ガールズちゃんねる

重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

247コメント2021/09/09(木) 03:11

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 00:23:32 

    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14% : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンライン
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14% : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルス感染症で、持病や喫煙などの重症化リスクがある人は、全くない人に比べて死亡率が5倍以上になることが厚生労働省の分析で分かった。


    4~6月に感染が判明した約32万人のうち、新型コロナの重症化リスクとされる糖尿病や高血圧、がん、肥満、喫煙など九つの要因の有無が記載されていた約10万人について死亡率を調べた。

    重症化リスクの要因が一つもない人の死亡率は0・41%だったのに対し、一つ以上ある人の平均は2・28%と5・6倍になった。

    +72

    -0

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 00:24:20 

    “救急搬送”の実情 入院先なく・・・医師「胸が痛い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2021年8月24日) - YouTube
    “救急搬送”の実情 入院先なく・・・医師「胸が痛い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2021年8月24日) - YouTubeyoutu.be

    東京都で23日、新型コロナウイルスに感染した50代の男性が亡くなりました。 訪問診療を行うクリニックが撮影した映像です。亡くなった男性は、1型糖尿病の基礎疾患があり、集中治療室での治療が必要な状態でしたが、搬送先がなかなか見つからず、自宅療養を続けざる...

    +26

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 00:24:47 

    全くないと思っていてもどこか弱ってる可能性はある

    +414

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 00:24:57 

    コロナのニュース見るたびにどよーんとする。
    明るい未来はあるのかーーー!!!!

    +358

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:19 

    運だよね。

    +66

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:22 

    コロナ禍でなければ助かる命も受け入れ先見つからなくて助けられなくなってるんでしょ?
    テレビでやってたよ

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:36 

    私は腹回りだけが肥満だ

    +160

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 00:26:08 

    ワクチン何人が打って何人が死亡(因果関係不明 )、
    という明確な数字は出ているんですか?

    +113

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 00:26:23 

    もとは健康で重症化までいかなくても、野々村さんみたいに感染を期に肺に後遺症を負ったりするからな

    +200

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 00:26:37 

    私はキレると血圧が200くらいまで上がる
    いつ脳卒中になるのやら

    +119

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 00:26:53 

    >>1
    慢性腎臓病が最もリスクなんだ
    糖尿病かと思っていた

    +163

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 00:26:58 

    それ別にコロナじゃなくても健康な人と比べたら普通に死亡率高いんじゃないの?

    +95

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 00:27:03 

    母は65歳高血圧と肝臓の病気と肥満で、コロナ感染したけどワクチン接種2回してたからか微熱だけで終わった

    +179

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 00:27:11 

    >>5

    基礎疾患にならないよう気をつけようってことだから、むしろ運じゃないと思う

    +72

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 00:27:38 

    >>4
    こんな世界ならもう生きていたくないかもってふと思ってしまう日が増えた。先が見えなすぎてこわい、辛い、不安

    +158

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 00:27:49 

    コロナ関連のニュース見ると、これ以上何も出来ない自分としては、全て中国に言ってもらえませんか?と心の中でつぶやいてる

    +113

    -4

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 00:28:05 

    そんなのコロナに限らずだけどね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 00:28:42 

    高血圧も基礎疾患になるんでしょ?
    中高年以降は大量に基礎疾患持ちがいるじゃん

    +149

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 00:29:15 

    >>11

    糖尿病から腎疾患というのも良くあるよね

    「糖尿病を患い、血糖コントロール不良な期間が継続すると、通常、三大細小血管合併症である神経症、網膜症、腎症の順に合併症が出てきます。」


    糖尿病と腎障害|東京女子医科大学病院 腎臓内科
    糖尿病と腎障害|東京女子医科大学病院 腎臓内科www.twmu.ac.jp

    東京女子医科大学病院 腎臓内科では「患者さんを中心に考える」を診療のポリシーとしています。腎臓病は短期決戦ではなく、長期に病気と戦う患者さんと寄り添っていくことになります。病気だけをみて診療することなく、患者さんの気持ちや社会生活などを尊重して治...

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 00:29:39 

    自然淘汰

    +4

    -19

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 00:30:08 

    死ぬべくして死ぬ人達だっんだね

    +9

    -90

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 00:30:27 

    >>12
    予備力の問題
    普段から体が悪かったらその部分のフォローに力使ってるから予備の力がない

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:06 

    よし!痩せるぞ!!

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:23 

    人生ってなんなんだろう
    生き残るのが目的か

    +103

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:42 

    私まさに慢性腎臓病で透析やってるんですが…本当に怖い、泣きそう…

    +158

    -3

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:51 

    >>18
    あと肥満も

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 00:32:17 

    東京で亡くなった30代糖尿病の人ってニュースでやってた肥満?

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 00:33:34 

    >>8
    厚労省のサイトに載ってるよ。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 00:34:20 

    >>3
    糖尿病なんて自覚なくても予備軍含めて40歳以上3人に1人だもんね

    +110

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 00:34:53 

    >>18

    中高年でも、特に中年は気をつけてる人はならないよ。女性は女性ホルモンの働きでむしろ閉経前は高血圧にはなりにくい

    高血圧の人が5割を超えるのは60代
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 00:35:11 

    >>25
    何歳ですか?

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 00:35:43 

    >>21
    何その言い方?信じられないんだけど。

    +64

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:38 

    >>27
    典型的な肥満だったよ
    あと沖縄から出稼ぎに来てるって奴も肥満 汚部屋

    +9

    -18

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:43 

    >>5
    助かる助からないは運。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:54 

    私20代だけど自己免疫疾患があって免疫調節剤とステロイド使ってるからかかったらひとたまりもないと思う
    医療従事者でワクチンもかなり早めに打ったので、冬にはもう効果も薄れてそう

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:55 

    >>29

    食事も運動も気をつけてて糖尿病ってむしろ少ないと思うけど

    自分のやってることのちくせくだと思う

    +5

    -35

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:56 

    >>27
    ある程度進行するとむしろ痩せてるよね
    糖尿病の方って

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 00:37:56 

    >>7
    私は足先から頭のてっぺんまで誰が見ても肥満だよ。今からダイエットしても間に合わない泣 死ぬしか無いのかなぁ😢

    +29

    -8

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:05 

    >>29
    未治療の糖尿病患者が多い

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:41 

    >>10
    キレる度に測ってるの?

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:47 

    >>31
    25歳です、本当に怖いです…。

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:51 

    >>33
    何人かテレビで取材されてたけど見事に汚部屋ばかり

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 00:39:56 

    >>21

    ダーウィンのナチュラルセレクションですね

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:11 

    子供が先天性の心臓病だから怖い

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:13 

    >>37
    痩せ始めたらもうOUTだよ

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:31 

    CKDは8人に1人もいるのに?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:58 

    YouTubeでいろいろ最前で働いてる医師の動画見たけど、
    今までは高齢者、疾患持ちが多かった
    でも今は基礎疾患なし、肥満でもない、30代40代が数日で重症化。
    去年の従来の株とデルタ株の違いがよくわかる

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 00:41:30 

    汚部屋は重症化リスクのひとつってことでok?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 00:42:11 

    どの病気でも基礎疾患があればこれぐらいあるでしょう。
    ただの風邪でも亡くなるし。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 00:42:51 

    ここ最近疲れたトピとかに「ワクチン打たないけど自粛もしない。私の年代は重症化率低いから!」って人がたくさん湧いてるんだけど、信じられない。
    重症化を防ぐことは人に移す確率も打たない人より低くなる、って医者が解説してるのに、自分本位ですごく迷惑な集団だと思う。

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 00:43:18 

    >>35
    私も6月に打ち終えてるから12月には効果なくなっちゃうのかと心配
    わがままだけど年末あたりには3回目打ちたいよね

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 00:43:59 

    糖尿病でも通院して血糖コントロールできてれば
    コロナの死亡リスクは高くならないって調査結果あるよ
    気づかずに隠れ糖尿病の方が危ない

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 00:44:22 

    >>48
    汚部屋になるくらいだから衛生観念が鈍感なのあるんじゃないかなと思った
    手を洗っているのか、一日外出した服が枕元におちてるとか風呂入ってるのだろうかなど

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 00:44:27 

    >>41
    その年でなることもあるんですね。

    +12

    -7

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 00:46:07 

    AB型がO型の1.6倍の重症化リスクって本当かな?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 00:47:19 

    >>42
    それ本当に疑問
    汚部屋で男女共にデブ

    +16

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 00:47:53 

    >>25危ないので外になるだけ出ないで

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 00:48:24 

    >>42
    コロナで片付けもままならなかったのかなと解釈してみたけど、ベランダまでゴミが出てるのを見て汚部屋だと思った
    不摂生だったのも関係してそう…いや、だから肥満になったのか?

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 00:48:48 

    >>27
    先日在宅で合併症起こして亡くなった方は痩せてた。
    糖尿=肥満じゃないよ。遺伝とか1型の糖尿はヤセ型が多いよ。2型は小太りの糖尿も居れば巨漢もいる。
    逆に巨漢でも糖尿ではない人もいる。
    2型な糖尿になる原因は生活習慣だけど、なりやすさは人それぞれだね。普通体型でも糖尿って結構いるよ。

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 00:49:30 

    絶対、喫煙歴と平熱が低い人も
    関係あると思ってる。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 00:49:47 

    ワクチンの効果って半年くらいだっけ?
    でも打てるなら打ちたい
    感染は避けられないとしても、重症化は避けたい
    これから冬になると湿度が減って乾燥するからインフルエンザみたいな感じでまた、爆発しそう
    今なんて湿度が100%近いのにこんなに増えてるんだし
    本当にハシカとか水疱瘡並に感染するんだね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 00:49:54 

    >>48
    汚部屋で暮らせるだけの免疫持っててもだめなのか…

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 00:51:41 

    >>48
    部屋片付けてダイエットするわw

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 00:51:50 

    >>18
    高血圧て薬品会社が儲かるために、どんどん高血圧の基準が広くなってるから、あんまり当てにしてない。
    要は高齢者がリスク高いって事でしょ

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 00:52:10 

    >>54
    小学生の時に腎臓の数値が良くないって分かってからじわじわと悪くなっていった感じです。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 00:52:19 

    >>9
    そういえば野々村さんどうなったの?
    自宅療養?

    +5

    -0

  • 67. 名無しの権兵衛 2021/08/26(木) 00:52:56 

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:23 

    >>4
    ガースーが光は見えているって言ってたよ。
    どこがよ?!ぜっんぜん見えないよ!
    ワクチン接種率あがってるのに感染拡大、陽性者どんどん増えてるじゃん!

    +49

    -4

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:24 

    >>3
    そうだよねー職場の健診でわかる範囲も限られてるし

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:28 

    >>57
    でも透析患者さんって透析センターに週2〜3回行くからね…
    しかも何時間も同じ部屋に留まってるから、ほかの透析患者がもし感染してたらって考えると怖いよね
    いくらマスクしてても

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:40 

    最近、自分はワクチン接種済みだからってマスクを外してる高齢者が増えてる。
    それに首都圏から地方へ旅行に行ってる話もよく聞く。

    重症化リスクが低くなったからって、感染を広めてしまう危険性を考慮しないのかな。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:56 

    >>42
    汚部屋の映像見る度に思うけど普段から寝るスペース確保できてるの?適当に床で寝ちゃうとそりゃ免疫力下がるよ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:11 

    >>38
    今からでも少しでもがんばろう!

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:33 

    >>60
    うちのかかりつけ医は平熱の低さ=免疫力が低いって考えてる
    だから普段から運動と食事が大事だと言ってるよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:41 

    >>65
    質問多くてすみません、それって何で分かったんですか?その年だと健康診断もしないですよね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:41 

    >>4
    ニュースからの葬儀屋のCMがなんとも…

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 00:55:34 

    >>57来年の春頃に移植手術するので、それまではワクチン打って人混みには行かないようにします。ありがとうございます😭

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 00:55:35 

    >>66
    退院したよ

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 00:55:45 

    >>21
    腎臓病の私は死ぬべき人なんですね。
    家族に聞かせたらあなたのこと探し出すと思う。

    +37

    -16

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 00:56:37 

    >>25
    知ってたでしょ?何この今知りましたみたいな反応

    +5

    -31

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 00:56:58 

    >>55
    AB糖尿病の私、万が一の為に身辺整理はじめました

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 00:57:31 

    >>63
    頑張ろうぜ~!

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 00:58:29 

    >>68
    総理本人の目に光が全くないのにね。バカにしてんのかって感じだよね

    +38

    -5

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 00:58:58 

    >>75
    正確に言うと最初幼稚園生の時にアレルギー性紫斑病って病気になって、その合併症で腎臓の方にいっちゃったんです。腎臓が悪くなってるってはっきり言われたのが小学生の時なんです。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 00:59:14 

    >>77
    移植後も免疫抑制剤必要だろうから、気を付けて過ごしてね。

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 01:00:32 

    >>68
    今更そんなぼんやりした事では希望は持てないから、もっと論理的に根拠を示してほしいよね。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 01:00:36 

    >>1
    コロナ以外でもリスクは高いし、今更感がある

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:00 

    >>80
    このトピで初めて知りました…。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:01 

    >>11
    人工透析レベルになると免疫力落ちるとか言ってる感じじゃなくて、免疫力が無くなってきたって感じになっちゃってるからね。
    横で見ててかわいそうになる位辛そう。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:05 

    >>8
    厚労省のサイトにファイザーとモデルナ毎に副反応の報告が出てる。
    すぐ予約取れたのがモデルナだったから副反応怖くてバーっと目を通したけど、ファイザーはそれも大変な報告件数だった。
    暇つぶしにどうぞ。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:03 

    >>70
    私が怖いのそれなんです。いくら自分が気をつけていても、他の患者さんが感染してたらって考えると本当に怖くて…看護師さんや技師さんでさえ怖い。検査とか定期的にしてるだろうけど…。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:06 

    >>84
    大変だと思いますがお大事にしてください。

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:52 

    >>85
    はい、分かりました、ご心配本当にありがとうございます!

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:57 

    >>51
    私も5月前半に打ったのよね
    夏ですらこんなに蔓延してるんだから、冬はもう本当にやばそうだよね
    私は免疫調節してるからコロナ病棟には行くことないけど、外来には行くことあるからPCRせずに来る患者さんと接してるわけだし、本当怖い

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:00 

    >>77
    私も、手術の成功を心からお祈りしています。

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:04 

    でも基礎疾患ない人でも亡くなってるからなぁ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:07 

    >>92
    ありがとうございます…!

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:32 

    >>67
    私、ダメダメだわ…。二回接種したけどね。冬にかけてまた感染者が増えるんじゃないの?当てはまり過ぎて、生きていく自信が無いよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 01:06:43 

    >>95
    ありがとうございます!🥲🙏

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 01:08:05 

    >>18
    合う降圧薬があれば、ちゃんと服薬するだけで血圧は標準値内で安定するよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 01:09:25 

    >>9
    知人の旦那さんが中等症Ⅰで、自宅で自力で治してと言われ、放置。かぞくが防御しつつ終わりなき看病。今は命はあるが寝たきりだし、仕事に復帰できるかわからない。奥さんは在宅で看病。
    入院して適切な治療うけてたら、と毎日思うと。

    +79

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 01:10:53 

    >>21
    私末期腎不全なんです。あなたの心無い言葉でどれほど悲しくて悔しい気持ちになったか。私は死ぬべき人間なんですか?

    +33

    -5

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 01:13:25 

    >>4
    収束すれば多分経済がV字回復してバブルがくるよ
    毎日酒盛りし放題よ

    +23

    -4

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 01:13:49 

    >>60
    平熱が低いってどのくらいが基準になるの?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 01:13:50 

    >>15
    そうだよね。私もだよ…
    いつ終わるのかも全くわからないコロナ

    帰省して家族にも会えず
    友達にも会えず
    外食も安心して楽しめない
    旅行だってこれからいろいろ行きたかったのに……

    ワクチンは持病の関係で打てない
    持病があって打てないから感染したら重症化する

    専業主婦だから毎日家にいて
    人と話すことがコロナ禍になってから極端に減って寂しくて心細くてたまらなく孤独感を感じる

    コロナにかかって呼吸ができなくて苦しむのはすごく怖いし嫌だけど

    こんな世の中で閉塞感の日々を送るのも心がどうしようもないほど辛くなる

    夜眠ろうとすると悲しくて涙が出てくる

    みんなも頑張ってるんだからとは思うけど
    コロナ禍になってから
    ポツンと独りぼっちな気がして
    ずーっと毎日心が沈む

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 01:19:17 

    >>21
    そんな事はない。
    才子多病って言葉があるじゃん。
    ろくでもない奴らの方が長生きするんだよ。

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 01:21:22 

    >>18
    今は130以上が高血圧とされるが昔は年齢プラス90だった。
    60歳だと150以上が高血圧。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 01:22:56 

    >>1『治癒』したなら大丈夫だよね?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:18 

    >>68
    陽性者が増えるのは 想定内。陽性から発症を抑えるか 発症しても重症化を抑えるかがポイントだよ。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 01:24:24 

    >>74
    私、平熱が36.8なんだけど、心臓に負担かかってそう

    +0

    -10

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:34 

    >>105
    失礼ですが、持病って何ですか?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:04 

    コロナは糖尿とベビースモーカーがやばいよね。
    確実に重症化する。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 01:30:50 

    >>60
    平熱35.6かな。体調悪いので35.4って感じ。モデルナ昨日打ってまだ何ともない。明日仕事だけ夜が怖いな。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 01:39:06 

    >>21
    サイコパス見つけた

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 01:40:16 

    >>29
    健康診断してないとわからない人もいると思う。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 01:40:51 

    >>2
    この方、インシュリン注射を独断で中止してたらしいけど
    それは問題ない事だったのかな?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 01:41:00 

    >>111
    重度の過敏症既往歴があります。

    全身性の皮膚や粘膜に症状が出て
    ぜん鳴や頻脈、呼吸困難、血圧低下など
    強いアナフィラキシーによる複数の症状を起こしたことが有って
    次にまた再び起きたら命に関わると重度過敏症で長い入院生活の時に大学病院の主治医から告知を受けています

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 01:41:56 

    >>21

    全ての人間、全ての生き物は死ぬべき時に死ぬ。永遠に生きるものはない。

    それだけのことだよ。

    +4

    -15

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 01:46:37 

    基礎疾患ない肥満アラサーです。
    自宅療養でテレビに出てる人達は、ほぼ肥満体型だったので、いつ自分の番になるか恐ろしいです。

    ニュースZEROで毛の処理をしてない女性の太ももが写った写真も流れていて、毛の濃さが除毛前の自分と重なりました…。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:10 

    >>79

    横だけど、79さんも落ち着きなよ。

    俺のアニキが黙ってないぞみたいなこと言うもんじゃない。どういう発想なの

    +22

    -13

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:47 

    >>25
    透析患者さんは抗体カクテルの投与の対象だから一度先生にも聞いてみては

    かなり早い段階で投与しないといけない薬だからコロナっぽい症状が出たら即申告しないといけないとかあるだろうし


    >投与するタイミングは、ほとんど症状がないか、発熱や軽度の咳といった軽症の段階。投与ののち、重症化しなければ『効果があった』と判断します」

    中和抗体カクテル療法は、発症から「7日以内」に「点滴で」投与しなければいけない。そのため、治療は基本的に入院で行う。現在、新型コロナ感染者の新規受け入れが難しく、重症化するまでは自宅待機だ。つまり、この「夢の治療薬」を「発症7日以内、重症化する前に投与」治療をすることは不可能に近いということになる。


    コロナ最前線の医師が解説!「抗体カクテル療法」の利点と難点(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    コロナ最前線の医師が解説!「抗体カクテル療法」の利点と難点(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナの感染拡大が止まらない。医療に届かず自宅で療養する人も多い。医療崩壊が現実になったなか、菅義偉首相が期待しているのが「抗体カクテル療法」だ。会見でも「新たな治療薬」と語り、頼みの綱としてい

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 01:54:26 

    >>116
    それが大問題だったんだよ、おそらく
    シックデイの指導を受けてなかったのかな

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 01:54:40 

    >>112
    私は重度の喘息と渡辺直美さんくらいの肥満だから
    同じくらい重症化する確率高いよね。。。

    友達は「大丈夫!喘息の人はコロナかかりにくいんだよ」と言って励ましてくれてるけど

    喘息は重症化しやすい持病に入ってるとテレビで見たから
    喘息の人はコロナかかりにくいは間違った情報だよね?

    まぁその前に減量して肥満をなんとかしなければならない!

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 02:06:53 

    >>123
    よこ
    初めて聞いたから調べたけど、本当にその説あるんだね
    しかもデータあるみたいだからあくまで仮説の段階とはいえそこまでガセっぽくないし
    まあでも絶対うつらないってわけでもないし、私の知ってる喘息持ちの人は急いでワクチン打ってたよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 02:11:23 

    >>123
    今日か昨日か亡くなった30代の方は呼吸器の基礎疾患があったと書いてあったから、もしかしたら喘息持ちだったのかも。

    ワクチン早めに打てるといいね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 02:13:25 

    >>116
    コロナで食べれなくなったから、注射をしてなかったってニュースで言ってて、意味がわからなかった

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 02:15:22 

    >>116
    報ステの方で見たけど医者が深刻な合併症って言ってたから、亡くなった原因はインシュリン中止なんじゃない?
    注射をしなかった事情はわからないけど、入院できてたとしたらコロナ禍に身勝手に病床埋めてるって言われてた可能性もあるよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 02:15:56 

    >>104
    確か平均が36.6だったと思う
    37.2までは標準
    たまに36きってる人いるよね
    がる民でわたし高いから36.5あるって書いててそれ普通wってつっこまれてた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 02:19:21 

    >>123
    BMI30以上は基礎疾患扱いなのは有名だけどきのうコロナリスクが高いのは25以上だってやってた。
    25以上ってちょいちょいいそう

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 02:21:55 

    >>36
    どんな病気もそうだけど、遺伝や環境でなりやすい人っているんだよ
    個人の責任だけではない

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 02:29:01 

    >>128
    女子って平熱低い方がいいみたいな謎がない?

    私も36.8で平熱高めだから、いつも「えw高いねw」とか言われる。あと「私は平熱低めだから、36.8でもちょっとしんどくなる〜」とか言われたり。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 02:35:54 

    アイコスも喫煙に入るけど、紙タバコとはもろもろと違う。電子タバコの場合はこのときの喫煙者に当てはまるのかどうかについて知りたい。
    ってこの手のニュース見ると毎度思ってる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 02:36:27 

    >>131
    平熱低いの〜
    血圧低いの〜
    の謎マウントあるね

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 02:40:29 

    >>13
    私と同じだ!
    踏み入った質問ですが(申し訳ありません)、ファイザー、モデルナのどっちを接種しましたか?

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 02:55:47 

    >>1
    これめちゃくちゃ重要な情報じゃんか

    この表の疾患ないかつ64歳未満なら致死率めちゃくちゃ低いでしょう。
    大多数の国民はそれなのだから、それを見積もるべき。
    さらにBMI25以下なら死んでないレベルなんじゃない。
    やっぱりコロナってそういう病気。

    +5

    -10

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 02:57:33 

    >>38
    そないすぐ死なんて。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 02:58:30 

    >>4
    ないけど日本はまだましな方

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 03:05:26 

    >>4
    がるちゃんで保存した画像です💕
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 03:07:33 

    >>129
    私だ…。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 03:10:09 

    >>1
    なぜここボカすんだろ。一番大事なところ。
    65歳以上は10倍くらいの致死率なんだろうな。

    > 65歳以上の死亡率は6・89%だったのに対し、64歳以下は1%に満たなかった。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 03:50:27 


    増強抗体マルセイユ大学の説 - YouTube
    増強抗体マルセイユ大学の説 - YouTubeyoutu.be

    https://www.journalofinfection.com/article/S0163-4453(21)00392-3/fulltext">

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 03:54:59 

    >>1
    新たな国民病(20才以上の8人に1人)の慢性腎臓病だけ桁違いに高いと「ラムダは日本人を狙って作られた」とかいう隠謀サイトをうっかり信じてしまいそうになるわ。
    慢性腎臓病(CKD)って?|知ろう。ふせごう。慢性腎臓病(CKD)
    慢性腎臓病(CKD)って?|知ろう。ふせごう。慢性腎臓病(CKD)www.kyowakirin.co.jp

    慢性腎臓病(CKD)とは?腎臓の働きが慢性的に低下していく病気を慢性腎臓病(CKD)といいます。CKDを早く見つけるためのポイントなどを紹介します。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 04:25:36 

    >>11
    そりゃ副腎皮質ホルモン剤服用、使用してる方がほとんどですから

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 04:39:39 

    >>1
    息子(小4)が腎臓病なんだけど…
    まだワクチン打てないしこんなの見たら
    更に学校なんて行かせられなくなるじゃん

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 04:50:40 

    私ガンで治療中だけど、医者にワクチン打って大丈夫って言われたよ。もしもの副作用怖くて予約もまだ。これ以上体調悪くなりたくない

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 05:00:50 

    >>10
    私ものすごく低血圧だけど脳卒中で倒れた
    タバコも吸った事ないしお酒も飲まない
    受動喫煙は酷いけど

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 05:06:14 

    >>1
    【注意喚起】韓国でワクチン製造の受注が取れた為に、無駄に摂取をごり押しする韓国人が湧いています。
    キムチ食えのパターンです
    韓国サムスンバイオロジックス、mRNAワクチン原液まで生産か(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    韓国サムスンバイオロジックス、mRNAワクチン原液まで生産か(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    韓国サムスンバイオロジックスが、mRNAワクチン充填(じゅうてん)・包装(DP)にとどまらず、原液(DS)まで生産する。サムスンバイオロジックスは、複数の会社と委託生産(CMO)を協議中で、技術移転


    サムスンバイオ 米モデルナのワクチン韓国で生産へ | 聯合ニュース
    サムスンバイオ 米モデルナのワクチン韓国で生産へ | 聯合ニュースjp.yna.co.kr

    【ソウル聯合ニュース】韓国のバイオ医薬品大手、サムスンバイオロジクスは22日(米東部時間)、米モデルナ社と新型コロナウイルスワクチンの委託生産契約を締結した。今後、韓国内の工場でワ...

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 05:17:48 

    >>89
    免疫が無いから、傷口もなかなか治りませんよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 05:19:42 

    >>3
    そうだよねー、でも低血圧痩せ型喫煙歴なしの30だからワクチンの副反応の方が怖いのかもと思ったり。
    やっと打つ決心したのに揺らぐ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 05:24:36 

    >>71
    うちのデブの糖尿病上司のおっさんがそれ。息が苦しいってずっと鼻マスクだったんだけどワクチン接種したらすぐマスクを外すようになった。それで「俺は糖尿病だからコロナの重症化リスクが高いんだよー」「デブだから感染したら危険でー」と被害者ぶった発言を繰り返してる。だったら手洗いマスクをしろよ。この前ノーマスクでこっちに向かって咳された時は殺意が起こった。
    いっそ一度感染して痛い目みればいいのに。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 05:35:50 

    >>9
    本当に自宅療養怖い
    重症になってやっと入院
    亡くなっている人も結構いるし…

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 05:37:47 

    >>60
    35度台はがん細胞が元気になるから
    本当に良くないんですよね
    これを知っていたら私は癌にならなかった。【iNTERNET magazine Reboot】 - INTERNET Watch
    これを知っていたら私は癌にならなかった。【iNTERNET magazine Reboot】 - INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jp

    これを知っていたら私は癌にならなかった。【iNTERNET magazine Reboot】 - INTERNET Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchトラベル Watchグル...

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 05:40:46 

    >>129
    平均よりちょっと高いとBMI25にはすぐなるよね

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 05:42:02 

    普通の風邪でもその人達は  
    死亡率は高い

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 05:42:07 

    >>15
    そんな時こそyoutubeとかおすすめ。色々あるし現実逃避してる。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 05:57:52 

    >>9
    こっから先苦しい思いして、酸素ボンベと暮らしていかないといけないなんてしんどい。
    でもまだ国民皆保険で良かったなと思う。

    他の国の人たちはどうしてるんだろう。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 06:00:55 

    >>50
    そういう人に限って政府が政府が、って言ってるんだよね。政府が悪いから自粛しないって。
    自分たちに返ってくることなのに、って思うんだけど。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 06:09:46 

    あたしは肥満、喫煙、無呼吸
    あっ死ぬ
    コロナになったら
    ホント気をつけなきゃ
    タバコは少しずつでも減らさなきゃ
    ワクチン1回目は来月の上旬
    2回目は10月だし

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 06:23:04 

    >>118
    ならお前今すぐ死なないとヽ(・∀・)ノ

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 06:23:56 

    モデルナに異物って、自衛隊で受けるのどーなるの?
    未使用のモデルナワクチンに異物混入か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    未使用のモデルナワクチンに異物混入か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省によりますと、モデルナ社製の未使用の新型コロナワクチン約163万回分に異物混入の恐れがあることが分かりました。  厚労省は対象となるワクチンを保有している接種会場に対し、使用を見合わせ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 06:31:44 

    >>160
    なぁに
    ただのナノチップさ

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 06:34:56 

    煙草吸う奴は喫煙所で密集してるから罹りやすいってのもありそう
    休憩時間でもないのに長時間ノーマスクでくっちゃべってるし

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 06:35:43 

    >>38
    私もだよ泣
    BMI30ちょうどあって、おそらく脂肪肝
    今ダイエットしてるけど、その前に罹ったらヤバいよ
    最悪死ななくても重症化が怖い泣

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 06:38:43 

    >>1
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 06:41:50 

    >>97
    うちの子供もアレルギー性紫斑病から腎臓の炎症までいきました…
    お大事にしてください!!コロナにかからないことを祈ってます!

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 06:42:02 

    久しぶりに来た親からのメールに、何かの展覧会行ったとあった。
    ワクチン打ち終わって自粛しなくていいと思ってる?
    早速、会話でもうつるんだからね!って返したら返信無かった
    あ~あ...

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 06:46:15 

    >>21
    価値のないゴキブリ以下だね。お前を産んだママも哀れだな!

    消えろ!ゴミ

    +9

    -6

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 07:04:46 

    >>38
    間に合わない事もない

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 07:08:36 

    >>164
    記事元ください

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 07:10:24 

    >>131
    平熱低いと痩せにくいのにね笑

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 07:10:47 

    >>1
    接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    今年春、ワクチン接種を驚くべき速度で進めたイスラエルは新型コロナ対策の世界的模範と目されていた。感染者は大幅に減り、接種完了者は電子的な接種証明書「グリーンパス」を提示することで屋内のコンサートやス…

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 07:16:29 

    >>79

    なんか無理

    +14

    -7

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 07:17:17 

    >>109
    ここ未だに陽性者と発症者の違いがわかってない人多いよね。毎日ニュースの今日の人数だけ見て騒いでるけど。もう陽性者がで続けるのは仕方ないし、そこを抑え込む段階ではないと思う。
    以下に軽傷のうちに治療に入れるか、重症化させないか、だよね。

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 07:23:55 

    >>4
    もう私病みそうだからニュース見るのすらやめたよ。自粛してるからニュースばかり見てしまうけど、自宅療養の末死亡とか、つらそうな人に密着映像とかつらすぎて最近動悸するようになった。
    ニュースの時間になるとNetflixで映画みる。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 07:40:19 

    >>10
    キレるのやめなよみっともない

    +9

    -5

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 07:54:24 

    >>6
    コロナもそうだけど、それ以外の事故や病気でも受け入れ断られてるケースもあるしホント他人事じゃないよもう

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 07:54:27 

    >>1
    私、小学校の頃から慢性腎臓病
    老親からも一番コロナにかかっちゃ駄目な家族と認識されてます…

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 07:58:43 

    >>102
    たかだか匿名サイト。だる。

    +4

    -14

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 08:01:17 

    >>15
    分かる、今年生き残れるだろうか?来年は生きてるだろうか?って毎日暗い事考えてしまう。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 08:01:51 

    基礎疾患や病気持ちでも、コントロールすれば長生きできるっていう今までの常識が消えつつある今の世の中なんだね。今までが逆にどんなに平和で幸せだったか、成熟した社会の恩恵を受け取って生物的に弱いものも生きてこられたいい社会だったんだな、とつくづく感じる。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 08:03:05 

    コロナ発生させたあの国が憎い

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/26(木) 08:04:46 

    デルタ株の症状に鼻水も追加されたからアレルギーで鼻水出てきても不安になるし、耳鼻科で処方された痰切りの薬で咳が出ても外で避けられたりしてもうメンタルがしんどい。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/26(木) 08:07:37 

    >>174
    私もです!Netflixかdアニメでできるだけコロナニュース聞かないようにしてる。ガルちゃんは見るけどね〜

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/26(木) 08:10:31 

    >>83
    同じこと思った

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/26(木) 08:11:29 

    >>159

    神かよw

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/26(木) 08:11:54 

    どっかのトピで、
    ワクチン打って死ぬぐらいなら、実際コロナになったら即死だよな

    ってコメント見て腑に落ちた。
    ワクチンの何万倍もの威力持ってるんだよね。

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2021/08/26(木) 08:13:22 

    >>4
    連日注射針刺す瞬間の映像が嫌〜😱

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/26(木) 08:15:24 

    >>35

    私は30代なのですが最近自己免疫疾患(膠原病)が判明し、ステロイド治療を開始しています。
    主治医とも相談し、今週末に自治体の基礎疾患枠で1回目のワクチン接種予定です。

    ワクチン接種後に病状や体調の変化はありませんでしたか?またステロイド投薬はどのくらいの期間継続されていて副作用は(ムーンフェイスや肌荒れ等)おありですか?

    トピずれで申し訳ないのですが、ワクチン接種後の体調変化や長期ステロイド治療による副作用等が不安でご質問させて頂きました。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/26(木) 08:15:37 

    >>186
    そればっかりはわからないかと

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2021/08/26(木) 08:16:15 

    >>27

    糖尿病は進行が進んでいる状態だとガリガリに痩せてる
    人工透析が必要なレベルだと、腎臓の濾過機能がないから過酷な食事制限と水分制限をしているので痩せ細っていくんだよ。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/26(木) 08:17:49 

    >>135
    ワクチンでの副反応率も調べてみると
    ワクチンの意味について考えてしまうよ

    基礎疾患ない人のワクチンよ。安心安全ワクチンならまだしも、リスクありワクチンを打つ意味。しかも何度も打たなきゃいけない

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:56 

    >>186
    それはどうかな

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/26(木) 08:20:10 

    >>1

    私は濃厚接触者→陽性だったかど本当に何もない無症状で終わった。持病なし痩せ型の20代半ば。
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:09 

    >>1

    慢性腎臓病=血液の濾過機能はない状態

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:55 

    >>27
    肥満ばかりが糖尿病じゃないよ

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2021/08/26(木) 08:25:31 

    >>186
    それは証明されたこと?
    デマにならないの?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/26(木) 08:28:22 

    >>178
    たかが匿名サイトじゃんって平気で心無いこと言うなら辞めた方がいいわ

    +14

    -3

  • 198. 匿名 2021/08/26(木) 08:31:23 

    >>190
    糖尿病がみんなガリガリでもないけどね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:46 

    >>140
    テレビ観てるとバタバタなくなるイメージだけど
    普通の64歳以外は実際は1%に満たないんだね。

    ワクチンの副反応率も知りたい。
    何%なのか。


    >年齢が高いほど死亡率が高まる傾向も見られた。重症化リスクの要因がある人の場合、65歳以上の死亡率は6・89%だったのに対し、64歳以下は1%に満たなかった。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:00 

    >>194
    透析導入期でも若干濾過できてるよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:25 

    >>4
    ないですね
    これから変異種どんどん出てくるからワクチンなんて意味ないし

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:31 

    >>134
    ファイザーです

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/26(木) 09:27:46 

    >>101


    入院して適切な治療っていうけれどコロナに特効薬がない以上適切な治療なんてないのではって思う
    自宅と入院の違いってせいぜい容態が急変しても看護師が対応できるかできないかくらいかなって
    そして病院側の誰かが感染しないよう感染防止措置が必要なので一挙手一投足にいちいち病院側に手間というか負担がかかる
    でも特効薬がない以上真に打つ手はない
    そして死んだらいろいろ文句を言われて最悪訴訟
    そりゃあ病院側は入院させたくないんだろうなあって邪推してしまう

    +1

    -6

  • 204. 匿名 2021/08/26(木) 09:32:18 

    >>110
    安心してください、普通の平熱ですよ!

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/26(木) 09:43:52 

    わたし脂質異常症だよー泣
    痩せ型で家族性だから私のせいじゃないのに泣
    ちゃんとお薬飲んでコレステロール管理してれば大丈夫ってかかりつけ医は言うけど、ほんとやだ泣

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/26(木) 10:22:58 

    >>11
    小学生の頃から慢性腎炎なんだが…
    ヤバイのか
    ワクチンの予約もとったけど、ワクチンで死んだらヤダなー

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/26(木) 10:34:45 

    >>21
    あなたの言葉が人を殺すよ

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/26(木) 10:45:39 

    >>206
    私も小学生の頃から。
    基礎疾患あるからワクチン接種2回済んだけど、翌日まで腕が痛い程度でしたよ!
    普段疲れただけでもよく高熱出るのに、それだけだったから意外でした

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/26(木) 10:48:01 

    >>129
    私だ‥
    今からコンビニでアイス買って食べようと思ってたのにどうしよう

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:34 

    >>208

    一安心ですね!副反応で熱が出るとは限らない。出ない人が大部分

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:44 

    >>89
    心筋梗塞や脳卒中にも10倍なりやすい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/26(木) 11:24:14 

    >>188
    35です。
    ワクチン1回目:発熱なし、倦怠感なし、腕がロックされたみたいに肩から上に上がらないのが2.3日間(でも仕事は行きました)
    ワクチン2回目:翌日の朝まで38度の発熱、倦怠感ひどい、腕が痛くてあんまり動かない→カロナールを4時間おきに飲んで発熱と倦怠感は翌日の夜には治りました。腕はやっぱり2.3日うまく動きませんでした(仕事は翌日だけ休みました)

    ステロイド:プレドニンに換算すると常時20-40mg/日くらいをかれこれ5年は飲んでてかなり多すぎるのであんまり参考にならないかもしれませんが、ムーンフェイスは常にあって、他の副作用は量の増減をしたときに著明に出るなと思ってます(関節痛、不眠、ハイテンションになる、髪の毛が抜ける)
    よく言われるバッファローハンプや生理不順、にきびは出たことありません。

    私は主治医の先生に免疫が下がってるからむしろ早めに打って!と言われたので院内接種のお知らせが来たタイミングで他の職員と一緒に打ちましたが、私よりひどい副反応が出た人もいれば全く出なかった人もいて、副反応の強さでいうと私は真ん中くらいだったかな?と思います。
    膠原病といっても幅がかなりあるし私はステロイド飲み過ぎなのでアレですが、188さんの参考になれば幸いです(^-^)

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/26(木) 11:40:21 

    >>165
    ありがとうございます!お子様の健康を心より願ってます!😊

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/26(木) 11:42:16 

    >>21
    性格の悪さで重症化するウイルスならどれだけ平和だったかね

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:12 

    >>42
    それ思った!ホコリとかダニとかも普通に悪化の一因になりそう

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/26(木) 12:33:44 

    >>10
    人前で切れたわけじゃないでしょう?

    私は仕事であまりにも腹が立ったとき、頭に血が登るのを感じた
    2日後くらいに右顔面が動いて無いことに気がついて、病院に行ったら、右顔面神経麻痺だった
    血管が顔面神経を圧迫したのではないかのこと

    ちなみにその時は、怒りを堪えていて、ブチ切れることはなかったよ



    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/26(木) 12:42:48 

    >>39
    今回の自粛でいつもより増えてるよね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 12:50:08 

    >>202
    そうなんですね!どうもありがとうございます!

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 12:58:09 

    >>152
    コロナワクチンの副反応で体温が35度を下回るのとか命に関わるから慎重にならざるを得ない
    重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14%

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 12:59:37 

    うちの夫は子供の時から腎不全で、コロナに罹るのも怖いけど、ワクチン打つのも怖くて躊躇してた。
    やっぱり打ってもらう。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:35 

    私もかなり肥満だからこわい…
    160センチ67キロ
    亡くなった方がどれくらいの肥満だったかしってる方いますか?
    肥満は自分のせいなので、頑張って自粛します

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:11 

    >>221
    亡くなった方の体重は知らないけど、調べたら160センチは64キロから肥満になるみたいだね。
    だから67ならかなり肥満ってわけではないと思う。日光あびて睡眠とって、ちょこちょこ軽い運動してれば良いんじゃないかな?
    お酒やタバコしてたらやめた方が良いかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:52 

    >>201
    クチアニ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/26(木) 15:54:26 

    鉄欠乏性貧血はコロナの基礎疾患としては指定されていないけど、普段から酸欠みたいな状態だからコロナになったら普通より苦しいのかな。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/26(木) 16:12:18 

    >>209
    可愛くて笑ったわ
    悩ましいとこだけども

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:07 

    >>175
    やめろと言われて出来るものじゃないと思うよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:08 

    >>212

    接種後の副反応からステロイド治療による副作用まで本当に詳細にお伝え下さりありがとうございます…!(ToT)

    免疫疾患の方が周りにいないので212さんの情報は本当に参考になります。。

    ステロイド剤を5年服用されてらっしゃるんですね。主治医にはステロイド剤等で免疫下がっているから副反応も出づらいと聞いていましたが、2回目の副反応は比較的しっかり出ていらっしゃったようですね。。心づもりしておきます!

    私はまだプレドニン30mg/日の服薬を開始したばかりで今後の副作用や減薬時の体調不良がどうなるか漠然な不安があり体験者の方のお話を伺えて、全ての副作用が出る訳ではなく人それぞれと改めて認識できて少し心が軽くなりました。
    今は落ち着いてますがステロイド剤服薬直後は気持ち悪く食事もあまりできなかったので尚更不安で。。(プレドニン換算とは、きっと212さんは普段別のステロイド剤を服薬されてらっしゃるんですかね…?分かりやすいようにご配慮下さりありがとうございます。)

    もちろん病状やその時の体調によって個人差あることは承知してますが、体験者の方のお話が伺えて本当に参考になり感謝しております。

    医療従事者の方とお見受けし、212さんのような心配りができる方に対応される患者さんは幸せだろうなと思います。私も病気が分かってから精神的に不安定な時期があり、その際優しい言葉をかけてくださった看護士さんの対応に救われました。

    長文になり申し訳ありません。
    依然感染拡大が続く中、医療従事者の方々はご負担やご苦労尽きないでしょうが、お身体ご自愛下さいませ(^ ^)


    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/26(木) 16:55:13 

    >>21
    こういうこと言う人こそ生きてる価値ないよね

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/26(木) 16:58:02 

    タバコの煙でコロナウイルスは殺せます
    最新の研究だとタバコは治療薬だよ

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2021/08/26(木) 17:26:17 

    >>227
    212です!
    いえいえ、とんでもないです。
    私は体調によってプレドニンを飲んだり違うステロイドを飲んだりいったりきたりしていますが、30mgって入院もありえる値だし、副作用で気持ちは落ち着かないし、食欲も乱高下するし、疲れちゃいますよね💦

    免疫下げてると副反応出づらいっていうのは初めて聞きました!20代なので強めに出るかな?と身構えてたけどそうでもなかったのはそれも関係あるかもしれません(笑)
    打ってから4ヶ月くらい経ちますが、接種翌日の体調不良以外は今に至るまで特に問題なしです。

    私はプレドニンを飲んでいるときは気持ちも昂ぶりがちだし、些細なことでキレたり突然泣いたり、不眠にもなりがちです。都合の悪いことはある程度「プレドニン飲んでるからしょうがない」を合言葉に乗り切ってます(実際プレドニンによる精神症状だろうなと思われます)
    患者さんともよくプレドニンあるあるで盛り上がってます。どっちが患者だかって感じですが…笑

    突然自己免疫疾患って言われても受け止めきれないときもありますよね。不都合なことはある程度プレドニンのせいにして、少しでも体も心も休まりますように(^-^)
    長文失礼しました💦

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/26(木) 17:43:56 

    >>1
    【閲覧注意】コロナワクチンを注射した直後に死亡する男性の映像が話題に

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/26(木) 18:54:58 

    >>230

    ご返信ありがとうございます!
    “免疫下げてると副反応出づらい” ですが、言葉を端よりすぎて誤解を招く表現でした、すみません!ステロイドや免疫抑制剤で免疫が下がった状態だと、通常より抗体は出来づらい、が故に副反応も出づらいというのが主治医からの説明でした。

    そして「プレドニン飲んでるからしょうがない」の言葉に自分だけじゃないんだと本当に安心しました。。精神不安定で毎晩泣けてきたり、家族にも八つ当たりしてしまい自己嫌悪でさらに落ち込むという負のループに最近まではまってしまってたので…(ToT)

    今後不調に傾いたときは、私も「プレドニン飲んでるからしょうがない」を合言葉に乗り切りたいと思います!212さんが共有下さったこの言葉はこれからずっと私の支えになると思います…!
    心から感謝します。

    患者さんとそのようなお話ができるなんて羨ましいです。できることなら私も212さんの医療機関にかかりたいです。笑 きっと患者さんは212さんの存在をとても心強く思われてるはず。

    突然のご質問でしたのに本当に丁寧にありがとうございました!お返事頂けて不安な気持ちが軽くなりました^ ^

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/26(木) 19:15:50 

    >>222
    ありがとうございます(´・ω・`)
    はい。見た目からして肥満です。
    すこしずつ、意識してこれ以上太らないよう気をつけて生活しなきゃ💦

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:05 

    >>25
    ナファモスタットがコロナ侵入阻止すると東大から発表されてるから
    透析時に使えないか主治医にぜひ相談を

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/26(木) 20:43:54 

    >>217
    これを気に糖尿病の治療、生活習慣の見直しをしてほしい。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:38 

    >>3
    人間ドックとかやってないひといっぱいいそうだもんな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:39 

    中国め、まじなんなん

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:46 

    >>106
    あんたの性格の方がろくでもないわ。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/26(木) 23:52:23 

    >>13

    家は高血圧と肥満と心血管、不整脈に加えて今まで脳卒中二回やってワクチン打ってなかったけど熱だけで済んだよ。ネタじゃなくマジで。因みに他の家族誰も感染せずに済んだ。

    だからと言ってこの後どうなるかは分からんけどね

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:41 

    >>38
    私はきっとあなたよりデブです。
    でも死にたくないから今必死にダイエットしてます!
    一緒に頑張りましょう!

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/26(木) 23:59:51 

    >>133

    平熱低い=低血圧ではないのにね。って言うか低血圧と平熱低いのってカッコいいのかしら??

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/27(金) 01:17:28 

    >>214
    そんなの世界平和じゃんよ
    神々の遊び。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/27(金) 02:09:09 

    >>204
    そっか。よかった…!
    心拍数が高いからさ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/27(金) 04:49:36 

    >>171
    3ヶ月で抗体が少なくなるって言われてたものね。短い。

    年に4回も打たないといけないなんて。お金も時間もかかるし副反応も心配。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/27(金) 04:50:27 

    >>164
    副反応はもっとない?うちの周りは2回目ほとんどみんな高熱出てるよ。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/27(金) 07:21:37 

    >>234
    ありがとうございます!色々あるんですね、凄いです…!😭🙏

    +0

    -0

  • 247. 名無しの権兵衛 2021/09/09(木) 03:11:18 

    >>1 要するに、不摂生はコロナの重篤化を招くということですよね。
    (もちろん、1型糖尿病などの例外はありますが)
    気をつけたいと思います。
    生活習慣病とコロナ
    生活習慣病とコロナwww.sanin-chuo.co.jp

    生活習慣の付けが新型コロナウイルスの脅威に回ってきたと言えそうだ。厚生労働省がコロナによる致死率を主な基礎疾患ごとに調べたところ、大半が高血圧や糖尿病など生活習慣病と関連していた。これらの疾患がある人の致死率は、そうでない人の5倍以上。併せ持つ疾患が増えるほど死亡率も高くなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。