ガールズちゃんねる

ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」

702コメント2015/05/11(月) 13:04

  • 1. 匿名 2015/04/27(月) 18:03:10 

    全文表示 | ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」 : J-CASTニュース
    全文表示 | ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「プリンセス・オブ・ポップ」とも称される米国シンガー・ソングライター、ケイティ・ペリーさん(30)が2015年4月25日、26日の2日間にわたり約4年ぶりとなる来日単独公演を行った。ファンを公言していたきゃりーぱみゅぱみゅさん(22)やベッキーさん(31)も駆けつけたようで、興奮冷めやらぬままツイッターに感想を綴っている。だが、日本のファンが熱狂していた最中、インターネット上ではケイティさんがインスタグラムに投稿した「クジラ肉」の画像を巡り、外国人ファンがヒートアップしていた。



    来日公演期間中、ケイティさんはいくつかの画像をインスタグラムに投稿した。そのうちの一つが25日の「くじら肉」の画像だった。

    ところが、これが思わぬ騒動に発展してしまった。世界的スターが捕鯨を歓迎しているとも受け取られる発言は、ファンや反捕鯨派の人々の怒りに火をつけたようだ。コメント欄には、

    「恥ずべき投稿!金輪際フォローしない!」
    「心底失望した...」
    「今すぐ画像を消すべき」
    「ケイティ、だめだよ。日本の捕鯨はとっても残酷なの」

    といった批判的な声が続々と書き込まれた。

    +25

    -610

  • 2. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:19 

    うーん・・・・・

    +448

    -23

  • 3. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:24 

    はあ?
    いっつも思うけど、外人が日本の文化に口出すなよ

    +2895

    -104

  • 4. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:26 

     勘弁してよ…

    +876

    -20

  • 5. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:33 

    外人に批判される筋合いはない

    +1924

    -54

  • 6. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:50 

    捕鯨が残酷な理由を教えてくれ

    +2149

    -68

  • 7. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:53 

    クジラだめなんだよな

    +535

    -49

  • 8. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:54 

    好きにさせてあげなよ…

    +792

    -27

  • 9. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:55 

    日本の文化。大きなお世話。

    +1543

    -65

  • 10. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:57 

    捕鯨に文句言ってる人は魚も肉も生きてるものは何もかも食べてないのかな?

    +2224

    -29

  • 11. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:13 

    ケィティ好きになった。

    +1115

    -70

  • 12. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:16 

    なんでクジラはダメで豚や牛はいいんだろうか…理解に苦しむ

    +2552

    -31

  • 13. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:22 

    物珍しいから載せちゃったんだろうけど、やっちゃったね。。。

    でもこういうのって個人の思想の自由だからなぁ

    北イタリアとかイギリスとかは、うさぎ普通に食べるしね
    何が良くて何ならダメとか、個人の見解によるよね

    +1932

    -11

  • 14. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:30 

    牛や豚はいいの?
    豚の知能は、犬にもさほど劣りませんけど

    +1310

    -16

  • 15. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:38 

    白人は牛や豚を食べるの辞めてから言え
    【みんなに聞いてみたい】イルカ漁、捕鯨、ホントに必要?
    【みんなに聞いてみたい】イルカ漁、捕鯨、ホントに必要?girlschannel.net

    【みんなに聞いてみたい】イルカ漁、捕鯨、ホントに必要?イルカ漁とか捕鯨問題は昔からよく問題になってるけど、正直、本当にそれがなきゃ日本はやっていけないの?

    +1376

    -21

  • 16. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:43 


    メニューにあったから注文した

    ただそれだけなんじゃないかな?

    +739

    -10

  • 17. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:50 

    韓国の文化は下品だのなんだの口出しするのに
    なんだこのダブスタ

    +630

    -231

  • 18. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:52 

    鯨が原因で反日の人いるよね

    +661

    -17

  • 19. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:53 

    羊や牛や豚は良くて鯨はダメな理由を教えてください
    鯨の数が減ってる云々は日本だってわかってるから制限かけてるでしょ?

    +727

    -12

  • 20. 匿名 2015/04/27(月) 18:06:58 

    いつも思うんだけど、がっつりハンバーガーとか食べてる人らがクジラ食に反対する資格ないよね

    +1293

    -10

  • 21. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:10 

    なんで鯨だけダメなの?

    てかそれぞれの地域の食文化に口出しする意味が不明

    +985

    -18

  • 22. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:29 

    くじらを捕獲しなくなったことで海の生態系が崩れちゃってきたんだよね。
    くじらが増えて、魚をいっぱい食べちゃうから。

    +898

    -24

  • 23. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:29 

    鯨漁一番多くしてるの日本じゃなくてアメリカなんだけど

    +1091

    -13

  • 24. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:36 

    あー、出た出た、自分たちは牛やら豚やら必要以上に食べまくるくせに、うるさいよもう。
    たくさん加工して売って、消費者は食べきれずにファミレスなんかで残してる、どこぞの国では。ぜんぶゴミ箱行き。
    さんざん無駄な殺生してるくせにね。

    +902

    -17

  • 25. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:41 

    この地球には犬を食べる国があってだな

    +678

    -33

  • 26. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:43 

    ケイティはほんと親日なんだね

    +597

    -23

  • 27. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:45 

    米国人は、
    先住民を殺しまくって今に至るのに

    +772

    -8

  • 28. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:54 

    火に油を注ぐな……アホたれ❗❗

    +29

    -116

  • 29. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:20 

    ただの大型哺乳類でしょ? べつにいいじゃない、食べても。牛と同じよ


    +495

    -40

  • 30. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:36 

    ある程度は鯨を捕らないと、他の魚が絶滅する可能性があるし、責任持って命を頂いて感謝して食べてるけどな私は。

    それより、生きたまま毛皮剥がれる動物が可哀想。

    オリビアって昔の歌手、毛皮のコート着てさ「鯨を食べるような野蛮な国は嫌い」って言ったんだよね。


    +999

    -15

  • 31. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:36 

    くじらも、フォアグラも同じ
    むしろ、フォアグラの方が酷い

    フランス人は良くて日本人は駄目とか
    おかしい。

    +1028

    -6

  • 32. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:39 

    捕鯨が残酷!!って言ってる人は、動物なるものを食べず、野菜だけで生きているのか?

    牛や豚や鳥は可哀想じゃないのか?

    哺乳類だから?

    海を粗し散らしてやってる漁じゃないんだし、ほっとけや。

    +495

    -6

  • 33. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:45 

    アメリカ人って趣味で狩猟とかする人もたくさんいるでしょ。
    自分の楽しみのために動物の命を奪うのはOKなのに、どうしてクジラを食用にするのはNGなの?
    意味分かんない。

    +732

    -5

  • 34. 匿名 2015/04/27(月) 18:09:20 

    じゃあオーストラリアにもカンガルー殺して食べてることに文句言ってよ!
    日本にばっかり矛先向けるな。

    +833

    -5

  • 35. 匿名 2015/04/27(月) 18:09:22 

    別に犬でも、誰かの愛玩動物食ってるわけじゃなきゃ文化の違いとしか思わんが

    +291

    -23

  • 36. 匿名 2015/04/27(月) 18:09:26 

    う〜ん。
    異国の文化だから理解されないのも当然だよね。
    私たちが犬食うお隣の国を理解できないと同じように。それは極端かしら

    +326

    -29

  • 37. 匿名 2015/04/27(月) 18:09:33 

    鯨が絶滅寸前ならまだ分かるけど他の方もおっしゃってる様に保加の生き物はよくて捕鯨が残酷って意味が分からない。フォアグラの方が残酷だと思うな

    +344

    -6

  • 38. 匿名 2015/04/27(月) 18:09:50 

    34
    増えすぎたってコアラも殺してましたね

    +373

    -4

  • 39. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:25 

    ベッキーのkaty perry仲良しアピールももうやめるかなー(笑)

    +246

    -13

  • 40. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:26 

    失望したわ 韓国人が犬食べるレベルだわ

    +15

    -164

  • 41. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:30 

    ケイティは注文していないし食べてない。

    インスタのコメント入り写真なのに、どこにでも字がまともに読めない馬鹿がいるんだよね。
    他のユーザーに馬鹿だねーって指摘されていたし。

    +403

    -5

  • 42. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:32 

    日本は小国だから生態系崩すほどバカな乱獲しないよ。
    制限だってかけてるしさ。
    クジラ漁反対なら、まず豚や鳥や牛を食べて良いかどうか議論しようか?

    +392

    -4

  • 43. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:33 

    親日とか言ってる白人でも捕鯨は駄目と言っている自称親日の白人も多い中
    ケイティさんは本物なんだね

    +273

    -14

  • 44. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:33 

    アザラシ
    カンガルー
    ラッコ
    イルカ

    捕ると騒がれる生き物の共通項は「かわいい」

    +403

    -4

  • 45. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:36 

    鯨食べる国サイテーだし残酷だよね
    カンガルー美味すぎる〜
    なぜなのか?

    +416

    -7

  • 46. 匿名 2015/04/27(月) 18:10:38 

    クジラに関しては、欧米人は過敏な反応を示すだけに、この種の投稿に対しての批判が多くなるのは想像に難くない。
    単純に食文化ということで語れるような状況にないしね。

    +34

    -22

  • 47. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:05 

    毛先がすごく揃ってる。

    +45

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:09 

    鯨捕る、鯨食べる➡️けしからん!!

    バカのひとつ覚えとしか言いようがない。
    あなたたちが完璧なヴィーガンにでもなってからにして。
    話はそれからだわよ。

    +286

    -10

  • 49. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:14 

    てか、問題になるの知ってるはずだしわざわざ何故アップしたの?って思う

    私30年近く生きてる生粋の日本人だがー食べたこと無いし鯨を出す店にも行ったこと無いわ

    +186

    -36

  • 50. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:22 

    最低やな イルカも喰ったんか?

    +10

    -61

  • 51. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:27 

    調査捕鯨のやつじゃないの?

    クジラについて調べることは、近海の生態系の解明に非常に役立ちます。必要なことですよ。

    +74

    -4

  • 52. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:31 

    ケイティ尊敬するわ!生半可な親日じゃなくて本当の親日なんだね。

    +52

    -21

  • 53. 匿名 2015/04/27(月) 18:11:38 

    捕鯨にアレルギー反応起こす人には本当に「霞でも食ってろ」と言ってやりたい。

    +139

    -4

  • 54. 匿名 2015/04/27(月) 18:12:32 

    日本人は海外の人が猫食おうが犬食おうが虫食おうが文化として受け止めて批判しない人が多いのに、
    外国人って鯨がどうだタコがどうだ活け作りがどうだって一々文句言ってくるよね

    +161

    -13

  • 55. 匿名 2015/04/27(月) 18:12:47 

    なぜクジラだけ駄目なの?
    残酷って肉類魚類みんな殺す時残酷だよ。
    そういう意見は聞こえないフリだもんね。
    ねぇ、外人さん。

    +155

    -4

  • 56. 匿名 2015/04/27(月) 18:12:55 

    お国柄なんだし、捕鯨は度々話題になるじゃないの。言われるのは仕方ないと思う。それぞれの文化だからね。

    +15

    -27

  • 57. 匿名 2015/04/27(月) 18:13:43 

    ケイティは韓国行ったら犬食べるしフランス行ったらウサギ食べるしアフリカ行ったら猿食べるサービス精神が凄いから世界中で人気

    +184

    -7

  • 58. 匿名 2015/04/27(月) 18:14:22 

    鯨食べる習慣がない国の人でも、バカじゃない人はこの批判がおかしいと思ってると信じたい。

    +92

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/27(月) 18:14:36 

    鯨美味しいのに何で食べないのか理解不能

    +12

    -19

  • 60. 匿名 2015/04/27(月) 18:15:12 

    +83

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/27(月) 18:15:15 

    私はクジラ食べた事ないから何とも言えない

    +25

    -18

  • 62. 匿名 2015/04/27(月) 18:15:56 

    牛・豚・鳥・魚は食べるけど鯨はダメって…
    都合よすぎ

    +163

    -3

  • 63. 匿名 2015/04/27(月) 18:15:58 

    最低やなケイティ

    +5

    -65

  • 64. 匿名 2015/04/27(月) 18:16:04 

    >日本の捕鯨はとっても残酷なの

    それを言い出したら牛や豚を食肉に加工する過程だって十分残酷だよ

    +216

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/27(月) 18:16:18 

    ごめんね〜
    イルカは食べないよ
    あなた達は犬食べるんだもんね

    +5

    -31

  • 66. 匿名 2015/04/27(月) 18:16:22 

    「クジラやイルカみたいな賢い動物を食べるなんて野蛮だっ!」
    って批判する人たまにいるけど、知能の低い下等生物は食べて当然、むしろ食べられるために存在してるって思考回路なんだろうか…。
    むちゃくちゃ差別的な思考だと思うんだけど。
    声高にクジラ漁反対するならちゃんと考えてからにしないと恥さらすだけだよね…

    +192

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/27(月) 18:16:42 

    そんなん食べ物なんでも命を頂いてるんだよ。なんでクジラだけ。。

    +71

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/27(月) 18:17:08 

    +184

    -8

  • 69. 匿名 2015/04/27(月) 18:17:12 

    昔何かの番組で鯨はわざわざ食べなくていいのに可哀想とか言ってる外人さんいたけどその人や国の勝手な価値観だよね。そんな事言ったら牛や豚を一切食べない国だってあるのにね

    +135

    -2

  • 70. 匿名 2015/04/27(月) 18:20:57 

    思うんだけど、究極を言えば、ベジタリアンだって
    どうして植物なら食べてもかまわないのよ?
    生命としての格が低いって事なの?
    命にランクづけして、人に強要する意味がわかりません

    日本としては、ただひたすらに
    「いただきます」(命を頂きます、ありがとう) だよね
    それだけだよ

    +216

    -6

  • 71. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:08 

    だから、文化なんて時代時代で変わるものなんだから、日本の食文化だからなんていっても説得力がないとなってしまうよ。
    そもそも、鯨食自体、日本の食文化といえるほど広く日本人の食生活に入り込んでいないわけだし、日本でだって戦後の貧しい時代には、犬食文化だってあったわけだし。

    でも、今も犬を食している日本人がいたら、現実的にどういう反応を示すんだ?
    寛容な反応とはならんでしょ。

    それと同じことだよ。

    +19

    -51

  • 72. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:15 

    ケイティが日本の捕鯨のどこが問題?って
    問題提起のために載せたんだったらアッパレだね。

    +103

    -3

  • 73. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:33 

    ちょっと飛躍しますが

    賢いとかカワイイとか社会性がある生き物は食べられずに済むっていう事は


    人間も一種の動物なので

    ブス・バカ・無職の価値も認めないってことですね。

    +80

    -9

  • 74. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:54 

    狂信的なアメリカの愛護団体は「クジラは人間の次に頭の良い動物」って言ってるからね。

    それこそ差別論者の言い分、頭の悪い牛や豚、鳥なら食べて良いのかと思うけど、牛、豚、鳥は作る事ができるから良いらしい…クジラの命の方が重いみたいだよ。
    愛護団体にしてみれば……

    +102

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/27(月) 18:21:55 

    反捕鯨団体の連中はいい暮らししてるよ。世界中から莫大な寄付金集まるから。
    船で体当たりして喝采浴びてるから、いいパフォーマンスしてるわ。鯨に思い入れなんかないよ。ただのビジネス。

    +145

    -4

  • 76. 匿名 2015/04/27(月) 18:23:27 

    クジラはだめで牛や豚や鶏はOKの意味がわからない。

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/27(月) 18:24:05 

    54
    そんなことないでしょ。
    中国や韓国における犬食への批判の声は大きいよ。

    +37

    -9

  • 78. 匿名 2015/04/27(月) 18:24:20 

    実は鯨よりも像の方がずーっと知能指数が高いんですが・・・
    見かけがあれで動きが緩慢だから、
    その事がメジャーでないだけで

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/27(月) 18:25:21 

    49
    同じ生粋の日本人でも、今50代とか60代の人たちは給食に出てたくらいだからね、古くから日本人には馴染みの食材ですよ。若い世代は知らないよね。
    私は渋谷のくじらやが有名店で美味しいというから友人に誘われて何度か行ったことあります。
    竜田揚げとかなかなか美味しいです。

    +58

    -5

  • 80. 匿名 2015/04/27(月) 18:25:47 

    どんなもの食べようが美味しいものを作って下さった人、
    そして食材への感謝を込めて、
    ちゃんと心から「いただきます」って言って食べますよ。

    +135

    -5

  • 81. 匿名 2015/04/27(月) 18:25:54 

    ペリー来航

    +17

    -10

  • 82. 匿名 2015/04/27(月) 18:26:19 

    本来、その国の食べ物については文句を言ってはいけないんだよね
    言えばその国の文化自体を否定することだから
    ラーメンだって啜るのを行儀悪いって言っても
    啜る音も文化なんだ
    日本人はとりわけ食べ物に関してはなんでも
    自国民の舌に合うようにアレンジして
    オリジナルを超えてしまう物が多々あるからね
    食べ物事態のレベルが非常に高いんだよ
    海外で生活するとわかるけど日本みたいに
    食べ物のバリエーションが多い国は珍しくないよ

    +81

    -4

  • 83. 匿名 2015/04/27(月) 18:28:08 

    文明国家、文明人による、今この時代における捕鯨や鯨食に対して批判しているのが欧米でしょ。
    実際、アメリカでもイヌイットなど先住民による捕鯨は認めているし。

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2015/04/27(月) 18:30:37 

    でも最近はシーシェパードのトップが国際指名手配されたり捕鯨船に対するもうそれ殺しにかかってるよね?的な攻撃が明るみになってからシーシェパードに疑問の声をあげる人が増えたり支持者は減ったらしい。
    ちなみにシーシェパードのトップは元グリーンピースのメンバーだったと知ってからグリーンピースも嫌いになった。つい最近ナスかの地上絵の破壊行為とかもあったし、アムネスティインターナショナルもだけど、国際NGOて大義名分だけご立派で自分達の目的のために踏みにじられたり誤解させられてきた文化や人、思想がどれだけあったんだろうって考えてしまう。つまりあいつら嫌い。

    +115

    -1

  • 85. 匿名 2015/04/27(月) 18:31:21 

    ときどきニュースになるイルカやクジラの大量死は米海軍の実験や訓練が原因になること多いよ。これまでに数万頭以上が犠牲になっている。これは公式にアメリカ海軍も認めている事実だ。米海軍のだけでなく、石油・天然ガス業者の海底探査に使用されるソナーの騒音がクジラを死に追いやっている。08年にマダガスカルでカズハゴンドウ約100頭が座礁した事件は、石油大手のエクソン・モービルによる地震探査が原因だった。日本の捕鯨頭数をはるかに上回っている数だが、だれも騒がないのはなぜだろう。

    +109

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/27(月) 18:31:28 


    世界中の動物愛護を叫ぶ人達が、目を伏せて
    話題にしないこと・・・それは

    盲導犬
    (捕鯨がどーのと言うなら、それなら、盲導犬は奴隷制度ですよね?)

    犬が喜んでやりたがっているんだから、いいじゃないか
    というのは人間のエゴです
    世界でこの事がやり玉に上がらないのは「都合が悪いから」ですよ
    そして「障害者団体には勝てないから」

    ※ 私は決して障害者の方や、盲導犬を批難しているわけじゃありませんよ
     ただ動物愛護の方々の矛盾点を言っているのです

    +108

    -8

  • 87. 匿名 2015/04/27(月) 18:31:44 

    米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血が起こる。
    米海軍は、事実関係を認めたうえで2014 から2019年の間に行う、アメリカ海洋大気圏局プログラムのための模擬実験で、アメリカの東海岸、メキシコ湾、ハワイ、南カリフォルニアに生息する海の哺乳動物に及ぼす影響を試算した環境影響研究報告を発表した。

    それによると、この模擬実験のせいで、東海岸沖で186頭、ハワイや南カリフォルニアで155頭のクジラやイルカが死に、重症を負うものは11267頭、方向感覚を失うなどの異常行動をきたす個体は2000万頭と試算されている。

    +53

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/27(月) 18:31:47 

    ケイティは親日家ですが、捕鯨に賛同はしていないと思うよ。
    単純に他国の文化として認識しているだけ。ファンも冷静な人多いよ。

    +88

    -3

  • 89. 匿名 2015/04/27(月) 18:32:16 

    欧米人(大雑把なくくりだが、主に植民地主義的な価値観の抜けない白人)のこういうところが嫌なのよ。自分たちの価値判断は絶対の正義で他の価値判断を認めない。
    colonialな考えは辟易だわ。

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2015/04/27(月) 18:32:35 

    80
    前になんかのトピで
    「いただきます」や「ごちそうさま」は
    死語になるかもしれないってあったんだけど、
    そういう問題じゃないと思う。
    その言葉に意味があるから言ってるんだもんね。

    +93

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/27(月) 18:33:44 

    どの動物がOKでどの動物がダメとか、アメリカ人の基準で価値観押し付けられてもねぇ。。
    そんなことゆーたら、モンゴルの人からしたら魚を食べるのは残酷な行為なんだよ

    +51

    -3

  • 92. 匿名 2015/04/27(月) 18:33:50 

    捕鯨の制限があるのももちろんですが、
    なんのために
    いただきます。ごちそうさまでした。
    があると思ってんだ〜!

    環境を壊さないの量を感謝しながら食べてんのになにがわるいんだっての!

    +31

    -3

  • 93. 匿名 2015/04/27(月) 18:34:08 

    しらんけど、向こうから見たら、
    犬や猫を食べてるような国に、日本が抱く感情と似たようなものなんじゃないの?
    でも、くじらって日本人でもそんなに食べないよね
    というか食べたこと無い

    +48

    -8

  • 94. 匿名 2015/04/27(月) 18:34:11 

    所詮、ジャンクフードの国だからね
    正直、食べ物に関しての感謝なんてないでしょう
    よく神に感謝していただきますとか言ってるけど神じゃなくて自分達の血肉になってくれる
    目の前の食べ物達・動植物に感謝だろって思ってしまう

    +84

    -5

  • 95. 匿名 2015/04/27(月) 18:34:31 

    寿司食べるのもついでに止めてほしい!

    +5

    -21

  • 96. 匿名 2015/04/27(月) 18:34:43 

    確かアメリカって、クジラの油?か何かを利用するだけの為に鯨漁が盛んだったってかなり前ガルちゃんでコメント見たけどな。
    もちろん油をとって後は捨てるんだって。
    これこそひどく無いですか?
    こんな事をしていた国の人に日本の食文化の事いちいち言われたくないんだけど。

    +97

    -3

  • 97. 匿名 2015/04/27(月) 18:35:27 

    肉食いながら「鯨かわいそう」とか言うんじゃねえええええ!!!

    +94

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/27(月) 18:35:46 

    オーストコリア土人は黙っとけ

    +12

    -13

  • 99. 匿名 2015/04/27(月) 18:36:09 

    71
    そもそも何でクジラ食を止めなきゃいけないの?
    世界からバッシングを受けてるから?
    納得できる理由を言ってちょ。

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2015/04/27(月) 18:36:46 

    文句言ってる外人は牛も豚も魚も食べないってこと?クジラと牛の違いは何?
    ただ殺すだけの快楽目的で狩猟する外事よりしだと思うけど
    ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」

    +64

    -3

  • 101. 匿名 2015/04/27(月) 18:38:28 

    あっちの動物愛護団体ってはたからみてるとなかなかキチガイだなぁ…と。
    最近だと抗議に抗議を重ねてアメリカのサーカスで象のショー禁止に成功したらしいし、水族館や動物園は動物虐待だから行かないとか主張してる人もいる。
    怖いよ。そのうち何の肉食っても抗議されてベジタリアン以外認めない国になっちゃうんじゃないかと真面目に心配したわアメリカ。

    +43

    -4

  • 102. あさん 2015/04/27(月) 18:40:41 

    オーストラリア人は一般的に食用とは考えられていないカンガルーの肉を食べてるのにね。

    彼らがクジラやイルカの捕食を批判しているのは、クジラやイルカは知能が高いからなんだと。でも、知能が高いことは客観的に証明されていない。
    だから今もなお、彼らの批判の根拠は宙に浮いたままなんだよね〜。
    我々が鶏肉、豚肉、牛肉を食べることと、クジラ肉を食べることの違いをはっきりと説明できる反捕鯨の人間はいないよ。

    以前、Twitterで反捕鯨の外国人と口論したことがあったけど、私が上記のことを問いただしたら、「自分に都合のいい解釈をして、言い訳をするな」みたいな返答がきて、そのままブロックされた(笑)
    そのとき、「確かに、こいつらよりはクジラの方が利口かな……」と、若干クジラに対して申し訳ない気持ちになったのは確かだね^^;

    おバカな反捕鯨の欧米人は好きにやらせておけばいいんだよ。

    +91

    -3

  • 103. 匿名 2015/04/27(月) 18:41:46 

    素朴な疑問なんだけど、鯨やイルカが知能指数が高くて
    でも、もしも外見がメチャクチャ醜悪で汚かったら・・・?
    それでも捕鯨反対を叫ぶのかな?
    (もしもの世界で、反捕鯨団体が一斉にいなくなってたら笑える)

    +46

    -2

  • 104. 匿名 2015/04/27(月) 18:41:48 

    ケイティ・ペリーのインスタ、フォローしてるけど鯨肉載せてたから、あーぜったい批判されるわ~と思ってたら案の定(^_^;)

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2015/04/27(月) 18:42:28 

    自分達だって云々〜ってなすりつけ合い以外に
    もっとガツンと論破できるような反論ってないかな〜

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/27(月) 18:42:30 

    クジラって今でも食べる人いるの?
    私食べないけど

    自分は食べないから、批判するのは視野が狭いんだろうけど
    食べる文化が無いなら抵抗する気持ちも解るよ
    牛ならいいの?とか言う発言も視野が狭いよ

    私は、中国が猫の脳ミソ食べる文化だいっきらいだし
    同じ日本人で好きな芸能人がファン見る所に食べてる画像載せてたら嫌悪する
    育った環境が同じなのに失望した、ってのも解るし、しょうがないのよ

    +9

    -38

  • 107. 匿名 2015/04/27(月) 18:44:43 

    鯨肉批難する人間は、肉いっさい食べるな!!って言いたい。
    国に寄って食文化違うんだから、他国の人間が口だしする事じゃない。
    鯨捕るって言っても、絶滅しないように考えて採ってるんだし。

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2015/04/27(月) 18:45:22 

    103
    アメリカのサイトだと
    「日本人がイルカを食べるのが信じられない!!」
    「あんなにかわいいのに!」って意見も多いよ
    欧米人って自分勝手だよね

    +93

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/27(月) 18:46:42 

    アメリカには反捕鯨やイルカ漁を訴えて日本製品のボイコットを呼び掛ける有名人もいるよ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/27(月) 18:47:09 

    106さん
    じゃあ、あなたは中国まで行って「猫を食べるな!!」と中国人を叱りつけますか?
    日本がやられてるのは、そーいう事よ

    +53

    -5

  • 111. 匿名 2015/04/27(月) 18:49:30 

    日本の捕鯨を文句言う前に肌が黒い人を動物みたいに殺すのをやめろよ!!
    鯨より黒人さんのほうが知能ははるかに高いですよ!

    +74

    -3

  • 112. 匿名 2015/04/27(月) 18:49:42 

    お隣の国は犬を食べますけど??
    それについては言及なしなんですか?

    犬を食べる文化のほうがよっぽど残酷だと思うんですけど。
    まあ、それ以外にも残酷なことしていますけどね。
    お隣さんは。

    +13

    -18

  • 113. 匿名 2015/04/27(月) 18:49:44 

    苦しませて食べるフォアグラはどうなんですか??

    +95

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/27(月) 18:49:53 

    日本人を一からげにしないで欲しい
    私は捕鯨反対
    今まで鯨の肉なんて見た事無い
    どこで売ってるのかも分からない
    突然禁止になっても誰も気がつかないと思う

    +8

    -30

  • 115. 匿名 2015/04/27(月) 18:50:11 

    シーシェパードは、鯨漁する町に居座り住民や年配の漁師に酷い言葉をあびせてるのをテレビで見ましたが、それはひどい事ではないの??鯨は大事にすんのに、他国の人間は大事にしないんだね。

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/27(月) 18:52:19 

    69
    昔それ見たかも。ヒンドゥー教の方が(間違ってたらごめんなさい)私たちは牛は神聖な生き物として食べないけどあなたたちを批判しないと言ったらお前じゃ話にならないとか牛と鯨を一緒にするなとか言い出して本当自分勝手だなって思った

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/27(月) 18:52:48 

    んーみんな日本人を批判されて怒ってるけど、
    中国や韓国で犬が食用として売られてるトピで
    最低!とかありえない!とか言ってたけどねー

    +67

    -13

  • 118. あさん 2015/04/27(月) 18:53:07 

    106
    時々スーパーで見かけるから食べ話ている人はいると思う。私も数年に一度は口にするよ。
    血なまぐさい馬刺しのような感じの味かな?内陸に住んでいるからか、そんなに美味しくない(笑)

    あなたの言う「視野が狭い」の意味がよくわからない。逆に、「視野が広い」発言をするには、この場合、何と言ったら良いのかな?

    批判する人に対して「牛ならいいの?」と問うのは正しい論法だよ。

    「牛ならいいの?」
    『牛はいい』
    「なんで?」
    『家畜だから』
    「どうして家畜はよくてクジラはダメなの?」
    『クジラは頭がいいから』
    「根拠は?」
    ……


    といったように相手と議論をするきっかけになる。視野が狭いとかそういう次元の話ではない気がするなあ。

    +41

    -3

  • 119. 匿名 2015/04/27(月) 18:53:35 

    食すことより、捕獲を批判してるんでしょ 
    大航海時代に鯨油だけのための捕獲をしてた過去への自戒の念を込めて

    +4

    -14

  • 120. 匿名 2015/04/27(月) 18:54:17 

    くじらはイルカは可愛いから可哀想??

    じゃあ、原爆は落としていいんですか???
    戦争を終わらせるには仕方なかった。我々は正しいことをした。っていうんでしょ?
    ふざけんなよ?まじで。

    +45

    -10

  • 121. 匿名 2015/04/27(月) 18:54:21 

    ヒーローズのクレア役の女優も捕鯨を妨害して社会派を気取ってた。
    「イルカは優しい動物だから殺しては駄目」とか言ってたな。
    売名とか好感度狙いで捕鯨を利用してる人間もいる。

    +56

    -3

  • 122. あさん 2015/04/27(月) 18:55:34 

    114
    どうして反対なのですか?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2015/04/27(月) 18:55:50 

    中国は猫食べるの禁止にしたって記事読んだことあるけどどうなんだろ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/27(月) 18:59:11 

    いつの時代も異文化を受け入れられない人は、自分は教養がないと言っているようなもの。
    それぞれの国に文化があるんだからどうこう言われる筋合いはない。

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2015/04/27(月) 19:01:26 

    31. 匿名 2015/04/27(月) 18:08:36 [通報]
    くじらも、フォアグラも同じ
    むしろ、フォアグラの方が酷い

    フランス人は良くて日本人は駄目とか
    おかしい。


    ↑フォアグラだって、世界中の動物愛護団体から叩かれてるよ。
    フランス人は良くてなんて常識ないから。

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/27(月) 19:01:44 

    知能が高いからとか愛玩動物だから
    とか他国が他国の伝統的な食文化に
    なんで口を出すのかな。
    豚や牛や鶏と何が違うの?

    見た目は残酷かもしれないけれど
    無駄にせず有難く頂いてるのに。
    意味のない殺生(毛皮とか)は批判
    されても良いと思うけど。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/27(月) 19:01:53 

    芋虫食べたり、犬を食べたり、カンガルー食べる国があっても「食文化の違い」であって、別に批判しようと思わない。
    日本だからなのか、何なのか知らないけど、捕鯨に対するこの風潮は、何なの?
    シーシェパードなんか、なんやかんや言うて「鯨定食」食べてたよ。矛盾してるよね。

    +52

    -2

  • 128. 匿名 2015/04/27(月) 19:03:57 

    差別はよくないってよく吼える欧米人だけどさ

    これも食文化差別になるんじゃない???

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/27(月) 19:03:58 

    欧米人は、もともと鯨の油だけ搾り取ってポイ捨て
    石油という代用品ができたので、動物保護と騒ぎ出しただけ

    お腹の中では、鯨喰わずにアメリカ産の肉食べろ(もっと輸入しろ)

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/27(月) 19:05:15 

    3. 匿名 2015/04/27(月) 18:05:24 [通報]
    はあ?
    いっつも思うけど、外人が日本の文化に口出すなよ


    ↑犬猫食べれば、中国、韓国叩きまくるくせしてよく言うよ。
    海外からしたら、鯨は犬猫と一緒なんだから、日本は叩かれて当たり前。
    日本人の感覚の方が、世界的に見ればおかしい。

    +12

    -40

  • 131. 匿名 2015/04/27(月) 19:06:41 

    オーストラリアならカンガルーorワニ

    アメリカならバッファロー

    日本なら鯨

    韓国なら犬

    カンボジアなら猫

    それぞれ国によって食文化があります

    でもそれを食べているのはどこの国も一部の人であって国民全員が日常的に食べているわけではありません!!

    ちゃんとその国の文化について調べてから批判しましょう

    ただ単に愛度団体のプロバガンダに騙されてちゃんと調べもしないで吼えてる連中ばかりだよ

    +59

    -2

  • 132. 匿名 2015/04/27(月) 19:08:37 

    ここでは少数派だろうけど、捕鯨もイルカ漁も反対。
    可愛いからという理由じゃなくて鯨やイルカをよく食べる地域の人は他の日本人より体に蓄積された?水銀がものすごく多いって記事よんでから。健康被害はまだでてないけどでてからでは遅くないですか?アメリカとかって普通の魚でも水銀含んでるからあんまり食べないように政府が呼び掛けてるのに日本は全然だよね

    +11

    -9

  • 133. 匿名 2015/04/27(月) 19:09:12 

    130
    何言ってるかよく分からないんですけど。

    +20

    -7

  • 134. 匿名 2015/04/27(月) 19:09:17 

    実は、アメリカでも鯨漁はやっているんだよね。

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/27(月) 19:09:30 

    そもそもアメリカ人(先住民族系)も捕鯨してるじゃん
    なにおかしなことを言ってるんだか

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/27(月) 19:10:51 

    オーストラリアやアメリカは鯨を食べないで我が国の牛や豚を買えって言いたいんじゃないの?

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2015/04/27(月) 19:11:37 

    133. 匿名 2015/04/27(月) 19:09:12 [通報]
    130
    何言ってるかよく分からないんですけど。

    ↑質問するなら、どこが理解できないのか具体的に書くくらいしたら?

    +10

    -21

  • 138. 匿名 2015/04/27(月) 19:15:39 

    そもそもアメリカが日本に開国を迫ったのは
    太平洋で捕鯨するための補給地に日本を使いたかったからで
    自分達だって散々捕ってた癖に

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/27(月) 19:16:28 

    一時期ハリウッドの有名俳優達がこぞってシーシェパードに寄付したって記事出て本当にショックだったなぁ。あなたたち影響力の大きさわかってます?文化的背景とか絶対勉強なんかしてるはずないだろうし、本当にショックだった。
    最近支持者も激変したみたいだけど、なんだかなぁ。

    +26

    -2

  • 140. 匿名 2015/04/27(月) 19:17:16 

    インスタでケイティをフォローしてるから見たけど、めっちゃコメントで叩かれてた。
    恥だの、気持ち悪いだの、なんで投稿するの?とか‥‥
    んー、でも鯨以外にも生き物はいっぱいいて、それを人間は食べてるのに‥‥なぜ鯨だけこんなに敏感なのかな?だったら犬を食べる韓国や中国はどうなの?って思った

    +42

    -3

  • 141. 匿名 2015/04/27(月) 19:17:42 

    なんでメニュー載せたの?
    日本が叩かれる為かい?

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2015/04/27(月) 19:18:30 

    122
    出来れば誰も殺さずに済ましたいので、不必要な殺しは控えて欲しい

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2015/04/27(月) 19:19:04 

    クジラベーコン、ケイティに食べさせてあげたい♡ピンクのやつ美味しいよね(๑´ڡ`๑)

    +8

    -10

  • 144. 匿名 2015/04/27(月) 19:21:20 

    132
    あら、それ言ったらマグロとか大型の回遊魚はどうなっちゃうの。
    それに、イルカや鯨を食べることを選択する人は、重金属の含有量が高めなことを周知してもらうだけでいいのでは。
    そこから先、それでも食べる食べないは自己責任だから。
    私なんか豚や牛食べるのはあまり健康にはよくないと思ってるけど、だからって他の人が食べるのは反対しない。

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2015/04/27(月) 19:21:25 

    130
    さすがに犬猫と鯨の扱いは違うだろ
    鯨はペットにはできないし馴染みや愛着ない人間はいっぱいいる

    +11

    -13

  • 146. 匿名 2015/04/27(月) 19:22:57 

    そもそもなんでそんな鯨に思い入れあるんだ。欧米の皆さんは。
    鯨なんて生まれてこの方、生で見たことがない人間が9割以上でしょ。

    エコテロリストの報告書をさらに要約したものを読んで騒いでるだけで
    実態なんて知らないんでしょ本当は。

    生きたままよく殴ったほうが美味しいからと、カンガルーや犬をぼこ殴りにして食っていても
    それが過去から続く食文化なら別になんとも思わん。
    可哀想とは思うけれど、その国や地域の人たちにその食文化を「辞めろ」なんていわない。
    好きにすれば。

    皆それでいいじゃん。それがなんで出来ないのよ。

    鯨が絶滅?
    してねーよw日本が調査捕鯨の対象としてる鯨は、逆に増えてるからw

    +49

    -4

  • 147. 匿名 2015/04/27(月) 19:23:16 

    133

    書いてある通りじゃない?私は理解できたけど。
    読んで理解できないのは、読解力の問題だと思うよ。国語の勉強してきてないとかね。

    +7

    -5

  • 148. 匿名 2015/04/27(月) 19:24:44 

    クジラ肉云々より、そもそも食べないし。食べるのは60代以上の人が多いよね。
    実際、鯨は増えすぎだから環境を考えたら、捕鯨も必要だと思う。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/27(月) 19:25:12 

    日本人でもイルカや犬は食べたくない
    一緒に泳げるし、走れる♪

    +7

    -4

  • 150. 匿名 2015/04/27(月) 19:29:24 

    日本もそれなりに嫌われてるし、国民性に付け込まれてるんだよ。アメリカなんてそんなもん。

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2015/04/27(月) 19:29:47 

    130
    私は言ってることはよく分かるが、内容には賛同できない。
    日本人の感覚の方おかしい、、、とか、何も根拠示してないし主観的過ぎて議論にならない。

    +19

    -3

  • 152. 匿名 2015/04/27(月) 19:30:04 

    鯨もイルカもそうだけど、馬の人気も海外では相当だよ。
    ずっと海外住んでいたけど、好きな動物で、犬と馬を上げる子供が多かった。

    馬を食べる日本の食文化は、今、鯨ほど叩かれてないけど、海外で有名になったら、
    それこそめちゃくちゃ叩かれるだろうな。

    日本にいる日本人は、あまり外国人との接点ないけど、一番叩かれるのって、実は海外に住む日本人なんだよね。

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2015/04/27(月) 19:32:41 

    いつだったか、ケネディ駐日大使が来たばかりの頃、日本の捕鯨やイルカ漁にイチャモンつけるツイートして馬鹿な人だなと思ったよ。
    ガルちゃんでもトピあがってコメントたくさんついたよね。

    +32

    -2

  • 154. 匿名 2015/04/27(月) 19:32:57 

    151

    海外との交流がない方なのかな?
    ずっと日本でしか生活したことないと、海外の価値観は理解できなくて当たり前だと思います。

    +5

    -12

  • 155. 匿名 2015/04/27(月) 19:42:40 

    154
    英国に数年間留学してたし、コスモポリタンな某アジア国にも仕事で数年住んでいました。国内では十数年ずっと外資系勤務で海外出張も多かったから、海外経験はどちらかと言えば多い方だと思いますよ。
    でも日本で教育受けてますし日本社会で暮らした年数の方が多いですから、欧米人に何か指摘されてそうよね日本て異常よねとか全く思いません。違うんだなという感想だけ。
    親元離れてティーンの頃から欧米でずっと暮らしててあちらの価値観に染まってしまい日本の文化や民族性に対する自虐的価値観身につけてしまった人たちはちらほら見てきましたけどね。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2015/04/27(月) 19:43:00 

    食文化が違うから 私達が犬、猫、カンガルー!
    そんなの食べないよって言うけど
    食べる国があるし 自分は好き嫌いで選べるなら食べない。
    フォアグラも美味しいと思わないけど
    いただきます。米、野菜も命を味わって頂く大切だけど忘れがちだよね

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2015/04/27(月) 19:46:11 

    ケイティあっぱれ!!

    でも、ケイティ当人の意向を知りたい。

    +12

    -6

  • 158. 匿名 2015/04/27(月) 19:48:26 

    あちらの人たちが鯨食べる日本人はおかしいと言うと、それがメジャーな意見でそうだ日本人の感覚の方がおかしいよねってなる感覚がわからないね。

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2015/04/27(月) 19:49:03 

    本当は鯨なんか食べなくても平気だし捕鯨もやめてもいい
    これだけ叩かれても止めないのは白人の人種差別の代用品になってることがわかるから
    そういう意味では絶対に引けない
    白人が差別主義者で偏狭な自分たちを許してくれと謝って
    頼みこんできたら少し考えてもいいよ

    +40

    -2

  • 160. 匿名 2015/04/27(月) 19:51:34 

    このマスク姿がホモ田ホモ男に見えたw

    +1

    -7

  • 161. 匿名 2015/04/27(月) 19:51:35 

    日本の食文化だから、口出しするなって意見する日本人って、今まで日本にしか住んだことなくて、英語も喋れなくて、外国人との接点もない人が多い。

    一方で、帰国子女で海外に住んだ経験のある人や、グローバルな仕事についているような人は、海外の価値観が入ってきている人だから、鯨漁も海外寄りの意見を言う人が多い。

    同じ日本人でも、環境、生活レベルによって、全然価値観って変わってくるんだよね。

    +4

    -26

  • 162. 匿名 2015/04/27(月) 19:52:20 

    152

    ヨーロッパの中で馬肉を食べる国は結構多いですよ
    フランス、ベルギー、スイス、スペイン、ポルトガル…etc

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2015/04/27(月) 19:53:23 

    生命倫理でいうなら、鶏や牛や豚を身動きできないようなスペースで繁殖させてホルモン剤とか打ちまくって時期が来たら殺すより、野生のクジラを漁で殺すほうがマシな気がする。

    +27

    -2

  • 164. 匿名 2015/04/27(月) 19:53:49 

    なので154さん、
    もしかして130さん?、
    違う視点から反論してくださいな。
    日本人の感覚の方がおかしいと主張する根拠を。
    欧米人がそう言ってるから、は反論にならないから。

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2015/04/27(月) 19:55:46 

    捕鯨に批判的な連中って、虫挑姦なんて、犬猫だけでなく、人間の胎児スープとか人肉カプセルが横行してるイかれた国なのに、それについてはどう思うんだろうね。
    それに姦酷ですらクジラも食ってるのに、一緒になって責めて来てるのは何様なんだろうね。
    バカチョンどもが。

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2015/04/27(月) 20:00:34 

    155

    やっぱり帰国子女ではなさそうですね。

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2015/04/27(月) 20:00:39 

    日本の勝手、文化とかいう人。
    日本は孤島だからいつまで経っても視野が狭い。

    +6

    -14

  • 168. 匿名 2015/04/27(月) 20:02:53 

    166
    まともな反論をお願いします。

    +8

    -4

  • 169. 匿名 2015/04/27(月) 20:03:50 

    アメリカなんてランプの油にするために鯨とって肉は食べずに捨てていたのに...

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/27(月) 20:06:05 

    126
    殆どの人が食べてないと思うけど
    需要が無いと思う
    無理やりとって食べてる感じとらずに済むものを取って無理やり消費する無駄に見える

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2015/04/27(月) 20:06:27 

    鯨のベーコン食べながらこのトピみてます。
    美味しいよー

    +9

    -9

  • 172. 匿名 2015/04/27(月) 20:07:18 

    164. 匿名 2015/04/27(月) 19:53:49 [通報]
    なので154さん、
    もしかして130さん?、
    違う視点から反論してくださいな。
    日本人の感覚の方がおかしいと主張する根拠を。
    欧米人がそう言ってるから、は反論にならないから。


    ↑これってもう価値観の違いでしかないですよ。
    なぜ、犬を日本人は食べないのですか?説明して下さいって言われるのと同じ。
    海外の人からしたら、鯨やイルカは食べる物ではない。
    そこは、理屈がどうとかではなくて、そういう価値観。

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2015/04/27(月) 20:08:31 

    オーストラリアに留学しているとき、普段は親日で優しい先生までも「鯨はあかん」と。
    賢いからだって。
    クラスで反捕鯨についてのディスカッションになったことも。
    「文化的に、、」と発言したら
    「日本人はすぐ文化文化うるさい!」って言われ、言い返せず(/ _ ; )
    そんな私は鯨の刺身が大好き(^^;;

    +40

    -3

  • 174. 匿名 2015/04/27(月) 20:09:08 

    日本以外で捕鯨文化のある地域は沢山あるんです。なぜ日本だけ叩くのだろう。不思議ですよね。
    アメリカのある地域では長らく食べてるし、昔は油をとる目的でも捕獲してたし、日本の給食に仕向けたのはアメリカ。中東では香水にしていました。
    前の方の言う通り、米軍の検査や実験で死ぬ鯨は数知れない。ちなみに鯨が絶滅とは今は言われておらず、鯨を守りすぎる事で鯖などが食われてしまい、他の魚が減ります。バランスとろう。

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2015/04/27(月) 20:09:37 

    120
    その言い方だと原爆落としたのは正当だっていってるように聞こえるけど
    「みんな日本に原爆落として良いんだから、日本だって鯨好きなだけとっていいんでしょ?」
    こういってるように聞こえる

    「いやな事」「されたらいやな事」”いや”だって言える人は「自分は人の嫌がる事をしないから」、だよ
    自分はそんな事しないのになんでするの???

    +3

    -7

  • 176. 匿名 2015/04/27(月) 20:10:17 

    グローバルって言葉を黄門様の印籠みたいに使う人いるけど馬鹿じゃないかと思う
    日本のいいところを欧米が学んで取り入れてもいいじゃないの?
    グローバルって白人が世界中を自分たちの思い通りに動かすための方便なのに
    薄っぺらな国際人にはほんとイラっとする

    +43

    -1

  • 177. 匿名 2015/04/27(月) 20:10:39 

    外国人に文化とか伝統と言っても納得はしないだろうね~

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2015/04/27(月) 20:11:59 

    167
    日本の~と言う言い方やめて欲しい
    私の~だと思う
    日本人の私が言っても聞いてさえもらえないのだから

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2015/04/27(月) 20:12:42 

    ブレサリアンになってから文句言え

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2015/04/27(月) 20:13:06 

    JARPAⅡの時捕鯨したクジラはナガスクジラはiuncでEN、ミンク・ザトウでLCか。。。
    国際裁判にもほぼ全面敗訴だったし。
    調査捕鯨は減らした方がいいと思う。
    やるならやるで商業捕鯨と豪語した方がいいと思うな。確かザトウクジラは捕鯨できなかったと思うけど。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2015/04/27(月) 20:13:11 

    155. 匿名 2015/04/27(月) 19:42:40 [通報]
    154
    英国に数年間留学してたし、コスモポリタンな某アジア国にも仕事で数年住んでいました。国内では十数年ずっと外資系勤務で海外出張も多かったから、海外経験はどちらかと言えば多い方だと思いますよ。
    でも日本で教育受けてますし日本社会で暮らした年数の方が多いですから、欧米人に何か指摘されてそうよね日本て異常よねとか全く思いません。違うんだなという感想だけ。
    親元離れてティーンの頃から欧米でずっと暮らしててあちらの価値観に染まってしまい日本の文化や民族性に対する自虐的価値観身につけてしまった人たちはちらほら見てきましたけどね。


    ↑数年の留学くらいでは、ずっと子供の頃から海外住んでいる人とは違うでしょ。
    帰国子女って、どちらかというと外国人みたいな価値観になっているから。
    あなたとは、レベルが全員違う。

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2015/04/27(月) 20:13:55 

    胎児スープとか人肉カプセルって胎盤のことじゃない?
    それなら日本にもあるし
    事あるごとにすぐ中韓を引き合いに出さないでジュゴンが減少してることを指摘した方がいいんじゃないの?
    すぐに中韓中間言う人はアホじゃないかと思うよ

    +5

    -13

  • 183. 匿名 2015/04/27(月) 20:14:58 

    ジャスティンも靖国参拝して叩かれたよね
    日本のこと紹介してくれるのは嬉しいけどクジラはやめたほうがよかったね
    世界中では食べちゃいけないことになってるみたいだから叩かれることは予想できるし
    せっかく日本に来てくれたのにケイティが気の毒

    +28

    -2

  • 184. 匿名 2015/04/27(月) 20:15:06 

    173
    だって言い方がおかしいから
    その言い方だと自分は別に必要とは思ってないのにしきたりの所為にして続けてるだけと聞こえる

    「(自分は)とってもおいしいから」「(自分が)どうしても食べたいから」といえば理解できるけど

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2015/04/27(月) 20:15:19 

    他国の食文化に難癖つけるのはナンセンス

    何を食べて生きようがその国の文化なんだから自由
    批判は乱獲や生態系を崩した時に初めてできるんだよ

    異文化を間違いだと決めつけるべきじゃない

    鯨を食べる文化がおかしいと思うのは単なる主観であって正論ではない

    それに日本は捕鯨調査が終わった後の肉や油を余すことなく無駄を出さずに食べたり使ったりしてる

    これに文句があるなら他の国の少数食文化も批判対象になる

    もはやシーシェパードの批判を越えた行為は犯罪レベル
    鯨肉食用反対を目的として無い
    自分達の利益のために日本を利用してる
    これこそ許されることじゃない

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2015/04/27(月) 20:16:28 

    181
    あなたとは、レベルが全然違う。の入力ミスです。

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2015/04/27(月) 20:17:33 

    インスタのフォロワーは世界中にいる。そして世界中で大人気。そんなケイティが世界中からいちゃもん言われてる鯨の肉に関するリアルな画像をアップしたら騒ぎになることぐらいケイティが知らなかったとしても誰かしらその場にいた人は初めから知ってるはずでしょ。
    これわざわざ載せたのは「ほら。日本では鯨の肉を食べるのが普通よ」て示したかったのか?ケイティの日本好きはビジネスのように思える。
    こんなのが都内の店に普通に出てるって勘違い生むし、日本人皆の定番だと誤解されちゃうのに。
    わざわざ載せなくても。

    +37

    -2

  • 188. 匿名 2015/04/27(月) 20:18:23 

    172さん
    164です。
    違うの、そんなのは百も承知で聞いているのですよ。
    欧米では牛豚食べる、
    日本ではイルカや鯨も食べる、
    他の国では犬を食べる、
    それは単なる違いでしかないはずです。
    なのに、
    130さんは、日本人の感覚の方がおかしい、
    と言っているから、なぜ日本人の方がおかしい、異常なのか、根拠を示してくださいと言ってるのです。
    食文化とかその背景にあるものが、あなたの仰る通り、違いがあるだけなのだから、日本人の方がおかしい!とはならないはずです。
    どこが、どう、日本人の方がおかしいのか?
    と聞いてるのです。
    130さんの個人的感覚でそう思うというだけの話ならまあ分かりますけどね。
    だから主観的すぎて議論にならない、賛同できない、とコメしたまでです。
    海外と交流ないだろとかやっぱ帰国子女じゃないねとか、論理的に話しないならそれまでなのでこれで終わり。

    +22

    -2

  • 189. 匿名 2015/04/27(月) 20:19:47 

    「他の国もやってるから」とか「伝統だから」とかおかしい・・・

    この言い方だと、自分は別に必要も無いけど、仕方なしにやってる
    と聞こえる

    実際にお店に行ってもそんなものおいてないし、食べたがってる人周囲に一人もいないし
    正当性の主張が言い訳じみて聞こえる

    +6

    -8

  • 190. 匿名 2015/04/27(月) 20:20:36 

    でも最近の日本人は鯨食べないんだよね?日本人の鯨肉離れが深刻って記事あったけど。何億も税金かけて捕鯨する意味ある?

    +15

    -7

  • 191. 匿名 2015/04/27(月) 20:23:59 

    鯨も犬もウンコも食べる韓国に失望したけど。

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2015/04/27(月) 20:25:20 

    185
    そういったら、中国人がチベットに何かしても、他国は口出しできない事になります
    昔からそうなんだって言えば黙ってなきゃいけない

    正しい事と思ってるなら言って良いと思う
    本気でいってる人には習慣化してても耳を貸すべきだと思う

    無視したらそこから歪みがでます

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2015/04/27(月) 20:25:43 

    181
    外国人と同じ価値観になってしまっているのだとしたらそれは問題なのでは。日本人としてのアイデンティティーはどこへ。
    欧米人のことだと思うけど、外国人と同じ価値観になって、価値判断の基準がらあちらになっててレベルが高い?とか、
    どんだけ欧米コンプレックス?!

    +16

    -2

  • 194. 匿名 2015/04/27(月) 20:27:44 

    190
    税金足りないのに

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2015/04/27(月) 20:28:14 

    下手すれば、犬猫猿食べる国だってあるからね。

    私にはどれも無理だけど、その国の文化なら否定はしない。

    でも、日本にも犬食べるなんて!猫が可哀想!って人は少なからず居るし、外国人にも日本の捕鯨を文化として認めてくれてる人も居るよ。

    文化を理解しなきゃいけない義務はない、弾圧はしちゃ駄目ってこと。

    個人が鯨とかありえん…って思うのはセーフ、シーシェパードはOUT

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2015/04/27(月) 20:33:34 

    182.
    胎児スープとか人肉カプセルって胎盤のことじゃない?
    それなら日本にもあるし
    事あるごとにすぐ中韓を引き合いに出さないでジュゴンが減少してることを指摘した方がいいんじゃないの?
    すぐに中韓中間言う人はアホじゃないかと思うよ

    日本にある? そんなもん所持してる時点で日本人じゃないし、捕まえられて入手経路など聞かれるだろ。
    つまり、お前は在日だ!
    日本から出てけ、キムチ悪い!

    +9

    -15

  • 197. 匿名 2015/04/27(月) 20:36:36 

    今のような欧米の言い分に屈して捕鯨をやめることは
    人種差別に屈することだってわからないの?

    +10

    -3

  • 198. 匿名 2015/04/27(月) 20:38:29 

    捕鯨て昔はアメリカ
    してたやんw

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2015/04/27(月) 20:39:55 

    日本のイメージ悪くするなよ笑

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2015/04/27(月) 20:41:01 

    個人的にはクジラ肉は好きじゃないので、クジラ漁がなくなっても問題ないけど、こうやって外野から言われるのは腹が立つ。

    人間さえ食べなきゃほっといてね。

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2015/04/27(月) 20:41:24 

    190. 匿名 2015/04/27(月) 20:20:36 [通報]
    でも最近の日本人は鯨食べないんだよね?日本人の鯨肉離れが深刻って記事あったけど。何億も税金かけて捕鯨する意味ある?

    8割を鯨肉の販売で補っている。1割が調査依頼費。なお少しでも黒字になったら国庫に返納してる。でも赤字なんだけどね。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/27(月) 20:42:19 

    197
    前にTVで見たけど本当の人種差別の話
    日本人の野球のチームが差別されていて、不当な審判されたけど
    どんなに不当にされても、自分がされたように不当にやり返さず、正しい事だけを貫いたら
    そうしたら大勢の現地の人たちから不当な裁定をした審判に抗議が来たって話
    魅力的なのは正しい行いをする人
    自分で思考して正しい行いを目指そうとしない今の人たちは魅力が無いのでしょう

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2015/04/27(月) 20:42:37 

    179
    笑ったわ。
    ほんと、この手の話、植物だって命をいただいているのだから、、、って言われちゃって、それはそれで正論だからね。
    ヴィーガンになってから言え、ではまだ甘いのかもね。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2015/04/27(月) 20:42:51 

    日本人ですがイルカ食はやめればいいと思ってる。
    日本人でさえ知らなかったし、キモいし、和歌山に足引っ張られたくない。
    イルカはやめときな。

    +19

    -23

  • 205. 匿名 2015/04/27(月) 20:42:53 

    188

    なぜ日本人の感覚の方がおかしいと思ったのか。
    それは、日本では鯨やイルカを食べるという価値観があるから。
    これは、世界的に見れば稀な感覚です。だから、日本人と同じ感覚の人は少ないという意味で、日本人の感覚の方が、世界的に見ればおかしいという表現を使いました。

    海外に行って、この話題について議論されたら、日本の感覚が稀だということが分かると思います。
    これはもう価値観の違い。日本人でも子供の頃から、海外に住んでいた人は、こういう話題においては海外寄りの価値観を持つようになります。

    だからある意味、帰国子女でもなければ、海外寄りの価値観が理解できなくても、当たり前だと思ったのです。あなたは、帰国子女でも何でもないのだから。

    +2

    -14

  • 206. 匿名 2015/04/27(月) 20:47:16 

    204
    同意。和歌山の人には申し訳ないけど、一部の地域のことで日本全体が残酷とか言われるの嫌だな

    +23

    -14

  • 207. 匿名 2015/04/27(月) 20:48:13 

    確かに外国の人に日本の文化を否定されるのは腹立たしいけど、韓国や中国みたいに猫や犬を食べる文化を理解できるかと言われたら理解出来ない自分がいる

    +20

    -5

  • 208. 匿名 2015/04/27(月) 20:48:45 

    鯨漁が現代の日本でビジネスとして成立してないんなら、徐々に廃れていっても別に問題ないんだけどねぇ…個人的には。
    税金で調査捕鯨?とかしてるんなら、正直する意味あるの?って思うけど…残すべき文化もあるけど、役割を終え廃れてもいい文化もある。

    +6

    -4

  • 209. 匿名 2015/04/27(月) 20:49:53 

    もしかしたら、外国の人にとってら、私たちが犬を食べるのが信じられない感覚と同じなのかなぁ。
    だとしたらショック。。。

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2015/04/27(月) 20:50:40 

    アメリカ人はなぜ他国の文化を批判するのが好きなの?自分達が世界一偉いと思ってるから?
    日本はクジラ食べるから
    南米は肉の消費量が多いから批判するし
    なんでアメリカ人はいつも上から目線なの?
    他国に興味ない人ばかりになのに批判する時はなんでも詳しいよね
    他国がアメリカ人を持ち上げすぎなんだよね
    韓国がアメリカで慰安婦像建てたのビックリだよ?そんなにアメリカ人に知って認めて貰うのが大事なの?アメリカはそんなに大事なの?

    +29

    -3

  • 211. 匿名 2015/04/27(月) 20:50:55 

    英語で「いただきます」「ごちそうさま」って言う言葉はないよね。
    食べ物を食べられることに感謝する概念がない国に言われたくない。
    フォアグラの方がもっと残酷だよ。
    ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」

    +30

    -3

  • 212. 匿名 2015/04/27(月) 20:51:26 

    メニューが、英語表記の方が字が大きいってことは、外国人向けのお店ってことだよね。
    なんで捕鯨に目くじら立てる外国人が多い中、
    メニューにくじらのたたきなんか加えてるのかな?
    外国人向けのお店で国際感覚無視?
    オーナーが中韓人で日本人を野蛮人と思わせる作戦?
    日本人だってほとんどクジラ肉食べる機会ないのに。
    日本人がしょっちゅう食べてるみたいに思われるから、やめてほしい。

    +18

    -7

  • 213. 匿名 2015/04/27(月) 20:51:45 

    黒船来航のペリーも捕鯨が目的でした。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2015/04/27(月) 20:52:05 

    188

    どこが、どう、日本人の方がおかしいのか?
    と聞いてるのです。
    130さんの個人的感覚でそう思うというだけの話ならまあ分かりますけどね


    ↑130さんの個人的感覚なわけないでしょ?シーシェパードも知らないの?
    どれだけ日本が海外から、鯨漁について叩かれているのか知らなくて、こんなこと書いているのかな。

    +4

    -12

  • 215. 匿名 2015/04/27(月) 20:54:51 

    145
    それはわれわれの文化圏の常識を当てはめてるだけで
    食料のない彼らにとってはペットであるっていう認識がないんだから
    同じ常識で当てはめるってことは捕鯨反対と言ってることは同じなんだよ
    価値観が違うんだからね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2015/04/27(月) 21:00:07 

    世界中の日本へのクジラ漁や食べる文化批判って単なる集団心理でいざなんでダメなのか聞くと大した内容出てこないし、論理的じゃなくて感情論になるんだよね。
    前にビートたけしの番組で討論してたけど結局どの国の人もまともな批判内容じゃなかった。
    可愛そうとかクジラは牛や豚に比べて頭がいいからとか他にもその程度のレベルのこと。
    そんな薄い内容でよく批判できるなって思ったの覚えてる。

    感情的になる前になぜ自分は批判をしているのか、許せないのか冷静になって考えろよってかんじ。
    結局は他国の文化を否定できるほどの大層な理由なんか何一つ無いんだから。

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2015/04/27(月) 21:06:33 

    ※205アメリカ、カナダ、ノルウェー、アイスランド、ソロモン諸島、インドネシア等でも捕鯨は未だに行われています。
    実際にノルウェーでは捕鯨船を妨害したシーシェパードを武力を使い追い返しました。
    日本ばかり攻められるのは日本は攻められても反撃せずに言いなりになるからです。

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2015/04/27(月) 21:06:35 

    仔牛とか、仔羊食べる方がよっぽど残酷じゃん。

    +18

    -3

  • 219. 匿名 2015/04/27(月) 21:07:55 

    214

    シーシェパードから叩かれてるからって日本の感覚がおかしいことにはならない

    シーシェパードが正しくて日本人の食文化が間違いと言うのは大きな間違い

    シーシェパードのやり方も度を越して犯罪的になっている
    危険行為や日本の漁師さんを勝手に撮って動画編集で日本人が残酷で卑劣なことをしていると説明して世界中に拡散して印象操作しているんだから

    +23

    -2

  • 220. 匿名 2015/04/27(月) 21:14:05 

    219

    シーシェパードのやり方は問題あるけど、シェパードって、外国人からはかなり支持されてない?
    活動費って全部寄付からだよ。それだけシェパードの考え方に賛同している人が多いんだなって思った。

    +5

    -8

  • 221. 匿名 2015/04/27(月) 21:16:16 

    シーシェパードの創設者は国際手配されてますけどね

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2015/04/27(月) 21:16:35 

    サメのヒレをもぎ取って、海で泳げなくて死んでしまうフカヒレ漁と、嫌がってる鳥を拘束して無理やり食べ物詰め込んで食べるフォアグラと、ちっちゃいのに柔らかいか知らんがそれだけの理由で食べる小鹿や子豚もぜぇんぶ辞めましょ!
    生き物大好きです。だからこそやるからにはこれ全部やめてもらいたいです。

    +20

    -2

  • 223. 匿名 2015/04/27(月) 21:17:34 

    205

    おかしいと思ったんならそれは間違いだよ
    おかしいと思うのはその環境がそうさせてしまったから仕方ないことだけど、間違いだってことを覚えておいた方がいいよ
    帰国子女が~なんて被れたことを言う前に、自分とは違う価値観を否定するのはやめたら?

    あと、何かを語ったり議論したりするときに、海外では~欧米では~帰国子女だから~って言うのは恥ずかしいよ
    だから何?って感じ
    それと物事の良し悪しは関係ないよ

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2015/04/27(月) 21:17:35 

    韓国人の犬食は叩きまくる癖に、鯨だけなんでダメなの?豚や牛と一緒じゃん!とか擁護しまくるのおかしくない?

    それだったら、鯨がいいなら犬もいいだろって話になるじゃん

    まあ私はどちらも食べませんけどね

    +14

    -6

  • 225. 匿名 2015/04/27(月) 21:17:59 

    もし、捕鯨やイルカ漁やめるときは日本人の手でやめさせるべきだね。シーシェパードとかが我々が勝利した!とか言うのは絶対イヤ!!

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2015/04/27(月) 21:18:08 

    キチガイ外人のくせに 民度低いだよガイジンハ は

    +5

    -6

  • 227. 匿名 2015/04/27(月) 21:18:49 

    220海外では節税のために寄付するんだよ
    寄付すれば周りからもあのセレブはいい人だ慈善家だって評価されるしね

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2015/04/27(月) 21:20:42 

    昔、昔アメリカでも鯨が食べられてました。しかし、それは肉だけ食べて捨ててました。日本では肉を食べる他、油は明かりと肝油<今で言うサプリメント>に、骨は鯨尺というものさしに、ひげは浄瑠璃人形を動かすヒモに、利用してました。いただいた命は何一つ捨てないように使いました。また、和歌山県の太地には鯨の碑があります。世界中どこさがしても、鯨に感謝して碑を作った所があるでしょうか?
    そういう事を捕鯨反対の人はきちんと勉強しているんでしょうか?勉強してそれでも文句があるならその時言って欲しい。

    +27

    -4

  • 229. 匿名 2015/04/27(月) 21:21:10 

    ここで捕鯨を擁護してる人は皆クジラを食べてる人なの?
    私は食べた事ないし、食べたいとも思わないから捕鯨の文化が廃れてもどうでもいいんだけど

    +15

    -17

  • 230. 匿名 2015/04/27(月) 21:21:17 

    224でも実際に韓国まで乗り込んで「犬を食べるのやめろ」とこうぎしたり、犬料理を出す料理屋に襲撃する日本人なんてみたことないんだが。

    +21

    -7

  • 231. 匿名 2015/04/27(月) 21:23:11 

    ※229鯨だけの話ですめばいいけどね
    下手に折れたら日本は何でも外圧で言うこと聞く国だって誤解されるよ
    実際に相手の言いなりになって賠償金払ったら何回もおかわりされたこと忘れてるの?

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2015/04/27(月) 21:24:29 

    私はクジラ肉食べたことないです。
    なんか日本人はみんな食べてるとか、どこでも気軽に食べれるみたいに思われてると不快です。

    自分達だって捕鯨してたくせになんで日本は!みたいない方するの。、

    +9

    -3

  • 233. 匿名 2015/04/27(月) 21:25:41 

    220

    それは利権が働いてる有力者や権力者からの寄付で、お互い持ちつ持たれつの関係なんだよ
    もっと調べてみて!
    シーシェパードが純粋に支持をされてるからじゃなくていろんな背景があるの

    権力者からの後ろ楯で成り立ってるシーシェパードはいろんな印象操作で騙されてる人からも支持をされてて悪循環になってるの

    もう目的はクジラがどうとかいう問題じゃなくなってるんだよシーシェパードは
    ただの活動家じゃないの
    自国の政治問題で日本バッシングを利用してるの
    支持を獲たい権力者の道具になってるのこの問題は
    日本は単なるトバッチリ

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2015/04/27(月) 21:27:15 

    そもそも鯨が激減したのは欧米人の先祖が脂欲しさ
    に乱獲したんでしょうが。それで少なくなった途端に自分達は棚上げし、言いたい放題。面の皮の厚さったら…。そのうちにコアラやカンガルーやイルカが増えたらまた何やかんや都合良く駆除するに違いない。恥を知りなさい

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2015/04/27(月) 21:31:37 

    アメリカはヒーローになりたい人がいっぱい。まず自国がしてる戦争をどうにかしろよ。

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2015/04/27(月) 21:39:59 

    216
    むしろ捕鯨反対の反対の人たちの方こそ集団心理だと思う

    鯨の肉日ごろから食べてる人、是非食べたい人、禁止されたら困る人、どれだけいる?
    殆ど見かけない
    食べてない人が殆ど
    にも拘らず多数の食べていない人たちが捕鯨を保護したがるところ

    自分は食べないのに「そういう伝統だから」「他人に口出ししないで」こっちの方こそおかしい
    自分は何でそこまで保護したいのか考えるべきかと・・・

    +5

    -14

  • 237. 匿名 2015/04/27(月) 21:41:39 

    アメリカも昔は鯨を捕りまくってたのに…

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2015/04/27(月) 21:42:59 

    原爆落としといてそれを正当化する国だもんな

    日本人に罪を擦り付けて日本人を犯罪者に仕立てあげる国だもんな

    自分のことを棚にあげてヒーロー気取りもいい加減にしろ

    それでも日本が本当に間違ってるのか疑問に思って独自で取材したり調べてみて今は日本の味方になって批判してくる国や外国人と戦ってる外国人が1人いるんだよね

    集団心理に流されて自分の目で見てもないのに批判をしないでちゃんと日本に来て実状を見ろよっ

    +23

    -2

  • 239. 匿名 2015/04/27(月) 21:44:00 

    ※236それをノルウェーやアイスランドやアメリカカナダでも言えばいいのに日本ばかりに言ってくるのは何故?

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2015/04/27(月) 21:44:48 

    海外掲示板みると、鯨を捕獲しちゃいけない理由は
    ・クジラは知的だから
    ・絶滅危惧を捕獲すべきじゃない
    って意見が多かった気がする。
    そもそも日本もノルウェーも絶滅危惧種を捕獲してないし、鯨の知能もよくわかってない部分が多いのに。

    何故捕鯨はいけないのか、論理的にかつ客観的にわかりやすく説明してる人ってあんまりみないね。
    価値観や考え方の違いだけで日本の捕鯨を批判してるなら、それって理不尽過ぎるよ。



    +17

    -1

  • 241. 匿名 2015/04/27(月) 21:44:52 

    鯨食べる人なんてほとんどいないのに、何故日本も周りからこんだけ言われて捕鯨やめないのかな?

    +5

    -11

  • 242. 匿名 2015/04/27(月) 21:46:49 

    ウチの父親は鯨が増えすぎてるから
    捕鯨は仕方がないって、ずっと言ってます。分からないけど捕鯨して何を食べてたり、どんな環境なのかなど色々調べたりするんだって

    鯨とかイルカ食べるのが文化とは思ったりはしてないけど、日本が理由なく行う国とは思えないな。ペットで犬や猫飼ってる国は沢山居ますよね。鯨やイルカを飼う一般家庭って、まず無いと思います(^_^;)知能が高いからと言ったら哺乳類はまず食べれないし

    偉そうにコメしたけど鯨もイルカも食べたこと無いです。食べる習慣が無いので…

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2015/04/27(月) 21:50:53 

    犬肉たべるひとを犬好きが批判するのはわかるけど、なんでくじらたべて批判するの。くじらなんてだれも飼ってないし、海いってもあえないし水族館にもいないのに。なんでそんな思い入れあるの。

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2015/04/27(月) 21:51:07 

    241
    新潟住みだけど昔から夏になると夏バテ予防に鯨の脂身の鯨汁食べるよ一応郷土料理だし
    普通に脂身は一年中どこのスーパーでも冷凍で売ってます
    若い世代では食べたことがない人も増えてはいますが
    鯨食べる家庭が無くなった訳ではないです

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2015/04/27(月) 21:53:23 

    236
    集団心理じゃなくて当たり前の感覚だよ
    だって食べなくても同じ国の同じ人種の人の中に食べたり困ってる人がいると思うと批判されると自分のことのようにムカつかない?

    自分のことしか考えてなくて困ってる人がいても見て見ぬふりする人にはわからない感覚なんだろうけど

    自分が困る困らないの話じゃなくて、悪いことをしていない日本や日本のことを必要以上に卑劣なやり方で批判されたら同じ日本人として嫌な気持ちになるのは当然でしょ
    例えそういう気持ちにならなかったとしても、感情じゃなくて、間違ってることに対して間違いだと言うことのどこがおかしいの?

    普段食べてないくせにとか困らないくせにってのは関係ないよそんなの

    私は何回か食べたことあるよ!日本の文化が言われもない理由で無駄に1つ無くなるのは日本人として残念だと思ってる

    +10

    -3

  • 246. 匿名 2015/04/27(月) 21:53:38 

    自分たちの気分や好みで善悪を決められるのは白人だけ
    気に入らないことや都合の悪いことがあった時にプイッとそっぽ向いて
    その場を立ち去ることができるのは白人だけ
    日本が公正を求めればそれだけで気に入らないんだよ
    これは感情の問題 日本が貧乏で国民は愚かで白人にぺこぺこしていたら
    こんなには叩かれないよ 日本が有色人種のくせにいつも公正で高潔で
    媚びるどころか白人様にまで公平を求めるから気に入らないの

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2015/04/27(月) 21:54:26 

    鯨なんてどうでもいいけど明らかに人種差別で批判してくるから反発したくなるんだよね
    ノルウェーやアラスカでの捕鯨にも同じように攻撃するのなら分かるけど
    ノルウェー人は反撃してくるから攻撃しないんだよね

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2015/04/27(月) 21:55:49 

    捕鯨賛成の人は、日本とは違う近隣諸国の文化についてはどう思ってるの?
    まさか批判してないよね?
    他国の文化に口出しするな!っていうなら、こちらもネットでとはいえ様々な批判するべきじゃないよ

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2015/04/27(月) 22:08:11 

    245
    海外の人も困っているけど

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2015/04/27(月) 22:11:25 

    知識ゼロで堂々とコメントを書くのがガルちゃんらしい。

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2015/04/27(月) 22:13:52 

    鯨肉食べてないから困らないって思うこと自体はいいんだけど、自分が困らないからって無くなってもいいじゃんとか、なんでそんなに守りたいの?って言う人って薄情だね
    自分さえよければ、自分さえ困らなければ、同じ日本人が困ってもどーでもいいんだね…
    それって感情だけで理不尽に日本バッシングをしてる国の人と変わらないね

    ただでさえ規制されて捕獲漁を減らされて、先祖代々鯨漁で生計を立ててた家族が漁をやめざるをえなくなって困ってる人がいたのに…

    昔からやってることをやめろと言われたお父さんは困ってたよ

    生活かかってる人もいたんだよ
    生活のためだけじゃない
    伝統ってそんな簡単に無くしていいの?

    私は缶詰めを一回しか食べたこと無いけど、自分が困らなくても主観で理不尽に批判されたくないよ
    価値観の違いで食文化の違いなのにまるで犯罪者のごとくバッシングされて、その中には人種差別も含まれてる
    こんなのいくら自分が普段食べてなくて、無くなっても困らないからといって黙ってられないよ

    +14

    -8

  • 252. 匿名 2015/04/27(月) 22:15:21 

    悪い事=人の嫌がってる事
    鯨を殺されて困る人、殺さないと困る人
    色々いるけど、話し合いをして一方的にこっちが正義こっちは悪いって決めている

    きちんと検証して考えて、自分の結論を言うべきだと思います
    誰が困るのか、どう困るのか
    もしそれがただの職業的なお金の稼ぎ口の問題なら就職を支援すれば良いと思います
    鯨に拘る必要は無いと思いますけど

    どうしても鯨が必要でない
    それとどうしても鯨をとられたら困る人

    鯨でなきゃいけない人、それが鯨の必要の無い人
    全体で考えればどうすればいいのか分かってきます

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2015/04/27(月) 22:15:28 

    テキサス親父の動画を見れば
    西洋の矛盾した言い分が分かるよ。

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2015/04/27(月) 22:18:12 

    ※234鯨の骨はコルセットにも使われたしね
    すでにカンガルーは間引きされてオーストラリアで食べられている

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2015/04/27(月) 22:20:14 

    鯨取られて困る人ってどんな人?

    他国の伝統や文化を無くしてしまわなければならないほど困ってんの?

    長年それしかやってこなかった年寄りに今から違う職探せって?
    好きな職なのに違うのやれって?

    +10

    -5

  • 256. 匿名 2015/04/27(月) 22:22:35 

    簡単に職の支援ってよく言えるね

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2015/04/27(月) 22:22:45 

    鯨よりもイルカよりも豚の方が知能が高いというデータもある
    少なくとも豚には人間の幼稚園児並みの知能があるとわかってる

    +15

    -2

  • 258. 匿名 2015/04/27(月) 22:24:23 

    クジラ漁無くなってもいいって言う人はクジラ漁をやってきた人のことなんてどーでもいいんでしょ…冷たい人たち。

    +12

    -7

  • 259. 匿名 2015/04/27(月) 22:30:24 

    255
    ”鯨じゃなきゃ”困る人っていないと思う
    鯨をとられて困る人って色々感情だったりいるのでしょうけど

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2015/04/27(月) 22:30:46 

    223

    私も帰国子女だけど、帰国子女被れって言い方する人って、だいたい英語も喋れない、帰国子女に対してコンプレックスがある人が嫌みに使うよね。

    ここは、意見を交換する場所なんだから、外国人目線の意見を書く人がいてもいいと思う。

    みんなが同じ意見、沢山のプラス。そんな掲示板なんて楽しくない。

    +8

    -10

  • 261. 匿名 2015/04/27(月) 22:31:18 

    ケイティーもバカな外人達のせいで大変だね…

    +21

    -3

  • 262. 匿名 2015/04/27(月) 22:31:27 

    256
    簡単に生物の命を奪う方こそ問題では

    +3

    -4

  • 263. 匿名 2015/04/27(月) 22:32:12 

    色々な感情=確かにぶたは頭いいかもしれないけどかわいくないし~イルカやクジラかわいいから~
    (でも可愛いうさちゃんやカンガルーはたべます☆)

    程度の感情だけどね

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2015/04/27(月) 22:34:53 

    ※262条約で決められた範囲内で漁やってるのに、勝手にいちゃもんつけてきて破壊活動するのも問題だとは思いませんか?

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2015/04/27(月) 22:36:29 

    263
    嫌がってるのに無理強いする方がおかしいかと・・・
    うさちゃんやカンガルーを食べられるのがいやだったらそういえば良いと思う

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2015/04/27(月) 22:38:19 

    258
    ぶっちゃけどうでもいい
    見知らぬ他人
    あなたは地球上に住む全ての人の身を案じてるの?
    まさか日本人だけとか人種差別しないよね
    それこそ人種差別の上で捕鯨反対してくる人たちと同じ

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2015/04/27(月) 22:38:43 

    外国人に日本文化を否定される筋合いないけどな。
    じゃあお前ら外国人は可哀相だから牛豚食うなよって言われたら嬉しいのかよって思うわ。
    日本文化を否定されたら日本人がどう思うのか考えられない頭の悪い奴はどうしても一定数いるのは分かってるけど。

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2015/04/27(月) 22:39:14 

    鯨の肉を食べたくない人に食べろなんて無理強いする人いないでしょ?

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2015/04/27(月) 22:40:18 

    もしかして、155と223が同じ人?
    数年の留学じゃあ、たいして英語も話せないだろうから、帰国子女に対してコンプレックスの塊みたいな人なんだね。


    155. 匿名 2015/04/27(月) 19:42:40 [通報]
    154
    英国に数年間留学してたし、コスモポリタンな某アジア国にも仕事で数年住んでいました。国内では十数年ずっと外資系勤務で海外出張も多かったから、海外経験はどちらかと言えば多い方だと思いますよ。
    でも日本で教育受けてますし日本社会で暮らした年数の方が多いですから、欧米人に何か指摘されてそうよね日本て異常よねとか全く思いません。違うんだなという感想だけ。
    親元離れてティーンの頃から欧米でずっと暮らしててあちらの価値観に染まってしまい日本の文化や民族性に対する自虐的価値観身につけてしまった人たちはちらほら見てきましたけどね。


    223. 匿名 2015/04/27(月) 21:17:34 [通報]
    205

    おかしいと思ったんならそれは間違いだよ
    おかしいと思うのはその環境がそうさせてしまったから仕方ないことだけど、間違いだってことを覚えておいた方がいいよ
    帰国子女が~なんて被れたことを言う前に、自分とは違う価値観を否定するのはやめたら?

    あと、何かを語ったり議論したりするときに、海外では~欧米では~帰国子女だから~って言うのは恥ずかしいよ
    だから何?って感じ
    それと物事の良し悪しは関係ないよ

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2015/04/27(月) 22:44:23 

    ※265私が言いたいのはどの動物が可愛いとかそんな話じゃないんですが
    捕鯨を反対してる外人達に「じゃあカンガルーはどうなんだウサギはどうなんだ?日本人からしたら愛玩したり観賞する動物なんだが」と聞くと「確かに食べる必要ないとは思うけど昔から金銭食べてるし」と返してくる
    でこちらが「鯨だって日本では昔から食べてるんだけど」と反論すると「日本ではそうかもしれないが俺たちには鯨は観賞用にしか写らないんだから仕方ないだろ」と言う
    要するに矛盾してるんだよあの人達は

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2015/04/27(月) 22:44:42 

    264
    もしも自分のやられたら困る事が条約等で許されていたら困っていても口を閉じていなければいけないのですか?
    決まってしまったルールを変えるために何か運動するのでは?

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2015/04/27(月) 22:44:54 

    捕鯨のことにはうっせぇな外人
    口出しすんな!

    +7

    -3

  • 273. 匿名 2015/04/27(月) 22:46:21 

    奴隷文化や人種差別、戦争ビジネスやってるような連中には人の食文化に口出し資格ない。

    +17

    -2

  • 274. 匿名 2015/04/27(月) 22:46:35 

    じゃあ、文句言う奴は豚、牛 鶏、羊、馬、魚、カンガルー食うなよ?

    +13

    -4

  • 275. 匿名 2015/04/27(月) 22:46:59 

    ※271その変えるための運動に暴力を使うのはどうなんですか?変えたいのならきちんと意見を交換し合うべきだと思いませんか?

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2015/04/27(月) 22:48:07 

    ※271捕鯨されてオースラリアや他の国々が何を困るというの?
    ただ鯨はかわいそうって感情だけでしょ?

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2015/04/27(月) 22:50:05 

    日本政府が捕鯨をやめないのは
    欧米の人種差別への抵抗
    欧米が捕鯨を叩くのは日本がいけ好かないから
    それだけのこと
    それがなければ日本は捕鯨に固執することもないだろうし
    欧米もここまで叩かない
    おとなしいから欧米の憂さ晴らしのターゲットにされてるところもある

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2015/04/27(月) 22:51:02 

    267
    日本人がいったら聞いて頂けますか?

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2015/04/27(月) 22:51:38 

    単純に美味いから食う。
    需要があるから捕る。
    ただそれだけの事。

    絶滅危惧種と人肉以外は感謝して食えば問題無いと思う。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2015/04/27(月) 22:56:41 

    270
    ではこういえばいいのでは

    ウサギとカンガルーを食べるのを禁止してもらう代り捕鯨をやめる
    もしそれに応じられないなら捕鯨を続ける


    +5

    -4

  • 281. 匿名 2015/04/27(月) 22:58:30 

    誰かも書いてたけど子羊とか子牛をわざわざ食べる奴らのほうがよっぽど残酷だと思うわ。
    あとアメリカ人は食べ物で遊ぶな。いじめられっ子がジュースぶっかけられるシーンとか、顔にポップコーン投げられるシーンとか見ててめっちゃ不快。
    ピザが栄養満点の万能食品でケチャップがヘルシーソースでマッシュポテトがサラダと同等な栄養価だと思ってる奴らに日本の食べ物にケチつけられたくない。
    こっちも文句言わないからそっちもほっといて。

    +13

    -3

  • 282. 匿名 2015/04/27(月) 23:02:09 

    これあたしインスタにもコメントしたけど、
    今日本がクジラやイルカで問題になってるのは知ってるはずで、わざわざこの写真をアップしたのは日本を陥れる為!?と勘ぐってしまった。
    食べてるところはアップされてない。
    あくまでもメニューに載っているもの。
    “日本では普通にメニューに載っています。珍しくありません”と世界にうたっているよう。
    私はクジラもイルカも反対。そんなに需要ある?
    世界にバッシングされてまでみんな食べたい?
    イルカなんて食べたことないし、他のものよりなによりおいしいの?

    +5

    -8

  • 283. 匿名 2015/04/27(月) 23:02:43 

    肉を食べたら駄目な宗教もあるし、食の文化は異なるから理解出来ない部分もある。
    つい最近韓国は犬を食べると知った。
    もし日本を代表するアーティストが韓国で犬を食べてSNSに投稿したら、日本人は「えっ...」ってなるよね。外国人にしたら鯨がそれと同じ感覚なんじゃない?

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2015/04/27(月) 23:03:24 

    275
    暴力に反対と言えばいいと思います

    お互い鯨に対する暴力も人に対する暴力もやめられると思います

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2015/04/27(月) 23:05:30 

    ケイティペリーはなんでこの写真をアップしたの?意図がわからない。
    みんな親日でグッジョブ!みたいなこと言ってるけど、捕鯨とかデリケートな問題をわざわざアップして
    反対してる人たち(世界的に人気でもやっぱりファンの多くは欧米人だろうし)の気持ちに火をつけるようなことしたら、逆に日本のイメージがもっと悪くなる思うけど…。
    問題提起とか別になんにも考えてなくて「ワーォ、これが噂の鯨の肉ね!」とか軽い気持ちでアップしただけなんじゃないの??そしたら炎上して、やっちまった!って感じ?私は親日どころか彼女の軽率な行動に日本が迷惑被ったとしか思えない。

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2015/04/27(月) 23:05:38 

    269
    私155だけど、223は別の方。
    妄想の上でのご意見ご苦労様。早合点されてつっかかられる方の身にもなってほしいものです。
    あなたの凝り固まった価値観によるジャッジに付き合う必要もないと思うけど、英語ふつうにできないと日常の仕事成り立たないし海外勤務もない外国企業で長年仕事してきたことは事実とだけ言っとくわ。英語できて当たり前、自慢にも何にもならない世界だからコンプレックス云々言われてもね。
    あほらしい。

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2015/04/27(月) 23:06:40 

    クジラってどの部位も無駄なく使えるそうです。
    脂だけ取る国とは違うんだよー。


    確か聖書に牛、豚、鶏は食べるための家畜と書いてあるんだったかな。
    事実なら聖書に縛られ過ぎ。進化論も信じない奴いるしさ。
    天地創造で五日目に魚と鳥を作って、六日目に家畜、地を這う獣、最後に人間作ってる。
    魚>家畜って発想になるんかな。

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2015/04/27(月) 23:11:15 

    犬食だって抗議や批判してる欧米人はいるよ。
    日本人では見かけないけど。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2015/04/27(月) 23:12:47 

    このケイティてやつ、わざと日本下げの為に写真のっけたんじゃね?

    もー!韓国の犬よりましでしょ!!

    +7

    -8

  • 290. 匿名 2015/04/27(月) 23:13:43 

    ※280だから別にウサギやらカンガルーを食べるのを禁止しろとは言ってませんよ?
    どの動物を食べる食べないはそれぞれの国や地域の問題であって他から口出すことではないとは言ってる訳です
    例えば日本人からしたら分かりやすい例だとウサギやらカンガルーは食べる対象には見えませんけどあなた達食べてますよね?鯨もあなた達からみたら食べ物に見えないかもしれないけど私たちの国では昔から食べていたんですよと言うことです

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2015/04/27(月) 23:15:36 

    もはや美味しいとか美味しくないとかそういう問題じゃなくなってるんだけどね
    プライドの問題というか…

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2015/04/27(月) 23:16:51 

    牛、豚、鶏…等が良くて、なんでクジラやイルカがダメなの?って言ってる人あたま大丈夫??
    牛、豚、鶏が良いなら何でも文句言えないよね?ってなっていいの?食べれるものなら何でもいいの?
    間違いなく今のところ、クジラとイルカを食べなくても生きていける。海外からバッシングされるのすごくよく分かるよ。初めて、クジラやイルカを食べる事を知った時、同じ日本人だけど引いたもん。
    なにが伝統だよ。金儲けの為にすがってるだけだろーが
    他に金儲け見つけたら、わざわざバッシングされる事しないでしょ
    自分を肯定したいだけだよ

    +2

    -15

  • 293. 匿名 2015/04/27(月) 23:18:03 

    ※で実際に日本が暴力反対って言ってもポコポコ攻撃仕掛けてくるのがシーシェパードなんですがそれは?

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2015/04/27(月) 23:19:22 

    268
    大人たち
    子供に残さず食べなさい、食材に感謝しなさい
    と教えてる

    子供には食べて感謝するしか選択の余地が与えられていないのが現状です
    感謝するぐらいなら食べなければ良いと思うのですけど
    生きる為に遺体から髪の毛を抜いてかつらを作るお婆さんとお婆さんから着物を剥ぎ取る若者
    それぞれ感謝したら美談になるのでしょうか?と
    お世辞にも美談にはならないのに、食事一方的な行為ですよね

    +0

    -6

  • 295. 匿名 2015/04/27(月) 23:19:54 

    293は284へ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2015/04/27(月) 23:21:34 

    290
    ウサギやらカンガルーを食べるのを禁止しろとは言ってないのになんでウサギやらカンガルーを食べる話を引き合いに出すのですか?
    自分が食べられては困るものを食べてるんだから、と言うなら分かりますけど
    別にどうでも良いと思ってるものを引き合いに出して、じゃ捕鯨は続けますね?
    これはおかしいのでは

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2015/04/27(月) 23:22:06 

    クジラ肉を食べるのが珍しいから非難する気持ちは100歩譲って分からなくもないけど、じゃあ数100年前に鯨油取ってたあんたらの祖先ももっと全力で非難しろ。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2015/04/27(月) 23:23:03 

    ※284シーシェパードはアメリカ、カナダ、日本各政府からテロリスト認定されたのをご存知ですか?
    だからシーシェパードの創設者は現在フランスに逃げて国際指名手配されているのです。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2015/04/27(月) 23:27:28 

    292
    マジメな話、ベジタリアンから見たら牛や豚食べなくても十分健康に生きていけるんですけど、なぜ欧米人はそこまで牛や豚を大量に生産して食べるのだ?と言われたら?
    こういう立場からものを見ても、なんでイルカや鯨はダメなのに牛豚はいいの?という話になる。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2015/04/27(月) 23:28:12 

    完全なベジタリアンのみ批判して。

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2015/04/27(月) 23:28:42 

    294
    横から失礼。
    感謝するぐらいなら食べるな!?笑
    あなたは感謝してないの?
    私は小さい頃、たくさん教えてもらったよ。
    動物も、野菜も、命や、人の手が加わって美味しく食べられてるんだよ。ってたくさんの事に感謝しなさいって。
    もちろん理想も大事だけど、私はお肉が大好きだし感謝しながらこれからも食べるよ。

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2015/04/27(月) 23:29:55 

    シーシェパードを善の象徴のように話に出してくる人がここでもたまにいるみたいだね。
    びっくりしたわー。

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2015/04/27(月) 23:29:59 

    ※296だからあくまでウサギやらカンガルーは例として出したのだと何度説明すれば良いのでしょうか?
    外人達が鯨を食べ物に見えないように私たちからすれば例えば繰り返しますが「例えば」ウサギやらカンガルーは食べる対象には見えませんがそれらを食べることを非難したらどんな風に思いますか?と私は実際に捕鯨を批判する外人達に質問して訳です。
    そして返ってきた答えが「たとえ日本人にはウサギやらカンガルーは食べものに見えないかもしれないけど俺たちは昔から食べてるからいいじゃないか?」と言うものだったのです。それに対して私は「では鯨だって私たちは昔から食べてるのですが?」と返答したところ「それはわかってるけど鯨が俺たちにとっては観賞用にしか見えないし仕方ないだろ」と言うわけです。
    つまり捕鯨に反対している鯨がかわいそうという外人達の矛盾について話しているのです。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2015/04/27(月) 23:30:13 

    260

    帰国子女じゃないけどネイティブな英語喋れますけど
    それで仕事してますし

    帰国子女を被れって言ってない

    帰国子女じゃないくせにみたいな言い方の人が気にくわないだけ
    一言多いんだよ
    だから外人コンプの被れって思っちゃう
    英語しゃべれる自分が上みたいに
    そういう物の言い方が批判されてるだけ

    価値観が外国寄りってだけ言えばいいのにね
    英語しゃべれないくせにーとか帰国子女でもないくせにーって言ってる人って恥ずかしいって言ってるだけ
    どんだけ優越感に浸りたいの?

    英語はそんなもののためにあるんじゃないよ

    価値観が日本人とは違うからって日本人の価値観はわからないって言うのならわかるけど、おかしいとか間違ってるって言ってる人を批判してるだけ
    なんで鯨食べる文化が間違ってるの?

    +17

    -3

  • 305. 匿名 2015/04/27(月) 23:30:25 

    基本的に捕鯨なんかで怒ってる外人は悲しくなるくらい馬鹿だよ。
    オーストラリア行った時に、オーストラリア人に捕鯨について難癖つけられたことがある。
    それについて、どうして牛や豚は良くて、鯨はだめなの?
    それに日本はただむやみやたらに殺してるわけじゃない。
    ちゃんと食べてるよ。
    オーストラリアなんて多すぎるっていう理由だけでカンガルー殺しまくってるじゃん。
    それはどうなの?
    って言ったら、ゴニョゴニョよくわかんないこと言って最終的に、俺の国のやり方に口出すな!ってキレられた。笑
    そうキレたいのは私も同じなんだけど…

    基本的にこういう人達は感情だけで話してるから、まともな話し合いは無理。

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2015/04/27(月) 23:31:11 

    デンマークのフェロー諸島も鯨やイルカ漁してるけど、そっちでも批判されたり、抗議活動があるみたいだね。フェロー諸島の人たちの意見も聞いてみたいな。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2015/04/27(月) 23:31:15 

    捕鯨は残酷って 捕獲の仕方が残酷って事ではなくて?

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2015/04/27(月) 23:32:36 

    293
    暴力反対を訴え続け、人のいってる事も聞けば良いと思います

    +0

    -5

  • 309. 匿名 2015/04/27(月) 23:35:09 

    世界で批判って見解もあるけど、欧米側ばかりって印象。
    アジアや中東、アフリカ等の国からイルカ漁や捕鯨の批判的な意見はあまり聞かないし。

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2015/04/27(月) 23:35:16 

    テロリストの言うこと聞いてろって人は正気なの?

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2015/04/27(月) 23:35:55 

    食文化で片付けてはいけない部分もあるよね
    鯨だけでなく 様々な面で
    痛みや苦しみが少ない様にとか …

    日本は他の先進国にかなり遅れをとっているらしいから 言われるのは当然

    +5

    -11

  • 312. 匿名 2015/04/27(月) 23:36:54 

    反捕鯨やってると儲かるんだよね。
    だからやめない。
    実際鯨の事なんてどうでもいいんだよ。
    結局お金。

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2015/04/27(月) 23:37:03 

    ま、今の日本 あんま中国の事は言えないね
    残酷さは大して変わらない

    +2

    -10

  • 314. 匿名 2015/04/27(月) 23:37:15 

    298
    シーシェパードってなんですか?



    一般市民が抗議してるって内容の記事に見えます

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2015/04/27(月) 23:37:36 

    こういった時だけ日本の文化とか言うけど日本人も韓国とか朝鮮の文化に口出しするよねw

    +8

    -9

  • 316. 匿名 2015/04/27(月) 23:38:13 

    アメリカのボイラーやらフォアグラの作り方には無視ですか?
    先進国の中で遅れているって?具体的にどの国と比べて?どの点で?

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2015/04/27(月) 23:39:21 

    アメリカのボイラーやらフォアグラの作り方には無視ですか?
    先進国の中で遅れているって?具体的にどの国と比べて?どの点で?

    間違えた312ブロイラーね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2015/04/27(月) 23:39:37 

    262

    なんで簡単に命を奪ってると思えるの?簡単に?は?その証拠は?簡単にクジラの命を奪ってる人が無駄なく食べたり使ったりクジラ慰霊碑立てる?

    あなた命あるものを食したことないの?

    なんでクジラだけは簡単に命奪ってるとか問題になるの?

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2015/04/27(月) 23:44:16 

    312
    繰り返しになるけど、牛豚の屠殺も同じことが言えるんだよね。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2015/04/27(月) 23:45:02 

    25. 匿名 2015/04/27(月) 18:07:41 [通報]
    この地球には犬を食べる国があってだな
    +298

    日本も犬食べてたからね!

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2015/04/27(月) 23:45:13 

    ほんとウサギ食べてる国もあるけど自分達には普通でも日本人には馴染みない。
    それを野蛮人って騒ぎ立てたりしてないし。

    他国の文化の背景も理解せずを批判して罵る行為こそが野蛮で自己中だって解んないくらい外人は頭悪いの揃ってるの?

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2015/04/27(月) 23:46:03 

    319です
    ごめんなさい、
    312じゃなくて311です

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2015/04/27(月) 23:46:08 

    生粋の日本人だけど
    鯨漁反対
    文化って何?
    不要な文化もあるよね?
    試し腹とか批判してるじゃん

    +4

    -15

  • 324. 匿名 2015/04/27(月) 23:47:19 

    ※314捕鯨の間違ったイメージを垂れ流して暴力行為をもって妨害してるのがシーシェパードなんだからこういうスレで名前が出てくるのは何らおかしくないと思うが?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2015/04/27(月) 23:47:47 

    共食いさせたつくった牛肉たべて捕鯨が残酷な行為ってww頭にBSEまわってんだよ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2015/04/27(月) 23:47:59 

    311
    日本は他の先進国に、どの点で遅れを取っていると?
    文脈理解するのに必要。

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2015/04/27(月) 23:48:04 

    psyといい、だいたい騒いでるのは在米のチョン。
    アメリカでも、韓国人の工作活動はうんざりされてる。

    +7

    -4

  • 328. 匿名 2015/04/27(月) 23:49:18 

    ※323犬食いと比べるならまだしも試し腹って…比べる意味がわからない
    あと生粋の日本人ってわざわざ書かない方がいいですよ
    余計に疑われるから

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2015/04/27(月) 23:49:54 

    299
    ほとんどのベジタリアンは他人が牛肉を食べてる事に対してなんとも思ってないよ。3年だけだけどイギリスに住んでて、ベジタリアンは自分が食べないってだけ。
    隣でハンバーガー食べてても嫌悪感はない。
    中には、ベジタリアン=カッコいい、意志が強い
    みたいな考え方もあって途中からそうなる人もいて、真意がよく分からなかった。
    話それたけど、お肉食べないと死ぬなんて事がないのはみんな知ってて、ただクジラとかイルカの需要ってそんなにあるかな?って事。
    ごめんねここから偏見かもしれないけど、今後一切食べれないってなっても世間は動揺しないと思う

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2015/04/27(月) 23:50:28 

    他国の食文化を受け入れられ無い人っているからね。
    その気持ちを持つ事自体はしょうがないかなと。

    例えば
    イスラム教徒なら豚肉を食べる事をありえ無いと思うだろうし、
    日本人は中国の食用犬を可哀想だと思うだろうし、裸族が芋虫を食べるのを気持ち悪いと思うでしょう。

    それと同じで日本の鯨を食べる文化を理解出来無い人も当然居るわけで。

    だから批判的な気持ちを持つ事自体はしょうがない。
    だけどそれは声に出して批判する事じゃ無いんだよね。

    自分がそれを真似しなければ良いだけの話。

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2015/04/27(月) 23:51:08 

    うーん、
    そもそも日本人って、
    そんなに大量にクジラ食べてるっけ?
    私はほとんど見た事ないけど。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2015/04/27(月) 23:52:09 

    未開人ジャップ

    +1

    -12

  • 333. 匿名 2015/04/27(月) 23:53:47 

    欧米と日本ではイルカ鯨に対しての認識が全然違うみたい。欧米人の価値観は尊重するけど、他国にまで押しつけるのは勘弁してほしいな。

    以外Wikipediaから引用
    欧米では、鯨やイルカは人間に近い知性をもった動物として保護の対象とされる
    多くの欧米人にとって鯨やイルカは、ペットであって食料ではない
    法律によってはイルカを「人」、つまり人類ではない「人」として認め、生存権と自由権を与えるに値すると認めた国もあるほど
    イルカは高貴な動物と考えられている。知性をもっていて、人間のよき友人と思われている

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2015/04/27(月) 23:54:35 

    くじらじゃなくて馬刺し載せてたら発狂して批判する人がもっともっと多くなるだろうなー
    アメリカ人て馬大好きだから

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2015/04/27(月) 23:56:45 

    荒れてますね…

    とりあえず 私は、感謝して 必要な分だけ 有り難く 頂こうかと思います。

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2015/04/27(月) 23:57:31 

    拳銃持ち歩いてる輩がよく言うよ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2015/04/27(月) 23:57:59 

    315

    朝鮮の文化は特殊だから
    自分のところの文化とも呼べない文化を自分でコンプレックスに感じて進んでる日本を妬んで劣ってるのを隠して人の文化を盗んで、やれ韓国発祥だーやれ起源だーと騒いでるのを批判してるだけ

    韓国の文化は泥棒だから批判されて当然

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2015/04/28(火) 00:00:58 

    捕鯨批判ってアメリカ人やフランス人やオーストラリア人がやってたら失笑だよね。
    散々挙がってるフランスのフォアグラや子羊の脳みそやオーストラリアのカンガルーもだけど、アメリカ人は自国の牛の屠畜知らないんだろうか。
    ブルドーザーで轢き殺したりしてるけど。
    中国はその比じゃない。
    もっと言えばリアルファー製品を作る過程とか。
    他国の食文化を批判する人はもっと勉強した方がいい。

    292
    あなたこそ頭大丈夫?
    鯨の生態は明らかにされてないことが多いよ。
    鯨や近海の生態を知るための捕鯨調査ってそんな無駄なこと?
    和歌山の漁師だって面白がって乱獲してるわけじゃないことくらい分かるよね?
    理不尽なバッシングに屈して日本の文化を潰すなんて現実的じゃない。

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2015/04/28(火) 00:02:51 

    日本の捕鯨で批判されるのは、表向き調査捕鯨としながら商業捕鯨していると見られているから
    調査捕鯨に必要ない頭数を殺していると思われてる
    年間400頭近く調査のために捕鯨する必要があるのか
    殺さずに調査ができる方法があるんだから切り替えるべきだ
    日本近海でなく北極や南極まで行って捕鯨をするべきだ
    こういった批判があるので、日本は悪くないとも言い切れない

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2015/04/28(火) 00:08:01 

    宣教師ルイス・フロイスは『日欧文化比較』で「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉・パイ・プラモンジュなどを好む。日本人は野犬や鶴・大猿・猫・生の海藻などをよろこぶ」とあり、また 「われわれは犬は食べないで、牛を食べる。彼らは牛を食べず、家庭薬として見事に犬を食べる」という記述があることからも、当時の日本人が薬効も期待して犬を食べていたことをうかがい知ることができる。

    戦中・戦後の食糧難の時代には、犬を食べたという証言はある。忠犬ハチ公の子孫が盗まれ、鍋物の具になったとの当時の新聞報道が残されている(畑正憲の大学時代のエピソードも参照)。北海道の浦河でもアイヌ・和人関わりなく冬の食糧不足の時期には犬を食べたという証言もある
    犬食文化 - Wikipedia
    犬食文化 - Wikipediaja.wikipedia.org

    犬食文化 - Wikipedia犬食文化出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索ベトナム・ハノイ近郊の市場で販売される犬肉犬食文化(けんしょくぶんか、食犬とも)とは、食用として犬を飼育してその肉を食べる習慣、及び犬肉料理の文化の事で...

    +0

    -5

  • 341. 匿名 2015/04/28(火) 00:10:35 

    339
    間違えました

    日本近海でなく北極や南極まで行って捕鯨をするのをやめるべきだ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2015/04/28(火) 00:10:37 

    まぁアイスランドも日本へ鯨肉を輸出してたりしてるんですけどね

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2015/04/28(火) 00:12:42 

    ここにもいるように、食べない人が多いってことは大量にとってないってことだし別にいいじゃん
    少しくらいの鯨とられて困る人ってどんな人でどんな風に困ってるの?教えてー

    食べない人が多い=食べる人がゼロ
    では無いからね
    なんで食べないからって食べてる人の食文化や食生活や仕事にまで口出せるの?
    同じ日本人なら理不尽に批判されるのが嫌だからって間違ったことしてない日本人を責めないで間違った批判をしてる外人責めればいいのに

    結局は自分は食べなくても困らないから自分は批判されたくないってだけでしょ?

    自分が一番かわいいのはわかるけど、悪者に屈して仲間を責めたり売るような弱虫にだけはなりたくないな

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2015/04/28(火) 00:12:50 

    鹿、牛、豚、鶏、ウサギはよくて、

    犬、クジラはダメ。

    花はつんじゃダメだけど草はふんでいいよ。

    人間は勝手なものだね。

    でも、私もクジラ、犬は反対だけどね。
    日本は食糧難でもないから、食べなくても
    いいのかなぁなんてね。

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2015/04/28(火) 00:19:47 

    ガチョウを身動き取れないオリに一羽ずつ入れて、無理やりホースで口にエサを流し込んで、発狂するまで太らせて、最後に肝臓を取ってフォアグラを作るために殺す方が、よほど残酷だと思う。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2015/04/28(火) 00:23:52 

    日本から捕鯨や鯨肉一切無くなれば解決するの?
    それが正しい方法?

    割りと地域によっては鯨食べてるとこあるよ。
    その人たちに一切食べるなって言える?

    マグロも批判されてるけど、マグロだったら反対するんでしょ?
    マグロ食べなくてもしなないよ

    死なないし、困らないし、食べてないしって問題じゃないでしょ

    むしろ食べてない人にとやかく言われたくないと思うけど

    食べてない人には結局食べてる地域の人の気持ちや実状なんてわからないんだし

    これだから自分さえよければいいのかって言いたくなるんだよね

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2015/04/28(火) 00:23:59 

    301
    違和感たっぷりでしたよね
    命を奪う事に感謝するぐらいなら食べない方が良いと思います
    矛盾してると思いますよ

    感謝とはご好意に対してするものです
    命を差し出すのはその生き物のご好意ですか?
    勝手に奪って勝手に感謝する
    とても身勝手な行為だと思います

    もしも「その命の為」と思うなら食べず殺さないのが一番精一杯出来るその命の為の行動だと思います
    感謝するのは違うと思います

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2015/04/28(火) 00:25:12 

    303
    非難したらやめるのでは?

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2015/04/28(火) 00:26:42 

    そうしないと正当ではないと思います

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2015/04/28(火) 00:28:01 

    どんな動物も捕食してるから食物連鎖があるんでしょ!
    動物保護や愛護活動に少し携わってたけど、捕鯨反対は動物保護と愛護なんかじゃないよ。乱獲し過ぎて生態系に影響を及ぼすからーとかの理由で反対するならわかるけどさ。賢いや可愛いからってさ…。私はうさぎや犬食べることにドン引きしたけど、土地柄的に作物が育ちにくくそういう動物を食べざるを得なかった過去があったりする。それを否定するのもなんか違う気がするし…その国の立場に立って考えずに主観を押しつけて暴力行為なんて最低すぎるよ…。日本は海外を気にしすぎだよ。

    でも動物園や水族館は好きじゃないけどね。食べること以外に動物を利用して危険にさらすのは反対かな。カナダのアザラシの子供を殴り殺して毛皮を売る行為や、うさぎの毛皮などもそう。ペット以外はアフリカで撮られた映像をテレビで見れれば十分だよ…。横浜にオービィって映像型の動物園出来たけど、あれなら商業的に集められた動物が動物園の経営困難で餓死したりすることもないと思う…。秋田の動物園が経営困難でクマが大量に餓死した件や広島のドッグパークの件を知ってから余計そう思う。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2015/04/28(火) 00:28:40 

    捕鯨反対してる外国人と、鯨食べなくても困らないとか言ってる日本人、この人達は鯨が増えることで他の魚が減っていくってこと考えてないよね。
    調査も大事だけど、お寿司みたいに魚を使った料理をよく食べる日本にとっては、鯨がこれ以上増えて魚が減っていくのは困るんだよ。
    それでなくても、昔に比べて魚食べる人が増えたせいで、魚の需要はどんどん増してるっていうのに。
    まあ魚が絶滅したら、牛や豚の需要が自然と増すから、牛豚に関わる仕事の人達は反捕鯨支持するだろうね。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2015/04/28(火) 00:28:54 

    347

    じゃぁこれから感謝しないで食べるね!あなたもそうでしょ?今まで牛や豚や鳥を食べてきたけど感謝してないから食べれるんでしょ?
    それとも生まれたときから完全なベジタリアン?
    野菜にも草木と同じように命があるけどね。

    感謝するくらいなら命を奪わなければいいのなら、お肉もお魚も食べたいから感謝しないで食べるわ。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2015/04/28(火) 00:30:48 

    え?日本の文化に口出しするなって言う人いるけど、
    中国人が猿や犬とか、何でも食べるとか言うと、ギャーギャー言ってない??

    +12

    -5

  • 354. 匿名 2015/04/28(火) 00:30:53 

    インド人は牛が神聖な生き物だから食べるな とは要しない。
    けど欧米人は鯨やイルカは知的な生物だから食べるなと要求する。どんだけ傲慢なんだろうか。

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2015/04/28(火) 00:31:22 

    329
    299です。
    292さんの主張が論理的に整合性がないと思ったから敢えてしたコメントで、私の本当の疑問をぶつけた訳ではございません。誤解させてしまいすみません。
    私も同じ国にいました、329さんの言ってることはわかります。ベジタリアンの人と知り合うと、ベジタリアンになったきっかけなどよく聞いてました。個人の選択だし、それを周囲に押し付けないのは食生活に限らずですよね。
    余談ですが、私は当時も完全なベジタリアンじゃなかったけど、寮の食事が毎日肉で辛いので、ベジ認定してもらってベジ食パスをもらいました。毎日堅いスカスカ肉、イモ、茶色くなるまでクタクタに煮込んだインゲン豆かブロッコリーなどしか食べられないくらいなら、ぜーんぶ野菜の方がまだマシと思いました。

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2015/04/28(火) 00:40:59 

    別に奪った命でもそのおかげで私達人間が生きられることに感謝したっていいじゃん
    感謝するくらいなら命を奪うなって極論ぶつけないでよ
    ああ言えばこういう屁理屈だよそれ
    バカみたい
    感謝ってしてもらった時以外にしちゃいけないの?

    自分とは違う価値観を消すやり方は乱暴だよ
    必ずしも理解ができないもの=間違い でも少数派は間違いでも無いんだから

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2015/04/28(火) 00:41:15 

    ケイテイ親日なんだね!とか言ってるけど、面白半分でアップしたんじゃない?
    問題になりそうなのに、わざわざアップするのはなんかね。真意がわからないのに親日とかぬか喜びはやめた方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2015/04/28(火) 00:42:08 

    中国の犬猫食いに比べて凄い批判のされよう。
    本当に舐められてる。
    派手に活動して金集めするには日本は最適な相手なんだろうけどさ。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2015/04/28(火) 00:44:57 

    犬や猫はペットだけど、クジラやイルカは野生動物でしょ。絶滅危惧種でもないのに狩して何が悪いの?
    頭がいいと言うなら、馬とか牛や豚も頭いいじゃない。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2015/04/28(火) 00:47:36 

    結局批判してる外国人は日本だけ叩くのは弱いものいじめでしょ。
    白人は決して責めない。こんなわかり易いことないじゃん。

    +13

    -3

  • 361. 匿名 2015/04/28(火) 00:49:26 

    347
    命を奪う事に感謝って…
    テロリストかよ笑
    需要がある限り食料となる。
    それすらも食べないなら、無駄。腐らせて捨てるだけ。
    食べる人がいるから存在するのでは?!
    てかあなたはベジタリアンなの?
    それなら分かち合える事はないよ。
    私は毎日何かしらのお肉たべて、幸せーって思ってるもん。これも事実。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2015/04/28(火) 00:49:52 

    欧米の動物愛護家は韓国の犬食には抗議デモや批判するけど、中国の犬食にはだんまり。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2015/04/28(火) 00:51:07 

    諸外国はどうして鯨のこととなると目くじら立てるのかしらね。

    くだらないついでに書くと「目くじら」っていうのは「目尻」のことで、鯨とは関係ないんだって。

    鯨にかこつけずに、日本が嫌いだって素直に言えばいいのにね…。そういうことじゃないの?

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2015/04/28(火) 00:51:32 

    とりあえずケイティに鯨云々ではなく、かまって要素のDQNにしか見えず無いわー。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2015/04/28(火) 00:53:26 

    海外アーティストが「ダイスキデース」って言ったからって、メディアもファンも◯◯は親日。とかまじで恥ずかしいんだけど。
    現実見ろ。利害関係ね

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2015/04/28(火) 00:54:39 

    わざとなのか悪気なくてアップしたのかはわからないけどファンを敵にまわしてまで日本擁護してくれるほどの親日ではないでしょ。
    そもそもそれくらいの親日アーティストなんていないよね。
    別に韓流興味ないしごり押ししてた頃は嫌気がさしてたけど、自殺したパクヨンハはバッシングされても親日発言してたみたいけどね。そのせいで韓国で干されてお父さんの入院費払えなくて自殺したんだよね。
    ケイティーは親日言われてるけど、親日ってほどでもないライトな感じがする。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2015/04/28(火) 01:00:29 

    365

    ほんとそれ

    海外で日本の○○が大人気ーも同じ
    見てて恥ずかしいわ

    ごく一部を取って全ての意見にして自画自賛
    恥ずかしすぎる

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2015/04/28(火) 01:00:56 

    インド人は牛が神聖な生き物だから食べるなと強制してるから食べないのでは・・・

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2015/04/28(火) 01:02:08 

    361
    違いますよ
    食べなければとらないし殺さない
    食べないのにとって来るのは無駄

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2015/04/28(火) 01:03:27 

    日本は打ち上げられた鯨も状態によっては食べたり使ったりしてるのに…

    規制や制限をされてその中でやってるのにまだ文句言われるの?

    こっちも譲ってるんだからそっちも譲れよって思うわ

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2015/04/28(火) 01:07:34 

    鯨肉美味しいよん(^q^)

    煮ても焼いてもお寿司でも♪

    日本の食文化は素晴らしい♪

    誇れる文化がたくさんあって日本人で本当によかった!

    どの国になんと言われようが悪いことをしてないから正々堂々としてられるわ♪

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2015/04/28(火) 01:09:25 

    まぁ、確かに自分が好きなアーティストが犬肉写真をアップしてたらあまりいい気はしないかな

    他国の食文化に口を出す気はないけど。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2015/04/28(火) 01:09:47 

    ケイティ親日!って絶賛してる人は単純だね。頭の中お花畑。
    だからなめられるんだろうな。

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2015/04/28(火) 01:11:10 

    食べて感謝っていうのはストーカーの理屈と同じだと思う
    全て一方的
    毎日お花送ったよ、感謝感謝

    もっと近づける
    勝手にお金下ろして使ってるよ、そのおかげで毎日生活できるよ
    感謝感謝
    この方のお金を使えてるおかげ

    一方で嫌がってる人がいても感謝する事で正当化されちゃう
    私はその勝手に私のお金を使う人に逆らえないし抵抗できない
    抵抗しても無理やりにでもお金は持ち去る
    そして、向こうの方で感謝してから使う

    感謝するぐらいなら使うなと思う
    選択権が無い

    +3

    -7

  • 375. 匿名 2015/04/28(火) 01:11:45 

    なんでくらじためたらだべなの?

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2015/04/28(火) 01:15:10 

    クジラやイルカやその他の動物も素晴らしい生き物だけど
    私は地球上で一番すごい生き物は植物だと思うんだよね
    考えれば考えるほど本当に不思議だし、動物以上に未知の世界じゃない?
    だから野菜しか食べないから生き物を殺してないって認識してる人の理屈は頷けない
    成長してタネを作って腐るっていう過程って動物と一緒じゃん
    それを人間が食事のために途中で殺してるんだから
    だから良いとか悪いとか、人間の勝手な価値感で勝手に決めてるだけなんだよね

    全部に言えることだけど、動物(植物)差別してる人は人間差別もしてるよ
    考え方が同じだもの

    +7

    -3

  • 377. 匿名 2015/04/28(火) 01:16:43 

    生まれた時から食肉になることがわかってる牛さんや羊さんのほうが、もっと残酷だ。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2015/04/28(火) 01:20:18 

    クジラの絶滅危機は日本のせいじゃない
    断じてだ

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2015/04/28(火) 01:25:26 

    374

    なんかこじつけみたいな例

    人の金奪うやつに感謝の心なんてないよ
    後から罪悪感は生まれても

    感謝してるからいいでしょと言ってるんじゃないじゃん

    食文化と強盗を同列にするな

    +10

    -3

  • 380. 匿名 2015/04/28(火) 01:28:08 

    捕鯨反対派は論理的意見を述べよ

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2015/04/28(火) 01:30:58 

    379
    いじめっ子がいじめられっ子からお金貰う時似たような関係&台詞
    こいつのおかげでうちら贅沢できるんだよ感謝感謝
    毎日感謝しないといかんね



    でもお金取ったら悪いよ~
    いいんだよ、うちらは感謝してるから
    感謝して頂けばいい

    +1

    -9

  • 382. 匿名 2015/04/28(火) 01:32:32 

    サンマはいいけど鰯は食べないでよね!わたし鰯が大好きだから食べられると可哀想だから!
    他の魚食べられるんだから鰯を食べなくてもみんな生きていけるでしょ
    みたいな?

    クジラは可哀想だからクジラは食べないでね!
    豚や牛はいいよ!可哀想じゃないから
    そういうこと?

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2015/04/28(火) 01:43:07 

    381

    あなたは何を食べて生きてるの?

    牛や豚を食べることはいじめになるの?

    それで分かりやすく例えてるつもり?印象操作にしか過ぎないよ
    いじめてる人の心理と全く違うのに

    ストーカー?いじめ?は?

    じゃぁあなたは動物の気持ち中心に生活できてるの?
    動物が嫌がることは絶対にしてないの?

    どの立場からものを言ってるのあなた

    日本のいただきますはストーカーやいじめっこの心理?

    じゃぁなにも食べないでね!食べてもいただきますとごちそうさまは言ったこと無いんだよね?あなた

    捕鯨してるくせに自分のことは棚にあげて批判してくる外国人と一緒だねあなたって

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2015/04/28(火) 01:44:27 

    鯨を食べるということで、日本人の評価が下がっていることは、もったいないと思う。
    どんなに資金援助を外国にしようが、そういう評価以上に、鯨食べる残酷な民族という見方をされてしまう。

    +4

    -5

  • 385. 匿名 2015/04/28(火) 01:45:03 

    381
    お前は何食べてそんな屁理屈人間になったの?(笑)

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2015/04/28(火) 01:48:08 

    牛はいいの?
    鳥は?
    豚は?

    イルカや鯨は残酷だと言うのに、他は残酷ではないの?
    何が違うの、同じ命を頂いてるのに。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2015/04/28(火) 01:48:34 

    384

    クジラを食べることは残酷なことじゃないって真実を世界中に知らせなきゃね!
    誤解で間違ったマイナスイメージついて日本が悪く言われるの嫌だし。
    日本は悪いことしてないんだから媚びたり屈したりせずに毅然とした態度を取らないといつもみたいにナメられるから。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2015/04/28(火) 01:49:51 

    実際は牛や羊の屠殺は一瞬だが、捕鯨は長時間にわたり苦しみ、海は血で真っ赤に染まるから、残酷には違いない。

    だからして、自然に感謝して食すべし。

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2015/04/28(火) 01:50:38 

    なんで鯨やイルカだけが、なんで日本だけが責められんだよ
    大義名分持ってこい

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2015/04/28(火) 01:51:13 


    反捕鯨を訴えてる人って、"悪い事なんだ"っていう刷り込みがされてしまっているから
    自分達の矛盾に気がつかずに
    野蛮よ〜
    日本人は悪魔よ〜
    可哀想よ〜
    って言い続けているんだろうね。
    こっちからしたら、そんな感情的な事言われても困るし、薄っぺらい正義感振りかざしてるんじゃないわよ!って思う。

    気になったので捕鯨についての海外の人の反応も調べてみたら、まぁマトモな人もいるみたいだけど、無知で薄っぺらい事言っている人ばっかり。

    ノルウェーが93年以来最大規模の捕鯨(海外の反応) : 海外のお前ら
    ノルウェーが93年以来最大規模の捕鯨(海外の反応) : 海外のお前らblog.livedoor.jp

    Norway kills 729 whales in record year for hunt but demand failing for meat 今年に入り、ノルウェーは729頭のクジラを捕まえました。ノルウェー政府が、1993年以来、最大の数だそうです。海外の反応をまとめました。

    ケイティ・ペリー、来日中の「クジラ肉」写真が物議 外国人ファン激怒「失望した」「恥ずべき投稿!」

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2015/04/28(火) 01:53:53 

    なーんだ殺し方の問題か

    じゃー鯨肉食べるのに文句言わないでね

    命あるものを食べてる時点で批判する権利なし

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2015/04/28(火) 01:58:45 

    無知って罪だよね
    みんなが批判すると流されて批判しちゃうんだから
    単純バカですぐ騙される人間が一丁前に人の文化叩くんじゃないよ
    そんなヤツって韓国の慰安婦捏造話も真に受けて真実調べようともせずに日本叩きそう

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2015/04/28(火) 02:00:50 

    クジラを食べることは犯罪ですか?死刑になるべきですか?そんなに悪いことなんですか?

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2015/04/28(火) 02:06:22 

    この話題って、国内で議論してもあまり意味なくて、海外と議論するべきことなんだよ。

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2015/04/28(火) 02:12:07 

    394

    少なくとも討論番組では議論にならないほど批判してる外国人達は主観と感情論でしか反対してなかったけどね

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2015/04/28(火) 02:20:09 

    欧米人は鯨は犬 猫と同じ扱い。

    日本も犬食べてるあっちの人に、批判する感覚。

    牛も豚も鳥も魚もなんにせよ、生き物の命を頂くことに変わりないから欧米人が言うことは矛盾してる!

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2015/04/28(火) 02:25:16 

    何故今、鯨を食べる必要があるの?牛や豚を食べるから他の動物を食べても問題ないっていうわけじゃないよ。どっちが残酷とういうのもないよ。カモの命も鯨の命も平等だから。私は牛や鳥も食べるからこそ、新たな動物を食べたいとは思わないな。鯨を食べたいっていう人は他に食べるものがないの?

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2015/04/28(火) 02:29:18 

    あのね、人類が生まれて進化したのは全ての生き物を食してきたからだよ。

    何学んだの?


    じゃあ
    全ての動物性タンパク源は悪だね!

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2015/04/28(火) 02:49:08 

    中国の犬を食べる文化にも日本人は口出しするからね。

    言われても仕方ないとは思う。

    でも難しいね、文化の違いは。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2015/04/28(火) 02:55:20 

    「中国韓国の犬食いよりマシ!」って言ってる人達は鯨漁を批判してる欧米人と一緒だから
    牛や豚は良くて鯨は何でダメなの?って問いと一緒で
    鯨は良くて何で犬はダメなの?ってなるでしょ
    他国の食文化を自分の価値観で批判してることに変わりは無いんだから
    「犬食いよりマシ!」って矛盾した発言だってことに気付こう

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2015/04/28(火) 02:57:48 

    日本国内で批判してるのになんで海外と・・・

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2015/04/28(火) 02:58:11 

    383
    食べるのをやめないしやめる気も無い人たちが、食べないで頑張ってる人や、運動してる人たちと対等になれてしまう言葉、感謝
    別に食べたいものを食べればいいと思うけど感謝してるからって言うのはおかしいと思う
    ただ、人を傷つけない分には・・・

    食べておいて感謝、そしてやめて欲しいという人には無視して強行
    ここがひどすぎだと思う

    感謝してるのに最善を目指そうともしてない・・・思考停止してる

    +4

    -9

  • 403. 匿名 2015/04/28(火) 03:06:11 

    何故争いや戦争が起こるかと言うと、話し合いをしないで強行するから
    異議を申し立てた人がいた時
    お互い納得するまで話し合いをしないで打ち切る
    または最初から話し合おうともしない
    それで強行する

    でも日本人ってみんなそんな感じだよね
    上司と部下、親と子、上の兄弟と下の兄弟
    強い側が弱い側に対して耳を基本貸さないから
    強行できる立場の人が強行して弱い人だけいつも泥水を飲む事を強いられるしそれが正当化されている

    +4

    -3

  • 404. 匿名 2015/04/28(火) 03:07:30 

    402
    だから牛や豚を食べてるくせに鯨を食べることを批判してるからおかしいって話なんだけど何言ってるの?
    命ある限り他の動物の命を頂くのは自然の摂理であり当然の行為
    食べるのをやめない人達が〜ってどういうこと?貴方は何も口にしてないの?死ぬよ?

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2015/04/28(火) 03:09:19 

    402
    あんたは霞食って生きてる仙人かよ?
    あんたも植物なり動物なり何かの命を奪ってそれを糧として生きてるんだろ?
    その奪った命によって自分は生かされてる。
    みんながここでコメントしてる感謝とはそういう意味。
    自分勝手な解釈はやめてよね。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2015/04/28(火) 03:12:07 

    404
    そんな話はしてない・・・
    食事の時、感謝して食べる事についての話をしてるのですけど

    +3

    -5

  • 407. 匿名 2015/04/28(火) 03:14:48 

    405
    感謝するぐらいなら何も食べなきゃいいってお話だと思うけど

    +3

    -3

  • 408. 匿名 2015/04/28(火) 03:16:47 

    407
    サイコパスって言葉知ってる?

    +2

    -4

  • 409. 匿名 2015/04/28(火) 03:23:00 

    悪いと思ってない人だけ食べれば良いし、悪いと思ったなら食べたらだめだと思うけれど
    そうしないと、異議申し立てが出ても話し合いにもならないから・・・

    ウサギは大切な家族なんだよ、食べないで → 感謝して食べればOK
    見たいに話が通じない
    今の捕鯨と同じです

    悪いと思ってないから食べるなら、悪いんだ、嫌がってる人がいるんだって思えればまたお互いの思ってる事を言い合って改善出来ます

    キリスト教の人たちが家畜を食べても罪悪感持たないのは食べていいものを食べてるだけだからだと思います
    食べていいものといけないものが区別の無い状態で感謝しながら食べるんだったらそのうち何でも感謝すれば許されるようになりかねない危険な状態だと思いますよ

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2015/04/28(火) 03:28:05 

    日本、韓国、中国辺りの人たちはみんなこんな思考回路に見える
    話し合いにならない感じ
    きっちりとした基準?正義?そういう部分が無い感じ

    +4

    -6

  • 411. 匿名 2015/04/28(火) 03:43:41 

    日本の芸能人が外国いって
    犬、猫、ウサギ肉を写メって投稿したら
    どうなるかな?
    普段自分らが絶対食べないものだと
    やっぱり批判が多いと思う

    有名人なら
    載せるべきじゃなかったね
    食文化なのはわかってても
    見たくない人もいるんだよね

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2015/04/28(火) 04:08:57 

    だったらあなたたちは
    猫や犬を残酷な殺しかたして食べる国の批判はできないね。

    +4

    -5

  • 413. 匿名 2015/04/28(火) 04:29:29 

    402
    全世界、ベジタリアンになれと?
    そしたら動物達はどうするんだろうね。
    結局人間に銃で殺される。
    他の動物に食べられるか、人間に狩猟されるか。
    でおけ?

    +2

    -2

  • 414. Diversity & Inclusion 2015/04/28(火) 04:32:51 

    人はそれぞれ自分を基準としてものを考えます。
    しかし、自分以外の人が何を基準に判断し、考え、行動しているのかについては理解しにくい。
    したがって緊張や対立が自然と起きてしまいます。
    これを乗り越えるために話し合い、どう折り合うか。
    自分の立場を主張するだけでは解決はありません。
    少数派を抹殺するだけになってしまうと、多様性のない硬直した世界になってしまいます。

    自分の基準を「正義」と捕らえすぎるのは危険です。
    「反捕鯨」も「反捕鯨に反対」も、どちらもどちらも独善に陥っている気がします。
    どちらかというと「反捕鯨」によりその傾向が強く、
    「世界の多数派は俺たちだぜ!」と過剰な正義を勝手に振りかざしているように見えます。

    まあなんというか、
    オレは好きなんだから鯨喰うけどガタガタ言うなってこと。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2015/04/28(火) 04:36:56 

    クジラもイルカも食べたこと無いし、これから先も食べないけど
    その考えを食文化として残してる人達に強制する気はない
    犬もうさぎもカンガルーも食したいと思わないけど
    その文化を残してる人に対して何かアクションを起こそうとも思わないし、批判もしない
    結局はその文化を受け継ぐ人間がどうしたいかで決めるべき問題だと思うから

    でもさ、自分達の食文化は肯定しておいて他国の食文化を上から否定して圧力をかける様な人間は
    強制的に宗教を改宗させる人達と変わらない気がするんだよね

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2015/04/28(火) 05:09:51 

    いい加減、気づけよアメリカ。
    日本は属領じゃねー。

    動物愛護訴えながらハンバーガー食ってるやつ全員、
    牛、豚の屠殺場に行ってこいバーカ。

    でも、英語話せないから英語で言えないや…。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2015/04/28(火) 05:13:03 

    414
    独善なのは強行・実行してる側だと思います
    何をしたって我を通す事が出来ていて強行できる方が独善的

    ペットを処分しないでと子供が泣いています
    どうするか決定権を持っていて強行できるのは大人です
    だから大人は子供の言葉に耳を貸す必要は無いと思って真剣に聞かず実行します
    それをとめようと子供はいたずらをして邪魔をします

    その時、子供に対してこそ独善的だなって思うのが日本的な環境だと思います
    大人こそが独善的だと思うのがキリスト教系の環境

    その辺が正反対だと思います
    日本社会では世の中の一般論で子供の言う事はたいてい我侭や駄々をこねていると受け取ります
    それが言葉を変えて虐待と言うと今度は親をひどいと思います
    同じ場面でです

    日本人はお上、権力側の肩を持つ体質だと思います
    子供より大人の方が偉いから正しい事をいっている
    権力者が虐待を悪いと言っているから虐待を悪い
    みんなのいっている方、強い方のいってる方を正しいと信じていると思います
    そう見えます

    絶対的な視点を持っていれば何が正しのか自分で判断しますから同じ場面で意見が180度二転三転するような事にはならないと思います

    ここでも書き込まれていますけど
    中国が犬を食べる事は批判するけれど鯨は肯定する
    この辺が一貫していないと思います
    いたるところでころころころころ180度意見を買えていると思います
    気付いて下さい・・・

    何を信じているのか、何を正しいと思っているのか、そういう基準が見えない
    何かを信じてる人や、何か正しいと思っている基準で物事を見て判断しようとしている人たちから見たらそう見えると思います

    +3

    -7

  • 418. 匿名 2015/04/28(火) 05:14:43 

    無知なだけ
    牛や豚を屠殺するのを見て残酷でないなんて思えるのか?
    生き物を殺して食うのに残酷でないものはない
    殺し方が残酷だからだめだというなら
    牛も豚も食わなくても十分生きていけるほど今は食料に困る世の中じゃないのだから
    牛も豚も絶対必要じゃないし残酷だから殺してはいけないことになるな

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2015/04/28(火) 05:14:47 

    日本と外国で争っている訳ではないのですよ

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2015/04/28(火) 05:18:41 

    418
    殺してはいけない事になると思っているのに牛や豚を殺すなと主張しないのは何故ですか?
    その辺分からない

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2015/04/28(火) 05:20:25 

    417
    大人が子供に耳をかさない、中国の犬食を批判など
    例えに客観的な根拠が無いね
    だからただの意味のない主観論でしかなくなるんだよ

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2015/04/28(火) 05:22:54 

    420
    はあ?
    それは相手の理屈で考えるならってことだろ
    こっちは別に残酷だから殺すななんて思ってねえよ
    人間が人間以外を殺して食べることがいけないことだなんて思ってねえよ

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2015/04/28(火) 05:26:18 

    赤信号
    みんな渡っています
    だから自分も渡ります

    みんな急いでいるし、みんな渡っています
    なのになんで自分は渡っちゃいけないのかと聴いているのと同じです

    みんな万引きしています
    自分だけ注意されました
    何でみんなやってるのにいけないのですか?

    善悪で悪いと自分で思ってるけど、何故か悪い方を正しいかのように言う

    "正しいと思っているから"やってるんだったら分かりますけど
    「自分自身で"悪い"と思っている事」を自分の正当化するための根拠に使える訳が無いのにそれを使う

    +1

    -6

  • 424. 匿名 2015/04/28(火) 05:33:29 

    422
    では人間が人間を殺して食べる習慣の国や部族のいる地域で人が食べられたら
    その地域ではそれがそこでの常識なのに、自分の中では人間は例外だからと主張するのでしょうか?
    それとも認めるんですか?
    習慣や伝統の違いでそこの人たちは悪いと思ってないのだからそれは良いんだと
    もし仮に自分がそこにいって食材にされるとしても
    何がいい、何が悪い、と言うのは個人の決めた線引きでしかないと思います
    422さんが人間は悪いと決めたのも422さんの個人の決めた線引きです

    自分の決めた線引きを他人には訴えないのですか?
    黙って見過ごすんですか?
    仮に自分がその対象になっても

    +2

    -4

  • 425. 匿名 2015/04/28(火) 05:33:36 

    417
    どーでもいいけど例え話とか読みにくいからやめてくれる?
    日本は子供じゃないし外国は大人じゃない。
    その逆も。アメリカも。
    何も当てはまらない。

    一貫してないとか基準とか、ここに何人の人が書き込んでると思ってるわけ?
    人それぞれ意見違うし、◯か×じゃない。
    反対派の中でもたくさんの意見があって、その中でぶつかる事とあると思うけど?
    基準なんてここではないよ
    例え一人とやり合ったって所詮、一人の意見。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2015/04/28(火) 05:34:44 

    外国人に言いたい。
    相手の国の文化を理解しないで全て自国の物差しに当てはめる事しか出来ない愚かな人達。

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2015/04/28(火) 05:35:30 

    自分のされたら困る時は訴え強制する
    人のされたら困ると言う訴えは無視して強行する
    その辺が根底的に矛盾しているのです

    +0

    -5

  • 428. 匿名 2015/04/28(火) 05:37:43 

    423
    あんた例えがめちゃくちゃだよ
    赤信号と万引きと一緒にするなよwww

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2015/04/28(火) 05:45:13 

    仕方ないと思う。
    私も犬を食べる国とか、あり得ないと思ってしまうし、ヒンドゥー教の人々からすると豚を食べる事があり得ないだろうし、鯨を食べるのを批判されても仕方ない。

    きっと日本の芸能人とかが犬食べました!とかInstagramに写真載せたら同じ現象が起こると思う。
    感じ方は人それぞれですね

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2015/04/28(火) 05:49:18 

    どこの国の人も同じだね。文化を否定していると争いしか生まれない事を理解しないと。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2015/04/28(火) 05:53:55 

    426
    自分を理解しない事を責めるけれど
    自分は他人を理解しないししようともしない

    鯨を食べる事を嫌がってる人もいる
    それは全然無かったかのように
    自分の考え・思い以外には、考え・思い等存在しないかのように

    昔からこんな傾向

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2015/04/28(火) 05:54:20 

    さっきから長文書いてる人、例えも全くピンとこなくて文章長い割りに容量を得ないし、
    結局何を主張したいの?

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2015/04/28(火) 05:58:11 

    昔小学生くらいの頃、父がよく鯨肉食べてたんだよね。
    で、もらって食べたんだけど、臭くてオエー…で、二度と食べたくないと思ったよ。
    だから、捕鯨反対(笑)
    各国から反対されてまで意固地に食うやつの気が知れん。
    捕鯨禁止になっても全く困らん。

    鯨肉が不味いと思う人、+、
    美味しいと思う人、-で。

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2015/04/28(火) 05:58:39 

    常に自分が~
    自分はこう思ってる
    自分はこれに興味を持ってる

    他人のどう考えているか?どう思っているか?
    他人には無頓着

    こういうのを自閉症と海外の人は定義しています
    日本で言う自閉症は逆に上に書かれたような事を出来ない人
    上に書かれた事を暗黙として出来る人は普通の人

    +1

    -5

  • 435. 匿名 2015/04/28(火) 06:00:11 

    424
    自分の決めた線引をどこまでも訴えたらどうなると思うの?
    世界が戦争だけで終わるよ
    だからこそ妥協しあうんだろ
    それは自分の思うところは自分の範囲で
    相手の思うところは相手の範囲で
    そうするしかなくなるだろ
    自国のやり方は自国まで
    他国にまで強制することは出来ない
    そのかわり他国のやり方を自国に強制させることもゆるさない
    そうなるだけでしょ
    結局欲部下で独善的な人間がそれを犯すけど
    力と力でぶつかっても結局は同じように妥協するしかなくなるだけ
    そうやってくしかないだろ

    個人の線引きだからあんたはどうしろと思うの?
    どこまでもそれを押し通せと?
    それとも相手の線引をどこまでも受け入れろと?
    どうすんの?

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2015/04/28(火) 06:01:43 

    私は生きてから今まで犬を愛玩動物として扱ってきたから食べるなんて信じられないけど、
    芸能人が中国で犬を食べたことを報告しても別に非難しようと思わないよ
    だって私だって牛や豚を食べてるし、それと何が違うどう悪いって聞かれたって
    合理的な説明が出来ないし結局感情論になってしまうから
    だからインスタでケイティを非難してる人達も理解出来ないし
    その人達自身が牛や豚を食べてたとしたら矛盾してるなとしか思えない

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2015/04/28(火) 06:06:29 

    線引きを訴えないから戦争になるのです
    訴えなかったとしてもされたら困るので言葉で訴えずに強行する

    話し合えばお互い納得できる点で折り合えます
    自分にとって絶対必要な事は何か?そうでないものは何か?
    お互いに必要なものを守れる点

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2015/04/28(火) 06:06:42 

    419. 匿名 2015/04/28(火) 05:14:47 [通報]
    日本と外国で争っている訳ではないのですよ。

    ↑海外は、日本叩きまくってるけど・・充分日本と争ってるよね。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2015/04/28(火) 06:12:47 

    437
    どうぞwどうぞw話し合って解決してみてくださいなw
    口でいうことほど簡単なものはない
    線引を訴えないから戦争になる?
    線引を訴えなかったら何も起こらんわ
    この方は外交を知らないらしい
    お互いに訴えあうからぶつかり合い妥協が生まれるんだろ

    前半と後半が矛盾しすぎ
    話し合うのが線引を訴え合うことだろ
    理解力もないのに賢いふりしてもそうやって自己矛盾するだけ
    意味不明な例えばかりするなとさんざん言われてまだわからない?
    実行にうつすこともしない人間ほど口では話し合い話し合い
    現実をみないで理想だけ語ると楽だよねえ
    現実のことは何も解決できないのにね

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2015/04/28(火) 06:13:26 

    思ってねえよ。なんて書く女性いる?男性が混じってるとしか思えない。
    乱暴な言葉遣いは不快だから、男性には去って頂きたいです。

    +1

    -6

  • 441. 匿名 2015/04/28(火) 06:13:34 

    国の事には口だししないと言うのは
    単に好き勝手ってやるといってるだけです

    もしそうならもし人権を無視した行いをしたりしても口出しする事は出来ないと思います

    それにそもそも家庭内の事には口を出すな
    人個人のする事には口を出すな
    そう見ると何でも出来ます

    人を殺してもそれは個人の勝手です

    こういうのは折り合えていない

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2015/04/28(火) 06:15:17 

    440
    中身に反論しないで逃げるのは卑怯ですね

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2015/04/28(火) 06:17:20 

    どうしてアメリカ人は捕鯨に厳しいの?
    犬や猫食べてる国もあるよ。
    一緒に仕事してるベトナム人に犬や猫食べるの?って聞いたら、食べます美味しいって言ってたよ。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2015/04/28(火) 06:17:50 

    違います
    線引きを訴えていないのが今の状況です
    自分はこれをしたい、と訴えず
    お互い強行
    捕鯨をする方は捕鯨を強行、とめたい側も強行



    +1

    -2

  • 445. 匿名 2015/04/28(火) 06:18:14 

    441
    ようするに口出ししろってことだね
    いいね
    日本も言い返してむしろ相手を言い負かせばいいんだね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2015/04/28(火) 06:18:45 

    438
    争ってるのは捕鯨を反対する人と、捕鯨に賛成する人です
    日本と外国人って当てはめるのはどうかと思います

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2015/04/28(火) 06:19:32 

    文化の違いですけど。。。
    お前らも牛食うだろ

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2015/04/28(火) 06:20:23 

    さっきから自分の線引は言わずに
    人の線引にだけつっかかってる理屈っぽい人
    誰に言ってるかくらいすぐ分かるようにアンカくらいしようね
    まずそこからだよ

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2015/04/28(火) 06:21:08 

    442

    中身にって何?ずら~と読んでて、言葉遣いが気になったから書いただけ。
    他のコメントは、書いてない。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2015/04/28(火) 06:26:16 

    私はベジタリアンなので、発言する権利はあると思う。

    まず掲示板に書き込むよりは生き方で示せ、と言いたい。
    掲示板に何書いたって、死ぬ動物は減らないのだから。

    +1

    -4

  • 451. 匿名 2015/04/28(火) 06:29:33 

    450

    ベジタリアンだから権利があるなしなんか決まらないよ
    掲示板にベジタリアンと書いたって生き方なんて何も示せてないから

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2015/04/28(火) 06:30:24 

    446. 匿名 2015/04/28(火) 06:18:45 [通報]
    438
    争ってるのは捕鯨を反対する人と、捕鯨に賛成する人です
    日本と外国人って当てはめるのはどうかと思います


    ↑日本でも捕鯨に反対している人多いけど、国際問題にまで発展している原因は、やっぱり外国からの批判が多いからなんですよ。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2015/04/28(火) 06:33:04 

    444
    違います
    訴えてるものをお互いに受け入れられないからどちらも独自の範囲でやってるんです
    線引を訴えても受け入れられないからそうなるんです
    線引を訴えても何も変わらない証拠ですね

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2015/04/28(火) 06:33:04 

    どこかの国で昔イルカに爆弾を背負わせて敵の所に泳がせるって極秘に訓練してたって聞いた事がをあるがそれは良いの?

    +15

    -2

  • 455. 匿名 2015/04/28(火) 06:40:08 

    454

    よくないよ。今もしてたら大問題。シーシェパードが黙ってないでしょうね。
    鯨については、今も継続的に行われているから、問題視されている。

    +2

    -5

  • 456. 匿名 2015/04/28(火) 06:43:22 

    452
    日本人と外国人というと
    捕鯨を不快に思っている日本人たちもいるし、捕鯨に賛成の外国人もいます
    どうでもよいと思ってる人たちが一番の多数派だと思います
    その人たちを全部巻き込んで数にたしているので

    +6

    -4

  • 457. 匿名 2015/04/28(火) 06:45:42 

    他国に鯨を殺すのをやめろと言いたいのなら
    牛も豚も鶏も魚も動物は一切食べずに生きる国にしてから言え
    牛を屠殺してる国が捕鯨を残酷と言う資格はない

    +13

    -2

  • 458. 匿名 2015/04/28(火) 06:49:16 

    韓国も、オリンピックの際に外国人観光客の目を気にして、犬肉を扱うレストランを閉店させたって聞いたから、韓国だって海外からの意見を元に、自国の食文化を変えたんだよね。
    だからどの国でも、頑なに全て拒むよりは、海外からの意見に耳を向けることは、大切だと思う。

    +7

    -7

  • 459. 匿名 2015/04/28(火) 06:51:44 

    458
    韓国がそうしたから日本もそうしないといけないの?
    意味不明過ぎる論理だね

    +19

    -5

  • 460. 匿名 2015/04/28(火) 06:54:07 

    457

    シーシェパードの乗組員は、ビーガンって聞いたよ。
    ベジタリアンより、食事制限がある。

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2015/04/28(火) 06:56:10 

    460
    シーシェパードはただの無法者
    国と国とのことに口出す資格なんて元からないよ

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2015/04/28(火) 06:56:26 

    453
    例えば、土地を買ったとします
    その土地の中に歴史的に重要な物が見つかったとします
    その人の発見したものは学者をはじめ国民全員が関心を持っています
    それを解明する事は国民全体にも多大な利益をもたらすとします
    でもそれを壊されると、国民全員が長年追い求めてきたものが消えてしまうとします
    国民はそれを消される事で自分の存在意義を見失ってしまう程のものだとします
    でもその土地の持ち主はゴルフ場にして一儲けする事しか考えていないとします

    土地の中での出来事には無関心で他人事でしょうか?
    土地による線引きです

    本当の折り合うとは土地の所持者はお金が欲しい
    国民はその土地の出土物が欲しい
    だから土地の所持者の望むお金を土地の所持者は手に入れれば良いじゃないか、国民は出土物を手にいれられれば良いじゃないか
    これで全員納得です

    所持者は土地は自分のものだから誰がなんと言おうとゴルフ場にする
    それを強行する
    国民は壊されては困るから力で妨害して邪魔をする
    それに対してこの土地は自分のものだからと所持者は線引きをする
    それがこの今の関係だと思います

    +1

    -9

  • 463. 匿名 2015/04/28(火) 06:57:53 

    458

    韓国は1つの例。海外からの意見も聞く姿勢がないと、国際社会で上手くやっていけなくなるってこと。

    +6

    -3

  • 464. 匿名 2015/04/28(火) 07:01:01 

    463
    ならそう書いてください
    韓国は1つの例と言いながら韓国だけで論拠にしてますよ
    海外からの意見を聞くのはお互い様のことです
    意見を聞いてばかりでは人間関係がうまくいかないのと同じ
    お互いの意見を言い合ってこそ対等な関係が生まれるのです

    +6

    -5

  • 465. 匿名 2015/04/28(火) 07:07:26 

    462

    あのね
    だらだらと長いだけの例えを書いておいて
    例えだけで終わらないでくれる?
    他の人からもさんざん言われてるよね?
    結論が全く示されてない
    その例えの中の何と何が捕鯨と相関関係なのかさえ示さない
    不親切極まりない

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2015/04/28(火) 07:16:16 

    464

    いちいち、1つの例ですが・・。なんてことまで書かないと、理解できませんか?
    韓国だけで論拠してる?例を、何個も何個も書かないと、理解できませんか?

    じゃあもう1つの例を書きますが、アパルトヘイトだって国際的批判を受けて廃止されてますよね?

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2015/04/28(火) 07:20:38 

    南極海での捕鯨は禁止になったし、若い世代はほとんど食べないからいずれ食べなくなるのかな
    その前に全面禁止になってしまうのかな
    私は食べたこと無いけど、英語メニューなんてあったらうるさい外人の目に付くから
    とりあえずメニューを・・・

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2015/04/28(火) 07:26:18 

    例えて書いてる人は同一?まずその例えが極端すぎで捕鯨と捕鯨反対派に無理矢理当てはめようとして全く当てはまってないんだけど。

    困ってる人がいるとか言うけど具体的に鯨を取られてどう困ってるの?
    捕鯨は金儲けだけのためにあるんじゃないんだよ。それに金儲けだから捕鯨は悪いわけでもない。
    その土地の文化やそこに住んでる人の仕事奪うことは許されるの?
    職人から仕事奪うようなもんだよ?長年続けてきた伝統ある仕事を奪って尊厳奪ってまで反対するべきことかな?抹消するべきこと?
    嫌な思いって感情論じゃん。感情で他国文化を消したいのってただのワガママだよ。
    感謝するくらいなら食べるなってのも極論。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2015/04/28(火) 07:30:43 

    465
    捕鯨の事に対する返事ではないので捕鯨については一言も書いてないと思います
    線引きと折り合いの違いを聞いてきた方に対する返信です

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2015/04/28(火) 07:32:50 

    468
    感謝と食べる事とが反する事なので矛盾しています
    感謝の先には食べないしかないし
    食べるの先には食べるしかない

    +0

    -5

  • 471. 匿名 2015/04/28(火) 07:38:04 

    466

    横入り失礼!

    多数派が必ずしも正解でも正義でも無いと思うけど?
    少数派は消えないといけないのかな?
    そうやって欧米基準で小さな国の一部の文化を無くすって乱暴じゃないかな?

    主観じゃなくて明らかに間違っている物もあって、それらは廃止されても仕方ない部分もあると思うけど、廃止された物の中にも本当に間違いだったのかというものもあるかもしれない。
    少数派だから、外国から見たら異常だから、廃止されてるから、でひとくくりにして消そうというのはどうなんだろう。
    大切なのはお互いの努力や譲合いなんじゃ?

    日本はこれでも減らされて制限された中でやっている。譲っているのに相手はそれじゃぁすまないと自分達の意見を押し付けて他国の文化をなくそうとしてる。そうやっていつの時代も自分達の物差しで弱いものを消していくんだよね。

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2015/04/28(火) 07:47:15 

    鯨肉を食べて生活をしている人や捕鯨で生計を立てる人がいる事実の中で、絶対に捕鯨を禁止しないといけない理由って何?

    絶対に食べないといけない理由を聞かれると正直困るとは思うけど、それで商売をしている人もいるわけだし、ホタルイカだって絶対に食べなくても良いわけだけど無くなると困る人っているよね。

    自分は食べないから他人のことはどうでもよくて、職なら捕鯨じゃなくても他に探せばいいじゃんって言うけど、自分達には関係ないから勝手に職探しなよってスタンス?

    反対してる人は職探してくれるの?慣れない仕事を年老いてからさせてまで捕鯨を禁止させたいの?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2015/04/28(火) 07:55:42 

    472
    うーん、ホタルイカと例えるのはちょっと…
    海外からバッシングのある鯨やイルカが対象です。
    これはダメ!って言われてるわけで、じゃあこれはいいの?というのはまた別の話です。
    牛や豚が何も言われてないように、
    「鯨、イルカだけはやめてくれぇ!!」と。
    まぁ、口出しすんなよって感じですが

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2015/04/28(火) 08:02:41 

    無知でクジラ肉まったく興味なかったけど、あまりにも外国がうるさいから食べてみたくなった。

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2015/04/28(火) 08:06:20 

    多分ね、イルカとクジラは脳が人間より大きくて海の中で話したりかなり遠くのクジラと交信してる学術的証拠があるから、人間と話しが出来ないだけの高等動物だから食べないで、って言ってるんだろうけど、鯨だっていつか死んで海の藻ずくと化すわけだから、取りすぎなければ良いんじゅないかい?って個人的には思う

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2015/04/28(火) 08:06:29 

    470

    そこから間違ってる

    感謝の反対が食べるとこではない

    人間が生き物を食すのは強盗でも残虐行為でもない

    人間のエゴ、人間の勝手
    言い方はそれぞれあるかもしれないけど、生きるために人間含め動物は誰かの命を貰わなければならない
    あなたの言い方で言うと、奪って生きている
    手段は自らの手で奪っているけれど、食べ物の存在、当たり前に食べれる現状に感謝すると言う行動や気持ちは矛盾とは違う

    人のお金を奪うのとは違う
    人と動物の違いではなくて、人のお金を奪うことは罪であり、生きるために動物に犠牲になってもらうのは罪じゃなく自然の摂理だから
    食物連鎖、弱肉強食で地球は今日まで成長し成り立ってるから
    強盗は自然の摂理ではないから

    動物を食べて感謝する人間はみんなストーカーやいじめっこのの心理の人達だから犯罪を犯すのか?
    食べ物への感謝は正当化でもなんでもない当たり前の感情。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2015/04/28(火) 08:14:11 

    日本人は犬とか猫を食べる中国とかに
    文句を言うくせに批判されると
    荒れるよな笑
    弱肉強食。食いたいもん食って
    食いたくないもんは食わなきゃいんだよね笑
    文句言う筋合いもないし言われる筋合いもない笑

    +4

    -8

  • 478. 匿名 2015/04/28(火) 08:14:31 

    生態系に影響あるなら辞めたら良いとは思うけど、無いんだからうるさい事言わなくて良いのに。とは思う。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2015/04/28(火) 08:15:57 

    473

    食べなくても困らないでしょって意見だけに絞って例えたものだからね(((^^;)

    食べなくても困らないなら食べちゃいけないの?って言うね

    食べなくても困らないでしょって極端過ぎて
    じゃーなんでも当てはまるじゃんって

    今の今まで具体的にどう困ってるのか全く出てないよね

    なくなって困る人は具体的になってるけど捕鯨があって困る人って例えばどう困ってるのかな?
    単に嫌だという感情で困るって言ってるのならこんなに理不尽なことはないよね

    一方は文化や生活がかかってる
    一方は感情だけ

    乱獲してる訳じゃなし生態系を壊してるわけじゃないましてや油だけ取って後は捨ててるわけじゃなし

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2015/04/28(火) 08:23:37 

    例えさんは、結局何が言いたかったんだろう…
    もういないのかな、タトエさん…

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2015/04/28(火) 08:23:44 

    食用に養殖できるものと出来ないものの違いなんでは?

    カンガルー肉なんて、ドッグフードもあるし。
    牛豚鶏、かの国の犬とか、食用ですよ。

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2015/04/28(火) 08:25:47 

    477

    みんながみんな言ってないよ。

    私の住んでる地域も戦前戦後は赤犬っていって柴犬とかああいう日本犬を食べてたって聞かされてたし、全国にはそういう地域が少なからずあったと言うから中国や韓国の犬食文化を否定したことは一度もない。

    犬食文化批判を傍観してて、日本も昔一部はそうだったのになーと思いながら見てた。

    あなたの言う通り、誰も他国の文化を否定することも、消すこともしちゃいけないと思う。
    暴力行為や捏造で捕鯨反対活動をしているシーシェパードは論外。

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2015/04/28(火) 08:34:38 

    472
    時代と共に廃れる仕事や仕事として存在し難くなることは幾らでもあるよ。
    例えば、スペインの文化としても有名な闘牛だって、動物愛護意識の高まりによる海外からの非難によって、どんどん衰退しており、地域によっては、闘牛禁止法まで制定されているのが実情だよ。
    闘牛で長い間生活してきた人は多数いるにも関わらず。
    これだって捕鯨と同じこと。
    なので、単純に捕鯨で生活者している人がいるからなんて話をしても意味ない。

    捕鯨の是非についてだけど、
    これは昔の貧しい食生活の時代ではなく、飽食の時代となり、先進国、経済大国となった文明国家日本においてどうなのかという問題だと思う。

    人間の食を満たすためということだけで考えていったら、それこそ虎を捕まえて食べようが、何を殺して食べようが人間様の自由となってしまい、際限のない話になってしまう。

    殺生はできるだけ小さく抑えられればそれに越したことはないだけに、今の時代の日本において許容される食生活は何なのかという視点が重要。

    そもそも現在の日本おいては、鯨自体、一般的に広く食されているものでもないわけだし。

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2015/04/28(火) 08:44:15 

    国内でも問題になってる様に、国内で日本人同士で決めるならいいよね。海外関係なく。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2015/04/28(火) 08:51:12 

    397
    命は平等と言っておきながら、真っ先に食べられるべきは牛や豚に鶏であって鯨ではないとの主張。
    論理的に辻褄合わないじゃないか。

    捕鯨反対、捕鯨文化に理解を示さない人たちって、ロジカルに話できない人多くて残念。
    欧米だけが世界の中心でその価値観のみが正義、そしてそれに染まりきった帰国子女の私が正しい、海外の人が言ってることが多数派だから日本はおかしいとか、そうとしか反論らしきことができない昨日の投稿の人もそうだし。

    自分は理屈抜きに、感情的に捕鯨が嫌なんだって素直にそう言えばまだ話はわかるんだけど。へんに理論武装しようとするから失敗する。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2015/04/28(火) 08:51:42 

    479
    なくなって困る、困らないの問題ではないだろ。
    今の時代にやっていいこと、避けた方がいいことというのが先にあっての話だよ。

    世の中、時代と共に必要性がなくなったり、いろんな事情で仕事として継続するのがむずかしくなってしまうものは幾らでもあるからね。そのような仕事もすべて保護すべきなのかという話しにもなってしまうからね。

    文化だって時代と共に変化するものなんで、文化という話しを持ち出しても無理があるよ。

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2015/04/28(火) 08:58:49 

    ・地球温暖化で環境変化に直面しているが、地球に最もいいことはクジラを食べることだとわかったよ。地球環境にとっては牛や豚などの家畜から肉を取るより、クジラからとる方が負担が少ない。クジラ漁が盛んな地域に行けば駅でクジラ肉弁当が売ってあるし、地元のスーパーにはクジラ肉が並んでいる。何百年も前からクジラと付き合っている文化がそこにはある。それを何も知らない外国人が妨害していいわけがない。

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2015/04/28(火) 09:00:35 

    外国のことなんだからほっとけとか言ってる人
    韓国が犬たべることにあーだこーだ言うてるやん

    +5

    -3

  • 489. 匿名 2015/04/28(火) 09:00:35 

    クジラなんて誰が食べるの~って思ってたら、
    近所の魚屋に売ってたw

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2015/04/28(火) 09:01:44 

    変なマスク

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2015/04/28(火) 09:02:44 

    猫や犬を食べる文化があって、そのために定期的に屠殺してる文化があると聞いたら、私はちょっと嫌だなとは思う。だけど、ネットにそういう内容が画像や動画つきで投稿されたとして、それを偶然見たとしても「あなたってサイテ〜、犬を食べるなんてかわいそう、そんな食文化即刻やめるべきだ!」なんて主張しないよ。
    感情的には反応しつつ、そういう文化なんだなと思うだけ。善悪の問題では絶対にないから、それに対する嫌悪感があったとしてもそれをいちいち世間に公表しない。

    +5

    -3

  • 492. 匿名 2015/04/28(火) 09:06:51 

    韓国や中国の犬食に公然と批判したり抗議デモしてる日本人ってそんなに多かったっけ?
    あんまりみたことないけど・・・

    韓国、中国は国内で犬食に反対するデモは行われているようだけど。

    欧米の人達って韓国の犬食には批判するけど、中国にはあまり批判しないよね。

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2015/04/28(火) 09:08:08 

    クジラ食べたことないし店で見たこともない。だからあってもなくても気にもしない。大半はこんな認識じゃないの?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2015/04/28(火) 09:13:26 

    483

    だからといって捕鯨をなくさなければならない理由にはならないよ
    捕鯨は食べる目的だけで存在してるものでもないんだから

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2015/04/28(火) 09:19:02 

    捕鯨1つ取ってもいろんな背景や利用価値や目的があるんだから時代に合わせて変えるべき1つにしてもいいのかな?

    無くすべきものと無くすべきじゃないものってあるでしょ

    なぜあるのか、なぜ無くならないのか、なぜ必要なのか調べてから反対すれば?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2015/04/28(火) 09:21:27 

    鯨の油の為に乱獲してたのはどこだっけ?
    乱獲で絶滅した生き物って殆ど植民地持ってた国がやらかしてるような

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2015/04/28(火) 09:24:28 

    無くしたものでも復活させて存続活動してるものもあるよね。安易に食べる人少ないから無くなれば良いって考えは乱暴。
    捕鯨して困る人が感情論に対して捕鯨しなきゃ困る人は現実的だし捕鯨は役に立ってるんだから考えなくてもどっちが良いのかはわかるじゃん。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2015/04/28(火) 09:24:36 

    寿司は美味い美味い言って食ってるくせにね

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2015/04/28(火) 09:28:54 

    486

    それが捕鯨にどう当てはまるの?
    時代でやらない方がいい物避けた方がいい物があるのはわかるし当たり前
    その上で捕鯨はどういう条件を満たしていて無くならなければならない物と言ってるの?
    片方しか見てないから無くなった方がいいと思えるんだよ。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2015/04/28(火) 09:29:04 

    485

    でもさ、国際社会に日本も合わせていかないと、これからはやっていけなくない?
    文化も大事だけど、国際社会から批判を受けて変えていった国はあるわけだし。     

    海外に住んでいる日本人は、そういう日本に対する批判も人一倍聞くだろうから、帰国子女の人は私たちより、海外からの批判に対して過敏な部分はあると思うよ。

    +3

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。