ガールズちゃんねる

付き合う男性の出身地は気になりますか?

527コメント2015/05/06(水) 03:32

  • 1. 匿名 2015/05/01(金) 17:30:46 

    先日友達にコンパの話を聞いていた時、「気になった人がいたけど、◯◯出身って言うからやめた」と言うので驚きました。私は今まで人の出身地を気にしたことはなかったのですが、皆さんは気にしますか?

    +200

    -18

  • 2. 匿名 2015/05/01(金) 17:31:37 

    ないけどなぁー

    +235

    -23

  • 3. 匿名 2015/05/01(金) 17:31:58 

    気にしたことない

    +181

    -26

  • 4. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:03 

    気にならない なんだかんだその人の人柄

    +215

    -23

  • 5. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:22 

    え、全然気にならない

    +130

    -25

  • 6. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:40 

    K国出身なら無理

    +936

    -76

  • 7. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:46 

    付き合う男性の出身地は気になりますか?

    +58

    -12

  • 8. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:47 

    何か大きな事件があった地名だと
    ドキッとはするけど大きな影響はない

    +125

    -16

  • 9. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:50 

    付き合う男性の出身地は気になりますか?

    +189

    -29

  • 10. 匿名 2015/05/01(金) 17:32:52 

    東北は嫌だと思ってたけど今の旦那が秋田(笑)

    +57

    -186

  • 11. 匿名 2015/05/01(金) 17:33:04 

    だいたい東京か九州だった。

    +10

    -62

  • 12. 匿名 2015/05/01(金) 17:33:26 

    都道府県レベルなら気にしない。

    ただ、元彼と同じ小学校とかそういう可能性が出てくるレベルだと気にする。

    +395

    -13

  • 13. 匿名 2015/05/01(金) 17:33:31 

    国内ならどこでもいい

    +148

    -27

  • 14. 匿名 2015/05/01(金) 17:33:52 

    逆に出身地で躊躇されたら悲しい

    +330

    -12

  • 15. 匿名 2015/05/01(金) 17:34:08 

    薩摩と長州は嫌です!

    +44

    -113

  • 16. 匿名 2015/05/01(金) 17:34:35 

    気になります!
    関西だと尼崎と大阪の生野や鶴橋だけはカンベン!

    +622

    -89

  • 17. 匿名 2015/05/01(金) 17:35:23 

    あら、ガルちゃんって部落・同和とか気にする古臭い人が多いと思ってたわ

    +334

    -44

  • 18. 匿名 2015/05/01(金) 17:35:36 

    10

    秋田とか美男美女ばかりじゃんか

    +43

    -75

  • 19. 匿名 2015/05/01(金) 17:35:52 

    出身地は気にならないよー。

    そういうのを偏見というのではないかな?

    まあ、離島とかならお正月なんかの里帰りは大変そうとは思うけど。。

    +252

    -11

  • 20. 匿名 2015/05/01(金) 17:36:23 

    埼玉、千葉はちょっと無理
    東京、出来れば横浜市内がいいな

    +16

    -176

  • 21. 匿名 2015/05/01(金) 17:36:51 

    16

    西成はいいの?

    +237

    -26

  • 22. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:24 

    前彼は東京
    旦那は和歌山

    性格も正反対。
    旦那はイライラするくらいお喋りだし明るい!
    楽しいです。

    +134

    -32

  • 23. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:25 

    98%くらいの人は気にしてないと思う

    +160

    -39

  • 24. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:25 

    京都の人間は絶対いやだ

    +356

    -112

  • 25. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:39 

    どうせ韓国とか中国に当てはめたいんでしょ。

    +233

    -36

  • 26. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:49 

    気にはならないけど結婚したら大変な地域もあります。
    極端な話し旦那沖縄、妻北海道出身だとお正月や冠婚葬祭の時に1回何十万と出ていきます。
    私今それで苦しい

    +484

    -4

  • 27. 匿名 2015/05/01(金) 17:37:57 

    好きなら気にしないけど…ほんのちょっと気にする。

    結婚とかになったら連休のたびに帰省するのかな?とか、仕事辞めて地元に帰るって言われたら付いてかなきゃ…とか。
    結婚に絡むならちょっと悩むかも。

    こっちは都会育ちなのに、いきなり相手のど田舎に帰って同居で、農家を継ぐとかありえるよね

    +396

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/01(金) 17:38:05 

    別に気にならない。
    どこにだって変な奴は住んでるし、まともな人も住んでると思うし。

    +33

    -10

  • 29. 匿名 2015/05/01(金) 17:38:24 

    全く気にしない!!!そんな事を気にしていたら良い出会いを逃してしまう。
    出身地でその人の全てが決まるわけではない。
    その人の歩んできた人生の方が重要だと思います。

    +25

    -18

  • 30. 匿名 2015/05/01(金) 17:38:26 

    気にするのなら、気にするやつのほうが田舎者

    +35

    -30

  • 31. 匿名 2015/05/01(金) 17:38:32 

    嫌なら理由も書き添えてほしい。

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:06 

    埼玉出身の元カレが東京に滅茶苦茶苦手意識持ってて都内にはデートに行きたがらなかった。
    そういう人は勘弁して欲しいけど、普通は気にしない。

    +110

    -19

  • 33. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:28 

    結婚考えるならちょっときになる。知らない土地に嫁ぐって結構勇気いる。

    +254

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:38 

    私は逆で、結婚しようと話してた人の親に身辺調査を入れられたよ。挨拶の時に、出身地とか親の仕事とか根掘り葉掘り聞かれた。親の仕事は自営業だと言ったら、安定してるのかとか色々聞かれたし。地方の人ほど気にするみたいな感じがしたよ。結局その人とは破局して高校の同級生と結婚したけど、舅も姑もそんな事はしなかったなぁ。

    +174

    -7

  • 35. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:40 

    関西ならあるんじゃないかなーσ^_^;極一部の地域は無理みたいな・・・

    +221

    -18

  • 36. 匿名 2015/05/01(金) 17:39:48 

    大阪や京都などは、絶対に嫌です。
    自分勝手で、厚かましい人が多い印象なので。

    +125

    -142

  • 37. 匿名 2015/05/01(金) 17:40:08 

    広島と福岡の人は地元愛が強すぎて苦手だったから、多少気になるかも・・・。
    地元自慢がしつこくて鬱陶しかった。
    出身タレントが誰がいるとか、それが友達の友達だとかそんなのどうでもいいわ!!

    +230

    -37

  • 38. 匿名 2015/05/01(金) 17:40:12 

    気にしないなんて嘘だよ!同和、部落だと考えるでしょ!

    +327

    -23

  • 39. 匿名 2015/05/01(金) 17:40:31 

    25
    ネトウヨに侵略されるトピ多過ぎるからね…^^;

    +27

    -35

  • 40. 匿名 2015/05/01(金) 17:40:42 

    旦那→京都
    私→名古屋

    結婚前は私服のセンスがひどすぎて、わからなかったが、日本三大美女に選ばれた地域の出身というだけあり、手足長くて目鼻立ちははっきり、そして小顔の旦那。
    (結婚前は、くるぶし丈でサイズの合わないジーンズと、ジーンズジャケットを着ていたりするレベル。さらに歪んだメガネ装備、ズボンインスタイル)

    一方私は日本三大ブスの産出地域です。

    +23

    -78

  • 41. 匿名 2015/05/01(金) 17:41:11 

    気にしないよ!

    +14

    -12

  • 42. 匿名 2015/05/01(金) 17:41:26 

    もしそこで住むとなったら考えるねどね。
    でも出身地では決めないかな。
    めちゃ山奥とかめちゃ雪降る所なら嫌なのはわかる。

    +150

    -6

  • 43. 匿名 2015/05/01(金) 17:41:31 

    気にしてなかったので欧米出身の人と付き合ってるけど、最近、もし結婚して相手のお母さんに何かあったら向こうに行くのかなあ…って少しだけ考える

    +35

    -11

  • 44. 匿名 2015/05/01(金) 17:41:32 

    他県出身で、東京や横浜=敷居高い場所、みたいに思ってる人とは面倒くさいから付き合いたくない。

    +38

    -26

  • 45. 匿名 2015/05/01(金) 17:41:55 

    出身地は気にならない

    実家の事は気にするけど

    +91

    -3

  • 46. 匿名 2015/05/01(金) 17:42:11 

    気にする。16さんの言ってる鶴橋や尼崎もそうだし、
    私は京都人なんだけど、ウトロ地区やトンクー、とかのthe部落や団地だったりすると、あっちの人なのかと疑う。

    +270

    -17

  • 47. 匿名 2015/05/01(金) 17:42:28 

    我が強すぎる人とかじゃなければ全然気にしないけどなぁ。
    性格や相性とか良ければ気にならない。

    +13

    -7

  • 48. 匿名 2015/05/01(金) 17:42:48 

    日本人限定?
    在日なら無理だし、他の国で見た目日本人でも結婚は無理だな

    阪神尼崎の南らへんとか、あいりん地区周辺とかいわれたら、ちょっと様子みるわ
    関西ネタで申し訳ないけれど

    +245

    -25

  • 49. 匿名 2015/05/01(金) 17:43:31 

    県民性ってあるよね

    +82

    -9

  • 50. 匿名 2015/05/01(金) 17:44:20 

    結婚して地元に戻るとか未来の可能性を考えたら気にするんじゃない?

    +90

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/01(金) 17:44:25 

    もし結婚したらそこまで嫁いで帰省は長い道のりを帰るかもしれない、
    ということを念頭において遠すぎる人はやめよう
    私はこのゴールデンウィークで800キロの道のりを運転して帰る

    +70

    -4

  • 52. 匿名 2015/05/01(金) 17:45:08 

    結婚前提に付き合うのなら、部落と同和は無理です!

    +141

    -18

  • 53. 匿名 2015/05/01(金) 17:45:14 

    京都、富山、新潟は、彼氏さんがかなり自立してるか、もしくはあなたにぞっこんでない限りおすすめしない。

    理由は土地柄、同居の文化が残っているから。

    +89

    -24

  • 54. 匿名 2015/05/01(金) 17:45:35 

    49
    正直県ってでかすぎて、あてにならない気がする
    悪名高い尼崎と高級住宅街で有名な芦屋は、となりのとなりなんだよ
    雰囲気真逆だよ

    +75

    -10

  • 55. 匿名 2015/05/01(金) 17:46:14 

    名古屋の男だけはムリ

    +20

    -28

  • 56. 匿名 2015/05/01(金) 17:47:08 

    東京・八王子とか神奈川に住んでる人が相手が千葉・成田とかに住んでるって聞いて
    やめたって人はいた
    単純に距離が遠いからちょっとなーと思ったらしい

    +16

    -21

  • 57. 匿名 2015/05/01(金) 17:47:10 

    足立区出身、在住とかは嫌だなー

    +70

    -28

  • 58. 匿名 2015/05/01(金) 17:47:45 

    尼崎、尼崎って言うけど普通ですよ。
    引っ越して来てから揉め事に巻き込まれた事は一度もないです。
    凶悪な事件があったのは確かですが、身近で事件が起こることなんてないです。
    平和ですよ。
    西成も治安が悪いのは一部で一般的な住宅もありますから一部の噂や事件から、それが全てだと思わないでほしいです。

    +62

    -66

  • 59. 匿名 2015/05/01(金) 17:48:01 

    奈良の人(奈良ナンバー)嫌です。

    大阪、京都、奈良の境に住んでいますが、車のマナーが最低。
    指示器を出すのが直前。

    免許取る時にどういう教習を受けているんでしょうか。

    +52

    -29

  • 60. 匿名 2015/05/01(金) 17:48:05 

    自分が好きになった人なら出身地は国内、国外問わず気にしません。でも付き合ってからその土地や国の価値観を押し付けられたら嫌だとは思います

    +50

    -9

  • 61. 匿名 2015/05/01(金) 17:48:09 


    在日は無理

    尼崎や神戸の玉津や大阪の鶴橋は嫌です_(._.)_

    +170

    -28

  • 62. 匿名 2015/05/01(金) 17:49:09 

    友達=主本人

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2015/05/01(金) 17:50:03 

    58

    多分そこに住んでるから普通だと思うんだって。
    関西の他の人なら職場も尼や西成は避けるよ。

    +94

    -13

  • 64. 匿名 2015/05/01(金) 17:50:04 

    偏見ですが、関西って聞くとちょっと引いてしまいます。

    +53

    -41

  • 65. 匿名 2015/05/01(金) 17:50:29 

    気にします。
    被差別地域やヤンキーの多い地域は嫌だなー。

    +95

    -9

  • 66. 匿名 2015/05/01(金) 17:50:35 

    東北とか、何となくスレてないというか、大らかな性格で極悪人があまりいなさそうってイメージをもっている

    +65

    -27

  • 67. 匿名 2015/05/01(金) 17:50:35 

    おすすめしないエリア

    同居話が持ち上がりやすい
    山形、福井、新潟、秋田、富山

    男尊女卑
    鹿児島、熊本、山口など九州

    +142

    -50

  • 68. 匿名 2015/05/01(金) 17:51:05 

    なります。
    もし結婚するとなったら、
    その地の人たちが親戚になるし、将来そこへ帰ると言われるかもしれないから。
    単に距離だけでなく風習や、田舎か都市部かも気になる。

    そこ出身の人が見てて不快になるだろうから具体的な地名は出さないけど
    極力避けたい場所はいくつかあります。

    +51

    -4

  • 69. 匿名 2015/05/01(金) 17:51:17 

    九州は絶対やだ

    +73

    -45

  • 70. 匿名 2015/05/01(金) 17:53:29 

    朝鮮又は中華のルーツは避けたい。

    +133

    -20

  • 71. 匿名 2015/05/01(金) 17:53:31 

    鹿児島出身の旦那さんがいる同期がしんどそう。
    男尊女卑だから、孫うめコールが舅から同期にかかってくるとか。
    一方高知県の旦那さんのいる同期は、酒飲みの旦那さんが泥酔して毎回ブチ切れてる。でも旦那さん毎回反省してる笑

    +61

    -14

  • 72. 匿名 2015/05/01(金) 17:53:54 

    今日の差別トピはここですか?

    +68

    -18

  • 73. 匿名 2015/05/01(金) 17:54:02 

    東北出身だけど東北はおすすめしない
    いざとなった時雪かきできるならいいけど
    レジャー気分でやれるもんじゃないからあんなの

    +99

    -9

  • 74. 匿名 2015/05/01(金) 17:54:28 

    現実的なこと言うと、結婚適齢期なら気にしないと数年後に後悔することもある。
    相手の人格より、今後の人生に関わるからね。

    出会った場所が女側の地元だとして、そこで結婚なんかしちゃうと、盆正月、ゴールデンウイークは全て普段行かれない旦那の実家に帰る羽目になる。
    飛行機使う距離とかお財布事情想像してみて?

    連休のたびに旦那の家優先だから、帰省してきた友達とは会えない、せっかくの連休がストレスになる。
    ついでに義親が来るにしても、日帰りできない距離だと家に泊まってくからね。食事とかのおもてなしが地獄。

    綺麗事抜きでよく考えた方がいい。

    +125

    -7

  • 75. 匿名 2015/05/01(金) 17:55:03 

    主さんは親に聞いてみたら?

    主は気にしなくても、主の意思で家族になる可能性のある人なんだから、身内の意見も聞いてみるべき。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2015/05/01(金) 17:55:16 

    神奈川!とか京都!とか

    そういうざっくりしたのはない

    それよりも、知ってるところなら、○○市のここら辺の区域がヤバいってのがあるし
    知らない場所なら自分の目で確かめたい
    ヤバい地域って日本にも結構あるから
    結婚ってなったら、向こうの家族付き合いもあるし

    +73

    -6

  • 77. 匿名 2015/05/01(金) 17:57:32 

    北海道民は性欲強すぎて無理!

    +11

    -38

  • 78. 匿名 2015/05/01(金) 17:58:20 

    申し訳ないけど、付き合う人なら気にする!
    沖縄はのんびりしていて時間は絶対に守らない(2ヶ月だけ住んでた時の経験)から、神経質な私は友達しか無理だなー。

    +22

    -27

  • 79. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:01 

    九州出身で一度すごい俺様な人が居たからちょっと警戒してる。
    もちろん優しい人も今まで居たけどやってもらって当たり前な態度にびっくりした。

    +86

    -8

  • 80. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:06 

    全く気にしなかったけど旦那が京都出身。ガルちゃんで京都が嫌われてて悲しい。

    +24

    -16

  • 81. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:17 

    やっぱ出てきた、在日が無理とか言い出す輩。70とかウザ過ぎ。

    +22

    -63

  • 82. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:25 

    もう韓国韓国うるさいよ
    幼稚すぎ
    韓国にだっていい人いるし日本にだって悪い人いるよ
    by.高1女子

    +40

    -113

  • 83. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:44 

    ここで○○県民は嫌だ○○出身は嫌だ○○人は嫌だって言ってる人達は絶対国際結婚なんか出来ないよねw

    +16

    -53

  • 84. 匿名 2015/05/01(金) 18:01:56 

    どうしても好きになってしまったら仕方がありませんけど

    関西、特に大阪の人は本当に苦手です。
    言葉が怖いし、うるさいし・・・マナーもちょっと一般的な日本人と違うのでは?と思うことすらあります。
    大阪の方、ごめんなさい。

    +93

    -58

  • 85. 匿名 2015/05/01(金) 18:03:48 

    大阪の人と結婚するくらいなら死ぬ。
    下品な人たちと親戚付き合いするのは無理だろうと思う。
    両親も全力で阻止すると思う。

    結婚まで行かなくて、お付き合いだけなら我慢できるかも。
    いやいや、やはり大阪の人はきついから怖くて、恋愛対象にならないかな。

    +39

    -67

  • 86. 匿名 2015/05/01(金) 18:03:55 

    都道府県別男性の知り合い。
    私の狭い世界でですが 笑


    徳島→我がつよい。
    高知→酒飲み。毎回泥酔。
    愛媛→誠実。人間として男気あり。ただ、外からの評価をかなりきにする。
    大阪→浮気性多い。真面目な人はたまにいる。
    京都→優しいがナヨい。マメ。奥さん大好き。
    和歌山→優しい。穏やかで、仕事より家庭に幸せを求める人が多い。
    奈良→根は真面目。遊び人でも根はしっかりしてる。
    兵庫→地域による。
    福岡→おしゃれさん。多少尖ってる。
    熊本→我が強いが、優しい
    鹿児島→完全に男尊女卑

    +31

    -74

  • 87. 匿名 2015/05/01(金) 18:05:12 

    好きになったら、いい人だったら国内外問わずどこ出身だろうと関係ない
    もちろん在日みたくルーツが外国でも気にはしない

    +13

    -36

  • 88. 匿名 2015/05/01(金) 18:05:41 

    82
    本人が良い人でもその家族親戚がそうとも限らないというお国柄じゃん
    日本人より家族親戚付き合いの濃度が濃いし

    +44

    -9

  • 89. 匿名 2015/05/01(金) 18:05:59 

    あまり遠いと結婚した時にどーなの?とは思うけど。まぁ合コンだしそこまで考えないかな付き合ってから聞く

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2015/05/01(金) 18:06:38 

    沖縄の人と付き合ってるけど、結婚は意識してないなあ
    上でも北海道と沖縄の例出してくれてた人いたけど
    私の地元が東北だから、何かあった時に物理的に遠すぎる
    愛では解決できないことって結構あるよなーって思ってる

    +93

    -6

  • 91. 匿名 2015/05/01(金) 18:07:44 

    関西人関西弁はハードル高くなるよ煩そうで

    +19

    -15

  • 92. 匿名 2015/05/01(金) 18:07:51 

    尼崎でも塚口や園田は悪くないけどひとくくりに尼崎ってなるもんなあ。
    伊丹、宝塚、西宮らへんの人はわかってくれるだろうが

    +77

    -4

  • 93. 匿名 2015/05/01(金) 18:08:23 

    86
    それは貴方の知人の性格がそうなだけでは?

    88
    それを言うならどこの国の人間でもそういう事あるじゃん

    +6

    -15

  • 94. 匿名 2015/05/01(金) 18:08:44 

    京都、大阪はイヤかな。

    +32

    -26

  • 95. 匿名 2015/05/01(金) 18:10:15 

    兵庫→地域による。 ウケたw

    何処でも地域によるだよー

    +74

    -4

  • 96. 匿名 2015/05/01(金) 18:10:21 

    祖父母までは気にしませんけど、やはり関西の人は気をつけようと思ってますね~。あの言葉は凶器ですよ、ご本人たちは気付いてないようですが。

    +57

    -27

  • 97. 匿名 2015/05/01(金) 18:10:26 

    多少気になるのはともかく出身地が原因で別れるとかはあり得ない

    +5

    -10

  • 98. 匿名 2015/05/01(金) 18:11:29 

    車が大好きなヤンキーモドキみたいな人が多い土地はヤダな

    +44

    -4

  • 99. 匿名 2015/05/01(金) 18:12:32 

    82
    お若いから影響受けやすいはずなのに差別的発言だらけのガルちゃんの影響受けないで偉いね

    +7

    -14

  • 100. 匿名 2015/05/01(金) 18:13:17 

    関西弁はコワイから好きじゃないです方言がキツイと??ってなる

    +23

    -24

  • 101. 匿名 2015/05/01(金) 18:13:30 

    93
    何かうるさそーな感じの人だな…。って書き込むとアンカー付けてごちゃごちゃ言われそうだけど(笑)

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2015/05/01(金) 18:15:37 

    関西の人は我が強いのかな
    東京に来て10年以上たっても、強めの関西弁を直さない人って結構いますよね。その中でも大阪は強烈。
    あまり丁寧な言葉には聞こえないけど、自分ではそれを個性だとかかっこよいと勘違いして

    だから、付き合ったり結婚したら、相手は自分の意見ばかり通して、こちらの話は聞いてくれないイメージがあります。うちの会社にいる関西の男性20人以上を見ての経験

    +80

    -39

  • 103. 匿名 2015/05/01(金) 18:15:45 

    北海道、世田谷区、横浜と引っ越した元カレ、、北海道の人の土地への拘りがスゴイ。見栄かな

    +11

    -15

  • 104. 匿名 2015/05/01(金) 18:15:50 

    85さん、住んでる地域でそこまてま拒否られたら男性も冷めると思う

    +10

    -7

  • 105. 匿名 2015/05/01(金) 18:15:52 

    出身地の差別はやめましょう。

    +52

    -19

  • 106. 匿名 2015/05/01(金) 18:16:09 

    誰がなんと言おうが地域、人種、職業そんなものは気にならない!!!その人物の中身が重要だ!
    そして、関西が好きだ!!!

    +46

    -27

  • 107. 匿名 2015/05/01(金) 18:17:15 

    どこの出身だっていいじゃん。そんな事までいちいち拘ってたら良縁も逃すよ。

    +35

    -13

  • 108. 匿名 2015/05/01(金) 18:17:39 

    関西、主に大阪

    言葉が怖い。がさつ。
    イケメンだとしても、付き合うまで絶対いかない。
    友達にもあまりなりたくないなぁ
    口には出しません、ネットで吐き出させてもらいました

    +46

    -47

  • 109. 匿名 2015/05/01(金) 18:17:47 

    尼崎って何かあるんですか(>_<)?
    在日とか同和問題?
    ガラが悪いとは聞いてますが。。

    彼氏が尼崎の近くの川西市出身で気になります!

    +56

    -15

  • 110. 匿名 2015/05/01(金) 18:19:27 

    認めたくないでしょうが、関西の人があまり好かれてないのは事実だよ

    +40

    -31

  • 111. 匿名 2015/05/01(金) 18:19:37 

    部落や在日にこだわるのって西日本の人達が多いって聞いた事がある。

    +88

    -16

  • 112. 匿名 2015/05/01(金) 18:20:57 

    神奈川(横浜ではない)住みですが、それなりに便利な場所に住んでいるので、将来嫁いだり、歳重ねてから旦那が田舎に戻りたいと言われたりしたら怖かったので自然と地方の人は避けてしまってました。
    友達だったら全く気にしないけど結婚を視野にする相手は気にする。

    +46

    -9

  • 113. 匿名 2015/05/01(金) 18:21:13 

    109
    こんなとこの情報を本気にしないで自分で調べてみた方がいいよ。ガルちゃんの話なんてアテにならない。

    +13

    -19

  • 114. 匿名 2015/05/01(金) 18:22:40 

    111
    そりゃ近くにたくさんいて実態を見ているからだろうね

    +43

    -9

  • 115. 匿名 2015/05/01(金) 18:26:12 

    京都出身だけど京都の人はムリかな…
    自分が京都で育ったから気づかなかったけど他県の人がみんな良い人ばかりで驚きました。
    逆に京都人はこんなに醜い性格だったのかと気付かされました。

    +112

    -16

  • 116. 匿名 2015/05/01(金) 18:28:20 

    てか、他県の人とどうやって
    出会えるの⁇
    そこ教えて欲しい!

    +8

    -16

  • 117. 匿名 2015/05/01(金) 18:28:40 

    在日とか無理!
    って言ってる人の中にも自分が知らないだけで韓国の血が流れている人多いと思うよ

    差別を受けないよう日本人として生きてきた人が多いからね

    相手の為にも、一度自分の先祖を調べた方が良いと思いますよ

    +44

    -41

  • 118. 匿名 2015/05/01(金) 18:29:15 

    こういうトピやめようよ
    誰でも自分の出身地悪く言われたら嫌だよ
    トピ主ももし自分の出身地悪く言われたらイヤでしょ?

    +36

    -28

  • 119. 匿名 2015/05/01(金) 18:30:32 

    関西弁の男苦手だから気にするとしたらそこだけかな

    +28

    -23

  • 120. 匿名 2015/05/01(金) 18:30:45 

    118
    管理人が採用してるんだからトピ主に言っても仕方ないと思うけど。

    +38

    -10

  • 121. 匿名 2015/05/01(金) 18:32:44 

    どこ出身にせよ地元推しが強い人は嫌。テレビに出ただけで大騒ぎする人とか面倒で仕方ない。

    +29

    -8

  • 122. 匿名 2015/05/01(金) 18:36:08 

    117
    在日を隠して日本人のふりしてる人と
    韓国の血が流れてても日本国籍を取得して日本人としてちゃんと生きている人とではまるで違うわ

    +111

    -15

  • 123. 匿名 2015/05/01(金) 18:37:06 

    気になります。
    大阪、広島、九州の男性には良いイメージがないんです。私の友達も同じことを思ってて、ああやっぱりそうだよね~と思わずハモってしまいました。

    上記3つの中でもダントツ大阪が苦手。

    +29

    -30

  • 124. 匿名 2015/05/01(金) 18:38:16 

    まーた在日が湧いてる

    +38

    -17

  • 125. 匿名 2015/05/01(金) 18:38:59 

    気にしないけど
    広島弁だとドキっとする
    京都弁話す女の子が可愛く見えるのと同じ感じ

    +14

    -13

  • 126. 匿名 2015/05/01(金) 18:39:31 

    私を心の底から愛してくれるなら、そんな小さい事は気にしません。

    +19

    -13

  • 127. 匿名 2015/05/01(金) 18:42:00 

    私は関西出身で、大学進学で東京に来て死ぬほど驚いた。
    東京の人は上品。東京の人と言ってもいろんな地域から来てるわけだけど、その中でも関西人だけは浮いてる。
    あのまま狭い世界で関西しか知らずに一生を終えずに良かったw

    付き合う男性も結婚相手もできれば関西以外で

    +44

    -44

  • 128. 匿名 2015/05/01(金) 18:44:10 

    関西人と言うより関西弁の男の人は無理

    +26

    -33

  • 129. 匿名 2015/05/01(金) 18:47:04 

    埼玉・川崎あたりは柄悪い人多そうだから絶対やだ!
    それ以外だったらどこ出身でもいい

    +19

    -29

  • 130. 匿名 2015/05/01(金) 18:47:20 

    出身地よりその人の性格かな
    あと実家の雰囲気

    +27

    -3

  • 131. 匿名 2015/05/01(金) 18:47:59 

    なんなのここ
    関西下げおおすぎ
    そういう差別人間のほうが無理

    +87

    -29

  • 132. 匿名 2015/05/01(金) 18:51:10 

    住んでみたい土地の人に出会えたら最高だな♡

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2015/05/01(金) 18:51:28 

     59さん おうちは松井山手?

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2015/05/01(金) 18:51:51 

    兵庫以外だったら。兵庫って変な犯罪が多いし

    +11

    -29

  • 135. 匿名 2015/05/01(金) 18:52:10 

      東京弁が気持ち悪いので関東の男の人はお断り。

    +20

    -34

  • 136. 匿名 2015/05/01(金) 18:58:26 

    東京弁って(笑)関西人って東京弁って言うよねー。言われた時笑ったわ。

    +27

    -38

  • 137. 匿名 2015/05/01(金) 18:58:27 

    135

    東京弁って(笑)標準語なんですけど(笑)

    +28

    -43

  • 138. 匿名 2015/05/01(金) 18:59:38 

    都会出身か田舎出身かはちょっと気になる

    +27

    -6

  • 139. 匿名 2015/05/01(金) 19:00:32 

    部落の話が出てるけど、そんな事いったら息子は部落生まれになるわ。私も主人も東京出身だけど、息子は社宅があった部落の生まれだし。

    +4

    -20

  • 140. 匿名 2015/05/01(金) 19:02:09 

    ネタでいいなら!

    会津出身の私は山口県出身の人にはたぶん身構えると思う(笑)

    +53

    -7

  • 141. 匿名 2015/05/01(金) 19:04:03 

    広島も柄悪くて怖い人多そうなイメージだからイヤかも・・。

    +23

    -15

  • 142. 匿名 2015/05/01(金) 19:04:08 

    関西弁の時点で好きにならない。
    相手のことを「自分」というのが本当にイヤ。

    +19

    -27

  • 143. 匿名 2015/05/01(金) 19:05:10 

    137
    東京弁って言うのもちゃんとあって
    標準語ではないよ

    +49

    -13

  • 144. 匿名 2015/05/01(金) 19:06:59 

    143
    絶対それ言う人出てくると思った!ウケるわー(笑)

    +16

    -35

  • 145. 匿名 2015/05/01(金) 19:08:06 

    私が東京なので帰省ラッシュとか巻き込まれるの嫌だから、都内か神奈川か千葉、埼玉位までの人が良かった。
    雪国とか、寒いの苦手だから嫌だな。
    って考えてたら、東京出身同士で結婚出来て良かった。
    お互いの実家が近いから日帰り帰省できるから本当楽で良かった!

    +23

    -14

  • 146. 匿名 2015/05/01(金) 19:09:56 

    140 戊辰戦争でしたっけ(笑)

    +18

    -6

  • 147. 匿名 2015/05/01(金) 19:13:22 

    本日のマイナストピがこちらです(´Д` )

    +19

    -6

  • 148. 匿名 2015/05/01(金) 19:13:33 

    治安の悪いところはちょっと。。
    あとは出会った人で偶然にも嫌な人が多かった場所などは身構えちゃいます。

    +30

    -4

  • 149. 匿名 2015/05/01(金) 19:14:26 

    埼玉出身の人は性格悪い人多いから嫌です。

    +10

    -22

  • 150. 匿名 2015/05/01(金) 19:14:52 

    関西弁は言われても仕方ない。
    関西人ってみんな、平気で「東京弁きもい」ってどこでも公言するし、
    それを恥ずかしいとも何とも思ってない。
    地元の言葉を公然とけなされたらどういう気持ちになるか思い知るべき。

    +25

    -25

  • 151. 匿名 2015/05/01(金) 19:15:17 

    147
    こーゆうコメントって鬱陶しい。

    +3

    -10

  • 152. 匿名 2015/05/01(金) 19:17:59 

    男はそこまで思わないけど、関西出身の女性ってブスばかり。
    極端にいうと美人を見たことがない。
    あれってなぜなのかずっと不思議に思ってる。
    関西と関東は遺伝子レベルで違うってことなんだろうか。

    +17

    -39

  • 153. 匿名 2015/05/01(金) 19:19:11 

    気になります。
    江戸っ子なので。
    東京贔屓しているわけではありません。

    逆に、田舎の方が東京出身者を嫌いでも構いません。

    +7

    -18

  • 154. 匿名 2015/05/01(金) 19:19:41 

    関西って東京に敵意剥き出し過ぎ。

    +21

    -32

  • 155. 匿名 2015/05/01(金) 19:19:51 

    ゴメンナサイ
    沖縄県は無理です

    +60

    -21

  • 156. 匿名 2015/05/01(金) 19:20:04 

    関西は在日が多いからね

    嫌でも血が混ざり合ってるよ

    +13

    -32

  • 157. 匿名 2015/05/01(金) 19:20:56 

    153
    江戸っ子は、どこなら大丈夫ですか?

    +6

    -11

  • 158. 匿名 2015/05/01(金) 19:21:14 

    気にならない。
    というか、きかなくても関西出身者はだいたいわかるし好きにもならないので、
    好きになった人がどこの出身なのかと心配する必要もない。

    +6

    -23

  • 159. 匿名 2015/05/01(金) 19:22:03 

    友達がアタックされてる方が鶴橋に住んでて(引っ越したので生まれたのは違うらしいんですが)名前に哲という漢字(在日のかたがよく使う名前らしいんですが)が含まれていて在日の方かどうか聞くにきけないらしく、可能性は高いでしょうか?
    そうならプラスお願いします

    +57

    -23

  • 160. 匿名 2015/05/01(金) 19:22:41 

    首都圏出身者以外とは結婚できない。田舎者は生理的に受け付けません。

    +18

    -25

  • 161. 匿名 2015/05/01(金) 19:23:59 

    東京在住。
    ここ見てると大阪の人は遠慮したくなるかも。

    +28

    -24

  • 162. 匿名 2015/05/01(金) 19:25:18 

    トピ見てすぐに大阪が浮かんだ

    +20

    -17

  • 163. 匿名 2015/05/01(金) 19:25:26 

    159
    ラッスントピで聞いたら?

    +11

    -8

  • 164. 匿名 2015/05/01(金) 19:27:27 

    関西地方の人って何かと在日とか部落とか決め付けて掛かる人が多そう。そういう風に言う人苦手だから関西方面の人は無理かも。

    +14

    -27

  • 165. 匿名 2015/05/01(金) 19:27:36 

    部落地区は躊躇しますけどね。

    +47

    -12

  • 166. 匿名 2015/05/01(金) 19:29:05 

    151
    イライラしないで(笑)

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2015/05/01(金) 19:31:15 

    学歴が気になります。

    +16

    -16

  • 168. 匿名 2015/05/01(金) 19:31:28 

    109さん、川西市も場所によりちょっとアレなとこあるけど、川西市って聞いただけで、うわあ…ってならないよ。
    とりあえず古田敦也が浮かぶ

    +16

    -7

  • 169. 匿名 2015/05/01(金) 19:32:18 

    私も沖縄出身の男性は無理
    チャラくて失言多いし誠実さの欠片も無い感じ

    +60

    -15

  • 170. 匿名 2015/05/01(金) 19:35:19 

    大阪の人はあまり好きじゃないので、恋愛対象から外れる

    +14

    -20

  • 171. 匿名 2015/05/01(金) 19:35:32 

    沖縄と愛知は絶対お断り

    +18

    -23

  • 172. 匿名 2015/05/01(金) 19:36:21 

    エコーチェンバー現象
    エコーチェンバー現象とは、「共鳴する部屋」と訳され、複数人から構成される小さな輪(SNS)の中において、同意見ばかり飛び交う環境に身をおくと、大きく偏った考えを助長してしまったり、偏った、人と人との繋がりが確立されてしまう場合があること

    +8

    -6

  • 173. 匿名 2015/05/01(金) 19:36:27 

    150 え、それ完全にブーメランだと思うけど。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2015/05/01(金) 19:36:27 

    京都生まれの私の経験では大阪の人は良い人多いよ!
    思ったことをストレートに言うから気が強いと思われてるだけで良くも悪くも正直なだけだよ^ ^
    でも京都の人は全く逆で態度と腹の中が違いすぎる!だから一見おしとやかに見えるんだよねー、
    京都人には何度も裏切られた…(^_^;

    +71

    -10

  • 175. 匿名 2015/05/01(金) 19:40:30 

    152 えーと、根拠は何でしょうか?兵庫県出身の女優とか美人ばかりですけど。

    +30

    -10

  • 176. 匿名 2015/05/01(金) 19:47:23 

    このトピ見たら女性は感情的と言われても仕方がないように思える笑。

    +31

    -9

  • 177. 匿名 2015/05/01(金) 19:47:31 

    気にします
    中学で男子からイジメを受けていたのでで地元の人は無理です
    年が離れていようが生理的に受け付けません

    +31

    -2

  • 178. 匿名 2015/05/01(金) 19:53:10 

    神奈川県人です。
    関西弁丸出しはイヤ。
    あと、足立区出身(今まで会ったことないけど)も無理。イメージが悪すぎて。

    +21

    -26

  • 179. 匿名 2015/05/01(金) 19:59:13 

    東北人を選びました。
    父が東北人だったからかなー。
    父が九州の人だったら、九州人を選んでいたかもー。

    +17

    -9

  • 180. 匿名 2015/05/01(金) 20:02:14 

    私の地元は都内、大学から東京に出てきた主人とはやっぱり根本的な考えが違うと思うことがあります
    相手が地元に帰るつもりなら結婚はできないですよね

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2015/05/01(金) 20:02:30 

    私→北海道
    彼→東京
    私も彼も東京住み。
    私自身東京好きだし、結婚を視野にいれると、どちらかの親は近くにいるほうがいいと思ってるので、東京の人がベスト。
    旅行がてら、年1回帰れる田舎があるくらいが丁度よいです。
    彼の親に北海道出身ですと言ったら喜んでくれてうれしかった(^^)

    +24

    -7

  • 182. 匿名 2015/05/01(金) 20:03:04 

    大阪だけは絶対無理。
    それ以外ならどこでもいい。

    +18

    -24

  • 183. 匿名 2015/05/01(金) 20:04:55 

    173
    私は言いませんが、言われてるのを見ても同情できないという意味です。
    言われて当然だし自業自得としか思いません。
    よその文化を尊重できない民族の言語を尊重する必要があるとも思えません。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2015/05/01(金) 20:06:15 

    159
    鶴橋


    100%断定はしませんが、8~9割り方朝鮮人でしょう。

    +53

    -6

  • 185. 匿名 2015/05/01(金) 20:07:04 

    うわ…やっぱり部落って嫌なもんなんですね。私のとこがそうだから分かってても聞くとショック。

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2015/05/01(金) 20:07:42 

    生粋の東京出身の人は無理
    地方地方煩いから

    +30

    -11

  • 187. 匿名 2015/05/01(金) 20:08:50 

    186
    気が合いますね。こっちも地方は無理です。

    +6

    -19

  • 188. 匿名 2015/05/01(金) 20:09:34 

    関東の人は遠慮するわ
    関西人叩きのトピ見た時、そう思った
    標準語で話されるのも嫌やし、鼻につく

    +39

    -32

  • 189. 匿名 2015/05/01(金) 20:10:08 

    187
    江戸っ子ですかw

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2015/05/01(金) 20:13:41 

    152
    関西は知らず知らずのうちになりすまし朝鮮人との混血が進んでいるからだよ

    +9

    -22

  • 191. 匿名 2015/05/01(金) 20:13:45 

    160みたいな考えって一部のお高くとまったフランス人の考えに似てるね
    フランス以外無理無理ー
    日本人?
    アジア人なんて論外ーみたいな。

    +16

    -3

  • 192. 匿名 2015/05/01(金) 20:14:39 

    関西、名古屋の人は避けてました。その人自身は良くても、実家の文化と合わないだろうと思ったので。東京の人と結婚して良かったです。

    +13

    -18

  • 193. 匿名 2015/05/01(金) 20:15:09 

    友達が京都の人と結婚したけど、ダシとかにうるさいらしくご飯作るのが苦痛といっていた。元々料理好きな人でもこれだから、料理が苦手な自分は京都の人とは無理だと思う。

    +41

    -6

  • 194. 匿名 2015/05/01(金) 20:17:01 

    なるべく同県か、近県の人がいい
    方言で気楽に話したい

    かしこまって標準語とかめんどくさい

    +47

    -2

  • 195. 匿名 2015/05/01(金) 20:19:34 

    東京の人はやめとくわ

    東京=首都=自分、と勘違いしてる人多そう

    +54

    -18

  • 196. 匿名 2015/05/01(金) 20:19:59 

    関西人です。

    関東、名古屋は無理です。

    +15

    -21

  • 197. 匿名 2015/05/01(金) 20:22:40 

    183 そうですね。私は関西出身ですが関東にいた時は全て丁寧語でした。友達はなぜか東北の方が多いです。郷に入っては郷に従えですよね。そうゆう関東に来たにも関わらず関西弁使う人は芸人含めて恥ずかしいですよね。
    一方で私は関東の人が関西に来て標準語を話すのは全然、OKだと思います。だって方言なんて話せないのが普通ですからね。
    これからも「みんな」とか「民族」とかゆう言葉を使ってどんどん馬鹿げた関西人を批判したゃってください☆

    +10

    -21

  • 198. 匿名 2015/05/01(金) 20:22:43 

    うちは生粋のみやこびとやし、どこのお人やろうがよそさんは無理どす。
    平安京の外からきたような田舎のお人と一緒になるなんて、
    想像しただけでこわあてこわあて身震いするわあ。

    +8

    -22

  • 199. 匿名 2015/05/01(金) 20:26:23 

    今付き合ってる人が北海道
    私は沖縄
    彼は将来実家の仕事を継ぐらしく帰る気でいて一緒に帰ろうと言われたことあります。

    だけど、ムリ。
    付いてけない。

    育った環境も正反対で価値観や性格合わない面のほうが多くて。
    仕方ないけど別れようと思います。

    出身地って似た場所のほうが合うなと痛感していたところです。



    +43

    -4

  • 200. 匿名 2015/05/01(金) 20:26:54 

    尼崎ってやっぱり治安悪いんですか…
    いま気になっている人が尼崎の隣の伊丹市出身なんですが、伊丹も雰囲気悪いんですかね?
    トピズレすみません。

    +15

    -8

  • 201. 匿名 2015/05/01(金) 20:28:10 

    67
    山口九州じゃない・・・(ノД`)・゜・。
    あと山口の奥様方はけっこう気が強いですよ笑

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2015/05/01(金) 20:28:57 

    197
    そうゆう→そういう

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2015/05/01(金) 20:31:12 

    195
    勘違いというか、実際そういうもんでしょう。
    大阪のひとは無意識に京都や神戸より偉いと思ってるだろうし、
    名古屋の人は岐阜、札幌の人は北海道各地の人に優越感持ってるでしょう?
    首都圏の人が他の地域の出身者に優越意識を持つのは当たり前だし自然なことですよ。

    +10

    -23

  • 204. 匿名 2015/05/01(金) 20:34:40 

    あーあ結局悪口トピになっちゃった笑

    +39

    -2

  • 205. 匿名 2015/05/01(金) 20:34:42 

    何人か九州をあげられてますが、九州も県によって全然違いますよ。
    男尊女卑のイメージがあるのかもしれませんが、宮崎や大分なんかは男性よりも女性の方がだいぶ強いです。
    熊本は確かにまだ男尊女卑なところがありますが…

    +22

    -9

  • 206. 匿名 2015/05/01(金) 20:38:58 

    203
    井の中の蛙大海を知らず

    +22

    -3

  • 207. 匿名 2015/05/01(金) 20:40:43 

    好きな人と一緒ならどこでもついていく人なら気にしないけど、地元を離れたくないとか都会・田舎に拘っている人は付き合う相手の出身を気にするでしょ。差別とかじゃなく。
    絶対地元に帰らないなら別だけど

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2015/05/01(金) 20:41:43 

    203 すいません、地方出身の人間で頭悪いので何言ってるのかわかりません。

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2015/05/01(金) 20:43:27 

    199
    同感です。
    沖縄県は特に独特なので、沖縄の人は沖縄の人と結婚した方が良いと思います。
    沖縄の人は価値観が合わなくて嫌です。
    ごめんなさい。

    +36

    -9

  • 210. 匿名 2015/05/01(金) 20:45:23 

    >首都圏の人が他の地域の出身者に優越意識を持つのは当たり前だし自然なことですよ。

    関東の人はムリやわ
    203みたいな人とか
    首都圏ってw

    住んだ事もないのに、
    憶測で他地域の事言うのやめてや

    +31

    -10

  • 211. 匿名 2015/05/01(金) 20:46:14 

    208
    スマホで調べろ
    ウザい

    +4

    -7

  • 212. 匿名 2015/05/01(金) 20:47:01 

    あまり気にしたことない。でも1度でいいから関西人と付き合いたい。男性の関西弁好き。奈良や滋賀あたりだと少し優しい関西弁だからそのあたりの人と(笑)

    +29

    -10

  • 213. 匿名 2015/05/01(金) 20:47:30 

    九州の方は結婚相手がどう言うルーツでどう言う先祖なのか徹底的に調べるって聞いたんだけど
    本当ですか?

    +24

    -6

  • 214. 匿名 2015/05/01(金) 20:51:01 

    203
    あーもしかして月曜から夜ふかしとか見ちゃった?
    あれは面白くなるよう編集と誇張してあるのよお嬢ちゃん

    +22

    -5

  • 215. 匿名 2015/05/01(金) 20:52:30 

    私は気にならなかったなぁ。

    うちは結婚したのが私の地元で、旦那の実家が飛行機を2回の乗り継ぎしないと行けない様な場所なんだけど
    遠方過ぎる&季節によっては悪天候で飛行機も飛ぶかどうか解らない様な所なので、なかなか行けないけど…
    結婚して5年で結婚式含めて義両親に会ったのって6回だけだわ…苦笑。旦那には申し訳ないけど気楽で良いです。
    転勤族なので、帰省手当てが旦那の会社から出るので金銭面も特に気にならないです。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2015/05/01(金) 20:53:46 

    出身地は気にならないけど、出自は気になります。差別はダメってわかってるけどやっぱりねぇ。

    +41

    -3

  • 217. 匿名 2015/05/01(金) 20:56:05 

    それで選ぶことはないけど、県民性ってのは絶対あると思う

    +33

    -4

  • 218. 匿名 2015/05/01(金) 20:56:39 

    関西のイケメンも関東まる出しの女の人、嫌いだからお互い様だよねw

    +24

    -8

  • 219. 匿名 2015/05/01(金) 20:57:40 

    不細工多い都道府県はいやだ
    整形を疑う

    +4

    -6

  • 220. 匿名 2015/05/01(金) 21:02:47 

    大阪叩きトピですか?

    +22

    -4

  • 221. 匿名 2015/05/01(金) 21:04:05 

    最近まで同和地区とか気にしてなかったけど
    歴史を調べたらやっぱり無理だと思った。
    地元の同和地区を調べたら中学生の時に
    ヤンキーや不良が多いと思う学校とすべて一致してたから。
    犯罪が多い地域でもあるから無難に避けた方がいいと思う。

    +55

    -5

  • 222. 匿名 2015/05/01(金) 21:06:32 

    うわぁぁぁぁぁー。
    気にする、気にする、むっちゃ気にするー!

    岐阜県のひと!

    あの“岐阜弁”が、ほんっっまに嫌!

    「〜こやぁ」て、なんやねん(笑)

    +3

    -16

  • 223. 匿名 2015/05/01(金) 21:07:39 

    またでたー!この、関西下げトピ。
    もうあ飽き飽き。

    +33

    -8

  • 224. 匿名 2015/05/01(金) 21:12:33 

    お互いの地元が、新幹線移動必須の遠距離で
    現在、第3の地域に住んでる場合

    老後、もし旦那が地元に帰りたいとか、
    そういう事が出てきたらどうなるんだろ
    いきなり、適応できるのかな

    ふと考えてしまった・・

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2015/05/01(金) 21:13:34 

    222
    なんやねんってどういう意味w

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2015/05/01(金) 21:14:37 

    222
    あなたに岐阜の人が何かしたの
    一切来なくて結構ですよ
    誰も歓迎しないから

    +25

    -5

  • 227. 匿名 2015/05/01(金) 21:15:37 

    東京は二種類いるんですよ。
    「東京属東京」の人と「地方属東京」の人が。

    前者は出身地ではなく地方色が抜けない人を嫌がる。
    地方が嫌なんじゃなくてわからないことが多くて困るから。

    後者は地方出身であることを気にする。
    東京にいるけど出身地のことを気にかけているので。

    +9

    -6

  • 228. 匿名 2015/05/01(金) 21:16:40 

    うわぁぁぁぁぁー。
    気にする、気にする、気にするー!

    大阪のひと!

    あの“大阪弁”が、ほんとうに嫌!

    「〜なんやねん」て、なんやろ(笑)

    +9

    -24

  • 229. 匿名 2015/05/01(金) 21:19:47 

    東日本の男性のイントネーションに私はどうしても色気を感じない。
    ナヨい、感情を感じない。
    だからと言って結婚は無理だとは思わないけど。
    東日本って何か文化が世界的に見ても独特だなあと思う。
    ナイーブなところも正直めんどくさい。
    アメリカ帰りの愛知県民(名古屋じゃないほう)の一意見でした。

    +21

    -12

  • 230. 匿名 2015/05/01(金) 21:20:22 

    +18

    -28

  • 231. 匿名 2015/05/01(金) 21:24:27 

    朝鮮人は絶対イヤだ!

    +40

    -6

  • 232. 匿名 2015/05/01(金) 21:29:57 

    宮崎は男尊女卑じゃないと思うけどな~。
    『日向かぼちゃと芋がらぼくと』と昔から言われてるように、女性は外見はイマイチ(失礼だな笑)だけど中身はしっかりしてる。
    それに対して男性は、見かけは立派だけど、ナヨナヨしてる…物腰が柔らかい? 県民性は穏やかな人が多いと言われます。

    +12

    -3

  • 233. 匿名 2015/05/01(金) 21:30:05 

    家でも標準語喋ってるんだよね?

    関東の人と付き合うとなると、
    方言で話しかけるわけにもいかないだろうし
    やっぱ面倒

    +29

    -6

  • 234. 匿名 2015/05/01(金) 21:33:01 

    誰でも自分の地域下げられるとイライラするよね
    無意識に、郷土愛ってあるのかな
    普段意識しないけど

    トピずれごめん

    +46

    -2

  • 235. 匿名 2015/05/01(金) 21:33:16 

    ここのコメントを見て
    真に受ける男性はいないだろうなぁ(笑)
    いつもの事だもの?偏狭コメント合戦。

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2015/05/01(金) 21:33:35 

    もう関東だけで一つの標準語の国作ればいいんじゃないの。それ以外の地区は各々の方言を好き勝手に話すカオスな国にすればいい。

    +20

    -2

  • 237. 匿名 2015/05/01(金) 21:34:20 

    地方出身者はやっぱりなんか違うかもと思う

    +10

    -10

  • 238. 匿名 2015/05/01(金) 21:36:13 

    横浜か神戸限定。
    嫁いだところが囲炉裏とか土間とか汲み取り式トイレとかだったら引く。
    地方だとまだそういう家が一般的なんでしょ。

    +3

    -26

  • 239. 匿名 2015/05/01(金) 21:38:28 

    相変わらずの書き込みが多い?
    ね、230みたいなかまってちゃんが
    登場したでしょう(笑)

    わざわざ画像探して来たんだ(^o^)
    多分というか、間違いなく男ね(笑)

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2015/05/01(金) 21:39:01 

    236
    そうだね、首都京都に戻して、関東だけカオスな感じでいいんじゃない

    +17

    -7

  • 241. 匿名 2015/05/01(金) 21:39:34 

    お付き合いするなら気にする。

    結婚ならなおさら!!

    在日の可能性、部落地区の方とはかかわりたくないんで。

    +25

    -3

  • 242. 匿名 2015/05/01(金) 21:44:28 

    気になります。気にします。
    出会いから、相手が関西弁だったら、それでサヨナラです。
    だって、怖いもん。脅されそう。

    +9

    -15

  • 243. 匿名 2015/05/01(金) 21:47:27 

    気になります。気にします。
    出会いから、相手が関東弁だったら、それでサヨナラです。
    だって、怖いもん。脅されそう。

    +17

    -10

  • 244. 匿名 2015/05/01(金) 21:53:17 

    埼玉・神奈川・沖縄・広島 以外だったらどこでもいい

    +4

    -15

  • 245. 匿名 2015/05/01(金) 21:56:49 

    243
    関西人かわいそうwww

    +9

    -16

  • 246. 匿名 2015/05/01(金) 22:00:32 

    地区レベルでこだわりがあるのはわかる。
    やっぱりどうしても柄の悪い地域なんかはあるからね。元同和地区とかだと、よその人はピンと来なくても夜中歩きたくないところとかあるし。
    在日が多い場所もあるしね。
    偏見含むけど、やはり団地育ちの人にいいイメージがゼロなので団地が集まる地域だと、心の片隅に置いて、吟味するだろうし。

    都道府県レベルで言ってる人や地方レベルの話をしてる人は、多分国内旅行すら行ったことのない人なんだと思うw
    貧乏で思い込み激しい人は誰からもお断りされるよ。

    +32

    -5

  • 247. 匿名 2015/05/01(金) 22:01:40 

    あと、東京育ちって子育ての考え方が違いそう。
    優秀な子ならともかく、そうでない子どもも中学から受験して私立行くのが当たり前でしょ?
    それで、公立・国立出身の地方の人のほうが最終的に偏差値の高い大学行って、よいところに勤めて稼げたりするんだから、
    意味あるの?って思ってしまう。

    偏差値では計れないものがあるって反論されたことあるけど、東京出身の知り合いは小さいときからの見栄の張り合いで、常に人と競り合う性格だし。ちょっと、地方では見かけないキツイ性格。
    その子は関西人はキツイと言うけど(笑)

    +13

    -15

  • 248. 匿名 2015/05/01(金) 22:04:44 

    韓国人よりたちのわるい在日チョン以外なら

    +18

    -6

  • 249. 匿名 2015/05/01(金) 22:08:39 

    大阪出身の人とはあまり・・
    定価のお店でも値切ったり、電車の中でも大声出したり、並ばなかったり。

    転勤で大阪に2年住んだ事があり、本当に大阪の人に幻滅しました。

    +13

    -20

  • 250. 匿名 2015/05/01(金) 22:08:40 

    一般庶民だけど高い物価の中で這いつくばって
    地方の人より狭い家のローンを払うために毎日200%近い乗車率の満員電車で通勤してでも、
    「東京都民」っていうブランドを欲しがる人たちには
    せいぜいこういうところだけでも良い思いをさせてあげてもいいんじゃない?

    あ、でも自分の地域を馬鹿にしてくる男とは絶対結婚できないけど!

    +24

    -7

  • 251. 匿名 2015/05/01(金) 22:09:18 

    247
    東京大学の学生のほとんどは東京都出身。
    平均レベルで見ても環境の良い都内で育った人のほうが、総じて地方育ちより優秀です。
    二線級三線級のスペックでも構わない人は地方の男性もいいでしょうけど、
    そういう理由で私は東京出身者以外は眼中にないですね。

    +6

    -22

  • 252. 匿名 2015/05/01(金) 22:09:25 

    九州はちょっとかなぁ…

    男尊女卑のイメージが強すぎる
    友達も九州男児と付き合って態度が横柄すぎるって速攻別れてたので…

    +44

    -8

  • 253. 匿名 2015/05/01(金) 22:10:08 

    食べ物が美味しいところがいい
    美味しいものを送ってくれそう

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2015/05/01(金) 22:10:10 

    88
    日本でもうるさいとこはうるさい
    うちは弟の嫁の家がそうだった、だから弟は養子にならざるを得なかった
    家の親が苦労して良い大学出させたのに

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2015/05/01(金) 22:10:19 

    気にする!
    婿入りの人探しているから(;_;)

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2015/05/01(金) 22:12:41 

    247
    すごくわかる。自分は東京→神戸に子供の頃移り住んだけれど、こっちの友人は割りとはっきりものは言うけれど、嫌味は言わないし、あっけらかんとした子が多い。東京の友人は口調はキツくないけれど、機嫌を損ねると嫌みったらしいく話す。
    どっちが良い悪いかは人によると思うけれど、東京の裕福じゃない子達はかなりコンプレックス抱えてて、結構一緒にいると複雑な気持ちになることも多い。
    学歴に関しても、地方よりも遥かにお金がかかっているのに、それに見合うお給料もらってる人は地方よりも少ないと思う。

    お金があったら東京は住みやすそうだけれど、庶民には少し辛そうだよね。
    関西の友人とはお金の細かい話までできて、今月ほんま貧乏やねん、だから公園で貧乏遊びしようぜ!みたいな感じが自分には合うから、私も東京は合わなさそうだ。

    +40

    -7

  • 257. 匿名 2015/05/01(金) 22:13:13 

    247 そうそう。すごくよく分かるんだけどそれ本人達が気づいてないから、多分、伝わらないよ。 首都を他府県に移動とかしない限り。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2015/05/01(金) 22:14:21 

    関西下げの人、もういいよw同じ人でしょ?私怨でもあるの?

    +31

    -7

  • 259. 匿名 2015/05/01(金) 22:14:27 

    尼崎ってなんでダメなんですか!?
    気になります‥

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2015/05/01(金) 22:16:05 

    まあ男性だけじゃなくて女性も同じだよね。
    地方の中高生が親の手伝いで畑仕事したりイオンのフードコートに集まってくっちゃべってるあいだにも、
    東京の女の子は最先端のメイクやファッションに触れて女子力の向上に余念がないわけで。
    首都圏出身者とそれ以外では勝ち組負け組と言っていいぐらい純然たる差がある。

    +10

    -21

  • 261. 匿名 2015/05/01(金) 22:16:49 

    岐阜県民だけど
    大阪の大学に進学した為、4年間暮らした経験あり
    今は岐阜だけど、月1位で大阪に行く

    私の出会った大阪の人達は、親切な人多かったよ
    ここで何か叩いてる人いるけど、
    憶測で叩いてるとしか思えない

    222に何があったか知らないけど(笑)
    私は大阪好き

    トピずれごめんなさい

    +32

    -5

  • 262. 匿名 2015/05/01(金) 22:18:00 

    関西に住んでるけど値切ったりしたことないよ…。値切るのはごく一部です。
    みんなが値切ると思わないでほしいです。

    +30

    -2

  • 263. 匿名 2015/05/01(金) 22:21:47 

    250
    同意
    日本地図見ると、東京ってそんなに大きくないよね
    そこに、どんだけの人が暮らしてるんだろうと思うわ
    密集して大変そう

    +23

    -3

  • 264. 匿名 2015/05/01(金) 22:22:10 

    260
    そうかなあ?
    一部の本当にこだわりがある子を除くと、意外と東京の子ってお洒落じゃないんだなあという印象。
    地方の人のが住居費、教育費が安上がりで済む分、ファッションにお金かけられるし。
    変なバイトして稼いでお洒落に命かけてる人は知らんけど。
    地方のお金ある農家の子でハッとするほどセンスの良い子がいるし。

    あと、東京の人は髪の毛、肌が汚い子が多く感じる。
    水が汚いせいかな?

    トピズレすみません。

    +34

    -12

  • 265. 匿名 2015/05/01(金) 22:22:20 

    関西にはなんとなく恐いなれなれしいイメージがあるね。
    グサッときそうだしDVしてそうだから合わないな。

    +9

    -10

  • 266. 匿名 2015/05/01(金) 22:23:16 

    260
    ごめん、畑仕事とメイク研究するの、何が勝ち負けなの?
    こんな別ジャンルの話にまで勝ち負け決めないと気がすまないって東京の人、怖いよ。

    畑仕事も素晴らしい経験だと思うけどなぁ。私はしたことないけど、誰でもできるメイクより、トラクター運転できる女性の方がかっこいいと思う。

    +36

    -5

  • 267. 匿名 2015/05/01(金) 22:24:13 

    265

    日本を一歩出れば、そんな人たくさんいるよ。
    中韓以外でも、欧米でも東南アジアでも、台湾でもそう。
    強くなってください!

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/01(金) 22:26:07 

    263
    テレビのチャンネルが3つや4つしかない地方よりまし。
    誤解を恐れずにいうと東京以外は日本じゃないと思ってるw

    +1

    -22

  • 269. 匿名 2015/05/01(金) 22:26:23 

    メイクやファッションなんて誰でもできるじゃん
    大金かけて住んで、得るものがそれ…?

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2015/05/01(金) 22:28:35 

    266
    無理やり持ち上げるのはやめましょうよ。
    スーパーモデルと農家のおばちゃん、女性としてどっちに憧れますか?
    って考えると答えは明らかでしょう。
    そこに勝ち負けがないって言い切れる?

    +6

    -21

  • 271. 匿名 2015/05/01(金) 22:29:05 

    268 同意。だから東京の人は勝手に独立すれば?

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2015/05/01(金) 22:30:11 

    251

    学歴板へどうぞ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2015/05/01(金) 22:31:28 

    なんか東京に住めない僻みみたいなレスが多いなあ。
    出身なんてどこでもいいけど地方の人のこういうところが嫌。
    コンプレックス丸出しで見ていられないので。

    +10

    -20

  • 275. 匿名 2015/05/01(金) 22:32:39 

    東京の友人知人多いから思うけど、
    お金に余裕のある東京の友人は、国内旅行を頻繁にしてる。だから地方好きが多いし、なかには移住する子も多い。不労収入もあるし、簡単に移住できるんだろうね。

    お金に余裕のない東京の友人は、真逆。東京から出たことがないから、思い込み激しくて、地方を馬鹿にして優越感に浸ってる人が多い。
    お好み焼きやひつまぶし、地方の郷土料理なんて食べたことがない人とかいるのよね。

    +40

    -5

  • 276. 匿名 2015/05/01(金) 22:32:50 

    沖縄、奄美は最悪ですよ。
    男尊女卑当たり前。離島はとにかく下品な男が多く、娯楽もないため少ない金をパチンコかスナックに注ぎ込んでる人ばかり。
    下半身もだらしなく、ダブル不倫、デキ再婚なんて当たり前。

    +30

    -9

  • 277. 匿名 2015/05/01(金) 22:34:12 

    日本人として、日本史勉強してると、
    京都、奈良は避けて通れないでしょ

    何やかんやいったって、
    日本の国宝は関西に集中してるんだし

    もう東京の方は勝手に独立して、
    京都が首都でいいよ、昔みたいに

    +23

    -14

  • 278. 匿名 2015/05/01(金) 22:34:24 

    273 東京に住みたいと思った事、一度もありませんが?

    +19

    -8

  • 279. 匿名 2015/05/01(金) 22:34:32 

    結婚相手だったら、実家が新幹線や飛行機じゃないと帰省出来ない相手は嫌だ。
    あと雪国。

    +24

    -3

  • 280. 匿名 2015/05/01(金) 22:34:41 

    千葉・茨城・埼玉・群馬・栃木あたりだとちょっとガッカリする。私も北関東出身・・・

    +5

    -12

  • 281. 匿名 2015/05/01(金) 22:35:52 

    270

    うわ~分かる!こういう無理矢理にでも優劣つけたがる東京大好きな人の屁理屈。

    どこからスーパーモデルとお婆ちゃん出てきた!?(笑)

    どちらの人生も大切な人がいて自分が幸せなら勝ち組、いくら人から羨まれても、自分で幸せと感じないなら不幸だよ。
    そういう人間として当たり前の感覚が欠如してるよね。

    ちなみに、スーパーモデルにも農作業する婆さんも知り合いにいるけど、どちらも輝いてて私は大好きです(^^)

    +30

    -4

  • 282. 匿名 2015/05/01(金) 22:36:56 

    275
    どうしたの?一回東京に来てみるといいよ。
    たぶんあなたが想像してるのとは違うからwww

    +4

    -15

  • 283. 匿名 2015/05/01(金) 22:39:05 

    大金はたいてちっさいウサギ小屋に住んででも得たいものが私にはないよ
    芸能人になりたい、とか、東京にしかない会社に入りたいと上京する子はいるだろうけど
    地方の都市部で東京にあるものは手に入っちゃうしなぁ

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2015/05/01(金) 22:39:33 

    日本人同士仲良くしようず

    +35

    -2

  • 285. 匿名 2015/05/01(金) 22:39:38 

    249の話って嘘臭いなぁ~(笑)
    私は四国から大阪に出て来たけど、そんなテレビで大げさに作られたイメージの大阪の人に会った事がない

    2年間も住んでいてそんな感想しかない何て
    普通に考えたら有り得ないもん(笑)

    良くあるネットでの創作話ですね。


    +14

    -3

  • 286. 匿名 2015/05/01(金) 22:40:05 

    県民性だけど、自分がせっかちで時間にうるさいタイプだから沖縄のうちなんちゅーにはキレると思う(笑)

    +7

    -6

  • 287. 匿名 2015/05/01(金) 22:40:36 

    東京の魅力って何なの?
    私にはイマイチ分からない

    同じお金があるなら、海外の方がいい
    敢えて東京に行かなきゃいけない理由が分からない

    +14

    -8

  • 288. 匿名 2015/05/01(金) 22:40:50 

    チャンネル少ないに笑ったww
    不満ならケーブル契約すればいいしw
    もしかしてそんなお金もない貧乏都民?

    +16

    -6

  • 289. 匿名 2015/05/01(金) 22:41:19 

    関東は見栄の文化だから。見栄を張らないのは野暮だから。
    常盤貴子が横浜から兵庫県、
    西宮来て性格が変わったってゆうぐらいだから文化が違いすぎる。

    +25

    -4

  • 290. 匿名 2015/05/01(金) 22:43:05 

    気にしなよ。気にしないってのがわからない。地域によって風習や食文化は違うし、考え方も地域の特性あるじゃん。私は西のひとが無理だけど。

    +9

    -5

  • 291. 匿名 2015/05/01(金) 22:43:45 

    東京行ったけど、意外に普通だった
    地下鉄とか汚いし
    テレビで大袈裟に、東京上げし過ぎじゃないの

    +23

    -3

  • 292. 匿名 2015/05/01(金) 22:44:36 

    京都は絶対いやとかゆーてるけど
    なんか京都人にされたん?
    ひとくくりに京都人は無理ゆーてるやつ
    おまえのほうが無理やぞ
    そーゆーやつほど他の人にも
    あの人おるしあの土地の人いやや言われるわ
    お前のせいでな

    +12

    -10

  • 293. 匿名 2015/05/01(金) 22:46:40 

    289
    西宮は議員選挙でイメージ悪いけど、文教区な割りにゆったりしてるからねぇ。比較的みんな裕福だし、余裕あって、貧乏な子も不思議と擦れてない。
    私も東京からの移住組だけど、移ってよかった。

    +17

    -2

  • 294. 匿名 2015/05/01(金) 22:47:53 

    290 私も東の女の人、苦手。男性は好きなんだけど。

    +5

    -8

  • 295. 匿名 2015/05/01(金) 22:51:53 

    286
    それだと九州人にもキレると思う

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2015/05/01(金) 22:52:23 

    東京だと足立区、荒川区は嫌だ

    +8

    -5

  • 297. 匿名 2015/05/01(金) 22:54:08 

    生まれも育ちも東京なので、方言もわからなくて苦手だし結婚して実家から遠くなるのは絶対嫌だったので、東京・千葉・埼玉・神奈川以外は無理でした。
    東京の人と結婚して、実家まで車で30分です!

    +19

    -9

  • 298. 匿名 2015/05/01(金) 22:54:45 

    沖縄や鹿児島の離島出身の人っていうより、島に残ってる人は本当に物を知らないというか、不躾で浅ましい人が男女共に多いから嫁いで永住したら大変だと思いますよ。

    他人に迷惑をかけることを恥と思わない、クチャラー、喫煙者の多さは異常、男女共に大きなゲップを平気でする、箸の持ち方がおかしい人が多い、動物の命を軽視してる人も多い、ゴミのポイ捨てが当たり前で折角の自然も台無し、息子は一生親の言いなり、長男教、送料が高い、娯楽は子作りか賭け事か呑み屋、嫁は家政婦、孫は爺婆のオモチャ。
    思いつくかぎりの嫌なことを書いてみました。私みたいな被害者がこれ以上増えませんように。


    +30

    -6

  • 299. 匿名 2015/05/01(金) 22:56:09 

    282
    東京は出張でよくいってたよ。嫌いじゃないよ。好きだよ。
    でも特にあなたが言うポイントではそそられなかったなぁ。
    最先端の~っていうけど、東京の大手メーカーさんとその次の最先端の商品を作る打ち合わせをしに行ってたしw
    靖国神社や皇居周辺は美しいけどね!

    あなたもお金に余裕ができたら、地方めぐってみるといいよ、日本はどこも素敵だよ。

    +27

    -3

  • 300. 匿名 2015/05/01(金) 22:56:35 

    287
    うちのいとこがアメリカに住んでたけど大きい街があんなにたくさんあるのは東京だけらしいよ
    ニューヨークでも大きい街は一つくらいしか無いとか、だから東京行くと疲れるらしい

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2015/05/01(金) 22:56:38 

    港区生まれ世田谷区育ちだけど、ホンワカして良いかもと思って付き合ってた茨城県出身の彼、時々変な訛りはいるし、ただドンくさいだけだと気がついて別れた

    +8

    -16

  • 302. 匿名 2015/05/01(金) 22:57:23 

    282
    行ってみたら新宿駅は異臭がしたよ。
    北京、上海、他中国地方都市より臭かった。
    人も上記都市より冷たくて機械みたいだった。
    それが当たり前という男の人なら、やはり私は結婚できない。

    +14

    -8

  • 303. 匿名 2015/05/01(金) 22:58:07 

    293 常盤さんは関東にいた時、根暗な人だったらしいけど、西宮に来て明るくサバサバした性格になったらしいです。あの人のあっけらかんとした感じは神戸の人間からしたらすごい共感を覚えてしまいますね。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2015/05/01(金) 22:58:17 

    離島とか絶対嫌だわww

    +12

    -4

  • 305. 匿名 2015/05/01(金) 23:01:51 

    お金があったら国内旅行じゃなくて海外旅行行くわ
    京都とか修学旅行で行ったし他も引っ越しやらで行ったし
    所詮同じ日本だもん住まない限り大して変わらない

    +6

    -9

  • 306. 匿名 2015/05/01(金) 23:02:16 

    300
    香港すごいよ
    東京以上にひしめき合ってる

    アメリカはでかいからね
    ダウンタウンを中心に
    州都→住宅地→なにもない平野→なにもない平野→なにもない平野→住宅地→小さなダウンタウン→住宅地→
    と州毎に広がる感じ
    日本とは全く違うね

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2015/05/01(金) 23:02:21 

    地元で生まれ育ち、進学も就職も地元、結婚相手も地元(同じ町内!笑)、死ぬまで地元確定の私としては、
    違う出身地の人と結婚して、お盆や年末に旦那さんの実家へ飛行機や新幹線で帰る、というイベントに憧れてる

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2015/05/01(金) 23:02:52 


    男女共に不細工の生産地なのに、(からこそ?)最強の見栄文化が定着してる中部地方の人は無理

    +3

    -9

  • 309. 匿名 2015/05/01(金) 23:05:44 

    川越出身は絶対無理
    職場にすごい性格悪い川越出身の人何人かいるから
    関わり合いたくないな

    +9

    -5

  • 310. 匿名 2015/05/01(金) 23:06:30 

    305
    お金があったら国内旅行よりも外国って
    国内旅行くらいお金なくても行けるじゃん

    +9

    -4

  • 311. 匿名 2015/05/01(金) 23:07:13 

    私大阪男に3回痛い目にあってるから、もうやめとく…。

    +27

    -5

  • 312. 匿名 2015/05/01(金) 23:07:27 

    306
    それは一か所でしょ東京みたいに散らばってないでしょ?
    ガルちゃんて何で中国、台湾上げがすごくて韓国下げが酷いんだろう

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2015/05/01(金) 23:10:10 

    310、299がそう言ってるから
    揚げ足取りうざい

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2015/05/01(金) 23:11:14 

    >所詮同じ日本だもん住まない限り大して変わらない

    普段旅行とかしなさそう

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2015/05/01(金) 23:12:46 

    他のトピでもそうだけど前の方から読んでないのか
    バイトの自作自演なのかうざいわID制にしてくれないかな

    +6

    -5

  • 316. 匿名 2015/05/01(金) 23:13:03 

    川崎も治安悪そうなイメージだし
    事件とか多発してそうだし
    住んでる人も柄悪くて怖い人多そうだから嫌だな・・。

    +25

    -5

  • 317. 匿名 2015/05/01(金) 23:15:01 

    熊本の人は男尊女卑あったし、束縛も酷かったけど…

    正直、あっちの方は凄かった!
    馬刺し効果!?(笑)

    +10

    -4

  • 318. 匿名 2015/05/01(金) 23:18:14 

    海外での差別経験トピ見て
    日本人、黄色人種ってだけで
    見下されて露骨に差別された事があるって結構な人数いてショックを受けたけど…
    (自分もオーストラリアに行った時経験した)

    同じ日本に住む日本人同士でもこれじゃあね(((^_^;)
    そりゃ差別なんてなくならないわ、と納得した…

    +27

    -5

  • 319. 匿名 2015/05/01(金) 23:19:49 

    312
    ちょっとまて、ひしめき合ってるって誉め言葉じゃないよ?
    東京の人は東京のごちゃごちゃ感に優越感を感じてるんだね…

    +12

    -2

  • 320. 匿名 2015/05/01(金) 23:23:49 

    関西の友人から「あんた」と言われる。あんたって…。喧嘩じゃないんだからその呼び方は嫌だ!!下品だ。

    +19

    -9

  • 321. 匿名 2015/05/01(金) 23:29:34 

    関西だけど、綺麗事は言ってられないよ。
    本当に、すさまじい地域があるもの。
    自分は良くても、自分の子供の結婚や就職に影響が出る可能性がある。

    +33

    -2

  • 322. 匿名 2015/05/01(金) 23:36:01 

    320

    親しげでいいじゃん。
    私は東京の人に「○○しなよ!」って言われるのがきつく感じてしまう。
    なんで、あんたに決めつけられんといかんの?って。
    方言の勧誘表現のほうがやんわりしてるから。

    ニューヨーク住んでたときは色々な地域の英語が飛び交ってて、これぞ世界中から人が集まる場所だなって思った。
    そして何より住んでる人たちの表情が人間らしくてイキイキしてた。

    東京はどうだろう?
    英語よりも話者の少ない言語の更に幅の狭い共通語で話さないと白い目で見られる。
    住んでる人たちの顔は疲れてる。

    どうせ地方を出るならニューヨークを目指せ!

    +19

    -12

  • 323. 匿名 2015/05/01(金) 23:38:43 

    とりあえず、ここで勝手にイメージ付けて何県は〜とか、◯◯は無理!とか差別的な事を平気で言ってる人は、男性の方が願い下げだと思う。出身地云々より、はるかに鬱陶しい。

    +15

    -6

  • 324. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:13 

    318さん、ここはまとも正論より
    感情的なコメントが支持される場所です

    世の中にはこんなヘンな場所があるのかな?
    ぐらいで見ておくのがよろしいかと思います。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2015/05/01(金) 23:44:35 

    320
    それ、わかる!!彼氏が兵庫だけど、あんたって言うよ~
    話し方は好きだけど、あんたって嫌だから呼ぶのはやめてー!って言った(笑)

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2015/05/01(金) 23:50:37 

    沖縄~
    無理だわ。元彼沖縄だったけど、時間にかなりルーズだった。時計ないのか?って思うくらい 。あと酒豪が多いね!朝まで飲みまくる人でついていけなかった。

    +21

    -3

  • 327. 匿名 2015/05/01(金) 23:54:13 

    気にしないって言ってる人達は
    結婚したら痛い目みるよ。

    墓参りに山奥まで行ったり
    交通費が高すぎたり
    その地域の風習みたいなもんが
    あるから気をつけてね

    +35

    -2

  • 328. 匿名 2015/05/02(土) 00:00:11 

    314
    たぶんあんたよりいろんなとこ行ってる

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2015/05/02(土) 00:04:20 

    325
    あんたあたしのことあんたあんたって言うけどあたしのことあんたって言うのやめてくれるあんた

    ていう早口言葉があるくらい東京でもよく言います

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:07 

    在日朝鮮人、帰化人、ハーフ、又は4世までのタチが悪い所は自分のルーツを言わない

    なぜか生粋の日本人のフリをする
    知り合いの中国人ハーフでも名前に誇りを持ってるし、堂々と中国系だと言う

    私は絶対コリアン系(朝鮮人)とは付き合わないし、子供にも付き合わせないし、それぽっかたら戸籍まで調べるね

    +29

    -2

  • 331. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:34 

    沖縄に旅行行った時にタクシーの運転手さんが、沖縄の男は酒が好きで働くの嫌いだから、離婚が多いのさ〜、って話してたの聞いて、ちょっと敬遠してしまいます。

    +21

    -3

  • 332. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:50 

    319
    東京はちらばってるって書いてあるよね日本語分かる?

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2015/05/02(土) 00:08:53 

    330
    ん?安倍ちゃんdisってんの?

    +1

    -8

  • 334. 匿名 2015/05/02(土) 00:11:26 

    330
    ガルちゃんの中国人バイト都合が悪くなると韓国、笑わせるわ

    +2

    -5

  • 335. 匿名 2015/05/02(土) 00:12:22 

    ここの経営中国系じゃん日本の名前じゃん

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2015/05/02(土) 00:16:29 

    百度の日本支社も中国系だけど日本名じゃない

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2015/05/02(土) 00:17:29 

    今まで関わった人で、福島と宮城出身の人は良い人が多かったから憧れています。

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2015/05/02(土) 00:20:11 

    朝鮮の血=汚水


    樽一杯の汚水に綺麗な水を沢山入れても汚水である

    樽一杯の綺麗な水に汚水を1滴でも入れたら汚水である

    +23

    -7

  • 339. 匿名 2015/05/02(土) 00:22:04 

    出身地というか元彼のお母さんがK国の方で結局別れてしまった。
    同居になって韓国産の食べ物を沢山食べさせられる事を考えたら…
    実際必ず韓国のキムチが必ず家にあるって言うし、偏見かもと思っても本当に受け付けなくて(´;ω;`)

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2015/05/02(土) 00:34:06 

    >>338

    確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +10

    -4

  • 341. 匿名 2015/05/02(土) 00:50:13 

    婚約者が群馬出身です。

    地元に戻る気ないと言ってたのに、いざ結婚話が持ち上がったら、義両親や親族たちに同居しなければ結婚反対だと言われ、彼も群馬に帰らなきゃと言い出した。
    そして群馬 の田舎の風習なのかわかりませんが、嫁である私は家政婦扱い。かなり馬鹿にされてます。

    結婚を白紙にしようか悩んでます。
    地元の人ならよかったな。

    +40

    -1

  • 342. 匿名 2015/05/02(土) 01:00:49 

    大した家柄でもない人に限って相手の出身や家柄がどうこうといいたがるんだよなww

    +25

    -3

  • 343. 匿名 2015/05/02(土) 01:03:18 

    北海道の男だけは無理。
    え、何故かって?
    有り得ないくらいの ド ケ チだから!!
    北海道の男まじでケチ男多いよ!

    だから北海道民とは何があっても付き合わない。
    北海道出身のみんなー!あいつらまじケチだよね(笑)

    +10

    -10

  • 344. 匿名 2015/05/02(土) 01:05:51 

    341家政婦って言い方がおかしい
    結婚するんだもん、専業主婦じゃんそれ
    むしろ働かなくて良いんだよ、良いことじゃん
    もったいないよ

    +1

    -14

  • 345. 匿名 2015/05/02(土) 01:13:15 

    国際結婚多い時代に狭い日本で嫌とかない。

    個人の問題

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2015/05/02(土) 01:21:56 

    342
    たいした家柄じゃなくても、家柄よくても、私の周りは出自はみんな気にしてる。
    母子家庭で貧乏ですら、在日や同和地区は避けてる。

    そうやって言う人や全く気にしない人はいるけど、決まって在日ハーフとか、避けられてる側の人なんだよね…

    +18

    -5

  • 347. 匿名 2015/05/02(土) 01:24:41 

    国籍の方が気になる

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2015/05/02(土) 01:25:12 

    仕事柄、全国の方と接するけども
    言いがかりレベルのクレームを言う人の県や職業ってなぜかだいたい決まってます・・・。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2015/05/02(土) 01:30:21 

    コルセンですかw

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2015/05/02(土) 01:38:43 

    320さん、うちの会社の東京から来てる男性、あんたさーって言いますよ。
    出身地はかなり気になりますー。
    私は沖縄なので豪雪地域の人と結婚したら雪かきとかしなきゃいけないのかなぁ。とか考えます。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2015/05/02(土) 01:42:26 

    みんな気にはなるんじゃない?
    結婚したら嫁ぐんだ〜とか、こんな環境で育ったのかなぁとか。
    出身地で嫌いになることはないけど、生まれ育った場所は凄く気になる!

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2015/05/02(土) 01:45:34 

    京都は嫌です。
    彼自身の性格は良くても、そのバックに潜む姑や小姑の陰険さったらもう…
    やっぱり京都の人は陰口と言うか、遠回しに嫌味を言ってくるところが本当受け付けない。

    +18

    -8

  • 353. 匿名 2015/05/02(土) 01:45:40 

    沖縄や九州、京都と大阪、兵庫に広島が嫌な人多いのね。
    どこの出身の方が言うてるんか知らんけど偏ってるわ〜

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2015/05/02(土) 01:59:01 

    九州じゃなくて福岡が嫌なだけだから!
    熊本とか宮崎とかなら気にならないんで

    +13

    -3

  • 355. 匿名 2015/05/02(土) 02:06:18 

    中国人てバラされた運営発狂中か

    +1

    -5

  • 356. 匿名 2015/05/02(土) 02:08:46 

    346
    そういうあんたは在日中国・台湾人なんでしょ

    +1

    -8

  • 357. 匿名 2015/05/02(土) 02:11:02 

    私は九州男児がだめ。父親や親戚、福岡に嫁いだ友人の悩みを聞いてると、本当に合わないと思ってしまう。九州の女の人は、賢くうまく転がせる(?)んだろうけど。

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2015/05/02(土) 02:11:11 

    在日中国、台湾人は日本に馴染まないで同族で固まって華僑ルート作ってるからね

    +6

    -5

  • 359. 匿名 2015/05/02(土) 02:15:26 

    249. 匿名 2015/05/01(金) 22:08:39 [通報]
    大阪出身の人とはあまり・・
    定価のお店でも値切ったり、電車の中でも大声出したり、並ばなかったり。

    転勤で大阪に2年住んだ事があり、本当に大阪の人に幻滅しました。



    コンビニで働いてる時にしつこく値切ってきたの関東の人でした。
    どこでも値切れるんでしょ?とか言って
    そんなわけない!

    並ばないってよく言う人いるけどちゃんと並ぶよ

    東京に旅行に行った時電車でも大声で話してる人いましたよ。標準語でした。

    +23

    -6

  • 360. 匿名 2015/05/02(土) 02:18:26 

    出身地というか、どんな環境で育ったかは気になる。結婚を考えているならよく見極めた方がいいと思います。

    隣国系の方々だけでなく、九州とか特に男尊女卑の傾向のある地域の出身だったら、家族や親戚についての本人の考えをよく聞いた方がいいと思いますよ。

    農家脳なんて、ネットの中だけの昔の話かと思っていましたが、まさしく今、いとこが千葉で被害に遭い療養中しているところです。

    +22

    -1

  • 361. 匿名 2015/05/02(土) 02:19:36 

    311
    男見る目なかっただけでしょ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2015/05/02(土) 02:20:01 

    部落とは絶対結婚しない方がいい!

    今25歳で親の猛反対を押し切って結婚したけど本当に悲惨。若かったから部落を理由に偏見持つ人がおかしいって思ってたけど、やっぱり親が正しかった。
    偏見はダメとかいう綺麗事じゃ済まない。部落の人間になってみないと部落の本当の怖さは分からない。

    離婚したくても何されるか分からないから離婚できない。子供は絶対に差別される。イジメられる。義母達は部落に住んでることを誇りに思ってて嫁と孫を同居させて部落民を増やそうとしてる。

    絶対に西日本の人なら出身地気にするべき!
    本当に怖いよ。

    +58

    -6

  • 363. 匿名 2015/05/02(土) 02:21:35 

    韓国男児と九州男児(他の地域の人でも、その気質の人)は絶対無理だわ~

    +16

    -4

  • 364. 匿名 2015/05/02(土) 02:32:29 

    346
    典型的な関西の田舎者の発想。
    そもそも、東京育ちの東京生活者からすると、東京なんて種々雑多な出身の人が集まって街を形成しているだけに、そんなことなんていちいち気にして付き合う相手なんか決めてないし、社会的強者はその人の能力や中身をより重視するものだよ。

    +7

    -13

  • 365. 匿名 2015/05/02(土) 02:35:01 

    346

    在日や同和のメッカである大阪の人間の狭い発想だね。

    +3

    -10

  • 366. 匿名 2015/05/02(土) 02:37:46 

    ここで出自や出身がどうこうといってる人達って、結局のところ、在日や部落問題が身近なところにある、西日本の田舎者ばかりでしょ。

    +3

    -15

  • 367. 匿名 2015/05/02(土) 02:41:58 

    316
    川崎は広いから区によって全然イメージ違うよ
    あの事件のことでイメージ悪くなってるけど、田舎と比べてヤンキーは少ないし、地方出身者ばっか

    +8

    -5

  • 368. 匿名 2015/05/02(土) 02:44:26 

    基本的に大阪や京都出身の人との付き合いは避けています。
    在日比率、部落比率が全国で最も高いエリアなので。

    +7

    -10

  • 369. 匿名 2015/05/02(土) 02:47:23 

    放射能とか若干気になって内部被曝には適度に(かなりテキトーだけど)気を使って健康オタク化してる方だから
    健康おすすめネタ話しても気分害されたり傷付ける恐れがあるだろうから
    汚染言われてる地域の人達は言葉に敏感だろうし、
    嫌われたり揉める前に自分から離れる様にしてる

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2015/05/02(土) 02:50:06 

    関西もだけど四国も多いよ。多いというよりほぼ同和地区

    +6

    -11

  • 371. 匿名 2015/05/02(土) 03:08:03 

    私の地域は割と地域で差があるから気になる
    朝鮮部落とかあるから

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2015/05/02(土) 03:13:53 

    364

    ここを見る限り東京の方が一番地域気にしてますが?
    東京しか嫌だってね。


    不思議とその手の「東京はグローバルだから差別しない」ってどや顔で言う、リベラル思想の都民って貧乏人ばっかりなんだよね、私の知る限り。
    保守的な考え方にやたら反発してくる。
    山本太郎とか桝添に投票してる層w
    貧乏で苦労してんのか、なかには資本主義そのものを批判してる人とかいるわ。貧乏だから行ったこともないくせに、なぜか地方の事を貶してる。

    地主さんや代々医者のお金持ちの家の子は皆、在日や在日が混じってる人は付き合えないとか、色々あったよ。家が厳しいからね。

    留学先で結構な数の東京出身者と知り合ったけれど、見事なまでの格差だった。後者は他府県民からも愛されてたけれど、前者はひねくれてるし、金無いし、本当に一緒にいるのが苦痛だったね。
    韓国人とのトラブルについて話してても364みたいな事を真顔で言っちゃうんだからw

    +16

    -8

  • 373. 匿名 2015/05/02(土) 03:31:02 

    食べ物美味しい北海道とか憧れるけどヒグマいるから無理。

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2015/05/02(土) 03:42:48 

    関西やよその地方を田舎者って必死で馬鹿にしてる東京都民って普段東京の格付けの最底辺に属してそう

    それでもまだ46道府県あるから勝ち組☆って考え方なのかな

    GWなのにお金がなくて東京から出られないのかしら

    東京以外は田舎とでも馬鹿にしないとやってけないよね、かわいそう

    +20

    -4

  • 375. 匿名 2015/05/02(土) 03:42:55 

    でも東京の男性と付き合ったことない、
    やっぱり一度はオメックスしときたいよね

    +1

    -8

  • 376. 匿名 2015/05/02(土) 04:01:17 


    いい歳ですが…、
    今だに部落の意味がイマイチわかっていません。
    どういった地域の方の事なんでしょうか…。

    +6

    -6

  • 377. 匿名 2015/05/02(土) 04:06:31 

    東京に憧れる気持ちはわかるよ!

    +2

    -10

  • 378. 匿名 2015/05/02(土) 04:08:57 

    とりあえず東京出身でよかった!

    +4

    -16

  • 379. 匿名 2015/05/02(土) 04:36:26 

    本人同士で恋人として付き合うなら全く気にならないんじゃないですか?

    ただし、結婚したら相手の親が絡んで来るからそんな綺麗事も言ってられない場合がある。

    その土地の古くからの人なんてなかなか大変だと思う。
    ローカルルールであれこれ要求されたり、閉鎖的で余所者警戒する地域性もある。
    その辺の価値観の違いで姑とバトルしてるなんてのは、ガルちゃんでもよくある話。

    多少地域性ってのはあると思っておいた方が良いと思います。

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2015/05/02(土) 04:43:10 

    元カレが東京出身のまぁまぁな金持ちで、私は田舎育ちだったから地元を貶されることが多かった。私の地元でドライブしてたら、車のナンバーを見て
    「この○○って地域とお前の地元ってどっちが上なの?」とか「やっぱ田舎は外車少ねーなー」「東京がやっぱ1番いいなー」とか本当に嫌だった。

    私は特に地元愛ないけど、こういう言い方をする人とはもう二度と付き合いたくない。

    +36

    -4

  • 381. 匿名 2015/05/02(土) 04:44:49 

    気にしますね
    あと、北海道と言われたら遠くて寒くてイヤだなとか、山口って聞いたら移動が面倒とか。
    中途半端に滋賀とかもっと面倒と思いますね

    東京からですが。

    +5

    -5

  • 382. 匿名 2015/05/02(土) 04:46:44 

    380 外車どころか、田舎は車が少ないです。五台つながってるだけで、道が混んでるっていう。

    +1

    -6

  • 383. 匿名 2015/05/02(土) 04:48:42 

    関西弁でも静かにしゃべる人ならいいけど、大声は何語でもいやです
    標準語ですが、神経質な主婦が大声でガンガン喋るのを聞いて久々に頭痛がしてきました。

    +9

    -3

  • 384. 匿名 2015/05/02(土) 04:52:20 

    縁もゆかりもなさそうな地名をあげられたら、直感でムリって思いますね

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2015/05/02(土) 04:53:21 

    山間部とか漁村は私と関係ないなって思う

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2015/05/02(土) 04:58:08 

    地方だと、市内の町によっていろいろ言う人がいますね、さすがにあの町はって町だと疑いますね

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2015/05/02(土) 04:59:37 

    その人の親御さんの出身地もあわせて気になります
    イヤらしい意味も含め、普通に気になります

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2015/05/02(土) 05:01:01 

    ちばらぎ栃木はテンション下がるな~

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2015/05/02(土) 05:02:06 

    白人ならオッケーのくせに

    +7

    -11

  • 390. 匿名 2015/05/02(土) 05:02:07 

    私の親も部落、同和とは
    深く付き合うな言われてました。
    義理親も義理親戚も関係なくはないです。
    まあ、小さい頃から言われてる
    からかもしれないですが‥‥

    今の彼の実家が私の実家と離れ過ぎてるので
    その辺大変だろうなと思います。
    何かあってもすぐ駆けつけられない
    距離にあるので‥‥‥

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2015/05/02(土) 05:04:26 

    東北ってなまはげとかイタコとか座敷わらしとか風の又三郎とか遠野物語とか、妖話についていけなさそうって思う。
    ずんだもちがまずくてにがて。

    +3

    -9

  • 392. 匿名 2015/05/02(土) 05:17:48 

    東京も、区内であの町はってありますね。
    昔からすんでる人は知ってますね

    +11

    -4

  • 393. 匿名 2015/05/02(土) 05:20:20 

    寒村はいやです

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2015/05/02(土) 05:31:27 

    気しない。

    どこのお国で育ったとかそういうのは気にならない

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2015/05/02(土) 05:54:38 

    341
    群馬はかかあ天下とからっ風。
    他県には厳しいかもしれないね。
    私はからっ風が怖いので住みたくない。
    旅行行くには大好きな県だけど。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2015/05/02(土) 05:56:26 

    福岡県民です。今、愛媛の松山に好きな人がいます。
    その方は凄く優しくてそっと人の事を気遣える素敵な人です。
    私は今まで出身が福岡と大分の方と付き合いましたが
    好きになる人はやっぱりいつも同じような性格でした。
    結婚となるとかなり深くその人の人となりを知ってからだと思います。
    結局、出身地は関係無い様な気がします。

    +12

    -4

  • 397. 匿名 2015/05/02(土) 07:11:58 

    44
    トピずれだけど、敷居が高いの使い方が
    おかしいです。ちゃんと確認してください。
    最近、こういう使い方する人が多すぎる・・・残念。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2015/05/02(土) 07:14:31 

    東京弁を標準語って言ってる人いるけど標準語に近いだけで標準語じゃないよー
    ちゃんと東京弁てあるよ

    +12

    -2

  • 399. 匿名 2015/05/02(土) 07:16:55 

    やっぱり故郷を捨てても近くに住んでくれる人がいいかな

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2015/05/02(土) 07:24:53 

    372
    旧態依然とした古臭いおばはんの意見としか感じない。
    海外留学したとかいってる割に視野が超狭いねーーww

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2015/05/02(土) 07:27:24 

    374

    GW真っ只中にここに来ているあなたがそれをいっても滑稽にしか映らんでしょ(笑)

    +5

    -5

  • 402. 匿名 2015/05/02(土) 07:31:53 

    大事だと思う。出身地=育った環境。
    彼氏になる人が、どういう育ち方をしたかということは、かなり気になる。

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2015/05/02(土) 07:34:10 

    374
    というか、実際問題として在日問題や同和問題が最も身近な場所は、関西をはじめとする西日本でしょ。
    東京のような様々な人が共存しているところにあっては、もはや誰がどこの出身だの出自がどうだのということより、どんな学歴なのかとか、どんな会社に勤めているのか等々の方が注目度が高いのが実情だよ。

    +8

    -15

  • 404. 匿名 2015/05/02(土) 07:41:35 

    372

    というより、東京で生まれ、東京で長年生活している人にとっては、在日や同和といった問題自体が身近なものではないだけに、付き合う相手に関しても、その辺を細かく気にするようなことはないよ。
    そもそも、同和問題自体知らない人も少なくないだけに。
    気にする人は、関西などから東京に来て生活しているような人達でしょ。

    +7

    -11

  • 405. 匿名 2015/05/02(土) 07:47:41 

    東京で知り合って、何も調べず聞きもせずに付き合いはじめ、彼の実家に行って腰を抜かすほどびっくりしたという話も聞く。
    東京にいる時は全く普通だったのに、実家に帰って彼が豹変したらしい。

    +14

    -4

  • 406. 匿名 2015/05/02(土) 07:49:05 

    全国都道府県ごとの在日韓国朝鮮人人口、人口比

    ※東京は関西からの移住者も多いので、その点は要考慮。

    +14

    -12

  • 407. 匿名 2015/05/02(土) 07:59:01 

    あまりに離れてると、食文化が違うから困る。せめて西日本同士、東日本同士がいい。

    +17

    -2

  • 408. 匿名 2015/05/02(土) 07:59:03 

    372

    都民=東京出身者ではないからね。
    東京には関西からの人達も沢山居住しているわけで、そういった連中が自分たちの感覚で差別していることは普通に考えられると思うけど。

    +7

    -5

  • 409. 匿名 2015/05/02(土) 08:05:30 

    自分の出身県に近い方が言葉が近くていいかなーっと思う。何かほっとするから。

    +11

    -2

  • 410. 匿名 2015/05/02(土) 08:14:44 

    昔は気にしたことがなかったけど、いまは気にするべきだったと後悔してる。

    沖縄、福岡あたりはその地元の人以外は結婚はやめておいたほうがいい。
    偏狭な視野と地元愛と男尊女卑が混ざって、そうじゃない環境に育った女性にとっては生き地獄。
    旦那がまともだとしても、親族との付き合いだったり、将来相手の地元にいく可能性を考えたら、やめたほうがいい。あと、結婚した途端に「身内だから当たり前」「嫁だから当たり前」と女にいろいろ負わせてくるし、それが「常識だ」と思ってるから、結婚前だとわからない。避けておく方が無難。

    +23

    -5

  • 411. 匿名 2015/05/02(土) 08:23:17 

    私は、同じ市内の人と付き合い結婚10年以上、子ありです。実家には、自転車で30分、徒歩で一時間。気にしました。親だっていつ介護とか、闘病かもしれないし。良い面もたくさん。

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2015/05/02(土) 08:28:52 

    在日や同和といった問題って東京と地方とでは状況が違うし、地方でも東日本と西日本とでは状況が違う。

    例えば、東北地方をはじめとする東日本では、在日や同和の人達の数も西日本に比べるとずっと少なく、それほど身近な問題でもなく、同和問題自体、知らない人も多くなっているのが実情なだけに、いちいち相手の出自や出身について考えることもない(少なくとも西日本の人達に比べ考えること自体ずっと少ない)と思う。
    感覚的にも。

    ただこれが実生活において身近な関西とかになるとまた違うんだろうね。

    +21

    -7

  • 413. 匿名 2015/05/02(土) 08:40:55 

    なんか大阪とか嫌かも

    +9

    -11

  • 414. 匿名 2015/05/02(土) 09:07:43 

    韓国の血が悪いわけでは無いでしょう?
    在日特権に甘えたり、反日思想の人とは付き合えないし、結婚したくないってことだと 思うよ。

    国籍だけ日本でも反日ならかかわり合いたくないなあ。

    宗教も極端な信者は無理だよ。結婚して親族になったらわかるよ。母は、兄嫁の創価信者に財産全部持っていかれたよ…

    +9

    -7

  • 415. 匿名 2015/05/02(土) 09:15:44 

    尼崎ってダメなの?

    ダウンタウンのイメージなんだけど。
    ダメ?

    +10

    -11

  • 416. 匿名 2015/05/02(土) 09:18:33 


    37さん、すっっっっっごく分かります!!!笑

    私の友達に広島出身の子がいるんですけど、友達の友達の……友達が誰々で~とか、小さい頃、親戚の親戚の……とか、結構遠いだろ!!って位でも、有名人と関係あることを自慢げに話してくる子がいます笑笑
    周りはみんな苦笑いです

    +6

    -5

  • 417. 匿名 2015/05/02(土) 09:21:56 

    私は、実家の空き地はさんで隣りに偶然住んでるどちらの親とも、同居しない、偶然同じ名字の相性良い男性と付き合い結婚しその空き地に家をたて住みたい。文化、風習違うと、疲れる。子供産まれれば、違う個性、体質だろうし、病、事故、介護、いつ誰がなってもおかしくないさし。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2015/05/02(土) 09:32:32 

    韓国と中国と北朝鮮出身なら無理です。
    国籍をちゃんと調べましょうね。

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2015/05/02(土) 09:38:18 

    もし結婚すること考えたら
    自分たちだけじゃ済まないから、親戚縁者も絡んで来るからな~
    同じ感覚の方が楽だから、近場の人の方がいい
    自分は実家も親戚も東京だから、千葉、埼玉、神奈川当たりの人がいい
    実家帰るっていっても、あんまり遠いとしんどいし
    地方の人の、その土地土地の価値観で「~するべき」って考えがある事もよく聞くけど
    そういう価値観を強制されるのも面倒
    やっぱり自分の感覚とあった人がいい

    +8

    -2

  • 420. 匿名 2015/05/02(土) 10:21:30 

    将来的な事を考えても東京神奈川埼玉千葉のいずれかにおさまるよね。逆に他を選ぶ理由は何?

    +1

    -8

  • 421. 匿名 2015/05/02(土) 10:51:26 

    まぁ私も気にしてなかったけどさー
    あんまり田舎だと結婚してから帰省にお金かかるし
    閉鎖的だからやめたほうがいいよ

    +9

    -4

  • 422. 匿名 2015/05/02(土) 10:51:41 

    ここ見るとわかる
    東京出身者って普段から、名古屋はどうだ、関西はどうだ、九州はどうだと、出身地に優劣つけたがるくせに、自分達は出身地で差別しませんって言うダブルスタンダード
    いざ東京が批判されたら怒り狂って連投する
    決まって悪い例に出された東京都民は地方出身者だと言う(笑)

    東京はさっきから都民がしつこく書いている通り、外国人もたくさんいるよ、在日も含め
    だからこそ、気にする人は気する
    気にしない人は資産も何も失うものがない人
    身一つで東京にしがみついて、カツカツでやりくりしてるような人は結婚で搾取される方ではなく、する方
    そりゃぁ、気にしないですよ(笑)

    +24

    -4

  • 423. 匿名 2015/05/02(土) 11:02:23 

    元カレが連続して九州出身でザ九州男児みたいな人だったから、あぁ九州の人嫌かも〜と思ったことがある。結婚するなら家族付き合いもあるし。

    でも別に出身地で選んだことはないけど、ここのコメント見てて確かに住んでるところから彼の実家が遠いと結婚した時に帰省するの大変なんだなーと思った。
    友達はそれでボーナスほぼ飛ぶって言ってたし。

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2015/05/02(土) 11:11:03 

    「関西サゲすごい!」って書いていらっしゃる方たち。
    「東京サゲ」もすごいですよ。
    こういうトピのいつもの風景です。

    「東京って・・・だから」というサゲは、たいてい「東京の人」じゃなくて、「東京に住んでる地方の人」のことです。
    「東京に負けない!」と最初から喧嘩腰で出てくる人たちがとても多いんです。
    どの地域の人だって、自分の住んでいるところに喧嘩腰で来る人ってイヤだと思うのに、そう言うと叩かれます。

    きっと関西も、「関西の人」じゃなくて、「関西に住んでいる関西人じゃない人」に巻き込まれてサゲられているんだと思います。
    企業が多くて、県外からの移住者、通勤者が多い地域は仕方ないんでしょうね。

    私は相手の出身地、気にしますよ。
    リアルな問題として、同居や介護がありますからね。距離も県民性も大切な要素です。
    それ以上に、自分の出身地・東京に対してどう思っているかは気になります。
    最初から「東京なんて」と喧嘩する気満々の人とは無理でしょう。

    +5

    -12

  • 425. 匿名 2015/05/02(土) 11:13:59 

    38
    同和とか部落とか気にしませんよ。私は。
    現に旦那が部落か同和とかそうじゃないとか知らないし、別にどっちでもいい。
    もし仮に部落だとしてもそれが原因で離婚なんて考えない。

    今時部落気にするとか頭でっかちの古い考えの人だけだよね。

    +7

    -15

  • 426. 匿名 2015/05/02(土) 11:15:08 

    転勤族の旦那と結婚してからは地元が同じ市内で本当に良かったと思った。長期休暇があるときは基本的にどちらかの家にみんなで泊まるけど、実家に帰りたいときは旦那を義実家に残して行くこともできる。
    同じ転勤族の奥さんは旦那さんと地元が別で帰省が大変そう。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2015/05/02(土) 11:17:08 

    住んでるのは東京、旦那の出身は東北の漁師町。
    確かに帰省には多少旅費は高くつくけど、いつも新鮮で都会では決して口にできない海産物送ってくれるし、帰る度に美味しいの食べれるから私は良かったなぁって思ってます。義理両親のなまりや方言も聞き取れない時もあるけど面白い(笑)

    +13

    -3

  • 428. 匿名 2015/05/02(土) 11:20:32 

    >422. 匿名 2015/05/02(土) 10:51:41 [通報]
    >決まって悪い例に出された東京都民は地方出身者だと言う(笑)

    実際そうですよ。
    東京人ぶって東京人だったらしないような言動を取る人にちゃんと確認をとって欲しい。
    ネイティブ東京人はそう思っていますよ。

    そもそも出生地が東京か
    病院が東京で、後は地方や海外だったら「東京の人間」って言いませんよね?
    逆に「実家で出産」で出生地が他府県だったとしても、乳幼児期から人格が形成される期間ずっと東京で育ったら「東京の人」だと思います
    戸籍や住民票の問題じゃなくて、東京という地域のアイデンティティを持っているかどうか

    そういう条件を満たした「東京の人」でほかの地方の人よりも性格が悪い人間の「割合」って、高かったり低かったりしますか?
    「人数」じゃないですよ。人口が多いんですから。あくまで「割合」。
    日本人平均よりも高かったり低かったりしないはずなんですけど。

    それでも東京人は叩かれ続けるんですよね。
    人数が多ければ、酷いことを言ってもいいと思っているのでしょうか。

    「東京の人間はーーー」ってことを認めるってことは、他の全ての地域の人たちについても「○○県はーーー」って認めることになりませんか

    +4

    -11

  • 429. 匿名 2015/05/02(土) 11:32:51 

    岸和田、尼崎らへんは無理です。
    言葉が怖いのと親戚付き合いが大変。
    もう、お付き合いすら無理かも…

    +12

    -6

  • 430. 匿名 2015/05/02(土) 11:33:05 

    >「東京って・・・だから」というサゲは、たいてい「東京の人」じゃなくて、「東京に住んでる地方の人」のことです。
    「東京に負けない!」と最初から喧嘩腰で出てくる人たちがとても多いんです。
    どの地域の人だって、自分の住んでいるところに喧嘩腰で来る人ってイヤだと思うのに、そう言うと叩かれます。
    きっと関西も、「関西の人」じゃなくて、「関西に住んでいる関西人じゃない人」に巻き込まれてサゲられているんだと思います。
    企業が多くて、県外からの移住者、通勤者が多い地域は仕方ないんでしょうね。



    こういうところが嫌いです。
    東京の人(新宿に持ち家があり、私の知る限り祖父母も東京出身)と付き合ってたけど、すぐに勝ち負けを決めたがり、格付けしたがって本当疲れたわ。
    たいして高学歴でもないのに自分達の学歴は勿論、親の学歴や職業も比べて、私が回転寿司に行ったことがないと話をしたら気取ってると怒りだしたり。
    知らずに使っていた方言も日本語が間違ってると馬鹿にされた。それを横で聞いていた共通の東京出身の友達(代々東京に住む大地主の娘)が方言かもしれないのに馬鹿にするなんて最低って言ってくれたけど!
    他にも地方出身の共通の友人たちを田舎ものと常に馬鹿にしていたし。
    別れるときにその彼女がはじめて教えてくれたのは、元彼の住んでる場所は新宿でもちょっと異様なところらしく、恐らく東京であの親の職業だと兄弟三人はあまり贅沢できないからコンプレックスあるんじゃないか、ってこと。別れてよかったわ。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2015/05/02(土) 11:39:32 

    気付いてないみたいだけどさ
    >ネイティブ東京人
    こんな考え方、他府県にはないから
    それ自体が地域差別って気付かないの?w

    これで平気で東京に出身地による差別はありませんってよく言えんなぁ

    +16

    -1

  • 432. 匿名 2015/05/02(土) 11:59:36 

    福岡出身です。
    男尊女卑は、祖母の代までかなぁ。祖父母と住んで育った人はそうかも。

    母の代になると、男尊女卑を装いつつ、旦那を持ち
    上げておだてて、うまく操ってる感がある。
    例えば、町内行事など、妻が行ってもあれだからあなたお願い!とか、あなたがいないと私じゃわからないわ、とか。
    食卓もお父さんが座るまでまだ食べちゃだめ、なんて感じで育ったけど、母は面倒なこともおだてて「私じゃわからないわ、あなたお願い」と父に色々させてたw

    で、父も「俺は頼られてる、俺がいなきゃ」って感じでwin-winの関係。

    おだて下手な人は、九州男児はやめたほうがいいかも。

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2015/05/02(土) 12:17:35 

    沖縄の嫌われっぷりすごいですね。そんな私は沖縄県民なんですが…
    本土に住んでて関西の人と付き合ったこと何回かありますが、結婚はありえない人だったから続きませんでした。
    でも私の兄弟やイトコ達は大学生~本土に出て、お嫁に行ったりお嫁さんもらったりしていますよ。皆そこの生活に馴染んでます。私の兄弟は、仕事頑張って家も建てたし…。
    私の旦那は沖縄人だけど仕事真面目に頑張ってるし、タバコは辞めたしお酒は付き合いで外でしか飲まないし、貯金や投資も積極的だし、時間にも全然ルーズじゃないですよ。
    まぁ長男だから~ってのは県全体で強いかな?とは思います。だらしないなって人が多いのも事実ですが、一概に沖縄の男全てが最低な人間ではないですけどね~。

    トピズレ失礼しました。

    +10

    -7

  • 434. 匿名 2015/05/02(土) 12:19:53 

    綾瀬(コンクリ事件あった所)とかだと嫌だなぁと思う。
    足立区や治安の悪い地域だといい気はしないです。

    +11

    -3

  • 435. 匿名 2015/05/02(土) 12:27:09 

    茨城県民だけど、茨城県民の人より他県の人のが魅力的

    何かいきがってる事がかっこいいです!みたいに思ってる男が多すぎて痛い。
    東京に出掛けたときは、普通にお洒落な男子が多くて良いなーって思った。

    茨城男子は黒と金のadidasジャージ( ω-、)

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2015/05/02(土) 12:32:29 

    前は気にしてなかったけど、結婚を考えるとあまり遠くは家族の面倒を見れなくなるので気にした方がいいなと思った。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2015/05/02(土) 12:41:42 

    B出身は無理

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2015/05/02(土) 12:42:15 

    435
    わかるwww
    EXILEジャージを最高級品とか言うやつでしょ?w

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2015/05/02(土) 12:42:43 

    435
    私は今まで会った人でずば抜けてお洒落でセンスよかったの茨城の人だよー
    いかにもお洒落してますって感じじゃなくて、本当に根っからセンスが良い感じ

    +3

    -9

  • 440. 匿名 2015/05/02(土) 12:47:21 

    茨城県は、有名大企業、筑波大関連研究所等があるので、サラリーマンは他県出身者が多いです。

    +4

    -7

  • 441. 匿名 2015/05/02(土) 13:02:31 

    気にしないけど福岡と名古屋はちょっと……
    地元愛うざい

    +3

    -9

  • 442. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:32 

    地方出の田舎者が東京のことをゴチャゴチャいうなってのw
    あ、親の代はもちろん戦後になってから出てきたような人はネイティブとは言わないので。
    自分の失敗を東京のせいにしておめおめ「いなか」に逃げ帰ろうにも、
    こっちにはその「いなか」がないんだからw

    +4

    -12

  • 443. 匿名 2015/05/02(土) 13:22:13 

    沖縄男はおすすめしません‼

    まず労働意欲が低い。
    帰省が大変!飛行機代やばい‼

    うちの旦那は都内の仕事を辞めて、沖縄じゃなきゃ暮らせない!働けない!というので、沖縄に帰りました。
    義実家も帰って来い帰って来いコールがすごかった…

    結果、旦那はまだ無職…
    沖縄男は働かない奴が多くて、義実家もそれを容認する雰囲気…私ばかり一生懸命働いてる。
    旦那は地元を謳歌!!怒
    友達もろくに働いてない奴がちらほら。

    マジで沖縄男はやめた方がいいです!!
    ただ沖縄女は働き者でしっかりした人が多い。たぶん男が働かないから…完璧な南国気質

    +24

    -3

  • 444. 匿名 2015/05/02(土) 13:23:42 

    私は気にします。

    地方出身の長男とかだと、その家のしきたりとか守らなければならないみたいで、大変そうだと思いました。

    今の夫は同じ関東出身なので、そういうのが無いので楽です。

    出身地というよりお家柄なのかもしれませんが。

    +10

    -5

  • 445. 匿名 2015/05/02(土) 13:25:39 

    しつこいよネイティブ東京人()
    出身地なんて気にしないグローバルなネイティブ東京人がなんでこのトピに張り付いてるんだよ
    GWだぞ、海外旅行でも行ってこいよ
    あ、わたくしは海上で暇なのでがるちゃんしてます

    +13

    -3

  • 446. 匿名 2015/05/02(土) 13:31:35 

    マッサンみたいな方がいいので広島の方がいいな〜。って思ったけどここでは不人気なんですね…。
    じゃあ私が広島県の男の方もらっていきますね(^^)
    まあ私の出身地が関西だから嫌がる人いるかもだけど

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2015/05/02(土) 13:31:49 

    442
    なるほど、確かに地方出身だと地元に帰ってもやり直しもきくし、東京でやりたいことがあるなら上京して試すチャンスがあるね。
    一度失敗してもやり直しがきかない、新しい土地で仕切り直す金銭的余裕もないから、切羽詰まって生きてるのか。だからそんなにピリピリしてんのね。

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2015/05/02(土) 13:33:02 

    出身地を気にするって血液型を気にするくらいバカげてると思うわ
    九州出身でもいい男はいるし東京出身でクズな男なんて腐るほどいるよ

    +14

    -6

  • 449. 匿名 2015/05/02(土) 13:44:40 

    標準語しか話せない人はムリかな
    魅力を感じない

    +9

    -4

  • 450. 匿名 2015/05/02(土) 13:46:29 

    たかだか○百年だけの首都の歴史しかない人が
    威張って、何言ってんだか
    呆れるわ

    +10

    -4

  • 451. 匿名 2015/05/02(土) 13:47:23 

    432

    父親が席つくまで食事の席座れない!?
    考えられない!!!
    男余りの県で生まれ育ったので(笑)

    手のひらで転がすとか面倒なことしなくても
    やってもらって当たり前(笑)

    ブスの産地と言われているのに、美人の産地よりも楽させてもらっててかたじけない…

    同じ愛知の男の人がいいです。

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2015/05/02(土) 13:50:23 

    地元愛は多少はあった方がいいと思うけどな。せっかく相手の出身地の話題振ったのに知らない、分からない、興味ないの3連発で断られた時困ったから

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2015/05/02(土) 13:53:24 

    435

    わたしが今まで出会ったなかで一番センスがよい子は広島の山間部の農家出身でした。
    そうそう、いかにもお洒落してます!という感じではなく、流行に流されない本当のセンスの良さ。
    しかも華奢で美人なので広島弁で話すのがまたかっこいい!

    +8

    -4

  • 454. 匿名 2015/05/02(土) 14:14:37 

    同郷の広島でなきゃ無理!
    広島男児はお調子者だけど荷物持ちから送迎から全力で尽くしてくれるイメージ。
    大学で九州に住んでた時にみんなでキャンプ行ったら男が遊んでて、女が荷物持ったり料理したりしてて広島では逆だったからビックリした。

    +9

    -6

  • 455. 匿名 2015/05/02(土) 14:26:58 

    九州出身の友達二人ともが九州男児はあかんって言ってたなあ

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2015/05/02(土) 14:31:12 

    私は沖縄出身で首都圏に住んでるけど、親が裕福だから交通費、滞在費出してもらってる。
    毎年帰るから、回りに羨ましがられるけどなぁ。

    沖縄の男の人もちゃんとした人はいるよー。
    沖縄は男尊女卑じゃないと思う。女の人が強いかな。だから離婚率が高いんだと思う。

    +8

    -6

  • 457. 匿名 2015/05/02(土) 14:36:31 

    九州のど田舎出身だけど、就職で東京に来て、レディファーストが未だになじめない。
    ドア開けてくれたり、荷物持とうか?と言われると、何か裏があるんじゃないか、と借りを作るような気分になる。
    同郷同士が、やっぱうまくいくと思う。

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2015/05/02(土) 14:41:14 

    61さん、玉津インター付近は新興住宅地になっていて、新しい小学校も出来てますよ。玉津大橋辺りは、相変わらずですが。

    +1

    -4

  • 460. 匿名 2015/05/02(土) 14:43:13 

    元カレと同じ出身地だと気になるかな
    普段標準語の人だったんだけど親しくなるにつれ方言が出てきて罵られたのがすごく怖かったから
    それと、そういう不安があるだけで相手に失礼だしもう自分なんか相応しくないようにも思う
    関係が始まらないうちに避けておきたい
    もう少し歳とれば気にならなくなると思うんだけど

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2015/05/02(土) 14:47:40 

    京都人には本当に気をつけた方がいい
    在日と部落が多過ぎる+彼らが優遇されている土地柄だから、京都のお金持ちって在日や部落ばっかり

    +9

    -9

  • 462. 匿名 2015/05/02(土) 14:49:19 

    出身がどこの地域なのかより学歴の方が気になる。特に結婚するなら子供のことも考えて、高卒はあり得なく、できればマーチ以上は出ておいてくれないと。

    +2

    -8

  • 463. 匿名 2015/05/02(土) 14:49:38 

    京都は本当に評価悪いよね

    +12

    -5

  • 464. 匿名 2015/05/02(土) 15:03:31 

    イルカ、クジラが普通に売ってる地域。
    夫の実家の汁物にクジラの脂身が入っててゾッとした。
    スーパーにも普通に売っててびっくりした。
    あと正月の雑煮が違うことも受け付けなかった。
    帰省するにもお金も時間もかかるし、冬はめちゃくちゃ寒いし。
    結婚相手は同郷および近辺出身の人が良いと思った。

    +3

    -16

  • 465. 匿名 2015/05/02(土) 15:10:59 

    在日が多い大阪と東京は無理ですわ!

    +6

    -6

  • 466. 匿名 2015/05/02(土) 15:13:06 

    458 東京人よりもお前基地外だぞ

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2015/05/02(土) 15:26:42 

    350
    気にした方が良いよ!
    その県からは出ない方がいいと思います。

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2015/05/02(土) 15:33:59 

    誰でも同じ環境の人が同じ価値観で楽だと思う、ただそれだけの事
    東京が実家だけど、私はそう思ってる。
    それでも好きになったから関係ない、やっていける人はそれでもいいんじゃないの~
    人それぞれだから

    +2

    -4

  • 469. 匿名 2015/05/02(土) 15:35:34 

    イラクのバグダッドなら当然無理!!
    当然気にする。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2015/05/02(土) 15:43:53 

    表面的なことで言えば帰省ラッシュとか見るとウェ~ってなる
    深い所の話はここではできないけど何気に気をつけてはいる

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2015/05/02(土) 15:52:30 

    ここ読んですでにこんなに荒れてるんだから

    地方の人ムリだと思ったwww
    リアルだと敵視されて疲れるわ
    こんな攻撃的じゃーねー

    怨念が凄いw

    +2

    -7

  • 472. 匿名 2015/05/02(土) 15:53:28 

    同郷の人が一番楽!

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2015/05/02(土) 15:58:15 

    荒らしてるの東京の方のようだけど
    東京の人はまた地方のせいにしてるw
    病気じゃんw

    まともな都民はここにいる底辺都民と一緒にされたくないだろうな

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2015/05/02(土) 16:07:28 

    出身地より家族。
    たとえ在日の少ない土地に生まれた人でも、
    仕事もせずにギャンブルDV浮気ばかりの父親とネットで誹謗中傷を繰り返す母親を持つ男性とは結婚できません。
    まず私の両親が結婚を承諾しません。

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2015/05/02(土) 16:07:55 

    九州/関西の人なら嬉しいですね(^^)
    私が行ったことのない土地の話を聞いて、実際に案内してもらえたらいいなぁ。って思っているので。

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2015/05/02(土) 16:08:56 

    都内と書いただけでこの荒れようw

    +4

    -6

  • 477. 匿名 2015/05/02(土) 16:10:54 

    458. 匿名 2015/05/02(土) 14:38:02 [通報]
    東京冷たいからマジ無理!核でみんな死んで欲しいと思う。できれば即死ではなく、放射線でやられて苦しむみたいな。中性子爆弾にすればいいのか

    473. 匿名 2015/05/02(土) 15:58:15 [通報]
    荒らしてるの東京の方のようだけど
    東京の人はまた地方のせいにしてるw
    病気じゃんw

    まともな都民はここにいる底辺都民と一緒にされたくないだろうな

    +5

    -4

  • 478. 匿名 2015/05/02(土) 16:12:36 

    部落だけはヤバイよ

    +8

    -4

  • 479. 匿名 2015/05/02(土) 16:16:27 

    ダメッちゃ言うとるけどお笑い出身じゃなきゃいいや
    あいつらは無理だウザイ

    +1

    -4

  • 480. 匿名 2015/05/02(土) 16:18:30 

    群馬もチョン多い

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2015/05/02(土) 16:25:25 

    東京は人どうこうよりまず街の臭いが生理的に無理
    東京人的にはあの臭いはありなの?

    +7

    -4

  • 482. 匿名 2015/05/02(土) 16:28:13 

    田舎です。
    部落うんたらで自分は気にしないけどおじいちゃんおばあちゃんが気にしそう。

    西成出身の子も生野出身の子も友達でいるけど普通にいい子です。
    逆に芦屋出身でも食べ方汚い子もいるし。

    場所なんて関係ない!

    +6

    -4

  • 483. 匿名 2015/05/02(土) 16:29:33 

    481 げろ臭くない?

    +6

    -5

  • 484. 匿名 2015/05/02(土) 16:30:02 

    471
    心配しなくてもお前みたいな不細工なおばさんどこの地域の人にも相手されないよw

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2015/05/02(土) 16:31:19 

    東京の男は無理><
    語尾が「~じゃん?」とかなんでしょ?
    気持ち悪すぎる^^;

    +6

    -4

  • 486. 匿名 2015/05/02(土) 16:31:58 

    東京以外の人とは無理です
    横浜すら無理
    横浜も23区に比べたら田園地帯だらけの田舎だしね

    +4

    -7

  • 487. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:25 

    473. 匿名 2015/05/02(土) 15:58:15 [通報]
    荒らしてるの東京の方のようだけど
    東京の人はまた地方のせいにしてるw
    病気じゃんw

    まともな都民はここにいる底辺都民と一緒にされたくないだろうな

    481. 匿名 2015/05/02(土) 16:25:25 [通報]
    東京は人どうこうよりまず街の臭いが生理的に無理
    東京人的にはあの臭いはありなの?

    483. 匿名 2015/05/02(土) 16:29:33 [通報]
    481 げろ臭くない?

    485. 匿名 2015/05/02(土) 16:31:19 [通報]
    東京の男は無理><
    語尾が「~じゃん?」とかなんでしょ?
    気持ち悪すぎる^^;

    +2

    -6

  • 488. 匿名 2015/05/02(土) 16:39:18 

    視野狭い人は一緒にいてもつまらないから嫌い
    このトピ見てると東京の人間は合わんわ

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2015/05/02(土) 16:39:40 

    地元北海道だからよくわからないけど、
    関西人と結婚するひとは家柄を調べたり
    気を付けたほうがいいってこと~?

    +4

    -7

  • 490. 匿名 2015/05/02(土) 16:42:26 

    東京って本当にくさいよね
    初めて池袋行ったとき本当に臭くてびっくりした

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:54 

    486
    神奈川は田舎だよ
    東京に寄生してドーピングで急成長遂げたけど基本ハリボテで歴史も浅い田舎町

    +6

    -4

  • 492. 匿名 2015/05/02(土) 16:44:12 

    よっぽどの田舎とか離島じゃなければ気にならない。
    親に何かあったときのために近いに越したことはないけど。
    私は都内出身で、栃木県に来たけどそれほどでもなかったからよかった!
    車は必須だけど。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2015/05/02(土) 16:47:14 

    異常に東京叩いてる人の方が怖いし幼稚

    +4

    -7

  • 494. 匿名 2015/05/02(土) 16:52:46 

    493 そ、そうだね。。ネイティブ東京人さん。。

    +6

    -3

  • 495. 匿名 2015/05/02(土) 16:54:37 

    ここ見て同郷の人と結婚しようと思ったコワッ・・・

    +1

    -6

  • 496. 匿名 2015/05/02(土) 16:59:46 

    田舎=悪い

    じゃなくね

    神奈川県も綺麗だし、都内でも銀座なんかより福生の方が好き
    もっと田舎の山奥の村や島民千人いないような島も住むのはわからないが、観光でいくのは好き

    +4

    -6

  • 497. 匿名 2015/05/02(土) 17:04:13 

    東京出身で仙台に来ました。もう2年もたつのにまだ慣れない。
    他の東北は知らないけど仙台は本当にやめておいた方がいい。

    +5

    -7

  • 498. 匿名 2015/05/02(土) 17:05:31 

    横浜は初めて行ったとき衝撃的だった
    中心地から電車で少し走ると田舎風景が広がって・・・

    +6

    -4

  • 499. 匿名 2015/05/02(土) 17:09:04 

    ネイティブ東京人はバカばっかwww

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2015/05/02(土) 17:18:43 

    東京人ってホームレスがいてクッサw

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード