ガールズちゃんねる

『イッテQ!』いとうあさこへの"年齢イジリ"に批判噴出!「老老介護」「昭和の人が使う言葉」のテロップに「ひどい」と苦言

321コメント2021/10/02(土) 15:37

  • 1. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:13 

    『イッテQ!』いとうあさこへの“年齢イジリ”に批判噴出! 「老老介護」「昭和の人が使う言葉」のテロップに「ひどい」と苦言(2021/09/05 12:00)|サイゾーウーマン
    『イッテQ!』いとうあさこへの“年齢イジリ”に批判噴出! 「老老介護」「昭和の人が使う言葉」のテロップに「ひどい」と苦言(2021/09/05 12:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    8月29日に放送されたバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で、お笑い芸人・いとうあさこ出演する恒例企画「あさこのミステリーツアー 」が行われ、今回は奈良と和歌山の名所を訪れるロケを放送。その中のいとうに対する“イジリ”がネット上で批判を浴びている。


    「ロケ全体を通して、ナレーションやテロップでいとうを“年寄り扱い”して笑いを取るような場面が見られました。例えば、いとうが『社会の窓』『タンマ』と発言したことを取り上げて『あさこの死語解説』というコーナーを作り、これらは“昭和の人たちが使う言葉”だと説明。さらに、縄跳びをしたいとうの足を、年配のカメラマンがマッサージする様子に『老老介護』とテロップを付け、スタジオメンバーの笑い声が聞こえるシーンもありました」(同)

    こうしたイジリについて、ネット上では「平成生まれだけど、普通に『タンマ』って使うよ」「『社会の窓』は今でも通じるでしょ? 死語扱いは無理がある」などと疑問の声が出たほか、「あさこさんってまだ50代なのに、老人扱いはひどい」「こういう年齢イジりって本当に不快」「老老介護って社会問題でもあるのに、簡単にネタにしてほしくない」といった苦言も漏れていた。

    +559

    -117

  • 2. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:44 

    あーあー!なんでも規制規制

    +1237

    -102

  • 3. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:47 

    タンマは使っちゃうなぁ

    +598

    -31

  • 4. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:55 

    いまさら?

    +403

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:03 

    もう終わればいいじゃない

    +188

    -58

  • 6. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:05 

    「社会の窓」「タンマ」
    今でも使う人は+

    +1203

    -320

  • 7. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:07 

    騒ぎすぎ

    +603

    -17

  • 8. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:18 

    これはただのイチャモンだろ番組がつまらなければ見てる奴らもつまらねぇな

    +648

    -23

  • 9. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:19 

    いろいろむずかしいね

    +185

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:20 

    タンマって本当普通に使うけど?

    +18

    -52

  • 11. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:22 

    もうテレビ見なきゃいいよ

    +429

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:28 

    イッテQって前からこんな感じじゃん

    +764

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:31 

    もう何も笑いにできない

    +479

    -19

  • 14. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:35 

    >>2
    デブとかハゲはまだしも年齢って仕方ないものなのにいじるのはなんか失礼な気がする

    +35

    -69

  • 15. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:39 

    さっ!!ガル民出番ですよぉ〜〜!!

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:49 

    プロデューサーが年配なんだろうな

    +192

    -8

  • 17. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:57 

    文句ばっかだな

    +319

    -13

  • 18. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:57 

    おばさん笑い物にして何が悪い?

    +11

    -83

  • 19. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:04 

    こんなん視聴者が騒ぎすぎたらあさこさんも仕事やりづらくならない?

    +632

    -12

  • 20. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:09 

    タンマも社会の窓も年齢関係なく使うよね?
    知らない人いるのかな

    +6

    -20

  • 21. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:12 

    イッテQもコロナで海外にロケ行けないしイモトは産休だしそろそろ終わりそう

    +268

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:16 

    いとうあさこさんと同い年だけど、別に何とも思わないけどな〜

    +263

    -37

  • 23. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:23 

    ヒルナンデスもババアいじり酷かったから見なくなったなぁ

    とりあえず日テレはダメだよね
    昨日の夜の番組でも水キムチがどうこうとかやり出して、内容も韓国に侵されてる

    +237

    -34

  • 24. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:24 

    女性は話が長いを批判する割には自分らは好き放題言うんだな

    +2

    -18

  • 25. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:33 

    >>14
    ハゲも努力しても治らんよ

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:38 

    なんでも、揚げ足取って、ババアって扱いにして惨めにさせる風潮ださすぎ

    なら、ばりばりのババア用語使いまくるわ

    +154

    -11

  • 27. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:41 

    >>1
    お母さんがあさこちゃんと同い年なんだがあさこちゃん若々しいね。タンマタンマ

    +2

    -14

  • 28. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:41 

    叩かせたいサイゾー。

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:48 

    いとうあさこの食い扶持奪うようなことするなよ

    +269

    -8

  • 30. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:50 

    コロナで当分は海外行けないしイッテQも終わりそう

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:01 

    >>6
    つい使うけど、伝わらない。

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:08 

    批判すんならもっと本気で批判しろよ。スタッフに個人攻撃するなり晒すなり。そこまで本気がないなら黙っとけよ。

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:13 

    阿佐ヶ谷姉妹もババアいじりあったけど今はされなくなったよね

    あさこだけ何か言ってもいいみたいや風潮なの
    時代だしやめればいいのに

    +191

    -21

  • 34. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:18 

    イッテQはもうバラエティじゃなくてドキュメンタリー番組とでも思われてんのかな笑

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:24 

    なんか厳しくなったね~。
    世間の目が厳しくなったのか、クレームが言いやすくなったのか。

    +132

    -7

  • 36. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:24 

    年齢いじって笑いを取ろうっていうその感覚が一番古臭いわ
    もうそういう時代じゃないのに

    +96

    -27

  • 37. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:26 

    >縄跳びをしたいとうの足を、年配のカメラマンがマッサージする様子に『老老介護』とテロップを付け

    芸人ならともかく一般人のスタッフで年齢イジリはダメでしょ

    +46

    -23

  • 38. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:44 

    >>22
    なんとも思わないけど、私は使わないな。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:48 

    風紀委員はテレビ見るなよ

    +80

    -8

  • 40. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:49 

    とにかく文句つけたくてバラエティ見ている人いるよね

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:55 

    城島もそんな扱いで番組叩かれてたよね。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:14 

    いとうあさこさん本人が年齢をネタにして人気者になった人なのに、こんなお節介されたら逆に可哀想な気はする
    日本にもSJWの波、ポリコレの波が来てるんだなぁ

    +161

    -8

  • 43. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:16 

    昭和生まれだけど、このコメントを平成生まれのみんながしているなら、若い人たち素晴らしいなって思う。その時代を生きてきた私たち、割と言う方も言われる方も麻痺してる部分あると思う。

    +51

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:25 

    自分まで貶されてる気分になるんだろうね
    若いことに価値を置いてそうというか、老けるのが怖い人にとっては苦痛なんだろうな。

    +36

    -11

  • 45. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:35 

    もうバラエティーできなくなるね
    つまんない

    +60

    -11

  • 46. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:42 

    いとうあさこさんはそういうのを売りにしているし、本人もおいしいと思ってるんじゃないの?

    +113

    -8

  • 47. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:43 

    あさこはおもしろいと思ってるからいいんじゃない?

    +55

    -6

  • 48. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:52 

    >>6
    社会の窓ってなんですか?
    タンマは、ちょっと待ってってことですよね

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:59 

    >>17
    そう、文句言ってもテレビ局は文句言った人に何も言わないからね
    業務妨害だよイヤなら黙って見なければいいだけだから

    +16

    -5

  • 50. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:01 

    こういう突き詰め方していくと
    バラエティにおいて芸人の仕事ってなんだろうって話になる

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:03 

    50代は老人なんだよなぁ

    +8

    -19

  • 52. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:11 

    >>14
    いとうあさこは年齢をイジられるのも1つの売りだと思うから
    本人の意志に関係なく外野が正義感を振りかざしてとやかく言うと本人の仕事を奪うことにもなるよ

    +54

    -9

  • 53. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:12 

    もうTV見るなとしか

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:35 

    べつに、面白いけどな。ガルちゃんだって、しょっちゅうアラフォーアラフィフ集まっては死語大会楽しんでるじゃん。

    +23

    -6

  • 55. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:39 

    >>14

    仕方ないというか、年齢は恥でも何でもない。単なる事実だよ。誰でも平等に年齢は重ねるし、ずっと20代の人なんて存在しない。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:40 

    よし、じゃあもう色々言われちゃうから
    いとうあさこ起用しないでおくか!

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:59 

    >>14
    ハゲはなりたくてなったものじゃないよ
    そういうのを弄るのってどうかと思う

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:24 

    >>36
    おばあちゃん怒んないで🥺

    +10

    -14

  • 59. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:42 

    >>41
    城島さんもあさこさんも自分からネタにしてるようなところもあるしそれで笑いをとってきた部分もあると思うんだけどね…難しい視聴者とか厄介な視聴者が増えたよね

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:55 

    いやいやイッテQ!て前からそうじゃん。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:56 

    そんな事気になる人はバラエティーなんて見なきゃいいのに。どんどんつまんなくなって今テレビ見てるババー達も見なくなっちゃうよ。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:02 

    >>56
    こういう事ありそうなんだよなぁ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:10 

    テレビ出れて有名人なあさこさん
    芸人冥利に尽きるお茶の間を笑わせて楽しませてなんぼ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:23 

    こういうので番組叩かれて誰が迷惑するって、いとうあさこさんだよね

    +22

    -6

  • 65. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:28 

    >>6
    社会の窓って若い人でも使うんじゃないの??

    +9

    -18

  • 66. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:34 

    こういういじり奪われたら生き残れる芸人ほぼいないだろうな

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:39 

    「平成生まれだけど、普通に『タンマ』って使うよ」

    ごめん、平成生まれだけど使わないわwさすがに昭和おばさんに明け渡します😅

    +5

    -16

  • 68. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:44 

    >>20
    いま小学生と中学生の子供に聞いたら知らなかった
    私(40歳)も意味はわかるけど使ったことない

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:52 

    >>48
    ズボンの前開きチャックのこと

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:59 

    >>50
    リアクション芸とかもNGになるかもしれないしね
    "出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出" BPOが審議へgirlschannel.net

    "出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出" BPOが審議へ 個別の番組は対象にせず、テレビ局の担当者との意見交換などを通して、1つのテーマとして審議するとしています。“出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース出演者が痛が...

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:00 

    >>56
    それはイヤだ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:21 

    お子様も産まれるだろうし本人が嫌がってるのならやめるべきだけど
    それを本人がおいしいと思ってるのならそういう稼ぎ方だから他人がとやかく言うことではないと思う。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:25 

    本気で批判してる人って、どれくらいいるんだろう
    番組叩きたいだけで叩いてる人、絶対いるよね

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:40 

    普通に昭和生まれを自虐にしてるけどなぁ
    ジェネレーションギャップとか面白いじゃん

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:42 

    >>65
    使わないけど、どういう意味?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:48 

    >>36
    そういう時代なの?
    日常会話でも自分から年齢自虐みたいなことして笑いとろうとする人普通にいるけどなぁ
    どうリアクションしていいか困るけど

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:04 

    >>2
    本当それ
    ブスいじり、ハゲいじり、低身長いじり、年齢いじり、人種いじり、オカマいじり。
    ぜーんぶ復活させるべき!!!!

    +11

    -41

  • 78. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:04 

    あさこが不快に思ってなかったら別にいいじゃん。
    あさこにしてみりゃ、はぁ?それがどうした?って感じだろうし、芸人なんだからそこは上手く返せばいいこと。

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:07 

    別にいいじゃないのよ

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:19 

    言葉狩り、尊重しましょうの押しつけ、道徳の教科書通りが大正解の世間
    いやーうんざり

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:26 

    >>48
    番組で説明してなかったっけ?

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:41 

    文句言うことでその芸人の仕事なくなるのはいいの?って思う

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:46 

    こういうのが不快になる人達って自分が言われてる気がするんだろうね
    お薬貰ったほうがいいよ

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:48 

    >>6
    タンマは「ちょっとタイム」でわかるけど
    社会の窓がズボンの前ファスナーなのは初めて聞いた
    開いてると社会的に問題があるから?

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:07 

    >>65
    21歳だけどたまに使うよ笑
    ズボンのチャックが開いてることだよね?

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:08 

    いじりが無くなったらあさこが困るんやで
    アホちゃうか
    あさこがやめてくれって言ったか?
    嫌だって言ったか?

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:18 

    イッテQって前からイジって笑い取ってて、それが面白いって人気だったんじゃないの
    クレーム言ってる人って好きだから見てるわけでしょ
    急に言い始めたのなんなん

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:28 

    >>72
    イモトじゃなくていとうあさこだよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:38 

    >>23
    もう朝の番組からずーっと韓国絡みだから。
    3分クッキングでも韓国料理やるし。
    子供の頃から見てた料理番組だけど二度と見ない。

    +51

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:04 

    叩きネタを求めてテレビ見てるのか

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:05 

    >>70
    出川が1番困るよね
    痛がって(たまにフリして)なんぼの芸なのに。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:21 

    イッテQのナレーションもテロップも大好きだけど。
    あれがなくなったら面白みが半減するわ。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:43 

    >>6
    意味はわかるけど自分では使わない
    30代前半

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:47 

    あさこと同じ歳だけど、何も不快に感じなくてタンマとか懐かしい気持ちになったよw
    騒ぎ過ぎでしょ

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:51 

    >>36
    笑点のみなさん、自分たちの年齢ネタにしまくって毎週お笑いやってますよ

    +11

    -4

  • 96. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:53 

    最近イッテQが批判の的になってるね
    何しても言われる感じ
    他に批判する番組ないからなのか…
    嫌なら見なきゃいいのにって思う
    ポツンと一軒家見てなよ

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:10 

    こんな本気でかばわれたら余計に恥ずかしいんですが

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:34 

    見てたけど別に気にならなかった
    イッテQ!の叩き記事よく見るな

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:36 

    >>1
    外野は嫌なら観ないって選択を出来るけど、一番大切なのはあさこさん自身がどう思っているか、だと思う。

    この手の話題はいつもそうだけど、当の本人の気持ち置き去りにして、可哀想だ!失礼だ!って外野は憤慨してるけど、我々試聴者は黙ってチャンネル替えるのが、一番の抗議じゃない?番組だって数字取れなきゃ内容見直したり、番組そのものを変えたりするんだろうからさ。

    イッテQは寧ろ、この批判をオイシイとさえ思ってそうだし。

    正直、何度目ですか?って思うし、いっそあさこさん本人がどう思ってるのかハッキリ言ってもらった方が決着つくんじゃないかな?って。

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:45 

    それより
    ヒルナンデスのナレーションのいじり方の方が嫌悪感がある。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:54 

    >>1
    今後は女芸人が生きづらいだけやん

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:03 

    あさこ姉さんのいじりは前からこんなものだよね。

    デヴィ夫人が出る方が嫌なんだけどなぁ〜

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:16 

    >>67
    平成生まれでも最初の方はもう30代だからなぁ…

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:30 

    >>65
    使う!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:53 

    昭和の言葉解説は普通に面白いと思うけどなぁ
    老老介護はあさこに失礼ってより実際に老老介護してる人達に失礼かなって気はするけど

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:06 

    >>77
    外観や年齢の違いで笑いを取ったりするのは誰でも出来るでしょ。一部の視聴者が不快なだけでなくプロがする仕事じゃないんだよ。

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:08 

    >>7
    いやほんとさすがに騒ぎすぎ

    +14

    -4

  • 108. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:20 

    自分が言われたわけでもないのにやめてとか傷ついたって言う人何なの?
    他人の気持ちを勝手に代弁するなって思うわ。
    でもそう指摘するとキレて噛みついてくるからめんどくさい!

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:35 

    何でもかんでもこんなん言ってたらテレビ益々つまらなくなるぞ。
    平和で安全で健全でのほほんした情報番組しかなくなるぞ。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:35 

    >>2
    細かいこと気になる人は見なければいいのに。
    ネットで「キレイで純粋培養なコンテンツ」だけ選択してれば不快にならずにオススメ。

    +42

    -18

  • 111. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:35 

    あさこ自体スタッフの1人をおじじって呼んでるよね
    おじじもおばばとか呼んでて仲良かったと思う

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:44 

    今に始まったことじゃないよね
    前からひどかったやん

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:50 

    ちょっとタンマはたまに出ちゃう🤭

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:56 

    小学生のときには使ってたけど、久しぶりに聞いたわ。社会の窓もタンマも。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:11 

    イッテQからディスりナレーション奪ったら面白くないだろ。

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:22 

    >>11
    地上波はほぼ見てない
    つまらなすぎて

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:37 

    >>19
    女芸人の容姿いじりが問題になった時に「正直やり辛い」って言ってたよ。
    ガンバレルーヤのよしこちゃんも同じこと言ってた。
    いじられて美味しいと思ってる芸人さんもいるのにね。

    +99

    -5

  • 118. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:41 

     >>1
    あさこと同じ歳だけど、これ、笑ってくれないと本当の老人扱いになるから、笑ってくれてOKだよと、あさこも思ってると思う!でも、気を使ってくれてありがたい!

    +36

    -5

  • 119. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:46 

    >>68
    いや、小中学生はさすがに知らないでしょ。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:48 

    あさこの仕事じゃないの

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:49 

    >>78
    浅倉南40歳みたいなネタで出てきた芸人だし、むしろこういう現状やりにくいと思ってるんじゃないかな

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/05(日) 15:40:01 

    >>7
    BPOは害だからね

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2021/09/05(日) 15:40:18 

    ナレーションがあさこをババア連呼するのは以前から不快ではあった

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2021/09/05(日) 15:40:21 

    タンマだったかタイムだったかはっきり覚えてないんだけど、家で誰も教えてない(言ってない)のに子供が使ってる時期あったよ。
    いま小2

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/05(日) 15:40:38 

    ヒルナンデスもだよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:19 

    ジャニーズ時代に問題児だった手越を重宝したり、局内のトイレ内で猥褻行為したと報道された宮川大輔を使い続ける番組なんだから視聴率とれたら何でもありって考え方なんだよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:33 

    >>69
    なんでそう呼ぶのか不思議ですね

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:33 

    それすら無しって言ったら、いとうあさこは何を全面に出せば良いのさ?
    テロップのコメント有で救われたりもしてるし、あさこも体張って頑張ってると思うけど
    いきなり漫才やトークで回せったって無理だろ
    しかもあさこはそれで生きてきたのだから
    その武器を取られたらどうしていいか解らないのでは?

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:51 

    わざと言ってるんだろうけどね

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:53 

    こういう批判とかクレームって出れば出る程
    演者の言動とか番組スタッフの意識が改善されるどころか、面倒くさいクレーム入る芸能人は今後使いたくない
    こんな番組潰してクレームが無くてスポンサーが付いてくれる無難な番組を作ろう〜ってなるだけなんだよね

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:00 

    ネガティブ要素が武器になるのが芸人界なのに、それ奪ったらそういう人たち行き場なくなるじゃん

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:58 

    >>67
    平成生まれも年度によってはもう30代だし無条件で若い訳ではなくなったね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:03 

    これから女芸人が腫れ物扱いされそう

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:13 

    いとうあさこもおいしいところを変な擁護されてガッカリだろうなぁ。

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:22 

    南、イライラする

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:38 

    いつもサイゾーは批判的な呟きのみを集めて記事にするよね。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/05(日) 15:44:10 

    >>6
    アラフォーだけど使わない

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/05(日) 15:44:16 

    老老介護はひどいわ、今70代でも若いよ。

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2021/09/05(日) 15:44:47 

    もうそういう奴はNHKだけ見てろって思う

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:19 

    お笑い芸人商売あがったりだね

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:41 

    騒ぐ層ってTwitterにいるよね?
    それらしい言葉検索したけど全く引っかからん。
    この記事を書いた人はそういう界隈にいる人かな?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:48 

    低レベルな番組だよ。ホント。















    見たことないけど。

    +1

    -7

  • 143. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:56 

    >>13
    そのうち教育番組くらいしか放送できなくなりそう

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2021/09/05(日) 15:47:27 

    >>51
    だったら50歳で定年にして欲しい。年金もその年齢からでお願いしたい。平均年齢まで年金で悠々過ごしたいわ。
    実社会とネットでの年齢の定義ってかなりズレてるよな。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/05(日) 15:47:52 

    >>77
    それはないわ...

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/05(日) 15:47:59 

    前からそうだったよね。バ バ ア呼ばわりとかさ。
    いとうあさこと年が変わらないから、見てると不快で、いとうあさこも悪い人じゃないだろうけど、それを受け入れて笑っているのも嫌で、番組も見なくなった。

    いとうあさこがそれを自らネタにしてるのは分かってるんだけど、女は若さがなくなったら終わりというのを番組が助長している感じが嫌だ。

    +10

    -9

  • 147. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:27 

    >>133
    でも出さないと男性差別だと騒ぐよね。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:00 

    >>2
    でもリアルでババアとか年寄り扱いされたらキレるんでしょ?

    +56

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:07 

    >>128
    昨日トピになっていたミゼットプロレスと同じ問題だね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:53 

    >>118
    まぁでもそもそも年齢いじりしなくても面白い番組作りをすればいいことなので、わざわざ年齢に触れる必要もないかな。あさこさん本人がウケ狙いで、これじゃ老老介護だよ!とか言って笑いを取りに行くならまだしも。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:12 

    こんな批判、芸人潰しでしかない

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:42 

    >>140
    ドッキリ芸人、リアクション芸人は仕事を失う。
    現代の小人プロレスみたいになるね。

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:56 

    >>106
    身内笑わせるのと同じにするなよ

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/05(日) 15:51:33 

    男のナレーターだから騒がれないかなって正直ちょっと心配してた

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/05(日) 15:51:56 

    日テレ許すまじ!あさこと視聴者に土下座謝罪を要求したいです!どこに働きかけたら良いんだろう?内閣府?総務省?

    +1

    -9

  • 156. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:51 

    前から思ってたけど、スカッとジャパンとかイッテQとか番組内容が私の中で内村さんっぽくない。(笑)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:14 

    タンマとか社会の窓が古い言葉っていじりはまだ笑えるけど、老老介護はなんか笑えない。馬鹿にしてる感じかするかな。

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:44 

    バラエティじゃん…

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:57 

    いとうあさこさんはおいしいと思ってるはずだよ。正直かわいそうとか言って欲しくないと思う

    +9

    -5

  • 160. 匿名 2021/09/05(日) 15:54:00 

    >>1
    こういうの誹謗中傷で叩いてた人たちがやってるんじゃない?
    何かで叩いてスッキリしたいって思うなら、
    ポリコレ棒振りかざして相手叩くほうが安全で正義面もできるから。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/05(日) 15:55:37 

    >>8
    結局つまらないから批判されてるんでしょ
    いちゃもんレベルでも番組が面白ければSNS上の批判より称賛が大きくなるんだし

    +5

    -9

  • 162. 匿名 2021/09/05(日) 15:55:48 

    >>50
    すぐ宣伝に流されて賞品買っちゃうようなあまり頭の良くないをターゲットにしてテレビを視聴させる役割でしょ

    真面目で難しいテレビだとその層はネットに流れちゃいそうだし

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/05(日) 15:56:09 

    イッテQのレベルの低さ
    今は調べなくなったみたいけど
    子供に見せたくない番組上位
    面白いと思えば偽造(ヤラセ)OKみたいな風潮にイジメ
    ろくなことない

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2021/09/05(日) 15:58:00 

    江戸時代なら死んでるとか書くと
    昔は笑ったレス付きまくったのに
    死んでる世代増えてテレビもネットも高齢化の弊害かと

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/05(日) 15:58:28 

    視聴者もババアばっかだから自分もバカにされてる気分になってツライんじゃない?

    +1

    -7

  • 166. 匿名 2021/09/05(日) 15:59:02 

    >>28
    サイゾーだから本当に叩かれてるか怪しいね
    叩かれてるってイメージ付けたいだけのように思える

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/05(日) 16:00:23 

    >>6
    アラサーでもちろん意味は分かるけど使わないな…

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/05(日) 16:02:58 

    >>67
    昭和生まれでも30代もいるし、平成生まれでも30代がいるから、昭和=おばさん、平成=若いの構図は古いよ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:26 

    >>103
    平成元年生まれでも今年32歳…確かに若くはないよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/05(日) 16:04:01 

    >>2
    過剰反応では?と思うけど歳を取るのが怖いのはこういう風潮があるからだとも思う

    +29

    -2

  • 171. 匿名 2021/09/05(日) 16:05:53 

    >>117
    芸人は金貰えるからそりゃおいしいだろうけど、それを面白いと思って無給で友人に強いるようなバカも存在する
    でも規制するのが芸人なのは謎
    バカを規制しろよ

    +40

    -3

  • 172. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:12 

    >>1
    いとうあさこ本人が芸人として受け入れてるのならよくない。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:47 

    テレビは楽しく見たいよ
    なんでもかんでも差別だのやら鬱陶しい時ある。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/05(日) 16:07:09 

    >>6
    6歳の息子が幼稚園で
    鬼ごっこしてるときに
    タンマめっちゃ使ってるw

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:07 

    >>42
    そう言えば、なんかイライラする!ってネタで出てたよね

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/05(日) 16:10:30 

    >>13
    自称「正義」みたいな人ばっかりでうんざりする。ちょっとくらいいじっていいじゃん・・・って思う。なんでもかんでも馬鹿真面目に怒るようなくだらない人間にはなりたくないな

    +10

    -12

  • 177. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:05 

    これ封印されたらいとうあさこ面白味激減するよ

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:37 

    >>1
    でも現代の50代は若いよね
    サザエさんのフネさんくらいの年齢でしょ、あさこ
    昔の50代はあれなんだから本当若いよ

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:52 

    >>13
    別にそんなに笑いの要素なくてもいい。

    +6

    -7

  • 180. 匿名 2021/09/05(日) 16:12:42 

    >>26
    芸人には美味しいって言葉がある
    この人だってそれを売りにしてるわけじゃん

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2021/09/05(日) 16:13:42 

    >>35
    クレームを言いやすくなってそれを聞き入れてしまう様になったから、ある意味クレーマーが味しめたよね

    +7

    -4

  • 182. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:22 

    歳を取ったら自分も馬鹿にされる対象になるんだと思うと老いるのが怖い

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:49 

    >>33
    でもいとうあさこ自身が年齢いじりしてほしいんだと思うけどね
    この人はそれをネタにしてきたんだから
    もう時代に合わなくなっちゃったんだろうけど

    +31

    -7

  • 184. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:51 

    >>33
    風潮って・・・あさこがそれを嫌がってるの?
    時代って言うかクレーマーの声がデカイだけでしょ

    +27

    -7

  • 185. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:05 

    >>33
    あさこのことナレーションで「ババア」って言ってたのは前から気になってた

    +20

    -6

  • 186. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:15 

    >>1
    もうネットの声は~ってツイート拾って記事作るのやめればいいのに

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:20 

    >>182
    すでに老いてるだろ

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:39 

    >>18
    あなた、運が良ければおばさんになれるわ。
    事件や事故、不治の病に遭わずに生き抜けばね。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/05(日) 16:19:41 

    あさこは自分からババァを売りにして自虐ネタを言ってるのに、気を遣ってババァ扱いされなくなるほうが芸人生命ヤバい。

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2021/09/05(日) 16:20:36 

    >>33
    あさこが自分で言うからね
    本心は分からないけどさ

    +25

    -3

  • 191. 匿名 2021/09/05(日) 16:20:46 

    これだからババアってうるさい

    +3

    -5

  • 192. 匿名 2021/09/05(日) 16:23:48 

    >>108
    本当そう思う。
    これくらいで気分害されててよく今までバラエティ以外でも見てこれたねって思う。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2021/09/05(日) 16:24:14 

    >>1
    この事を話題にして、飲み歩きを隠そうとしてるのかな?

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:06 

    >>170
    日本は特にそう思わせるよね
    人に対して経年劣化とか公開処刑とかよくそんな言葉使えるなって思う。
    どこかの国では若い女性よりも、経年美化で歳を重ねて知識が増える女性の方が素晴らしいって風潮もあって素敵だよね。

    誰しもが平等に歳を重ねて生き様が顔に出るだけなのにそれを老けた、ババアだ本当に終わってるよ

    +16

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:39 

    同年代のアラフィフババァが、私はまだババァじゃないわよ、50代はまだ若いわよって切れてるんだろうね。

    +2

    -6

  • 196. 匿名 2021/09/05(日) 16:28:06 

    >>84
    社会の窓は男性のズボンのファスナーを指します。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:09 

    文句ばっか言う奴の言うこと聞かなくて良いよ。
    どんどん面白くなくなるわ。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:24 

    >>19
    あさこにしてみりゃ営業妨害だよね。

    +45

    -4

  • 199. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:35 

    本人がどう思ってるかじゃん?外野が言うことじゃない

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:42 

    >>6
    20代後半だけど、今は使わない
    けど子供の時はよく使ってたなー
    今は使う場面に遭遇しないし

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/05(日) 16:31:37 

    >>18
    おばさんを嗤うと罰が当たって、自分が倍返しを喰らうよ。大嗤いされるよ。可哀想だね。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/05(日) 16:33:01 

    >>150
    見ず知らずの人に弄られてるわけじゃないから大丈夫だよ〜!でも不快に思う人がらいるなら考えなきゃだめだね。優しいね、ありがとね!とあさこは思ってるんじゃないかな!

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2021/09/05(日) 16:34:05 

    クレームってモテない喪女側の人達でしょ。
    デブ女がデブ芸能人を異様に持ち上げてるのと同じ。
    自分に負の部分が似てる人を持ち上げたがる人って、熱量凄くてすぐ切れる。

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2021/09/05(日) 16:34:37 

    >>195
    全然いいと思うよ!
    私の母は53歳になったけど昔も今も素敵だなと思うよ。我が母ながら素敵な歳の重ね方してると自信もって言える
    ババアなんか思ったことない

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:11 

    いとうあさこは自分はもうオバサンて認めてるオバサンだから、若い子にも寛容だけど。
    一般の、自分をオバサンと認められない若作りオバサンて本当面倒臭い。

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2021/09/05(日) 16:39:27 

    >>6
    30代半ばだけど、社会の窓は使うけどタンマは使わない
    死語とかってわけじゃなくて、何となく大人が使うイメージがなかった
    タンマは小学生の時以来使ってないかも

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/05(日) 16:40:17 

    後数年で電車で席を譲られ始める年齢だね

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/05(日) 16:43:21 

    そもそも見なかったらいい
    見なかったらすぐ終わると思う

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2021/09/05(日) 16:44:03 

    ホントにこんなんでクレームするひとはドキュメンタリー番組だけ見てればいいのでは?
    バラエティ見るの向いてないよ。
    っていうか普通の生活でも冗談つうじなさそうでめんどくさいです。

    +4

    -4

  • 210. 匿名 2021/09/05(日) 16:45:31 

    >>95
    自分でネタにするのと他人に弄られるのは別じゃない?

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2021/09/05(日) 16:45:35 

    >>6
    30歳だけど全然使うわ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/05(日) 16:50:59 

    >>109
    毒が効いてるコメントはあってもいいけどプロの仕事ってもんがあるでしょ。縄跳びして脚を揉んでもらう程度で老老介護の例えはセンスがないし、50代で親を介護するのは老老介護ではない。

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2021/09/05(日) 16:56:25 

    めっちゃ面白かったんだけど

    クレームつけてる人って本当にいるの?
    いるとしたら生きづらそうだなぁ
    普段から些細な事でキーキー言ってそう

    +3

    -5

  • 214. 匿名 2021/09/05(日) 16:56:48 

    本人が気にしてなくてそれをネタにしてるんだったら過剰じゃない限りいいんじゃないの?
    イッテQの場合、過剰過ぎて不快だから私は最近見ない。嫌なら見なければいいだけの話だからね。

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2021/09/05(日) 16:57:44 

    >>1
    確かに彼女の扱いは酷いと思うわ
    しつこいぐらいババアって言っちゃってるもんな
    コレ通用してるの日本だけでしょ

    +12

    -6

  • 216. 匿名 2021/09/05(日) 17:00:07 

    一般人がこのいじりをもし掲示板に書き込んだら誹謗中傷とか騒ぐのにTVはOKなんだ…

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/05(日) 17:06:11 

    >>33
    ほんと。タンマとかはどうでもいいけど、ババァ扱いや容姿いじりはもうやめた方がいいよね。
    女も男も芸で勝負だよ。

    +17

    -3

  • 218. 匿名 2021/09/05(日) 17:07:02 

    名物Pがコロナになった番組だっけ?
    名物Pが誰か分からない
    イッテQ全然見なくなったわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/05(日) 17:07:34 

    バラエティーなのに婆扱いもできないなら扱い辛いから降板させて、おばさんとは呼べない顔も体型も綺麗な木村佳乃みたいなおばさんを使えば良い。
    ブス扱いされたくないって言った誠子もテレビで見なくなった。

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2021/09/05(日) 17:10:36 

    >>84
    昭和のラジオ番組の名前。普段みることをできない事をいろいろ探求してた。服の社会の窓も開いてると普段みることないものが見えるかららしい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/05(日) 17:12:13 

    >>29
    本人はオイシイと思っていじられているのにね
    いじられて本気で怒ったのはアジアンの隅田だけだよ

    +18

    -4

  • 222. 匿名 2021/09/05(日) 17:12:29 

    >>144
    60歳で定年だったころが羨ましい。私達は何歳で年金もらえるやらね…。職場に65〜75歳いるけどフルタイムで正社員同様に働いてる…。これから先、定年が早まることは絶対に無いだろうね。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/05(日) 17:13:01 

    >>26
    私から‼️アベック❤️

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/05(日) 17:17:14 

    >>148
    リアルとテレビは違うと思うよ。あさこさんもカメラ回ってないとこでババア言われたら腹立つかと。仕事とプライベートは別やろ。

    +14

    -9

  • 225. 匿名 2021/09/05(日) 17:17:57 

    別に芸人なんだから面白ければいいじゃん。なんでもかんでも規制してたら本当につまらない番組ばかりになるね。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2021/09/05(日) 17:20:23 

    >>194
    これって日本だけなの?
    ハリウッドも中年男性と若い女性のキャスティングは多いけど
    逆パターンはめっちゃ少ないって言われてるけど
    だから若返り整形して崩れていくんだと思ってた

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2021/09/05(日) 17:20:42 

    >>183
    朝倉南の格好してあさ子なんだか40過ぎてからイライラする言ってたね。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2021/09/05(日) 17:41:55 

    この番組そんなに面白い?
    ジジイとババアが体はってるだけじゃん。鼻水垂らしたりゲロ吐いたり汚いんだよね。もう辞めたらいいのに。
    痛々しくて見るの辞めたわ。

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/05(日) 17:42:20 

    こういうのって
    自分の短所とかをネタにして笑って昇華してる人と周りに対して
    「なんでみんな笑うの?この子実は傷ついてるんだよ!?可哀想!!」って喚いて本人から「私は可哀想じゃない!!」ってキレられるやつ

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2021/09/05(日) 17:44:24 

    >>75
    ソーシャルの(下の)窓です

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/05(日) 17:47:58 

    騒ぐほどでない。私個人としてはそういういじり好きじゃないから見ないだけ。イッテQの内輪ネタ苦手。なんだかヘキサゴンに重なるものがある。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2021/09/05(日) 17:48:39 

    >>1
    面倒くさいね
    芸人なんだしそれが仕事になるんだからおいしいと思ってると思うけどな
    本人が「年齢イジリは辛い!いやだからやめて!」と言うのにするのは良くないけどね
    小人プロレスみたいだわ、本人たちはそれが食い扶持なのに周りが差別だなんやら言って仕事を奪ってるようなもの
    芸人で容姿イジりができなかったらどうなるのよ

    +5

    -5

  • 233. 匿名 2021/09/05(日) 17:49:20 

    めんどくさいwww
    あさこ側も弄られておいしいと思ってるでしょ。
    そういう業界で「そんな言い方可哀想!!!」とか言われるとお互い白けるのでは・・・
    テレビがつまらなくなるわけだわ。

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2021/09/05(日) 17:51:53 

    >>148
    知ってる人からの弄りと知らない人からの過剰な弄りは違うでしょ。そして知ってる人たちは加減と常識を知ってる。

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2021/09/05(日) 17:58:35 

    でも、それを禁止したらあさ子は芸人としては終わりだよね

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2021/09/05(日) 17:59:41 

    稲ちゃんとか男性芸人のいじりは炎上しないのは何で?
    女性だけいじってはいけない風に持っていきたいの?
    女芸人ちょいちょい行き場失ってる人見かける
    容姿で笑い取らないで実力で勝負すればいい?それなら話も上手くて可愛いグラドルに仕事持っていかれるだけだろ
    容姿いじりやめたところで美人だけがちやほやされる現実は変わらない。

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2021/09/05(日) 18:00:02 

    こういうのに文句言う人って何なの?
    本人が嫌がってるわけではなく、
    むしろおいしくしてもらってるのに。
    自分が言われたわけでもないのに余計なお世話すぎる。

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2021/09/05(日) 18:02:58 

    >>19
    騒いでる人はあさこのことはどうでもよくて自分が同じようにいじられたくないだけだもんね
    あさこの仕事が減ろうがどうでもいいんだよ

    +26

    -5

  • 239. 匿名 2021/09/05(日) 18:05:30 

    本人がいいって言ってるならいいじゃん
    嫌だって言ってるのにやってたらダメだけどさ
    いちいちいちいちうるせーなー
    嫌だったら見なきゃいいだけなのに嫌なもんわざわざ目に入れていちいち文句言う奴って何なんだろう。

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2021/09/05(日) 18:08:06 

    >>194
    どこかの国って存在してるの?

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2021/09/05(日) 18:26:17 

    >>4
    むしろイッテQがBBA呼びを広く認知させたと思ってた

    ちなみにガルちゃんではBBA入れたコメしようとするとwarningって出るのね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/05(日) 18:35:06 

    >>17
    こんな事でいちいち文句言う人って
    何に対してもいってそうだよね

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2021/09/05(日) 18:36:00 

    >>35
    今までが緩すぎたんでしょ
    人を貶める事で笑いを取るのはもう時代遅れだという事

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/05(日) 18:38:38 

    >>1
    TOKIOがまだ5人だった頃鉄腕ダッシュで城島茂さんのことも年齢の事をナレーションの人が変な風に言ってたのが気になっていた、しかも、何度も言う。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2021/09/05(日) 18:46:58 

    営業妨害でしかない。
    文句言ってるやつは
    逆にあさこのお笑いが嫌いか
    イッテQを終わらせたいだけの気がする。

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2021/09/05(日) 18:49:07 

    いやでもたまにめちゃくちゃ面白いんだよそれの編集が
    あさこが嫌じなきゃって思うけど同年代が気分悪いのかな

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:36 

    >>2
    てか、あさこのいじりは昔からのネタじゃん?本人的にも無いと間がもたなくて困るんじゃ?
    発狂してるお茶の間BBAは自分と他人の区別がつかないの?w

    +6

    -13

  • 248. 匿名 2021/09/05(日) 18:58:42 

    なんで一週間も前の放送を今ネタにする…

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/05(日) 18:58:53 

    >>17
    もはや文句言うために見てるよね
    めんどくさい人たち

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2021/09/05(日) 19:03:02 

    >>38
    私は嫌だな。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/05(日) 19:16:10 

    あさこがそう言う芸風で売ってるのに善意の視聴者に潰されるんだね

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2021/09/05(日) 19:23:16 

    テレビにクレーム出すなんて暇な人間がすることだから恥ずかしくて出来ない
    ガルにコメ書くのは何故か出来るけど 笑

    100歩譲っても公共放送だけだな、民放でタダで見てるのにクレームは付けないな

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2021/09/05(日) 19:25:44 

    もういつ終わってもおかしくない番組だと思っている。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2021/09/05(日) 19:29:48 

    イッテQとヒルナンデスはずっといじってるよね?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/05(日) 19:37:36 

    いつからだろ?イッテQまったく観なくなったの
    ナレーションが前に出過ぎてうるさ過ぎなんだよね

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2021/09/05(日) 19:52:10 

    うーちきり♪
     うーちきり♪

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2021/09/05(日) 19:55:20 

    タンマって一旦、待っての略?

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2021/09/05(日) 20:05:58 

    今時ババアで笑ってる人いるのかよってひいてる

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2021/09/05(日) 20:08:37 

    文句言ってる人はそもそもあさこがレオタード着て

    「朝倉南、38才!」(当初はこれくらいだった)
    「なぜだろう…
    30を過ぎた頃からイライラする!」
    「筋肉痛が遅れてやってくる!」


    など年齢で笑いとってブレイクした事を知らないのかな
    『イッテQ!』いとうあさこへの

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2021/09/05(日) 20:18:50 

    >>1
    なんで1週間も前のことが今トピにあがるんだろう。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/05(日) 20:21:27 

    >>1
    イッテQって時々イラッとするよ。特にナレーターで、嫌いな人がいる。宮川のお祭りの時の人かな。
    もっさりした声で、わざとらしくしゃべる人。

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2021/09/05(日) 20:29:49 

    >>1
    なんで今?
    今日の視聴率上がるだろうね〜

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/05(日) 20:35:13 

    >>252
    バラエティにいきすぎたクレームってどうなんだろうね
    時代ガーとか言ってる人いるけど

    +0

    -4

  • 264. 匿名 2021/09/05(日) 20:43:19 

    >>3
    使わない

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/05(日) 20:50:50 

    イッテQってすぐババア言うよね
    初めて見た時こんなに直球で言うのかとビックリした

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/05(日) 21:09:41 

    あさこは気にしてなさそうだけどな。
    てか死語がダメならノラなんかどーなるんじゃ。

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:57 

    昭和生まれが多いし仕方ない。気にしすぎ。

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2021/09/05(日) 21:50:49 

    >>1
    男芸人だと言われない
    女ばかり差別するゴミテレビ局

    +8

    -3

  • 269. 匿名 2021/09/05(日) 21:51:36 

    >>13
    年齢や性別差別が楽しいの?異常だよ

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2021/09/05(日) 21:53:19 

    >>50
    なんの芸もないしいらない

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2021/09/05(日) 22:01:27 

    営業妨害かもしれないけど、同じおばさんとしては全く笑えない。
    誰が面白がってるの?

    あさこさんは好きだし他の笑いの方法を見つけられる人だと思う

    +12

    -3

  • 272. 匿名 2021/09/05(日) 22:12:29 

    人はすぐ影響されるから
    テレビだから成り立つ流れを現実で使っちゃう人が多いから問題になって規制されちゃうんだよ

    テレビはファンタジーでありフィクションだということを理解しないとね

    芸人の言うこと、やる事を一般人が一般人にしてはいけない


    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/05(日) 22:24:29 

    >>3
    今の小学生も使ってるよー

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/05(日) 22:29:35 

    クレーマーや規制は観なきゃ良いだけなのにと思うけどこれとか痛がってるのが面白いって感覚は正直分かんない。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/05(日) 22:31:37 

    >>33
    阿佐ヶ谷姉妹それなしでも面白い事言えるし出来ちゃうからね

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2021/09/05(日) 22:32:06 

    それよりもCMで流れてたQチューブの足に紐が絡まったまま溺れかけたやつ、あれ笑えないしやめて欲しいよ。

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2021/09/05(日) 22:38:35 

    >>271
    同じくおばさんだけど、面白がってるよ。
    膝に来るよねー!とか、平常運転で死語使っちゃうのわかるー!とか、共感しすぎてめちゃめちゃ笑ってるよ。

    実はいいとこのお嬢さん育ちだったり、とても情に厚そうな彼女のキャラクターも含めて大好き。

    +6

    -5

  • 278. 匿名 2021/09/05(日) 22:52:17 

    >>259
    ひさびさにこの画見た!
    かなり前の夕方のニュースで、"売れないけど頑張ってる芸人さん"みたいな特集で取り上げられてて、どっかの体育館でこのネタやってたのを覚えてる。

    すごく頑張ってて、いつか売れてほしいなって思ってたら、あれよあれよと売れっ子になってくれて嬉しかったな。
    今も相変わらずババアネタで笑い取ってくれてるのも嬉しい。

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2021/09/05(日) 23:07:54 

    昭和の人が使う言葉はヤバイ

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2021/09/05(日) 23:16:11 

    一週間も前のことを今?イッテQ!のアンチが立てたトピだねw 嫌いないのに毎回、見ては叩きトピ立てるって変なの。ババアはイジリは前からしているのに。何故、今?

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2021/09/05(日) 23:38:16 

    >>45
    容姿いじり、年齢いじりとか日常生活でされたら嫌じゃない?日本のバラエティって低俗なのが多いよ

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2021/09/05(日) 23:40:35 

    >>50
    日本のお笑いはレベルが低いんだと思う

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2021/09/05(日) 23:51:38 

    >>106
    そういうのとか他人を侮辱して笑いを取ってる芸人見ると安っぽいというか三流以下だなって思っちゃう。ちゃんとお笑いの芸が出来なくて誤魔化してるというか。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/05(日) 23:56:50 

    みんな、そんな怒らないで。
    メンゴ、メンゴ!

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2021/09/06(月) 00:06:39 

    >>1
    老老介護を笑うなよ。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2021/09/06(月) 00:12:58 

    前に見たときはあさこさんに対して何度も「ババア」ってテロップ出てたけどあれはもう無くなった?しつこくて気分良くなかった

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2021/09/06(月) 00:14:01 

    >>281
    自分が言われたらブチ切れるのがガル民

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2021/09/06(月) 00:19:13 

    批判と苦情ばっかりで息苦しい世の中だね

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2021/09/06(月) 00:19:53 

    別によくない?めんどくさ、いちいち批判する人

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2021/09/06(月) 00:26:23 

    土日にやってた自衛隊潜入の番組、確か日テレだったと思うんだけど、編集の仕方がイッテQぽくて。自衛隊へのいじり方が酷くて、リスペクトが感じられなかったからチャンネル変えた。命懸けって言ってるのにスタジオ、ワイプでも結構笑ってて。ロケ行ってる芸人さんは笑ってもらってナンボなのかもしれないけど、不快だった。昔よくイッテQ見てた時は身内いじりって感じで面白かったけどね。時代と共に変わっていかないとダメだよね

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2021/09/06(月) 01:18:27 

    >>12
    だね
    わかってるから嫌なら見ないほうが精神衛生上いいと思う
    衰退するなら内容変えるだろうし
    見てる層はなんとも思わない

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2021/09/06(月) 04:08:30 

    テレビかまつまらなくなる訳だよ
    文句言う人はネットみてたらいいと思うけど、ネット見れる環境じゃないのかな?

    +0

    -6

  • 293. 匿名 2021/09/06(月) 05:09:51 

    お節介

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2021/09/06(月) 05:53:09 

    前によくやってたフジテレビのさんま特番で、当時30の誠子にいとうあさこが「今はどうかわからないけど昔は30女は…みたいに言われてたよね?」って言った時びっくりした。
    今は言えないよね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/06(月) 06:19:56 

    あさこの年齢弄りなんて昔からやってなかった?なんで今更?

    +0

    -5

  • 296. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:18 

    >>2
    公共の電波を使って「他人に恥をかかせることで笑いを取る」という表現はもう終わりにしていいと思います

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:50 

    >>33
    一応さ、子供に人気の番組なんだし……
    と、老婆心ながら思う

    貶める蔑む表現を、面白がってる感覚か残念だな〜って

    自分に子供いたら、見せたくないな〜
    というの、イッテQ意外に多い

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:25 

    >>111
    「おじじ」「おばば」同士がお互いにそう呼び合ってるのは、微笑ましいと思う
    けど
    「ババァ」呼ばわりするのは、違うと思うんだよなー
    だから自虐らなきゃいけなくなるっつー雰囲気

    あさこ姉、気遣いできて気配りしてくれて、
    やさしいお姉さんなのに、
    「ババァ」呼ばわりはなくないかい?
    とずうーーっと引っかかってる
    もっとカワイイ言い方ないかい?と

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:05 

    >>37
    あさこさんとそのカメラマンお互いのことじいやだかばあやだかで呼び合う関係だから良くない?

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:30 

    今の世の中で一番人口多いのがあさこ世代じゃないの?
    そこをバカにしてたら、テレビ離れますます加速するよ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/06(月) 11:31:33 

    >>261
    月曜日から夜更かしでも一般人の弄りがバカにしてる時が合って日テレって不快な時ある。
    それで月曜から夜更かし見なくなったもんイッテQも大分前から見なくなった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:38 

    これにOK出してる連中も結構な年寄りだと思う
    自分らのことはおじさん可愛いとかイケオジだとかなんとか棚に上げて、女の年だけdisるんだよね

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/06(月) 11:43:44 

    >>302
    最近見てないから今は知らないけど、あさこのことは40代からババア呼びで、男性の場合、天国じじいくらいの年齢でようやくジジイ呼びするのは男女差別だと思ってる。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:45 

    いちいち騒ぐのね💦見てたけど特に何も思わなかったし、あさこさんのキャラ引き立っててすごい面白かった!いとうあさこだいすき!

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:32 

    子供も見るような番組だし「ババア」で笑いを取るのはね…。あの年齢の人でもババアって言っても良いんだ!って子供を思わせるのでは。そうやって規制するから面白い番組があって言う人いるけど、他にも笑いの取り方はあると思う。

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2021/09/06(月) 13:38:18 

    確かに酷いけど、元からそんな感じだよね?

    元ジャニタレで、ファンから王子様?扱いされてた手越も、結構イジられてたし。

    あまり、過敏に反応すると、返って本人がやりにくくなるんじゃない?本人達は知っててやってるんだろうし。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:40 

    テレビなんて昔からこんな感じじゃない?
    不快なら観ない方が良い。

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2021/09/06(月) 13:56:25 

    >>240
    国名は忘れちゃったけど女性とワインは熟せば熟すほどいいって言われてるらしいよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/06(月) 14:48:06 

    >>305
    親がだめだよって教育すればいいだけ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/06(月) 15:08:26 

    一部の人間が過剰に反応してつっかかってるものを取り上げて記事にする側にも意図がある
    どこでも批判噴出してなくても、“時代”という使いやすい言葉を盾に、さも問題発言かのように記事にする
    年齢弄りや容姿弄りを敢えてする必要もないけど、“なんでもかんでも徹底的に批判する日本人”や今までの日本にはほとんどなかった風潮、価値観っていうのは、こうした記事の意図的な扇動や誘導により作られてる
    左翼というのは、多様性という価値観は押し付けて、規制や配慮ばかり唱える
    某コント番組で、ある歌手が扮する腰元に対する年齢弄りコントがあり、それがフェミや人権屋の圧力があったのか、いつの頃からかやらなくなったと
    その後いくら当人がやりたいと懇願しても叶わなかったそうだ

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/06(月) 15:21:27 

    バラエティー番組ナレーションのタレント・芸人ディスりってしっかり台本でしょ

    昔、フジテレビのナインティナインの番組のナレーションの台本は出演タレントに愛があったような

    昔からイジりはあったけどそこ迄不快感は無かった

    やっぱり番組演出の人間性が出てるような

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/06(月) 15:44:31 

    あさこの芸風でしょ。何でもかんでも批判するほうがハラスメントやない?

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2021/09/06(月) 15:47:13 

    >>305
    いいやん、子どもの時くらい「ばばぁ」って言ったって。もちろん時と場合によるからそれは親が教育せな。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:16 

    こういうのがジョージアのCMに被害妄想膨らませて苦情とか言ってるんだろうね
    うちの職場にもこういう余裕ない人いるわ

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/07(火) 01:35:52 

    >>1
    ちがうちがう、わたしら老害のなかの一部の老害の意見を聞く必要ないよ!

    「年齢イジリ」だけは、時を経れば誰もが平等に対象となりうるものだから、
    規制するものではないと思う。どんどんやったらいい

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2021/09/07(火) 08:54:10 

    ナレーションじゃなくて若い女性ゲストとかがMCとかに面と向かって「おじいちゃんw」「おばちゃんw」とか言ってるのテレビでよく聞くけど今さら?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/09(木) 12:04:38 

    >>42
    更年期ネタとかでブレイクしたよね。本人も綺麗な50代目指してないし、これがいとうあさこなのに。変に色気出して誠子みたいになるよりずっと面白い。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/10(金) 01:48:54 

    >>185
    めったに見ないんだけど、ナレーションのババア呼ばわり最初聞いたときびっくりしたわ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/10(金) 01:52:41 

    >>311
    きむらきょうやさんのナレーションって良いよね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/21(火) 15:17:00 

    >>6
    あさこと同じ歳くらいだけど、使わないわー。
    勿論意味は分かるよ、そういう会話にならない。
    いや、人と話さないが正しいかも🤣

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/02(土) 15:37:03 

    >>52
    あさこと同い年の一般人だけど職場で自分から年齢イジりされて笑いに持っていこうとする事ある。
    関西だからかもしれないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。