ガールズちゃんねる

琵琶湖の水泳場で遊泳中に水難事故 18歳の会社員男性が死亡 水深5mの湖底からダイバーが発見

187コメント2021/08/11(水) 03:31

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 20:54:25 

    琵琶湖の水泳場で水難事故 18歳の男性が死亡 ダイバーが水深5mの湖底から発見 | MBS 関西のニュース
    琵琶湖の水泳場で水難事故 18歳の男性が死亡 ダイバーが水深5mの湖底から発見 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    <略>8月9日午後3時40分頃、滋賀県大津市南小松の琵琶湖にある水泳場で「遊泳中に友人の姿が見えなくなった」と一緒に遊びに来ていた友人から110番通報がありました。


    約1時間20分後に捜索していた消防のダイバーが水深5mの湖底で沈んでいた男性を発見しました。男性は意識不明の状態で病院へ運ばれましたが、その後死亡が確認されたということです。

    +8

    -87

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:00 

    こんな台風の日になぜ琵琶湖に行った

    +825

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:21 

    台風の今日・・・なぜ

    +415

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:25 

    なんだか水の事故多くない?

    +214

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:28 

    自己責任

    +190

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:32 

    浮かんでこないんだ
    怖い

    +179

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:38 

    あれ?浮かばないの?

    +17

    -13

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:42 

    泳ぎに自信あってもダメ

    +197

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:42 

    大津

    +12

    -20

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:04 

    禁止じゃないの?

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:04 

    この間も男性二人が亡くなってたよね?
    てかこんな日に湖ってもう自殺行為じゃん…

    +299

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:07 


    海と川には気をつけないと〜
    泳げるから大丈夫とかでなく
    いきなり足つったりするからね

    +185

    -4

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:11 

    毎年必ず溺れて亡くなる人いるよね
    自分は大丈夫だと思うからなのだろうか…
    18歳とはあまりにも若すぎる。

    +246

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:16 

    この時間大阪の風が止み始めだった頃だから、滋賀は強かっただろうよ…

    +142

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:30 

    >>1
    自粛しないからだよ。
    老人が死ねばいいのに

    +7

    -71

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:32 

    またもや〜溺死君が〜ここに〜誕生した~

    +4

    -24

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:38 

    >>4
    毎年多いよ
    そして台風なのに何故か水辺に行く
    自分は大丈夫という過信ほど怖いものはないよね

    +230

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:51 

    大人もライフジャケット要るね

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:59 

    台風の時に行くなんてどうかしている

    +127

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:05 

    >>4
    お盆の時期は不思議と多いものですねー

    +177

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:09 

    立秋過ぎたらあれ程水辺に近づくなと

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:13 

    >>7
    淡水湖だもんね

    +96

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:29 

    また男が水辺で亡くなったのか

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:35 

    もーさ、他府県ナンバー多すぎてめっちゃ困ってるねん!
    亡くなるのも大概他府県の人やし!!
    琵琶湖でしか波乗りできひんサーファーは、台風の日とか風が強めな日は琵琶湖の波に乗りに来る。

    +151

    -9

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:44 

    マリモの呪い

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:53 

    琵琶湖って淡水だから海より怖いと思うんだけどなぁ

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:59 

    飲酒もしていたんじゃなかろうか
    海と違って真水は冷たいから本当に気を付けたほうがいい

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:00 

    >>1
    「当時は台風9号の影響で風が強く雨も降っていたということです。」


    もうアホとしか言いようがない

    +190

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:13 

    仰向けで脱力してればいい感じに顔だけ水面上に出ないのかな

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:18 

    >>20
    こわいお〜_:(´ཀ`」 ∠):

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:45 

    >>4
    コロナで遊泳禁止にしてライフセイバーおいてないとこもあるよね

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:18 

    ばかなの?

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:21 

    こういう人見るたびに言い方悪いけど馬鹿だなぁと思ってしまうけど、うちの父や弟が同じようなことを絶対しないかって聞かれたらなんとも言えない
    男性っていくつになっても「これくらいイケるっしょ!」みたいなノリで亡くなることが多い気がする

    +156

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:25 

    今日の午後って、関西は大荒れの天気だったよね?なぜ泳いだ。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:28 

    >>26
    体が浮かないってこと?

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 21:00:21 

    >>10
    水泳場って書いてるから許可されてるエリアではあるんじゃない?

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 21:01:02 

    >>35
    そうです、巨大なただのプールです

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 21:01:18 

    >>15
    自粛しないからだよ
    からの
    老人が○ねば良いのに
    は関連性なさすぎ。
    お前も老人になったらすぐ成仏しろよな。

    +90

    -4

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 21:01:59 

    近江舞子だよね、ここは急に深くなるから、昔から事故が多い。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 21:02:37 

    琵琶湖って波とかあって危ないの?

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:16  ID:66pWlyrySH 

    >>4
    この時期は亡くなった人が帰って来るから海や川水辺は駄目だと小さい時に言われた
    足引っ張られるからとね。
    でも台風の時に入るのもう〜んだな

    +128

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:24 

    >>2
    なぜ台風の日に泳ぎに行った?

    今日近所の川の中洲でバーベキューして叫んでる若者いたけど、玄倉川の水難事故みたいに流されていけばいいのにと思った。
    川に近づかないようにと放送も鳴ってたのに。

    +155

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:30 

    >>20
    1999年に起きた某有名水難事故を思い出した

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:35 

    琵琶湖って飲み水にしてるよね?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:45 

    >>20
    まあ真冬に水辺で遊ばないしね

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 21:04:13 

    なんでこんな日に…………

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 21:05:20 

    毎年のことやね。琵琶湖は毎年人死んでるから気をつけないと危ないよ。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 21:05:21 

    こういうニュースを見る度にここにはそのまま書けないような感想が浮かぶ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:04 

    >>40
    というか湖だから沈むよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:06 

    >>15
    自粛しないからだよ。
    ↑ウザッてぇ

    老人が死 ねばいいのに
    ↑そうねw

    +2

    -34

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 21:09:04 

    >>35
    だって湖だもん。
    大きなただの池、浮かないよ

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 21:09:45 

    >>24
    波乗りw 多分ジェットしに来てたんじゃない?転覆しちゃったらそのまま沈むだけだしね。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 21:10:40 

    >>7
    腐敗が始まってガスが発生すると浮かんでくる

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 21:10:51 

    >>39
    近江舞子周辺(琵琶湖西岸)は陸から沖方向の風が強いから平時でライフジャケットを着けていてもあっという間に数キロ流されてしまうところ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 21:11:04 

    >>1
    この時期、琵琶湖にレジャー目的で来る人が多いけど、本当に危険な事たくさんあるから注意した方がいい。水難事故はよく聞くし、毎年のように誰か亡くなっている。あと、泳いだ後体が臭くなるから、地元民の私は絶対海水浴に行かない。

    そこも、あそこも、あっちも事件や事故で亡くなってる。楽しそうにBBQしてる家族を見てると、知らないって幸せだと思う。

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 21:11:35 

    今日めちゃくちゃ天候不安定だったしわかってたら海や湖、川には寄り付いてないよ。これで助けてって泣きつかれてもどうしようもないし諦めろとしか言えないよそれくらい雨風強かったし

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 21:13:13 

    水中5mにある遺体…見つけたら脳裏から離れなそう…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 21:13:23 

    >>40
    強風のときは波もあるし、驚くような流れの早さだよ。今日の風は暴風並みに特にヤバかった
    よく見かけるのは、浮き輪やビーチボールが流されて取りに行く男子学生…
    友達間で「お前取りに行けよ」とかね
    あっという間に水深10メートル・・・
    浜からブイまでの近さを見ても、即深くなるのは一目瞭然
    古くからの地元の人は怖さを知っている

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 21:13:26 

    >>1
    こんな時にこういう所に来る奴らって皆死にたいのか?って思うわ。
    本人が死ぬなら全然いいけど、それを助けに飛び込んだ人が亡くなるのが一番不憫すぎて。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 21:14:03 

    >>39
    ジェット免許取り立ての若い子が多いから、ジェット絡みの事故も多いよね。足切断とかさ。
    近江舞子って琵琶湖では有名だけど、小さい子連れさん達にはかえって危ないところだと思うわ。基本ウェイ系が集まる場所。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 21:14:16 

    また琵琶湖
    怖い

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 21:14:18 

    地底湖の事件のその後が気になる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 21:14:30 

    >>28
    そうだけど、水上ボートにぶつかってだったら怖いな。

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 21:14:41 

    >>25
    小学生の時に本で読んだ覚えがある。
    それ以来琵琶湖で泳ぐのが怖い

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 21:15:01 

    >>12
    湖も追加で

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 21:15:33 

    >>55
    ね。人亡くなってない年ないんじゃないかってレベルだよね。琵琶湖は危ないよ。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 21:17:37 

    緊急事態宣言出てる大阪から台風の日に県跨いで琵琶湖にね…同情出来ません。
    滋賀県警の皆さん、おつかれさまです。

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 21:17:50 

    水難事故って自分で引き寄せてるものが多いと感じる。
    悪天候の中で入ったり、お酒が入ってる状態で泳いだり、遊泳禁止、飛び込み禁止を守ってなかったり。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 21:17:55 

    >>6
    最初は沈むの。

    そのあと浮いてくる。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 21:17:56 

    >>55
    毎年亡くなってるなら琵琶湖で心霊現象とかあるのかな

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 21:18:54 

    静岡と神奈川の県境でも台風来てるのに2人流されて死亡ってあった
    しかも遊泳出来ない区域で
    助かる方も命がけだよね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 21:19:14 

    >>10
    普通に海みたいに泳いでも構わないんだよ。
    近くの人は海の変わりに泳ぐよ。
    見たことない人には想像が出来ないだろうけど、私も普通に泳いでた。

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 21:20:58 

    >>66
    そうそう。湖岸にパトカーが何台も止まっているとか、ガードレール突き破って転落した跡とか、色々見てる。
    お盆に泳ぐとか無理無理。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 21:22:03 

    馬鹿じゃない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 21:22:49 

    もう湖やら川やらで遊泳するの全面禁止にしたらいいよ。若い人が……こんな悲しいニュース聞きたくもない。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 21:23:52 

    あやしい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 21:25:47 

    >>72
    琵琶湖って砂利がすごくない?
    それとも海の砂浜みたいにサラサラ砂の場所があるのかな?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 21:26:00 

    >>41
    琵琶湖は亡くなってる人いっぱいおられるから引っ張られるって良くじぃちゃんに脅されたわ。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:11 

    >>37
    しかも天候によっては大時化の海みたいなビッグウエーブが来る波のプールなんだよね
    湖だから大丈夫と舐めてはいけない

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:55 

    >>4
    最近とか関係なく、毎年この時期は多いよ。去年も一昨年も10年前も20年前も。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 21:29:37 

    同じマンションに琵琶湖の近くが地元の子が住んでるんだけど、地元の年寄りは琵琶湖で泳ぐと足を引っ張られるって言って嫌がる人が結構いるらしい。
    だから、お盆とか関係なく泳ぐなって言われてたみたい。
    やっぱ何かいるのかね。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 21:29:55 

    >>73
    お盆過ぎてからも琵琶湖はクラゲが出ないからという理由で来る人多いよね。てか近江舞子って亀が死んだ臭いする。臭い

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 21:30:42 

    >>68
    この前も十何人も大人がいて、子供がいないことに1時間も気づいてなかったもんね。
    あれも無責任な大人のせいだよね。
    しかも、全くの他人が子供が浮いてることに気がついたという…

    あと、毎年亡くなってるのって、だいたい滋賀県外の人だよね。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:08 

    >>1
    5mとは意外にも浅い。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 21:32:08 

    琵琶湖この前もなかった?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 21:32:23 

    >>23言われてみたら、こういった死亡事故って男性が多いね。てかほぼ男性だよね。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 21:33:06 

    少なからず琵琶湖で安全に遊びたい人は○○マリーナとか行ってる。舞子なんて人のすぐ傍ギリギリのとこにジェットとめたりしてるし危なすぎ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 21:33:11 

    >>1
    台風の日は特に危ないと思う
    琵琶湖は浮かない方だったかな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 21:35:13 

    >>77
    別に砂がサラサラじゃなくたっていいじゃないの

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:57 

    >>6
    湖だからかな
    塩分がないもんね

    +96

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 21:40:06 

    >>69
    浮くときはブクンブクンになってるんでしょ

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:14 

    馬鹿

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:41 

    >>12
    湖だけどね!

    ついツッコミ入れてもうたわ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:45 

    >>20
    休みになって普段遊び慣れてないとこで遊ぶからだと思う

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 21:42:32 

    水難事故ほぼ男説

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:04 

    >>3
    台風の日にサーフィンして日本が盛り上がったじゃん

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:49 

    ダイバーが気の毒だなと思った
    そんな大荒れの日に1時間半も愚か者の為に探索させられるなんて

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:49 

    海と比べて河川は2%しか浮きません。
    ライフジャケットは必須です。
    浮くと思ってる方多すぎます。
    琵琶湖の水泳場で遊泳中に水難事故 18歳の会社員男性が死亡 水深5mの湖底からダイバーが発見

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:15 

    >>83
    地元の人は水難事故が多い事や危険である事を子供の頃から知っている人が多いから遊ぶ時も注意を怠らないんだと思う

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:50 

    >>2
    湖をなめてはいけないよ。
    天気の良い日でも突然の比叡下ろしもあるし。
    琵琶湖の三角波どれほど恐ろしいかったか。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 21:49:25 

    >>55
    知ってるけど行くんじゃない?
    水上バイク?牽引してる車コンビニで見かける。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:26 

    >>60
    行っても近江舞子の方には行かないようにしてるた。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:01 

    琵琶湖は水上スキーみたいなレジャーは盛んじゃないのかな?去年かおととしか忘れたけど湖で水上レジャーしていて子供が船に巻き込まれた事故あったよね
    なんかそれ以来水上のレジャーがさかんな場所って怖いわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:49 

    >>39
    水も湖南に比べたらゾッとするほど冷たい。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 21:52:56 

    大阪から遊びに来てたらしいね。


    言っちゃ悪いが、自粛してれば死なずに済んだ。ってことだよね。
    これから増えるんだろうねー。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:33 

    琵琶湖遊びに行ったことあるけど結構深いし天気が荒れると波がすごいしあと水が綺麗じゃないからやばい。なんでこんな天候で行ったんだろ荒れてる日こそ面白いとか思っちゃったのかな?人が少ないウェーイとか

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 21:54:00 

    滋賀県民だけど、琵琶湖で釣りやBBQはしても泳ぐなんて絶対やだ。

    事故も相次いでいるから、「琵琶湖で泳ぐと足引っ張られるよ」って教えられた。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 21:54:53 

    >>14
    滋賀県民だけど、その時間は家や車が揺れるくらい風が強かったよ。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:26 

    >>41
    私もお盆の時期は足引っ張られるから〜って言われてた
    旦那がそんなの聞いたことない、って言ってたから地域によるのかな?と思った
    子どもはまだ幼稚園児だけど、お盆の時期は水辺で遊んじゃダメだよって言い聞かせてる

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:09 

    >>12
    大の大人でも水深が15cmあれば溺れる可能性あるって言うよね。水は怖い。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 21:59:37 

    友だちも、誰一人「今日はやめておいた方がいい」って言わないのかな〜。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:48 

    >>89
    そういうもんなんだね
    人生初の琵琶湖浴行ったら砂利がすごすぎてビーサン無しじゃ歩くの不可能で、泳ぐ場所間違ってるのかと思ったよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:50 

    >>107
    実際、水草が多いから浅瀬は引っ張られて恐い。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:30 

    >>15
    あんたのジジババから先に逝ってもらいなさいね

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:24 

    >>42
    生放送で流されてるの放送されてたよね
    あれは衝撃だったし、めっちゃ文句言ってたオッサンが生きてるのがムカつくわ

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:51 

    >>42
    川の中洲とか行っちゃうグループとか見かけても、私は消防に連絡しないでおこうと思ったんだよね
    立ち往生するはめになるまで撤退せずに、余裕かまして図太い事してたって事だしね。

    D◯Nの川流れ動画見てから、こんなので万が一救助隊が命落とす事になったら可哀想では済まないなと思って
    勝手に流されとけば?と・・・

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:41 

    >>102
    ね。近江舞子でジェットしてる人は危機管理甘いと思ってる。あんなとこ危な過ぎ。別にジェットなんて人がいないとこでやればいいから。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:56 

    >>116
    完全同意
    あれ程までに自業自得で胸糞悪いニュースなかなか無いよ

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:12 

    >>117
    金持ってないウェーイな若者は近江舞子でしかジェット降ろせないし乗り付けできない。
    金持ちはちゃんとしたマリーナから乗ってる。
    で、他府県からジェットウェーイな若者が近江舞子に集合ってことらしいですわ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:40 

    消防のダイバーさん台風の中お疲れ様でした…

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 22:19:56 

    >>81
    琵琶湖は水深が深くなるにつれ年間通して真冬でも同じ水温。
    途中からすっごく冷たい水が混ざってきたりして、身体がびっくりしてしまう。それで足が引っ張られたとかつったとか、あるんだよ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:19 

    >>42
    あれがライブ中継された
    時代って
    今思うとすごいよね

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 22:22:36 

    >>119
    ほんとそれ。マリーナなら少なからずジェットの出し入れで人との接触事故は防げるしね。近江舞子は行きたいとも思わないな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:48 

    琵琶湖岸移動してたとき、巡視艇が走ってくの見た。
    まさかこんな日に泳ぐやつおらんやろ、思ってたら、いたんだね。
    風も波もすごかったよ。捜索する人が大変だ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 22:25:49 

    >>55
    海水浴いかないって、琵琶湖は海じゃないよ?

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:34 

    >>4
    7〜8月に水の事故が多くなるのは当たり前。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 22:27:25 

    >>125
    小学生みたいなツッコミ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:48 

    湖とか海とかよく入れるな〜
    汚そうで無理

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:07 

    ガルちゃん最近滋賀のニュースばかりトピックに持って来てない?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:50 

    今日は昼から結構雨降ってそのあと雨止んだけど風がすごかったのにこんな日に危ないわ!
    昨日琵琶湖行ったけど昨日でさえ風すごくて波すごかったのに

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 22:31:49 

    >>108
    ほんと、すごい風だった!木めちゃくちゃ揺れてたし外には出ようと思わないほど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 22:32:33 

    海や湖には
    寂しくて誰かを連れていこうとする霊がたくさんいる

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 22:33:02 

    琵琶湖は少しずつ北上してるから湖北ほうは深い😰
    遠浅では無いよ。他府県から泳ぎに来る人は気をつけて。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:29 

    >>98
    鉛直方向に引っ張られる流れもあるって怖いね。。
    そりゃ溺れる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 22:39:09 

    >>41
    亡くなった人に連れて行かれるとか言われる霊もたまったもんじゃないよ。
    ただ単にお盆休みで常識ないアホが集まっただけの話。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:03 

    >>115
    どっかの社長だっけ?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 22:47:36 

    >>24
    琵琶湖ってサーフィンできるの??

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 22:48:48 

    >>24
    GWは兵庫県、この前は京都、今回は大阪…
    滋賀県民だけど、たしかに琵琶湖で亡くなってる人は外から来た人ばっかり。
    コロナ禍で、普段来ないような人も都会を避けて琵琶湖に遊びに来てるから、琵琶湖の怖さを知らなくて水難事故にあうのかも。

    滋賀県民が琵琶湖で亡くなってるのが見つかる時は自殺や他殺が多い。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 22:49:27 

    >>33
    男の人ってほんとにアホだなって思うけど、そういう「危険を過小評価する、危険をかえりみない、危険を好む」っていう女性には少ない性質のおかげで、自衛隊や警察や特殊部隊の皆さんに助けられるところもあるんだよなーって思ったりもする。女性だと嫌がるような危険な仕事、できるよね。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:53 

    >>70
    滋賀の心霊スポット調べてみたことあるけど、
    琵琶湖そのものが滋賀最強の心霊スポットらしいよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 22:54:20 

    >>6
    湖底の深いところにはね、鎧着た戦国武将が沈んでるんだよ。

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 22:55:16 

    この時期毎年人亡くなるけど、県外ばっかり…
    口悪いけど、わざわざ沈みに来んなよって思います。
    コロナ禍であろうが関係なく県外ナンバー多すぎる。
    迷惑です。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:12 

    >>137
    サーフィンていうかSUPとかはやってる人いるよ。水汚いのに。雄琴のソープ街から汚い水が垂れ流しだよー。オエッ。他県からの人は気にしないのかな。

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 22:57:11 

    >>108
    うちの店シャッターがぶっ壊れたよ!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:02 

    >>1
    滋賀は先日まん防でてから、湖岸の駐車場はすべて閉鎖してるんじゃなかったっけ?
    まさか、このご時世に駐車違反までして大阪から遊びに来てたのかな?
    しかも悪天候のときに。

    この前亡くなった子も、京都から20人近い人数でBBQしにきてて親は見てなくて地元の人が亡くなった子を発見したんだよね。

    悪いけど、禁止よびかけられてるのに県外からわざわざ滋賀にレジャーにいくような人って思慮が浅いと思う。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 23:07:49 

    >>145
    普通に電車できたんじゃない?知らんけど

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 23:20:02 

    >>70
    琵琶湖関連の怖い体験の話って
    結構あったような

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 23:32:53 

    >>100
    勉強になった
    比叡おろしに三角波
    湖は海と違い浮きにくいし

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:11 

    >>147
    ブラックバスの霊の話をみたことある。
    そう聞くと全然怖くなさそうだけど、なかなか怖い話だった…
    禍々しい動物霊の怨念が琵琶湖に負の連鎖を生んでるとかなんとか…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 23:37:56 

    自己責任どころじゃないから。

    捜索隊の人の命にも関わるし、バカの行動が、他人も命も税金も奪うって事考えろやまじで。。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:51 

    >>139
    科学の発展もそういう男性の活躍のおかげだもんね
    能力は使い方次第だよね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 23:46:11 

    >>40
    琵琶湖はね 急に深くなるんだよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 23:52:26 

    近隣県だけど琵琶湖で泳ぐと妊娠するよ!って言われてたわ。風俗がすごい多いから水が汚いって。

    +0

    -12

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 23:53:39 

    風俗街が無くならないのってワケアリなの?そういう人たちが住んでいる地域なの?せっかく景色良くて温泉街もあるのに目障りだわ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 23:54:14 

    >>151
    女性の科学者もいますが…💦

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/10(火) 00:03:54 

    >>141
    一気に湖が怖くなったんだけど…!

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/10(火) 00:12:03 

    >>153
    お隣さんやろこのイケズはwww

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/10(火) 00:32:44 

    琵琶湖で事故なんか毎年だし
    珍しくもないよ
    この前は琵琶湖大橋から自殺とか
    ジェットでひっくり返って見付からないとかザラです!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/10(火) 01:42:57 

    自粛で他府県へ移動控えないといけないし、台風なのに
    大阪からわざわざ琵琶湖に泳ぎに行ったのも悪い

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/10(火) 01:48:34 

    >>153
    はぁ⁉️そんな事言って恥ずかしくないの?

    凄く多いとは何軒ある事?

    琵琶湖の水面に風俗はありません。まさか雄琴の事ですか?

    琵琶湖の水を利用して飲んでる近隣県あるし

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/10(火) 01:49:11 

    だいたい他府県から遊びに来てた人が亡くなったよね
    琵琶湖の怖さととかもっと知ってて欲しい

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/10(火) 01:55:45 

    他県の事情が知れてありがたい、とにかく怖いね。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/10(火) 01:56:11 

    私も東京生まれ東京育ちだけど、東京とか水が回りにない人って海川湖なめてる人多いよね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/10(火) 02:28:32 

    >>5
    そらそうだろうけど、18歳の若者が死んで即その発言出来るのなんか色々欠けてるわ

    +3

    -6

  • 165. 匿名 2021/08/10(火) 02:31:37 

    >>153
    どっかの動物園の猿が単独なのに妊娠したトピでまさか飼育院さんじゃないよね...とか言ってた人達と同じ位、頭悪そうw

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/10(火) 02:34:46 

    >>143
    琵琶湖が川って知らないんだろうなぁ
    池の水全部抜いてみた的なデカイ池だと思ってるのかなぁ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/10(火) 02:36:59 

    >>6
    琵琶湖は塩がないし、琵琶湖内で流れがあるもんね

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/10(火) 02:37:47 

    今日一日めちゃくちゃ風強かったよ!?
    なんで入ろうと思ったんだろう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/10(火) 05:03:09 

    18歳の会社員なら春からの新卒かな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/10(火) 05:20:14 

    あの、その水で生活してるんですけど
    船とか水上バイクとか溺れるとか
    やめて汚いから

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/10(火) 07:28:32 

    昨日は重体だったけど亡くなったんだ。

    1時間20分位湖底に沈んでたのに、発見されてすぐ死亡ではなくて重体だったことにびっくりした。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/10(火) 07:29:10 

    >>170
    溺れるのは汚くないかと

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/10(火) 07:58:24 

    朝ニュースで見たけど
    砂浜から本当にすぐ近くにブイ?が設置してあった
    それだけ近深って事なのかな?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/10(火) 08:24:41 

    >>10
    今緊急事態宣言でてて遊泳禁止なってなかった?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/10(火) 09:06:59 

    >>6
    ここ水は綺麗なんだけど藻がいっぱいで足に絡んで溺れた可能性はある

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/10(火) 09:08:24 

    >>171
    死亡確認出来て無いからじゃ?
    普通なら心肺停止で発見って報道されるのに不思議だったね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/10(火) 09:29:11 

    >>6
    湖は浮かんでこないんだって。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/10(火) 09:49:40 

    >>70
    あるよ。たくさん。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/10(火) 10:25:17 

    >>60
    やっぱりそうなんですか?!
    この前初めて行ったら、民度が低過ぎてびっくりしました。。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:09 

    >>2
    呼ばれたんじゃない…?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/10(火) 15:47:12 

    >>36
    海だと海水浴場、湖だと水泳場って言うのかな?
    水泳場ってあまり聞きなれない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/10(火) 16:03:58 

    >>41
    海だと波が高くなって危険とかわかるけど、湖だと雨が強く打ちつけるくらいで危険じゃなさそう、って考える人もいるのかも
    もっとなぜ危険なのか周知させることが大切かもね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/10(火) 17:00:10 

    >>43
    どんな事件?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:52 

    >>6
    意外と海より湖の方が怖い?
    淡水は危ないって、gleeの女優さんの事故で知った

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/11(水) 00:23:14 

    >>183
    玄倉川水難事故。通称DQNの川流れです。
    Youtubeで検索すると一発で出てくるので、見たほうがわかりやすいかと思います。
    ちなみに子ども以外は同情できない事故です

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/11(水) 00:30:56 

    >>24
    和歌山もです!!
    大阪、京都、奈良、他府県ナンバーたくさん見る!
    だいたいみんな1173ナンバー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/11(水) 03:31:50 

    >>141
    水中でも死体は腐敗して
    そのガスで水死体は浮いてくる。
    でも琵琶湖は水温低すぎて
    腐敗しなくて、死体はそのまま
    って聞いたことがある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。