ガールズちゃんねる

トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

324コメント2021/08/17(火) 04:17

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:45 

    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は | オトナンサー
    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は | オトナンサーotonanswer.jp

    和式の便器が主流だった頃は、家庭のトイレに「スリッパ」があるのは当たり前でしたが、洋式の便器が主流となり始めてからは、スリッパを置かない家庭が一定数存在するようです。トイレにスリッパは必要ないのでしょうか。



    「必要」回答者の中で、75.4%が「スリッパがないと不衛生」と答え、衛生面を気にする人が圧倒的に多い結果となりました。
     一方、「必要ない」と回答した人では「代わりにトイレマットを敷いている」が47.7%で最も多い理由でした。


    Q.専門家の立場で、トイレにスリッパは必要と思われますか、あるいは必要ないと思われますか。

    有賀さん「間取りや家族構成、トイレの使い方などによって変わってくるので断定はできませんが、基本的にはトイレスリッパは必要だと思います。大きなポイントは、トイレから、菌や汚れをリビングなどの生活空間に持ち込まない対策ができているかどうかです。菌や汚れの持ち込みを少しでも減らすためにスリッパは有効だと思います。

    少々極端な例かもしれませんが、狭いユニットバスでトイレにスリッパすら置くスペースがない場合は、足の裏についた床の汚れをおおかたキャッチしてくれるように、マットをユニットバスの出入り口に敷いてみるなど工夫してみましょう。もちろん、マットは小まめに洗ってくださいね」

    +101

    -7

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:16 

    専門家?
    何の?

    +233

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:47 

    やっぱり!
    前に似たようなトピあったけど、スリッパ置いてない人結構多かったよね。

    +306

    -25

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:55 

    >>2
    いろんな専門家がいるからね最近

    +77

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:02 

    バストイレ一緒とか洗面台とトイレが一緒ってよくあるよね

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:02 

    普通に必要かと。

    +442

    -55

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:11 

    >>34
    違ってたらごめんだけど、オバケが人参を持っているから、カロテン(かろちん)豊富(ほうふ)って意味じゃないかな。人参にはカロテンっていう栄養素が含まれてる。

    +2

    -29

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:13 

    子どもがいると夏トイレ臭くなる
    めちゃくちゃ拭いても見えないとこに散ってるんだろうね

    +304

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:14 

    >>2
    ハウスクリーニングアドバイザーの有賀照枝さんに聞きました。

    だって!

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:16 

    スリッパないけどマットは引いてる
    息子がオシッコ溢すから

    +11

    -43

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:29 

    日本は土足文化じゃないから、必要です。

    +180

    -8

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:30 

    >>2
    トイレスリッパの。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:40 

    へぇーーーー

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:52 

    トイレの床は不衛生だから、逆にスリッパない家だと嫌だ。

    +429

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:52 

    スリッパ

    置く プラス
    置かない マイナス

    +174

    -232

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:58 

    人の家に行くときはスリッパあって欲しいから我が家は置いてる、家族は使用してないけど。

    +200

    -5

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:59 

    スリッパ履いてる

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:03 

    >>7
    どこのトピから転送されてここに来たの😂

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:12 

    うちは置いてない
    トイレマットも置いてない
    みんな座ってするし、床もこまめに拭いてるからいらないかな
    スリッパ洗うのめんどいし

    +361

    -69

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:12 

    >>3
    前のトピでは、置いてる人少なかったよねー
    明らかに飛び散りすごいのに…
    マットを毎日洗ってるとかの問題じゃないよね
    一度トイレ行けば尿とか飛んでるマット踏むよね
    スリッパ絶対必要

    +214

    -44

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:18 

    >>2
    ハウスクリーニング技能士
    て書いてあるけど、なんだ?!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:26 

    うちは無いなぁ
    私も旦那もお腹弱くて、履いてる間も惜しい事が多々あるから結局履かない

    +3

    -19

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:47 

    >>9
    ありがとう

    なんだ、菌とかウィルスの専門家だと思ったら。

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:05 

    床も汚いからスリッパは必須
    スリッパは1〜2週間に1度洗ってる

    +27

    -9

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:10 

    >>7
    どうした?トピ迷子になった?

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:22 

    >>9
    前のトピでは、置いてる人少なかったよねー
    明らかに飛び散りすごいのに…
    マットを毎日洗ってるとかの問題じゃないよね
    一度トイレ行けば尿とか飛んでるマット踏むよね
    スリッパ絶対必要

    +38

    -20

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:22 

    >>7
    真剣に読んだ私の時間を返してwww

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:36 

    >>21
    なんか資格取るの難しそう
    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:22 

    人の家のおトイレの時は履かないようにしてる

    +4

    -18

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:26 

    >>27
    スリッパ置きっぱなしにしていると霊が宿るとかそういう話かと思っちゃったわw

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:36 

    スリッパだけ置いてるけど、飛び散りすごいの?
    デブだから座ったとき隙間なんてないよ?

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:37 

    スリッパなしって、靴下か素足のままトイレに入るってこと?
    ムリムリ

    +63

    -25

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:37 

    ここだけの話スリッパもマットも置いてない
    毎日床水拭きしてるし
    来客ほぼゼロお客さん来たら用意するけど

    +64

    -18

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:40 

    うちは置いてない。
    お客さんが来る時は出して置いとく。

    +33

    -7

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:43 

    今のトイレの床ってトイレっぽくないの多いよね
    前のマンションは廊下やリビングと同じフローリングだっな

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:46 

    >>16
    そう思って置いてたけど友達のいない私の家に来客なんて滅多にないから無くした。
    狭いトイレだからドア開けるたびに揃えてるスリッパが動くから苛々してたし無くして快適。

    +112

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:48 

    飛び散り気にするならスリッパ置いてもスリッパも汚れてそう
    みんな頻繁に洗ってるのかな

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:01 

    使う人によるよ
    父と兄がいる実家は専用スリッパ無くてもいつもきれいだった
    結婚したら夫の使い方が汚くて用意するようになった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:07 

    >>31
    男の子の場合は飛び散るのかなと思った。
    あと蓋閉めて流さない家多いらしいね
    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:39 

    >>7
    油と相性がいいのよ!知ってた?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:43 

    >>2
    元記事読めば出てるし読まなくてもだいたい見当がつくでしょ。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:17 

    トイレのスリッパ嫌い。床を綺麗にしてたら不要だし

    +27

    -12

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:19 

    >>19
    汚す人が家族にいなければマット置くより床拭く方が衛生的だよね

    +195

    -5

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:28 

    >>19
    スリッパなんか洗ったことない
    定期的に買い替えてるわ

    +76

    -14

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:58 

    そもそもよそのお家の普通のスリッパさえ嫌っていう人結構いるって聞いた
    不特定多数の人が履いたものなんてって感じで
    それからお客様にスリッパ出すか迷う(最近コロナで全く来客なしだけど)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:00 

    来客にスリッパ出して、トイレ用のスリッパあったらトイレ前で履き替えるの?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:26 

    >>37
    スリッパはいて用を足すんだからスリッパ内部は汚れないよ

    +13

    -6

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:37 

    >>19
    うちはマットだけ敷いてる。旦那と息子も座ってする。
    ちなみに夜お風呂の前にトイレ掃除してマットも毎日交換する。

    +47

    -10

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:45 

    高齢の親、トイレのスリッパに履き替えるのが面倒だからと家の中で履くスリッパのままトイレ行って、そのスリッパで家中歩いてる。

    歳とると、面倒臭さが不衛生より上回って少しでも楽するようになるから周りはけっこう迷惑。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:01 

    >>19
    うちも旦那座ってするし床はこまめに拭くけど汚れてた事はない

    +50

    -5

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:06 

    マットは毎日洗っても汚いと思ってしまう、だから置かない
    クイックルワイパーをサイズカットして小回り効くようにしてる
    気づいたらササッとしてます

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:22 

    >>6
    うちは置かないよ。
    スリッパってトイレに置きっぱなしなんだよね?
    結局トイレの床と変わらなくない?

    +73

    -26

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:39 

    へぇ~
    家で裸足の人多いのかな
    うちはトイレに限らず家の中は全員サンダルなんだけど
    トイレ用ていうのはないね

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:56 

    >>45
    でも他所んちのトイレで素足か履き古したスリッパっていったらスリッパだわw

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:15 

    いわゆるみんなの「実家」だと置いてたけど
    一人暮らしとかの友達の家だとみんな置かない。

    わたしも家族できて「実家」のほうになったけど、置かないことに慣れちゃって置いてないなあ。

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:36 

    トイレの床踏んだ足で歩きたくないし布団に入るとか有り得ない。

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:41 

    >>1
    トイレに置きっぱなしのスリッパ履くのと普通に床踏むのと何が変わるの?

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:45 

    >>7
    1本でも人参だね。
    て、どこから迷い込んだの?

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:17 

    尿の飛び散りやら大やオナラを出す時は大腸菌が撒き散らされるんだから、床に落ちてる菌を足裏につけて家中に移動させるわけだよね
    小さいお子さんがいるお宅ほど、ハイハイしたり床舐めちゃったりするから、スリッパあったほうがいいと思うな

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:52 

    今こどもがトイトレ中でマットもスリッパも使わず朝夕と1日2回クイックルワイパーでアルコール吹きかけて床掃除してるんだけどだめなのかな…
    大人だけでもスリッパ履くか。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:36 

    >>1
    来客にトイレを貸したくない
    来客にトイレを貸したくないgirlschannel.net

    来客にトイレを貸したくない義親族(80代男)が年一ほどのペースで子どもの顔を見に我が家に来るのですが、トイレの使い方がとても汚くマナーが悪いです。 便座を上げて立ちションをし、上げた便座を上げっぱなしで排泄したものを流さずに出てきます。 指摘しないと...

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:45 

    >>46
    そうだよ
    変かな?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:57 

    スリッパ置いても子どもは履かないんだよね
    ないのと同じ

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:32 

    トイレスリッパの代わりにサンダル置いてる
    布地無しの全部ビニールタイプ
    床拭く時にスリッパも拭く
    トイレの床に置いた物を洗濯したくない

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:40 

    >>1
    ひとりだと要らない

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:43 

    >>33
    使った後毎回床ふくならともかく一日一回ふくくらいじゃそんなにきれいでもないよ。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:16 

    >>20
    今までスリッパないお家なんてなかった。一人暮らしだからわからないけどCM見てると壁まで尿が飛んで悪臭を放つみたいだからスリッパあった方が絶対にいい。

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:27 

    >>63
    そうなんですよね。なのでこまめに毎日床拭いています。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:10 

    スリッパ置いて、マットは置いてない我が家は少数派か

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:31 

    うちのトイレ、すっごく小さいからスリッパある意味もない。だから敷物だけを敷いてマメに洗濯してる。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:37 

    >>14
    私も凄い嫌。
    もしそれが手を洗った時に跳ねたただの水であっても、トイレに落ちてる正体不明の水分を踏んでしまったり、一滴でも落ちているのを目視してしまったら本当に嫌よね。

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:39 

    >>20
    それって男性が便座上げて立ちションしてるから汚れるのであって、座りションにしたらほとんど汚れないけど

    +114

    -17

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:48 

    >>33
    汚いよ。
    大腸菌とかアンモニアをまき散らしてる。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:49 

    一人暮らしだけど置いてるよ。
    なしの人って靴下でするって事?
    汚くない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:48 

    >>52
    スリッパを洗うのよ。あたりまえだけど

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:07 

    そんな広いトイレでもないからトイレ用のスリッパは置いてないな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:28 

    >>56
    スリッパ不要派からすると、トイレのスリッパ踏んだ足も、トイレの床踏んだ足と同じ、になるんだよ笑

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:31 

    >>10
    マットはひかずにスリッパ履いてる
    マットは本当に汚くて

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:37 

    以前マット敷いてたけど埃積もるから外まで持って行って払ったりマットだけ別に選択するのがめんどくさくてスリッパだけにしたら掃除も凄い楽。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:41 

    >>37
    私はダイソーのベランダサンダルみたいなのを置いてる
    たまにお風呂に入るときに持っていってボディーソープかシャンプーで洗ってる
    布じゃないから拭けばもう使えるし便利

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:57 

    >>63
    コロナウイルスやコロナウイルスとか少しでもリビングに持ち込まないように子供にもスリッパ履くの習慣づけさせた方が良いよ。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:45 

    >>1
    うちはこの状態でスリッパ使ってるんだけど、
    風呂使う時はスリッパさげて、マット引き直し。
    正直めんどくさいんだけど、どうやっても清潔に使えない気がする。
    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:25 

    >>38
    ちゃんと座ってするように躾けたほうがいいよ。
    他所に行ったときに困る

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:49 

    私は子供の頃からスリッパが当たり前だったけど、義実家がマットのみでイヤだ。
    しばらく行ってないけど、盆正月に大人数集まると小学生もいっぱいいるから、絶対マットに飛ばしてると思う。
    てか飛んでたことあるわ。
    なぜみんな気にならないのか不思議。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:10 

    >>77
    横だけどちょー意味わからん。
    じゃああなた外出る時靴はかないの?

    +0

    -8

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:32 

    >>82
    このタイプは残念ながらスリッパもマットもなしだわ。トイレは独立してる所に引っ越したほうがいいよ。不衛生。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:57 

    ズボン下ろした時にズボンが床に付くのも嫌

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:17 

    男家族が多い家のトイレは汚いから、スリッパ必須

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:18 

    >>7
    どうやったらこういう間違いがおこるのww

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:25 

    >>79
    マットひくなら頻繁に洗えるおうちでないとね。
    マットひいてもスリッパは必要よ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:40 

    マット毎日洗わないとダニが湧きそう
    足の裏にダニつけて部屋中ばらまきそう
    夏は素足だし気持ち悪い
    トイレのスリッパビニール製にすれば除菌シート置いておいて都度拭けば舐めても大丈夫w

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:43 

    男の人がすわってやっても汚れる?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:15 

    >>7
    なんのトピの何の話?www

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:54 

    >>88
    男性は洋式にはしっかり座ってしてくださいね。
    しっかり座るよう教育したほうがいいよ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:19 

    スリッパあるけど、旦那は履いてないみたい
    立ってするし、蓋開けたまま流すらしい
    注意してもきいてもらえない

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:26 

    うちのマンション、外開きのドアでこんな感じなんだけど廊下の幅が狭くて室内スリッパを脱ぐ位置に困る。(右側にはすぐリビングのどびらがあるので置く場所がない)
    トイレの中では脱ぎたくないし
    皆さんだったらどうしますか?
    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:34 

    我が家は置いてないけど、出る時に家族全員まめぴかで床も拭いてから出るようにしてる

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:44 

    >>43
    大腸菌やウイルスは目に見えないんだよ。
    コロナウイルスだって目に見えなくて感染拡大してるのに。

    +3

    -13

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:57 

    >>20
    流す時にフタしないの?

    +59

    -4

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:05 

    実家は置いてあるんだけど、虫が結構出る家だからスリッパの中に潜んでいそうで履くの怖いんだよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:22 

    >>87
    床は毎日水拭きしてるからそんなに気にならないなー
    トイレ掃除は毎日水拭きしないと不潔だよー

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:32 

    >>47
    流してトイレから出る時につくと思う
    この議論は目に見える菌を気にするか、目に見えない菌を気にするかで意見が分かれると思う。
    私は後者でトイレには何も置かないで汚れたら拭く

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:44 

    >>7
    未来アンカーでこのコメ、何が起こってるの?

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:55 

    >>44
    定期的とはどのくらいですか?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:15 

    スリッパ履かない族とは一生わかり合えない気がする。

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:29 

    >>33
    一人暮らしで自分だけなら全然あり

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:46 

    他人の意見なんでどうでもいい。
    わが家はスリッパ必要。

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:56 

    >>53
    スリッパ履くだけで床の皮脂汚れ防止になるもんねー。
    スリッパは履いて、トイレでトイレ用のスリッパに履き替えているよ。トイレのスリッパも普段のスリッパも兼用はちょっとどうかと思う

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:13 

    >>100
    うちも昔ムカデいてイヤー!!!!ってなったことあるw

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:16 

    マットは敷かず、スリッパ派です!
    スリッパは安いやつ買って半年に1回程度交換してるよ〜

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:00 

    >>7のコメントで34に返信してるのがもう何がなんだか

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:17 

    なぜ必要なのかまったくわからない

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:18 

    >>85
    マットのほうがホコリからダニから毛羽舞うしね
    1つのトピに必ず1人変な人いて荒れるから、これ以上触らずにおこう
    勝手にわめかせておけばいい
    よこ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:19 

    トイレに「スリッパ」は必要? 2000人調査 洋式普及で不要派増か、専門家の見解は

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:38 

    >>80
    それいいね
    私も100均で良さそうなスリッパ探してみよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:52 

    >>67
    菌じゃなくて悪臭を気にするならスリッパを置く方が吸収されてしまうよ
    菌を持ち運ぶ関係ならスリッパいるけど

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:19 

    >>60
    うちも同じ状況だけど、トイレのスリッパは履いたほうがいいよ。子どもの教育のためにも

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:22 

    >>75
    じゃあ床を拭くのと同じではないのかなあ?

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:39 

    >>113
    マットの話じゃなくてスリッパ[靴]の話だよ?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:04 

    >>54
    私は素足で履いたスリッパの共用が嫌なんだよなー

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:16 

    >>111
    トピ間違えてるんじゃないの
    幾つも掛け持ちしてるのでは

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 15:52:22 

    一応置いてる。一人だから普段は使わないけど来客時は気になる人いるだろうし。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:25 

    飲食店勤務で衛生管理講習受けてればわかるはず。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:30 

    >>1
    必要

    素足でトイレの床とか無理
    マット敷いてても

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:31 

    大腸菌より人の履いたスリッパの方が嫌だからおかない
    気持ちの問題よ

    +5

    -8

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:17 

    >>120
    家族でも嫌なら家族分置いとけば
    足置く位置だいたい同じだからマットに足付けるのも同じだと思うけど。

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:36 

    >>121
    だとしてもオバケが人参持ってるから…とかなんの話ー??と思って

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:40 

    トイレにスリッパなしって考えられない😵

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:41 

    スリッパもトイレマットもない
    こまめにアルコールで拭いてる

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:32 

    >>72
    毛が落ちてるのがつく、、尿だけじゃないと思う

    +9

    -11

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:39 

    >>126
    だから、1日に何回か床を拭くようにしてる

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:55 

    >>20
    女性でも飛び散るの?
    便器の中では飛び散るだろうけど、外で飛び散る?

    +41

    -5

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 15:56:14 

    >>126
    家族分のスリッパをトイレに?!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:40 

    >>120
    まじ?スリッパに素足だと水虫菌は気になるけどすぐアルコールで拭けば菌は死ぬし、スリッパなしで素足だと大腸菌、コロナウイルス、ノロウイルス、O‐157が心配だから絶対スリッパ!!

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:47 

    >>126
    広いトイレなんだねー

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:08 

    >>52
    その理論がわからない。
    置いてある状態で、人がいないのに何で汚れる?

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:14 

    >>7
    これが気になり過ぎてこのトピの趣旨忘れたw

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:20 

    >>90
    集合住宅でトイレのマットのホコリを払われるほうは気持ちが悪い

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:52 

    >>95
    ちゃんと座ってさせてほしい。
    他所の家で困るよ。それは義母にも責任があるね

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 15:59:25 

    トイレの床を砂にしたら必要性分かるんじゃない?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:29 

    >>134
    コロナはデータないから分かんなかったけど他は感染に必要な数はいないよ
    もろにこぼしてたら別だけど

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:35 

    >>20
    立っておしっこする家族がいたら飛び散ると思うけど
    座っておしっこして蓋閉めて流すとしても飛び散るの?

    だとしたらトイレの床に置いてるスリッパにもついてるんじゃ?
    そして菌は移動するので足置くとこにもついてるんじゃ?

    +108

    -3

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:43 

    >>132
    蓋して流していればだいぶ抑えられるけど、そうしてなかったら流すときの勢いで細かい水滴になったものが空中を舞って壁やら天井やらにつくよ。

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:51 

    >>137
    事情によりトピタイを急遽変更します。
    てしたら

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:27 

    座って用を足して蓋をしめて流しても飛び散るものなの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:51 

    >>136
    横ですが
    スリッパに蓄積される汚れのことじゃない?

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 16:02:02 

    >>120
    素足のおうち?
    靴下履かないの?
    靴下履いてスリッパにしたら?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 16:02:10 

    >>129
    うちも。
    素足で入り、素足で出る。
    立ちションする人はいないし、水を流す時は蓋を閉める。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:37 

    >>24
    寝る時とお風呂以外は帰宅後すぐ足洗ってそれぞれのスリッパ履いて洗ってローテーションしてる
    掃除機かけてから除菌クイックルやってる(トイレ掃除はもちろん)
    だから友人来た時は100均スリッパ履いてもらって帰ったらクイックル

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:53 

    >>45
    よそのおうちに行くときは靴下を履いていくから大丈夫でしょ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:06 

    >>59
    床に座ってる時にオナラして生きてきたよ。

    床拭きながらオナラもしてるし、子供の目の高さでオナラもしてきた。

    毎回トイレでオナラしないしというかほぼオナラは部屋でするからそうなると…困ったなぁ。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:20 

    >>147
    逆にお風呂上がりとか靴下履くの???

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:29 

    >>101
    水拭き、、、はいやや

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:43 

    >>101
    水拭きは菌を広めてるだけだよ。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:30 

    トイレに入るたびに床と壁を拭くとかみんながやればスリッパ要らない。私はやってるけど夫がやってない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:34 

    >>149
    何が言いたいのかよくわからない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:35 

    >>44
    えええ、、、

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:11 

    >>135
    うん
    前は4人だったけど今は夫婦2人
    扇風機も暖房器具も1年中置いてある。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 16:07:44 

    >>44
    スリッパは2、3ヶ月に1回買い替えてるってことでしょ?それが一般的だと思う

    +9

    -14

  • 160. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:23 

    >>39
    うちの家族は必ず蓋閉めて流してくれるんだけど、流れきってない時がある…。量に応じて2回流しといてくれ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:38 

    子供の頃からスリッパなくて今自分の家のトイレにもスリッパない。不衛生不衛生と言うけれど、不衛生だとしても別に何か病気になったことないからいいや。他人の家のトイレではスリッパ履きたい派なので、たまにお客さんが来た時だけ出すけど。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:55 

    >>5
    家はトイレが脱衣場だわ…

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2021/08/09(月) 16:09:03 

    >>141
    コロナはデータないから分かんなかったけど他は感染に必要な数はいないよ

    ↑これ何のデータ、環境によって菌は増殖するんだよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/09(月) 16:09:25 

    >>19
    うちも置いてない。掃除も楽ちん。

    前テレビでトイレ掃除の特集してて旦那さんが立ってするおうちなようで床やら壁やらすごい見えない尿がついてた。

    真っ暗にしてブラックライト照らすと見えるってやってた。

    便器の根本と床のところとか汚れてたけど、やっぱりうちはみんな座ってするんでそういうこともなかった。

    まず、スリッパ、マット!より旦那さんに座ってやってもらえたら世の奥さんみんな助かるのにね。

    +62

    -4

  • 165. 匿名 2021/08/09(月) 16:10:04 

    >>161
    風邪をひきやすいとかお腹が痛くなりやすいとかない?

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2021/08/09(月) 16:10:51 

    >>154
    洗剤シュッシュして水拭きしてるのだと思います。
    ただの水拭きではないでしょ、さすがに。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:05 

    >>147
    横だけど
    真夏に家にいる時は素足だよ。
    洋服でも1枚つき4度上がるとTVでやってたから靴下もかな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:33 

    >>19
    全部拭けるスリッパにしているから、床とか拭くとき一緒に拭いてる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:43 

    そのトイレの状況とか使用してる人とかによると思う
    一人暮らしでユニットバスとかは無くてもいいだろうし
    立ってする男がいるとたまに粗相するから必要になる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:03 

    >>140
    固まる猫砂?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:45 

    置きたい人は置けばいいし、不要だと思う人は置かなきゃいいだけ。家を無菌にするなんて無理なんだから、どこまで徹底したいかは人それぞれ。トイレにもスリッパ置かなきゃ死ぬよって言うんなら、みんな置くべきだけど。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:13 

    >>39
    今どきの男の子はトイトレの段階から座ってさせるよ。あたりまえだけど

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:14 

    >>20
    男性はね
    私は女性の一人暮らしだから必要ないと思ってる

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:37 

    >>44
    スリッパって最低でも1週間に1回は洗うものじゃないの?

    +13

    -9

  • 175. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:41 

    >>165
    横だけど無いでしょう
    子供の頃からってことはその環境に適応してるだろうし
    O157とかを外からもらってくるのでなければ耐性がついてるはず

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:59 

    >>165
    トイレにスリッパおかないだけでそうなると思ってるの?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:25 

    >>174
    トイレのスリッパみたいな汚いものをどこで洗うの?

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:35 

    摂食障害で吐いたあとトイレがめちゃくちゃ臭くなります。
    どなたかいい対策ある方いませんか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:44 

    >>101
    トイレクイックルペーパーじゃないのね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:08 

    家では夫も息子も座って用を足してもらってます。マットもひかず私だけディスポタイプのお掃除スリッパにしてる。床にアルコール噴いて足でダンスして都度掃除。旦那や運動部の子供とスリッパ共有するの無理でして。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:20 

    >>161
    子どもがいるならスリッパ置いた方がいいよ。
    そういう家庭だと思われちゃうから。

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:26 

    >>163
    横だけど、菌ってある程度は必要らしいよ。
    コロナ禍になってからみんなが除菌滅菌しまくってるからその環境化で育ってる子供の菌への抵抗力が落ちていて、RSウイルスが流行ってるってテレビで言ってたよ。

    これに関してはソースがテレビで申し訳ないけど。

    小さな頃に獲得したり多少ふれておかなきゃならない菌なんかもあるようだし、なんというか極端になるのもよくないとおもう

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:35 

    >>73
    女一人暮らしだとそんなに汚れないと思うけど、
    男性は汚す人多いよね。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:03 

    >>125
    えーでもその大腸菌付いた靴下や素足でともだちん家や歯医者や公共の施設に行くこともあるんでしょ?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:03 

    >>178
    泡ハイターは?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:13 

    >>178
    強めのファブリーズをする。
    換気も大事だね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/09(月) 16:18:23 

    >>174
    衛生面を気にするなら
    100均のスリッパにして時々買い替えたほうがいいと思う

    洗う場合、ただ洗うだけじゃなくハイター系で除菌しないと意味ないから

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/09(月) 16:18:28 

    >>43

    飛沫と同じで目に見えない飛び散りがありそう。その足で家中歩くの気持ち悪い。

    +7

    -11

  • 189. 匿名 2021/08/09(月) 16:18:53 

    >>176
    思ってるよーだからスリッパおいてんだもんw
    一回、衛生管理の勉強してみたら?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2021/08/09(月) 16:19:35 

    >>181
    どういう家庭?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/09(月) 16:19:51 

    きもちぃわqるいから、絵がwシラト日に戻る・

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/09(月) 16:19:57 

    >>184
    スリッパってトイレに置いてあるんだよね
    足が乗るところにも大腸菌はつくんだよ?
    それはいいの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/09(月) 16:19:58 

    コロナ禍になる前はさ、みんな消毒スプレーなんか持ち歩いてる人は少数派で
    便座の消毒スプレーも設置されてるところは少なくて
    紙の便座シートか、もしくはそのままなにもせず座って用を足してきたでしょ?
    とくに学校なんかはそうだったと思う。

    そんなのスリッパ、マットの次元じゃないよねもう。

    私潔癖なんだけど、たまに潔癖がいきすぎてるなーとおもうとき、そういうことを振り返って思い出すようにしてる。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/09(月) 16:20:07 

    >>154
    姑か?
    トイレ用洗剤で拭いてる人もいるだろうし、塩素キャップ1杯を2Lの水で薄めてもいいし、どこに水で拭いてると書いてあるんだか自分以外のガル民は全員無知だとでも思ってるんだかw

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/09(月) 16:20:40 

    >>192

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/09(月) 16:20:56 

    >>189
    ここで出てくる単語が衛生管理かあ
    もう大丈夫です

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:09 

    >>192
    横だけどそう!それなんだよね、マット派も、スリッパ派もそこんところどうなの?と思う!

    昔ながらのトイレがタイルタイプの人でスリッパもマットもなし!って人がいたらおいおい!と思うけど。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:10 

    スリッパ洗ってる人って洗濯機で洗ってるの?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:41 

    >>69
    我が家もスリッパだけでマットは無しです

    スリッパは合皮にして除菌アイテムで拭き掃除して気になったり来客があるタイミングで新しいものに交換
    フローリング床は毎日一回以上拭き掃除

    マットは別で洗濯するのが面倒になったのと逆に直ぐにアンモニア臭くなる気がして撤去
    トイレ内タイル床の部屋に住んでた時は目地が掃除しにくかったな

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:45 

    >>192
    で、あなたはどうしてるの?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:47 

    >>142
    これ!
    スリッパも一回一回洗わないと意味ない気がしてうちはスリッパ置かずに入る前に床を拭いてから素足で入ってる
    慣れれば面倒臭くもなんともないよ

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:05 

    >>189
    笑えるw

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/09(月) 16:24:55 

    足に飛び散る前に服にも汚れはつくけど、スリッパないと菌が移動する派の人たちはスリッパ履いて裸でトイレしてるの?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/09(月) 16:25:05 

    >>181
    横だけど子供がいたら、うちはスリッパなしだけどお客さんが来た時はスリッパをお出しすること。と教えればいいだけ。
    子供がスリッパ履きたければ買いに行けばいいし。

    日本で育つなら家以外でも、トイレ=スリッパというのは身につくから。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/09(月) 16:25:24 

    >>3
    うそ!!
    スリッパ置いていないの?
    今まで行った友達の家、全員あったの奇跡なの?

    無いの無理です
    汚い

    +8

    -13

  • 206. 匿名 2021/08/09(月) 16:26:09 

    >>165
    ないよ。
    スリッパ置いてた実家の頃の方がしょっちゅうお腹下してた。
    なんなら今は人生の中ではお腹の調子良い方。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:07 

    価値観は人それぞれだよねー
    だって人の家いって

    スリッパどうぞされて

    ありがとうと思う人

    え、、、スリッパ、、、これ普段使ってる?汚くない?靴下履いてるしいいのに、、、と思う人

    なに?私の足汚いって言うの?と思う人

    よそ様のお宅に上がるのだからと洗える持ち歩き用スリッパを持参してくる人(私はこうありたい)

    色々いるからなー。




    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:43 

    >>205
    いや、あるよ。でも家族だけならない家はあると思う
    いちいち言わないだけ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:49 

    >>47
    家族に水虫の人がいたら、同じスリッパ履くのに抵抗がある。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:51 

    >>95
    うちも同じ。どれだけいってもだめ。
    離婚するとまで言ったけど、長年の習慣は変えられないらしい。
    しかも床に尿が1、2滴落ちてることがあるから、夫が使うトイレだけ特大サイズのペット用トイレシートをひいて毎日交換してる。
    その他の自分専用や子ども専用のトイレは何も敷かずに、毎日クイックルワイパーかけてる。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/09(月) 16:30:25 

    >>121
    でも前に私も別トピで書き込みして投稿見たらちがうトピになっててここどこ!?!ってなったことあるよwエラーか何かなのかなと思った

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/09(月) 16:31:14 

    >>189
    よこ
    たしかに家族の誰かがノロとか持ち帰ってきた日にはスリッパのあるなしでほんのわずかマシ。な程度だと思うよ。

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/09(月) 16:31:41 

    >>198
    合皮なら除菌シートでふくだけだけど他は靴を洗う時と同じように石鹸つけてブラシで洗ってる
    大腸菌ツクツクの話は分かったからもういいよ。
    トイレスリッパ合皮でない他の人はどうしてるのか知りたい!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/09(月) 16:32:20 

    家族と使うトイレで掃除をするのも自分が家族のトイレのスリッパで熱くなってるけど

    そんな人はみんな外でトイレ使う時どうしてるの?
    使えるの?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/09(月) 16:33:34 

    スリッパないと汚い。座ってようをたしても床に散ってそう。マットも毎日洗うなら良いけど洗わないなら汚い。うちは皮素材のスリッパ、1日終わる時にスリッパを必ず除菌して就寝してる。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/09(月) 16:33:38 

    >>210
    うちの旦那は座ってやるけど
    子供がトイトレ中だからペットシーツうちもおいてる!
    マットより捨てれるし吸収して床にもらさないし良い!

    見た目気にしない人はペットシーツおすすめ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/09(月) 16:33:59 

    >>210
    豪邸住まいか?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/09(月) 16:34:07 

    >>208
    へえーーーー!!!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/09(月) 16:34:37 

    >>198
    スリッパは洗濯機で洗えるやつしか買わない

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/09(月) 16:36:22 

    >>217
    特殊な家だから、トイレだけで5つある。

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2021/08/09(月) 16:36:28 

    >>143
    蓋して流したら多少は違う?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/09(月) 16:36:48 

    トイレの床を定期的に掃除してたら、洗わないスリッパが汚く感じて置かなくなったな。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/09(月) 16:37:07 

    置いてるけど誰も履いてくれない

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/09(月) 16:39:19 

    大腸菌がとか気にしたことなかったわ
    気になってきたやん

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/09(月) 16:39:45 

    >>152
    横だけど私は風呂上がり靴下履きますよ。裸足嫌なんで。

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2021/08/09(月) 16:39:47 

    >>223
    私も肝心の旦那が履いてくれない。
    履いてくれたと思ったらそのまま出てきて部屋で履いてることがなん度もあって諦めた。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/09(月) 16:40:01 

    床がコンクリだったりタイルだと要るかもだけど
    そういう造りの家は少なくなったからね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/09(月) 16:42:04 

    >>205
    その考えが古くなりつつありますよ、という元記事

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/09(月) 16:43:26 

    >>192
    足がのるとこにうんこ載せてるの?意味がわからない。

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:07 

    >>152
    履くよー
    お風呂上がりはかかとにクリーム塗って靴下履いて、ガサガサ防止

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/09(月) 16:47:08 

    >>221
    コロナ以降「蓋して流して下さい」って貼り紙してるところが増えたよ。近所の歯医者にも貼ってあった

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/09(月) 16:47:22 

    >>177
    私も自分ちのとは言え、手洗いも洗濯機洗いも嫌だから、100均スリッパでまめにかえる

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/09(月) 16:47:42 

    >>152
    履かないなー
    今の時期は帰ってきたら靴下脱ぐし

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:27 

    置いてるけど履き替えるの面倒くさくて使ってない。
    夫も座ってする場合は別にスリッパ使わない人が多いんかな?私も床ふいてもそんな汚れてることないし匂いも気にならない

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:59 

    >>1

    一人暮らしで、掃除もこまめにしてるけど、気分的にスリッパがないと落ち着かない。ちなみにスリッパはビニール製で、丸洗いできる。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/09(月) 16:49:15 

    >>24
    毎日洗う

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/09(月) 16:49:20 

    私は汚れがどうのでなく空間の区切り的な意識でスリッパ置いてた

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/09(月) 16:49:49 

    スリッパ置いたところで、旦那は履かずにスリッパの上に乗ってることが判明。
    そして、旦那と同じスリッパを履くことに抵抗がある。夏は裸足だし。トイレにスリッパ2足置くわけにもいかず…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/09(月) 16:51:13 

    >>226
    うちも!
    キャー!って絶望だよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/09(月) 16:51:50 

    >>214
    他のお宅にお邪魔する時?
    店のトイレの時?

    他のお宅にお邪魔する時は郷に入っては郷に従えだよ

    店では靴履いたままだよ

    であなたはどくしてるの?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/09(月) 16:53:32 

    >>239
    読んだだけでギャアアアーーー

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 16:56:24 

    >>238
    別に2足置いてもいいじゃない
    旦那さんに気兼ねするの?
    俺が足を置いた後に置けないのかバイ菌扱いするのかと言われそう
    私は逆なら言わないまでも気分悪いかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 17:00:32 

    >>44
    私もー!
    エコじゃないかもしれないけど100均のを毎月買い替えてる

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:40 

    夫の立ってするおしっこの飛び散りが凄まじいからスリッパ無しでは入れない
    仕事で居ないときのトイレはマジで爽やかだわ✨

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 17:17:55 

    一人暮らしで蓋閉めてから流すのに今日スリッパの裏みたら黒ずんでた
    いつ汚れちゃうんだろう

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:42 

    >>130
    毛は部屋にも落ちてるよね?笑
    家中歩けないじゃん笑

    +14

    -2

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 17:19:55 

    >>10
    やだよ~(>_<)
    スリッパ用意しようね。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:52 

    >>19
    みんな蓋閉めて流してますか?そうじゃないと誰かがトイレ出る度に拭かないといけない気がして。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 17:21:12 

    >>159
    その間いちども洗わないの?!
    洗わずに買い替えるみたいだから、せいぜい1週間履き続けて洗うの面倒だから1週間くらい毎に買い替えてるのかと想像してたから驚愕...
    特に汗ばむこの時期、履いてる間に足からもジトーっとヒエー

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 17:27:20 

    最近質問してるから返事をするけどその後、逆に質問するとスルーする人いるね。
    社会人ではないみたいだけど学生でもなさそう...どんな人だろう

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:12 

    >>248
    コロナになってから流す時に水圧で菌が飛び散るとTVでやってて、それから蓋をしめるようになったw

    でも外では店よっては最初から蓋が付いてない店があるから、そういう時はトイレの戸を開けておいてレバーを引くと同時にダッシュで外に飛び出る

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 17:34:07 

    >>211
    此処は何処?
    私は誰?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 17:37:20 

    >>239
    うんざりしたね。もういいや。ってなって床拭くようにしてる。まぁ座ってするからまだいいけど。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:31 

    >>207
    よそ様の〜はお邪魔したお宅の方がうちのトイレやスリッパが汚いと言わんばかりの当て付けに思う人もいそうで勇気がない

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/09(月) 17:43:00 

    マット置いてないからスリッパは必須だよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/09(月) 18:07:14 

    >>242
    ただスペースの問題なんだけど。深読みしすぎだよ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/09(月) 18:10:53 

    >>188
    それならスリッパも同じじゃない?
    飛沫まみれのスリッパ履いた後家中歩き回るのはいいの?

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:03 

    >>248
    蓋閉めて流すよ

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/09(月) 18:22:04 

    >>256
    失礼でした

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/09(月) 18:22:45 

    >>7
    ちょっとww誤爆すぎるw

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/09(月) 19:02:22 

    >>1
    気分的には良くないけどさ、トイレの菌が原因で病気になる人って年間何人いるの?
    お風呂に毎日入れなくて、栄養状態も悪い国とかならまだわかるけど
    徹底的に除菌したらしたでそこまでやる必要はない、神経質な人って言われるし
    スマホは便器より汚いとか

    気持ちの問題だよね

    +13

    -3

  • 262. 匿名 2021/08/09(月) 19:04:35 

    >>261
    そう思う。人それぞれ。
    一緒に暮らす人や客人を不快にさせなきゃそれで良い。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/09(月) 19:12:05 

    >>52
    床は飛び散ってる可能性あるけど、スリッパの中は飛び散ったものはかからないから、まだスリッパの方がきれいと思ってる。

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/09(月) 19:12:35 

    スリッパより便座
    便座拭いて用を足すのと拭かずに足すのとではおしりや腿につく菌の量が違うと医学生さんが昔教えてくれてゾッとした。家族内の大腸菌は床より便座から貰うのではないのかな?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/09(月) 19:17:19 

    うちはマットやカバー類なしのスリッパのみです

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/09(月) 19:31:07 

    >>2
    どきどきキャンプのサトミツとか?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/09(月) 20:08:06 

    >>246
    自分は家ではスリッパ、トイレは別スリッパ、自分の部屋は裸足だけど脱毛したからもう陰毛というものと5年触れ合っていない。

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2021/08/09(月) 20:12:23 

    >>267
    独身かな?1人ならそれでいいね。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/09(月) 20:14:35 

    >>243
    月一って少なくない。せめて週一
    毎日替えてもいいくらい。

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 20:21:16 

    >>52
    トイレは床も含めて毎日掃除してる、それでもトイレに裸足若しくは靴下で入って、その足でリビング歩くのは個人的に嫌。

    +15

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 20:24:52 

    >>69
    うちもそうです。マットより拭き掃除した方が衛生的だと思って。
    スリッパは半分来客用。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 20:27:21 

    トイレで裸足は嫌派の方、トイレの床掃除はどうやってしてますか?手拭き?

    掃除機やクイックルワイパーをトイレで使うの何となく抵抗があって。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 20:28:55 

    来客の時だけスリッパ置く

    マット敷いてあるのと、男子にも座って用を足してもらっているので
    そこまで飛び散らないと思ってる
    毎日掃除するし、マットもマメに洗ってる
    男子二人は大人なので、朝1回、帰宅時、就寝時の一日3回しか使わないし

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 20:36:29 

    友達の家行ってスリッパ無かった時はちょっと戸惑った
    他所のお宅に上がるのにスリッパ用意されないみたいな感覚
    私生活は良くても人を招待する時は置いておいた方が無難かも

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 20:46:06 

    置いてる家庭は幼い子供がいない人かな?
    うち1歳と3歳いるけど、トイレスリッパ置いたら外に持ち出されるから困る

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 20:46:49 

    >>2
    こんなこと専門家でなくても喋れるけど
    これで飯食ってるの?
    ほんとかな
    トイレスリッパの専門家?

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:50 

    >>130
    へぇトイレ汚いんだね

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:59 

    >>1
    トイレリフォームしてフチレスにしたら水が飛ぶようになった。
    蓋閉めて流してもトイレマットに水がとんでる時がある。
    だからトイレスリッパは必需になった。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:16 

    >>1
    中国人はスリッパ使わない。
    中国は汚い不衛生ウイルス生産国

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 21:32:08 

    スリッパないのは無理。
    裸足でトイレのスリッパ履くのも無理。
    毎日掃除してるって言う人いるけど、
    その都度掃除してない限り不衛生だと思う。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 21:35:11 

    >>82
    このタイプに住んでた時は、浴槽にお湯貯める時は床で体洗ってた
    なので使い終わったら床も水で洗い流してたよ
    お風呂前にはトイレットペーパーは外してた
    湿気でふにゃふにゃになるし
    お風呂マットはドアの外
    普段はトイレと洗面台使う時用に底の厚いサンダル置いてた
    このタイプって、床も洗い流せて清潔だと思うけど

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 21:35:47 

    >>272
    うちはトイレ用の掃除機かけた後に、トイレットペーパーに除菌スプレーかけて拭き掃除しています。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 21:40:59 

    >>272
    トイレクイックルで拭いてるよー
    他の場所にも使う掃除機やクイックルワイパーなんて使えない
    使ってる人いるの⁈

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:55 

    >>75
    一人が一回使うごとに洗うわけじゃないよね

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:45 

    >>136
    空気中に舞ってる菌とかが床に落ちてくるじゃん?
    それが結局スリッパにも落ちて来てるのでは?ってことじゃないかな。
    人が居ないから汚れないなら床だってそうじゃん。スリッパいらない。

    +6

    -6

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:29 

    今でもトイレを「不浄場」と考えてる人が多いんですね、正直以前は自分もそうでした。
    不浄だからという考えから隠す、角に追いやる、が更に不浄場にしているのではないのか。
    清潔に保たれていなくてはならない場所なのに不浄の場所にしてしまってはならないと思って、家を建てる時に掃除がし易いトイレを考えました。
    勿論家族の者には立って用を足さずに必ず座って済ませることを強いていますが、キレイにしているトイレを汚したくないからといって嫌がらずに協力してくれています。
    なので我が家のトイレにスリッパはありません。

    +1

    -7

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 22:35:32 

    やっぱ衛生面で考えたら必要だよね。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:09 

    >>39
    旦那がちょいちょい蓋開けたまま流してて、イラッとする。
    でも見つける度に毎回注意するとヘソ曲げるから2~3回に1回注意する様にしてる。
    もうトイレタンクの上辺りの壁に『流す時は蓋を閉める事』って貼紙でもしとこうかな。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 23:38:37 

    >>275
    うちは子ども達は結婚して夫婦2人だけです。
    家族構成によっても違うから一概にこうだ、とは言えないね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:41 

    >>286
    長いわりにはいまいち何か違う気が...

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/10(火) 00:01:49 

    >>26
    スリッパもトイレの中に置いてるんだよね
    じゃあスリッパにも尿とか菌とかついてるんじゃないの

    +1

    -7

  • 292. 匿名 2021/08/10(火) 01:04:26 

    >>291
    あなたのトイレはどうなってるの?
    参考に教えてください

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/10(火) 02:55:39 

    >>132


    トイレの種類によって蓋を閉じても便座と便器の間の隙間から水飛沫飛ぶよ
    横から見ればわかるけど1〜2センチくらい開いてる

    転勤族だからいろんなトイレに見てるけど(築5年以内のばかりだから比較的新しいトイレ)
    たまに床に水が落ちてていつも不思議で、目を凝らして見てたら自分が尿をした時に床にピッと飛ぶのを目撃
    座ってるし、女だし、嘘でしょっ?!って信じられなかったけどホントに飛んでる
    トイレにマットがある家は気づかないと思う

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/10(火) 03:43:59 

    >>261
    ノロ、ロタ、コロナ
    みんなトイレでも感染するじゃない

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/10(火) 07:39:53 

    >>2
    ツッコミがナイス👍

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/10(火) 07:56:22 

    >>75
    毎回?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/10(火) 08:48:22 

    スリッパないとか考えられない!
    マットあるなし関係ない、
    トイレの床に素足でそのまま家中歩くの?
    私は無理。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/10(火) 08:57:00 

    >>118
    全然ちがう。
    なぜ学校ではトイレ用の履き物と変えるのか考えたら不衛生だからだよ。

    +2

    -5

  • 299. 匿名 2021/08/10(火) 09:10:10 

    >>41
    つかないよ、だってこんな偉そうに語るからには感染症とか細菌の研究してる方かと思ったもの

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:17 

    >>177

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/10(火) 10:19:20 

    >>174
    布製なの?うちは拭くだけ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/10(火) 10:32:33 

    >>288
    それいいと思う!
    私もうっかり蓋閉めずに流しちゃうから貼っておくわ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/10(火) 10:36:19 

    >>171
    ほんとにそう思う。自分がこうしたいってことを貫けばいい。自分と違う考えの人を叩いたりバカにするのは見苦しい。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/10(火) 12:00:23 

    >>300
    横だけど
    同じく庭の水道のすぐ横が溝で格子状の蓋が所所あるけど丁度我が家の水道の斜め横にもあるので水を流すのに便利だわ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/10(火) 12:27:16 

    >>174
    トイレスリッパビニール製?だから、毎回トイレ掃除の時に一緒にトイレクリーナーで拭いてるくらい

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/10(火) 12:35:59 

    >>39
    商業施設とか駅って蓋ないよね

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/10(火) 12:44:18 

    >>292
    うちはマットを敷いているのでスリッバなしです
    もちろんちょくちょく交換しています

    +1

    -5

  • 308. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:34 

    >>19
    大人2人暮らし。
    大きなトイレでもないし、うちもマット・スリッパは置いてない。
    フローリングの床だからこまめにクイックルで拭いてる。それでいいかなって感じ。
    お客様来た時用のスリッパは一応買ってあるけど、友達来ることないw

    正直、狭いトイレでスリッパ邪魔になるし、
    マットは毎日洗濯してれば清潔だけど面倒くさいわな。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/10(火) 13:17:08 

    >>187
    私もトイレは100均のやつでどんどん買い替えてる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/10(火) 13:33:00 

    >>44
    うちはゴムサンダルみたいなの置いててこまめに除菌ティッシュで拭いてるよ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/10(火) 13:40:08 

    マットはあります〜
    スリッパ置く広さがないww

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/10(火) 14:03:07 

    >>10
    逆じゃん

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/10(火) 14:03:32 

    うちは汚れたら水で流せるようにタイル張りの床にしたのでスリッパと言うよりサンダルです。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/10(火) 14:07:15 

    >>52
    トイレ周りとスリッパ置くドア付近じゃ明らかに汚さが違うと思うけど。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/10(火) 14:31:35 

    >>16
    他人だけ使えってこと?家族は菌を部屋へ持ち帰るのに?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:32 

    >>19
    うちもなにも置いてない。
    夫婦ふたりだけだから。
    夫には座ってやるように言ってるし
    2-3日に一回は掃除してるから。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/10(火) 16:23:58 

    >>298
    学校は不特定多数だし、家とはちょっと違うと思う

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:19 

    >>177
    子どもの上靴とか靴を洗ったことないの?
    部活で泥んこまみれの靴のほうが大変だよ
    同じ要領だけど青ざらしでも普通の石鹸でもブラシにつけてこするだけスリッパは超簡単なのにかなりのズボラなのね。
    同居ではないね、良かったね
    私も同居ではないけど、そこまででは


    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:12 

    昨日から絡むだけ絡んでこちらからの質問は無視という人いるね。
    同じ人かな?
    ただいちゃもん付けてストレス解消したい人かな?
    そんな輩に律儀に答えたら泥沼に落とされそうスルースルー

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/10(火) 17:00:31 

    >>309
    どんどんって毎日?
    よこ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/10(火) 22:57:21 

    >>172
    あたりまえなの!?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/11(水) 00:04:27 

    >>172
    じゃあ家以外の場所で男性用に立ってやるトイレしかないとせ大人になっても失敗するね。
    てかどうしてよいか分からず下の部分に逆向にお尻をおろしてしまうかも。

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/11(水) 01:44:57 

    >>26
    家の男性陣が全員座って用を足すなら飛び散らないのよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/17(火) 04:17:30 

    部屋に菌を持ち込むとどうなっちゃうの?病気にでもなるの?うちはスリッパ置かないけどこまめに掃除してるし、今まで困ったこともないし多少の菌は免疫力アップに必要だと思ってるし気にしない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。