ガールズちゃんねる

小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

2933コメント2021/10/01(金) 16:56

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 17:27:14 

    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    シングルマザーでタレントの小林礼奈(29)が31日、ブログを更新し、4歳長女の育児の悩みを吐露した。



    「保育園が嫌な日は 保育園頑張ったら帰りにガチャやってあげるよって事にして」とごほうびにガチャガチャをさせるという。

    「やったら、やったで 既に持ってるものが出ると私に対して怒り散らかし 昨日はガチャを私に投げつけてきたから 私もとうとう お金の有り難みを知りなさい! ガチャやらせてもらった事にまず感謝じゃないの? やらせてもらって怒るのはお門違い、失礼よ!そんな子はママきらいだよ! ってめちゃくちゃ昨日はバトってしまった ブチギレよ」と赤裸々に告白した。

    +73

    -961

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 17:27:46 

    怖い.....

    +1032

    -40

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:05 

    こんな母親に育てられるなんて不幸の極み

    +1940

    -74

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:13 

    +187

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:22 

    娘さんの精神面が心配だわ

    +1286

    -9

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:30 

    この人母親に向いてなさそう。
    いつまでも女タイプよね。

    +1330

    -12

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:31 

    子供が子育てできるの?

    +683

    -8

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:42 

    この人はずっとブチ切れてるイメージしかない

    +934

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:47 

    なんなのこの人
    出てこなくていいよ
    どういう立ち位置の人なの?

    +921

    -5

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:47 

    気持ちはわかるけど、4歳児相手に・・・

    +759

    -9

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:54 

    なんで保育園に行きたくないのか聞こうとはしないのかな?

    +1234

    -8

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:59 

    お子さん、ちょっとワガママでは…

    +102

    -139

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 17:28:59 

    叱るのはいいけど、キライだよは言わないであげて…

    +1014

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:02 

    よく見ると普通に美人だな

    +10

    -200

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:03 

    それくらい許してあげたらいいのに。

    +26

    -43

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:15 

    🍜🍥

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:21 

    この人ガルでしか見ないけど、なんか不安にさせられる

    +428

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:32 

    嫌いとか言っちゃうの?

    +260

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:35 

    娘さんもいろいろ抱えているんじゃないのかな。

    +437

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:42 

    父親いなくなってさみしいと思う、四歳の子供にそんなに怒らなくてもいいのに。

    +534

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:47 

    またかまってちゃん病ですか

    +127

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:48 

    この人をサポートする人が必要では…

    +297

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:59 

    >>1
    頑張ったねって抱きしめて絵本読んであげるとか
    ガチャガチャって嬉しいけどなんか毎日だとむなしいよな。

    +680

    -14

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:02 

    子供は物でつるとそれが当たり前になるよ
    まず行きたくない理由を聞いた方がいい

    +523

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:14 

    4歳にお金の話をされてもキョトンだわ。園での様子を聞くとか、家庭で甘え足りなくて不安とかいろいろあると思う。先ずは保護者が落ち着けよ

    +463

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:14 

    >9月28日の誕生日で5歳になる。発達が順調か不安なようで「こんなもんなのか?、、少し遅れてる、、?」と不安をこぼしながらも「いい所もたくさんあるの分かってる」とつづった。

    娘さんのために行政とかどこかに相談してほしい

    +378

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:16 

    >>17
    育児の炎上ネタでしか見ないけどそれ狙ってやってるのでは

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:17 

    保育園嫌な日をガチャガチャで釣るのはいろんな意味で悪循環だと思う。可哀想だけどものだ釣らずに行って当たり前にしないとって思うかな。
    帰ってきたら大好きなおやつで今日頑張ったね、の一言でいいんじゃないかな。
    まぁ、それぞれの家庭のやり方があるし気持ちもすごーーーくわかるけど。

    +383

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:24 

    感情的すぎる。
    まず理由を聞いてあげてよ

    +84

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:27 

    怒り方…
    あなた何で稼いでんの?

    +173

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:30 

    やれやれ 子供同士の喧嘩だよそれでは

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:43 

    ラーメン屋の件で知ったけどこの人結構ヤバイ人だね

    +273

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:44 

    うん。うん。わかった。わかった。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:47 

    毒親

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:47 

    物で釣るやり方はその場は収まるけど後々どうなのかな

    +135

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 17:30:50 

    どんな親の元に生まれるかが最大のガチャだよなぁ

    +252

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:13 

    「流れ星・TAKIUEの元妻で…」の枕詞がなくなってるw
    元旦那側からクレームがきたのかな?

    +242

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:19 

    子供ってグチグチ長く説教してもほぼ耳に入ってないから「きらいだよ」の部分しか残ってなさそう。

    +273

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:23 

    子供を産んだら母親になれるは都市伝説だから

    +91

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:27 

    いつも子供に感情をぶつけてるみたいで子供がかわいそうすぎる
    小林礼奈、4歳娘に「子育てがわからなくなる」とぶち撒ける 「親子で感情をぶつけ合うのは大事」と持論も
    小林礼奈、4歳娘に「子育てがわからなくなる」とぶち撒ける 「親子で感情をぶつけ合うのは大事」と持論もgirlschannel.net

    小林礼奈、4歳娘に「子育てがわからなくなる」とぶち撒ける 「親子で感情をぶつけ合うのは大事」と持論も 8月7日のブログでは、「私の人生の話となぜ離婚したのかという話、たまに子育てがわからなくなる事」を娘に正直に話したことを綴っている。話の流れで小林が...

    +173

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:39 

    >>1
    あなたも相当お門違いよ?
    娘さんは悪くない
    子は親の背中を見て育つんだよ

    +222

    -8

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:46 

    子育ては難しいんだなぁ…

    +4

    -13

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:50 

    「そんな子ママは嫌いだよ」「そんなことする子、ママの子じゃない」
    自分が昔言われて傷ついた事、ずーーーーっと覚えてる
    だから自分の子には言わない

    +275

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:52 

    「お金の有り難みを知りなさい! ガチャやらせてもらった事にまず感謝じゃないの? やらせてもらって怒るのはお門違い、失礼よ!」




    微かにオネエ味を感じる言葉遣い

    +166

    -5

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:58 

    「ガチャを投げつけてきた」とあるけど、
    こういうのって、生まれ持った性格ですか?それとも育て方ですか?

    +146

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:59 

    前田敦子見ないな顔

    +10

    -7

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:02 

    なんかお母さんの悪いところがお子さんに似てきた感じしない?

    +117

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:12 

    保育園行かないという時もありますが、ゆったり見てあげてほしい。

    私が小さい頃、幼稚園行きたくないと駄々こねたら、裸で外に出されて、幼稚園バスを待っている友達や親達から見られて未だに50近くですが、心に深く傷になっているので。

    +269

    -6

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:22 

    >>1
    条件出して〇〇しなきゃ好きじゃないとか
    そんなことする子はママ嫌い
    とか言うのって子育てで良くないんじゃなかったっけ?
    自己肯定感が低くなって感情を押し込めたり
    条件付きの人間関係しか築けなくなったりとか

    +251

    -7

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:27 

    >>38
    自分は親から否定されたしか理解できないと思う

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:27 

    この人のぶちギレは心配
    内容読んだら気持ちはわからんでもないけど、四歳にお金の有り難みって難しいんじゃないかな?

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:32 

    お母さんも怒りっぽいなら子供もそうだろうね

    +72

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:45 

    よくあることじゃない?皆も心当たりあるんじゃない?いちいち取り上げなくていーわ

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:00 

    >>45
    たぶんお母さんが必要以上にキレて投げ散らかしてるんじゃないのかな?まず投げるって発想にならないような

    +64

    -30

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:04 

    >>1
    この人は何をしてる方ですか?

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:06 

    怒らないであげてよ、楽しそうにやっているんだし

    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +102

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:14 

    みんな怒りすぎとか言うけど、自分だったら腹立つし怒るわwww
    怒り方に問題はあれど似たような事言ってる人良くみるよ

    +124

    -13

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:19 

    子供って意外に、小さい頃親に言われた事覚えてるんですよね。いくら苛々するからといって、トラウマになるような事は言わないで欲しいです。

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:19 

    >>3
    熊田曜子が母親か小林が母親かどっちがマシ?
    娘の立場だとどっちも甲乙つけがたい毒親なんですけど。

    +139

    -4

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:22 

    >>38
    なぜそうなったのか
    を納得して理解できる年齢じゃないよね

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:23 

    ネットニュース芸人

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:31 

    保育園に行きたくない理由を聞いて、ガチャじゃなくて別のものをご褒美にするのはどうだろうか
    たとえば頑張れるように可愛い髪型に結んであげるとか、お気に入りの靴下で行かせてあげるとか

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:34 

    >>12
    子供は親を映す鏡だからね

    +82

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:50 

    離婚した旦那(流れ星の人)も最近様子おかしいし、この人も変だよね

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 17:33:55 

    >>23
    そうだよね。
    頑張ったらガチャじゃなくて、頑張ったら帰って一緒にお風呂入ってご飯食べよう。たくさんお話しようね。とかの方がお子さん安心しそう。

    +201

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:12 

    この人はまぁ、あの、うんって感じだけど、子供の保育園イヤイヤは本当に困る時ある
    普段は楽しく行ってくれるけど休み明けとか特に嫌がる

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:12 

    物を投げるのは良くないけどお金のありがたみより物を大切にすることと人に物を投げたらいけないことを教えたほうが良いのでは

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:17 

    うちも4歳だけどまだ小銭の種類もわかんないから
    お金のありがたみとか言われてもピンと来ないと思う。
    ただ突然ママが怒鳴ったぐらいの印象じゃない?

    +84

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:35 

    精神的に未熟な人は子供を持つべきじゃない。攻撃的な人なら尚更

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:55 

    うーん…ガチャガチャで釣りか…。こんなやり方してたら小学校で不登校になるよ。もっと子供に寄り添ってあげて欲しい

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:56 

    >>12
    母親がわがままの極みみたいな人なんだから、仕方ない。

    +100

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:12 

    >>59
    辻ちゃんの子供がいい

    +217

    -11

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:33 

    登園拒否されると辛いよねー。
    でも子どもにぶちギレるのはよくない。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:34 

    まず物で釣ってばかりいるから
    物を大事にしないで投げるようになるんじゃないの?

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:58 

    たまに見るこの人は何者?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:03 

    娘さんのストレス凄そう

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:11 

    言いたいとこはわかるんだけどね。
    イヤイヤばっか言われたら、子どもとはいえ本気でイラっとするしさ。
    でもお子さんに対して言うことがさ、愛がないっていうか冷た過ぎない?
    どうしても「お母さん大変だね。」よりも「お子さん可哀想」っていう感想になっちゃうんだよね。

    +84

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:36 

    >>1
    ガチャで釣って保育園に行かせたのはお母さんなのに、それで「ガチャやらせてもらって感謝しなさい」というのはおかしな理屈じゃないか

    +271

    -6

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:44 

    子供が子供を産み…

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:46 

    >>13
    親に言われた言葉って大人になっても自分を縛るよね
    下手すりゃ自己肯定感が低い子になったり
    他人に対して「アンタ嫌い!」とか平気で言う様になったり
    自分の子供にも同じこと言って子育てするようになってしまう

    +122

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 17:36:48 

    >>30
    娘の写真のブログで金稼ぎ。

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 17:37:19 

    保育園児相手に「ブチギレ」とかいう表現使ってる時点で無理。娘さんかわいそう。

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 17:37:22 

    母親もSNSも向いてないよ

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 17:37:25 

    この人のことは反面教師にさせてもらってる

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:10 

    >>26
    自身のことも発達障害?とか言ってたもんね。自己診断なんだろうけど
    発達障害は遺伝することもあるし、もし必要なら娘さんには適切な療育受けさせてあげてほしい

    +161

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:11 

    >>72
    ずるい!

    +90

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:32 

    この人のコミュニケーションの取り方が喧嘩や激しいやり取りなのが気になる
    きっとそういう生育歴なんだとは思うけどね
    穏やかに接するだけで心の安定にもつながるのにな
    ブログネタだとしてもやり方が凶暴なのはやめた方がいい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:39 

    4歳児育ててるけど、あまりわがままが続くと言いたくなる気持ちはわかるよ。
    「嫌い」は絶対言わないようにしてるけど。

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:39 

    保育園で頑張る→ガチャガチャ(親の愛情不足)
    ガチャのときは感謝しろ→怒鳴られて怖い(親から否定される)

    いつまでも親の愛情に飢えて満たされないままで成長していくんだろうね

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:40 

    1番言っちゃいけない言葉が出てる
    「嫌い」

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:03 

    この人の子供母親がこの人で本当にかわいそう。超絶毒親でトラウマたくさん抱えてしか成長する事を許されないなんて。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:08 

    飯のタネに大袈裟に言ってると思いたいけど、そうでもないんだろうなぁ…

    ここまで危うい人間だって自分から発信してるのに元旦那さんがお子さん引き取る訳にいかないのかなぁ

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:11 

    またこの人!?
    子どもをよく預けてるママ友のご主人がコロナ罹患したとか
    その時期に預けてたなら濃厚接触者認定にならないのかね?
    保育園行かせて大丈夫なの?

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:33 

    保育園行きたくない理由聞いた方が良いと思う。
    私も保育園行きたくなかったし、保育園で泣いてたりしたけど、当時両親の不仲がすごくて、夫婦喧嘩はするし、叩いたり、居ないところで悪口、暴言、片一方が家から出ていくとかもあって、(保育園行ってる間にどちらかがもう出ていってるかも)とか(迎えに来なくて一人にされるかも)なんて思って、毎朝このまま一生お別れなのかなって「行きたくない」って言ってた。
    あとは保育園で意地悪な子とか、先生が苦手とかもあるかもしれないしね。。

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:57 

    >>59
    さっき丁度ヤフーニュースで熊田曜子が家賃半分の物件に引っ越したってニュース見たわ…

    +63

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:19 

    >>1
    トピ画が浪速のエリカ様?に見えた

    +8

    -10

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:19 

    >>1
    よく不安定な感じになってるけど、シングルマザーで育てられるのかな。
    お子さんのお父さんはどう考えているんだろう?

    +42

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:37 

    >>11
    理由を聞いたり保育園の先生に相談したり、していなさそう
    理由を無視してガチャガチャで釣っても何も解決しないから、結果余計にストレス貯めてしまっているのではないかな?

    すごく辛いことがあるけれど、ガチャガチャほしいから我慢して我慢して保育園に行った。
    なのにほしくないおもちゃが出てきたから爆発してしまったのかも。

    この場合はただのワガママではないと私は思う。
    ちゃんと向き合ってあげてほしい。

    +490

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:46 

    発達障害疑惑あるなら
    投げて感情表現出すタイプのお子さんなんじゃない?
    私の知り合いの子は叩くタイプだった。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 17:41:11 

    物で釣ってても、それも効力がなくなるんだよねー。

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 17:41:41 

    >>26
    奥さんもこんな情緒不安定でヒステリックに起こるタイプなら、子供の育成環境としても最悪だと思う、、、

    +125

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 17:41:56 

    怒り方の毒が強い

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 17:41:58 

    失礼な話だけど、この方お子さんを保育園に預けてるけどお仕事あるのかな?
    パートにでも出てるのかしら。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 17:42:19 

    >>57
    毒親だねぇ

    +18

    -21

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 17:42:23 

    育てられないなら元旦那に渡せば?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:26 

    >>45
    欲しいのはガチャでなくて親からの肯定感なんだよね。4歳の子供が自分の感情を精一杯親に向けているのに、母親はそれが理解できずに感情的になってしまう。それを見て子供は育つから負のスパイラルに突入する

    +109

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:27 

    >>54
    そうとも限らないと思うよ
    保育園行ってたら友達の影響も受けるだろうし、うんこー!とか連呼してる子の家はお父さんお母さんが日常的にうんこって言ってるとは思わないでしょ?

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:28 

    子どもの怒りが何か他の訴えだったりする事考えないのかな
    嫌いって子どもの言っちゃダメでしょ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:34 

    親が親なら子も子

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:40 

    きっとさ…
    「同じの出ちゃったねーー、楽しみにしてたのにショックだね。
    じゃ、同じあるやつの一つはお風呂で遊ぶ様にしよっかー!
    それかー……夜寝る時だけ持っていくー?」とか何とか言って共感したりしてまずは子供の気持ちを受け止めましょうとかが良いのかもだけど……

    親もね、限界があるんだよね。
    受け止めてあげられる余裕がある時はシッカリがっちりホールドして遊んだりできるんだけど…
    体調悪かったり、どうしても辛い事があるとできない時もあるんだよね…
    そして後から自己嫌悪でへこむ。

    +73

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:51 

    ブログにあげてみんなに報告するより、行政を頼った方が良いと思う。

    こういう人に限って、絶対頼らないよね。

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:57 

    家庭内バラバラ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:05 

    なんでこの人のトピばかり立つんですか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:09 

    >>1
    ママがヒステリックだからそうなるんだよ。

    +72

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:13 

    物を投げるのは親を見て覚えたんじゃないの

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:19 

    いつもこの写真…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 17:44:50 

    子供は親をよく見てるからねぇ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:44 

    >>105
    元夫は何してるんだろう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:47 

    母親が意地悪だと子供は反抗的になる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:23 

    まーた、この方か。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:41 

    >>57
    怒るのはわかるんだけど、言い方とか言葉が問題なんじゃないかな?
    感情的にキーキー言ってたらお子さん歪んじゃうよ

    +50

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:12 

    一方的に怒鳴り付けて子供大泣きさせてスッキリってのがこの人のパターンだよね
    本当嫌な親

    +50

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:24 

    大変なのはわかるけど、もっと子供に寄り添ってあげないとなって、他人の子育て見てるとすごく感じる。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:54 

    >>8
    私が思うに、毎週毎週フロも入れず寝落ちするほど予定詰め込み過ぎて身体が疲れてるんじゃない?
    子どもってほどほどにがまだ分からないから親がスケジュール立てて切り上げないといけないのに、
    このバカ親が一緒になって酒飲みながら夜更かしするもんだから生活リズム狂って午前中辛いんでしょ。

    +90

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:06 

    こういうの発信してたら娘目当てのクズ男近寄ってきそうだから本当にやめてほしい。
    絶対男の言うこと信じるタイプだし。
    ガチャとかで釣らないでどうして保育園に行きたくないのか聞いてほしい。
    まだ小さいしきちんと説明出来ないかもしれないけど、自分の話聞いてくれてるってのはわかるよ。

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:08 

    >>13
    小1の時、1回だけ母から同じような感じで「嫌い」って言われた事がある。その時の気持ちはアラフォーの今でも覚えてるよ。
    絶対子どもに言わない方がいい言葉よね…

    +133

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:50 

    >>55
    アッコさんのモノマネの人で脳内再生された

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:35 

    またこの人?タレントでもアイドルでもモデルでも歌手との認識も無いんだけど。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:46 

    保育園行きたくないとかってきっとなんかのSOSじゃないのかなぁ?目をみてゆっくり話を聞いてあげてほしい。きっとただでさえ心が不安定だと思うから。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:59 

    ガチャより、ママにかまって欲しいんだよ。そりゃー保育園行きたくないよ。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:07 

    何で行きたくないかを解決しないと意味がない、そりゃガチャガチャで釣れば最初は行くよ、子供だもん、でも根本的なことは解決してないんだからガチャガチャの魅力なくなったら、いやになるに決まってるじゃん

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:18 

    うちも4歳だけど1回もガチャガチャやらせてない事に気づいた。
    (クリニックとかでコインくれて無料のだけはやったことある)
    1回300円とかの何回もねだられたら大変だから怖くて解禁できない。

    +9

    -7

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:20 

    >>110
    うん、分かる
    この人嫌いだけどこのトピのコメントが全部刺さる
    子供のことを何より一番に考えているはずなのについ怒ってしまっては自己嫌悪の毎日

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:50 

    ありえない!4歳相手にかける言葉ではない!!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:55 

    >>101
    奥さんじゃなく、お母さんの間違いでした

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 17:52:27 

    >>43
    よくスーパーとかで駄々こねる子供にそれ言ってる母親見かけるけど可哀想になってくる
    行動に対して注意するのはまだいいけど存在否定する系の言葉は絶対言っちゃいけないと思う

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:24 

    物で釣るってやっぱダメなやり方だよね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:44 

    なんで保育園に行きたくないか、心に寄り添って
    言葉では説明できない子供の心を読み取って言葉にしてあげるといいよ。行きたくないよね。うん、うんって。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:45 

    >>57
    怒ることどうこうより、まず褒美で物をあげるのをやめたらこんなことにならないのでは?

    +41

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:54 

    >>28
    これじゃ、ガチャガチャやりたい時は保育園に行きたくないって駄々をこねればいいと思っちゃうよね。私だったら毎日駄々こねるわ。

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:23 

    母と娘で依存しあって寂しく生きていけよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:30 

    >>105
    たきうえも信用ならん

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:49 

    私も行きたく無くて、不登園でした。
    娘さんの気持ち分かるよ。
    そんな時嫌いって母親に言われたら凹むわ

    まあこの人もシングルで大変なんだろうが…😥
    それにしても何故嫌なのかもっと寄り添ってほしいな

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:24 

    モノで釣る育てかたはアホにしか育たんぞ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:13 

    >>1
    なんでSNSに出しちゃうんだろう。

    蒙古タンメンも店名出しちゃうし。
    店側が神対応だったからよかったけど、訴えられる可能性もあったのに。

    +105

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:23 

    お子さん統合失調症になっちゃうよ

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:25 

    >>6
    娘にアイプチさせてる画像見て引いた。
    自覚なく、母として女が楽しめないイライラを娘にぶつけてそう。

    +113

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:35 

    >>57
    よく見るってどこに住んでるの?
    よく見ないよ。

    +7

    -12

  • 149. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:53 

    誰この人?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:00 

    気に入らないと当たり散らすって親の真似してるだけじゃん
    可哀想に

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:56 

    ママタレがしそうな話してアクセス稼ぎたいだけだよ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:21 

    >>1
    怒ってしまう気持ちはよくわかるんだけど、この人は自分が悪いと全く思っていなさそうで怖い

    +84

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:51 

    >>26
    気に食わなければ怒って当たり散らす
    嫌な事はやりたくない

    ちゃんと身近な大人の行動を理解してるじゃん
    人として正常に成長できてると思う
    あとはお手本となってる大人が襟を正して、責任もって子供と関わればOK

    +81

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:58 

    >>45
    3歳未満だったら生まれ持ったものあるかも
    物に当たるタイプ、泣き叫ぶタイプ、いじけて黙るタイプとか色々いるから
    5歳に近い4歳なら物を投げると跳ね返って自分や友達がケガするからダメだよ、おもちゃ壊れるからダメだよって言えば理解出来る年齢だと思うけどね…

    +69

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/31(火) 18:02:19 

    おまいう

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:04 

    >>1
    物でつるから そんな事になるんだよ。
    そりゃそうなるわ…。

    +59

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:54 

    頑張ったご褒美じゃなくて
    感謝して欲しくてガチャさせるの?
    なんもおもちゃいらないから、
    保育園頑張ったね!って
    お迎えで抱き締めてもらえた方が嬉しいわ。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/31(火) 18:04:06 

    >>1
    4歳の子供なのに。多分何で怒られてるのかわからないよね…
    親の顔色伺ってビクビクする子に育ちそうだ。子供相手に本気でキレるなんて自分自身が自己愛が強くて未成熟なんだろうけど、その自覚すら無いのが怖い。何とかならないのかな、この環境は子供さんが本当に可哀想です。

    +87

    -2

  • 159. 匿名 2021/08/31(火) 18:04:38 

    >>1
    お金についてありがたみを教えるのは良いけど、『嫌い』と言うのはやめた方がいい。
    そもそもご褒美をお金で解決出来るものにするというのもどうなんだろう?
    もっと他に、『帰ってきたら好きな遊びをする』とか『お風呂で一緒にお歌うたおう』とかじゃダメなのかな?

    +66

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:10 

    ママはお仕事してないのに。。えれなも保育園行かないって感じかな

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:23 

    4歳をバカに、しすぎ!物で釣るとは!!
    4歳児なめんな!もっと子供は、親が思ってる以上なか心が深いんだよっ!

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:30 

    そもそも、物で釣るのは駄目よ。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:30 

    怒るのはどこの家庭でも当たり前にあることだし私もしょっちゅう怒ってるから何とも思わないんだけど、嫌いは絶対言っちゃダメよね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/31(火) 18:06:52 

    私もよくいっぱいいっぱいになってヒステリックになるし、嫌いって言ったこともある。
    駄目なのは分かってるけど、たまに抑えられないときはがあって自己嫌悪に陥る。子育て向いてないな、私。

    +14

    -7

  • 165. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:00 

    ガチャガチャってきりがないからな~
    次から次とシリーズ出てくる。
    ウチは、子供がどうしても欲しい物だけ小遣いで買わせてるわ 
    そんで、後で欲しいものあったときにお小遣い足りなくて買えなくて『ガチャガチャ買ったから買えなくなったの、本当に欲しいものだけにしたら?』と言ったら、次から悩みながらいらない物は買わなくなった。

    お金の有り難みを知らせるには、お金使ってガチャして子供つらない方がいい気がする。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:04 

    > ガチャやらせてもらった事にまず感謝じゃないの? やらせてもらって怒るのはお門違い、失礼よ!そんな子はママきらいだよ! 

    イヤイヤ期であっても親が子供のワガママを諫めるのは時には必要だけど、これはちょっとそういうのとも違う感じだわね…
    子育て中だとたまに「なんでこんな事言っちゃったんだろ…」と後で自己嫌悪に陥る事はあるけど、このセリフをSNSに載せるってことはこの言い分が正しいと思ってるって事なんだろうね。
    母子共に色々しんどそう。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:06 

    >>12
    女の子育児はこういう難しいところあるね
    男の子ほど単純じゃないというか

    +45

    -3

  • 168. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:32 

    >>106
    あなたみたいにわかりやすく説明して理解させてくれる人が周りにいないから本人ももどかしいのかもね

    私もたまに子供に感情ぶつけてしまうことあって、今のはどうしたらよかったのか…わからなくなる時あります
    あなたみたいに冷静にわかりやすく注意してくれる人、大人でも親でもそばにいて欲しいなって思うときある

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:25 

    蛙の子は…

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:01 

    >>3
    うるさい!うるさい!アンチやめてよ!

    +2

    -24

  • 171. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:33 

    >>1
    毎回叩かれるであろう内容発信してるね。 そこを指摘されたら これが私のやり方とか言うだろうけど 子供がかんしゃく起こすのもお金のありがたみ分からんと言うのも この人見て育ったらそうなるわよ。

    +38

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/31(火) 18:10:13 

    子供には興味ない感じだね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/31(火) 18:10:46 

    >>54
    そうでもないよ。
    うちの子1歳になりたてだけど、気に食わないことがあると周りにあるものを振り回して投げたりする。
    保育園にも行ってないし、旦那も私も温厚でキレるタイプでも無いから、そんな行動見たことないはずなのに、突然はじまってびっくりした。

    +11

    -11

  • 174. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:09 

    >>169
    ただいまぁ~(* ´ ▽ ` *)ノ

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:21 

    >>11
    保育園に行かせないといけないのかな?
    仕事何してるんだろう?

    +273

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/31(火) 18:12:24 

    ガチャガチャとかくじ引きとか、欲しいものが出ないかもしれないものってあの年頃は鬼門だったなあ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/31(火) 18:12:24 

    内容より毛量の多さに毎回目が行く
    私もかなりの多毛だけどこの人はすごすぎる

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/31(火) 18:13:17 

    叱ると怒るは違うし、自分は金(ガチャガチャ)で釣っといてありがたみを知れってのもどうなんだ…?

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/31(火) 18:13:44 

    >>9
    自称タレントのブロガー(自称)だよね
    収入源は何なんだろう?援助してくれる人がいるのか

    +58

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:18 

    300円ぐらいのガチャガチャでこんなヒステリックに怒るの?

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:38 

    なんでガル民の子持ちババアは過保護コメントばっかしてんのw将来子供がニートになるよ?

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:09 

    いつもブチ切れたりやばそうなイメージだけど、
    育児でいっぱいいっぱいなのかなとも気の毒に思う。
    周りに助けてくれる親とか居ないのかな?
    自分が選んだ道とはいえ、シングルで余裕が無いんじゃないかな。
    娘さん、なんか可哀想。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:13 

    記事を読む限りポロリなところはない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:13 

    >>11
    こないだのバス閉じ込めの件みたいに、先生に嫌なことされてて精一杯のSOSが「保育園行きたくない」かもしれないよね
    なんで行きたくないのかちゃんと聞いてあげてほしい

    +271

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:23 

    >>43
    うちの母親も怒ると毎回のように「あんた達なんかひとっつも可愛くない!」って言ってたな。

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/31(火) 18:16:06 

    >>185
    それ本音だよ

    +14

    -6

  • 187. 匿名 2021/08/31(火) 18:18:34 

    >>174
    お帰りー。早くクッキングソルトでお股清めてきなさい

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/31(火) 18:19:22 

    >>1
    大体毎日仕事あんのこの人?保育園入れてる事が不思議だわ。
    保育園入れるのも親の都合なんだから幼児責め立てるのも可哀想だよ。

    +67

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/31(火) 18:20:59 

    情緒がまだ育ちきらない年齢だけど、それ以外にも何かあるんじゃないのかと疑わないのかね。
    実際は知らんけど、男より娘に寄り添うべきなのに…と思ってしまう。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:17 

    ガチャガチャやらせてあげるって提案したのは親なのに理不尽である

    同じのが出て不機嫌に投げつけたことだけ叱ればいいのに

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:32 

    >>5

    キライは絶対に言っちゃダメだよね
    娘さん可哀想。4歳ならまだ登園渋りしても仕方ないよ。自分が楽したいからモノで釣って娘が気に入らないからブチ切れって、、

    +134

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:59 

    >>1
    まだまだ小学校中学校と義務教育もあるのに、毎日行く度にご褒美なの?ガチャガチャじゃ済まなくなるよね。
    何もご褒美なくても毎日通学通園するのは当たり前なことなのに。
    行きたくない理由の根本を追求しなきゃ何も解決できない。
    予防接種とか歯医者とか、終わったらガチャガチャしようね!ハッピーセット買いに行こうね!とかならありだと思うけど、日常を物で釣っちゃダメだわ
    それなのにお金のありがたみ、ガチャガチャやらせてもらったことへの感謝なんて、親がお金で解決しようとしてるのに、何言っちゃってんの?って感じ

    +80

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/31(火) 18:22:26 

    彼氏すぐできてたよね?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/31(火) 18:22:50 

    この人のトピ見たくないから非表示してんのに何で出るの?
    タグ?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/31(火) 18:23:11 

    お門違いって4歳に通じないと思うけど

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/31(火) 18:23:16 

    ゴネればガチャガチャ出来んのかwww
    ってならない?

    ちょっと考えたほうがよろしいわ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:17 

    お金のありがたみを…とか、やらせてもらってることに感謝を…とか言うけど、やらせてるの自分じゃん…そしてそれらは四歳児に求めることじゃない。そう思ってほしいならまずそういうふうに自分が教育すんだよ。自分の子供じゃん。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:40 

    >>192

    どうして行きたくないのかって知ろうともしていないんだろうね。
    保育園通わせてるみたいだけどこの人は日中仕事ちゃんとしてるの?時間あるなら娘との時間作って向き合ってあげたら少しは気持ちが落ち着くかもしれないのにね。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/31(火) 18:25:41 

    子供さんが、この母親の負の感情を日常的にぶつけられて4才にしてメンタル不安定なのでは…
    この母娘の間に誰か助ける人いないのかな。
    お母さんにこんな風に日常的に言われてたら辛いよ
    胸がギュッとなる

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:16 

    >>57
    普通の親は中本でトラブル起こしたりオトコオトコ言ってないからね…

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/31(火) 18:27:26 

    この人も同じような態度をしてるから娘も同じなんじゃ無いの。
    私は子供がガチャで同じの引いても笑ってるし、子供も一緒に笑ってる。

    +30

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 18:27:28 

    >>57
    ショッピングモール勤めだけど、キンキン怒ってる母親よくみるわ。
    みっともなく映るのにね。そして自分は子供そっちのけでずーっとスマホいじってる。
    その時の子供の寂しそうな、不安そうな表情なんて見てないんだろうな。

    +59

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 18:28:25 

    小林の都合で保育園休んでる事が多いから娘も休んでもいいと思ってるんじゃないの

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 18:28:59 

    >>173
    一歳なりたてと保育園通ったる四歳を一緒にしちゃダメでしょ

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/31(火) 18:30:38 

    大変だ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:16 

    >>201
    うちも毎回悲鳴嶼行冥と東堂葵が出て親子で爆笑した。
    アレ何なんだろうね。
    もうやらないwって宣言するけどまたやると言う。
    親子揃って完全に良いカモw

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:27 

    この人、毎回トピあがるけど、なんなの?
    特別美人でもないし、良きママって感じでもないし...。
    ブログ以外で収入あるのかなぁ。
    外で働いても何かしらトラブルを起こしそう。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/31(火) 18:32:18 

    >>1
    二重の線がふたつ、、

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/31(火) 18:33:00 

    >>13
    うちの母も「あなたなんかもう嫌いです」って平気で言う人だった。母からしたら手っ取り早く私を焦らせて「ごめんなさい」って言わせたかったんだろうけど、絶対に言っちゃいけない言葉だと思う。

    +105

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/31(火) 18:33:56 

    >>1
    文章の意味とか分かるに成長した子がこのブログ見たら結構ショックだよね…。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:09 

    両親の病状はどうしましたか?????

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/31(火) 18:38:28 

    >>1
    保育園に行ったらガチャやらせてあげるよって考えを改めないとな~
    ママの情緒不安定さを小さい子供が受け止められるわけない
    どうして保育園に行きたくないのか理由をさ
    聞いてあげれば小さいながらに答えると思うんだけどな~

    +51

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/31(火) 18:40:00 

    >>11
    そこをはっきりさせずにガチャガチャで懐柔しようとしても解決しないよね。
    娘さんに言わせれば
    「そういう問題じゃない!」
    ってことだと思う

    +193

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:00 

    私、ガルちゃんのおかげでこの人とあいのり桃とあいのりクロと松居一代のブログ見てしまっているんだけど、多分怖いもの見たさで。
    なんか他の人たちが全然料理や家事してないのみるとこの人は割とやっている方だと思う。

    +4

    -17

  • 215. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:06 

    お金や物の有り難みを教えるのは大切だけど、まだ4歳の子供だからね。
    もっと4歳の子供に分かりやすい言葉を選ばないといけないし、ガチャが出来るから保育園にいくというのも対価がないとしないっていう考え方に育ってしまうよ。
    その前に何故保育園に行きたくないかを聞いてあげるのが先のような気がする。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:28 

    この人、顔が暴力事件の中田翔に似てるんだよね
    巨人の中田翔が化粧すればこの人の顔になると思う

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/31(火) 18:43:14 

    【エンタがビタミン♪】小林礼奈、自宅で子ども達が大暴れ 障子が穴だらけになっても「私はなんとも思わない」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】小林礼奈、自宅で子ども達が大暴れ 障子が穴だらけになっても「私はなんとも思わない」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    お笑いコンビ・流れ星☆の瀧上伸一郎の元妻でフリーで活動している小林礼奈が、和室の内窓の障子がボロボロに破けている様子をブログに公開した。別居を開始した昨年9月から母娘で暮らしている賃貸の集合住宅だが、小林は大らかな子育てを実践しているようだ。 ことの...





    小林礼奈、自宅で子ども達が大暴れ 障子が穴だらけになっても「私はなんとも思わない」
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/31(火) 18:44:59 

    保育園預けるほど忙しいのかな?

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2021/08/31(火) 18:46:08 

    >>23
    ガチャはダブっちゃったとき子供ががっかりしてそりゃ余計に不機嫌になるよね。保育園嫌でガチャもハズレは子供にも逆効果な気がするし、それでキレてしまうくらいなら他の手段考えてあげた方がいいと思う。

    +98

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/31(火) 18:46:14 

    >>20
    え、もう父親別の人と思ってそうじゃない?

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/31(火) 18:48:50 

    >>133

    わかる
    聞き分けのいい子ばかりなんだろうね、、、

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:27 

    物で釣るからそうなる

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/31(火) 18:52:04 

    >>6

    女タイプってキャラでも無いのにね(笑)

    +57

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/31(火) 18:53:19 

    >>207
    ティッシュ配り以外のバイトは
    クビか、怒られて長続きしなかったと
    自分でブログに書いている

    ランパブでバイトした時でさえ
    「気が利かない」と客に怒鳴られたらしい

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/31(火) 18:54:50 

    えれなちゃんはパパに会いたいんだと思うけど
    この人、えれなは新しいパパが欲しいと言ってると自分の都合よく変えるからね
    自分の都合で面会拒否してるんだもんね

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/31(火) 18:56:16 

    >>1
    ガチャガチャで欲しいものが出ないなんて当たり前、仕方がないということくらい、感情的にならずに教えられないかな。
    これじゃ、先々、くじ引きもじゃんけんも大変だよ。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/31(火) 18:56:48 

    >>1

    娘さんキレたのは
    同じのが出たってのもあるけど、それに隠れてしまった本当の理由は
    嫌だけど、頑張ったのに報われなかったからですよ。
    あと、褒美で釣ると普段から普通にいけなくなるよ。
    それよりは今日は行かずにママと何か一緒にやり遂げよう!って休ませてあげて川や海に行き珍しい、石を探して図書館で調べるとか
    2人でしっかり向き合って、
    明日からがんばろね。って気分転換したらいいよ。^_^

    +73

    -3

  • 228. 匿名 2021/08/31(火) 18:57:14 

    コイツは育児の悩みどうこうじゃなくてこういう「みんなー!私を見てー!」がしたいだけでしょ

    そんなに嫌ならご両親に預けるなりすればヨロシ
    それなら一日中マッチングアプリもし放題じゃん

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:29 

    >>1
    うわ、子ども本当に可哀想

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/31(火) 19:00:39 

    >>48
    保育園だと仕事してるお母さんが大半だろうし、ゆったり見れる余裕ないのでは??

    +5

    -34

  • 231. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:05 


    嫌いなんてぜっっったいに言っちゃだめだよね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/31(火) 19:02:03 

    そんな子嫌いだよ、はNGワードだね。子どもの全部を否定してるからね。せめて言うなら、「そういうことをするのは嫌だな」くらいにしてほしいね。傷つくよ子どもながらに嫌いって言われるの。、

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:21 

    うちの子も長男は入園して半年間、毎朝泣いてたなぁ~。
    前日の夜に旦那が飴を1つ通園バッグに持たせて「明日、保育園がんばって行けるように、お父さんがおまじないかけたからね。保育園がんばったら、夕方帰ってきて食べてね。」って約束して、先生にも事情を話して毎日、御守りの飴を1粒持って通園してた。園の中で飴を出したらダメだよって約束してたけど、朝、保育園に着くまでは車の中で何度も飴を見て、園に着いたらお友達と遊んだりして飴の存在を忘れるのか飴を気にすることは無かったらしい。

    +41

    -3

  • 234. 匿名 2021/08/31(火) 19:07:48 

    この人ここでしか見たことないんだけど

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:33 

    なんで行きたくないのかな?嫌なことしたらガチャガチャがやれるという解決法でいいのかな?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:42 

    >>43
    同じ。そう言われると嫌われたくないから我慢しちゃうんだよね。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/31(火) 19:11:47 

    私も保育園行くたくなかったなー

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/31(火) 19:15:19 

    ご褒美設定はマジでダメ。
    そのうち「これするからあれ買って」って言う様になる。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/31(火) 19:18:48 

    そもそもこの人は子供を保育園に預ける必要があるようなお仕事されてる方なの?
    どうしても必要なのか分からないから子供が荒れちゃうんじゃなくて?
    子供ってそういうの感じるよ。
    同じ保育園にもいたもん、お母さんがうつ病だから仕事もしてないのに預けている人。
    この人も自分の精神が不安定だから預けてる感じがするけど…。
    だったらもっと優しくできないかなー

    +30

    -2

  • 240. 匿名 2021/08/31(火) 19:22:08 

    >>81
    不思議だけど炎上以外では知名度のない方の娘さんなのに生活できるくらい稼げるんだね
    ブログってすげえや

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/31(火) 19:23:58 

    ガルでしか見たことない。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/31(火) 19:24:02 

    学生の時、おこづかい3000円じゃお昼ご飯も文房具も買えないから、もう少し増やして欲しいってお願いしたら「3000円稼ぐのにどれだけ大変だと思っているの!」ってキレられたの思い出した

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2021/08/31(火) 19:27:03 

    >>241
    ヤフコメで活躍してる

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/31(火) 19:28:07 

    この人平気で娘に意地悪するからなー

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/31(火) 19:31:28 

    +3

    -5

  • 246. 匿名 2021/08/31(火) 19:31:29 

    時短やめてフルタイムになってからも子供はやっぱり朝とか保育園行かないと泣いて抵抗するんだけど、
    帰り雨降ってなかったら自転車で近所をお散歩しようね!って言うけど、別に泣き止むわけではないな。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/31(火) 19:31:37 

    >>243
    ヤフコメなのか。
    ヤフーニュースじゃないのか。
    知れば知るほど微妙な立ち位置…

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/31(火) 19:32:56 

    >>2
    4歳の子に怒りで説教しても頭に残るのは『ママはそんな子嫌いだよ!!!!』だけだよね

    +51

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/31(火) 19:33:12 

    >>245
    私よく出掛けに、あっそうだ!携帯忘れてたっ!って玄関で気づくから発達障害あるのかな?と疑ってたけど、レベルが違う

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/31(火) 19:34:25 

    >>242
    ズレてない?

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/31(火) 19:34:32 

    ちょっと前に体調崩してたし、その後、一回も家で大人しくしてた気配無いし、単純にしんどいんじゃないかな?
    夏風邪長引くし

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/31(火) 19:35:33 

    どんな事があっても自分の子供にキライとか言っちゃいけないよ。

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/31(火) 19:36:32 

    >>245
    29日の朝昼ごはんって記事の写真ですでに机はこの状態でした

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/31(火) 19:40:15 

    同じようなトピ最近見た気が。しょっちゅう娘さんと揉めてないw 4歳児と同レベルで揉めるなよ…

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/31(火) 19:44:07 

    親が子供に無条件に愛情注ぐこと、怒るではなく叱ることって当たり前のことでしょ?
    なのに何でいつも恩着せがましいのかなぁ。。。
    まだ4歳なのに『男』を教えてたりおかしいよ。
    そのうちガチャガチャだって飽きるから。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/31(火) 19:45:02 

    >>254
    どこででも誰とでも常に揉めてるよ

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/31(火) 19:45:48 

    気持ちはわかる。肉体的にも精神的にも自分に余裕がなくて追い詰められてこんな気持ちになる日があるのもわかる。
    でもこのやり取りを公にする必要ってあるの? 
    娘さんの人生を晒してるって自覚あるのかな?

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/31(火) 19:46:15 

    手放していいんだよ?娘。
    絶対にその方がお互いに幸せだよ

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:25 

    早くえれなを子ども食堂通わせなさい

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/31(火) 20:08:14 

    娘も娘だよね、

    +4

    -7

  • 261. 匿名 2021/08/31(火) 20:10:10 

    >>230
    私は死別シングルで3人の子供を1人で育てました。
    仕事もフルで働き、帰ってご飯作っている時に学校や幼稚園であった事を聞いて話していました。
    必ず皆んな揃ってご飯を食べ、休みは子供を連れて遊びにいったり、子供の部活の応援にもいったりしていました。

    まだ子供が1人だとしっかり向き合えます。

    ゆったり見るのはイライラせずに子供と向き合う事ができるはずです。
    子供は見ていますし、覚えていますよ。

    +7

    -23

  • 262. 匿名 2021/08/31(火) 20:11:45 

    >>103
    ブログ書いて、写真撮って、何時間もかけて収納家具を作って、疲れたといってたかり飯又は、酒のつまみを食べ、子どもには、まともな食事を与えないやばい日々を送っているようなので、働いてはいないようです

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/31(火) 20:12:21 

    >>1
    保育園でストレスが溜まってるか、愛情不足で親と一緒にいたいんじゃないの
    心配こそすれ、怒ることじゃないでしよ

    +52

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/31(火) 20:14:10 

    髪型とか髪質とか 毛量がうちの家の市松人形にそっくり。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/31(火) 20:14:57 

    >>1
    4才児にムキになるバカ親
    お金のありがたみを知りなさいって
    4才にわかるわけないじゃん

    +46

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:04 

    ブログ書く仕事だけで保育園って入れるの?

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/31(火) 20:19:35 

    >>1
    やらせてもらってって、、、
    お前が行くんなら、やらせてあげるって言ったんだろ! 娘のせいにしてんなよ

    +51

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/31(火) 20:19:52 

    保育園イヤイヤ期があった私に言わせるとガチャ程度で何言ってんだと思う
    行きたくないのに行かないといけない対価にガチャやってるだけでガチャがやりたいわけじゃないでしょ
    つーか根本的な解決になってないからそれ

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/31(火) 20:20:59 

    行きたくない、、、
    それなりの理由があるんだろ
    子供のSOSにまったく気付いていないバカ母親

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/31(火) 20:21:53 

    >>1
    子供がブチ切れるのは母親見てるからだろうな
    気付けないバカ親なのね

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/31(火) 20:24:18 

    お前のほうが、よっぽど社会に迷惑かけてんだよ
    4才児にムキになってて恥ずかしいわ
    それをわざわざ公表する必要あるの?

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/31(火) 20:24:39 

    >>122
    さらに泣いてる様子や娘がやらかした様子をネットで晒した上で
    「わたしって駄目だよね‥‥自信無くしちゃう
    でも娘の気性が荒くて手がつけられなくて‥(涙)」で
    少ないけど信者的なファンが慰めてくれるの待ち

    娘のことワガママで男好きみたいにいつも書いてるから
    某ママ向け掲示板では一部の人達から娘さんがジャイアンみたいな扱いで酷い悪口まで書かれる始末

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/31(火) 20:31:05 

    >>261
    自分語りどうでもいいわ

    +16

    -7

  • 274. 匿名 2021/08/31(火) 20:31:06 

    4才より、精神年齢が低い
    かまってちゃん
    自分だけやたら辛いアピールする痛女

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/31(火) 20:35:59 

    >>1

    そもそもブロガーなら保育園じゃなくても良いような気がするけど

    +49

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/31(火) 20:37:54 

    >>273
    保育園だと仕事してるお母さんが大半だろうし、ゆったり見れる余裕ないのでは??
    と書いていたので、できる事を書いたんですよ。

    +5

    -9

  • 277. 匿名 2021/08/31(火) 20:42:51 

    本当、子供の自己肯定感なくなるよ
    私も「他の子は行けてるのになんでお前は行けないんだ!」とか言われたもんだよ
    あー保育園も行けない自分情けないんだなぁって刷り込み入る

    親の事情に振り回されてるのは子供なのにね

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/31(火) 20:44:28 

    >>6
    女というか、いつまでも女の子って感じ

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/31(火) 20:51:15 

    自分のブログがYahooに載らないかチェックしてるうちにメアリージュンの記事にたどり着いたのかな?
    マスクについて言い訳みたいなのしてるけど呼吸浅い自分ってどうやって判断したの?メアリージュンが書いてるようなことを自分の体調かのように置き換えてるけどさ、確かにマスクしてたら肌荒れや生地が合わなくて辛い人もいるけどさ、この人マスク合わないアピールしてるけど不要不急の外出ばかりしてんじゃん。仕事でどうしても外出しなきゃならないっていう理由もないしプールやらお祭りごっこやら同居家族以外の人間と大人数で集まったり会食したりして今更呼吸浅いからマスクがってどの口が言ってるんだか。
    自ら出かけて予定入れまくっておいてマスクについて語られてもね。それなら大人しく家にいればいーのに。
    ちなみに呼吸浅いっていうならどんな症状だったりあるのか是非教えて欲しいな。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/31(火) 20:53:44 

    >>217
    闇を抱えてる破り方だなこりゃ

    +1

    -4

  • 281. 匿名 2021/08/31(火) 20:54:11 

    母に似て娘もホラ吹きか?

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/31(火) 20:54:35 

    >>48
    裸とか虐待じゃん

    +103

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/31(火) 20:54:48 

    朝はバタバタしてるからなおさらイライラしちゃいますよね、そこで少しだけでも子供と遊んだり子供の要求に応えたりすると、嫌というのがだいぶ減ったから結構オススメです。YouTubeで見ました笑。あとスキンシップもたくさん。大好きって言いまくってます。それでもやっぱり急いでたりすると、怒鳴ったりすることもある。私も同じ4歳の男の子がいるので気持ちわかります。本当に大変ですよね。 

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/31(火) 21:01:02 

    うちの母親みたい。だからわたしは幼稚園好きだったなぁ。家は居心地悪いもん。学生時代も学校にいる方が良かった。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/31(火) 21:01:09 

    >>242
    厳しい親御さんだね…
    昼食とか文房具は別途で出してくれないんだ?
    学生なら必要なお金なのにね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/31(火) 21:02:09 

    >>1
    お金のありがたみを知ってる人ならガチャガチャなんてしないと思う。
    もちろん娯楽でガチャガチャを楽しむのはいいと思うけど、保育園行かせるためにガチャガチャって…

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:29 

    休日にリフレッシュさせてあげてるのかな?
    仮にフルタイム保育なら家帰ってご飯食べてお風呂入って寝るだけっていう生活でしょ…家族といるより保育園にいる時間の方が圧倒的に長く感じるんじゃない

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:56 

    家ついて行ってイイですか?に出てた女性は子供に虐待してて、思春期になったら立場が逆転して息子たちに家庭内暴力されてたって言ってたよね。虐待してたとか平然と話してたから全然同情出来なかったわ。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/31(火) 21:05:50 

    保育園頑張って行けからってガチャやらせたり何かご褒美ってやらないほうがいいよね。
    グズられて大変なの分かるけど、保育園は行かなきゃ行けないところって学んでもらわないとね

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/31(火) 21:07:16 

    >>22
    もう、祖父母と同居なりしてサポートしてもらったほうがいいと思う。この人の両親がどんな人かはしらないけど。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/31(火) 21:07:59 

    >>252
    たとえ冗談でも子供には言えないわ。本音なのかな…。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/31(火) 21:09:19 

    生まれてまだ四年しか経ってないんだよ
    そんな事いったってしょうがないじゃないか

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2021/08/31(火) 21:09:41 

    >>51
    我慢して保育園にいったのに、頑張ったね~とかじゃなくて金渡されてガチャガチャして、気に入らないの出なくて拗ねるって気持ちがなんか分かる。

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/31(火) 21:15:15 

    保育園って大人が思うほど楽しい場所じゃない。
    嫌な先生もいるし、怒られる子は毎日怒られる。
    私は保育士してた時自分の子は幼稚園に入れて、一緒にいれる時間を大切にしたいと思った。

    週6、朝から夜まで保育園にいる子に心から同情する。週6平気で預ける親は残りの1日に愛情持ってかかわってないしね。

    +40

    -8

  • 295. 匿名 2021/08/31(火) 21:19:39 

    >>45
    この人いつも盛り盛りだからホントは投げつけていないに一票
    こんなの要らないって言いながら母親の手に乱暴に渡した位の話じゃないかな

    +16

    -2

  • 296. 匿名 2021/08/31(火) 21:21:05 

    >>294
    こんな保育士がいるならそりゃ保育園は楽しくないわな

    +10

    -25

  • 297. 匿名 2021/08/31(火) 21:28:47 

    がちゃではずれ引くなんて分かってる事じゃん、お菓子や飲み物など確実に喜ぶものの方がいいよ。子供もストレス。私がやらせてあげたのに、怒るなんてって言ってるもんだよ。あなたが子供みたい。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/31(火) 21:30:59 

    娘さんと家で二人きりを避けてるように見えるんだよね。
    幸い仕事もほとんどしてないんだから、保育園に行きたくない理由とか娘さんとゆっくりお話してみたらどうかな。

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/31(火) 21:31:55 

    >>292
    えなりくんで再生されたわw

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/31(火) 21:32:55 

    >>242お小遣い貰えないから高校入ってすぐバイト始めて、バイト代で文房具、生理用品、昼食代、携帯代、全て自分で払ってたなぁ。本来親が払ってくれても良い費用すら出して貰えないって悲しいよね。テスト前やテスト期間もバイト入れてたら社員さんに休むように言われたよ。笑

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/31(火) 21:37:09 

    >>276
    はーい、了解!横ですが

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2021/08/31(火) 21:37:42 

    >>239さん
    めちゃくちゃ思います
    家でダラダラしてるだけなのにご飯も出来合い
    多いし大した活動もしてないのになんで
    保育園通るのか疑問すぎます

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/31(火) 21:38:44 

    >>1
    子供同じ4歳だけど、保育園行きたくないとか言わないし、物を投げつけるとか、ガチャで同じものがでたら怒るとかないよ
    同じ年なのに全く正反対なんだけど
    この子のメンタルが不安定なのでは?

    +17

    -17

  • 304. 匿名 2021/08/31(火) 21:38:59 

    >>262さん
    なぜ保育園通るんですか?
    こんなので通るもんなんですね

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/31(火) 21:40:12 

    >>260
    娘もうさぎも可愛げが

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/31(火) 21:42:09 

    >>277
    小林さん本人はめっちゃ自己肯定感高いけどね

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/31(火) 21:42:14 

    >>11
    本当にソレ。
    うちも同い年の女児がいるけど、この娘さんの気持ち考えたら泣けてくる。

    +94

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/31(火) 21:42:56 

    >>280
    うけるw
    娘と男の子の友達が遊んで破いたんだよww

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/31(火) 21:44:16 

    >>287
    休日は親のやりたいことに振り回してる

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/31(火) 21:46:43 

    >>217
    何も考えないで投稿してるな…。
    それか炎上狙いかなー。自分の子育てが炎上するの分かってるからとか?
    ここで書き込みしてるだけでも儲けがでるのかしら

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/31(火) 21:49:14 

    いやなもんはいやだよ、言ってもいいじゃん。
    ダメなことはだめだってちゃんと教えて
    真面目に向き合ってるじゃん。
    人の子育てにケチ付けるな。

    +1

    -12

  • 312. 匿名 2021/08/31(火) 21:49:20 

    子どもは親をよく見て育ってるのでは?と思ってしまった

    個人的にこの人の話題がすごく苦手
    見出しを見ただけでストレスを感じる

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/31(火) 21:49:45 

    息するように嘘吐くし、自分に都合いいように変換するから知らんけど、保育士の資格勉強したいみたいなこと言ってなかったか?
    自分でも忘れてるんだろうな

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/31(火) 21:52:26 

    +0

    -12

  • 315. 匿名 2021/08/31(火) 21:57:34 

    >>9
    芸も容姿も無いから炎上目的なんだと思うから見ないけど、いちいちこの人のトピ立てなくて良くない?
    あと「あいのり」出てた人とか日本国民の何人くらい興味あるんだろう。不要だよね。

    +75

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/31(火) 21:57:44 

    >>106
    肯定の返しというのは、例えばこの場合だとどう言えばいいのでしょうか?参考にしたいです!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/31(火) 22:08:13 

    >>1
    雛人形みたいな顔してんな

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/31(火) 22:08:32 

    >>12
    私もわがままだと思う。ちゃんと怒った方がいい。
    ガチャガチャやらせてもらえるだけありがたいと思わなきゃ。同じの出て機嫌悪くなるんだったら私はもう二度とやらないわ。4歳児だったら分かるはず。

    +40

    -21

  • 319. 匿名 2021/08/31(火) 22:09:53 

    『ガチャガチャさせてもらって感謝しろ。』などと言い出すから、論点がずれるし、子供に伝わらないんだよ。
    最初に『何が出てくるかわからないから、出てきたものが気にいっても気にいらなくても一回きりだし、泣かない。』と約束し、一回回したら、何を言っても『約束したよねー。』で済む話だと思うけど。
    結局は子供と一緒に自分もぐずり始めるから終始がつかないんだよ。

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2021/08/31(火) 22:11:30 

    >>1
    小林さんの気持ちわかる
    子育て辛い

    +2

    -20

  • 321. 匿名 2021/08/31(火) 22:12:22 

    あんまりこの人に興味なかったけど、このニュース見て、お子さんがかわいそうで心配。
    旦那さんが育てる選択肢はなかったのかな。

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/31(火) 22:12:53 

    >>22
    離別でも死別でも一人親で育てるなら親と同居か近居してないとムリだよ
    一人親でもちゃんと育てられてる人はもれなく親と同居か近居してる人しか私は知らない

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/31(火) 22:14:01 

    >>12
    ワガママになるように育ててるとしか思えない。
    まず、幼稚園に行ったらガチャガチャって物で釣ってる時点で、もうだめだよ。

    +59

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/31(火) 22:14:51 

    >>321
    旦那さんもたまにブログ見ると何かナルシストで子供より自分て感じ
    芸人なのに年齢非公開とか意味わからん
    ちゅうえいの方が家庭向きだと思う

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/31(火) 22:14:58 

    アンチ貯金で贅沢しますって宣言したからね

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/31(火) 22:15:03 

    >>1
    そんなママ嫌われるよ!!!!

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/31(火) 22:16:11 

    >>191
    そうだよね。
    行きたくないのに行ったらガチャガチャ。。。
    それも変だし、怒る原因を自分が作ってるじゃん。

    +50

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/31(火) 22:17:58 

    こんな小さな子に、男の話したり、お父さんの事や、子育てがわからないとか話してるし、お母さんが心配で保育園行きたくないとか、子供って純粋だからあるかもだよね。
    けれど買ってもらったものを投げつけるのは良くない。叱って良いと思うけど。

    なんかたまにブログ読んでるけど、この人毎回コロコロと方針というか、考えが変わってブレブレでこわい、
    お父さん欲しいねって、男の話ばかりして、彼氏作って子供にあわせたり、結婚結婚と騒いでいたのに
    急に別れて
    急にいらないよねって言ってみたり、
    なんかこわい。すごく危うい。

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/31(火) 22:21:13 

    >>319
    そうだよね。最初に約束する。
    でも、4歳なら、気に入らないと泣く子もいる。
    気に入らなくても、なんとか我慢出来たらそこを褒める。

    そもそも、保育園行きたくないのに行って1日過ごしたら褒めて、本人は自信に変えて、終わりだよね。
    ガチャガチャとか不要。
    娘は学習するよ。ガチャガチャ欲しいから保育園行きなたくないって言い出すよ。娘も甘えたいんだろうに、正しく甘えさせて貰えないもんだから、歪んで行きそうだな。可哀想だ。せめて保育士とか良い大人が1人でもそばにいてくれればいいな。

    この人の子育て、間違ってる。

    +24

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/31(火) 22:21:48 

    この人もういいよ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/31(火) 22:23:53 

    この人の上京から直後を追ったドキュメンタリー見たけど、事務所に黙ってご法度の移籍決めたり、ヤバそうな人だったよ
    当時は今より太ってて垢抜けてなくてダンスも下手で年下の子にもバカにされてた
    今はずいぶん綺麗になったとは思う

    +13

    -3

  • 332. 匿名 2021/08/31(火) 22:24:16 

    叩かれてるけどイライラしちゃう気持ちは分かるなぁ。
    自分に余裕があれば優しい声かけができるけれどママもいっぱいいっぱいだと
    なかなか難しいよね。言っちゃった後に罪悪感とかもあると思う。

    必要なことはママへのケアと物で釣るクセを止めること。
    ガチャガチャは期待通りのものが出ないから癇癪起こしやすいよ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/31(火) 22:26:55 

    >>184
    私もそう思う。子供が大切なら、もっと想像力を働かせてほしい。

    +35

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/31(火) 22:36:01 

    小林さん自身がトピ申請してる?ってくらいトピ経立つね。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/31(火) 22:36:16 

    >>85
    多分同じ病気だから診てもらって同じ薬飲めばいい

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/31(火) 22:37:32 

    >>48
    私の母も同じことしてきたー!シチュエーションは違うけれど。
    小2のときにプールの授業が嫌で自宅に帰ったら連れ戻されて裸にされ水着に着替えさせられた。プール脇で着替えたから同級生も見てた、、大人になった今でも恥ずかしくて辛い気持ちになる。母はこの人みたくヒステリック!!

    +66

    -2

  • 337. 匿名 2021/08/31(火) 22:39:52 

    >>1
    4歳の子に伝わるように言えないんだね

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/31(火) 22:40:26 

    >>72
    若くて体力あるから色々やってくれそう。
    友達みたいに何でも相談できそう。
    子育て慣れてるから余裕ありそうー。

    +44

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/31(火) 22:41:21 

    >>153
    なんか身に染みました。
    襟、正します!!

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/31(火) 22:43:03 

    ていうか保育園に預けるほど彼女は働いているのだろうか?謎。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/31(火) 23:00:00 

    ぶっちゃけ旦那の稼ぎが殆どだったからそりゃ余裕ないと思うよ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/31(火) 23:01:31 

    >>11
    ほんとこれ。娘さんまだ4歳なのに色々感じ取ってるんだろうな。ちゃんと意思表示してるんだから親もそれを受け止めてあげないと。

    +55

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/31(火) 23:03:00 

    >>11
    私、中学生の時に不登校になったんだけど(学校でいじめとかではなく、自分の精神的な問題で)
    祖母が学校に行ったら一日つき100円お小遣いあげるって話を持ち掛けてきたことがある
    お金にはちょっと心が揺れたんだけど、それで無理して行ってもたぶんまたいけなくなるだけだと思って断ったのね

    で、自分的にはそれで話はおしまいのつもりだった
    祖母もちょっと提案しただけで私が断ったらあっさり引っ込んだし

    ところが何気なく母におばあちゃんにこんなこと言われたって話したら、
    母が大激怒してそんなやり方でこの子を学校に行かせようとしないで!って
    即座に祖母(母にとっては実母)に抗議しに行ってて
    当時はそんなにおばあちゃんのことを怒らないでも・・・って思ったんだけど
    大人になったら、祖母の提案ってたしかに問題大ありなのよく分かった

    ご褒美で釣って行かせるって、根本的な解決方法にはならないんだよなーやっぱり
    下手すると親子関係とか、信頼関係にヒビが入るから逆効果でしかない

    +111

    -14

  • 344. 匿名 2021/08/31(火) 23:05:55 

    >>334
    小林がトピ申請してる説
    ありそうだね

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2021/08/31(火) 23:08:27 

    >>45
    「投げてはいけません」って躾されてなさそうな気がする

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:09 

    >>239
    保育園とか地域の目が届かない家庭に閉じ込めてるとヤバそうだから入れるのかもね

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/31(火) 23:27:38 

    +0

    -7

  • 348. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:13 

    >>311
    他人の育児にケチつけたくはないからこの人の事はもうトピ立てない話題にしないって徹底した方が良いと思うのよね
    この人自身も誹謗中傷晒すとか言って誹謗中傷でもない意見ばんばん晒したりアンチの住所とか連絡先とか個人情報特定したとか言ったり、いろいろ大変そうだし
    もうそっとしといてあげよう
    これからも気に入らない意見はどんどん訴えるって感じの事を言ってなかったっけ?祝杯とか言いながら酒の写真と共に
    後先考えずにやりそうだしもう触らない方が良いと思うよ
    バラエティに出るわけでもドラマに出るわけでもCMに出るわけでもないからトピ立てずにブログも見ずにいれば知らない人でしかないわけだし、我々の精神衛生上も彼女自身の精神衛生上もその方が良い

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:42 

    >>318
    そこしか見てなければ、そうなるかもしれませんね

    でもこの場合は少し違う気がします

    娘さんは何か辛い理由があり保育園に行きたくない→母親は理由を尋ねたりして向き合わず
    「行ったらガチャガチャさせてあげるから、とにかく行きなさい!」
    →辛い中なんとか耐えて楽しみにしていたガチャガチャてほしいものが出ない
    →ここで、ガチャガチャにではなく、
    一日の不満が爆発したのではないでしょうか?

    根本的な問題と向き合わずガチャガチャでごまかそうとした結果、娘さんも自分の辛さや不満の対象がなんなのかわけが分からなくなり、混乱して余計に辛くなっている気がします

    +45

    -2

  • 350. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:40 

    瀧上どこいったよ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:51 

    >>347
    ヤギ氏からもらったガムマシンとか写してましたよね?
    ヤギ氏のこと思い出してやけ酒しながら浸ってたのかな?
    シンパパとの旅行も楽しくなさそうだったしね
    男がいないとそれだけで「人生うまくいかん」と感じるのでしょうか…

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/31(火) 23:45:55 

    >>37
    いーつもだったもんねww
    流石に他人になってから1年以上?経っても、自分の名前使われたら瀧上もいい気しないよね

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:25 

    >>317
    お雛様に失礼すぎる

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/31(火) 23:54:12 

    まずこの人を知らない有名なの?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/31(火) 23:57:13 

    >>319
    ガチャガチャっていうのはそもそもそういうもので、そこも含めて楽しむ物だって教えた上で、同じの出た時は親もそれなりのリアクションすればそこまで怒らないと思う

    疲れてるとそこまでできない時もあるだろうけどさ、この人の場合悪いけど真逆のリアクションしてそうと疑ってしまう

    あーあ、また同じの出ちゃったね、残念だねーつまんないねー。
    あーあ、また同じの出ちゃったね、お金の無駄だったねー!
    とかね

    想像で書くなと批判されるかもしれないけど、この人の今までの娘さんへの意地悪な接し方やブログへの晒し方見てるとそんな悪い想像もしてしまうよ、自然とね

    現にこの件も娘さんがワガママ、子育てに悩んでる私可愛そうみたいな構図で書かれてるから、ここでも娘ワガママみたく書いてる方もいる

    そういう書き込み見てほくそ笑んでいるかもとすら思える

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2021/09/01(水) 00:19:27 

    >>62
    これくらいの子だと「おまじない」とかもまだありだよね。
    楽しい事が起きるおまじないをかけてあげて「どんな楽しい事があったか帰ってきたら教えて♪」とか。帰ってきたら感想を聞く。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:59 

    今日のヤフコメで見たんだけど、この女性が娘にカエルの解剖の動画を見せたブログを上げてたのは本当なの?そのブログはもう削除されたらしいけど。
    カエルの解剖は医学部の学生用かな?だったら生きたまんまの解剖なはず。保育園児には早い気がする。

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:57 

    >>1
    児童相談所とか入ってるのかな。。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/01(水) 00:35:30 

    >>1
    考えられること
    母親が心身共しっかりと子供に接しきれていない場合
    遺伝的に友達とうまくやって行きにくい性格の場合
    またはその両方
    キレても仕方ない自分の責任だったりする

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/01(水) 00:38:06 

    頑張って幼稚園行ってママに嫌いって言われるなんて悲しすぎる

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/01(水) 00:41:07 

    >>78
    娘からしたら、嫌々保育園行ってあげてるんだから感謝して欲しいくらいだろうね。
    この人、娘がなんで保育園行きたくないかには考えが及ばないのね。

    +44

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/01(水) 00:42:24  ID:9Yw8qc6RpT 

    >>263
    1度(ブログに書いてないだけで何度かあるのかも)施設っぽいところに一泊預けられたりしているからママと離れると心配なのかもしれません

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/01(水) 00:43:47 

    >>56
    なんか、写真見るたびここの親子って清潔感ないんだよね。
    もちろん娘の責任ではないよ。

    +41

    -2

  • 364. 匿名 2021/09/01(水) 01:01:15 

    育児がつらいなら地元の保健師さんとかカウンセラーとかに相談していいんだよ。支えてくれる人はちゃんといるよ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/01(水) 01:08:42 

    >>184
    頭あまりよくないから、まわりがそういうの教えてやらないとわからないのかも。

    +43

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/01(水) 01:10:58 

    >>334
    熊切あさ美もそう言われてた
    最近見ないから熊切さん飽きてきたのかな

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/01(水) 01:14:25 

    >>1
    ガチャはずれたの投げつけられたらイラつくだろうけど、キライは言っちゃいけないね。
    そもそも無駄遣いさせてるの自分だし。
    うちはガチャは何回かやらせてあげたけど2日以上遊んだものがない。ハズレもあるしお金の無駄だからダメ。同じ値段で欲しいもの買った方がいいよと教えてからやりたがらなくなった。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/01(水) 01:21:55 

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2021/09/01(水) 01:21:59 

    >>233
    えぇ話や🥲✨

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/01(水) 01:33:07 

    小林礼奈、両親が倒れて心配も悩んだ末に「子どもはママの笑顔が一番安心する」と海水浴へ
    小林礼奈、両親が倒れて心配も悩んだ末に「子どもはママの笑顔が一番安心する」と海水浴へgirlschannel.net

    小林礼奈、両親が倒れて心配も悩んだ末に「子どもはママの笑顔が一番安心する」と海水浴へ 8月11日の『オフィシャルブログ「小林礼奈のブーブーブログ」』によると、新潟に住む父親が「敗血症」で倒れ、救急車で運ばれて緊急手術になったという。母親もストレスによ...

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2021/09/01(水) 01:34:44 

    >>96
    >>1
    私は不機嫌なこじるりに見えた

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2021/09/01(水) 01:35:54 

    >>208
    >>1
    もしかして、両親とも〇形…

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/01(水) 01:37:29 

    >>1
    4歳児そんな乱暴する?
    親に似たのかなとしか。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/01(水) 01:45:15 

    >>57
    私も最近怒ってしまってダメすぎる。
    カッとなってしまう。
    3歳児相手にどうしていいか分からない。

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2021/09/01(水) 01:50:44 

    >>57
    私も最近4歳の娘が話通じなかったり私が聞き間違いをすると怒り出して泣き出すので、『ママ分からなかったよ、ごめんね。もう1回お話して』って何回かやり取りしても通じない事にブチ切れギャン泣きされ続けると最終的に私も『怒って話す人とはお話しない!嫌な気持ちになる。ママ怒りながらお話する人嫌い』ってつい感情的になって言っちゃっててこのトピ見て反省してる、、

    +43

    -2

  • 376. 匿名 2021/09/01(水) 02:02:49 

    >>351
    ヤギにもらったリカちゃんも添えて・・・
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2021/09/01(水) 02:04:52 

    >>368
    昨日から娘がチラリとも写らない
    児童養護施設に連泊かな?

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/01(水) 02:11:37 

    >>57
    小林は自分で甘やかしといて放置なくせに自分の機嫌が悪い時に気に入らない事されるとブチ切れるから
    子供が食べれる味付けの料理は出さず酒のつまみのニンニクや香辛料たっぷり料理出して
    子供が食べれなくて吐き出したら
    せっかく作ったのにオェーーーっされた!!!酷い!!って怒るし
    食べないから出さない作らないとか言って丸一日みかん数粒の日もあったし
    白いソファー買って汚したらブチ切れるし
    しょっ中ブチ切れてるけどね
    保育園に行きたくない理由もロクに聞いてあげずに毎日18時まで預けたり土曜も預けてブログしかやる事ないのに居残り保育もさせてるし

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/01(水) 02:12:58 

    これだからね。
    ※小林の直筆
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2021/09/01(水) 02:17:31 

    >>364
    行政はフル活用らしてるようでどこに行ってもお母さん凄いね!一人で頑張ってて偉いね!十分だよ!良くやってるよ!言う事ないと大絶賛されると離婚前と後で何度か書いてましたね。
    区が間に入って児童擁護施設に泊まりで預かってもらってお酒飲んで漫画読んで満喫してましたね

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/01(水) 02:21:12 

    >>311
    真面目に向き合ってたら保育園行かせるためにガチャさせてあげるからって発想にはならないよね
    根本的にるし行きたくない理由もわからない、解決できてないのに行かされて地獄じゃん。
    娘だってイヤイヤ行ってるんだから約束のガチャしても欲しいのが出なかったら怒りたくもなるよ
    そんな性格の娘だってわかってるのにやらせてるのもどうかと思うし
    わがまなな娘に振り回されてる私を見て!だから

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/01(水) 02:22:05 

    >>38
    すき、きらい
    は4歳なら食べ物とかで言うだろうし
    1番わかりやすい言葉を親が子に言うって衝撃的なんだけど……
    お金の有難みどうのこうの!!って、難しすぎるし理解出来てないよね。
    私がこうしてあげたんだから、喜びなさいよ!って圧を凄い感じる。
    子どもは精神的に大丈夫なんだろうか、、

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/01(水) 02:22:34 

    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +1

    -10

  • 384. 匿名 2021/09/01(水) 02:32:16 

    赤ちゃんの頃から夜は放っておかれてたよね
    1歳半位の頃のブログで、夜私といると構ってほしくて寝ないからって自宅の2階のリビング床に赤ん坊のえれなちゃん放置で、小林は3階行ってさっさと寝てたらしいよ
    12時間放置してた事もあったし、トイレ前や玄関の廊下でえれなちゃん寝てたり
    寝かしつけとかもしたことないみたいだね
    2歳前からカップラーメンとか何度も食べさせてたし、朝は起きられないからえれなちゃん用にメロンパンがテーブルに置いてある
    それを瀧上が食べさせるとか、瀧上がご飯を作ってあげるとか
    保育園行きたくないのももう離婚後から1年近く続いてる話だし、いまさら寄り添って解決しようとは思ってないと思う
    定期的にブログに出て来るし他にネタがない時に使ってるんだよ
    小林のえれなちゃんへの接し方見てると、元々えれなちゃんに愛情も関心もないと思う


    +32

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/01(水) 02:32:17 

    >>206
    我が家も悲鳴嶼さん2個あります!
    多分私もいいカモです笑

    親の対応で子供の気持ちも変わるような気がしますけどね。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/01(水) 02:32:51 

    >>28
    娘さんがもう少し大きくなると、今度は友達相手に物で釣るようになるよ。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/01(水) 02:34:01 

    ヤギと付き合ってた頃には、小林とヤギと2人でえれなちゃん虐めてたよね

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/01(水) 02:34:32 

    自分の娘が同じ四歳。
    娘さん、大丈夫かなって思っちゃう。
    勿論この人もいっぱいいっぱいなんだろうけど、なんか娘さんが不安になる事ばっかり書いてるから…

    世間からどう思われても、娘さん自身が幸せって感じられることが沢山ありますように

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/01(水) 02:36:19 

    4歳の子供相手にガチ切れって…(笑)

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/01(水) 02:39:14 

    瀧上に心配してもらいたいのもあるのかな

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/01(水) 02:39:25 

    >>354
    芸人の元嫁だった…だけだと思ってる

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/01(水) 02:40:10 

    >>204
    確かに。
    同じ土俵で考えるべきではないね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/01(水) 02:43:01 

    良くも悪くもSNSがあるからいいんだろうけど、無かったらここの子供どうなってるんだろう…って思ってしまう。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/01(水) 02:43:46 

    >>59
    自分的には熊田曜子かな。やってる事はアレだけど、子供に直接当たったりこんな理不尽に切れたりはしてないんじゃないかな?

    +60

    -2

  • 395. 匿名 2021/09/01(水) 02:44:40 

    >>376
    この下テーブル剥がれてるからねw

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/01(水) 02:46:29 

    全部忘れてやり直さない?って瀧上に言ったのって本当?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/01(水) 03:06:11 

    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +1

    -9

  • 398. 匿名 2021/09/01(水) 03:19:19 

    >>368
    週明けはいつも疲れて動けないよね
    毎週言っててもう飽きたわ
    そろそろ新潟行きたいんだよね
    最近たかり飯も出来ないしさ
    坊主の感染がバレなければ新潟行ってたよね
    お友達の坊主の嫁がインスタでバラしちゃったけど
    新潟のニップルちゃんは元気かな

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/01(水) 03:41:48 

    >>175
    虐待疑い案件だと優先で入れたりするよね

    +33

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/01(水) 04:30:18 

    >>1
    ガチャでつる、お金のありがたみ、こんなことする子は嫌いとかまあまあでっかい釣り針がいっぱい・・・盛大な叩かせブログだねーこのトピも開きたくなかったけどつい見るとやっぱりで。。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/01(水) 04:37:57 

    この人いつも何かにキレてるね

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/01(水) 05:09:58 

    >>1
    誰?

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/01(水) 05:54:51 

    前のトピが過疎るとすく新しいトピあげるよね

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/01(水) 06:05:17 

    子供の性格の中に自分を見ることない?
    あ!子供に遺伝してる、ごめんねと思う事がある。
    この人のお子さんも母親の傾向を引き継いでる気がする。
    自分に似てる嫌な性質がでないように、自制できるように極力努力して接すればいいのに、同じ様に母親が子供にぶつけたらますます混沌としていくのになと思う。

    +30

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/01(水) 06:39:13 

    >>294
    週6はやばい…大人でも土日休み欲しいって思うのに

    +21

    -4

  • 406. 匿名 2021/09/01(水) 06:42:10 

    頑張って保育園に行った見返りがガチャなのに、残念な物が出たから悲しくなったんだよ。
    『イヤな事を頑張ったのに、さらにイヤなもんが出てきたー!ヤダー!』みたいな感じなんだと思う。
    にも関わらず感謝しろだなんだかんだ怒られて、イヤな事尽くしの1日になったんだよ。
    物で釣るのがそもそもおかしい。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/01(水) 07:01:40 

    >>1
    ガチャ=お金で解決しようとしてる貴方も貴方よ!って感じ。イライラする気持ちもわかるけど…そうじゃないよね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/01(水) 07:05:12 

    >>191
    私もそう思う
    だって物に釣られて保育園行ったんでしょ
    それで望みの物が出てこなかったら嫌になって騒ぐのも当然だと思う
    だって4歳の子が物でつられて保育園行ったんだもん

    +40

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/01(水) 07:06:30 

    >>405
    週5もヤバいけどね
    大人と同じ事幼い子供に強いてるの自覚した方がいいよね

    +21

    -4

  • 410. 匿名 2021/09/01(水) 07:10:04 

    >>1
    たしか前に鬱って診断受けてた人だよね?
    多分それが出てる気がする…

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2021/09/01(水) 07:20:08 

    >>11
    保育園は当たりハズレがあるし、子ども同士の人間関係があるし、子どもながらに気がのらないのかもね。保育士や子ども本人に尋ねるのが得策なんじゃないかな?

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/01(水) 07:24:09 

    >>294
    保育園は親が休みの時には休ませてもいいとは思うけどね…預けるのは義務ではないしさ

    ただ、親が何かしらの事情で預からなきゃいけない場合もあるから難しいよね

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/01(水) 07:31:16 

    >>233
    素敵なパパで羨ましい。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/01(水) 07:40:05 

    >>184
    親の都合とか習い事とかでしょっちゅう休ませてるんだもん、保育園に行ったって居場所がないよ。
    村八分になってんじゃない?

    +41

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/01(水) 07:52:53 

    >>314
    ん?土鍋でご飯炊いてテーブル溶かしたんだよね?時系列ぐちゃぐちゃだからわからないけどその土鍋ご飯は夜に出さずに買った焼きそば?土鍋ご飯いつ食べたの?娘のいない昼間に自分だけ食べたってことなのかな。朝は娘に冷凍のワッフルや冷凍ブロッコリーで自分だけしっかり白米食べたってこと?
    冷凍が悪いとは言わない、でも自分はしっかり食べて娘にはおやつみたいな量の食事しかあげてないのがなんか色々すごいよね。朝起きれなくて白米炊けないなら黙って炊飯器使ってたらよかったのに。予約できるし便利だよ。チーズケーキも自分だけ食べたのかな…
    こういう生活みてると娘さんが保育園行きたがらないのって母親である小林に問題があるとしか思えないな。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/01(水) 08:07:28 

    >>23
    自分がガチャさせるって言ったんだから(笑)
    毎日ガチャやってたらお金かかるし他になかったのかな?
    家帰ってきたら好きなおもちゃで遊ぼうね!とか色々あるよね。4歳はちゃんとお話しすれば話わかる年齢じゃないのかなぁー?

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/01(水) 08:12:18 

    >>410
    すぐ治るんだよ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:21 

    >>410
    本人がインライで病気は大丈夫ですか?って心配するファンに
    病気?何?あ〜うつね、あんなんすぐ治ったよ!って半笑いで報告。
    その後ま〜でもたまに今でも寝れない時とかたまにあるけどって。
    抑うつだと診断書ドヤって見せた後も
    毎日酒飲んでたし、限界だと実家に帰った時もすでに箱買いでお酒注文済みで毎日飲んで
    薬飲んでるのにお酒良いの?って言われて
    薬は飲んでも効かないし意味ないから飲んでないって。
    この人の抑うつは都合よく現れてすぐ消えるんです

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/01(水) 08:22:21 

    >>406
    しかもそれを「うちの子本当にワガママで手がつけられない!」って母親にネットで晒されて、
    「ワガママな子」ってレッテル貼られるとか
    人生悲惨すぎる

    みんながそんな風に受け止めるわけじゃないけど、実際某ママ向け掲示板では一部の人達から娘さんが悪口書かれてるんだよね

    娘さんからしたら何もかもが欠席裁判みたいなものだし、なんならなんでもない日常生活を四六時中盗撮されてるようなもの
    こんなの地獄だよ

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/01(水) 08:24:57 

    >>233
    なんか泣ける…… 
    歌や絵本にありそう

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:56 

    >>175
    けど、保育園で給食食べないと、朝も夜もまともな食事出ないしなあ……

    +50

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/01(水) 08:31:34 

    >>184
    小林がママ友との約束忘れて連絡貰って行ったのにそのママ友に子供押し付けて100均に買い物
    その間に雷雨になり、一人カフェで雨宿り、呑気にその事をブログに書く小林。
    ママ友と約束してたことは書かれておらず公園に来たらママ友がいたので買い物行きたかったし預けたぐらいにしか書いてなかった。
    最近まで可愛がって貰ってしょっ中公園の帰りにタカリ飯とタカリ風呂でお世話になってたのに耳が痛い事言われすぎて、めんどくさいと言い放ったママ友のブログです。その後疎遠に
    読者からのコメントに返信してます。
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2021/09/01(水) 08:35:11 

    ガチャで釣って保育園行かせたりプール嫌がってるのに脅して入らせたりじゃなくてさ、どうして嫌なのかってきちんと聞いたの?ママ早く彼氏作ってーとか話できる娘さんなら嫌な理由言えるはず。
    4歳児にお金のありがたみや感謝しろとか怒るのではなくまずは物を母親に投げつけてきたことに対してしっかり教えようよ。外で他のお子さんにそういうことしたら乱暴な子ってなるよ。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/01(水) 08:38:27 

    >>175
    ブログとスキンクリニックに通うことです
    上は加工前、下は加工後
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +19

    -2

  • 425. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:50 

    何故行かなきゃいけないの?
    行かせなきゃ良い

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2021/09/01(水) 09:03:13 

    中本にはいってるのにね

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:23 

    >>2
    ヒステリックのイメージが強い

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:24 

    やったらやったで、、ってさ。
    やらせたの自分でしょ?やらせてあげるから保育園行けって言ったんでしょ?

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:38 

    >>1
    娘のことを大切にしようとはしてるんだろうなと思う。ネットだけだけど根が悪い人ではなさそう。
    でも精神的にギリのとこにいると思うから、まず自分を整えることからしてほしい…。
    シンママだから余裕ないだろうけど、どんな親子も軸の母親のメンタルが整ってないと子供に影響出るし頭ではわかっていてもうまく子育てできないと思う。
    私もそうだから、この人の叩かれる理由もわかるけど不器用さや不安定な感じも見てて共感する。

    +1

    -18

  • 430. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:11 

    >>406
    寝室と遊ぶ所が同じなのは部屋が狭いから仕方ないのかもしれないけど一緒に遊んだり、遊んでる所気にしてないからスライムで布団汚しちゃってブチ切れて
    子供はお友達泊まりに来てるのにyoutube見てふて寝。
    二度とスライム買わない!!ってキレてたのに一ヶ月も経たず買ってたし。
    食べたくないのに食べさせて口の中まだいっぱいなのに泣き顔UPして
    つまみ飯作って食べなかったらせっかく作ったのに!!吐き出したら、オェーーーマズ!とか言われた!!酷い!!
    ってニンニクたっぷり香辛料たっぷりが4歳児の口に合うわけないのに食べない娘が悪い!酷い!!だからね。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:29 

    とある日のアメブロ
    「なぜか 両親二重まぶたなのに
    がっつり一重まぶたのうちの娘
    いっちょ アイプチでもしてみるか!
    あと、ファントミラージュになりたいとか言ってるからメイクも💄してやるか!!」
    ※この時まだ2〜3歳
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -25

  • 432. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:15 

    >>175
    私も疑問だった。毎日どんな仕事してるんだろう?

    +45

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/01(水) 09:25:10 

    >>179
    自称タレントのブロガーで保育園入れるんだね

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/01(水) 09:34:14 

    してあげてるが多い
    だから見返りを求めるから思い通りにならないとイライラするんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/01(水) 09:36:14 

    >>7
    29歳は子供ではない

    +8

    -4

  • 436. 匿名 2021/09/01(水) 09:41:43 

    >>37
    自分の売名の為にしつこく載せてりゃ元旦那も怒るよ

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:10 

    >>1
    変なお母さん

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:11 

    >>379
    協力しろって誰に言ってるの?

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:41 

    >>422
    ママ友も名前は書かないけど小林と遊んだ後地味に小林ディスる内容書いてたりしてたよね
    マウント取ってる感じ。でも瀧上と揉めた時はワラワラと沸いてた便乗芸能人は中本騒動の時以降音沙汰なし。
    それがこのママ友と元芸人の家族は変わらず一緒にいてたくれたのに。

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/01(水) 09:48:55 

    >>49
    子を幼稚園に通わせていた時に他のお母さんがそのお子さんにそれ言っていて可哀想だったな。
    その子はおとなしくてとても優しいかわいい女の子でね。
    きっと我慢させられてるんだろうな。。。

    関係ないけど、
    うちの子はその女の子のことが大好きで今小学高学年だけど何年間もずっと片想い中😆
    その子を幸せにするために勉強頑張るといって張り切ってる笑

    +14

    -6

  • 441. 匿名 2021/09/01(水) 09:53:10 

    >>65
    それな。子供もガチャが当たり前になっちゃって、本当は寂しくて甘えたいんだけどうまく言えなくて、怒る理由をガチャにしちゃってるのかも。
    親も心の余裕がないと子供の本心に気づかない事あるしね。

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/01(水) 09:54:48 

    >>304
    認可外保育園なのかなーと思ってた!

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/01(水) 09:59:24 

    >>414
    都合よくGWに鬱だして新潟に帰省して保育園あるからとさらっと都内に戻る。
    新潟でも大人しくしてるわけではなく荷物が重たいから何も持ってきてないと着替えも化粧品も持たず帰省して、買い出し。新潟観光。外食、温泉。
    緊急事態宣言下みんなが帰省も旅行も我慢してるのに。
    戻ってきても友達と立て続けに遊び、外食、
    塾の終わる時間嘘ついて店の営業時間も嘘ついてまで娘が待てないのでと言って中本に行き騒ぎを起こし
    娘はいつもノーマスク、平日は10:00〜18:00まで保育園、平日休ませたら土曜保育、たまに延長保育。

    この4半年でも親と離婚ごめんね旅行、GW新潟帰省、限界だとまた新潟帰省、新潟でも温泉旅行、シンパパと伊豆に旅行、親が倒れた次の日に海。
    土日は他の家族と遊んだり食事したり平日でも自分の都合で休ませて遊びに行く
    濃厚接触者の家にも遊びに行き子供は泊まり預けたり


    こんな親子保育園に居たら近付けたくないし
    子供にも遊ばせたくない
    案の定濃厚接触者の家族と過ごした後小林も体調悪いもしかしてコロ、、、とか言ったり娘も熱出してたし

    子供に罪がないのはわかってても保育士も人間だからねあたりが強くなったりお友達も親に言われて仲良くしてくれてないのかも。

    +28

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/01(水) 09:59:59 

    >>252
    自分なんて反抗期の時に橋の下で拾ってきたって
    何度も言われたわw

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:27 

    >>430
    えっ?それをSNS?ブログ?にあげてるの⁈
    同情してもらえると思ってるんか⁈子供かわいそう…

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:53 

    >>57
    遊び先でガチャガチャやりたいってやってこんな態度なら良くないし、人によっては切れると思う。
    ただ、これは保育園にいったご褒美が毎回ガチャガチャで同じものがでて子供が怒ってるから、子供の態度は同じでも背景や根本が全く違う。
    そもそも、保育園のご褒美が毎回ガチャガチャでこういう結果になるのはある程度の親なら想像てきる。
    聞き分けのいい子供を育てるお母さんはそもそもこんなことしてないと思う。ワガママな行動になるような行動を親が取らせてるだけだよ。

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:38 

    >>429
    十分自分の好きなように生きてるから
    洋服も自分のものばかり、食事も外でも家でも一人でも娘と一緒でも自分が食べたいもの優先だし。
    娘が保育園の間は在宅ワークと言う名のお一人様満喫タイム、ママ友に預けたり、児童擁護施設に泊まりで預けて漫画読んで酒飲んだり

    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -14

  • 448. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:55 

    ガチャでつるのが間違い。登園拒否のしんどさは分かるけど、まず先生と話して協力して解決策を!

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/01(水) 10:22:54 

    はんにゃ川島の嫁も仲良くしてるけどビジネス仲良し
    愛犬のこんな写真撮られてもこんな写真撮るの礼奈ちゃんぐらいだよと怒らない
    小林は動物触っても手洗わないし川島嫁はトイレに行っても手を洗わないと言ってたし似た者同士
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -13

  • 450. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:17 

    >>445
    娘は実家やママ友宅、外食では完食するし野菜も食べるけど
    自宅の小林のごはんは食べたがらない
    それをオェーーーと吐き出されたとか不味そうだから食べたくないと言われたって書いて
    娘は偏食だから、少食だからっ2歳児でももっと食べるよ!?って量しかいつも出さない。
    基本娘下げして私は頑張ってるのに酷い娘アピールなんです

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:31 

    >>379
    理総??
    理想って書きたかったのかな。

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/01(水) 10:27:43 

    >>383
    えっ!
    キャップと練乳出るところ、カビ生えてるの???

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/01(水) 10:28:19 

    ガックン部屋に放しても糞尿は1日分の貯めてからしか掃除しないし毛が散ってても掃除しないのにラグ敷いてるし。
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/01(水) 10:29:50 

    >>397
    泣いてるしまだ口の中にたくさん入ってるのにあーんさせてるけど・・・嫌がってるよねこれ。
    これブログに載せてるってことだよね?

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/01(水) 10:31:24 

    >>357
    それくらいするやろな
    だってこいつのツイッターのヘッダーなんて
    豚の交尾だよ

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/01(水) 10:32:00 

    子供より男の典型的な女

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:35 

    子供を世間に晒して蔑んで
    何がしたいの?

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2021/09/01(水) 10:46:29 

    私は一般人だから記事にするなって怒られちゃうよ〜

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/01(水) 10:56:24 

    「物は投げちゃいけません」と叱った話かと思ったら
    「お金の有難みを知りなさい!失礼よ!ママ嫌いよ!」とか‥‥子供からすると叱られている理由が納得できない返事だなと思った。
    簡単に嫌いよって言わないであげてほしい。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:24 

    >>458
    自分で希望してるから大丈夫!笑
    むしろYahoo!ニュースにして欲しくてあの手のこの手で炎上しそうなネタ考えて書いてるから
    こんなしょーもない内容で希望するぐらいだけど

    魚拓なので小林の収益には繋がりません

    ヤフーニュース希望

    https://megalodon.jp/2021-0829-1840-52/https://ameblo.jp:443/aya-0218-0218/entry-12694910135.html

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:36 

    >>343
    良いお母さんだね。

    +36

    -1

  • 462. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:50 

    >>23
    本当そう。
    今日は何が食べたい?って好きなご飯を作ってあげるとかね。物で解決ってなんだかなぁ。

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/01(水) 11:05:05 

    >>459
    結婚してる時は稼いでる瀧上の邪魔や評判が下がるようなことばかりブログに書き感謝なんてしてなかったし
    自由にできるお金がなかったと言いながら支払いは瀧上の口座から引き落とし
    食費や雑費で10万以上もらいカードも使い放題
    コンビニ大好きで瀧上がいない日はコンビニ飯。だから娘も2歳の頃からコンビニ飯。
    コンビニで毎回3000円平気で使う女が何を言うだよ。
    自分の服や食べ物酒、邪魔な家具、腐らせる食材には金使っても
    娘には本当にお金使わないお金かけない
    買ってやった、こんなに金使ってやった、貢いでやったって書くから

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/01(水) 11:05:31 

    >>175
    男に体捧げてんじゃない?そう考えてしまう。

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2021/09/01(水) 11:08:45 

    >>457
    シングルマザーで一人でこんなに頑張ってる私を見て!
    でも娘はこんなにワガママなの、偏食で好き嫌いが凄いの、でも頑張って作ってるの!なのに吐いたり食べてくれなかったりするから辛いの
    ごはん食べてくれる彼氏が欲しいの旦那が欲しいの
    保育園が嫌だとワガママ言うの、でもきちんとお金の大切さを教えて私偉いでしょ?褒めてよ!!

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/01(水) 11:11:56 

    >>450
    ほんとそう思う。いつも酒のつまみみたいなガーリックや薬味、香草まみれの食べ物ばかりで娘さんは食べるものないんだよ。大人の自分でも嫌だわ。野菜食べないっていうけど例えば野菜やキノコやお魚とか入れた鍋とかこの人したことある?白米なしの濃い味付けのオカズばかり目にするんだが…野菜細かくして炊き込みご飯とかも魚拓では見たことないし。炊き込みご飯なんて素あるから自分で作れないなら素でも全然ありなのに。刺身っていってもいつも塩昆布混ぜてる薬味だらけだし和え物?といえば小松菜とツナのベチャベチヤ和えだし、マカロニサラダやポテサラのほう娘食べそうなのに。手の込んだものを作れないならせめて娘さんが喜ぶお惣菜買うとかもないよね。生春巻きとかパクチーサラダとかさ、それなら普通の春巻きと中華サラダのお惣菜にしてご飯も、炊いて卵スープくらいつけたら立派な夜ご飯になるだろうに。。。
    フルタイムやパートでバタバタしていて小林なんかより時間ない人でもこの人より品数もバランスも考えて作っている人が多数だと思うよ。無職で子供は半日保育園で時間あるのに疲れたとか今日はーとかいっては茹でるだけ、チンするだけ、焼くだけ、お惣菜のみ、のローテーションしかないじゃん。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:26 

    >>462
    元旦那の時も娘にも何食べたい?って聞くくせに自分がそのテンションじゃないからってしばらく無視するから
    娘はハンバーグやカレー大好きなのにハンバーグは男がいた時しか作ってないし
    カレーも甘口じゃなくて辛口に牛乳入れられるし
    何日もそのカレーあって腐りかけが美味いとか言うからね

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:22 

    >>460
    自分に都合が悪い時は一般人になるじゃん

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:49 

    保育園に預けてるってそもそもこの人仕事してるのかな?ブログ見る限りかなり暇そうなんだけど…
    働いてないなら時間の短い幼稚園にしてあげたほうが子供にとっていいのでは
    習い事も嫌がるってブログに書いてあったけど
    保育園+習い事ってハードスケジュールだから嫌がるのでは…

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:24 

    >>461
    そうかな?
    祖母のやり方は…て感じだったけど。
    お母さんも、娘のことで悩んで精神的にきててイラッとしたんだろうなって単純に思った。
    まぁみんな大人気ないってだけ。

    +3

    -10

  • 471. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:55 

    外でお子様ランチは完食するのにヤギくんが来てるからと作った時のハンバーグはこれだけ
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/01(水) 11:26:08 

    保育園じゃなくて幼稚園に変えたら?、他の保育園に変えたら?、保育園も幼稚園も辞めたら?ってコメント多いけど保育園嫌がってるのなら幼稚園に変えても同じだと思うし家庭の事情でそう簡単に変えることはできないし今の時代、保育園も幼稚園も通わせない=虐待って認識になるからね。

    +5

    -3

  • 473. 匿名 2021/09/01(水) 11:27:58 

    >>11
    保育園行きたくない理由はちゃんとあるからね。。
    娘は疲れているとき(後日風邪の症状でる)はいきたくないということがあったかな。
    2歳の時は男友達でやんちゃな子がいてその子が怖くていきたくないというのがあった。
    3歳から近所の幼稚園の預かり利用するようになったら性にあってたのか行きたくないとはいわないね。結構楽しそうにしている。
    もう少し子供の話をきいたほうがいいと思う。

    +40

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:01 

    >>1
    親の都合でこの子を産み
    親の都合で離婚し
    親の都合で保育園に行かせている
    (保育園がダメというわけではなく、なにかしらストレスを感じているのでは?)
    そのことをきちんと認めた上で子育てして欲しい

    まだ小さい子どもさんなのにそんな接し方は可哀想だよ…

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/01(水) 11:35:12 

    >>6
    女というか子供ってイメージ
    精神的に大人じゃない

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/01(水) 11:43:18 

    保育園で嫌なことがあるんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/01(水) 11:44:10 

    >>419
    いくらレッテル貼ってもこの人の場合は本人がひどすぎて周りがやばいと思いそうだけどね
    ただ、子供のころは家や学校が世界だから外の世界に気づくまでにこの子がものすごく傷つきそうでかわいそうになってしまう。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/01(水) 11:49:26 

    離婚前から娘に対していつも感情がむき出し。
    瀧上に何度も何度も言葉遣い注意されても変えない
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -15

  • 479. 匿名 2021/09/01(水) 12:02:21 

    >>343
    行きたくない理由をまず解決するのが先だけど
    ご褒美のために頑張るって必ずしも悪いことじゃなくない?
    自分だって欲しいものや日々のちょっとした贅沢のために
    仕事や子育て頑張ってるし。
    物で釣るっていうかこんなに頑張ってるんだからこれくらい良いよねって言うものが欲しいんだよね

    +31

    -4

  • 480. 匿名 2021/09/01(水) 12:03:09 

    >>318
    4歳児になにを期待してんのw

    +9

    -3

  • 481. 匿名 2021/09/01(水) 12:06:15 

    >>406
    ほんとだね。
    しかもガチャガチャみたいな何が出るかわからない、悪く言えばギャンブル性が高いものをご褒美にもってくるとよけい感情乱れそう

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/01(水) 12:07:15 

    朝からウシガエル捌く動画見せる母親とyoutubeでも絵本でも童話推しの瀧上


    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +0

    -17

  • 483. 匿名 2021/09/01(水) 12:14:42 

    まず理由を聞く
    理由があるなら抱きしめて同調してあげる
    理由になってないなら
    「ママもお仕事頑張るから○○も幼稚園頑張ろう!帰ったらご褒美に美味しいもの一緒に食べようね」って言う
    それでもごねたら体調が悪いか睡眠不足かもしれないから、よくあることで済まさずに色んな方向から理由を考えてあげた方が良い

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/01(水) 12:18:16 

    >>471
    ハンバーグ焦げすぎじゃない?

    +12

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/01(水) 12:24:27 

    >>1
    そういう時は服とか髪飾りとか買ってあげるといいよ‼️
    明日みんなに見せるー‼️って保育園行くのが楽しみになるみたい。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/01(水) 12:27:55 

    >>1
    娘に「お金の有り難みを知りなさい」って説教する前に、
    親自身が『お金で解決できない問題もある』って理解した方がいいと思う。
    この家庭は物で釣り続ける限り、同じことの繰り返しになりそう。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/01(水) 12:29:11 

    >>208
    この人が整形かどうかは知らんし興味ないけど、加齢でこうなる人もいるよとだけ。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/01(水) 12:29:57 

    4歳でお金の有り難みわかるわけないし。
    保育園に行って頂いたご褒美なのだから怒っても仕方ない。

    嫌々保育園に行ってくれた事に感謝はないのか?

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/01(水) 12:31:25 

    >>318
    じゃあ、2度とガチャガチャにつられて保育園に行かないだけの話じゃない?
    親のワガママで子供を保育園に行かせてるのに。

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2021/09/01(水) 12:34:46 

    >>217
    下はそうかもしれんが子供が上まで届くかな?
    なんか大人が指でつついた感じだね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/01(水) 12:35:21 

    >>487
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/01(水) 12:35:59 

    >>2
    毛量が、怖い

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:04 

    >>11
    ガチャガチャしたい、の意味で言ってる可能性もあるね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:21 

    >>37
    今やっと思い出した!誰?女子アナ??と思ってたらこの右の人の元妻ね!!
    数年前バラエティに右の人の妻として出てて、放送事故レベルでドン引きしたもん…バイトのシフト増やして欲しくて店長と寝たり(結果増やしては貰えず)旦那の知人達の股関触ったり…
    何で旦那側が引き取らんかったんや…悪いけど小林さんに育児はハードル高すぎるよ。。
    小林礼奈 〝保育園行きたくない病〟4歳愛娘にブチ切れ 育児の悩みポロリ

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:40 

    園児の暴力とかなら4歳児から聞き出して
    冷静に先生か園長に説明してその現場止めるように言った方が良いと思うよ

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/01(水) 12:38:00 

    >>494
    ムンクの叫びみたいな相方さんなんだね
    この人の元旦那っていうのが強烈過ぎた

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:45 

    >>23
    ガチャポンわたしも好きだからついやらせてあげちゃうw
    やらせてあげても結局揉めるなら、まあ…ムダだよね。。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:47 

    この前プラレールトーマスのガチャやったら2回連続レールが出てきた(キャラクターが欲しかった)
    息子と二人で「またレールなんだけど!笑」って笑い合えた。

    それは、はま寿司の帰りでお腹も心もいっはいだったからかも。
    人間、余裕が大切よね。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:05 

    大人だって会社行きたくないとか普通にあるじゃんね
    母親の精神年齢が低いと子供が苦労するよ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:18 

    >>498
    あれ本当ムカつくwレールだけのハズレ感半端ない

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。