ガールズちゃんねる

ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭に

124コメント2021/08/31(火) 23:41

  • 1. 匿名 2021/08/28(土) 21:31:32 

    CNN.co.jp : ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭に
    CNN.co.jp : ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭にwww.cnn.co.jp

    ギリシャ政府は28日までに、隣国トルコとの国境沿いで進めていた長さ40キロの壁の建設工事が完工したと発表した。


    ギリシャは同国北東部の一部でトルコと国境線を接し、この地域はアジア西部を通過してくる亡命希望者の目的地ともなっていた。トルコも同じく流入してくる難民らの対応に苦慮している。欧州を目指す移民らが海路でギリシャに入国する経路も多数存在している。

    +98

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:11 

    お金あるんだね。

    +147

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:14 

    結局物理的に壁作るのって大昔から変わらんのな

    +372

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:16 

    陸続きだと大変だな

    +365

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:18 

    進撃の巨人みたい

    +178

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:53 

    オリンピックとか何だったんだろ

    +35

    -17

  • 7. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:02 

    どんなに技術が進んでも
    こういう時は壁なんだね

    +278

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:02 

    日本みたいな島国の方が珍しいからなぁ

    +215

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:32 

    そこはかとなくギリシャっぽいデザインの壁

    +153

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:48 

    頑張ったら登れそうな壁!

    +2

    -18

  • 11. 匿名 2021/08/28(土) 21:34:02 

    令和版ベルリンの壁

    +8

    -16

  • 12. 匿名 2021/08/28(土) 21:35:00 

    そういやトランプさんも壁作ってましたね

    +183

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/28(土) 21:35:00 

    >>8
    イギリスさん島国だけど昔からイケイケよ

    それを踏まえても、
    大陸から距離があって言語と宗教と人種が違う日本って本当に恵まれてるな~って思う

    +185

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/28(土) 21:35:42 

    海渡って来そうだけどね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/28(土) 21:36:40 

    >>8
    海と空を警戒しておけば不法入国しようとしても発見しやすいしね。島国の強み

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/28(土) 21:37:08 

    >>10
    監視カメラで見張られてるし撃たれるよ。
    密入国ってそういうこと。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/28(土) 21:37:44 

    国境ってなんだ 所詮 人間が勝手に決めて 結局人間が苦しんでるだけじゃないか 

    +4

    -25

  • 18. 匿名 2021/08/28(土) 21:37:48 

    >>1
    トランプが国境に壁作ろうとしたら非難轟々だったのにね。ギリシャは騒がれないね。
    やってること同じよね?

    +207

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/28(土) 21:37:49 

    いつになったら壊されるのかな?

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2021/08/28(土) 21:38:20 

    >>8
    なのにその強みを全く生かせていない残念さよ

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/28(土) 21:38:40 

    >>12
    反対した人たちがこの件をどう思うかきいてみたい

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/28(土) 21:38:50 

    世界的に物々しい空気を感じる

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/28(土) 21:39:10 

    >>12
    その壁ももう…

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/28(土) 21:39:38 

    港を中国に売っちゃってるのに…

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/28(土) 21:40:08 

    >>17
    浅い

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/28(土) 21:40:54 

    結局EUも移民難民を拒絶するようになったか

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:14 

    >>11
    ベルリンとは意味が違うけど…

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:27 

    日本海にも柵を建てたい。

    +114

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:42 

    というか、お金どうしたの
    ギリシャ危機から回復できたの?

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/28(土) 21:42:05 

    >>4
    日本は利点活かすどころかウエルカムウエルカムでイライラする。
    アメリカみたいに資産1億あって日本語喋れなきゃ無理とかにすればいいのに。

    +270

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/28(土) 21:42:07 

    >>17
    その国境の恩恵を日々受けているんだよ。島国なんて有難いことだよ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/28(土) 21:42:08 

    世界の怖い独裁者、みたいなランキングで金正恩が30位前後だったのを見ていやいや~と思ってたけど、ここ最近のアフガン情勢を見てると納得
    西、中央アジア、恐ろしい((😖))

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/28(土) 21:42:19 

    >>2
    それ不思議!
    破産寸前とかしたとかニュースで見たのそんな昔じゃないのに…。

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/28(土) 21:43:45 

    万里の長城みたい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/28(土) 21:43:55 

    >>4
    海だとボートピープル追い返せないからそれはそれで大変よ
    タイとかマレーシアみたいにロヒンギャすし詰めの難民船を沖でストップさせて上陸許可しないとか強気ならいいけど

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:09 

    トルコ可哀想。
    トルコを経由すればアメリカに行けるってアメリカが行ったんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:10 

    >>29
    雨降ってるのに窓割れてたらいくら貧しくても補修するでしょ。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:42 

    >>3
    思った。
    よくスパイ映画とかで見るような見えないレーザーとかで、1面張り巡らすことはまだ不可能なのか(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:53 

    >>33
    アメリカの石油会社倒産させたからじゃない?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:59 

    >>11
    令和は日本だけだぜ?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/28(土) 21:46:03 

    >>18
    そりゃ自分の懐から作ってるもん。
    トランプさんはアメリカの予算で作ろうとしてない。他人の財布でやろうとしがち。

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/28(土) 21:46:49 

    世界はまた同じ道を

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/28(土) 21:48:11 

    結局アナログな方法が強いんだな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/28(土) 21:48:24 

    >>12
    バイデンが壊さなかった?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/28(土) 21:48:45 

    >>4
    海があったってミサイル飛ばしたり密入国する奴らがいるじゃないかー

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:22 

    トランプさんが壁を作ってたとき批判してたのにね

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:40 

    >>4
    感染症対策で島国メリット生かしてない国もありますけど

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/28(土) 21:50:07 

    >>44
    メキシコとの国境線の壁ね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/28(土) 21:50:25 

    >>16

    ベルリンの壁の時は地雷に猟犬に鉄条網まであったよね…

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:11 

    >>45
    令和2年の日本の不法残留者数は,8万2,616人

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/28(土) 21:54:47 

    ぶっちゃけ、本当に命の危険のある難民なんか一握り
    あとはブローカーに金渡してヨーロッパでの福祉生活を夢見てる若い男ばかりだからね…

    アフガン難民名乗りつつ、パキスタン人も多数混ざってるみたいだし

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/28(土) 21:56:53 

    経済難民多すぎ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/28(土) 21:59:48 

    >>38
    見えないレーザーを張ってなんの意味があるの?
    警備員が入ってきたら追い出す?
    痛めつける?

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/28(土) 21:59:57 

    >>1
    逆に国境に壁ってないもんなの?壁なしの国だらけだと密入国してる人いそう

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/28(土) 22:00:14 

    >>8
    日本も日本海側は壁が必要よ。

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/28(土) 22:00:16 

    >>13
    後は近くにあのヤベー国さえなければなぁ

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/28(土) 22:03:47 

    >>18
    ギリシャはアメリカほど目立つ国じゃないし、古くからギリシャとトルコはものすごく不仲(日本・韓国以上らしい)だからでは

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/28(土) 22:04:05 

    >>53
    バイオハザードで見るような、ミンチになるレーザーだったらいいねw

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/28(土) 22:04:43 

    アフガニスタンって、一日に200円以下で生活してる貧困層も多いみたい
    そりゃ、ヨーロッパで福祉漬けの生活したいわ
    難民認定されたくて体格のいいヒゲの生えた男も
    「子供」と嘘つくんだって

    日本は島国でよかった。入管法改正早よ

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/28(土) 22:06:56 

    トルコは日本に難民申請して居座ってるトルコ人を引き取りなさいよ!

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/28(土) 22:09:40 

    >>1
    まるで進撃の巨人

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:53 

    >>18
    アメリカはメキシコからの麻薬密売が問題になってたのに

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/28(土) 22:17:01 

    >>50
    実際はもっといそう

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/28(土) 22:23:52 

    へえ。お金あるんだね(棒)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/28(土) 22:24:55 

    昔に戻った感じね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/28(土) 22:25:34 

    >>3
    万里の長城が正解なのかも

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/28(土) 22:26:09 

    日本にも、ほんの数十年前に半島からの難民が何十万人も殺到したからね
    大村収容施設とか満杯だった
    それが、強制連行された被害者に成りすましてるんだから💢
    ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭に

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/28(土) 22:27:54 

    >>58
    そんなことしたら国際的に避難は免れないね
    下手したら戦争

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2021/08/28(土) 22:30:23 

    >>8
    は?
    島国って別に珍しくないだろ
    日本やイギリス含め、世界に50ケ国弱あるぞ
    ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭に

    +11

    -7

  • 70. 匿名 2021/08/28(土) 22:32:21 

    >>4
    この前ロシアから北海道に泳いで来たってニュース見た

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/28(土) 22:37:09 

    >>3
    要塞だね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/28(土) 22:38:24 

    >>67
    リアル攻殻機動隊やん

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/28(土) 22:39:25 

    >>53
    つまらねーやつだなぁおい

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/28(土) 22:39:55 

    これ、トルコ国内移動するアフガン難民の一部
    若い男ばかり…!
    こんなのがトルコ国内に何十万人
    パキスタンやイラン国内には数百万人いるらしい

    失敗国家と陸続きの国々は大変だ。壁も造るわ
    Afghan Refugees in Eastern Turkey Hope for Better Future - YouTube
    Afghan Refugees in Eastern Turkey Hope for Better Future - YouTubeyoutu.be

    Majority of arrivals say life under Taliban is intolerable #Turkey">

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/28(土) 22:40:59 

    >>68
    国境を乗り越えようとする奴らも悪いよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/28(土) 22:41:27 

    >>68
    残虐なものはゴメンだね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/28(土) 22:42:38 

    むしろ壁とか柵以外にどうやって密入国対策できるの?陸が繋がってる限りそれしかできないんじゃない?下に掘って奈落の底を作るのなんて無理だし

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/28(土) 22:46:12 

    こういう壁って国境地帯全部に建てるの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/28(土) 22:53:49 

    トルコも、イランとの国境に沿って万里の長城みたいに壁急ピッチで造ってる
    トルコ国内では山火事が100ヶ所くらいで相次いでてトルコ国民は難民の放火なのでは?と疑ってる
    いやぁ、、陸続きは大変だ
    Turkish authorities are stepping up efforts to block any refugee influx from Afghanistan | DW News - YouTube
    Turkish authorities are stepping up efforts to block any refugee influx from Afghanistan | DW News - YouTubeyoutu.be

    Afghans who manage to make the weeks-long journeythrough Iran on foot to the Turkish border face a three-metrehigh wall, ditches or barbed wire as Turkish au...">

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/28(土) 22:59:11 

    難民って同じ中東の国でやり直すより、
    EUとかで難民としておんぶに抱っこしたいのかね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/28(土) 23:01:56 

    >>80
    イスラム教圏に行かないのが不思議
    キリスト教、お酒飲む、豚肉食べる国にわざわざ行かなくても

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/28(土) 23:03:51 

    アフガニスタンの周辺はこんな感じ
    ヨーロッパで福祉生活したいなら、トルコやギリシャは通過点。通り道
    ギリシャ、対トルコ国境に壁建設 アフガン情勢も念頭に

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/28(土) 23:05:47 

    >>30
    日本にきたアフガニスタンの方がインタビュー受けてたけど、
    5年くらい経ってて仕事もしてるのに日本語喋れないっぽくて驚いた

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/28(土) 23:08:50 

    >>3
    レーザー光線の壁とかにとって代わるかと思ってた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/28(土) 23:16:33 

    同じムスリムだけど、裕福な湾岸諸国には難民が決して行かないの笑う
    動物か奴隷みたいな扱いされるもんね
    サウジアラビアの難民収容施設なんか、水はトイレの水飲ませてるって見たわ

    日本の入管なんか、舐められてるからワガママばっかやってるけどさ、
    売店でおやつまで買えるのに

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/28(土) 23:16:35 

    >>75
    だから殺していいってなるのかなぁ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/28(土) 23:19:52 

    >>7
    壁以外に何が出来るのか。
    予算関係なく、最新技術駆使したら何だろうね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/28(土) 23:28:21 

    日本にも海の壁建てて欲しい。無理だけど

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/28(土) 23:35:27 

    >>3
    進撃の巨人思い出した。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:28 

    >>86
    ほんとそれ
    死人は出て欲しくないな

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:18 

    >>18
    アメリカって元々移民が沢山集まってできていたのに
    白人至上主義みたく発言してたから
    国内の南米からや他の移民は制裁受けるのではとか家族を受け入れてもらえないとかで反発起きてたね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:16 

    >>83
    私もアフガニスタン5年行っても現地の言葉喋れない気がするよ
    生活も慣れるだけでも違いすぎて大変だと思う

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:01 

    >>1
    立派な壁だなぁ。バイオハザードでこんなのあったよね。。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/29(日) 00:18:08 

    >>2
    ギリシャはお金ないはず

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:06 

    >>56
    本当、日本の周りヤベー国ばかり
    海があるとは言えヤベー国に囲まれすぎてる
    ロシア、中国、北朝鮮、南朝鮮と真面な国が無い

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:06 

    >>66
    モンゴル対策に完成させたけど、秦は15年で滅亡しちゃったけどね…
    敵は壁の外じゃなくて中にいた…

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/29(日) 01:41:49 

    >>69
    少数派っていう意味で言ったんだと思う

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/29(日) 02:25:36 

    中東なんだから中東の他の国に行って身を立てれば良いのに豊かな国に面倒見てもらってちょっと冷たくされたら人権だの教義だの持ち出すから壁作りたくもなるわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/29(日) 02:53:11 

    ベルリンの壁?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/29(日) 03:09:37 

    >>87
    横だけど、マイクロチップいれてGPSいれて不法に国境から出たら、爆発とか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/29(日) 03:19:23 

    >>2
    なくても作らなきゃ地獄みることになるでしょ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/29(日) 04:24:32 

    >>2
    他のEU国が出してるんだろう シリア難民で懲りたから旧アテネ国際空港跡地が難民キャンプになってたが私が行った5年前には 何処かの島に難民を移送 空港はテントとか散乱してて、荒れ果てた姿。まぁ迷惑だよね 

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/29(日) 04:29:39 

    >>69
    この中で海外からの自称難民の不法滞在の被害に遭いそうな先進国は日本人やイギリス含めて数ヵ国だけでは?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/29(日) 04:38:06 

    >>74
    より良い未来を望むのならまず自分の国を自分達で何とかしろよ!
    若い男が真っ先に逃げ出して他国の福祉におんぶに抱っこで恵んでもらうことしか考えられないんじゃそりゃ国も滅びるわ

    実際に日本を含めて西側諸国がアフガニスタンに寄付してきたお金、みんな汚職に消えていったみたいだね
    ダメだこの国…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/29(日) 05:25:02 

    >>50
    観光ビザで入国してトンズラするパターンね。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/29(日) 05:31:26 

    >>55
    とりあえず日本のことは気にしないで欲しいよね。
    某国A 観光にも来てくれなくてもいい。
    某国B 密入国なんてもってのほか。
    某国C ミサイル作るお金あるんだったら国民に使えばいい。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/29(日) 05:38:32  ID:hXsmQmCxOt 

    難民も人ごとじゃ無いよ 隣国が崩壊すると難民が押し寄せる 戦後直ぐの混乱期がそうだった アメリカなんて準備して 在韓アメリカ大使館 米軍基地内に新設するそう アフガンみたいになるのを予想しているんだろう 日本だって大使館 更地のまま いつでもトンズラできる それに気づかない大学進学率7割の隣国民

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/29(日) 05:48:11 

    >>12
    カマラハリスが一回だけ見に行って終わり。
    移民で大渋滞。
    移民であれアメリカ国籍を認めるなんて言ったから、もうメチャクチャ。
    偽装親子、偽装夫婦、偽装家族、何でもありだよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/29(日) 07:47:57 

    >>12
    トランプさんいなくなったとたん始まったね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/29(日) 08:05:59 

    >>30
    乗せた人が全員日本にくるとは限らないよ。
    飛行機が待機しているパキスタンに一時避難してこの先どうするかはアフガン人次第じゃないかな。
    様子見で戻る人もいるかもしれんし

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/29(日) 08:07:22 

    >>12
    結局バイデン政権になっても移民を入れてませんがな。リベラルなんてそんなもん。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/29(日) 08:08:50 

    >>107
    つか日本の場合は日本にきたがっているとしか。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/29(日) 08:44:10 

    毎年の様に「北朝鮮崩壊する」とか言われてるけど、仮に本当に北朝鮮が崩壊したら、ボートピープルとして日本に押し寄せる可能性はあるよ。
    武装してるかもしれない。
    麻生さんの「武装難民」発言は、あながち間違いではない。
    今はムンさんが、韓国経済を無茶苦茶にして、北に合わせようとしてくれてるから助かってるけどね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/29(日) 10:18:06 

    >>92
    個人の努力や元々の資質にあるかもしれないけど、日本人と仕事してて喋れないっていうのはどうかな。
    普段の生活や仕事に支障ないのかな。

    自分自身が海外にいたから思うことだけどね、その国の人と生活してたら自然とある程度は完璧でなくとも喋れるようになるよ。
    馴染もうとする気持ちもあったから努力もしたし。

    5年て結構長いよ。

    周辺国でも受け入れたくないっていうところがあるのは、仕事の心配もあるだろうけど、そういう気持ちの面も少なからずあると思うな。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/29(日) 11:14:41 

    >>113
    北朝鮮崩壊しないよ するなら南。北朝鮮知らないだろうが 資源大国 鉄鉱石、マグネシウム、金、石炭、ウランなど。核開発の原料のウランは自国産。無いのは石油だけ。みんな知ってるが何故か報道しないマスゴミ。丁度いい人口 統制国家逆さにしても崩壊しない。いずれ北に併合される南。その時 日本に押し寄せる自称難民

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/29(日) 12:26:10 

    >>2
    まあないからこそかもね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/29(日) 15:30:22 

    >>13
    イギリスと大陸間は泳いで渡れる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/29(日) 15:31:16 

    >>95
    台湾くらいか?いいのは

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/29(日) 17:17:01 

    >>30
    JICAのアフガン人職員が、「日本が助けなかったから命の危機に晒されてる」ってインタビューに答えてるね。
    いや、まぁそうなのかも知れんけど、まずガニ大統領やアフガン政府がトンズラしたからじゃないの?まず恨むのそこじゃない?
    その上で「日本には助ける義理はないのは重々承知だが、なりふり構っていられない。助けて下さい」じゃないの?
    「ずっと日本のために働いてきたのに助けないのはおかしい」とか思ってない?
    感謝とか、そういう感情がない文化の人達だからなぁ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/29(日) 19:23:06 

    >>119

    そもそもこちらからするとアフガンのためにODAで支援しているのにね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/29(日) 23:17:20 

    >>92
    アクセントや文法や丁寧語や謙譲語を正しく使えなくても、5年も日本にいれば意思疏通できる程度は喋れるようにならないかな?
    20年近く前だけど、東南アジアに旅行したときは、お土産屋さんやホテルスタッフは日本語で話しかけてくれたよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/30(月) 09:50:14 

    >>22
    わかる…。不穏な空気を感じる。
    平和ボケしてる日本はアメリカの犬みたいな存在だし、なんだか日本も危うい立場になる予感がして怖い。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/30(月) 14:51:12 

    >>13
    地の利を活かせてないけどね
    まぁこの程度で済んでるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:21 

    >>18
    アメリカ南部は米墨戦争でメキシコから奪ったんだもんね。テキサスもフロリダもカリフォルニアも戦勝国としてメキシコから移譲させて直後石油が噴出って出来すぎだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。