ガールズちゃんねる

昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

1954コメント2021/08/19(木) 08:32

  • 1001. 匿名 2021/08/03(火) 07:11:36 

    >>321
    私もこれ大好きだった!
    今やアーモンドポッキーと言えば、うまか棒みたいにアーモンドのかけらをまぶしてるヤツだよね〜
    シールは岡田奈々ちゃんかな?
    こちらも今や岡田奈々と言えばAKB…

    +31

    -0

  • 1002. 匿名 2021/08/03(火) 07:14:30 

    >>212
    お墓参りのお供え物の定番だった

    +18

    -0

  • 1003. 匿名 2021/08/03(火) 07:15:09 

    >>332
    うわぁ!完全に忘れてたけど、お湯で溶かすメープルシロップあったね!私、今でも森永のホットケーキミックスが一番好き。

    +27

    -0

  • 1004. 匿名 2021/08/03(火) 07:17:18 

    >>1
    奥のロックケーキが唐揚げに見えたw

    +21

    -1

  • 1005. 匿名 2021/08/03(火) 07:17:34 

    >>91
    アラフィフですが、小学生の頃のクリスマスケーキは、バタークリームでした。子供心にゲロマズでクリームは取ってスポンジ部分だけ食べていました。実はバターというよりマーガリン味だと思います。  
    中学生位になって生クリームケーキになったときは、こんなに美味しいなんて!と感動した覚えがあります。

    +51

    -2

  • 1006. 匿名 2021/08/03(火) 07:17:39 

    >>260
    まだあったんだ!

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2021/08/03(火) 07:18:53 

    >>338
    タッパーウェアのゼリー型かな?
    変色して捨てちゃったの後悔…

    +17

    -0

  • 1008. 匿名 2021/08/03(火) 07:19:30 

    >>35
    最近マツキヨで買いました。
    私が中学の頃発売された記憶…
    娘たちには新鮮みたいです。

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2021/08/03(火) 07:21:11 

    >>283
    パチンコ屋さんの景品のイメージ

    +21

    -0

  • 1010. 匿名 2021/08/03(火) 07:24:54 

    >>321
    いつ頃無くなったんだろう?
    気が付いたら消えていたような印象

    +13

    -0

  • 1011. 匿名 2021/08/03(火) 07:25:10 

    >>32
    ハウス食品の旧マーク、なつかしい
    田舎でゼリーの型が売ってなくて
    家では茶碗で作ってた

    今なら百均でも手に入るのにね

    +24

    -0

  • 1012. 匿名 2021/08/03(火) 07:29:00 

    >>895
    そうそう!そんな名前!
    もしかして、下駄の歯って意味かしら?

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2021/08/03(火) 07:32:05 

    >>259
    中が白いの!
    それが甘くて。

    +15

    -0

  • 1014. 匿名 2021/08/03(火) 07:32:44 

    >>892
    そうかも?
    よく気付いたね〜

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2021/08/03(火) 07:32:49 

    >>950
    今並んでても違和感ないね
    この時代も東京ってすごかったんだなー

    +12

    -0

  • 1016. 匿名 2021/08/03(火) 07:33:27 

    >>855
    バターケーキのあの口の中に油分が残る感じが苦手だったなぁ

    +10

    -1

  • 1017. 匿名 2021/08/03(火) 07:36:20 

    >>441
    面白い!こんなサイトがあるんだ!
    捕獲って表現がいいね。

    +17

    -0

  • 1018. 匿名 2021/08/03(火) 07:37:11 

    >>13
    ローソンにバタークリームのケーキ売ってたよ。
    ファミマにもバタークリームサンドが売ってる

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2021/08/03(火) 07:37:52 

    >>50
    すいかプリンなんかすごいなw
    おいしいのかな。。。

    +20

    -0

  • 1020. 匿名 2021/08/03(火) 07:38:57 

    >>404
    懐かしい。昔フキに似た甘ーい緑色したのも載ってたし
    バタークリームも苦手でした。
    祖母の家に行くとこういうお菓子の本があって
    遊びに行っては眺めるのが楽しみでした。

    +22

    -0

  • 1021. 匿名 2021/08/03(火) 07:39:24 

    >>798
    食べてた

    +11

    -0

  • 1022. 匿名 2021/08/03(火) 07:40:51 

    >>52
    これよくおばあちゃんちで飾られてるけど
    永遠に飾られてて食べないもんだと思ってた
    食べるの??

    +26

    -0

  • 1023. 匿名 2021/08/03(火) 07:41:06 

    >>975
    この本持ってた。見てるだけで満足してた。

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2021/08/03(火) 07:45:00 

    >>961
    浅香唯

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2021/08/03(火) 07:45:45 

    >>403
    若いわね
    私なんて百恵&友和

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2021/08/03(火) 07:47:04 

    >>288
    先々代の女王様ぁ〜!!

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2021/08/03(火) 07:47:30 

    >>404
    私はドレンチェリーもアンゼリカも好きだった。今では売ってないんだね…

    +13

    -0

  • 1028. 匿名 2021/08/03(火) 07:48:20 

    >>954
    本当のことなのになんでこんなにマイナスが😲

    +3

    -14

  • 1029. 匿名 2021/08/03(火) 07:52:47 

    家族が誕生日にウエストのバターケーキ買ってきてくれたけど美味しかったよ
    写真にはないけどコーヒー味が美味しかった。
    他のバタークリームに比べると塩気もすこしあって洗練されてるように感じる。
    見た目も昭和で可愛い。

    +42

    -0

  • 1030. 匿名 2021/08/03(火) 07:53:19 

    >>524
    コッペパンにホイップクリームとアンズジャムで合ってるよ。
    赤いのはドレンチェリーじゃなくて、おそらくいちごジャムをゼリー状に固めたものです。

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2021/08/03(火) 07:53:38 

    >>17
    >>1の本と一緒?

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2021/08/03(火) 07:59:13 

    >>425
    マジパンは売ってあるわけではなく、アーモンドの粉で自分で作るんだけど、ことごとく失敗したわw

    +10

    -1

  • 1033. 匿名 2021/08/03(火) 08:00:37 

    これバタークリームケーキだよね
    母も好きで定期的に買う
    ユーハイムのフランクフルタークランツ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +27

    -1

  • 1034. 匿名 2021/08/03(火) 08:02:23 

    >>944
    アンゼリカは蕗の砂糖漬け
    緑色のお菓子だよ

    +20

    -0

  • 1035. 匿名 2021/08/03(火) 08:05:17 

    >>2
    ポケモンは平成初期だよ

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2021/08/03(火) 08:05:42 

    >>669
    横だけど、ペットボトルの底で似たようなのが作れそうだと思った。ちょっと今からゼリエースで試してみる!

    +20

    -0

  • 1037. 匿名 2021/08/03(火) 08:06:21 

    >>24
    昔子供の頃買ってもらってたケーキがハワイアンそっくりで名前も似てた。パイン缶のスライスがそのまま載っててそこのケーキ屋さんはもう無くなってる。似てるのでもいいからまた食べたいな。

    +6

    -1

  • 1038. 匿名 2021/08/03(火) 08:09:12 

    >>550
    これってもしかしてババロアなのかな?食べたいなー
    型は製菓の材料とか売ってるお店で見掛けましたよ

    +10

    -0

  • 1039. 匿名 2021/08/03(火) 08:09:38 

    >>1031
    一緒!同じ本に載ってました

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2021/08/03(火) 08:10:42 

    >>1028
    気持ちはわかるけど、日本女性の半分以上が50より上なんだから仕方ないのよ。

    +16

    -0

  • 1041. 匿名 2021/08/03(火) 08:12:47 

    >>441
    ここからGoogleマップみたら、タヌキケーキマップが常に自分のGoogleマップに移植されたw
    便利w

    +11

    -1

  • 1042. 匿名 2021/08/03(火) 08:12:55 

    >>446
    バラやワンちゃんが可愛い❤️
    クリームも色別だし、絞り袋の口金も変えるし、すごいテクニックが要る凝ったケーキですね

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/08/03(火) 08:14:26 

    >>20
    今もあるのかな?
    画像見たら食べたくなったww
    まだ売ってるかなー?

    +23

    -0

  • 1044. 匿名 2021/08/03(火) 08:15:10 

    >>1020
    これですね。日本製はフキで作ってるんだね
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +26

    -0

  • 1045. 匿名 2021/08/03(火) 08:17:52 

    >>769
    よく千趣会の本ってわかりましたね!
    本棚の奥から引っ張り出してきました笑
    昔の本見てるとなぜか泣きそうになりますよね

    +15

    -0

  • 1046. 匿名 2021/08/03(火) 08:18:47 

    >>77
    わぁー懐かしい!
    友達のお母さんが焼いてくれて、遊びに行った時に出してくれた。家のおやつとは違って衝撃的だった!

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2021/08/03(火) 08:21:38 

    >>1044
    これこれ〜
    アンゼリカ という名前なんですね
    画像有難うございます!

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2021/08/03(火) 08:25:58 

    >>24
    たぬき
    可愛くない😆

    +2

    -15

  • 1049. 匿名 2021/08/03(火) 08:26:23 

    >>828
    うわーよく覚えてたね!
    みんなの記憶力すごい!!

    +17

    -1

  • 1050. 匿名 2021/08/03(火) 08:28:33 

    >>14
    これってなんていうクッキーなんだろ?作ってみたい

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2021/08/03(火) 08:29:32 

    >>560
    365日のおかずうちにもあったw

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2021/08/03(火) 08:32:05 

    >>257
    アルミを敷いたお皿の上で粉状になったビスケット?を均等に押し固めて土台を形成するのが難しかった。

    +21

    -0

  • 1053. 匿名 2021/08/03(火) 08:34:57 

    >>1022
    これは落雁(らくがん)
    もち米や麦などの粉を、砂糖・水あめでねり、固めた干菓子だから食べれます。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +28

    -1

  • 1054. 匿名 2021/08/03(火) 08:35:01 

    >>20
    泣いた!懐かしい
    今の季節によく母親と作ったなぁ
    2ドア冷蔵庫で

    +60

    -0

  • 1055. 匿名 2021/08/03(火) 08:39:16 

    >>6
    この大きさで300円ってめっちゃ安いね

    +40

    -0

  • 1056. 匿名 2021/08/03(火) 08:41:39 

    >>987
    このセーキの素を買えて具材も揃えられるってかなりの富裕層!そこの娘はママレンジとドールハウスとおしゃれセット持ってそう。

    +31

    -0

  • 1057. 匿名 2021/08/03(火) 08:41:40 

    >>794
    うちもー!
    昨晩作って今朝さっそく食べた😋

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2021/08/03(火) 08:42:28 

    >>1040
    ここってアンケートを取ったら絶対に四十代五十代が主流だと思う
    だからサイト名変更すれば良いのにといつも思ってる

    +30

    -2

  • 1059. 匿名 2021/08/03(火) 08:42:50 

    >>150
    実家にあった!懐かしい😭

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2021/08/03(火) 08:43:20 

    >>73
    「プリンゼ プリンゼ プリンゼ~♪」って
    伊藤咲子が歌うCMでしたね。
    覚えてるの 私だけだと思ってたわ。

    +10

    -0

  • 1061. 匿名 2021/08/03(火) 08:43:37 

    >>55
    今もかうよ
    缶じゃなくて袋入りの売ってるからたすかる

    +9

    -1

  • 1062. 匿名 2021/08/03(火) 08:43:46 

    >>432
    ドレンチェリー

    アンゼリカじゃないと指摘され、あ、違うんだと
    私何十年と勘違いしておりました汗

    +14

    -0

  • 1063. 匿名 2021/08/03(火) 08:44:17 

    >>1019
    親が本のレシピ通り忠実に作ったけど美味しくなかったと言ってました。

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2021/08/03(火) 08:47:54 

    >>1058
    スポーツ界では何歳でも女子って言うからそのイメージだった

    +21

    -1

  • 1065. 匿名 2021/08/03(火) 08:48:28 

    >>867
    最近のはおフランス🇫🇷を意識した“映え”重視なお洒落スイーツばかりですもんね(^^;;
    そういうのって見た目は勿論綺麗なんどけどお値段はケーキ一つで500円前後…
    200〜300円台で手頃に買えるケーキ屋さんって少なくなってきてますよね(泣)

    +38

    -1

  • 1066. 匿名 2021/08/03(火) 08:50:32 

    >>670
    1970年代のレシピだと牛乳は「一本」だったから
    180ccなのか200ccなのかわからなかった。

    +22

    -1

  • 1067. 匿名 2021/08/03(火) 08:51:15 

    ゼリービーンズとかちゃいなまーぶる?とか、そんなにめちゃくちゃ美味しいお菓子ってわけでもないのに子供の頃はその見た目の可愛さだけで買ってもらってたなーw

    +18

    -0

  • 1068. 匿名 2021/08/03(火) 08:51:24 

    >>55
    母がモロゾフの販売員で、よく壊れたクッキーや期限間際のプリンやチーズケーキを貰って来てたんだけど、子供の頃は何故か洋菓子が嫌いでほとんど食べなかった…
    この缶やハロウィンのカボチャの容器とかは嬉しかったなー

    今はモロゾフ大好きだよ!

    +32

    -0

  • 1069. 匿名 2021/08/03(火) 08:52:27 

    >>1043
    今もありますよ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +42

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/03(火) 08:56:59 

    >>694
    今はあるか分からないけど、ステーキ宮のドリンクバーに似たようなフローズンドリンクがあった

    でもアイシーはもっと氷の粒が細かくて滑らかだった気がするんだよね。
    幼少期、スーパー行くたびにアイシー買ってもらってた1983年生まれです。

    +17

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/03(火) 08:59:30 

    >>11
    懐かしい思い出がある方が多いみたいだけど、私は食べた記憶がない😭見た事もないかも😣てか存在を知らない
    このケーキは全国区で有名なの?

    +23

    -1

  • 1072. 匿名 2021/08/03(火) 09:00:59 

    >>149
    縦書き素敵

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2021/08/03(火) 09:07:25 

    >>566
    懐かしい、この本家にあった
    自分が子供の頃お菓子作るときに見てた本は
    どれもシミになってたりページがくっついてたり酷い状態になってて何年か前に捨ててしまったよ
    古いレシピ本今でも見てるって人は丁寧に扱ってるんだろうな…感心する

    +23

    -0

  • 1074. 匿名 2021/08/03(火) 09:11:58 

    >>41
    これ子供の頃から大好物で大人になった今もたまに買うんだけど、がるちゃんで微妙扱いされててびっくりした
    そういえばうちの子もあまり食べないな

    +25

    -1

  • 1075. 匿名 2021/08/03(火) 09:16:57 

    閉店しちゃったけど神戸元町の高架下にあったレンセイ製菓のロシアンケーキ
    もう食べられないと思うと切なくなる
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +43

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/03(火) 09:18:34 

    >>1068
    わたしもモロゾフでバイトしてた
    エダムチーズケーキが残った日は嬉しかったな。
    余ったものを家族に持ち帰る、そういうのも昭和だよね
    私はもう平成に入ってたけどコンプライアンスが強く言われる前はデパートでも余ったもの持って帰らせてもらったよ。

    +33

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/03(火) 09:18:56 

    >>5
    最近固めのレトロプリンが流行ってきてるよね!
    生クリームのとろとろ系の時代が長かったけど、ようやく固めの時代だー!

    +39

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/03(火) 09:21:21 

    >>1075
    学生のころ、モトコー行くといつも気になってたわ
    こんな可愛いお菓子作っていたんだ

    +13

    -0

  • 1079. 匿名 2021/08/03(火) 09:21:46 

    >>17
    白と緑のなんて今なら逆に映えてて良いね

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2021/08/03(火) 09:22:26 

    >>11
    近所のケーキ屋にあるわ〜

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2021/08/03(火) 09:23:22 

    最近見なくなったー。スワン
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +43

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/03(火) 09:24:24 

    >>119
    今でこそ昭和レトロとか言って
    こういうお店やケーキを懐かしんだり、若い人も興味持ったりしてるけど
    90年代や2000年初頭は暗躍の時代だったよね
    よくぞ令和の今まで作り続けてくれてありがとうって感謝しかない!

    +56

    -0

  • 1083. 匿名 2021/08/03(火) 09:24:27 

    >>22
    懐かしくて大人になってから、何冊か本買っちゃったよ(笑)
    クッキーは1番好きな本だったわ。

    +27

    -1

  • 1084. 匿名 2021/08/03(火) 09:31:39 

    >>52
    お盆後食べていいよと言われて、わーいって食べるんだけど美味しくないのよ笑

    +28

    -1

  • 1085. 匿名 2021/08/03(火) 09:31:46 

    >>798
    今はフルーツ入ったゼリーなんてどこでも見るけど、これが発売された時衝撃だったわ
    それまではせいぜいサンキストのつぶつぶゼリーくらいだったし
    世界名作劇場で必ずCM流れるから買って買ってとお願いしたなぁ

    +36

    -0

  • 1086. 匿名 2021/08/03(火) 09:32:20 

    >>901
    そう完食するには危機感覚える味!
    最近ちょっと流行ったけど今うられてるのはお上品な食べやすいバタークリームケーキだから、昭和のそれとは別物って思う。

    +17

    -0

  • 1087. 匿名 2021/08/03(火) 09:33:42 

    >>374
    わかる!子供の頃
    これがおやつの時はテンションだだ下がりだったw

    今は美味しくいただけるけど

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2021/08/03(火) 09:33:48 

    >>27
    くら寿司のデザートにもあるよ

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2021/08/03(火) 09:35:44 

    >>44
    これいまだに大好きで作ります

    容器もにてる!

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2021/08/03(火) 09:39:02 

    フルーツポンチ小さな頃サイダー入れてお母さんが作ってくれた記憶!
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +39

    -0

  • 1091. 匿名 2021/08/03(火) 09:43:02 

    >>1083
    私はホットケーキ!
    絵が本当に美味しそうで、ホットケーキに生クリームと果物載せたらケーキみたいになるって凄く新鮮でやってみたかった

    +18

    -0

  • 1092. 匿名 2021/08/03(火) 09:43:34 

    >>23
    こういうのでいいんだよ

    +50

    -0

  • 1093. 匿名 2021/08/03(火) 09:48:16 

    大昔(30年くらい前)、レンジで簡単に作れるケーキみたいなのが大好きで、すごくいい匂いで、お母さんと一緒に作ったの覚えてます。

    今で言う蒸しパン?
    色がピンクとか、グリーン、ブルーもあったような。。?

    なんていう商品名だったかなぁ。。

    +14

    -0

  • 1094. 匿名 2021/08/03(火) 09:49:19 

    >>336
    私は前の東京五輪の写真見てどれも驚く
    プロのカメラマンの腕って昭和が1番凄いと思う
    瞬間に撮ってるのに構図も虹彩も全てに撮り手の意思がある
    デジタルない時代だからこそ全ての絞りに意思がある

    +68

    -0

  • 1095. 匿名 2021/08/03(火) 09:49:25 

    >>1092
    五郎さんの口調で再現されたわ笑

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2021/08/03(火) 09:50:17 

    >>295
    ほろほろ崩れる食感が好き

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2021/08/03(火) 09:53:49 

    さくらんぼゼリー
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +42

    -0

  • 1098. 匿名 2021/08/03(火) 09:55:34 

    >>1053
    52さんのは落雁じゃなくて
    最中のようなふかふかしたやつじゃない?

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2021/08/03(火) 09:58:47 

    >>874
    その本うちにもありました!
    私も小学生の頃めっちゃ見てたから、写真のお菓子ほとんど見覚えがあります

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2021/08/03(火) 09:59:40 

    >>154
    この本実家にあると思う!
    オーブントースターでも作れるお菓子の本ではないですか?

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/08/03(火) 10:00:14 

    だれでもつくれるお菓子200選 という本
    家にあった本では写真がひときわ豪華でよく眺めてうっとりしてた
    土台のケーキはなんとか作れてもデコレーションを再現するのは素人にはとても無理だったなあ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +42

    -0

  • 1102. 匿名 2021/08/03(火) 10:00:29 

    >>1
    多分同じ本持ってる笑

    +6

    -1

  • 1103. 匿名 2021/08/03(火) 10:00:51 

    >>11
    涙が出そう。ケーキなんてめったに買ってもらえなかった。ピカピカのショーケースに並ぶタヌキケーキを食べたいなぁ〜って眺めていたわ、、、。アラフィフ。

    +34

    -0

  • 1104. 匿名 2021/08/03(火) 10:06:31 

    >>906
    めで鯛!親が親戚やらの結婚式行ったらいつもこれ持って帰ってきた!

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2021/08/03(火) 10:08:33 

    >>404
    ドレンチェリー懐かしい!
    昔は製菓材料コーナーにアンゼリカと並んで売られてたよね

    +29

    -0

  • 1106. 匿名 2021/08/03(火) 10:09:44 

    >>336
    商業カメラマンだった父親もよく言ってます!昔はシズル感とか出すの本当に難しくて高いスキルが必要だった。今はほぼ手軽なデジカメ。ミルククラウン撮るのも今と昔じゃ大変さが桁違い。
    実家に父の撮影したレストランのメニュー表がたくさんあって、舐めるように見ていた思い出。

    +75

    -0

  • 1107. 匿名 2021/08/03(火) 10:10:14 

    >>1101
    誰にでも作れるって書いてあるけど
    なかなかレベル高いな笑

    +34

    -0

  • 1108. 匿名 2021/08/03(火) 10:11:28 

    >>1068
    モロゾフのプリンのガラス容器が好き
    食べ終わった後に色々使える

    +33

    -0

  • 1109. 匿名 2021/08/03(火) 10:11:28 

    >>25
    絵がモロに昭和の少女漫画(笑)

    +28

    -0

  • 1110. 匿名 2021/08/03(火) 10:13:03 

    >>30
    シャトレーゼに売ってるよ!
    よく買ってます。

    +18

    -1

  • 1111. 匿名 2021/08/03(火) 10:14:08 

    >>413
    私も小学校の運動会で配られた思い出!
    帰る前教室でもらった。
    当時はまんじゅうなんていらんて放って置いたけど、今なら食べたい!

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2021/08/03(火) 10:14:36 

    >>32
    シャービック、夏に母と作ったな~
    感情の起伏が異常に激しい母と 今は疎遠にしてるけど、彼女との数少ない楽しい思い出

    +49

    -0

  • 1113. 匿名 2021/08/03(火) 10:14:49 

    >>248
    百均で似たの買って使ってるよ
    ハーゲンダッツのカップを1つで二人分にしてウェハース添えたり、メイトーの3連プリンやゼリー、果物もこれに載せるだけ喜ぶし、
    量を調節出来るから便利

    +17

    -0

  • 1114. 匿名 2021/08/03(火) 10:16:44 

    >>278
    陸奥子の漫画とかちびまる子ちゃんとかに出てくるよね
    凄く憧れた。学校でお菓子が貰えるなんて

    +12

    -0

  • 1115. 匿名 2021/08/03(火) 10:20:24 

    輪切りパインアイス
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +49

    -0

  • 1116. 匿名 2021/08/03(火) 10:21:49 

    神田精養軒のアーモンドピット。母がデパートに行くとこれともう一つ、青い包装のチョコレートピットをよく買ってきた。母はアーモンドで私はチョコが好きだった。
     
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +23

    -0

  • 1117. 匿名 2021/08/03(火) 10:22:05 

    >>578
    福井やで

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2021/08/03(火) 10:22:56 

    >>136
    シベリア特急の模様に似ていたから、そう呼ばれるようになったお菓子だと、売ってたお店に書いてあった気がする。しかもコンビニ…

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2021/08/03(火) 10:29:16 

    >>4
    地元の企業でババロアの素売ってるんだけど他で聞いたこと無かったから、そこの企業ならではのものだと思ってた…!
    お店で買えるスイーツだったんだね

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2021/08/03(火) 10:32:04 

    ババロアってババアのお菓子?笑笑

    +1

    -24

  • 1121. 匿名 2021/08/03(火) 10:34:37 

    >>146

    クールン大好きでした!ビスケット?に牛乳を少量入れて、底に敷くんですよね?
    コーヒー味も好きでしたよ!
    今もあるとは知らなかったです!見つけたら買います^^
    嬉しい情報ありがとうございます!

    +25

    -0

  • 1122. 匿名 2021/08/03(火) 10:37:54 

    神戸ベルのサンケーキ
    昭和34年からのロングセラーで、バタークリームの上に砂糖がかかってます
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +26

    -1

  • 1123. 匿名 2021/08/03(火) 10:39:11 

    >>91
    バタークリームのケーキって今でもあるよね
    ロールケーキとかで使われてるのたまにみる
    あとスーパーとかでクリスマスケーキの予約販売してるでしょ?ヤマザキだかパスコで毎年出してるんだけど、けっこう予約する人多いんだよね
    重い、油分の多いクリームって感じ

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2021/08/03(火) 10:40:02 

    >>99
    いまセブンに売ってるよ!
    「甘食風パン」って名前で

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2021/08/03(火) 10:41:29 

    >>106
    この薔薇、難しいのよ

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2021/08/03(火) 10:43:41 

    >>257
    わあぁぁぁ♡懐かしい!

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2021/08/03(火) 10:44:10 

    素敵なトピ🍰
    見てるだけでなつかしくて癒されます✨

    +22

    -0

  • 1128. 匿名 2021/08/03(火) 10:45:43 

    >>76
    計量スプーンでなく茶さじ

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2021/08/03(火) 10:46:38 

    >>2
    ドラクエのドロヌーバだよね

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2021/08/03(火) 10:48:18 

    >>913
    私もです!この本、うちにあって、暇なときに眺めてました。子どもの頃、それだけで満足してました♪

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2021/08/03(火) 10:50:05 

    >>19
    バカラのアラベスクって皿に似てるね

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2021/08/03(火) 10:51:40 

    >>478
    カスタードクリームよりもゆるゆるのトロトロだよね

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2021/08/03(火) 10:54:12 

    デパートのお菓子の回転台、帰りに買ったもらうのが楽しみだった
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +59

    -0

  • 1134. 匿名 2021/08/03(火) 10:55:00 

    >>6
    バタークリームケーキに乗ってる黄色の小さいザラザラした丸いアメ?あれなんて言うんだろ…懐かしいなぁ

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2021/08/03(火) 10:55:47 

    昭和だと思うんだけど、このグリコのアイス
    リンクルが冷凍庫にあると嬉しかった
    パティーナはすごく固かった覚えがある
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +82

    -0

  • 1136. 匿名 2021/08/03(火) 10:56:31 

    どれも本当にかわいい✨
    昭和のお菓子って今のレシピより難しい気がするけどどうしてだろう、作りたいけど工程がたくさんで最近の手軽なレシピで結局済ませちゃう

    +13

    -0

  • 1137. 匿名 2021/08/03(火) 10:59:33 

    >>550
    この冊子は貝印の本なので貝印の型もほんの少し書かれてた

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2021/08/03(火) 11:01:43 

    >>23

    喫茶ライオンかな

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2021/08/03(火) 11:03:51 

    >>388
    チロォーリアーン♪

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2021/08/03(火) 11:04:01 

    >>72
    はっ、鼻どうした!?

    +25

    -0

  • 1141. 匿名 2021/08/03(火) 11:04:28 

    >>494
    りんごとオレンジもあるよ

    容器は洗って子供が小物入れにしたり工作に使ったりしてる

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2021/08/03(火) 11:06:15 

    >>5
    プリンは断然固めだわ!
    トロトロ系は食感が飲み物に近いし、プリン本来のよさを無くしてる気がする。
    池袋のプリン専門店いきたいなぁ

    +41

    -0

  • 1143. 匿名 2021/08/03(火) 11:06:51 

    >>988
    植木鉢をイメージして作ったんだ🪴
    これかわいい!!

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2021/08/03(火) 11:07:07 

    これでちまちまホットケーキ焼いてたわ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +43

    -0

  • 1145. 匿名 2021/08/03(火) 11:09:23 

    >>1133
    けっこうゆっくり回ってるんだよね
    目当てのものがうまく取れたような取れなかったような、もう記憶もおぼろげ

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2021/08/03(火) 11:10:04 

    グリコのペロティはイラストを舐めとってたw
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +46

    -0

  • 1147. 匿名 2021/08/03(火) 11:11:04 

    >>1135
    リンクル食べてたな
    こうして見るとパーティー向けのかわいいアイスばかりだね

    +25

    -0

  • 1148. 匿名 2021/08/03(火) 11:11:11 

    >>248
    義実家にあった!
    デザート盛り付ける時に見つけてこれ使ってもいいですか?って使わせてもらっちゃったw

    +14

    -0

  • 1149. 匿名 2021/08/03(火) 11:11:20 

    >>44
    この量を一人で食べてみたい

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2021/08/03(火) 11:11:25 

    >>24
    ここに載っているサンモリッツというケーキ屋さん、小さなお店なんだけどとってもおいしい!
    きっとマイナーだと思うけどクリスマスに予約したら受け取りの人が何人もいたから常連さんかな?
    懐かしいけど正統派、繊細な味で大好きです!

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2021/08/03(火) 11:11:27 

    拾い画だけど、デパ地下の回るお菓子。
    高くてなかなか買ってもらえませんでした( ; ; )
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +61

    -0

  • 1152. 匿名 2021/08/03(火) 11:12:08 

    電気釜という単語がすごい
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +29

    -0

  • 1153. 匿名 2021/08/03(火) 11:13:25 

    >>40
    題してみかんみかん!笑

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2021/08/03(火) 11:14:15 

    >>258
    時々生協のカタログに載ってて頼みます!

    大好き。夢いっぱい✨

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2021/08/03(火) 11:14:20 

    >>1116
    私も好きだった
    デパートで買うのも同じ
    昔はきゅっと両端をひねった包み紙じゃなかった?

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2021/08/03(火) 11:16:15 

    >>1152
    ガスだとガス釜って言ってた
    30年ぐらい前まで実家で使ってたよ
    おこげができる

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2021/08/03(火) 11:17:06 

    >>1144
    くっそ羨ましい
    絶対に買ってもらえなかったやつだ

    +24

    -1

  • 1158. 匿名 2021/08/03(火) 11:17:27 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +40

    -0

  • 1159. 匿名 2021/08/03(火) 11:17:36 

    >>1151
    右下の小さい子、指くわえてる?
    ちょうど子供の目線で回ってるもんね

    +11

    -0

  • 1160. 匿名 2021/08/03(火) 11:18:27 

    >>1101
    道具も材料も集めなきゃだし、なかなかハードル高いですよね

    +13

    -0

  • 1161. 匿名 2021/08/03(火) 11:20:22 

    >>72
    タマゴマーガリンってどういうこと??

    +27

    -0

  • 1162. 匿名 2021/08/03(火) 11:20:53 

    >>1151
    初めて見ました。
    昭和何年くらいのやつですか?

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2021/08/03(火) 11:20:55 

    >>1151
    量り売りだと軽いお菓子が有利なのに、つい重いあんこ玉を選んでしまう…

    +18

    -0

  • 1164. 匿名 2021/08/03(火) 11:22:47 

    >>1157
    あこがれのオモチャだった
    ホットケーキ焼きたかったな

    +10

    -0

  • 1165. 匿名 2021/08/03(火) 11:26:09 

    これ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +35

    -0

  • 1166. 匿名 2021/08/03(火) 11:28:11 

    今また流行ってるよね
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +59

    -0

  • 1167. 匿名 2021/08/03(火) 11:28:39 

    >>1135
    若き日の榊原郁恵ちゃん
    今も変わらず若々しいですね

    +15

    -0

  • 1168. 匿名 2021/08/03(火) 11:29:24 

    >>50
    背景がサイケデリック!

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2021/08/03(火) 11:33:26 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +42

    -0

  • 1170. 匿名 2021/08/03(火) 11:35:47 

    >>1151
    計り売りで高いのよね
    大人になった今でも大人買い躊躇するわw

    +11

    -0

  • 1171. 匿名 2021/08/03(火) 11:36:26 

    >>1166
    地元にはずっとある
    法事の定番お菓子

    +12

    -0

  • 1172. 匿名 2021/08/03(火) 11:37:13 

    >>1165
    懐かしい
    できたてが美味しいよね

    +8

    -0

  • 1173. 匿名 2021/08/03(火) 11:38:02 

    >>1075
    見た目もかわいいし、美味しそう!
    写真だけでも残っていて良かったですね

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2021/08/03(火) 11:40:32 

    昭和に入るかはわかんないけど渦巻きガム
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +26

    -0

  • 1175. 匿名 2021/08/03(火) 11:40:45 

    >>798
    うちケチだったからこういう一個で100円以上するゼリーとか絶対買ってくれなくてCM見てすごい憧れだったなー、つるるん小町とかも。
    3連のやっすいゼリーばっかりだった。
    みんなけっこう買ってもらってたんだね、羨ましい!

    +18

    -0

  • 1176. 匿名 2021/08/03(火) 11:43:43 

    >>374
    このお菓子は素朴で美味しいですよ
    黒砂糖が甘くて、お茶に合います
    これのまん丸い形のが、駄菓子屋で一枚10円で売っていて、よく買ってました

    +21

    -0

  • 1177. 匿名 2021/08/03(火) 11:43:48 

    >>927
    海外の少女小説に出てくるお菓子憧れたな
    大きな籠のバスケットにサンドイッチやリンゴをいれてハイキングしてみたかった
    モスリンの服や繻子という見慣れない言葉にもときめいた

    +32

    -1

  • 1178. 匿名 2021/08/03(火) 11:44:39 

    カラフルな渦巻き型のキャンディ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +32

    -0

  • 1179. 匿名 2021/08/03(火) 11:45:19 

    家庭科の資料集に載ってて授業中よく見てた
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +32

    -1

  • 1180. 匿名 2021/08/03(火) 11:46:02 

    >>1075
    モトコーのレンセイ製菓、いつかは無くなるだろう感が充満してたね。

    先月前を通ったら、薄暗い店内におかみさんがポツンと座ってた。
    俯いて何を思ってたのかな…胸が締め付けられたよ。

    +18

    -0

  • 1181. 匿名 2021/08/03(火) 11:46:50 

    >>556
    若草物語で、メグが、風邪引きのローリーの為に作る。ジョーが届ける。
    コレ、調子悪いとき食べたら美味しいんだろうな。

    +10

    -0

  • 1182. 匿名 2021/08/03(火) 11:46:53 

    過去ログ全部追ってないけど懐かしすぎるw
    お誕生日会にサイダーでフルーツポンチは昭和の定番?うちだけ?

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2021/08/03(火) 11:46:55 

    >>624

    可愛い!!!
    たぬきケーキのプロ?の方は『食べた』ではなく『捕獲した』と言うらしいです(笑)
    私も捕獲したいです(・∀・)

    +21

    -0

  • 1184. 匿名 2021/08/03(火) 11:49:10 

    >>19
    緑と赤のゼリー?が昭和を物語ってるね

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2021/08/03(火) 11:49:16 

    >>441

    ここには載ってないけど近所のスーパーで売ってる。
    たまーに食べたくなるけどバタークリームだから1人で食べるにはキツイ。

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2021/08/03(火) 11:50:55 

    >>1144
    うらやましい。ウチは買ってくれなかった。
    お友達が持ってて、遊びに行くとホットケーキ焼いてくれるの。
    今でも欲しいです。

    +13

    -0

  • 1187. 匿名 2021/08/03(火) 11:51:05 

    >>856
    昭和レトロな食器ってかわいいですよね
    昔は当たり前だったのに、今は目をこらして探さないと見つからない
    けれど見直されてブームになり、一部復刻されて手に入りやすくなったのはとても嬉しいです

    +24

    -0

  • 1188. 匿名 2021/08/03(火) 11:52:55 

    やぶれ饅頭
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +17

    -0

  • 1189. 匿名 2021/08/03(火) 11:53:10 

    肝油はお菓子だと思ってたわ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +45

    -0

  • 1190. 匿名 2021/08/03(火) 11:53:16 

    >>11
    これ美味しかった。また食べたいなー

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/08/03(火) 11:53:17 

    >>72
    植物性高級人造バターってなによ

    +44

    -0

  • 1192. 匿名 2021/08/03(火) 11:53:44 

    >>742

    見てるだけでワクワクしますね♡

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2021/08/03(火) 11:54:13 

    >>1121
    クールン、近所のドラッグストアで見ました。プレーン味だけですが。

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2021/08/03(火) 11:55:23 

    バスケットにお菓子を詰めてピクニック✨
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +56

    -0

  • 1195. 匿名 2021/08/03(火) 11:56:22 

    >>806
    うちにもあります
    12か月で揃う鋳物シリーズのなかにありました
    ワッフル久しぶりに焼こうかなぁ

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2021/08/03(火) 11:56:38 

    ジンタンみたいな銀の粒が乗ってた
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +52

    -0

  • 1197. 匿名 2021/08/03(火) 11:57:11 

    >>20
    カッコいい。ペットサウンズのジャケットを思わせるデザインだわ。

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2021/08/03(火) 11:57:44 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +39

    -0

  • 1199. 匿名 2021/08/03(火) 11:58:57 

    >>852
    良いバタークリームは軽めだし、口の中でとろけるように仕上がってるからね
    昭和のよくあるバタークリームのケーキは、油っぽくて口どけが重かった。
    コストを抑えるために安価なショートニングやマーガリンを混ぜて作ってたらしいしね。

    +46

    -0

  • 1200. 匿名 2021/08/03(火) 12:01:14 

    >>12
    今はムースかな。
    食感が軽め緩めだよね。

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2021/08/03(火) 12:04:26 

    >>556
    うちの昭和本のブラマンジェは、アーモンドを裏ごしするところから始まってるよ!

    +15

    -0

  • 1202. 匿名 2021/08/03(火) 12:05:51 

    >>1101
    昔のがクオリティ高いと思うの私だけ?

    +30

    -1

  • 1203. 匿名 2021/08/03(火) 12:06:34 

    >>37
    この女の子の前髪、逆に今っぽいねw

    +24

    -0

  • 1204. 匿名 2021/08/03(火) 12:06:59 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +58

    -0

  • 1205. 匿名 2021/08/03(火) 12:07:39 

    >>1165
    懐かしい!!
    コーンが弾ける音と、香ばしい香りを瞬時に思い出した(笑)
    これもう無いのかな。家で手軽に出来たてのポップコーンが食べられるのって凄く良いと思うのに。

    +18

    -0

  • 1206. 匿名 2021/08/03(火) 12:08:46 

    >>55
    この赤い方の缶、母が裁縫箱にしてたなー

    今でもモロゾフのオンラインで買えるらしい
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +71

    -0

  • 1207. 匿名 2021/08/03(火) 12:10:00 

    >>1132
    そうそう
    材料を考えるとプリントいうよりカスタードクリームじゃないかと思う
    しかもそのカスタードクリームより液体

    絶妙な硬さがあるはずなのに
    液体化してるから、瓶詰めプリンが多くなってる

    +16

    -0

  • 1208. 匿名 2021/08/03(火) 12:11:52 

    >>4
    ババロアは結構簡単に作れるよー
    家族皆好きだからうちの定番デザート
    卵と牛乳と生クリームと砂糖くらいで気軽に作れる
    生クリームの乳脂肪分や、生クリームの半量を卵白に代えたりすれば軽めになるし、泡立て加減で食感も好みに調整できる
    うちは乳脂肪分高めの砂糖控えめ、泡立て緩めが好み

    +29

    -0

  • 1209. 匿名 2021/08/03(火) 12:12:37 

    >>352
    タカラブネ懐かしいなー。
    埼玉の加須駅前にあって、いつも寄って帰ってたなー。懐かしい!

    +25

    -0

  • 1210. 匿名 2021/08/03(火) 12:16:00 

    >>1101
    料理本も今ほど親切じゃなかったな

    洋風の物に対する憧れも強くて
    世のお母さんたちがチャレンジするも
    ちょっと違うおかんスイーツになるんだよね

    +32

    -0

  • 1211. 匿名 2021/08/03(火) 12:17:56 

    >>4
    画像も未だに昭和チックだね!
    ババロア大好きだわ。

    +16

    -0

  • 1212. 匿名 2021/08/03(火) 12:19:32 

    メレンゲ・レモンパイ
    暑くて食欲ないけどこれなら食べれる!
    むしろ完食するわ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +66

    -0

  • 1213. 匿名 2021/08/03(火) 12:21:31 

    >>1174
    6フィートガム!!小学生の頃で、めちゃハマりました。

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2021/08/03(火) 12:24:58 

    >>23
    チェリーがダサかわいい

    +14

    -0

  • 1215. 匿名 2021/08/03(火) 12:26:09 

    >>142
    うちにもあった!
    懐かしい!!!

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2021/08/03(火) 12:28:56 

    >>842
    私も>>469の本持ってます
    もう分解してバラバラになってるけど

    洋菓子から和菓子、飲み物・パン
    メニューが豊富で作り方もわかりやすいいい本!
    今は作らなくなってるけど見てるだけで楽しい

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2021/08/03(火) 12:29:46 

    >>37
    ノースキャロライナはキャロライン洋子がCMやってた。

    +17

    -0

  • 1218. 匿名 2021/08/03(火) 12:30:22 

    >>1135
    大好きだった。

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2021/08/03(火) 12:31:12 

    >>1201
    アーモンドを使うのが本当なのかな
    杏仁豆腐に似てるな

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2021/08/03(火) 12:33:36 

    >>106
    バラ型に絞りたいために
    よくケーキ作ってたわ

    +12

    -0

  • 1221. 匿名 2021/08/03(火) 12:36:09 

    >>26

    写真を見るまでこのクッキー缶のことを忘れていました。
    今は亡き母と昔住んでいた家で子供の頃、
    一緒に食べた懐かしい思い出がどんどん蘇ってきました。
    この画像を貼ってくれてありがとうございます!

    +46

    -0

  • 1222. 匿名 2021/08/03(火) 12:36:12 

    >>119
    桜山にこんな素敵なお店があったとは!!!
    近くに住んでたから行きたかった😭

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2021/08/03(火) 12:38:45 

    >>1112
    その気持ちわかる気がする

    子供時代、家が貧乏だったし
    みじめな記憶ばっかりで親に腹立つことも多かったけど

    今こうやってみんなの写真見てたら、
    楽しい思い出が全くなかったわけではなくて
    幸せな瞬間は私にも確かにあったんだな…って思えてきたよ。

    +72

    -1

  • 1224. 匿名 2021/08/03(火) 12:39:45 

    >>5
    同じく!最近とろとろプリンが多すぎるのよ。
    しっかりした硬さの、卵の香りがぷ〜んとする硬めのプリンを欲する。

    +32

    -0

  • 1225. 匿名 2021/08/03(火) 12:41:20 

    >>115

    浅草の老舗喫茶店アンヂェラスのサバランが洋酒ヒッタヒタでめちゃくちゃ美味しかったんだよね…数年前に閉店してしまってもう食べられないのが哀しい

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2021/08/03(火) 12:41:30 

    >>1065
    500円ならまだ可愛い方。デパ地下だと700円台が主流だから6個買って袋が有料で消費税→目眩がします。パティスリーサツキのスーパーショートケーキ、1ピース3800円てもう何がなんだか。お金持ちはいるんだなあ。

    +27

    -0

  • 1227. 匿名 2021/08/03(火) 12:42:41 

    >>20
    アルミの仕切りのある製氷皿?で作ったよねー。ゼリエースもアルミの器で固まらせてね。
    あの頃に1日だけ戻りたい。。

    +41

    -0

  • 1228. 匿名 2021/08/03(火) 12:44:31 

    >>1180
    お菓子作ってたおじいちゃんが亡くなられたみたいですね。おばあちゃん寂しいだろうなぁ。
    誰か跡継いでくれる人がいないかなぁ。あの味を残してほしい。

    +20

    -0

  • 1229. 匿名 2021/08/03(火) 12:46:22 

    >>1196
    アラザンね、懐かしいわ

    +17

    -0

  • 1230. 匿名 2021/08/03(火) 12:48:17 

    大人の味、ウイスキーボンボン。食べて酔ったフリをしてみた‪w
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +35

    -0

  • 1231. 匿名 2021/08/03(火) 12:49:20 

    >>1
    ドラえもんとか、昭和の漫画にでてきそうなおやつ!
    おいしそうだなって思ってた。

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2021/08/03(火) 12:49:55 

    >>116
    お墓参りのお下がりでおばあちゃんからもらって気に入った記憶
    母の田舎では「バナナ菓子」って呼ばれてた🍌

    +16

    -0

  • 1233. 匿名 2021/08/03(火) 12:52:05 

    あーなんか画像見てたらお母さん思い出して、泣けてくるのなんでだろー😭コロナで全然会えない、、会いたいよーー😭

    +26

    -0

  • 1234. 匿名 2021/08/03(火) 12:52:38 

    >>55
    モロゾフの缶箱はよく実家で見かけたな
    小物入れたりしてた

    +10

    -0

  • 1235. 匿名 2021/08/03(火) 12:52:41 

    >>519
    いいなあ❗️
    凄く羨ましいです❗️

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2021/08/03(火) 12:53:33 

    >>867
    デパ地下だから高いんだよ。
    個人の街の普通のケーキ屋さんは値段も300円前後だし安くて美味しいよ。

    +17

    -0

  • 1237. 匿名 2021/08/03(火) 12:53:58 

    >>1230
    父親がパチンコの景品で
    普通のチョコと思って持って帰ってきたわ

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2021/08/03(火) 12:54:12 

    >>11
    懐かしい!わたしは目玉をひとつひとつ食べてから本体いったな😂

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2021/08/03(火) 12:54:53 

    >>1
    真ん中のやつ。すき。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2021/08/03(火) 12:56:34 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +34

    -0

  • 1241. 匿名 2021/08/03(火) 12:56:35 

    >>2
    すこしちかくないから←w
    だいぶちがう

    字の漢字からして外国か?

    +7

    -1

  • 1242. 匿名 2021/08/03(火) 12:56:51 

    >>1237
    ウイスキーボンボンとブルボンのピッカラはパチンコの景品の定番

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2021/08/03(火) 12:57:50 

    >>44
    お母さんが、ババロア作ってくれたなぁ

    +11

    -0

  • 1244. 匿名 2021/08/03(火) 12:57:59 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +21

    -1

  • 1245. 匿名 2021/08/03(火) 12:59:30 

    学研の科学だったと思うけど
    いろんな飲み物を使って作るしましまゼリーの作り方が載ってて作ってみたが
    牛乳の白い部分がほかと相性悪くて型から外すとそこだけ分離しちゃったのを
    このスレ読んでたら突然思い出した
    あとババロア何回か作ったけど下手くそでふわふわの層とプリンみたいな層によく分離してたのも思い出した
    失敗してもちゃんと食べてたよ

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2021/08/03(火) 12:59:59 

    昔はまだオーブンが普及してなかったからゼリーとか冷たいデザートのレシピが豊富だったよね。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +43

    -0

  • 1247. 匿名 2021/08/03(火) 13:00:08 

    >>25
    結婚する時持ってきたからまだあるよ!
    昔はオーブンなんてなかったから冷たいお菓子ばかり作ってた wオーブン買った時嬉しくってクッキー作ったなあ

    +23

    -1

  • 1248. 匿名 2021/08/03(火) 13:00:13 

    >>1242
    そうなのねw
    ピッカラは知らないけど
    パチンコの景品お菓子は微妙なの多かった

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2021/08/03(火) 13:00:53 

    ベビースターカップラーメン50円〜
    駄菓子屋でお湯入れてもらって小さいプラスチックのフォークで食べる
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +29

    -1

  • 1250. 匿名 2021/08/03(火) 13:07:51 

    >>41
    このオブラートがなんか好きだった笑

    +18

    -0

  • 1251. 匿名 2021/08/03(火) 13:10:00 

    >>41
    これおやつにもらっても
    うれしくなかった記憶

    +41

    -1

  • 1252. 匿名 2021/08/03(火) 13:12:08 

    すっごくいいトピだね!
    昭和のお菓子の本って読み物として楽しいけれど、集め出すと意外と嵩張るからすごく助かります。
    こういう画像を集めたデーターベースがあったら、有料でも利用するんだけどな。

    +40

    -1

  • 1253. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:32 

    >>11
    グレーテルのかまどでやってたね。食べてみたいなぁ。

    +12

    -0

  • 1254. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:56 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +35

    -0

  • 1255. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:09 

    >>1171
    定番なんて幸せやなあ!美味しいよねー!

    +9

    -1

  • 1256. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:26 

    黒柳徹子ケーキ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +51

    -2

  • 1257. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:57 

    >>99
    これこれ!
    よう食べてたな〜でべそみたいなパン。

    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:03 

    >>134
    形がちょっとマカロンっぽい?可愛い。

    +10

    -1

  • 1259. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:50 

    私、駄菓子屋でベビースターとマルカワのガムとこれをよく買ってたんだけど今売ってなさそパフィ。味は今のシルベーヌみたいなの。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +33

    -1

  • 1260. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:03 

    ヨーグルトみたいなカップに入ってるババロアわかる方いませんか?パッケージが茶色っぽいやつで、ババロアの写真が印刷してあるやつ。
    小さい頃好きでたまに食べたくなるんですが、もう見かけなくなった。廃盤になったのかな。

    +6

    -1

  • 1261. 匿名 2021/08/03(火) 13:22:04 

    >>80
    これこれ!懐かしい!!
    親がアメリカ留学(学生ではない)で幼稚園の時に過ごしたんだけど、留学でお金は少ししか出ないからこれ買ってもらえなかったんだよ。
    グッドハウスキーピング(オレンジページ的な雑誌?)に広告がよく掲載されていてそれをいつもガン見してた。

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2021/08/03(火) 13:22:47 

    >>1066
    昭和50年代くらいの子供向けのお菓子作りの本でもその表記が残ってたなあ
    牛乳もそうだが「ヨーグルト 一本」はヨーグルト自体が珍しかった頃なので量の見当がつかなかった

    +13

    -2

  • 1263. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:06 

    >>1232
    よくよく見ればバナナと言うよりはお茄子だね🍆
    これは粉菓子だっけ?

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:00 

    >>174
    母が小学生の頃の誕生会に奥のフルーツカップをデザートによく作ってくれたなー☺️友達喜んでた。

    +17

    -1

  • 1265. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:49 

    実家に行けば昭和のお菓子づくりの本があるんだけどなー!また次のトピが立つまでに用意しておきます涙

    +18

    -1

  • 1266. 匿名 2021/08/03(火) 13:26:32 

    >>1256
    これよく作った!マリービスケットを牛乳に浸して作るケーキだよね?

    +29

    -1

  • 1267. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:19 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +70

    -1

  • 1268. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:52 

    >>1256
    美味しそう🥰トップスのチョコレートケーキみたいだね。

    +22

    -2

  • 1269. 匿名 2021/08/03(火) 13:30:21 

    >>1117
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2021/08/03(火) 13:32:16 

    >>19
    なつかしー!!クッキーもだけど、このガラスの皿!!夏場これに素麺乗ってた!!!

    +18

    -1

  • 1271. 匿名 2021/08/03(火) 13:34:24 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +36

    -1

  • 1272. 匿名 2021/08/03(火) 13:34:47 

    ちょっとトピずれかもですが、最近このグラスが雑貨屋さんとかZOZOにも普通に売ってて欲しい…。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +32

    -2

  • 1273. 匿名 2021/08/03(火) 13:40:04 

    >>798
    高岡早紀がCMしてたね

    +6

    -1

  • 1274. 匿名 2021/08/03(火) 13:41:06 

    >>242
    楽しみにしてます!

    +8

    -1

  • 1275. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:27 

    >>1256
    これ美味しかった!
    ビスケットがケーキのように柔らかくなるの
    また食べたくなった

    +17

    -1

  • 1276. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:09 

    >>487
    農協のコーヒーゼリーの素かな?
    私のおばぁちゃんは、このコーヒーゼリーと、
    同じく農協の蒸しパンミックスで作った蒸しパンをよく作ってくれたよ。
    ミルク?のは牛乳なのかな?

    +9

    -1

  • 1277. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:08 

    >>78
    懐かしい~
    時々行ってました
    そばボーロ買ってたな

    +3

    -1

  • 1278. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:00 

    >>1271
    ゼリーかな?寒天かな?
    カラフルでテンション上がりますね

    +8

    -1

  • 1279. 匿名 2021/08/03(火) 13:49:43 

    >>13
    実家にあったお菓子作りの本(40数年前くらいの)には、バタークリームでデコレーションしたケーキの作り方があり、作りたい! とスーパーへ。
    でもバタークリームの材料である無塩バターが「高い…」と思い断念した思い出があります。
    昔はスーパーで売られているような市販のケーキはバタークリームが多かったよね。確か日持ちするという理由だったと思います。

    +16

    -1

  • 1280. 匿名 2021/08/03(火) 13:50:01 

    >>554
    たか!

    +5

    -1

  • 1281. 匿名 2021/08/03(火) 13:50:25 

    >>1272
    このグラス、オレンジ色と白い花柄の二個買いました
    もったいなくてまだ使ってないけど、クリームソーダを作る予定です

    +11

    -1

  • 1282. 匿名 2021/08/03(火) 13:50:52 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +51

    -1

  • 1283. 匿名 2021/08/03(火) 13:51:59 

    >>3
    これ好き!水まんじゅうと葛饅頭の違いが分らない

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2021/08/03(火) 13:53:13 

    >>1256
    ビスケットケーキって美味しいよ!
    画像のもいいけど、私が作るのは超簡単で、

    マリービスケットを数分ほど牛乳につける
    ココアをまぶす
    生クリームを好みの甘さにし、固めに泡立てる
    ココアをまぶしたビスケットで生クリームをはさむ
    冷蔵庫で30分以上冷やす

    二十年くらい前に閉店した喫茶店で食べてお気に入りだったんだけど、レシピは容易に想像できたw
    お店では格好良くなるよう、ビスケットを5段くらいにしたのを斜めに切って、コーンフレークをトッピングしてた。
    めっちゃ冷やしたアイスコーヒーとあうよ

    +20

    -1

  • 1285. 匿名 2021/08/03(火) 13:53:54 

    >>1151
    子供の頃、母とデパート行った時に買ってもらってたな~
    妹と大事に大事に食べてた
    いろんな色のキャンディの首飾りもたまに買ってくれた
    きらきらして宝石みたいでなかなか食べれなくて、だいぶたってから食べたら溶けかかってて包装紙にくっついてた(笑)

    +11

    -2

  • 1286. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:00 

    >>1201
    アーモンドを使うのが本格的なブラマンジェで、コーンスターチを使うのは、お手軽ブラマンジェだと、お菓子の本に書いてありました
    アーモンドエッセンスで香り付けするらしい

    +7

    -2

  • 1287. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:06 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +32

    -1

  • 1288. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:39 

    >>12
    ゼリーもプリンもムースも良いけど、子供の頃食べて感激したババロアが食べたい。

    +23

    -1

  • 1289. 匿名 2021/08/03(火) 13:58:00 

    >>25
    このイラスト、まるやま圭さんかな?
    雑誌の「小学○年生」でよく見たような。
    画風がめちゃくちゃ好きでした!

    +19

    -1

  • 1290. 匿名 2021/08/03(火) 13:58:29 

    >>26
    あはは、かわいい。

    +8

    -2

  • 1291. 匿名 2021/08/03(火) 13:58:39 

    >>25
    私も持ってました!
    杏仁豆腐をアーモンドエッセンスと牛乳とゼラチンで作った思い出があります。

    +9

    -1

  • 1292. 匿名 2021/08/03(火) 14:00:44 

    >>41
    おばあちゃん家のおやつ

    +11

    -2

  • 1293. 匿名 2021/08/03(火) 14:00:59 

    >>1264
    羨ましいです
    四角い白いのは、ミルクゼリーかな?リンゴかな?
    フルーツも一杯入っていて美味しそうです

    +8

    -1

  • 1294. 匿名 2021/08/03(火) 14:03:03 

    >>562
    とっても羨ましいです!こちらは大阪なので、たまに百貨店であったら買うくらいです。この時期だとゼリーも美味しいですよね。

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2021/08/03(火) 14:04:02 

    >>32
    ゼリーエース、今高校生の娘がハマってて毎日作って私にもくれる。笑
    ちょっと安っぽい味も、カラフルな色味も懐かしくて可愛くてキュンとした(*^^*)

    +8

    -1

  • 1296. 匿名 2021/08/03(火) 14:07:02 

    黄色いモンブラン
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +49

    -1

  • 1297. 匿名 2021/08/03(火) 14:07:30 

    >>411
    今だったら、マヨネーズ状 とかだよね。
    当時のお父さん達はみんなポマードつけてたんだろうなぁ

    +10

    -1

  • 1298. 匿名 2021/08/03(火) 14:08:19 

    カラフル
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +30

    -1

  • 1299. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:08 

    >>6
    ちょっとだけレンジでチンするとまた美味しいんだよね〜

    +2

    -1

  • 1300. 匿名 2021/08/03(火) 14:10:30 

    >>1144
    え?マジのガスコンロなの?

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:52 

    >>1179
    左隣のマスコットも昭和可愛いね

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:44 

    >>1206
    わかるこの赤い缶素敵ですもんね
    数年前この缶欲しさにクッキー買ったよ
    私のはもっと小さい缶だけど小物入れにしてます

    +14

    -1

  • 1303. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:03 

    >>1252
    Pinterestは無料です。ガルちゃんに貼られてるレトロ系のも大概はあります。Instagramも写真集の感覚で古い写真投稿してる人もいますね。
    おすすめで似た画像を出してくれるし、眺めてるだけでも楽しいから是非。
    Food | Free Vintage Illustrations | Vintage dessert, Vintage recipes, Vintage baking
    Food | Free Vintage Illustrations | Vintage dessert, Vintage recipes, Vintage bakingpin.it

    May 7, 2019 - Free Vintage Illustrations of Food UPDATED (1/20/2019)  Hungry? Here, you will find a...

    +15

    -1

  • 1304. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:26 

    >>389
    そうそう、「天火(オーブンにあらず!)の天板にお湯を張って焼く」
    古いお菓子作りの本にはそう書かれていました。
    すが立ち気味のプリンは勿論、ちょっと焦がしたようなカラメルソースの味がたまらなかった!
    今振り返ったら、焼き上がりは至福のひとときでしたね。

    ところで冒頭の「天火(てんぴ)」、この言葉を使う人、いやそれどころか通じるのはどのくらいの世代までなんでしょう?(当方アラフィフ)
    iPhoneで「てんぴ」と入力したら、変換候補に、あるにはありましたが、うんと下のほうでした。

    +16

    -1

  • 1305. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:27 

    >>43
    わぁー😆
    同じ人がいて嬉しい!
    私もChristmasは毎年ホワイトとチョコを交互に買ってます!
    中の杏クリームも昭和っぽいですよね笑
    安い店舗だと2000円位で注文出来ますよ
    今年も楽しみです🎂

    +21

    -1

  • 1306. 匿名 2021/08/03(火) 14:17:26 

    >>1300
    電気コンロだよ🥞

    +9

    -1

  • 1307. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:42 

    >>336
    もっといえば、画像加工もないかもしれないね。
    本当に素晴らしい!

    +20

    -1

  • 1308. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:45 

    >>259
    懐かしい‼️
    大人が食べてたイメージ。
    私は苦手だった(笑)。
    間違えて食べた時の口が
    "あ"ーぁぁ😵"って顔になって
    顎に力が入らなくなる(笑)😬

    +22

    -1

  • 1309. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:00 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +36

    -1

  • 1310. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:16 

    >>57
    色味が凄く可愛いですね💖
    食品サンプルみたいに飾って眺めたいぐらいに本当に可愛い!

    +15

    -1

  • 1311. 匿名 2021/08/03(火) 14:20:34 

    >>1158
    元は缶だったの??
    袋の時代からしか知らなかった
    ノスタルジーね

    +6

    -1

  • 1312. 匿名 2021/08/03(火) 14:22:04 

    >>1306
    へえー!やってみたい楽しそう

    +4

    -1

  • 1313. 匿名 2021/08/03(火) 14:22:13 

    >>73
    懐かしすぎて涙が出る😭
    思い出させてくれてありがとう

    +6

    -1

  • 1314. 匿名 2021/08/03(火) 14:23:10 

    >>1267
    昭和の飴は個包装じゃなかった

    純露の紅茶が好きだった
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +56

    -2

  • 1315. 匿名 2021/08/03(火) 14:23:28 

    >>1304
    すんごい昔の小説や児童文学で見たような…
    親戚が子供の頃(70年代くらい?)の赤毛のアンとか?
    洋服の生地のこともモスリンとか繻子だとか、いま聞かないような言葉で書いてたような。
    趣ありますよね〜

    +13

    -1

  • 1316. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:18 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +34

    -1

  • 1317. 匿名 2021/08/03(火) 14:25:09 

    >>1309
    はーちぶんのごっチップ!
    と歌が再生された。
    なんでこんな名前だったんだろう

    +8

    -1

  • 1318. 匿名 2021/08/03(火) 14:26:45 

    >>1268
    思った!この画像みてtopsのケーキ食べたくなっちゃった

    +7

    -2

  • 1319. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:06 

    >>109
    令和の今も見た目も変わらないまま有るのが凄い

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:50 

    >>1116
    ここのマドレーヌ大好きだった
    もう無いんだっけな

    +8

    -1

  • 1321. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:01 

    >>1265
    私も!
    実家に行けばあるのにぃー!もどかしいw
    みなさんのお宝スイーツ本も楽しみだー 

    ノスタルジーに浸りたい。゚(゚´Д`゚)゚。
    疲れてんのかなw

    +10

    -1

  • 1322. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:04 

    >>1134
    ミモザかな?

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2021/08/03(火) 14:29:40 

    >>27
    今もコープで売ってる

    +4

    -1

  • 1324. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:17 

    >>41
    これ見た目は最高に可愛いんだけど味が…ね。笑
    ひいばあちゃんがよくくれたなぁ。
    あと墓参りでお墓に備えるお菓子がいつもこれだった。

    +20

    -1

  • 1325. 匿名 2021/08/03(火) 14:31:33 

    >>1314
    あー純露大好きだった!
    今もあるのかな?

    +10

    -1

  • 1326. 匿名 2021/08/03(火) 14:31:55 

    >>403
    あなたのコメント見ちゃったせいで一日中浅香唯のセシルが脳内再生されてるw助けてほしい

    +6

    -1

  • 1327. 匿名 2021/08/03(火) 14:32:38 

    >>1315
    ありがとうございます!
    今は使われなくなった言葉、改めて接したら素敵ですね。久々古典文学を手に取りたくなりました。

    +4

    -1

  • 1328. 匿名 2021/08/03(火) 14:33:38 

    >>72
    タマミ⁉︎

    +13

    -1

  • 1329. 匿名 2021/08/03(火) 14:34:46 

    >>6
    薔薇の形のクリーム乗ってたよね〜
    取り分ける時いつもその部分を指定してた

    誕生日とクリスマス限定だったけど、懐かしくて無性に食べたくなる時がある

    +15

    -1

  • 1330. 匿名 2021/08/03(火) 14:35:50 

    横浜の老舗ケーキ屋さんのやつ

    +4

    -1

  • 1331. 匿名 2021/08/03(火) 14:36:17 

    >>1079
    白は淡雪かんだよね。子供の頃苦手だった。

    +9

    -1

  • 1332. 匿名 2021/08/03(火) 14:36:44 

    >>1097
    懐かしい~!大好きだった
    駄菓子屋に行くと真っ先に買うのがこのサクランボ形のゼリー
    なかでもさわやかなブルーがお気に入り!

    +12

    -0

  • 1333. 匿名 2021/08/03(火) 14:36:56 

    >>1308
    わかる〜
    チョコだと思って食べたら中これか〜って残念なパターン

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:05 

    >>1256
    ベストテンか何かの番組で徹子さんが作ってたの見て、よく姉と作ったな~

    +11

    -0

  • 1335. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:36 

    >>1330
    画像貼れてなかった
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +26

    -0

  • 1336. 匿名 2021/08/03(火) 14:38:28 

    うちにある昭和のオードブルセットの箱
    デザートの器も昭和感ある
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +29

    -0

  • 1337. 匿名 2021/08/03(火) 14:38:49 

    えっ普通に美味しくない?
    ちょっと安いときに何袋か購入してるよ!
    ただ黄色のパイン味がレモン味だったらいいのに‥といつも思いながら食べてるw

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:41 

    >>79
    デール夫人とは

    +26

    -0

  • 1339. 匿名 2021/08/03(火) 14:42:00 

    このトピ見てたら実家にあった洋菓子の本の表紙が白鳥の形のシュークリームだったのを思い出した

    +12

    -0

  • 1340. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:11 

    >>41
    うち未だに法事の時はお供えにこのゼリー買ってる。
    私は子供の頃から苦手で食べないけど子供は喜んで食べてる。
    あと、白樺奉天も。
    毎日自分の好きなおやつ食べてるくせに法事があるとやったーって言ってる。

    +22

    -0

  • 1341. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:20 

    >>24
    一番下中央のケーキ、地元のケーキ屋さんで小さい頃買って食べてた。大好きだったなー。また食べたい。

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2021/08/03(火) 14:45:31 

    アラフォーです。
    80年代のミスタードーナッツで棒付きあったの知ってる方いるかな?
    子供の頃買ってもらったの本当に嬉しかったの今でも覚えてる
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +33

    -0

  • 1343. 匿名 2021/08/03(火) 14:45:40 

    >>901
    ちょっと 詩 みたい。
    文章のリズムが良いね。

    +8

    -1

  • 1344. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:32 

    >>1151
    おばあちゃんと行った時だけ買ってもらえた〜

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:32 

    >>12
    テレビ番組で、ぼる塾の人が、デニーズとコラボして、ババロアスイーツ開発していましたよ。
    デニーズがお近くにあったら行ってみてはいかがでしょう?
    ※デニーズの回し者ではありません

    +20

    -0

  • 1346. 匿名 2021/08/03(火) 14:49:21 

    >>348
    わっわっわっわっわ!!!!
    懐かしすぎるーーー😭
    あぁーもう一回やりたい。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2021/08/03(火) 14:50:33 

    >>899
    今もあるよ!おかしのまちおかにあった!
    指ベッタベタになるから親からは不評だよね。笑

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2021/08/03(火) 14:50:40 

    >>1101
    全部めっちゃ時間かかりそう笑

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:01 

    >>1336
    こういう昔の写真大好き
    凝視しちゃう

    +10

    -0

  • 1350. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:04 

    >>256
    スタバ等の〇〇○フラペチーノとかより、昔ながらのメロンソーダの方がときめく。

    +14

    -0

  • 1351. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:45 

    >>571
    千葉県民だけど柏ちょっとは遠い〜

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:52 

    昔のペコちゃんは目が動いたよ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +23

    -0

  • 1353. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:06 

    >>455
    私の心は汚れ切ってしまったようだ。

    +22

    -3

  • 1354. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:13 

    >>1336
    お誕生日会みたいだね!

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:54 

    >>32
    シャービック、プリンエースは夏休みの台所の思い出。牛乳に溶かして型に入れたら出来上がりにワクワク感いっぱい。
    子どもの手作りおやつ入門編だよね。
    固まるのを待ちきれなくて冷蔵庫を頻繁に開け閉めしては叱られてたな。

    +20

    -0

  • 1356. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:55 

    ナッツボン缶入り
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +19

    -0

  • 1357. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:08 

    >>14
    赤とか緑のが歯にくっついたw

    +14

    -0

  • 1358. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:29 

    >>61
    ホテルニューグランドですね〜
    中庭も素敵です

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2021/08/03(火) 14:55:27 

    小学校の同級生に親子で手芸に菓子作りの得意な人がいた。
    めちゃくちゃ懐かしい。
    ババロアも美味しかったなぁ~(*´ω`*)

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2021/08/03(火) 14:56:13 

    >>1278
    ゼリーの中にムースが入ってます!
    昔ながらの固めのゼリーですけど
    今もゼリーの家というお店からお取り寄せできますよ〜。

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2021/08/03(火) 14:58:13 

    >>390
    美味しそう!作ってみたいです!
    ショウガの絞り汁が良いアクセントになりそうですね

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2021/08/03(火) 14:59:23 

    >>1314
    これはよくお駄賃でもらったやつだー

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2021/08/03(火) 14:59:26 

    >>1027
    スーパーの製菓コーナーで見かけたよ
    アラザンも

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/08/03(火) 15:01:38 

    >>1314
    今も普通に売ってるよね

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2021/08/03(火) 15:02:26 

    >>1267
    春日井製菓の花のくちづけ
    CM出てた女の子同級生だわ

    +12

    -0

  • 1366. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:43 

    >>1206
    懐かしい

    +8

    -0

  • 1367. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:01 

    >>903
    いまだに売ってるかどええ味出しとる。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:19 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +35

    -0

  • 1369. 匿名 2021/08/03(火) 15:05:21 

    >>1352
    目が笑っとらんのじゃ

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:01 

    >>1267
    これとのど飴もセットで覚えてる

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:11 

    >>1246
    りんごのお皿みたいなの家にあった気がする

    +22

    -1

  • 1372. 匿名 2021/08/03(火) 15:06:36 

    >>91
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +54

    -0

  • 1373. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:06 

    >>1179
    めっちゃ工程少ないね
    そんなに簡単に出来るのかな

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2021/08/03(火) 15:09:02 

    >>1177
    それそれそれ
    海外の児童小説の翻訳でバタ付きのパンとか、実際読んだのにあったかは定かでないが、いかにもありそうと思った
    モスリンもわかるし、布を貼った可愛いバスケットに色々詰め込んでハイキングものすごく憧れた
    パイとかいちご酒の世界
    キルトとかも

    +22

    -0

  • 1375. 匿名 2021/08/03(火) 15:11:24 

    >>1189
    たくさん食べると鼻血が出ると言われてた
    夏休み前になると学校で注文取ってて、小さい一缶買ってたけど、最後の方は砂糖が湿ってた記憶

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2021/08/03(火) 15:12:49 

    >>798
    懐かしい!当時は斬新だったよね

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2021/08/03(火) 15:13:04 

    >>116
    フローレット大好きで今も食べてる!

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2021/08/03(火) 15:13:25 

    >>25
    図書室にあった!!

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2021/08/03(火) 15:14:16 

    >>3
    これ好き
    SEIYUでたまに買う

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2021/08/03(火) 15:16:07 

    >>957
    ありがとう!ピルクルになっていたとは。今日買います!

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/08/03(火) 15:16:23 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +23

    -0

  • 1382. 匿名 2021/08/03(火) 15:17:37 

    >>1142
    前から思ってたけどトロトロ系って最早、カスタードクリームだよね?生チョコもチョコ味のバターに感じるの私だけ?

    +12

    -0

  • 1383. 匿名 2021/08/03(火) 15:18:01 

    >>1166
    同じようなのが
    ヤマザキでレモナックって名前で売ってますよね?
    大好きで今も食べてる〜

    +11

    -0

  • 1384. 匿名 2021/08/03(火) 15:18:12 

    >>1352
    何をたくらんでいるの!?

    +7

    -1

  • 1385. 匿名 2021/08/03(火) 15:19:43 

    お金持ちの皆さまと違って、庶民の我が家では手作りオヤツはこれでした
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +36

    -0

  • 1386. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:04 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +27

    -0

  • 1387. 匿名 2021/08/03(火) 15:21:50 

    ペッツが好きだった
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +41

    -0

  • 1388. 匿名 2021/08/03(火) 15:23:44 

    平和なトピ!

    +15

    -0

  • 1389. 匿名 2021/08/03(火) 15:24:55 

    今も普通に売ってるけどタカノのフルーツチョコレートが好きでした。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +30

    -0

  • 1390. 匿名 2021/08/03(火) 15:25:11 

    >>6
    さんびゃくえん!!!

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2021/08/03(火) 15:27:11 

    >>1373
    チーズケーキは、工程少なくて意外に簡単にできる。

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2021/08/03(火) 15:27:28 

    >>1244
    これはかなり古い。旧仮名遣いで漢字も旧字、単語も古い。文体が独特で面白いけど、絶対につくれない
    良いもの見せてもらった。ありがとう

    +16

    -0

  • 1393. 匿名 2021/08/03(火) 15:28:37 

    >>25
    私も持っています!これ見てクッキーとかパウンドケーキとか作ったなー。写真のページは糸が取れかけて外れそうだけど大切な一冊です♪

    +15

    -0

  • 1394. 匿名 2021/08/03(火) 15:28:44 

    >>434
    母親が孫の5歳の誕生日に作ってあげるって言っててババロアより牛乳寒にミカン缶詰めのが幼稚園児には食べやすいかなって言ってて誕生日に渡してたけど孫娘嫌いらしく、えーこれ好きじゃない~ってママに言ってて何か魔女の宅急便のニシンパイのやりとり思い出した笑🎂昭和生まれの私は牛乳寒のみかん入り大好きだしこの容器も何かパーティ感❓ゴージャス感あって好きなんだけどなぁ(´・ω・`)❤

    +15

    -0

  • 1395. 匿名 2021/08/03(火) 15:29:27 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +40

    -0

  • 1396. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:45 

    >>1296
    これこれ。よく買いに行ってたケーキ屋さんのこのモンブランはスポンジの中にカスタードが入ってて気絶するほど美味しい癖に200円だった。今は和栗とか茶色のが主流だけど私は今でもこっちが好き!

    +19

    -0

  • 1397. 匿名 2021/08/03(火) 15:31:16 

    チョコレートケーキと言えばこれだった!外がパリッとしててスプーンで叩くとコンコンいう位。また食べたいなぁ。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +39

    -0

  • 1398. 匿名 2021/08/03(火) 15:32:38 

    >>1374
    >>1177
    >>927
    1194ですが
    物語の中のおやつを作ってみる系の本、いいですよね
    もうボロボロになってるけど今も何度も見返してます
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +29

    -0

  • 1399. 匿名 2021/08/03(火) 15:33:42 

    >>121
    私(および私界隈)ほ、「チューチュー」と呼んでいます@中国地方

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2021/08/03(火) 15:36:47 

    >>1387
    未だに好きでたまに食べるよ。さすがに容器入りではないけど詰め替えアソート的なの。

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2021/08/03(火) 15:38:26 

    >>838
    私もこの本、実家で見た気がする。
    主婦の友社とか?

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2021/08/03(火) 15:39:46 

    >>1027
    今も製菓材料店には普通に販売してるけどね、ドレンチェリーとかアンゼリカw

    そう言えばスーパーなどで、小パック販売の取り扱いは見かけなくなったね。

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2021/08/03(火) 15:40:24 

    >>129

    そうそう、この満艦飾にして安っぽい感じがたまらなく懐かしい!
    あと、テーブルクロスと背景のプラスチック?の暖簾が昭和感にあふれていますね。

    +15

    -0

  • 1404. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:18 

    >>881
    すごい好きだった❗

    +16

    -0

  • 1405. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:47 

    ババロアってほぼパンナコッタだよね?ブロマンジェ?とか。微妙に名前が変わって流行ってんでない?後、具なし茶碗蒸しもしくは卵豆腐のデザート版がプリン?ところてんの黒蜜か酢醤油の違いみたいな。寒天かゼラチンか。

    +4

    -7

  • 1406. 匿名 2021/08/03(火) 15:43:49 

    >>84
    キャラメルは銀歯ドロボウ、だね。

    +18

    -0

  • 1407. 匿名 2021/08/03(火) 15:43:52 

    >>30
    スシローで子供たちが毎回頼んでる

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2021/08/03(火) 15:46:00 

    >>142
    うちもこのシリーズまだ現役です
    トピずれだけど、このシリーズのハンバーグをちゃんと作るとめちゃくちゃ美味しくできます
    昭和の嫁入り道具のバイブルだったのかな

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2021/08/03(火) 15:46:27 

    >>24
    バターロール好きでよく買う。ほんと、モンレーブて、昭和感漂ってる。

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2021/08/03(火) 15:47:42 

    >>278
    大福バージョンもあったな~

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2021/08/03(火) 15:47:45 

    >>25
    オーブンのこと天火って記載してあるんですよね。
    時代を感じる。

    +13

    -0

  • 1412. 匿名 2021/08/03(火) 15:47:48 

    >>1124
    でも、これじゃない感。もっとモサモサしてて喉つまりしそうになる甘食が好き。セブンのは柔らかすぎる。

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2021/08/03(火) 15:49:13 

    昔のお母さんってすごいな
    自分なんてやってもフルーチェ

    +16

    -0

  • 1414. 匿名 2021/08/03(火) 15:49:40 

    >>1282
    これ大好きでした!

    +12

    -0

  • 1415. 匿名 2021/08/03(火) 15:51:36 

    >>186
    棒に刺した、チューリップの花のような形のアイスかな?
    懐かしい! 食べていました。
    現存するかは不明です、すみません。

    +13

    -0

  • 1416. 匿名 2021/08/03(火) 15:52:49 

    >>25
    もってたー!(。´Д⊂)なつかしすぎるー!
    これみてお菓子たくさんつくったなぁ!

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2021/08/03(火) 15:53:48 

    >>194
    いつのまにか箱売りになって、スーパーで見たら買ってた。最近見なくなって探しまくった。
    ググると2年前に販売終了になったのを最近知った。
    大ショック!

    +10

    -0

  • 1418. 匿名 2021/08/03(火) 15:54:22 

    >>1092
    いまどこも生っぽいというかすごい柔らかいやつばっかりだもんねとろけるとか
    こういうのが食べたいのに全然売ってない

    +12

    -0

  • 1419. 匿名 2021/08/03(火) 15:55:23 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +33

    -0

  • 1420. 匿名 2021/08/03(火) 15:57:00 

    ツヤツヤして美味しそう
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +36

    -0

  • 1421. 匿名 2021/08/03(火) 15:57:10 

    >>1405
    トピずれになるけど
    この子にババロア、パンナコッタ、ブラマンジェ、プリン作って食べさせたあげたい…

    +18

    -0

  • 1422. 匿名 2021/08/03(火) 15:57:24 

    >>166
    コーヒー味がある〜
    今じゃ廃盤だよね

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2021/08/03(火) 15:58:34 

    味覚糖ティノ
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +44

    -0

  • 1424. 匿名 2021/08/03(火) 15:59:02 

    母が使っていた年季の入ったお菓子本。
    基本に忠実、作り方も写真つきで分かりやすいので
    今でも私が引き継いで現役で作ってます。

    色んなお菓子本見ても、やっぱり最後はこれを参考にしてしまう〜
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +34

    -0

  • 1425. 匿名 2021/08/03(火) 15:59:21 

    和もいいね
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +25

    -0

  • 1426. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:28 

    >>263
    バーバラ寺岡先生も追加して下さい!

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:59 

    バタークリームのケーキもしっかり載ってる。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +24

    -0

  • 1428. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:30 

    市販のお菓子懐かしいのがてんこ盛りw
    ロッテの梅ガムって最近見ないけど、売ってないのかな??

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:10 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +41

    -0

  • 1430. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:47 

    >>428
    昔のパフェに刺さってたよ
    あとナツメの甘く煮たやつも

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:39 

    高校生の時、この本でよく作った!
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +29

    -1

  • 1432. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:22 

    >>1421
    あなた優しい女だね…

    +16

    -0

  • 1433. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:09 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +27

    -0

  • 1434. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:53 

    >>1368
    これって中身マシュマロだっけ?

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:59 

    >>251
    ラブおばさんの愛称で親しまれた先生ですね。

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:39 

    >>1368
    私エンゼルバイ派!
    中がマシュマロなんだよね
    今も販売してるよね?
    存在忘れてたけど

    +19

    -0

  • 1437. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:28 

    >>528
    これ、ケーキの上に乗ってるのは何だろう?
    一瞬、卵黄乗ってるのかと思ったw

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:08 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +28

    -0

  • 1439. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:20 

    >>40
    手作りおやつの文字がおどろおどろしい

    +14

    -0

  • 1440. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:56 

    >>1437
    缶詰の黄桃半割りじゃない?

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:29 

    >>1
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +22

    -0

  • 1442. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:30 

    >>1381
    ジュエルリングとは別物なの?

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:07 

    >>1440
    桃か!美味しそう

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2021/08/03(火) 16:18:07 

    >>1441
    目で見て楽しい
    左のデザート、味が想像つかないところも未知の領域でそそられます

    +9

    -0

  • 1445. 匿名 2021/08/03(火) 16:18:08 

    こう言うレシピ好き
    誰かビスケットアイスの昭和レシピの画像持ってないかな〜
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +17

    -0

  • 1446. 匿名 2021/08/03(火) 16:18:15 

    >>1443
    多分中にも入ってそうだからたくさん桃使ってて美味しそうだよね!

    +7

    -0

  • 1447. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:39 

    >>448
    蓋、ピッチリ閉まるよねこれ。
    閉めてたんなら家族が逃がしてる(笑)

    +11

    -0

  • 1448. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:59 

    >>1413
    わかる
    牛乳と混ぜて冷やすだけのプリンとかね🍮

    +13

    -0

  • 1449. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:01 

    >>1208
    凄い ババロア簡単って言えるのはお料理上手ですね
    ババロア材料はあまりいらないから作るけど私には難しいです
    途中で温めたり冷やしたりが難しくて温度計買おうと思ってます

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:04 

    このトピ見て色々検索してたら
    栄養と料理デジタルアーカイブスに行き着いてずっと読んでた
    昭和10年代~40年までの栄養と料理が広告ページ含めほぼ全部見られて面白い
    栄養と料理デジタルアーカイブス
    栄養と料理デジタルアーカイブスwww.eiyotoryoris.jp

    栄養と料理デジタルアーカイブス<著作権について>日本私立学校振興・共済事業団の補助により作成しました。この写真は「家庭食養研究會」第1回見学会(昭和10年4月22日帝国ホテルのお料理場見学)の記念写真です。このあと研究會に戻り復習、研究をしたと記されて...

    +13

    -0

  • 1451. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:14 

    >>1289
    名前思い出したかったから助かった
    まるやま佳アーカイヴ | Maruyama Kei Archive
    まるやま佳アーカイヴ | Maruyama Kei Archivemaruyama-kei.net

    漫画家、まるやま佳のウェブサイト。少女漫画などを中心に、1970年代後半から活動。このウェブサイトでは、作品の紹介のほか、作品にまつわる資料の画像などを公開しています。


    この方だよね
    最近ガルちゃんのどこかのトピックがきっかけで検索して
    このサイト拝見したばかりだったからまたここに行き当たった
    それだけご活躍だったんだよなって
    この絵柄もよく覚えてる
    プロフィール見ると、昔の別マの投稿スクールには絵物語部門とかあったんだね

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:36 

    >>166
    奥様!!
    この時代のキャッチコピー本当好きだわ〜😍

    +23

    -0

  • 1453. 匿名 2021/08/03(火) 16:22:36 

    >>389
    温かいプリンて卵の香りが強くてそれはそれで美味しいよね

    +21

    -0

  • 1454. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:31 

    >>1436
    同じく!エンゼルパイ派
    このマシュマロが良いんだよね〜

    +11

    -0

  • 1455. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:38 

    このバナナのクレープの中身がみかんの缶詰バージョンを母が昔作ってくれたなあ
    友達にも好評で大好きだった
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +38

    -0

  • 1456. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:42 

    >>1450
    すごい
    昭和の戦前から戦後ってだいぶ違うのに
    もうすでにその辺わかりづらくなってるの感じるし
    そういう歴史を伝える意味でも貴重だし
    庶民の生活の姿って実態が結構どの歴史も残りづらかったりするから
    あらゆる意味ですごい資料

    +14

    -0

  • 1457. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:58 

    >>1434
    >>1436
    >>1368
    昔懐かしCM

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:28 

    >>6
    父親が会社のお付き合いでクリスマスケーキのカタログが家に置いてあった。最初はほとんどがバターケーキだった。砂糖菓子のサンタが乗ってて。アイスのクリスマスケーキも美味しかったなぁ
    ホイップクリームが出始めて、一回だべてしまってから衝撃を受けて、来年からは絶対これね!って妹と一緒に父親に念押ししてたが、父親には違いがわからず、またバターケーキになって、あーあ間違ってるよーってガッカリした思い出。
    懐かしい記憶です。父親はもうこの世にはいないから、なんだか寂しくなっちゃった。長文失礼しました。

    +33

    -0

  • 1459. 匿名 2021/08/03(火) 16:28:45 

    >>612
    覚えてるよ。あれ美味しかったね、黄桃が刻み込まれてて。

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2021/08/03(火) 16:29:00 

    >>1454
    イチゴ味のピンクのマシュマロバージョンもあった気がする

    +13

    -0

  • 1461. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:08 

    >>332
    あーお湯で溶かすシロップーー

    じゃりじゃりと共に蘇った
    これもう少しどうにかならないもの?と当時は思っていたが
    今再び見てみたくはある

    +10

    -0

  • 1462. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:09 

    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +33

    -0

  • 1463. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:53 

    >>1457
    あっイチゴ味あるー

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:55 

    >>1444
    本当!ピーチタルトって書いてあるから黄色は黄桃かな
    その上にある白い物は何だろう…

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:06 

    >>1
    こう言う昭和のケーキ大好き!
    若干チープな雰囲気が堪らないよね〜
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +51

    -0

  • 1466. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:45 

    >>166
    昔のレディーボーデンおいしかったね。ロッテになってから味が落ちた

    +44

    -0

  • 1467. 匿名 2021/08/03(火) 16:38:49 

    >>84
    詰め物取れる感覚まで再生された
    ミルキーも持って行かれた
    なんだったらつい油断してたまに出来心で食べたような
    割と最近でも持って行かれたりしてる

    +15

    -0

  • 1468. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:17 

    >>37
    フジヤのパイケーキ初めて見た🙄
    パイの実そっくりだな

    +13

    -0

  • 1469. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:19 

    >>1203
    シースルーバンクって80年代バブルっぽい雰囲気あるよね
    時代が戻ってきたw

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:57 

    ドイツローテンブルクのお菓子シュネーバル
    その歴史300年

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:09 

    >>267
    ノンノの分厚いお菓子のレシピ本を母が持っていてよく見ていました。レシピは本格的で子供が作れるものではなかったけど、ペンションを思わせるようなスタイリングが素敵でした。

    +19

    -0

  • 1472. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:36 

    >>22
    わかったさんシリーズ、人気でいつも貸出中だったな。

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:08 

    >>12
    そもそも、ババロアがどんな味なのかよくわからなくて…幼稚園のとき、園長先生の奥さんが手作りしてくれたババロアを食べたことあって、おいしかったのは覚えてるけど、どんな味だったか思い出せない!バナナの味がしたような気がするけど…

    +8

    -0

  • 1474. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:30 

    >>1368
    森永とロッテのじゃだいぶ味違うよね
    マシュマロの有無以外にも
    コーティングした形は似てるのに

    森永の感覚で久しぶりに買ったらロッテで、
    でも違うメーカーで似たようなの出してるの気づいてなかったから
    味が記憶と全然違って大人になってしまったから?と思ったけど
    それだけじゃなかったんだろうなって
    違うメーカーだったと気づいたのはごく最近になってからだった

    今はロッテの方がよく売っていて買いやすい
    森永はスーパーとかだとあまり売ってない
    でも本当に全然違う
    そういうお菓子実は結構あるチョコフレーク系とか

    +10

    -1

  • 1475. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:03 

    この本がお気に入りで、よく作った。
    写真がなく、イラストなのに、作ってみたくなるのよね。
    昭和のデザート・スイーツ・お菓子の画像貼りまくりトピ

    +21

    -0

  • 1476. 匿名 2021/08/03(火) 16:49:51 

    >>1251
    大好きなおばあちゃんからもらったら苦笑いして食べちゃうよね(^^)

    +9

    -0

  • 1477. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:11 

    >>37
    この子ジョディブラウンかな

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:55 

    >>64

    私も フランス?のミルクレープやマドレーヌよく作ってました

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2021/08/03(火) 16:51:18 

    >>41
    昔は好きじゃなかったけど、最近食べたらはまっちゃった
    おいしいというよりは食感が好き

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:13 

    >>1475
    マドモアゼルいくこさん懐かしい

    たくさん作った形跡が伺えますね!
    オーブンの近くに置いたりして私もそうなってる

    +13

    -0

  • 1481. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:27 

    >>1475
    イラストだけって凄い!あたたかみがあって読んでみたい(*^-^*)
    けど、それより気になるのが「ケーキの天使 マドモアゼルいくこ」…!!

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:28 

    >>119
    桜山のボンボンは何年か前に閉店しました。

    +8

    -0

  • 1483. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:43 

    お菓子じゃなくても20年前にはじめて一人暮らしするときにこういう昭和感じる料理本みながら料理してたこと思い出した

    +9

    -0

  • 1484. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:06 

    >>5
    100均でハウスのプリンの素買って作ったらおいしかった

    +12

    -0

  • 1485. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:48 

    >>1423
    ティノ、すごく美味しくてよく買ってた
    今でも売れると思うんだけど割に合わないのかなー

    +9

    -0

  • 1486. 匿名 2021/08/03(火) 16:56:59 

    小さい頃に連れていって貰った喫茶店のミルクセーキ味のアイス好きだったなー
    ゴツめのアイスグラスに大きいスプーンですくって入れてくれて、さくらんぼのシロップ漬けとみかんが乗ってて、
    ちょっとしゃりしゃりしてて、すぐ溶けちゃうけど美味しいの
    夏になるとあれが無性に食べたくなる…

    +9

    -0

  • 1487. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:25 

    >>283
    子供にはチョコの量も少ないし少しだけ高級で
    カード集めるほど買えなかったけど
    とっても綺麗で好きだったのを今思い出した
    パッケージも今見てもハイの名にふさわしい上品なデザイン
    藤谷美和子も可愛かったなあ…

    森永はハイソフトにもカードついてるよね今も多分
    あれも綺麗な写真とかでサイズもおしゃれで子供心にも好きだった

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:12 

    >>1413
    コンビニで安く簡単に買えるからね
    昔はそうはいかなかった

    +13

    -0

  • 1489. 匿名 2021/08/03(火) 16:58:52 

    >>1005
    食べ物に対して言葉遣いが下品だよ

    +9

    -1

  • 1490. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:29 

    >>1484
    プリンエルとプリンミクスがあるよね実は


    https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,dess
    ,pdt,purin.html

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:38 

    >>1476
    おばあちゃんの気持ちはうれしかったよね

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:17 

    >>1470
    こういうので小さなシュークリームが山になってて飴の糸がらめみたいになってるの、パリのお菓子として昔の雑誌でよく見た
    もう上の方にあるかもだけど

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2021/08/03(火) 17:02:39 

    >>404
    パン屋さんの手作りアンパンマンパンの鼻に使われてたな....懐かしい。

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:30 

    昔お母さんが作ってくれたマドレーヌ食べたい( ;ω;)

    +17

    -0

  • 1495. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:34 

    >>58
    外国の絵本に出てくるクッキーみたいで好きだった

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:55 

    >>4
    小学校の給食で初めてババロアを食べてなんて美味しいんだ!って思った、ババロアまた食べたいな

    +14

    -0

  • 1497. 匿名 2021/08/03(火) 17:05:43 

    >>13
    池袋タカセで売ってる
    美味!良く買ってるの

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:05 

    >>1340
    私は法事でお寺さんに行くと必ずこれがあった思い出。
    当時小学生だったけど法事でこれしかお菓子が無かったから食べてたなぁ。懐かしいなー

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:34 

    >>332
    ジャリジャリ(笑)!!
    そのまま食べたりしてたわ~!
    溶かしただけなのに とろみが出るのも思い出した!

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2021/08/03(火) 17:07:29 

    >>1144
    クッキーの持ってた
    本当に焼けるんだけど、ちょっとまどろっこしい
    でもすごいよね美味しくできるし
    ガルちゃんの懐かしいおもちゃトピとかで定番な気がするママレンジシリーズ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。