ガールズちゃんねる

色違いの服や似たような服を買ってしまう

80コメント2021/08/13(金) 22:58

  • 1. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:30 

    可愛い服があれば色違いで買ってしまいます。
    最近ネットでの購入が多く、一着買って気にいると後から色違いで購入するのですが、色が似合わなかったりします。
    あと最近小花柄のロングスカートが好きでついつい買い過ぎてしまいます。同じようなデザインや色違いを最近四着ぐらい買ってしまいました…
    私だけなのでしょうか。同じような方いますか?
    あと、ついつい買い過ぎそうな時どのようにしてますか?

    +140

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/06(金) 12:45:45 

    色違いの服や似たような服を買ってしまう

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/06(金) 12:46:01 

    スティーブジョブズの色違いバージョン
    いつも同じ服を着てる
    色違いの服や似たような服を買ってしまう

    +83

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/06(金) 12:46:30 

    好きな色柄、形ってだいたい決まってるから似ちゃうよね
    友達と一緒に買い物行って服見てると「今着てるのと同じじゃない?」とか言われたりするよw

    +204

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/06(金) 12:46:42 

    似たような服は買わないけど、似たテイストの服で揃えるようにしてる。
    上下ばらばらで好きに勝ってもテイストと色味が合ってれば合わせやすいから。

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:04 

    色違いの服や似たような服を買ってしまう

    +0

    -33

  • 7. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:26 

    わたしもイロチ買いよくするよ
    てか自分が気に入ったデザインなんて似たりよったりだからコーデ考えるの苦手だからイロチが楽なんだよねー

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:29 

    ネットって買いすぎるんだよね
    店舗で買うときは吟味するのに
    主もネットやめて店舗で買うようにしたらいいと思う

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:58 

    そういう傾向があることを自覚してるので気になってもすぐは買わない。数日考えてそれでも欲しければ1枚だけ買う。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:08 

    それでよくない?
    似たような服の方が合わせやすい
    同じ服の違う色、柄、たくさん持ってるよ!

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:10 

    小花柄のロングスカート
    2着捨ててやっと3着になった私は何も言えません😅

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:15 

    色違いのワンピースとかある

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:17 

    私もです。
    年齢を重ねると似合う服ってなかなかないので。
    着心地よかったりするともう一枚追加で購入するし、はじめから色違いで二着買ってます。

    +76

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:34 

    私もそう。
    気に入ったTシャツの色違いが5枚くらいある

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:47 

    クローゼットをチェックして買い物行っても、結局似たようなもの買います

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:48 

    >>1
    わかるー。夏は白いTシャツと黒いワイドパンツで
    秋はレオパードのスカートばっか。気に入ったら色褪せとか型崩れして二度と買えないのが嫌で全く同じアイテム買っちゃうこともある。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:53 

    >>3
    若い頃から体型が変わらなかったのはすごい!

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:54 

    顔と身体が取っ替えられないので必然的に

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:55 

    >>8
    真逆だ。実店舗だと店員の圧とか買い物疲れとか色々重なってとりあえず買っておくか!って早まっちゃう。
    ネットは2〜3日寝かして考えて決めたらすぐ買えるから楽。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:58 

    むしろ同じデザインの色違いを買う。
    毎日の服で悩みたくない。
    似たような服ばかりだけど、定型を制服みたいに着るのが自分には合ってる。

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:14 

    気に入った物だと逆に色違いで買っておけば良かったと後で思うので色違いで買ったりしてます。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:23 

    似合わなかった色は覚えておけば、色違いで購入しても失敗しにくいかと。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:43 

    >>1
    お金があるなら好きなだけ買えばいいんじゃないかな。
    止める権利もないわけだし。
    買いすぎかなって思うんなら控えたらいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:49 

    >>6
    煽り屋さんじゃないか
    久しぶりにみたら吐き気がする
    その咥えてるiQOS鼻の中に突っ込んでやりたい

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:50 

    服を見に行ってピーン!と来るやつが全部同じテイストだから仕方ない。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:55 

    気に入ったカットソーとかTシャツはサイズ感がピッタリだと色違いで再購入することよくある。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:03 

    めちゃくちゃ分かる。気にいると全色買うけど結局着ない

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:04 

    >>4
    ショップ店員にうちの服ですねー!とか色違い着てるんですねー!とかよく言われる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:24 

    >>1
    病気!

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2021/08/06(金) 12:51:20 

    似たアイテム買って結局似合う年齢や流行が過ぎて着倒せないってのもあるある

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/06(金) 12:51:38 

    ユニクロとか、そんなことしょっちゅうだよ笑
    このカットーソー形が気に入った!と思うと色ち買いしてしまいます。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/06(金) 12:51:53 

    結果、皆さん同じ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/06(金) 12:53:03 

    よくありますよ。
    でもこれが若い頃はわからなかった感覚で、型違い、色違いで買う人を随分変わった人だなと思っていだ(笑

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/06(金) 12:53:07 

    色違い買うけど似合わない色は買わないよー

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/06(金) 12:56:09 

    最近リブニットばかり3着も買ってしまいました
    色は違うけどデザインはほぼ同じで自分でも呆れてます

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/06(金) 12:56:31 

    グレーが好きみたいで
    デザインとかは違うけどグレーを選びがちだから
    いつもグレーじゃない?と言われたことある。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/06(金) 12:57:28 

    >>33
    私は大学の頃から今もずっとそうだよ
    大学生で初めてのバイトして自由に使えるお金が出来て嬉しくてイロチ買いばっかりしてた

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/06(金) 12:57:42 

    >>1
    それで良いと思うよ!
    自分に似合うものが決まってるから、自然と同じようなものが集まる。
    似合わないものは絶対選ばないから、無駄遣いにはなってない。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/06(金) 12:58:37 

    私もそうだよ~!色違いでも買うし、似合う形があるからどうしてもその形の服を買っちゃう!
    スカートとかワンピースとかこの丈のこの広がり具合とか一応こだわりがある

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/06(金) 12:59:12 

    >>6
    靴のまま乗るなよハゲ

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/06(金) 13:00:31 

    形が気に入って色違いを買い足すんだけど、結局最初に気に入った色ばかり着ちゃう

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/06(金) 13:00:33 

    着てみてシルエットがきれいで着心地がいいものは、色違いで買うし
    定番のものなら同じ色も買います。
    いつも、同じ物着てると思われても平気、そこまで人に気にされてないし。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/06(金) 13:00:59 

    私も欲しいと思うと、買い物行って靴2.3足とかストール3枚とか同じアイテムを複数買ったり、迷うくらいならって色違い買ったりしますよ。

    ただ、私は収集癖と買い物依存症を自覚してるので、主さんもその気があるのかな。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/06(金) 13:02:07 

    >>1
    私とあるスカートが気に入り過ぎて、7色集めてしまったw

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/06(金) 13:09:51 

    >>3
    2005と2007は同じなのでは⁉️
    これ全部違うの⁉️

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/06(金) 13:11:44 

    大きな柄のものが好きだからよく買っちゃう
    あとは黒と紺
    上はシンプルに、スカートで派手にするのが好き
    ワンピースは派手なのばっかり

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/06(金) 13:20:00 

    ネイビー白黒ばっかり。
    ネイビーは最強に似合うと思ってるからついついネイビー選んで買っちゃう。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/06(金) 13:30:00 

    デブなので、着れる服があると一気に買ってしまいます。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/06(金) 13:31:31 

    私も。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:14 

    わかる、骨ストで自分に合う服と合わない服の差が激しいからちょっとでも着痩せする服見つけたら色違いで揃えちゃう、、失敗もしたくないし、

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:56 

    この話のトピ何回目よ
    この間もあったばかりだよ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/06(金) 13:38:29 

    >>6
    煽り運転クソハゲナルシストイキリ低脳キチガイ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/06(金) 13:47:51 

    好みじゃないやつ冒険して買ってみても結局あまり着なかったりするから好みの服しか買わない
    結果色違いとか似たような服ばかりになる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/06(金) 14:02:45 

    自分にはワンピースが一番似合うって気づいてもう何年もワンピースしか買ってない。
    着まわし考えなくていいし。
    その中でもぴったり似合うってものはすぐ色ちがいで買うよ。
    白、茶、グレーみたいなベーシックな色はあまり買わないからワンピースばかりでも服の個性は出てると思う。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/06(金) 14:13:08 

    >>45
    全部イッセイミヤケだかで買い続けてるとかじゃなかった?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/06(金) 14:15:26 

    >>1
    同じ服の色違い、買うよー!
    服のサイズ感って超重要。
    身長が大きいので似合わせて見える服が限られる(一応入るけど、着丈がおしゃれじゃない、どっか変、など)。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/06(金) 14:16:16 

    歳とって着るのが厳しいデザインやサイズの服を捨てた。軽作業の仕事中は私服だから、寒暖差は自分の服で調節+作業があるから動きやすいのと、汚れても洗い替え出来て惜しみなく着られるもの…
    で、ベルーナのネット通販のセールにハマった。同じデザインが何枚かのやつとか、単品では絶対買わない色も着てみると楽しい。
    難点はセール品は返品できない為、サイズ選びは慎重に。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/06(金) 14:18:39 

    >>1
    コラージュアプリでコーディネート考えるのが好きで、欲しくてもコーディネート回らなさそうなら買わなくなったし、こんなのあればいいなってのが見つかったら買うようになった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/06(金) 14:35:00 

    ジーパンは何本もあるけど他はないわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/06(金) 14:38:44 

    気がついたら似たようなボーダーTシャツが4枚あったよ。
    毎日変えても毎日同じ服着てる人みたい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/06(金) 14:41:49 

    自転車通勤なのでUVパーカーを色違いで6~7色持っている。
    デザイン同じでも色が違うと気分が変わっていいよ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/06(金) 15:24:08 

    スタイルに難アリで着る服を選ぶので「コレだ」とピンと来た服は色違いで買っちゃいますね

    骨格ストレートでいまの流行りが大概鬼門なのですが、手づくりフリマサイトなんかだとベーシックなデザイン×いい生地の服が結構あるのを最近発見して喜んでます

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/06(金) 15:57:12 

    ボーダーやストライプの服ばかり買ってしまう。
    この間、気づいたらボーダーのTシャツ、ストライプのズボン、ボーダーの靴下ととんでもない格好になってた‼︎
    部屋着としてだから良かったけど。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/06(金) 16:12:36 

    気に入れば同じ型の似合う色を買い揃えるよ

    たくさん着る分それだけ劣化が早まるから、色ちがいがあれば着まわしも増えるしすごくいい

    服も靴も鞄もお気に入りのものは色ちがいがあるよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/06(金) 16:28:47 

    お気に入りの服なら全色買いする

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/06(金) 16:52:17 

    >>44
    レインボーだね。
    青空の下で並べて風に吹かれると綺麗だろうな。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/06(金) 16:53:10 

    >>6
    懐かしすぎてノスタルジックな気持ちになったわ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/06(金) 19:28:46 

    >>3
    確か同じ服しか持ってない
    選ぶ時間が無駄だからと

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/06(金) 20:30:24 

    色違いで買っちゃうよ
    今年は夏服買いすぎた
    ロングスカート20着買っちゃったよ
    もう買わない、絶対に……

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/06(金) 23:03:20 

    >>6
    オマスじゃないですか!
    なぜここに?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/06(金) 23:50:08 

    >>19
    私も。
    試着したら買わないとダメかなってネガティブに考えたり、逆に褒められたら嬉しくなって調子乗って買いすぎる。
    ネットだと1時間以内ならキャンセルできるショップとかもあるし、ネットのが落ち着いて買い物できるな。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 00:06:28 

    流行りとか関係なく、自分の中での流行の色があるみたいで、同じ色ばっかりに目がいって買ってしまう。
    今はくすんだグリーンにハマっていて。去年あたりはくすんだブルー。その前はパープル。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 00:06:49 

    私この夏だけで足袋シューズを5足も買ったよ。
    歩くの楽だし好きだから後悔はしてないけど、さすがに買いすぎたなと思ってる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 03:15:40 

    色違いの服や似たような服を買ってしまう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 07:35:26 

    >>17
    変わったのは髪型だけね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 07:37:25 

    >>68
    確かみんな知ってる
    有名な話だから

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 21:45:41 

    >>48
    わたしも。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 00:57:29 

    >>66
    赤、白、ベージュ、黄色、紫、ブラウン、カモフラ
    綺麗には見えないけど、どれも凄く気に入ってる!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 00:52:39 

    大体同じだなぁ
    好きな格好がなんか決まってるというか
    こだわりが逆に強いというか
    まぁ、買うのは楽です

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:06 

    >>69
    見たい!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード