ガールズちゃんねる

日テレ『行列のできる法律相談所』タイトルから“法律”消える 出演者に変更なし

113コメント2021/09/03(金) 15:28

  • 1. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:09 

    日テレ『行列のできる法律相談所』タイトルから“法律”消える 出演者に変更なし | ORICON NEWS
    日テレ『行列のできる法律相談所』タイトルから“法律”消える 出演者に変更なし | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    人気バラエティー『行列のできる法律相談所』(毎週日曜 午後9:00)が、10月から『行列のできる相談所』にタイトル変更...


     2002年4月から放送開始され、今年で20年目となる同番組。田中宏史編成部長は「節目となるこの年に、法律だけでなく、旬な話題を幅広く扱う王道のエピソードトークバラエティー目指して、より内容をパワーアップするべくタイトルを変更いたしました」と説明。

    +51

    -9

  • 2. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:57 

    法律だけでなく?元々法律やってなくね?

    +494

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:00 

    全然法律問題してないもんね

    +397

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:03 

    最初は結構おもしろかったのにな

    +478

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:08 

    いやもう終わりでよくね?

    +313

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:10 

    ずいぶん前から法律関係ないかんじだったもんな

    +298

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:17 

    やっとか。

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:18 

    もう何年も前からそういう状態でございました( ´罒`*)✧"

    +136

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:22 

    随分前に法律相談じゃなくなったからね。
    法律相談みたかったのに。

    +201

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:30 

    だいぶ前から法律要素無くなってたもんね

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:31 

    もう何年も法律相談なんかしてなかったし、後ろに弁護士並べる必要性もわからない

    +163

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:38 

    語呂が悪いなあ...
    出演者そのままでいいからガラッと番組の雰囲気変えればいいのに

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:48 

    もう終わっちゃえよ。誰も見てないでしょ。

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:52 

    紳助は嫌いだけど、紳助が出てた時が1番おもしろかったよね

    +129

    -12

  • 15. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:58 

    タイトルもバッサリ変えて新番組でいいじゃん

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:04 

    >>1
    丸山弁護士vs北山弁護士のバトルがあったころがこの番組のピーク

    +190

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:11 

    20年もやってんのか

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:33 

    法律要素皆無だもんね

    さわやか3組←さわやかどころか、殺伐
    がんこちゃん←頑固じゃない
    六甲バター←バターを製造した事は無い
    行列のできる法律相談所←法律要素ほぼ無し

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:35 

    紳助が出てた頃は一応法律問題も取り扱ってたよね。
    渡部が出しゃばるようになってからただのバラエティ番組になって面白くなくなった。

    +104

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:36 

    はしげと北村、丸山まではみてた

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:41 

    今の内容的にはそのほうが合ってる

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:10 

    >>2
    初期は法律中心でやってたよね

    +171

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:10 

    弁護士さん達の見解の違いから起こる言い合いが楽しかった。今は見てない。

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:21 

    もう10年以上前から法律のことやってなかったよね。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:56 

    橋下弁護士が登場する前に出てた久保田弁護士って覚えてる人いる?

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:59 

    出演弁護士二人政治家になってるね
    住田弁護士、そういえば最近テレビで見ない
    北山弁護士の娘さん半端ないよね、いろんな意味で

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:03 

    >>18
    さわやか3組が巻き込まれてる🤣

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:16 

    >>12
    もう「スタジオでおしゃべり!〜たまに珍しいゲスト出るよ!〜」でいいよ。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:32 

    最初の頃は面白かった。むしろ元に戻してほしい。
    ドラマ形式で有罪無罪を判定して、弁護士それぞれの解説聞くの楽しかったし為になった。

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:47 

    よく出てた渡部と宮迫きえたねー。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:48 

    紳助、渡部、宮迫、、もうこの際セットも名前も全てリニューアルしなよ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:53 

    >>18
    さわやか3組そんな殺伐としてたの?
    小学生の頃楽しく見てた記憶しかない。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:54 

    王道のトークバラエティー???
    ますます〇〇ゴリ押しがヒートアップします…

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:59 

    もう最初のころと全く別番組だよ

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:06 

    最初はちゃんと法律扱ってたのに、次第に本数減って、今や法律関係ゼロだもんね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:11 

    >>19
    「一切出ておりません!」のくだりがすごくつまらなかった。

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:50 

    昔ザ・ジャッジとかもあったよね。
    なんか法律番組(バラエティ要素なくてもいい)1つくらいあってもいいのになぁ。
    YouTubeとかで探せば出てくるかな。
    法学の教授や弁護士などが、具体的な事案について見解を素人にわかりやすく話してくれるようなのが見たい!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:56 

    >>1
    もうそこまでして続けなくてもいいんじゃないの

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:56 

    これいつまでやるの?
    人気なのかな?もうしばらく見てもないけど

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:35 

    >>18
    さんさんさんさわやか三組~♪のオープニングしかさわやかじゃなかったよね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:49 

    >>2
    初期はちゃんと法律だったよ
    10年ぐらい前にはもう法律捨ててグルメコーナーとかやってた記憶

    +82

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:13 

    やっと消えたか!ここ何年も法律番組とは程遠い内容だったからいい加減法律相談所って名前変えればいいのにとずっと思ってた。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:14 

    >>16
    北村じゃない?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:41 

    >>32
    給食費が無くなっただの、仕切り屋がクラスに煙たがられるだのあった😱

    ここに一話あらすじある
    さわやか3組 | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板
    さわやか3組 | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板occult-atoaji.sakura.ne.jp

    さわやか3組 | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板ホームスレ別映画テレビ小説漫画アニメ・ゲーム体験談その他ランキングホーム»テレビ » ドラマ/さ行 » さわやか3組さわやか3組 166:本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:32:29.4...

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:46 

    >>22
    ガチな事案を取り上げて真剣討論してたよね
    今こそあの頃のような実用的な番組が必要だと思うんだけどなあ

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:17 

    >>2
    元々はやってた。
    視聴者からの身近なトラブルを法的にどうなのか解説してくれてたよー

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:18 

    芸能人のトーク番組、芸能人通しで盛り上がっているよくある番組になったよね。もう、いらないよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:47 

    >>14
    マイナスだろうけど紳助のトークはまじで面白かった。
    賛否両論だけど紳助の話術と司会は天才だった。

    +38

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:59 

    >>1
    人員削減しよう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:40 

    >>25
    もちろん覚えてるよ
    久保田弁護士のあとに橋下弁護士が入ってきた時は嫌だったな
    「茶髪の風雲児」とか何やねんと思ったし、イケメン扱いなのも草だった
    久保田弁護士って過去のVTRでどうしても出る時はモザイクとかかけられてたよね
    ずっと紳助とは仲悪そうだったのも気になってた
    なんかあったのかな

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:57 

    >>34
    北村弁護士と丸山弁護士のビジネス犬猿の仲?もおもしろかったw

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:22 

    そうか、橋下徹もここが原点なんだっけ。そう考えると、いい意味でも悪い意味でも日本に大きな影響を与えた番組だね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:28 

    うどん屋経営者の人歯をなおしたかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:22 

    >>1
    初期は面白かったけど、ほとんど法律やらなくなった時から見なくなった
    何が面白いんだろって思うけど、相変わらず今でも視聴率とれてるんだよねこれ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:44 

    なんの相談室になるの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:23 

    紳助は洞察力すごいし、核心つくのが異様にうまかった。
    人の気持ちにも敏感だし。
    ただ、人をバカにする笑いが得意だったから引退しなかったら今ごろ炎上しまくってたか、芸風変えたか、それとも紳助だけ特例で許されたか、気になる。
    いずれにしても頭の良い人だから自分の芸風が時代からずれていることは気付いてたと思うし。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:48 

    >>18
    ガンコちゃん確かに良い子w

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:59 

    本当に法律相談してた頃は、家族で楽しく見てたな。島田紳助が司会してた頃は面白かった(言いたくはないけどね)
    今は何の番組なのかよくわからなくなってる。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:03 

    >>48
    私もそう思う!
    ガルちゃんは紳助嫌い(というか恨んでるレベル)な人が多いから、こういう事言うといつも叩かれたけど(;´Д`)

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:28 

    橋下徹ってこの番組から出てきたんじゃなかったっけ?
    北村さんとバチバチだったよね?
    日テレ『行列のできる法律相談所』タイトルから“法律”消える 出演者に変更なし

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:13 

    >>4
    紳助がいた時は本当に面白かった

    +17

    -14

  • 62. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:51 

    >>57
    むしろ、素直で思いやり深いよね。岩子でがんこちゃんかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:52 

    紳助浮気の話が多かった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:35 

    >>2
    元々は取り扱ってたよ
    再現VTRを駆使した日常生活に馴染んだトラブルが中心の法律相談だった(夫婦喧嘩やアパートの騒音問題など)

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:57 

    >>48
    人の気持ちを代弁するのが、凄くうまかった。そうそう!そういう事を言いたかったの!って人がたくさんいたもんな。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:19 

    どこらへんが「行列のできる」なのかわからないからそれも消せばいい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:02 

    なんやかんや橋本さんとかいた頃が楽しかった気がする。もう何年も見なくなっちゃった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:46 

    >>48
    そういえば紳助引退してからテレビみる時間へったわ。
    紳助の笑いはパワハラ、セクハラはすごいんだけど、物事の本質を笑いにくるんで指摘したり、人の深層心理を見抜く力は誰も敵わないと思った。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:21 

    >>44
    間接的に殺すこともありますよってことか。怖いけど教育にはなる…のかな。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/02(木) 14:13:45 

    紳助残滓番組は、全て終わっていい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:26 

    丸山弁護士とか、橋下弁護士がケンカしてるのがおもしろかったのに…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:05 

    弁護士がいるから法律と名乗ってるだけ!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:54 

    新番組やって
    いっそのこと終了したら?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:32 

    >>62
    リボン石で出来てるから岩子ちゃんの可能性高そう!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:40 

    >>5
    知ってるつもりに戻してほしい

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:49 

    >>2
    最初は何件かやってて弁護士の方が訴えられるか訴えられないかパネルだして議論してって面白かったのに最近は芸能人の番組宣伝、ごり押し、プライベート切り売りや報告にちょこんと弁護士がいるって感じだね。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:31 

    橋下徹さんが弁護士として出演してた初期の頃はおもしろかった記憶
    橋下さんが茶髪の風雲児って言われてた

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:53 

    >>41
    世界の渡部とか言ってたやつか、あのシャワーシーン最悪だった。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:57 

    >>2

    若いのかな

    最初は橋下弁護士含めて4人の弁護士がわちゃわちゃ意見たたかわせる番組だったのよ

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/02(木) 14:33:22 

    北村弁護士
    住田弁護士
    菊地弁護士
    本村弁護士

    私はこの四人で出ていた時が一番好きだった

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:31 

    この前ひさしぶりに見たら構成ひどかったわ

    うっかりミスについて相談したタレントに対して回答=癒しを与えたいって、被り物かぶってダンスちょっと踊ったりしてて
    脈絡なさすぎて意味わからなかった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:43 

    もう番組自体終了して、新たな番組にすればいいのに。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:46 

    >>34
    北村さんだけだよね?
    初期からずーっとこの番組に出てる人

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:14 

    なぜ原点回帰せずお笑いを取ったのか

    身近なトラブルに関する法律のことを知れるのが面白くて人気が出た番組でしょうに

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:18 

    >>61
    だめだ…紳助が苦手過ぎて。あのイキリ方が生理的に拒否。

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2021/09/02(木) 14:57:29 

    弁護士をタレントにした元凶w

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:55 

    >>25
    確か週刊誌に下世話な記事書かれて名誉毀損で訴えて勝訴したけどタレント活動には嫌気さした感じだったような。
    一番弁護士としてマトモそうな人だったよね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/02(木) 15:09:35 

    >>5
    紳助の復帰の為に番組を残してるって噂だけどホントかな??

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/02(木) 15:12:40 

    >>13
    いやいや大体いつも視聴率11~13%をキープしてるよこれ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/02(木) 15:13:39 

    法律もレギュラー陣も消えた

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/02(木) 15:14:18 

    紳助がいた頃は良く見てた。
    法律に関係ないならもう終わった方が良くない?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/02(木) 15:15:48 

    いやいや、終われよ。

    ただのトーク番組じゃん。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/02(木) 15:33:23 

    そもそも島田紳助が居なくなってから
    見てない。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/02(木) 15:45:18 

    丸山先生と北村先生がバトルしてた頃が懐かしい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/02(木) 15:46:09 

    >>61
    後半は法律相談そっちのけで無駄話が多すぎだった

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/02(木) 15:47:04 

    >>34
    初期は右二人は久保田弁護士と丸山弁護士だった気がする

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/02(木) 15:59:11 

    >>14
    本人は打ち合わせなしでやってるから、過去の収録を振り返っても覚えてないらしい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/02(木) 16:31:36 

    初期は良かったけど司会が私物化して別番組になったよね。
    ヘキサゴンとかと同じ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/02(木) 17:00:04 

    いい加減、この番組自体もうやめたらいいのに

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/02(木) 17:26:38 

    >>48
    同じ理由でビューティーコロシアムも好きだった
    容姿をけなしたり過度にお世辞言わないで、自分に甘い人にはちゃんと指摘してた
    アフターの時は容姿だけじゃなく話し方や性格が変わった事も褒めてた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/02(木) 17:35:07 

    初期の法律相談の時の方が面白かった

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:46 

    >>34

    懐かしい。
    この頃は見てたよ。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/02(木) 17:53:36 

    もう名前変えんでもいいから番組自体終わってくれ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/02(木) 18:55:49 

    まだやってたんだね…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/02(木) 22:35:39 

    法律相談はNHKのバラエティ生活笑百科があるからね
    それから、登場人物が多いと思う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/02(木) 23:12:41 

    昔は法律相談やって面白かったのに、なぜやらなくなった??

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/03(金) 00:37:56 

    >>19
    紳助時代の最後には法律問題は最後に取ってつけたように一つやるだけだったよ
    渡部は与えらた役割をこなしてただけで出しゃばってた記憶はないけど、こんな事まで渡部のせいするんだ....

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/03(金) 01:02:27 

    所詮紳助さんのふんどし履いてるだけやん。
    紳助さんがやってた頃がピークやで。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/03(金) 03:15:11 

    >>2
    初期はフルで法律に関連した番組を流してた
    ゲストに意見を聞いたり、主に弁護士達が主役の番組なら弁護士同士の意見の食い違いや議論や対立
    徐々にマンネリ化して法律はおまけ扱い、結果食べ物関連などベシャリ番組になった

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/03(金) 05:22:23 

    この番組は制作スタッフが
    法律を学んだ方がいいと思う

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/03(金) 09:08:07 

    >>4
    高校のときに、この番組きっかけで法律おもしろいなあと思って法学部入りました!最近は法律関係なかったけど、タイトルからなくなるのは少しさみしいです

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/03(金) 15:26:54 

    仁鶴師匠がお亡くなりに成ったの何か関係有る?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/03(金) 15:28:07 

    仁鶴師匠がいたからNHKの番組にたいしてなぁなぁでやってたとか
    だから師匠いなくなってNHKから苦情みたいな感じかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。