ガールズちゃんねる

好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

633コメント2021/09/12(日) 11:09

  • 1. 匿名 2021/09/07(火) 18:27:28 

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした… | Oggi.jp
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした… | Oggi.jpoggi.jp

    LINEリサーチが10代~50代の男女を対象に、お土産として代表的な銘菓・お菓子の好みなどを調査。「全国のお土産菓子の中で好きなもの」の結果をランキング形式で紹介します!


    3位:『もみじ饅頭』

    2位:『八つ橋』

    1位:『白い恋人』

    10代で2位、20代以降では1位と全体の7割弱が支持しており、圧倒的な人気の高さがうかがえます! 特に40代では7割以上と高い割合になりました。

    +276

    -121

  • 2. 匿名 2021/09/07(火) 18:27:50 

    生もみじ饅頭が好きです

    +753

    -30

  • 3. 匿名 2021/09/07(火) 18:28:07 

    八つ橋は人によって好き嫌い分かれるよね

    +1005

    -8

  • 4. 匿名 2021/09/07(火) 18:28:07 

    日持ちしないけれど赤福が好きです

    +1288

    -29

  • 5. 匿名 2021/09/07(火) 18:28:19 

    あれ?鳩サブレーじゃないの?

    +346

    -83

  • 6. 匿名 2021/09/07(火) 18:28:21 

    鰻パイ好き

    +600

    -20

  • 7. 匿名 2021/09/07(火) 18:28:50 

    もみじ饅頭はトースターでちょっと焼くとこんがりして焼きたてみたいになって美味しいよ

    +297

    -9

  • 8. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:08 

    チロリアンが好き

    +175

    -15

  • 9. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:24 

    岐阜の栗きんとんが好き
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +616

    -10

  • 10. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:30 

    そこは『萩の月』でしょう

    +861

    -76

  • 11. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:47 

    もみじ饅頭ってそんなにいうほど美味しい?

    +343

    -76

  • 12. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:48 

    白い恋人
    お土産じゃなく自宅で食べる用にかってしまうw

    +365

    -15

  • 13. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:56 

    いやいや、通りもん忘れんなちゃ

    +758

    -52

  • 14. 匿名 2021/09/07(火) 18:29:58 

    >>5
    「サクッとした」で私もそう思いました。

    +155

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:02 

    萩の月が好き

    +288

    -26

  • 16. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:02 

    >>9
    美味しそう!

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:04 

    >>6
    美味しいよね❗
    夜のお菓子。

    +102

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:17 

    >>5
    美味しいよね🕊

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:20 

    ザビエル

    +111

    -9

  • 20. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:21 

    広島県民だけど、もみじ饅頭が3位なのに驚いた。

    +202

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:24 

    通りもんを食べた時はおいしい!ってなった。
    あと萩の月も好き♡

    +368

    -16

  • 22. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:25 

    静岡のこっこ美味しいよね

    +120

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/07(火) 18:30:47 

    通りもん
    大好きだよ!
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +620

    -44

  • 24. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:02 

    阿闍梨餅でしょ

    +336

    -15

  • 25. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:03 

    もみじ饅頭を略してモミマンっていうのが何かいやらしくて嫌だわ。心が汚れてるのかも知れないけど

    +116

    -8

  • 26. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:19 

    うなぎパイは止まらなくなるから箱で貰ったら怖い

    +146

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:20 

    >>11
    私が子どもの時食べたのより美味しくなってた(二十数年ぶりに食べた)

    +56

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:23 

    八つ橋と生八つ橋は別物よね
    八つ橋はカリカリした硬い焼き菓子

    +205

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:26 

    笹かま好きだから、地元民おすすめの笹かま知りたい
    いつも空港で悩む

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:29 

    ルタオ

    +100

    -8

  • 31. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:46 

    赤福が好き
    こしあん好きにはたまらない

    +308

    -6

  • 32. 匿名 2021/09/07(火) 18:31:49 

    >>24
    餅がいい仕事してるよね
    阿闍梨餅大好き

    +115

    -6

  • 33. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:21 

    >>10
    ごめんなさい、プラスを押すつもりが指が滑ってマイナスを押してしまいました

    +20

    -11

  • 34. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:23 

    マルセイのバターサンド!

    +304

    -15

  • 35. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:28 

    >>3
    ニッキが苦手な人わりといるものね。

    +272

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:51 

    もみまん
    生もみまん
    揚げもみまん

    略す人がいてびっくりしたw

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:56 

    身延まんじゅうが好き

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/07(火) 18:32:57 

    >>1
    白い恋人、昔に比べて味おちたと思う
    ホワイトチョコの風味悪くなったし、ラングドシャもあんなにザラザラしてなかった
    個人的には六花亭、ロイズのほうがいい

    +235

    -11

  • 39. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:12 

    >>11
    有名なお店のをもらったらめちゃくちゃ美味しかった!

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:17 

    赤福と信玄餅が好き。

    +149

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:21 

    鹿児島 蒸気屋のかすたどんと春駒、かるかんも。

    +123

    -4

  • 42. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:41 

    >>4
    赤福って昔何か問題なかった?

    +28

    -16

  • 43. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:50 

    萩の月と東京ばな奈が入ってないの

    +46

    -10

  • 44. 匿名 2021/09/07(火) 18:33:50 

    >>3
    チョコの生八ツ橋は美味しかったからまた食べたい

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:01 

    広島ならもみじ饅頭、
    東京なら人形焼き

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:01 

    もみじまんじゅうは飽きる時もあるけど結局美味しい
    でもデパートで常設されている売り場とかで買うとパサパサしてて美味しくない
    お土産でもらうのが一番

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:09 

    鶴の子は?

    +21

    -8

  • 48. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:23 

    >>5
    今なら公式オンラインショップで本店でしか買えない鳩サブレーグッズも買えるよ。
    鳩サブレー、缶で買っちゃおうかしら。

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:25 

    >>23
    本当に美味しい

    +35

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:31 

    チーズ味のもみじ饅頭好き

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:39 

    >>25
    分かるよ、平気で言う人いるけど、自分はなんか言えない。

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/07(火) 18:34:51 

    ままどおるも美味しいね

    +135

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/07(火) 18:35:03 

    >>5
    個人的1位は鳩サブレーです!

    +72

    -19

  • 54. 匿名 2021/09/07(火) 18:35:36 

    >>51
    もみじまん、でいいのにね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/07(火) 18:35:41 

    >>3
    ニッキは苦手だけどいろんな味あるの嬉しい

    +29

    -7

  • 56. 匿名 2021/09/07(火) 18:35:52 

    >>47
    初めて聞いた
    どこのだろ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/07(火) 18:35:54 

    >>1
    広島県民だけど、もみまんがランクインしてて驚き…
    個人的には亀屋の川通り餅がおすすめ!

    +60

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/07(火) 18:36:11 

    静岡のうなぎパイが好きてす!

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/07(火) 18:36:20 

    >>25
    はじめて聞いたけど普通に嫌だ

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/07(火) 18:36:43 

    >>5
    鳩サブレ大好き!久々に食べたい!
    黄色い缶もかわいい、通販で買おうかなー(北海道在住)

    +70

    -3

  • 61. 匿名 2021/09/07(火) 18:36:53 

    >>23
    福岡で通りもんの工場がバックに流れる天気予報好き
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +74

    -3

  • 62. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:18 

    大阪からお土産持って行く時、伊勢名物だけど赤福持っていきたくなる
    赤福好き

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:27 

    >>42
    売れ残りの使い回し
    消費期限の偽装表示

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:35 

    >>19
    九州物産展とか見つけたら買う。
    金色パッケージが好き。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:41 

    >>11
    最近もらった生もみじって言うのが凄く美味しかった。

    +90

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:44 

    道民だけど「白い恋人」もらったら嬉しい笑

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/07(火) 18:37:58 

    >>5
    クルミッ子もいいけど、やっばり鳩サブレーだよね。

    +68

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/07(火) 18:38:41 

    >>42
    賞味期限偽装問題ね
    ニュース見たとき、延ばして事故起きてないなら元から長めに設定すればいいのにって子供ながらに思ってた
    赤福餅の賞味期限切れ等の不祥事の原因と「食のコンプライアンス」再論 | コンプライアンスの中川総合法務オフィス(・リスクマネジメント・倫理)
    赤福餅の賞味期限切れ等の不祥事の原因と「食のコンプライアンス」再論 | コンプライアンスの中川総合法務オフィス(・リスクマネジメント・倫理)compliance21.com

    赤福餅の不祥事は、従業員からの役所への内部通報がきっかけであった。「この夏に製造日と消費期限を偽ったことがある」と三重県の伊勢保健所に通報があったのだ。それは、食品の表示に関するJAS法と食品衛生法違反の内容であった。そこで、2007年9月19日、農政局...

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/07(火) 18:39:30 

    >>3
    錦織一清

    +21

    -4

  • 70. 匿名 2021/09/07(火) 18:39:47 

    >>5
    1位はサクッとした…からの~鳩サブレー!て思うよねw

    +40

    -4

  • 71. 匿名 2021/09/07(火) 18:40:31 

    >>1
    白い恋人は定番でむかしからのお土産で買うけど、ホワイチョコが苦手な私にとっては、貰うのはあまり嬉しくない
    家族で食べれる人ににあげてしまう

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2021/09/07(火) 18:40:40 

    >>29
    笹かまは地元民はメーカーによって推しが違うみたいです。私はスモークしたのがある鐘崎やチーズボールの阿部カマが好きです

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:05 

    >>52
    チョコ味を通年商品にして欲しい。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:05 

    >>25
    はじめて聞いたけど別にイヤだとは思わなかった。なるほどと思った。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:08 

    >>9
    ちょうど旬だよね〜!

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:22 

    >>10
    私も萩の月が好き

    +137

    -10

  • 77. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:26 

    揚げもみじ饅頭が大好きです♥️

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:39 

    昨日こんなトピなかったっけ?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:41 

    >>67
    クルミっ子美味しいけど、1個でどっしりしてんのよね
    たくさん食べられない
    鳩サブレーは3枚くらい食べちゃう
    どっちも好きだよ

    +37

    -2

  • 80. 匿名 2021/09/07(火) 18:41:56 

    >>1
    もみじ饅頭より川通り餅が好き

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:00 

    >>19
    ザビエルよりルイサ派
    地元だけどしょっちゅう買ってる
    でも人に渡す時はザビエル

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:01 

    >>56
    福岡出張のお土産でよく配られます

    銘菓 鶴乃子 | 和菓子 | 福岡のお土産は和菓子の老舗 石村萬盛堂
    銘菓 鶴乃子 | 和菓子 | 福岡のお土産は和菓子の老舗 石村萬盛堂www.ishimura.co.jp

    福岡・博多の和菓子の老舗 石村萬盛堂の「銘菓 鶴乃子」ふくよかなマシュマロ生地の中に風味のよい黄味あん。

    +23

    -5

  • 83. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:01 

    >>13
    通りもん好きすぎて旅行行ってないのに通販してしまいました

    +99

    -8

  • 84. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:09 

    信玄餅好き!きなこと黒蜜が余るから翌朝トーストに乗せて食べるのがマイ定番です

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:11 

    >>1
    広島出身だけど、急なもみじ饅頭にびっくりした!!
    私は桐葉菓と新平家物語も好きー♡

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:48 

    >>24
    阿闍梨餅大好き!!
    始めて食べたとき美味しくて驚いた
    トースターで焼くと美味しいときいて試したら更に美味しくなって感動した

    +49

    -4

  • 87. 匿名 2021/09/07(火) 18:42:56 

    >>5
    鳩サブレー牛乳浸して食べるのが大好き

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/07(火) 18:43:23 

    なんばん往来
    美味しいよ~

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/07(火) 18:43:48 

    >>8
    パッケージかわいいですよね♡

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/07(火) 18:43:55 

    >>1
    広島っ子的にはもみじまんじゅうは
    やまだ屋かにしき堂がおいしい
    あんこの量が違う

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/07(火) 18:44:09 

    >>11
    紅葉で有名な愛知県の豊田市にある売店では揚げたもみじまんじゅうが売っていて美味しそう!今年こそ食べたい。

    +4

    -15

  • 92. 匿名 2021/09/07(火) 18:44:12 

    揚げもみじ饅頭が好き🍁

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/07(火) 18:44:21 

    全部食べたことあるわ。こう言うお菓子は、美味しさより、手頃なお土産として全部良品だと思う。
    知名度あるし、話しの種になる。
    自分は静岡のうなぎパイが好きですよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/07(火) 18:44:29 

    >>84
    信玄餅は餅の窪みに黒蜜入れてたんだけど、本当は風呂敷柄のビニールに餅ぶちまけて黒蜜かけてもみもみする食べ方らしいね!凄い美味しかった

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/07(火) 18:44:51 

    >>82
    神奈川県民ですが、福岡にはなかなか行かれないので、羽田空港に鶴の子をわざわざ買いに行きます。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:06 

    桐葉菓を推す

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:11 

    >>42
    消費期限切れの餅からあんこをはいでそのあんこを塗り直し再利用的なことしてたような記憶

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:11 

    ちんすこう
    赤福
    ゆべし
     
    あと地元補正で鳩サブレー

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:17 

    長野県の、雷鳥の里が大好きです

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:19 

    長崎のクルスが美味しい
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:35 

    うなぎパイ
    桔梗屋の信玄餅

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:51 

    >>23
    やたらと疲れた日に食べたくなる!

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/07(火) 18:46:00 


    羽二重くるみを推す!!!!
    元々お菓子あんまり好きじゃないんだけどお土産でもらって衝撃を受けた。取り寄せたいくらい好き😘

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/07(火) 18:46:07 

    >>9
    旅行行けるようになったら
    岐阜で食べ比べツアーしたい🌰

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/07(火) 18:46:10 

    >>5
    以前往復ハガキで申し込んで鳩サブレの割れた品を安く買った事ある
    まだやってるかな?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/07(火) 18:46:16 

    博多通りもんが好き

    +27

    -5

  • 107. 匿名 2021/09/07(火) 18:46:35 

    >>3
    生と乾燥したものもあるよね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/07(火) 18:47:03 

    伊達絵巻もお忘れなく

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/07(火) 18:47:52 

    >>6
    サクッとした…
    で一位うなパイかと思った

    +83

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/07(火) 18:47:59 

    >>29
    転勤族で現在宮城に住んでます
    色々食べ比べして、白謙(しらけん)と佐々直(ささなお)が美味しかった
    変わり種かまぼこは既に他の方がコメントしていますが、阿部蒲鉾店のチーズボールが好きです

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:28 

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:46 

    >>29
    地元民じゃないんだけど、仙台に住む親類が送ってくださるここの笹かま
    変化球より正統派がお好きならオススメ
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/07(火) 18:48:46 

    >>5
    わたしも鳩サブレー。
    北海道人だが、白い恋人はネーミングとパッケージに騙されて美味しさが2割位アップしてる気がする。

    +28

    -8

  • 114. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:19 

    白松がモナカ

    特に一番小さいサイズは可愛らしくて食べやすい
    胡麻味が好きです

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:29 

    >>28
    職場のお土産げの箱に『八つ橋』って書いてあって
    「わーい」って思ったらカリカリのやつだったから
    「🥺」ってなった

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/07(火) 18:49:58 

    私は白い恋人より、六花亭のマルセイバターサンド派

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/07(火) 18:51:03 

    雷鳥の里が好きだよ。

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2021/09/07(火) 18:51:14 

    >>19
    ザビエル初めて知った
    検索したらめっちゃ美味しそう!
    物産展で売ってたら買ってみたい
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +51

    -2

  • 119. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:02 

    >>107
    どっちも好きだわ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:02 

    うなぎパイです!鎌倉のクルミっ子も。あと福島県郡山にあるかんのやのゆべしがめちゃくちゃ好きです。結局全部美味しい。

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:03 

    >>37
    甘さが程よい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/07(火) 18:52:25 

    >>94
    ぶちまけた方が美味しいよね。よく混ざるし。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:12 

    鎌倉カスターでしょ

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:33 

    八つ橋!?
    いらないお土産ベスト3に入る
    赤福と東京バナナも

    +4

    -24

  • 125. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:50 

    >>1
    聖護院の八つ橋が美味しくてお気に入り
    でもおたべならぬこたべが可愛くてつい買ってしまう

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2021/09/07(火) 18:53:54 

    個人的トップ3は赤福 通りもん 信玄餅
    コロナのせいで旅行いけないとかツライわ〜
    地元の「観音寺」も美味しいけどね
    いつか全国の観光地巡りたいな

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:00 

    >>2
    広島で食べられる揚げもみじはもっと好きです

    +111

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:12 

    >>10
    この間、いつも行くスーパーで東北フェアやってて久々に萩の月買えた!やっぱり美味しかったです

    +95

    -3

  • 129. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:45 

    >>3
    食間は好き
    粉?の匂いが苦手

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:49 

    紅芋タルト大好き!

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/07(火) 18:54:50 

    >>3
    最近は色んな味が増えたから好きになった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:09 

    >>107
    もちもち食感のものが好きなので生派です

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:16 

    母恵夢✨
    いまやどこででも買えてしまうのだけど我慢してる。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/07(火) 18:55:37 

    >>63
    白い恋人も偽装してたよね!

    +24

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/07(火) 18:56:30 

    >>1
    生八つ橋が2位なんだよね
    絵が八つ橋になってて、どっちなのかわからない

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/07(火) 18:58:39 

    去年何年かぶりに白い恋人買ったら味が変わった気がした

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2021/09/07(火) 18:58:39 

    >>3
    あんことニッキが嫌いなは人には地獄。

    ニッキあんまり好きじゃないけど、
    焼いたやつならいける。
    餅が好きだから、生八つ橋はすき。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/07(火) 18:59:59 

    八つ橋は個包装あるのかな。
    なかったらぜひ開発してほしい。
    あんなたくさん一気に食べきれないし、残ったら固くなるし。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/07(火) 19:00:06 

    >>9
    この中ではお値段もお高めよね。

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/07(火) 19:00:14 

    >>3
    八つ橋の皮が好き。皮だけ買って食べてる。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +89

    -6

  • 141. 匿名 2021/09/07(火) 19:00:46 

    >>10
    ちょっと重い気がする

    +16

    -34

  • 142. 匿名 2021/09/07(火) 19:00:51 

    >>13
    ごめんやけど北の人間は知らん

    +5

    -34

  • 143. 匿名 2021/09/07(火) 19:01:25 

    >>105
    残念ながら今はやってないよー

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/07(火) 19:01:28 

    >>4
    赤福美味しいけど取り出す時に崩れるのが残念だよね。
    せっかくキレイなのに。

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/07(火) 19:01:32 

    >>13
    おいしいおいしい!

    梅が枝もちいいけどな。

    +95

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/07(火) 19:02:08 

    富山の白海老煎餅
    お店(?)やメーカーさんによって味が違うから、色々取り寄せて食べ比べ。工場見学出来る所も有るみたいだから行きたい🎵

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/07(火) 19:02:40 

    打吹公園だんご
    日持ちしないから、地元帰った時でないと食べられない…
    何年も食べてないよ~涙

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:15 

    通りもんが入ってないのかー
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +20

    -7

  • 149. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:57 

    地方に住んでますが「クルミっこ」というお菓子
    大好きです!
    神奈川、鎌倉のお菓子でしょうか?

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:03 

    ロイズの生チョコ

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:22 

    >>9
    あー!食べたい!中津川駅で食べ比べセット売ってるよね!

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:34 

    >>5
    鳩サブレーは若年層に人気あるみたいだね。
    ってことは、マイナスつけているのは・・・。
    まあ、いいや。

    +9

    -11

  • 153. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:40 

    >>123
    初めて聞いた

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:41 

    >>124
    いくらネット上とはいえ、頂いたお菓子に対してよくも平気でそんな事を言えるね。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2021/09/07(火) 19:04:41 

    >>8
    あまおうチロリアンおいしかったよ。千鳥饅頭もすき。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:03 

    >>143
    そうなんだ、返信ありがとう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:26 

    >>11
    有名だけど食べる機会があまりないかも。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:35 

    >>133
    ありがとうございます!@愛媛

    最近はレモンとかチョコ味もありますのです。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/07(火) 19:06:46 

    もみじ饅頭ならにしき堂の生もみじ饅頭が好き
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +40

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/07(火) 19:07:19 

    福島のままどおるが好き!
    通販で買おうかな…でも日持ちしないから悩む

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/07(火) 19:08:02 

    「雷鳥の里」好き

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/07(火) 19:08:23 

    >>1
    道民なんだけど他に美味しいの山程あるのに
    なんで白い恋人そんなに人気あるのか謎。
    個人的に穴場で柳月のあんバタサンとか好き
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +51

    -6

  • 163. 匿名 2021/09/07(火) 19:08:31 

    >>152
    うちのばあちゃんも好きだよ!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:13 

    >>115
    むしろ私カリカリ派

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:27 

    >>162
    これ私は好きじゃなかった!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:43 

    >>4
    赤福は食べたことあったけど、三重で食べた時はなんて美味しいのって感動した。
    木ベラのが本家よって教えてもらったよ。

    +58

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:46 

    >>152
    こんなとこでまで年齢気になるなんて。つまんないね。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:56 

    新潟の笹団子
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +60

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/07(火) 19:10:48 

    >>155
    わー、見たことない。食べたい〜!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/07(火) 19:11:48 

    >>11
    もみじ饅頭のこしあんが好きよ。

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/07(火) 19:11:55 

    >>160
    物産展でたくさん買って冷凍してる!
    常温で解凍できるよ〜
    でも凍り切る前になくなることも…😅
    エキソンパイもよく買います
    どっちも美味しい!

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/07(火) 19:12:00 

    >>3

    子供の頃匂いが無理だったわ。
    大人になった今は大好きになった。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/07(火) 19:12:04 

    >>9
    恵那の栗きんとん屋さんで購入したモンブランも
    美味しかったよ!昨年だけど
    今年ももうすぐだね

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/07(火) 19:12:28 

    >>155
    美味しそう!!これはフワフワなの?カリカリなの?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/07(火) 19:12:51 

    >>152
    アラフィフだけど好きだよー
    お土産にも自分用にも買いますよ

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/07(火) 19:12:59 

    喜久福のずんだ生クリーム饅頭

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/07(火) 19:13:00 

    >>13
    昔より小さくなったよ。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/07(火) 19:13:16 

    >>174
    外カリ中フワじゃないかな

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/07(火) 19:13:39 

    赤福、鳩サブレ入ってるかと思ったー

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/07(火) 19:13:51 

    かんざし!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/07(火) 19:14:03 

    >>162
    北海道のお菓子の中で一番好きなんだけど、結構高いよね…数枚しか入ってないのに高い💦

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/07(火) 19:14:38 

    >>155

    これに似たお菓子スーパーに売ってるよね。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:21 

    >>178
    ありがとう!!コロンみたいなイメージが浮かびました😊食べたい!!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:23 

    博多通りもん

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:25 

    なんだっけ、鎌倉の。くるみのやつ。あれ好き。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:30 

    >>19
    ザビエルそんなに美味しいかな?甘すぎ。
    箱はゴージャスだから喜ばれるけど。
    一度倒産しなかったっけ?違ってたらすみません。

    +16

    -4

  • 187. 匿名 2021/09/07(火) 19:15:41 

    >>1

    歴史が古いのはやっぱり八つ橋かな?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/07(火) 19:16:10 

    >>2
    なまもみまんもあげもみまんも最高

    +34

    -4

  • 189. 匿名 2021/09/07(火) 19:16:17 

    >>3
    昔、修学旅行のお土産に家族に買ったら、八つ橋まずいからいらない。と言われて、誰も喜ばなかった記憶あるわ。

    +23

    -4

  • 190. 匿名 2021/09/07(火) 19:16:49 

    >>162
    思ったより…だった

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/07(火) 19:16:53 

    >>2
    生もみじもったいないから少しとっとたらすぐカビ生える

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:29 

    この県はこれ!って言うものがあるの羨ましい。 兵庫って意外とない。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:41 

    >>182
    売ってる!
    100均にもあって5個くらい買っちゃった

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:42 

    >>3
    シナモンの香りくらいならいいけど、ニッキは匂いが強烈でほんと無理。

    +17

    -9

  • 195. 匿名 2021/09/07(火) 19:17:50 

    長崎のおたくさ
    上品な味

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:13 

    甘いものよりめんべいが好き

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/07(火) 19:18:44 

    >>1
    白い恋人かぁ…なんて思いながらも食べると美味しい!
    お菓子入ってた空き缶はばあちゃんがとっておけと言うw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:21 

    >>10
    御値段結構しますよね。一個300円くらいとか。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:33 

    神奈川は鳩サブレやくるみっこが人気だけど、私は子供の頃から横浜かをりのレーズンサンドが好きだなぁ。他地域だとお土産で頂いた秋田のなまはげの気持ちが美味しかった👹

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:39 

    愛知の ゆかり が美味しくて誰かくれ〜!
    凄いエビ味

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:45 

    >>3
    生八ツ橋好きだわ〜

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/07(火) 19:19:47 

    >>192
    兵庫はしおみ饅頭がある

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:03 

    >>189
    八つ橋大好き
    この中で一番好き

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:45 

    >>198
    確か箱なしバージョンを選ぶと200円弱で買えますよ!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/07(火) 19:20:51 

    >>23
    セブンイレブンの饅頭で似た味とされるのなかったですか?

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/07(火) 19:21:37 

    >>8
    子どもの時、これをストローのようにくわえて中身のクリームだけを一気に吸って食べた後クッキーを食べてた

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/07(火) 19:21:41 

    >>5
    神奈川県に出張してくる、ってのが少ないかと。
    だいたいのお土産は遠い地方へ行った時に買うからかな?

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/07(火) 19:23:24 

    >>1
    「博多通りもん」(福岡市)
    「大手饅頭」(岡山市)
    「陣太鼓」(熊本市)
    「ざびえる」(大分市)
    「くにひろ屋の洋酒ケーキ」(広島県府中市)

    も、どれも美味しいと思います!

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/07(火) 19:23:41 

    >>100
    パッケージもかわいいね!大好きです

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/07(火) 19:25:15 

    >>207
    しかも鳩サブレーは鎌倉だものね。
    同じ神奈川県内でもどこでも買える訳じゃないし。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/07(火) 19:25:18 

    もみまんより八つ橋が上なんだ
    八つ橋ってニッキ効いてるから好き嫌い別れそうなのに

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/07(火) 19:25:55 

    >>192
    土産物とは違うけどツマガリのクッキー大好き

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/07(火) 19:26:40 

    岩手のかもめの玉子が好き
    スーパーで見つけるとついつい買っちゃう
    中の黄身餡も美味しいけど外のホワイトチョコも美味しい

    +43

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/07(火) 19:26:42 

    >>3
    私京都の人間やけどニッキが嫌いで八つ橋大嫌いw

    +17

    -3

  • 215. 匿名 2021/09/07(火) 19:26:48 

    既出だけど通りもん
    アンテナショップに無かった時はガッカリした

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/07(火) 19:27:09 

    >>2桐葉菓も美味しいですよ

    +71

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/07(火) 19:27:11 

    >>6
    静岡ならこっこも美味しい❤️

    +40

    -6

  • 218. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:08 

    >>204
    あの過剰包装こそ仙台銘菓萩の月!
    大箱→小箱→袋→フィルム包み→萩の月
    今日も食べました

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:09 

    >>4
    赤福は自分用の土産ってかんじ。配れないし。

    +41

    -3

  • 220. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:35 

    >>144
    綺麗なのに私が取り出すのが下手過ぎて最後の方は見酷いです(笑)
    今セブンイレブンで出ているあんころ餅は赤福ほど味に深みがないけれど、遠くの方に赤福の存在が見えます

    >>166
    現地で食べた方がやはり美味しいのですね
    いつか三重に行く機会があれば忘れずに食べてみたいです

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:36 

    >>24
    八つ橋より阿闍梨餅派です。
    あの子、何故かメジャーにならないのよね。

    +48

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/07(火) 19:28:54 

    >>186
    それから味が変わったと思う

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:20 

    >>145
    美味しいよね
    太宰府に行けなかったから博多駅でおばちゃんが焼いてくれるのをワクワクして待ったよ

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:46 

    うなぎパイ!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/07(火) 19:31:08 

    >>189
    八つ橋のせんべいのやつもがっかりする

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/07(火) 19:31:16 

    広島なら桐葉菓が美味しかった

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/07(火) 19:31:28 

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/07(火) 19:31:37 

    >>208
    陣太鼓好き!求肥がもっちり

    浜名湖のあげ潮もおすすめ
    ああ~遠出してお土産買って帰りたい!😢

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/07(火) 19:32:39 

    >>199
    箱根のうり坊も美味しい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/07(火) 19:33:38 

    わたし、めんべいが好き

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/07(火) 19:34:32 

    私は、生もみまん派

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/07(火) 19:34:44 

    >>192
    わかります。これだと思って選んでもだいたい全国の百貨店に入ってるし、悩むよね。結局家の近くのケーキ屋さんのクッキーとかジャムになる。明石のたこせんべいとか…美味しいけどね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/07(火) 19:34:59 

    ちんすこう一択!!

    なんかウフフってなるし。牛乳と飲んだら美味しいよ。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/07(火) 19:35:26 

    今あるかわからないけど、もみじ饅頭のメーカーのにしき堂のサッカーボールっていうベビーカステラみたいなのが美味しかった
    サンフレッチェとコラボしてるみたいなやつ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/07(火) 19:36:12 

    大阪土産は絶対にりくろーおじさんのチーズケーキでお願いします。

    1人でワンホール食べてます。
    30秒チンして食べてます。
    本当に大好きです。
    強いて言うならレーズン無しも売って欲しいです。

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2021/09/07(火) 19:36:45 

    >>199
    神奈川なら日持ちしないけど、
    箱根ちもと の 湯もち が好き
    日持ちしないからいつも自分用に買ってく

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/07(火) 19:37:18 

    鳩サブレーが好き

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/07(火) 19:37:23 

    >>205
    あるよ!
    再現率高くて美味しいよ!
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +21

    -7

  • 239. 匿名 2021/09/07(火) 19:37:27 

    >>208
    大手まんぢゅう好き
     

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/07(火) 19:40:06 

    なんやかんや東京バナナが好き

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2021/09/07(火) 19:40:20 

    >>7
    私もその食べ方好き!

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/07(火) 19:41:43 

    サクッと…でちんすこうかと思ったー

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/07(火) 19:43:36 

    >>145
    冬に食べたけど美味しい!

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/07(火) 19:43:38 

    有名じゃないし、かなり好みが分かれるけれど水戸の梅が歳を重ねて美味しく感じるようになった

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2021/09/07(火) 19:44:12 

    広島ならもみじ饅頭より桐葉菓の方が好き

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/07(火) 19:44:58 

    >>24
    感動した銘菓
    阿闍梨餅、博多通りもん、くるみっ子

    +23

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/07(火) 19:45:13 

    ピーカンナッツだっけ?すごく美味しかった。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/07(火) 19:46:54 

    横浜市民。わざわざ自分のために鳩サブレかうよ。
    高いけど美味しいんだ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/07(火) 19:47:56 

    白い恋人は好きじゃないわ
    まったく食指わかないけど
    定番でお土産にはする

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/07(火) 19:47:57 

    わたくしの好きなのは
    萩の月
    赤福
    くろ玉(山梨)です。

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2021/09/07(火) 19:48:08 

    >>246
    くるみっ子って苦味が毎回違う気がする。
    いつも出来立て売ってるところで買うんだけど、こないだはドンピシャな感じだったけど前回はすこーし苦味が強かったような。

    美味しいからしょっちゅう買いに行ってるのだけどね!

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/07(火) 19:48:35 

    八つ橋恐ろしい
    最近好きで毎日食べてたらあっと言う間に体重2kg増
    炭水化物と糖だからそらそうだよね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/07(火) 19:49:07 

    長崎 カステララスク

       めんべい

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/07(火) 19:49:18 

    赤福は見ないんですが
    近くのマルシェでは似たようなのを売っている、
    なんで赤福じゃないんだろうな。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/07(火) 19:50:42 

    >>10
    あちこちに類似品あるけど
    萩の月はやはり美味しいですよね!

    +82

    -7

  • 256. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:00 

    福岡のさかえ屋のなんばん往来も美味しいので是非機会があれば♡季節であまおう、夏みかん、栗などもあり美味しいです!
    博多駅に焼き立てやトッピングバージョン食べれます!

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:02 

    熊本の銘菓 恋路
    もう今は販売してないけど
    これが一番美味しい…

    知ってる人がいたら嬉しい。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:27 

    岡山県のきびだんご好き。
    行ったら自分用に絶対買ってた。

    +8

    -4

  • 259. 匿名 2021/09/07(火) 19:51:58 

    >>10
    鉄板ですよね。冷やして食べるのが好き。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/07(火) 19:52:37 

    東京ばなな(字が違うんだろうが)
    って美味しいかい?
    十数年前は新宿の小田急だったかな
    東京ばな奈の直営店の前でいつも行列ができていた。
    同じ頃外国人の評価が妙に高かった。妙に。
    そんなにうまいかい、あれは?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/07(火) 19:53:00 

    >>254
    お福じゃないかな

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/07(火) 19:53:09 

    >>1
    もみじ饅頭も美味しいのだけど
    自分がお土産に選ぶときは桐葉菓にします

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/07(火) 19:53:30 

    >>260
    いいえ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/07(火) 19:54:28 

    >>1
    カモメの卵がおいしいと思う。

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:01 

    ういろう
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +17

    -6

  • 266. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:05 

    うなぎパイがすき。日持ちもわりとするし。

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:30 

    >>255
    そうそう
    いろんな観光地で類似品見かけるけど、やっぱり本物の萩の月が美味しい

    +17

    -3

  • 268. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:45 

    >>238
    これこれ。教えて下さいましてありがとうございます。再現率高いのですね。これまたありがとうございます。東北住みなので、分からなかったです。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:52 

    >>244
    ああ、あれは美味しいですね。
    餡と赤しその酸味のハーモニーが絶品

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/07(火) 19:57:35 

    うなぎパイでしょ!と思って見に来たら違った
    個人的にダントツなんだけど

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/09/07(火) 19:57:43 

    熊本行ったときや道の駅で陣太鼓と武者がえしは買う。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:14 

    >>265
    虎屋のういろが好き

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:46 

    萩の月がないとかおかしいやろ

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:53 

    >>3
    ニッキが無理( ´•ω•` )

    +13

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:56 

    どのお菓子も美味しいのは認めるが、三重県民としは赤福が入ってるとばかり…

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:06 

    >>9
    ちょうど先日物産展で買ってハマって一人で3個食べた!
    有名なんだね、はずかしながら知らずに生きてた…。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:19 

    絶対通りもんだと思ったよー
    あ、もみじ饅頭は生でお願いします🥰

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:33 

    鹿児島の薩摩蒸気屋
    焼きどうなつ、かすたどん、かるかん
    博多駅でも買えるから手土産に持っていくと喜ばれる

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:38 

    六花亭のレーズンサンド!

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/07(火) 20:05:36 

    >>256
    美味しそう
    都内の物産展とか、ご当地ショップに並ぶことはあるのかしら。
    福岡は美味しい物天国でうらやましいなー

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/07(火) 20:06:26 

    >>7
    やってみる❗️

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/07(火) 20:07:59 

    生外郎たべたい…

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/07(火) 20:09:33 

    >>221
    けっこうメジャーだと思いますよ?

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/07(火) 20:10:05 

    紅芋タルトが好き!

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2021/09/07(火) 20:10:26 

    >>10
    萩の月をお土産に渡したら大体みんな喜んでくれる。
    よかれと思って次は違うお土産にしたら、萩の月のままでいいんだよ!って言われた。

    +26

    -5

  • 286. 匿名 2021/09/07(火) 20:10:27 

    >>38
    やっぱり!
    あんなに好きだったのに、ここ何年か食べてもテンション上がらなくなったのよ~
    なにが違うのかわからないけど、なんか違う気がして(^_^;)

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/07(火) 20:11:18 

    ままどおる好きだなー
    お土産で貰うとテンションあがる
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/07(火) 20:11:41 

    佐賀県のさか錦!ロールケーキも美味しかったー !!
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/07(火) 20:13:48 

    >>3
    私好きだなぁ。シンプルなニッキも
    良いし、抹茶味とかも好き。
    コロナ禍前、大阪に観光何度か
    行ったけど、京都駅で降りて、
    伊勢丹地下とかで八ツ橋やら、抹茶の
    御菓子も買ったw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/07(火) 20:14:01 

    >>288
    佐賀錦は子供の頃は美味しさがわからなかったけど、大人になって食べたら美味しいなーって思うようになった
    佐賀のお土産なら丸ぼうろも好き

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/07(火) 20:16:40 

    >>260
    冷やしたら美味しい
    最近コンビニにもポケモンのとかドラえもんのがあって買えるね

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/07(火) 20:17:52 

    これが好き。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2021/09/07(火) 20:21:59 

    >>10
    セブンイレブンので十分
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +12

    -58

  • 294. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:20 

    なかなかの田舎に住んでるから羽田空港でとらやの羊羹とラデュレのマカロン買うたびにムフー♡ってなってた。
    コロナ落ち着いたらまた東京行きたい。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:54 

    いきなり団子
    熊本行きたい
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2021/09/07(火) 20:23:47 

    >>71
    うちもそう
    家族全員が牛乳苦手で、ホワイトチョコの乳臭さがダメ
    北海道展で自分で買う時には普通のチョコレートの方を買ってる

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2021/09/07(火) 20:29:02 

    ままどおる。プレーンとチョコ味がある。どっちもおいしいけどプレーンがより好き。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/07(火) 20:29:53 

    >>118
    美味しいです
    ブレーンとラムレーズンどっちも
    大好き

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/07(火) 20:30:37 

    赤福

    不動の1位だわ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/07(火) 20:30:45 

    >>12
    恥ずかしいけど道内旅行の時に買うんじゃなくて近所の駅にわざわざ白い恋人買いに行ったことある笑

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/07(火) 20:31:54 

    >>10
    同じお菓子屋さん(菓匠三全)のロワイヤルテラッセもおすすめ。こちらは洋菓子。

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2021/09/07(火) 20:34:18 

    >>185
    クルミっ子だよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/07(火) 20:35:16 

    >>221
    八つ橋ほど知名度ないのはメディアの露出度合いとかかなあ
    コロナ前は駅の売り場によく大行列作ってたんだけどね
    伊勢丹も、駅コンコースも

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:30 

    >>11
    広島なら桐葉菓の方が私は美味しいと思う

    +64

    -3

  • 305. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:33 

    >>25
    この語呂を見てぷよまんを思い出した
    好きだったんだけどなあ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:38 

    >>37
    まさかの身延まんじゅうがw
    ゆるキャンで有名になったらしいけど、まだマイナーだよね。
    山梨出身だけど美味しいと思う。ほんのり塩っぱくって、おまんじゅうがモチモチした感じで好き。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:47 

    >>287
    この会社、エキソンパイもメッチャ美味しい

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:56 

    >>264
    私も兄が東なのでお土産はかもめの玉子リクエストします!
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:59 

    >>72
    チースボール、祖母からの子供用宅配便の定番だ。子供も喜ぶ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/07(火) 20:39:28 

    >>15
    萩の月、箱から出すたびに
    「え?こんなに小さかったっけ?」と驚くんだけれど
    それは私の総身が大きくなったからかしら?

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/07(火) 20:40:42 

    >>135
    八つ橋が2位になるとは思えないから生八つ橋(正確にはあん入り生八つ橋)が2位だね。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/07(火) 20:43:09 

    >>123
    あれはおいしね!
    鎌倉だとレーズンウィッチも美味しいです。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/07(火) 20:43:20 

    茨城県のおおみか饅頭。
    皮がいい。餡もあっさり。
    おおみかは難しくて書けないんだよねー大甕って字だけど。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/07(火) 20:43:30 

    ままどおる好き❤️

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/07(火) 20:43:37 

    堂島ロール
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +6

    -17

  • 316. 匿名 2021/09/07(火) 20:43:41 

    博多通りもんが好き。
    前の会社で営業の人がお土産で買ってきてくれたけど、今は全く出会えない(泣)

    +5

    -4

  • 317. 匿名 2021/09/07(火) 20:46:04 

    川越のいも恋饅頭。
    熊本のいきなり団子と似てるけど。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/07(火) 20:46:49 

    >>36
    お土産屋のお姉さんが笑顔で「もみまんいかがですか~」って客引きしてるくらいだから、現地では当たり前みたいよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/07(火) 20:47:28 

    あんバタサン!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/07(火) 20:47:49 

    >>297
    チョコままどおるは期間限定
    来月10月からだと思います

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/07(火) 20:47:51 

    母恵夢が好き

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/07(火) 20:47:58 

    信玄餅好き

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/07(火) 20:49:00 

    ガル民に人気のあかふく?食べたことない
    食べてみたい美味しそう

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/07(火) 20:49:53 

    +1

    -5

  • 325. 匿名 2021/09/07(火) 20:53:01 

    白い恋人は嫌い🤮🤮🤮🤮🤮🤮

    +0

    -11

  • 326. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:19 

    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:38 

    長野県に仕事で行くことになったんですが、おすすめのお土産教えて下さい
    お菓子でお願いします

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/07(火) 20:55:05 

    >>320
    ありがとうもうすぐかぁ楽しみo(^-^)o
    通年販売希望のレスもあったよね。どっちも食べたい。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/07(火) 20:56:58 

    ぴよりんしか勝たん
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:19 

    >>73
    県民だけど通年販売だと思ってた…

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:34 

    >>329
    可愛い♡

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:36 

    >>31
    もちがすごく柔らかいんですよね。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/07(火) 20:58:37 

    長野 まるごとりんごパイ
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/07(火) 21:00:38 

    >>4
    赤福、本当に好き

    お土産じゃないけど、夏場になると赤福氷が食べたくなる

    +43

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/07(火) 21:01:11 

    私は東京ばな奈が好き!
    セブンに売られるようになって嬉しい

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2021/09/07(火) 21:04:06 

    >>141
    すみません、いただきます。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/07(火) 21:04:51 

    >>11
    もみじ饅頭美味しいよね。
    食べたくなったら人形焼食べてる。

    +17

    -1

  • 338. 匿名 2021/09/07(火) 21:06:01 

    >>10
    宮城だと喜久福も大好き

    +63

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/07(火) 21:06:57 

    カモメのたまご早々に出てくるかな?と思ったけど200まで読んで出てなかった…人気ではないのか…(ノ_<)

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/07(火) 21:09:21 

    >>1
    白い恋人 だけ商品名だよね?

    他はお貸しの総称だよ

    なんか変なランキング

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/07(火) 21:11:33 

    >>19
    るいさ派です。
    ザビエルより断然るいさの方が好き
    冷やして食べるのおすすめ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:08 

    >>325
    実は私も苦手…白い恋人だからじゃなくて、もともとこのタイプのお菓子が苦手なだけなんだけど。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:46 

    >>149
    そうですよ。
    ちなみにクルミッ子は時々切り落としが売られるのですが、これがまた美味しい!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/07(火) 21:14:22 

    >>167
    アンケートの結果をちゃんと見たら?

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2021/09/07(火) 21:14:22 

    最近美味しなと思ったのは名前忘れたけど福岡のちょっと辛いせんべい。
    人から貰って食べたんだけど美味しかった

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/07(火) 21:18:30 

    >>251
    あれは全部手作りだしね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/07(火) 21:19:31 

    松風 
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/07(火) 21:23:34 

    紅葉まんじゅうはオーソドックスが一番。
    生もみじとか邪道だと思う。
    あのぼそぼそした生地がいいんよー
    モチモチは紅葉まんじゅうに求めとらんのじゃ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/07(火) 21:24:13 

    >>339
    すきすき。
    ミニタイプをいつもたくさん買ってるよ。
    (でも岩手まで行けないので仙台で買ってる笑)
    スタンダードなのが特に好き。たまにイチゴ味とかあるよね。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/07(火) 21:24:22 

    雷鳥の里が好き過ぎる
    地味なところもまた素敵

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/07(火) 21:30:31 

    通りもんが好き

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/07(火) 21:31:38 

    >>9
    地元民ですが栗のお菓子だったら、しば栗と栗苞もオススメです!
    しば栗は和三盆に栗の粉末を入れたお菓子なので日持ちします!
    栗苞は栗きんとんを葛で包んだ喉ごしがつるんとした上品なお菓子です!

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2021/09/07(火) 21:36:13 

    >>352
    私は栗粉もちが大好き!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/07(火) 21:37:22 

    >>166
    お店で食べるのって、お土産用の物より柔らかいんですよね。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/07(火) 21:38:19 

    広島住民です。
    もみじ饅頭が全国的に人気で嬉しいけど、川通り餅も、もっと有名になって欲しいな。
    くるみときなことお餅の組み合わせが最高です。広島にお越しの際は、ぜひ食べてみてーーー!!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/07(火) 21:39:32 

    >>22
    季節限定フレーバーがあるから年間通して楽しめる

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/07(火) 21:40:25 

    北海道
    北菓楼 デカシュークリーム
    身内の土産に買っちゃう

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/07(火) 21:41:37 

    >>300
    私なんて近所のイトーヨーカドーで買うよw

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/07(火) 21:43:34 

    >>228
    情報ありがとうございます!

    はやくコロナ収束して買い物に行きたいですね

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/07(火) 21:44:06 

    >>303
    京都在住の友人に、京都駅に着いたらまず阿闍梨餅を買うようにって教えて貰ったよ。帰る頃には売り切れてたから朝サッと買えて良かったです。
    日持ちしないから、お土産にしにくいかな。渡す前に期限切れそうで家族の分しか買えない。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/07(火) 21:47:25 

    >>329
    ぴよりんは土産菓子なの?
    是非ぴよりんチャレンジで全国に運ばれたぴよりんを見たいです!

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/07(火) 21:48:45 

    大阪のお土産て言えば
    粟おこし・岩おこしだったのに
    消えたね

    四天王寺で買える釣鐘饅頭は好き

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/07(火) 21:48:54 

    >>239
    藤戸饅頭も美味しいですよ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/07(火) 21:49:20 

    高知県の子にもらった
    かんざし
    馬路村のポン酢
    ミレービスケット
    美味しかった
    ポン酢とミレーは自分の住まい(近畿)でも手に入るから嬉しい

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/07(火) 21:52:02 

    >>22
    CMがめっちゃかわいくて好き♡

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/07(火) 21:53:12 

    >>2
    今家に広島のお土産でもらったメイプルもみじフィナンシェがあるけどこれも美味しい!

    +36

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/07(火) 21:54:52 

    >>4
    大阪駅やデパ地下で売ってるからたまに自分用に買ってる。
    美味しいですよね。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/07(火) 21:57:47 

    さかえ屋の(南蛮往来)を知らない時点で、人生半分損しているよ。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/07(火) 22:00:12 

    >>123
    海街diary読んで食べたい思った

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/07(火) 22:01:38 

    ひよこはもう廃ったのかな

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/07(火) 22:02:13 

    タイムズスクエアが好き

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:11 

    >>1
    もみじ饅頭美味しいよね〜
    子供の頃あまりの美味しさに一人で全部食べたww

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:43 

    信玄餅‼️

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/07(火) 22:05:07 

    通りもんかと思ったら…全国的にはコレなのかな

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/07(火) 22:05:49 

    トピ読んでるうちに食べたくなってきた、通販ポチろうか迷う..。
    なんつー罪深きトピよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/07(火) 22:08:30 

    >>13
    通りもんを初めて食べた時美味すぎて感動した。

    +50

    -7

  • 377. 匿名 2021/09/07(火) 22:11:00 

    >>227
    福砂屋のカステラがいいなあ

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/07(火) 22:11:27 

    >>29
    石巻市と白石市のハーフです、笹かまは断然白謙派です!

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/07(火) 22:17:39 

    >>362
    チョコがけのやつ好き

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/07(火) 22:18:45 

    >>338
    喜久福美味しい。冷凍庫から出すときちょっとウキウキする。

    あと、宮城なら支倉焼もまぜてほしい。食べ応え有り。

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/07(火) 22:20:23 

    福岡県は通りもんも大好きなんだけど、めんべいも大好き

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/07(火) 22:20:49 

    >>22
    こっこ好きなあなたにオススメしたい。
    富士の白雪
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/07(火) 22:21:59 

    凍らせた萩の月が一番好きでーーーーーす!!!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/07(火) 22:24:57 

    有明ハーバーとか横浜煉瓦とかビスカウトなくて驚いた。横浜ってがる民少ないのかな。
    お土産じゃないから?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/07(火) 22:30:12 

    >>37
    メーカーによって若干味の違いがあります!
    イヤな甘さが口の中に残ったままなのも
    あったり、お饅頭の皮の食感とかも違います
    美味しいのは栄昇堂かな
    あんこの甘味と塩加減がマッチしていてオススメです
    機会がありましたら是非

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/07(火) 22:31:42 

    紅葉まんじゅう美味しいよね!もとから好きだったけど福山の駅ビルで買って食べたらふわふわで良い香りがしてほんとに美味しかった!!広島は美味しいものいっぱいだし、景色も綺麗で最高

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/07(火) 22:33:43 

    >>10
    伊達絵巻も好きです。

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/07(火) 22:36:50 

    >>244
    子供の時から好きだよ
    甘じょっぱすっぱい赤紫蘇に包まれた白餡がたまんない

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/09/07(火) 22:37:33 

    >>326
    食べに行きたい 通販やってないんだよね

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/07(火) 22:39:18 

    >>384
    ハーバー、ビスカウト、かをりのレーズンサンドはお土産によく買うよ
    ここは神奈川だけじゃなく全国のお菓子について語ってるので出てないだけかな、と思う

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/07(火) 22:40:18 

    >>382
    田子の月も美味しいよ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/07(火) 22:40:58 

    かもめの玉子の小さいサイズの!

    普通サイズは普通に美味しいけど、小さいサイズのはすごく美味しいと思った。

    またいつか食べられたらいいな~

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/07(火) 22:42:33 

    >>382
    間違えた、富士山頂です。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/07(火) 22:45:37 

    栃木県日光
    あけび大好き
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/07(火) 22:46:11 

    >>3
    端はいらない

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2021/09/07(火) 22:47:15 

    >>384
    浜っ子は土産と言えば菓子よりシウマイで盛り上がるイメージ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/07(火) 22:48:15 

    >>145
    梅ヶ枝餅生協に出てたら買っちゃう。やす武の。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/07(火) 22:48:40 

    >>8
    母も好きで見つけたら買って帰ります

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/07(火) 22:48:53 

    >>113
    更に北海道以外の我々からすると【北海道のお土産✨】と名乗られると弱いのです。何でもかんでも美味しいから。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/07(火) 22:54:51 

    >>127
    引越センターみたいに言うなw

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/07(火) 22:56:48 

    >>238
    期待して食べけど本物とは全然違かった

    +14

    -2

  • 402. 匿名 2021/09/07(火) 22:57:37 

    >>11
    宮島に行くとバラエティ豊かで食べ歩きするの楽しいよ。コロナが収まったらまた行きたい。 

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/07(火) 22:59:51 

    なんばん往来好きだよー

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/07(火) 23:01:10 

    お土産でもらってうれしいのは博多通りもんが大好き
    あとはサクサク甘くておいしいうなぎパイもパクリの他のパイとは全然別格でうまい。
    通りもんが食べたくなるとセブンで通りもんのパクリみたいなの買って我慢してる。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/09/07(火) 23:03:44 

    もう出たかな?宮城行ったらこれ絶対買う!!
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/07(火) 23:04:52 

    >>42
    巻き直しという言葉を覚えたよね

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/07(火) 23:05:38 

    >>20
    もみじ饅頭って、店によって味が違う。
    私は宮島にある某店のが1番好き。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/07(火) 23:06:59 

    >>192
    パンが美味しかったから、朝からパン屋巡りして色々送ったら好評でした!日持ちがするものならクッキーとか?南京町の肉まんが美味しかったけど、冷凍はないと言われて諦めたんですよね

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/07(火) 23:08:50 

    新潟の花火パイ!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/07(火) 23:11:51 

    福島のままどおると、柏屋の薄皮饅頭

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2021/09/07(火) 23:12:31 

    新潟の長命堂飴本舗の飴もなか!
    モナカの皮の中に透明な水飴が入ってるんだけど
    歯につかないし優しい甘さで美味しい

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/07(火) 23:18:19 

    >>340
    あ、お菓子ね(笑)

    でも、その通りですよ
    紅葉まんじゅうも会社で味が違うし
    生八つ橋は中身も色々とあるしね。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/07(火) 23:27:35 

    どれも大した事無いな…

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2021/09/07(火) 23:29:22 

    鯛せんべい って知ってる人いないかな?あれ大好きなんだけど賛否両論

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/09/07(火) 23:30:02 

    >>13
    私の一位!ほんと好き!

    +18

    -3

  • 416. 匿名 2021/09/07(火) 23:33:03 

    年に1度は、横浜アリーナにコンサート見に行くから、そのついでに横浜ハーバー買うのが楽しみなのにな…。コロナのバカヤロー。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/07(火) 23:34:27 

    すくのかめ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/07(火) 23:34:45 

    なんばん往来

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/07(火) 23:35:37 

    福岡のめんべいと、高知の塩けんぴが大好き。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2021/09/07(火) 23:38:17 

    551の肉まん!
    親が関西に出張に行ったら買ってきてくれてた。
    最近はコロナで出張もないから、ずっと食べてないなぁ。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/07(火) 23:39:38 

    鳩サブレ
    六花亭バターサンド
    一六のタルトとカステラ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/07(火) 23:47:35 

    >>20
    私の中ランキングでは一位だよ!

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/07(火) 23:48:54 

    >>24
    大好きです!京都や大阪いったら必ず買って帰る!日持ちしないのが残念。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/07(火) 23:53:16 

    >>176
    アニメの呪術回戦に出てきたお土産ですね!
    アニメなので、架空のお土産だと思ってたら、本当にあるお土産と聞いて気になってます。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2021/09/07(火) 23:54:31 

    >>405
    美味しいよねー
    喜久水庵のだよね?
    ほうじ茶のも好き

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/08(水) 00:01:30 

    もみじ饅頭ってそんなに好かれてないと思ってたけど、そんなに人気なんだね!
    地元だからすごくうれしく感じる。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/08(水) 00:03:01 

    箱根の月のうさぎ
    横須賀の黒かりん
    大っすきです!

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/08(水) 00:05:29 

    陣太鼓とかいう不味すぎて贈っても迷惑がられるお土産

    +2

    -5

  • 429. 匿名 2021/09/08(水) 00:17:18 

    愛媛の霧の森大福
    抹茶の苦味が効いてて本当においしい

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:58 

    >>11
    美味しいけど?

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2021/09/08(水) 00:25:45 

    「ほかじゃ」
    ピリ辛煎餅で、ホタテとじゃがいもで出来ている。

    最近ハマってる。
    美味しい。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:52 

    >>426
    類似品も沢山出てるけど、やっぱりもみじ饅頭は王者の風格で美味さ別格!
    この前、チョコ味を頂いたのですが薄いチョコクリームかと思いきや
    本格的な濃厚チョコクリームでかなり美味しかったよ
    地元なら定期的にいろんな味買ってると思うw

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:07 

    サクッとした・・・ 坂角が好きです。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:16 

    >>238
    それもおいしいけどやっぱり通りもんとは違う

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:07 

    >>31

    和菓子、あんこが苦手なのに、赤福だけは美味しいと思う。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:52 

    >>11
    めちゃくちゃ美味しいと思う(^ー^)
    こし餡が上品な味で大好き

    +28

    -1

  • 437. 匿名 2021/09/08(水) 00:45:31 

    >>302
    ありがとう。それです!

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/08(水) 00:47:46 

    萩の月と柏屋の薄皮饅頭(つぶあん)が大好き!

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/08(水) 00:59:22 

    道民だけど、白い恋人よりタイムズスクエアを推す。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/08(水) 01:00:02 

    >>431
    美味しいよね!お徳用が出たからありがたい。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:41 

    >>2
    初めて食べた時すごく感動した!

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/08(水) 01:06:34 

    萩の月がダントツ貰って嬉しい

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/09/08(水) 01:09:28 

    柳月、防風林

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/08(水) 01:10:20 

    >>1
    お土産色々あるのに
    北海道の白い恋人納得の1位ww
    あと個人的に
    長崎の福砂屋のカステラと
    ハウステンボスのチーズケーキ
    日持ちしないからナカナカ入手困難だけど
    三重の赤福と
    岐阜の栗きんとん
    貰ったらテンション⤴️⤴️

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:41 

    >>11
    紅葉饅頭は生地がパサついてる感じがして、桐葉菓の方が断然好き。私の中の全国の銘菓ベスト1位。

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2021/09/08(水) 01:15:34 

    >>36
    生もみまんが一番言いたくないw

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/08(水) 01:21:21 

    き花
    蔵生
    マルセイバターサンド
    鮭ぶし丸

    北海道好き

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/08(水) 01:27:07 

    >>11
    まあ、似たような味は多いね。人形焼きとかさ。
    馴染みがあるというのも選ばれやすい条件のひとつ。
    その中で知名度が高いのがもみじ饅頭じゃないのかな。

    +14

    -2

  • 449. 匿名 2021/09/08(水) 01:34:21 

    >>99
    長野のお土産は「くるみやまびこ」がめっちゃ好き!

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/08(水) 01:44:25 

    >>29
    上品で高級な感じならば、白謙や高政、馬上かまぼこかな。リーズナブルで買いやすいなら鐘崎とか阿部かま。笹かまだけじゃなくて、さつま揚げもとても美味しいですよ!

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/08(水) 01:45:59 

    長崎の九十九島センペイ
    カリカリして大好き

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/08(水) 01:56:30 

    >>1
    もみじ饅頭はにしき堂が有名だけど、地元の人はあまりあっさり系で美味しくないと別のメーカーを選ぶ傾向がある。
    藤い屋、平安堂梅坪、やまだ屋辺りがポピュラー。
    宮島に行けば、紅葉堂(揚げもみじ)、ミヤトヨ(甘さを抑えたクリームチーズ味)の個性的な味も楽しい。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/08(水) 02:00:28 

    岐阜駅で買った「起き上り最中」。あんこ嫌いですがこれはおいしかった。見た目可愛いし添加物無しだし縁起が良いし。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/08(水) 02:09:58 

    東京バナナが私には1番

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2021/09/08(水) 02:10:57 

    八つ橋はあんまり好きじゃないけど、茶の果は好き。
    他府県の人にお土産でもこっちを持って行く。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/08(水) 02:11:25 

    >>448
    類似してるものはあるけど、ぜんぜんちがうよ
    人形焼ともみじまんじゅうは別物

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/08(水) 02:12:19 

    >>38
    わかります!ザラザラしてておいしくない。セブンのグランドシャのほうが好きかもです。

    +15

    -1

  • 458. 匿名 2021/09/08(水) 02:19:13 

    >>338
    ドラちゃんも是非!抹茶クリームのどら焼き!

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/08(水) 02:30:11 

    赤福、ずんだ餅、萩の月、霧の森大福辺りと思ったら違った。
    自分の出身県の銘菓ベスト3に入ってるけど、本当に??って思う…

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2021/09/08(水) 02:32:12 

    札幌には白い恋人パークがあるんだよ^ ^

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/08(水) 02:35:31 

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/08(水) 02:47:01 

    白松が最中、白松がヨーカン、大好き。
    添加物ゼロの真面目な味。
    特に胡麻。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/08(水) 02:47:25 

    >>460
    行ったことあるよ〜コンサドーレの本拠地の近くだよね?時計台が派手な。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/08(水) 02:52:45 

    >>284
    沖縄の御菓子御殿のは
    ホント美味しい。間違いないよ。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/08(水) 02:56:03 

    >>461
    八ツ橋大好きなんだけど、
    どれが美味しいだろう?
    「おたべ」「夕子」「聖護院八ツ橋」
    等々、種類が多すぎてどれが良いか
    分からん。お勧めあったら聞きたいな。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/08(水) 03:00:43 

    >>13
    忘れんなちゃって福岡の方言?
    可愛いね!

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2021/09/08(水) 03:08:02 

    >>127
    揚げもみじ本当に美味しいよね!
    私広島出身なんだけど、宮島(厳島)で食べた揚げもみじは最高だったな…。

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/08(水) 03:10:31 

    >>4
    赤福私も大好き。
    あれって通販ないよね?
    生物だから厳しいのかな〜😭

    +14

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/08(水) 03:11:25 

    >>2
    久しぶりに広島行きたくなってきた!小学校の修学旅行以来行ってない🍁

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/08(水) 03:26:18 

    赤福すきだー

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/08(水) 03:27:57 

    >>466
    福岡地区(福岡市近郊)では使わないですが
    北九州の方だと思います。

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2021/09/08(水) 03:31:22 

    >>41
    かるかん好きです。
    近所の福岡空港にも売ってあるので、かるかんだけを買いに空港に行きます。

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2021/09/08(水) 05:33:53 

    >>1

    私は伊香保の温泉饅頭。

    もちろん上記のも好きだけど。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/08(水) 05:41:20 

    >>457
    グランドシャじゃなくてラングドシャねw

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/08(水) 05:55:00 

    私は博多のめんべえが一推し
    博多行ったらまとめ買いしていたし
    行く人に頼んだ事も
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/08(水) 06:12:23 

    >>10
    萩の月ってそんなに美味しいの?
    地元民だけど食べたことなくて(むしろ地元民だから食べようと思う機会がないのかも)プラスたくさん付いてて気になった。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/08(水) 07:59:49 

    醤油饅頭

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/08(水) 08:14:58 

    >>304
    分かります!
    大好きで、必ず買います!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/08(水) 08:18:22 

    >>15
    萩の月って何だ?と思ったけど鹿児島の「かすたどん」の事ね。最初食べた時、本当美味しいと思った。

    +4

    -11

  • 480. 匿名 2021/09/08(水) 08:27:58 

    >>3
    皮だけの生八つ橋大好き!
    バニラアイスをのせて、軽く巻いて食べると美味でございますぅ~(大奥の毒味の女性調)

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/08(水) 08:34:26 

    仙台の玉澤総本店の黒糖まんじゅう

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/08(水) 09:05:32 

    >>198
    地元だけどそれでももっと奥にある工場付近だと萩の月のアウトレット買える所ある
    あの箱がないだけでどう違うのかよくわからない位普通に食べれるし安いけど、ただ仙台からもかなり遠いんだよね

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/08(水) 09:06:37 

    >>387
    伊達絵巻のクリーム味最高!

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/08(水) 09:09:50 

    >>476
    地元だと食べないあるあるだよね
    いつでも買えると思ってるしただ卵ベースのふわふわのお饅頭でしょと類似品とも変わりないだろうなと思っててもふと食べるとやっぱ美味しいよ

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/09/08(水) 09:14:02 

    >>29
    鐘崎の大きくて一番高いスタンダードなやつがおすすめです!
    塩釜で笹かま発祥のお店(店名忘れたw)の近くに生まれた自分が色々食べ比べた結果です!

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/08(水) 09:15:14 

    >>457
    セブンの本物より大きさとかも違うけど200円位なのに美味しいよね!

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2021/09/08(水) 09:18:42 

    >>264
    宮城だからかもめの玉子こっちでも売ってる所多いんだけど地元名物萩の月よりこっちの方が大好きで見かけたら買うよ~!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/08(水) 09:24:12 

    愛媛の霧の森大福は美味しすぎて家族でビックリした。
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/08(水) 09:26:59 

    名古屋のゆかりチーザ、めっちゃ美味しくて帰りの新幹線でもっと買えばよかった〜と後悔
    好きな全国のお土産菓子は? 3位『もみじ饅頭』2位『八つ橋』1位はサクッとした…

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/08(水) 09:35:11 

    >>29

    橋本蒲鉾店のかまぼこ美味しいよ!
    手焼き笹も揚げ笹も美味しい

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/08(水) 09:57:27 

    >>155
    50代後半の私が子供の頃、東京でもチロリアンのCMが流れてました
    チロォ〜〜リア〜〜〜ン♪って
    当時は頂くことも多かったのに、いつの間にか見なくなってしまったから、東京から撤退しちゃったのかな?

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/08(水) 10:14:42 

    >>1
    八つ橋はたまに食べたくなる

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/08(水) 10:33:10 

    かもめの玉子も宜しくお願い致します🥚

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/08(水) 10:47:11 

    >>13
    とおりもんが一位かと思った。
    もみじ饅頭は私が食べたのは、スーパーにでも売ってもそうなレベルだったけど、今はおいしいのがあるのかな

    +12

    -3

  • 495. 匿名 2021/09/08(水) 11:02:05 

    Jリーグファンの間でひそかに人気な福島のいもくり佐太郎。
    和風スイートポテトって感じで甘すぎないで美味しいよ。
    福島の物産販売をスタジアムでおこなうことが結構あって大きな美味しい桃やお菓子が売ってるんだよね。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/08(水) 11:14:50 

    >>238
    ジェネリック通りもん

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2021/09/08(水) 11:17:10 

    >>339
    旦那が東北にいくと買ってきてた(今は出張なし)。
    秋田行っても宮城行っても山形行っても買ってくる。岩手行ってないじゃんと言っても、そうだなと言いつつやっぱり買ってくるw

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/08(水) 11:23:44 

    通りもん

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/08(水) 11:27:29 

    >>390
    全国三位までには入らないと思うけど、誰か横浜土産にもらった人がレスで挙げてくれてないかなーと思ってました。

    ので、私が挙げちゃう。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/08(水) 11:34:56 

    >>468
    生物

    ふたを開けたらウネウネしながら脱走をはかる赤福を想像した。
    昔のピタゴラスイッチみたいなの。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。