ガールズちゃんねる

彼氏、旦那からのプレゼント、絶対使う?

121コメント2021/09/07(火) 13:58

  • 1. 匿名 2021/09/04(土) 09:34:44 

    10年使用してた財布がついに使い物にならなくなりました。デザインが気に入ってたのと初任給で購入したので思い入れがありお気に入りでした。
    夫に話したら、新しい財布をプレゼントしてくれたのですが、ものすっごく使い勝手が悪いしデザインもちょっと、私の趣味ではありません
    自分で好きなやつを買いたかったけど、夫に悪くない言い出せません。お札が出しづらくて毎回イライラします。
    みなさんパートナーからもらった物は我慢して使いますか?
    彼氏、旦那からのプレゼント、絶対使う?

    +85

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/04(土) 09:35:09 

    使うね

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/04(土) 09:35:27 

    このメロン財布もらったの?

    わたしならウケるから使うな

    +157

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/04(土) 09:35:52 

    シャンプーもらったんだけども、使えなくて 飾ってます。

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:10 

    しばらくは使うけどだんだんフェードアウトする。

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:24 

    絶対使う、使い倒す、そして新しいのを手に入れる

    みんな幸せ

    使う勝手って慣れてくるものよ

    +17

    -9

  • 7. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:28 

    最初は使うけど徐々にフェイドアウトさせる笑

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:37 

    ナイショであげちゃった!!

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:47 

    とりあえずは使う
    高級ブランドとかでないならしれっと買い替えたり
    家計の財布とかに回すw

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/04(土) 09:36:54 

    ちゃんとファンクショナルなものならね
    羽毛布団とか

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:02 

    え、メロンの財布もらったの?申し訳ないけどわろた

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:04 

    一応使うw

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:12 

    >>1
    誕生日でもないのに買ってくれるなんて優しい旦那さん!!

    +90

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:13 

    なんで欲しいもの聞かずに勝手に買ってくるんだろう

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:15 

    >>1
    メロンからできてるお財布なんてあるんだね!
    エコだね

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:18 

    売却して財布ほくほく

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:22 

    財布なら旅行用とかにするかな
    毎日使うものは使い心地良くないと無理
    いちいち気になってしまう

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:36 

    >>1
    半年くらい使ったら、好きなのに買い替えていいよ👌

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:39 

    身につける物をサプライズでプレゼントは嫌いだから、自分の欲しい物しかプレゼント貰った事がない。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:40 

    一緒にいる時だけ使うかな

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/04(土) 09:37:54 

    >>1
    使いにくい財布なんて使わない。
    これ使いにくいから…って旦那に言うよ。

    +36

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:01 

    旦那にも欲しくないものあげても使うのかな

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:05 

    >>1
    10年も使ってたんだ
    メロンじゃんって何人に言われたの?

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:19 

    最初だけ使う
    使い勝手が悪いのは使い続けてもイライラするばかり

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:19 

    >>1
    1年くらいは使うな
    買ってくれてありがたい

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:20 

    >>15
    つまんね~

    +5

    -6

  • 27. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:20 

    彼氏の前だけで使う。
    事前にどんなものが欲しいか聞いて欲しいよねw

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:21 

    >>1
    前のがお気に入りだと余計に落差感じるよね。
    こだわり強いものや毎日使うものは自分で買った方が確実だし。
    無理して使うのもストレスだし、申し訳なさそうに言うかなぁ…ちょっとここが使いづらくて、ごめんね、って。余裕があれば彼とのデートの時だけその財布使う。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:32 

    >>6
    そうかもな
    妙に納得
    せっかくならありがたく活用したいよね

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:41 

    そのメロンのがま口のなら使う笑
    好みに合わなかったとしても、多少は使う。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:42 

    ブレスレットもらったけど、趣味じゃなくて数回しか使ってない笑
    数年ぶりぐらいに取り出したら、旦那が「こんなん持ってたんだ?」って自分が買ってきたこと忘れてたらしい笑 心置きなくつけません

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/04(土) 09:38:47 

    お財布は自分で選びたい

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:21 

    >>14
    一緒に買い物に行って買ってくれるのが理想だよね

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:32 

    >>1
    その人の器の大きさによるよね。私も昔頼んでもないのに新しい財布買ってきてデザインも使い勝手もかなり悪かったから気持ちは嬉しいけど使いづらいからってちゃんと理由も言ったのにビックリする位逆ギレされたよ(笑)

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:39 

    >>1
    家用のお財布にして持ち歩き用は自分で好きなの買っちゃう!

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:41 

    >>1
    手前のミニ財布何気にほしい笑

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:43 

    オルゴールはどう使えば…

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:54 

    >>6

    気に入らないものを使い倒すのもしんどいな。
    しかも財布で気に入らないって致命的じゃない?

    使えば愛着出るレベルの財布なら良いけど。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:02 

    >>6
    財布って慣れなくない?
    使い勝手悪いとずっと使い勝手悪い。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:02 

    ガチでダサいのだと使いたくないよね…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:06 

    >>1
    使いづらいものなら使わないか、主さんの場合だったらサブで使うかなぁ?今は無理だけど海外旅行のときとか、普段の持っていかないようにしたりするから。
    旦那さんが使ってないの分かったら多分聞いてくるだろうから正直に申し訳なさそうに言う。
    物分かりのいい旦那さんなら、好きなの選ばしてくれるようになったり、どれがいいか好きなの聞いてくれるようになると思うよ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:10 

    一応使うけど、
    しばらく使ったら自分で新しいの買う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:16 

    >>14
    サプライズ好きな人なのかなってイメージ
    気持ちは嬉しいけど、そういう人って相手が本当に欲しい物や好みとか考えないよね

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:28 

    >>23
    読解力どこに置いてきた?

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:46 

    >>14
    サプライズしたいから

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:49 

    オープンハートのネックレス貰ったけど
    ほとんど付けてないな…
    個人的にデザインは嫌じゃないんだけど
    シルバーっていうのが…。
    ゴールドが好きだから。。。

    お気に入りだから、特別な日にしかつけないっていう体にして、夫とご飯行く時とかにだけしてる。

    普段は自分のお気に入りのネックレスw

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:54 

    >>4
    男性でいた
    貰ったけど飾ってる人

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/04(土) 09:41:07 

    トピ画抹茶のパウンドケーキか何かかと思ったわ
    パウンドケーキを使うとは?もちろん食べるでしょうと思って来たら

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/04(土) 09:41:28 

    うちは残念ながらサプライズでプレゼントくれるようなタイプではないから趣味じゃないものをもらったことはないな。
    でも私なら普段は自分の好みのやつを使って、もらったやつは食費とか雑費とか入れとく用に使うかも。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/04(土) 09:41:32 

    気に入って買っても買い換えたばかりって違和感あるよね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:28 

    >>1
    自分用、家計用、に財布を分けているので、頻度の低い自分用として使う。

    いつも思うんだと、財布ってカードの入れ方とか使い勝手があるからプレゼントするものじゃないよね。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:29 

    >>1
    お札出さない
    キャッシュレス生活にしてみたら

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:37 

    息子からだけど
    誕生日に貰った化粧品や
    母の日にくれたハンドクリームなど
    使わなきゃ意味ないの分かってるけど
    反抗期の時期を思い出すと
    嬉しくてもったいなくて
    使えないんだよなー

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:53 

    >>3
    私も黄緑もメロンも好きだから多分気に入って使う。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:59 

    現金支給なので絶対使います!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/04(土) 09:43:10 

    >>6
    好みじゃないものは使いたくないし、テンション下がるし、何が幸せなの?w

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:10 

    >>34
    もらったその場で言ったの?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:11 

    >>44
    似た感じの人を最近見かける。
    同一人物なのか知らんけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:29 

    >>53
    中身は使って容器は残しておけばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:48 

    >>34
    気持ちは本当嬉しいけど長年使うものをプレゼントする時はその人の好みとか事前に知っとかないと駄目だよね

    だからサプライズのプレゼントは嫌いだし自分もやらないで誕生日や記念日のプレゼントは何が欲しいか聞くようにしてる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:50 

    >>1
    何ヶ月かだけ使うとか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/04(土) 09:46:41 

    >>34
    自分の中では大喜びするシナリオだったんだろうね。こわいこわい。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/04(土) 09:47:26 

    >>1
    値段にもよるけど、1ヶ月くらい使えば割と慣れてくると思うんだよね
    あと、最近お札出すタイミングとかほとんどないから、だんだん使わなくなっていく方向に持っていく(キャッシュレスに移行)
    一年位した頃には、気にならなくなってるとは思うけど、それでも気に入らないなら、もう仕方ないからファスナーとか壊しやすそうなところをこっそり壊すしかないね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/04(土) 09:48:29 

    >>1
    このメロンのなら使いにくくても使う。笑

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/04(土) 09:48:35 

    そもそも勝手に買ってこさせない
    絶対一緒に買いに行く

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/04(土) 09:48:43 

    これ着たら80年代のボディコンか!ってぐらいピチピチでミニのタイトワンピースを旦那が海外で買ってきた。
    もちろん入らないから1回も着ずにフリマで売った。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/04(土) 09:48:47 

    >>57
    >>34です。1ヶ月使ってから言いましたね。私は長財布派なんですけどプレゼントされたものが折り畳みでしたし、元々使っていた財布もまだ使えたので。正直財布の話なんかしてなかったのに何故財布をプレゼントされたのかも分からなかったですけどねw

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/04(土) 09:49:39 

    >>33
    彼氏に欲しい物ある?って聞いたら「ない。いらない。」って言われたけどそういう訳にもいかんやろ…って思って気持ちだからってプレゼント贈ったら「正直いらない。気持ちはありがとう。」って返された事あるw
    悲しかったなぁ!!w

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/04(土) 09:50:13 

    誕生日や記念日のプレゼントはお互いリクエスト聞いて一緒に買いに行くようにしてる。
    財布でもアクセサリーでも靴でも実際に見たり試着してから買いたいし。
    サプライズで買うのは本当にちょっとした金額のものくらい。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/04(土) 09:50:42 

    >>14
    自分が選んだものを使わせたい。
    つまり、支配欲。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/04(土) 09:50:56 

    夫から貰った初めてのプレゼントはぶっといチェーンのペアネックレス。ジャンプの後ろの広告に有りそうなやつ。1,2回使ったけどどうしても気に入ることができずそのまま。その後は一緒に買いに行ってる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/04(土) 09:52:00 

    >>1
    私、このいちごバージョンのカードケース持ってる🍓
    ラフォーレにお店があるんだよね。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/04(土) 09:52:03 

    >>14
    想像力が欠如しているから

    相手の好みや思考を理解し尊重しようという気持ちがないから

    自分の好みを押し付けたいから

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/04(土) 09:52:18 

    >>51
    本当にそう思う。
    今じゃキャッシュレス派の人もいるし、形も重さもデザインもいろいろで、好みドンピシャで買う方が難しいよね。
    毎日使うものだから気に入らないデザインのものだと申し訳ないけどストレスになる。自分で買いたい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/04(土) 09:52:28 

    旦那から、かわいい冬用バッグ貰ったときは気に入ったから自然に使ってた
    (ピンクでもふもふの縁取りがある安物だけど、めちゃくちゃかわいかったから)
    気にいれば自然に使うけど、気に入らなかったら自然な流れで放置
    気を遣って使うことはないね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/04(土) 09:52:54 

    >>14
    高いものをおねだりされたら困るから

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/04(土) 09:53:29 

    >>63
    たとえ気に入らなくても、人からもらったものを壊すのは抵抗あるよ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/04(土) 09:54:18 

    一回だけ使ってるところ見せたら、あとは使わない。
    財布は毎日使うし、自分の使いやすいものでないとレジでもたついて後の人に迷惑になる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/04(土) 09:54:30 

    >>1
    どんな財布か聞かずに買うところで夫婦関係が垣間見れるね
    うちなら私に好みを聞くか一緒に買いに行こうとする
    我が強いから

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/04(土) 09:55:12 

    記念日にサプライズで口紅を貰ったんだけど、唇に合わないのか時間が経つとカサカサになっちゃうやつだった。
    でも同時ちょっと憧れてたブランドで、わざわざ店員さんに聞きながら色とか選んでくれたのが嬉しくて使ってました。
    下地のリップクリームを変えたりこまめにオフして塗り直したりして何とか使ってた。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/04(土) 09:56:46 

    元カレから何度かアクセサリーをプレゼントしてもらったけど全部向こうの趣味で私は全然好みじゃなかった。だから数回デートの時だけつけて終了。別れて即捨てた 笑
    夫は私好みの物をプレゼントしてくれるからバンバン使ってる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/04(土) 09:57:22 

    >>3
    これ欲しいよね
    買おうとは思わないけど

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/04(土) 09:58:15 

    >>6
    慣れればいいだろうけど、毎度イライラしたら幸せどころかストレスじゃない?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/04(土) 09:58:47 

    >>1
    勝手に買ってきたものを気に入らないと怒るのってモラハラかな?
    私もついせっかく買ってくれたんだし…と気に入ってなくても気に入ったフリとかしてしまうんだけど、これが負のループなのはわかってるから断ち切りたい…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/04(土) 10:00:43 

    >>14
    しかも財布って使う頻度高いし自分で納得したものを使いたいもんね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/04(土) 10:01:35 

    彼氏がアメリカ旅行した時のお土産で、ガラスにNASAって金色のゴタゴタしたスパンコールで書いためっちゃ重たいマグカップ(グラス?)をもらったけど、使い勝手も見た目も微妙だから彼氏が来た時に彼氏にのみ使わせた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/04(土) 10:04:49 

    逆に、相手に使いにくいものを送ってしまった事がある。
    革のベルトをプレゼントしたんだけど、サイズもリサーチして選んだのに実際使ってみると一番手前の穴で留めても少し緩かったみたいであんまり使ってもらえてなかった。
    それからプレゼントするときは相手について来てもらって買うようにしてる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/04(土) 10:05:34 

    >>58
    私なんか職場のお局がそのタイプで変な勘違いしょっちゅうしてて疲れる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/04(土) 10:05:39 

    使えるものなら使うけど、以前旦那からもらったもので困ったのは真っ白なコート。いかにも女子って感じの格好が好きな旦那の好みドストライクだけど私はそういうの好きじゃない。好きじゃなくても着れるなら1回くらいは着るけど、着るも何もサイズがね…全くあってないんですよ。私普段はLかLLなのに旦那はMサイズを買ってきて、しかもコートは細身なやつ。腕はパツパツだし前は閉められないしでとてもこんなの着れないレベル。何をどう間違えたらこんな小さなサイズの服を私が着れると思ってるのか。今もそのコートは着られることもなくクローゼットに眠ってる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/04(土) 10:07:15 

    >>6
    私、30代なんだけど夫からサマンサタバサのピンクのキラキラした財布をプレゼントされそうになったことあって(一緒に選びに行ったら、それにしなよってすごくしつこかった)。もしそれをプレゼントされてたら使うたびに苦痛になりそう
    (サマンサタバサが悪いんじゃなくて、私のキャラ的にも年齢的にもとにかく合わない)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/04(土) 10:07:34 

    >>77
    抵抗はあるけど、主の夫次第だけど気に入らないと言えば財布ではなく夫婦関係が壊れるかもしれんし

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/04(土) 10:11:59 

    >>84
    怒る事はないけど、ありがとうも良いと思うけど、正直に感想は言っても良いんじゃないかな?
    気に入ったフリを思いやりとするのは夫婦間ではいらないと個人的には思う
    次からは私の好みも言っていい?と可愛く言われたら聞いてくれるよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/04(土) 10:15:52 

    貯金用にするとか?申し訳ないけど使い勝手が…とは伝える。じゃないとまた微妙なの買ってきそうで。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/04(土) 10:22:04 

    普段使い用に自分で買って、頂いたお財布は気持ちが嬉しいからとっておく!面倒ならやらなくてもいいけど、たまーにデートの時に使うとか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/04(土) 10:22:56 

    誕生日プレゼントはリクエスト制だし、サプライズで何か買うタイプじゃないので欲しくない物をもらったことはない。
    いらないものを貰っても使わないタイプだからリクエスト制にしてる。いらないおやつはよく買ってくるけど誰も食べてない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/04(土) 10:26:14 

    使うものと使わない物がある。
    たまに何か会社帰りとかに買ってきてくれる時があって、気にいる物もあればそうでない物も。 
    でも気持ちは嬉しいので、大切に保管する。
    使えると思ったものはバンバン使います。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/04(土) 10:39:34 

    >>1この財布、やすともの「どこいこ」で野生爆弾の人が使ってたよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/04(土) 10:42:20 

    腕時計もらったけど、人生で一度も付けたことなくてプレゼントも使ってない…😅

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/04(土) 10:43:24 

    批判されそうだけど、自分が具体的にリクエストしたモノしか買って貰わないので、全てちゃんと使います。
    例えば財布なら、具体的にブランドや型やデザインが分かる写真を見せて希望を伝えて一緒に買いに行きます。
    サプライズは嫌いだし、好きじゃないモノは使わないとハッキリ言ってあるので。
    金額もそれなりだし、自分のセンスに自信ないから、夫は助かると言ってくれてますが。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/04(土) 10:55:52 

    主の財布見たい!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/04(土) 10:55:54 

    >>21
    うちは正直に言っていたら買ってくれなくなったよ。ある程度使って、何も言わず変えるか、もう一つ自分で買って、旦那と出かける時にたまに使うか…

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/04(土) 10:59:32 

    夫婦になってからは、欲しい物はちゃんと指定してからプレゼントという形で貰うようにしてる。
    恋人の時は趣味じゃない物を貰って使わずに無駄にしてたから。笑

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/04(土) 11:15:27 

    クソダサい安物のネックレスもらって、恥ずかしいけど気を遣ってたまにつけてた。
    しかしそれが浮気相手と旅行に行った先で買ったものだと判明し、そっこー捨てた。
    ついでに今までもらった趣味じゃないものも全部捨てたw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/04(土) 11:33:20 

    >>1
    もしかしてそのメロン貰ったの??
    買おうと思ってたけど使い勝手悪い?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/04(土) 11:36:21 

    >>15
    牛革をメロンに似せてるだけだよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/04(土) 11:38:49 

    >>1
    このメロンは主さんが買いたかったやつなのか、それとも夫がプレゼントしてくれた趣味じゃないやつの方なのか気になる
    前者だったら残念だねと思うけど後者だったら辛そう

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:41 

    >>1
    使わない物、好みじゃない物は我慢しない
    誕生日に服買ってもらったけど好みじゃなかったので3年タンスで大事に育てて秘密裏に捨てたし
    指輪つけないから代わりに結婚時計もらったけど時計もつけないから引き出しのどこかに入れてある

    そういう事があって自分はサプライズ喜ぶ人じゃないし貰ったものは大事にしたいから一緒に買いに行って選ぶようにしようってまとまった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:22 

    >>1
    「せっかくあなたがプレゼントしてくれた物だから、もったいなくて普段使いできないわー。これは旅行とか特別な時用にするね!」といって、自分好みのものを買う。
    旦那のは旅行でサブ財布として使う。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/04(土) 12:34:25 

    >>87
    トピズレかもだけど、ベルトって切って使う前提じゃない???

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/04(土) 12:46:45 

    バレンタインのお返しに貰った香水使ってないわ…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/04(土) 13:05:57 

    使い勝手悪いのは家に置いておく。
    普段使うのは軽くてすぐ取り出せる財布がいい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/04(土) 13:12:02 

    >>109
    多分道具持ってなくてリフォーム店に持っていくのも面倒だったんだと思う。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/04(土) 13:19:33 

    ブランド物ならメルカリで売るよ
    安物なら捨てるかメルカリで売る
    使うことはない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/04(土) 13:25:48 

    好きなデザインではなかったけど
    選んで買ってくれた気持ちが嬉しいから使ってますよ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/04(土) 13:44:28 

    食費用や雑費用の財布として使うかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/04(土) 13:47:09 

    >>3
    自分では買わないけど、貰えたなら嬉しい!絶対大切に使う!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/04(土) 16:32:28 

    >>14

    うちも急にくれたけど、旦那と私が元同僚で転勤していた他の同僚が戻ってくるタイミングでくれた
    外面(だけ)良いから、その人と会ったときの為にだと思う
    もう、かれこれ7年とか使ってる
    一緒に買い物に行っても自分の買い物な旦那です
    5年に1度くらい2000円以下のレインブーツやバックを買えば?と言ってもらえますが
    私にどう思われたいんだか、謎
    他人に優しいと思われたいのはみていてわかるけど


    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/04(土) 17:22:41 

    使わない
    私の鞄「お友達」に買ってもらった15万のなのに夫は似たような5,000円の買ってきた
    いないところでぶん投げたわ
    ゴミ箱代わりになってる

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:53 

    元彼が自分のセンスも悪いくせにバックをプレゼントしてきた。
    クソダサいロゴが付いてたからいつも裏返しで持ってました笑
    勿論別れました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/04(土) 22:09:15 

    >>1
    これの長財布使ってます。
    めちゃくちゃ使いやすい✨

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/07(火) 13:58:55 

    トピ主が「誕生日に5万円のアクセサリーを送りたい。」と言ったものの、彼女からは「その予算では難しい。」と言われたのにも関わらず、結局2万円ぐらいのをアクセサリーを買った上に(あとの3万円は食事代らしい。)、新たなレスで「彼女にアクセサリーを渡すのが夢だったためにどうしても渡したいからタンスの肥やしになってもいい。とは言っても、身に付けなかったら彼女の人間性を疑う。」とかダブスタな内容の質問を思い出した。😅
    回答者からは、「アクセサリーは断られたんだから、それ以外のものの方がいい。」や、男女逆の立場に置き換えて書いていた人もいた。
    そう言うプレゼントされた彼女さんはどう思ったのか、それから関係がどうなったのか気になる。

    ちなみにこの彼女さんは、アクセサリーにこだわりがある人で、自分が気に入って買ったものは、どうしてもトピ主が言った値段よりも高価なものになってしまう。

    恋人へのプレゼント | 恋愛・結婚 | 発言小町
    恋人へのプレゼント | 恋愛・結婚 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    恋人へのプレゼントのことで相談です。現在私は30歳、付き合って1年の20代後半の彼女がいます。彼女の誕生日に1年記念も兼ねて、予算5万円くらいでアクセサリーを贈りたいと思っています。先日自分一人で百貨店などに見に行きましたが、女性の趣味はイ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。