ガールズちゃんねる

送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

6188コメント2021/08/20(金) 13:17

  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 12:27:27 

    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で | 毎日新聞
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で | 毎日新聞mainichi.jp

    福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した事件で、県警は1日、業務上過失致死容疑で園に家宅捜索に入った。冬生ちゃんは登園のため乗った迎えのバスの中で約9時間後に倒れているのが見つかっており、死因は熱中症だった。県警は園の送迎や出欠確認などの安全管理体制に問題がなかったかなど資料を押収して調べを進める。

    +817

    -18

  • 2. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:02 

    徹底的に調べて欲しい。

    +3968

    -14

  • 3. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:22 

    本当この事件最悪
    お母さんの気持ちとか、亡くなったお子さんを思うと可哀想でならない

    +5659

    -22

  • 4. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:32 

    逮捕まだー??!!?

    +2543

    -80

  • 5. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:47 

    >>1
    これ絶対管理体制悪いと思う、
    園児一人いないの気が付かないっておかしいよ

    +4579

    -17

  • 6. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:59 

    これは園の責任重いと思うわ

    +3124

    -22

  • 7. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:10 

    >>1
    きちんと捜査されて、この保育園のみならず、全国の、いいかげんな危うい運営をしている幼保にメスが入るといいと思います。

    +3526

    -29

  • 8. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:29 

    バスのドアのところで倒れてたんだよね…

    なんでこんな弱いものが命を奪われないといけないのかな

    +3393

    -37

  • 9. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:30 

    保育園ってこんな適当な所あるの?
    私の通わせてた所
    ちょっとでも熱あったりしたら何がなんでも迎えに来てくださいって言われてたよ。

    +2438

    -30

  • 10. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:30 

    園長先生に嫌われたくないって発言がすごく引っかかるよね。
    嫌われたらどうされてたの?冷たくされたりひどいことされてたんじゃないかと邪推してしまう。
    ほんと徹底的に調べて欲しい。

    +3246

    -18

  • 11. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:31 

    この保育園に子を通わせてるガル民いる?

    +582

    -219

  • 12. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:34 

    ここに通ってる他の園児たちはどうなるんだろ?
    保護者的にはもう預けたくないだろうけど、今から他の保育園とか見つかる?

    +1123

    -22

  • 13. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:44 

    園長のお仕置きじゃないかと言われてるよね
    やっぱり疑惑はあるよね

    +1997

    -11

  • 14. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:47 

    業務上過失致死じゃなくて監禁殺人じゃないの?
    逮捕ニュース待ちわびてるよ!

    +1462

    -18

  • 15. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:51 

    園児の家族にインタビューするの止めて

    +1463

    -13

  • 16. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:04 

    >> 安全管理体制に問題がなかったかなど資料を押収して調べを進める。

    安全管理体制、問題しかないだろこの保育園。

    +776

    -11

  • 17. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:06 

    ただの置き去りって感じじゃないよね。
    故意にやったよね。

    +1566

    -18

  • 18. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:06 

    本当にひどすぎる事件。
    命を預かっているのに、管理が杜撰すぎる。

    +889

    -10

  • 19. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:13 

    息子さん「園長先生に嫌わないようにしっかりしなきゃ」って言ってたらしいじゃん
    闇深くない?

    +1685

    -12

  • 20. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:23 

    出欠席の確認は?
    来てなかったら親に連絡しないの?

    +770

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:24 

    ここの保育園 明日から休園でしょ?
    他の園児たちはどうなるの?
    働いているお母さん達も 気が気ではないよね

    +1166

    -11

  • 22. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:25 

    死刑にしてほしいとこんなに強く思ったのは初めて。死刑にはならないの?

    +941

    -83

  • 23. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:34 

    誰一人気付かないとかあるの?

    +661

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:41 

    >>8
    座席じゃなかったんだ…。
    助けを求めてドアの方に行ったんだよね。
    暑かったよね怖かったよね、ほんと胸が張り裂けそうになる。

    +2849

    -22

  • 25. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:43 

    園長に進言できるような雰囲気ではなかったようだね
    個人経営のところってワンマンで閉鎖的なところ、ほんとに多い

    +987

    -8

  • 26. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:57 

    逮捕は確実だけど園長以外にも保育園としてどんな保育が行われてたかもしっかり調べてほしい。
    閉じ込めとか当たり前にありそう。

    +817

    -9

  • 27. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:01 

    やりきれん。
    元気に送り出した我が子が暑さの中苦しんで亡くなったのかと思うと。
    徹底的に調べて、先生たちも正直に園の状態を話してほしい。

    +1329

    -9

  • 28. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:11 

    >>13
    「園長先生に嫌われないようにしないと」って言ってたとか
    だから日常的に園長の圧が周囲にあったんじゃないかと思ってる

    +1105

    -10

  • 29. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:20 

    普通の園なら園児が欠席連絡もなく、園からいなくなったら大騒ぎだと思うんだけど、先生も気づかなかったっておかしくいよね。

    +901

    -11

  • 30. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:21 

    杜撰な管理体制の保育園は潰すべき

    +453

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:21 

    普通に考えて他の先生たちや園児たちやいないこと気づくもんね。
    あえてじゃないと辻褄があわない。

    +533

    -10

  • 32. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:39 

    どちらにしろ逮捕はされるだろうけど、事故なのか事件なのか徹底的に調べて欲しいね

    +472

    -4

  • 33. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:48 

    >>21
    でもまぁ開園したからって通わせたくはない

    +988

    -8

  • 34. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:54 

    この園の口コミ見ても察し…ってなったわ

    +453

    -7

  • 35. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:56 

    もう顔も名前も晒されてるね

    +433

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/01(日) 12:31:56 

    >>4
    逮捕されるのはどこまででしょう?
    責任者だけ?
    運転手も?

    +422

    -48

  • 37. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:09 

    保育士の待遇改善が求められますね
    給料を上げなきゃ何も変わらない

    +15

    -91

  • 38. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:19 

    保育園なんだよね!?こんな適当なの?子供の命をなんだと思ってるの

    +378

    -6

  • 39. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:21 

    朝元気に出ていって変わり果てた姿で戻ってくるなんて、本当に悲しい
    しっかり調べて、全国の保育園幼稚園でのチェックを厳しくしてほしい

    +592

    -8

  • 40. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:22 

    これ閉じ込めてた可能性もある?

    +416

    -5

  • 41. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:26 

    >>5
    今回はバスに置き去りだけど園内から誰かが抜け出したり連れ去られてもわからない管理体制だったってことだもんね
    そんなこと全国でここだけであってほしいけど他は本当に大丈夫なのかな?て思ってしまう

    +1341

    -5

  • 42. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:28 

    >>36
    運転手が園長だよ

    +1152

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:29 

    家宅捜査した所で、何があるの?

    +18

    -19

  • 44. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:38 

    この園長のように根っからの適当な性格してる人は、人様の大切な子供を預かるような仕事は絶対にするな!

    +599

    -4

  • 45. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:38 

    Twitterにここの園長のヤバさ書いてあったよね

    +460

    -15

  • 46. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:40 

    >しかし、度々「園長先生に嫌われないようにちゃんとしなきゃ」と口にするのは気になっていた。

    これをどう解釈すればいいのか…
    この園で日常的に何があったのか徹底的に調べてほしいよね
    登園後、バスに置き去りか 泣き崩れる母「返して」福岡5歳児死亡 | 毎日新聞
    登園後、バスに置き去りか 泣き崩れる母「返して」福岡5歳児死亡 | 毎日新聞mainichi.jp

     福岡県中間市の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した問題で、一夜明けた30日朝、自宅で取材に応じた母親(37)は「冬生を返してほしい」と泣き崩れた。園は30日午前の時点で取材に応じていない。県警は園の職員...

    +345

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:40 

    >>1
    過失じゃない
    故意だよ

    警察ははほんとにちゃんと調べないと悪魔を野放しにすることになるよ

    +527

    -8

  • 48. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:54 

    もうこれは殺人だよ。
    甘ったるい事言わないで

    +562

    -9

  • 50. 匿名 2021/08/01(日) 12:33:14 

    逮捕の際はご尊顔を拝ませていただきますね

    +270

    -16

  • 51. 匿名 2021/08/01(日) 12:33:24 

    >>11
    いても、言わないでしょ。
    知人とか卒園生の親とかしか

    +674

    -11

  • 52. 匿名 2021/08/01(日) 12:33:43 

    >>7
    だよね。他にも危ないとこありそう。

    +272

    -5

  • 53. 匿名 2021/08/01(日) 12:33:45 

    >>41
    全国の幼稚園バス(保育園バスはほとんどないよね)で子供を通園させてる親が毎日要らぬ不安を抱えることになったね

    +607

    -4

  • 54. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:05 

    まずは保育士の数を増やす、給料を上げる
    じゃないと事故は防げません

    +21

    -150

  • 55. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:12 

    >>5
    これ身近でも話題になるんだけど、老若男女口を揃えて、どう考えても気づかない可能性が思いつかんと言ってる。

    +890

    -8

  • 56. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:47 

    保育士さん達も園長を恐れずに本当の事を話して欲しい。

    +526

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:53 

    >>20
    担任いわく「居ないのは気付いていたけど、園長が欠席の連絡を受けていると思った」らしい。
    職員同士の連携も全然取れてないね。

    +885

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:57 

    内部告発まだ?

    +350

    -6

  • 59. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:09 

    >>9
    前のトピの保育士さんや保護者のコメントで1日休んだくらいじゃ保護者に確認なんてしないって書き込み結構あったから、いい加減な園も結構あるんじゃないかな?

    +662

    -8

  • 60. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:14 

    >>27
    遊んでたりして屋外で熱中症になるのと誰もいないところに閉じ込められた状態で熱中症になるってどっちも辛いけど後者は想像しただけでも辛すぎるよ

    +376

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:25 

    外に出ようと必死に出入口まで来て息耐えたなんて、惨すぎる
    よくもこんな事ができたな

    絶対に許さない!

    +529

    -6

  • 62. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:46 

    >>55
    あのバス、そんな大きくないよね
    眠りこけて横になったとしても気が付かない規模の車体ではない

    だから過失ではなく故意だとしか

    +853

    -10

  • 63. 匿名 2021/08/01(日) 12:35:49 

    この園長 保護者会で「償います」とか言ったらしいけど
    いちいち発言が軽すぎる
    園長も続けるつもりみたいだし

    全く罪の意識のないこの園長を徹底的に調べて欲しい
    関わりのない私でさえ この事件(あえて事件と言わせてもらう)を思い出して昨夜も寝れなかったのに

    +759

    -8

  • 64. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:03 

    杜撰すぎるでしょ  
    閉園しても仕方ない

    +166

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:11 

    >>56
    気づかなかったのは自分も同じだから矛先が来ないようにしたいんじゃないかな?

    +10

    -12

  • 66. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:13 

    水筒は持ってなかったのかな?

    +10

    -136

  • 67. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:18 

    >>13
    同じバスに乗ってた子供の証言が重要だね

    +932

    -4

  • 68. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:23 

    >>41
    信じられんわ、なんかもう色々と

    +238

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:52 

    >>57
    それを園長に聞くことすら憚られる体制ってなんなの・・
    小さい子を預かるのにこんな杜撰なんて

    +509

    -3

  • 70. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:55 

    この園長は園長職を続けるとか言ってるみたいだけど、新規で入園させる親御さんなんていないだろ。どうせ潰れる。

    +517

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:03 

    >>10
    嫌われて、、今回のってことじゃ、、と勘ぐっちゃうよね。

    +577

    -6

  • 72. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:04 

    >>5
    夏場に車内放置したらどうなるかわかるし、相当気をつけてるはずだしな。しかもたった7人。どうしたら取り残されるのか不思議で仕方ない

    +845

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:12 

    >>66
    ここでそれ言うか

    +156

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:16 

    このニュース色々酷いね。

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:33 

    >>10
    この園長、普段から園児に気に入らないことあると「罰」を与えてたんじゃないの?と邪推してしまう…

    +1034

    -4

  • 76. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:44 

    この園長にも子どもがいたりするのかな…

    +43

    -3

  • 77. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:54 

    >>5
    大きなバスじゃなくてワゴン車なんだよね
    園児の数も一桁だし気づかないわけがないと思う

    +794

    -5

  • 78. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:56 

    人殺し保育園

    +204

    -3

  • 79. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:09 

    ホウ・レン・ソウができない会社なんて…

    +110

    -3

  • 80. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:11 

    園長はご遺族が望む罰を全て受けてください

    +187

    -4

  • 81. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:18 

    ドライブレコーダーの件は結局どうなったんだろう。

    +248

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:54 

    >>66
    持ってたところでだよ

    +210

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/01(日) 12:38:58 

    >>21
    逆に信用できる先生が一人もいない園に通わせられるか?

    +589

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/01(日) 12:39:02 

    >>63
    償います、じゃないのよ
    償えるもんじゃないの、命なんだから
    自分のセリフに酔ってるのかな

    +673

    -4

  • 85. 匿名 2021/08/01(日) 12:39:10 

    >>54
    たった7人しか乗ってなかったのに人数すら数えられないなら辞めちまえって話だよ。
    完全に防げた事故。

    +476

    -5

  • 86. 匿名 2021/08/01(日) 12:39:23 

    テレビで見たけど小さなバス。
    降りてないのは絶対分かるはずだよ。
    後ろの方に座っていたのに、前の方で倒れてたって。
    何とか出ようと頑張ったんだろうな。
    死ぬほどの暑い思いってどんなのだよ…

    +374

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/01(日) 12:39:58 

    >>54
    事故じゃないから

    園長がわざと閉じ込めた

    +234

    -6

  • 88. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:18 

    >>5
    うち5歳の男の子育ててる。おしゃべり得意じゃないけど、聞いたことは素直に教えてくれるから、一緒のバスに乗ってた子供達にも聞き取りしてほしい。
    聞き取りする子供には負担をかけてしまうけど、この時間がこのまま"気づかなかった"で済ませていい事件だと思わない。
    子供の命をなんだと思ってるのか。体罰として日常的に何かしらあったようだし。

    +1099

    -9

  • 89. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:29 

    >>54
    頭大丈夫?
    そういう問題じゃないよ

    +153

    -4

  • 90. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:35 

    皆さん、冬生くんに手を合わせよう
    怒りと悲しみでわーわー言うのもいいけど、きっと自分が亡くなったなんて解らなくて、お母さんやお婆ちゃんや家族の周りをさ迷ってるんじゃないかと思う

    +14

    -68

  • 91. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:43 

    >>44
    適当な性格とは違うと思う。サイコパスなのは間違いないけど。

    +169

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:48 

    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +193

    -4

  • 93. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:50 

    >>66
    水筒持って朝から日が落ちるまで車内で過ごして見たらどうだい。多分すぐなくなるし同じ結末になると思うぞ

    +344

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:03 

    ここ数日もほんと暑いよね。
    車に乗って出掛けようとしたときに、ドア開いて乗り込んだ時の暑さを感じてこの事件の事ばかり思い出してしまう。
    こんな暑さの中9時間って…。計り知れないよ。

    +250

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:09 

    >>49
    ほかに兄弟がいるいないの問題じゃないでしょ。
    亡くなった子はこの世に一人だけなんだから、ほかに兄弟がいようが一人っ子だろうが亡くした親御さんのつらさは変わらないよ。

    +404

    -6

  • 96. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:13 

    たった7人しか乗ってなかったのに
    こんなことなったの?
    わざとかな?と思ってしまう

    +217

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:22 

    >>8
    確かお母さんが送り出した時は後方の席に座ってたんだよね
    車内に閉じ込められて暑い中移動したのかと思うと…

    +1152

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:24 

    >>1
    バス通学していた人なら知ってると思うけどさ、置き去りはあり得ない
    園側がバス通学してる子供を把握してるのと「来てませんよ」と言われたとの記事が本当なら、あり得ない話しだと思った
    休園する場合も園に連絡するでしょうよ

    想像がつかなかったからあり得ないと思った
    徹底的に調査してほしい
    子供を人質にとられてるようなものだよね

    +317

    -4

  • 99. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:25 

    >>23
    登園したのを知ってたのは園長だけだろうし、出席の確認を日頃からしないとしたら、他の職員はいないなら休みとしか思ってなかったんじゃないかなぁ?気づく気付かないの次元じゃ無さそう。

    +190

    -5

  • 100. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:33 

    >>56
    子供の命より園長のご機嫌伺うような人に良心なんかあるのかな?

    +254

    -9

  • 101. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:45 

    >>54
    たとえ一人でバスの運転しても
    この場合は 降車時にちょっと確認すれば防げてた

    少人数で頑張ってる多くの保育士さんに対して失礼だよ

    +251

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:51 

    誰か密告してくれ

    +185

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:09 

    ちゃんと管理してても万全の対策とっても、熱中症や迷子にはなるよね。よく今まで同じように犠牲になった子供がいなかった事だよ。

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:30 

    徹底的にやれ
    そんな少人数も見れない保育園が今まで何も問題なかったわけない

    +282

    -3

  • 105. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:33 

    家宅捜索の前に保護者会あったみたいだけど、保護者に言い訳の説明がしたいから??

    +162

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:38 

    こういうの絶対許せん。トップの権力ってだけで強情で身勝手で周りに誰も注意する人がいなくて指図されるならその人を虐めたり。

    +168

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:38 

    >>13
    お仕置きというか虐待だね
    どんな苦しみだったかと思うと…いたたまれない
    エアコンなしの真夏の車内に何時間も閉じ込められるって考えただけでも恐ろしすぎる
    車内ってエアコンきると相当な暑さでしょ?
    地獄の5時間だよ?大人でも相当な恐怖だよ
    意識がなくなるまでどんな思いでいたんだろう?
    怖かったよね、苦しかったよね…
    必死に中から助けを呼んだんだろうな…
    でも騒いだらさらに怒られると思って大人しく耐えてたのかな?本当に可哀想…

    +790

    -32

  • 108. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:46 

    大きいバスかと思ったら、ハイエースみたいなやつじゃん
    それに屋根のないあおぞら駐車場…
    ひどすぎるし、人間なのかよこの女!

    気づかないとか、泣いていた他の子に気を取られてうんたらとか嘘っぽいなと思った

    +418

    -6

  • 109. 匿名 2021/08/01(日) 12:42:58 

    >>49
    子供が何人いるかの問題じゃないと思うよ。
    親にとっては自分の子供は一人一人が愛おしくてしょうがないんだよ。

    +279

    -3

  • 110. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:01 

    往きと帰りのバスが違うって、わざと?たまたま?

    +151

    -4

  • 111. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:08 

    >>57
    別の記事で、園長は好き嫌いが激しく、嫌いな保育士には業務連絡をまわさないこともあったらしい。
    とすると、他の保育士が把握しようとしても園長止まりのこともあったのかもしれないよね。
    大切な命を預かれる人ではないよね。

    +781

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:15 

    >>40

    そう疑ってしまうよね。
    お仕置きで閉じ込めたまま忘れてしまったとか。

    せめて夏じゃなかったら
    亡くなることはなかったのかも、って考えてしまう。

    +296

    -5

  • 113. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:20 

    >>49
    兄弟がまだいるからいいと言う事ではありません。
    親にとって亡くなられた子の代わりはいません。
    兄弟それぞれが大切な我が子なんです。

    +315

    -6

  • 114. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:22 

    >>36
    園長逮捕

    +590

    -8

  • 115. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:31 

    >>2
    今までは逆らえなかったとしても園長のやり方に疑問を持ってた職員もいるはず。
    罪悪感があるなら職員たちもしっかり調査に協力してほしい。

    +409

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:47 

    小さい手で開かないドアを懸命にドンドンしたり開けようとしたんだろう、って祖母のコメントあったね。
    賢いお子さんだったらしいね。
    胸が痛すぎて辛いです。

    +404

    -8

  • 117. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:54 

    >>54
    そうかもしれないけど、このトピで話す事じゃないから保育師の処遇改善トピか何か申請してはいかが?

    +75

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:55 

    やっぱりこんな事故起こすのは普段から問題のある幼稚園なんだと少し安心した
    自分の子を通わせてる幼稚園であんなに気を付けてくれてるのにこんなこと起きるはず無いよなと思う反面、先生方も大人数の子供を管理するのは難しいのかなと思ったりもしたから
    通わせてる側からするとこんな事頻繁に起こったらたまらない
    普通に考えてあり得ない事故なんだと認識できた
    こんな事件に巻き込まれてしまったこの子のお父さんお母さんの気持ちを思うと辛いです

    +13

    -57

  • 119. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:04 

    >>49
    え?何この人。
    本当に人間?

    +181

    -2

  • 120. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:04 

    お母さんが園に駆け付けた時、園長「ごめんね〜」って言ったんでしょ。
    それでお母さんは大した事無いんだと思って病院に行ったら「亡くなりました」と。
    もう園長の厳罰を求める署名運動があったら協力したい。

    +759

    -5

  • 121. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:05 

    担任もおかしい

    +137

    -3

  • 122. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:26 

    これ絶対にわざとじゃないかな?普通に考えて忘れる事なんか無いでしょう。必ず確認作業するのが当たり前…

    +212

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:30 

    >>9
    前トピの保育園職員の人たちの書き込みだと、
    休んでても確認しない、したとしても午後からみたいなのあったよ。

    それに対してもマイナスどころかプラスたくさん付いてたから、そういう
    園は珍しくないのかも…

    +311

    -6

  • 124. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:38 

    タイホしないと第二第三のとうまくんが出るよ、警察よ

    +198

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:51 

    こういう跡継ぎ娘、長になっている女って高慢ちきで根性の悪い女多いよ!
    派遣で何社か勤めていたけれど、こういう女ばかり

    +302

    -6

  • 126. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:03 

    >>92
    たまたまこの日だけ?常習だろ。
    本当に可哀想。

    +381

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:04 

    >>63
    はぁ?お金ですか?反省のつもりですか??って感じだよね。親からしたら子供を返して以外ないのにね。

    +243

    -4

  • 128. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:04 

    >>114
    運転手なんていないよ。

    浦○園長が1人で運転して自分が施錠したんだから。
    本人がコメ出しましたよ。

    +379

    -7

  • 129. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:05 

    >>54
    何を言って…?
    最後にバスを降りる園長が車内を一往復すればすんだ話だよ。

    +207

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:25 

    >>49
    こんなひどい事言う人いるんだ

    もし私がこの男の子のお母さんで
    実際にこんな事言われたら一生相手のことを許せないと思う

    +213

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:43 

    朝挨拶してバス乗ってきたんだから覚えてるはずよね
    誰一人いないことに対して何も思ってないのが怖すぎる。管理も子供を預かる意識も職員全員低い保育園だよ。

    +193

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:13 

    ここの保育士さんの証言気になる
    包み隠さず話してほしいね

    +208

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:21 

    >>49
    非人発見
    頭おかしいなこいつ

    +112

    -4

  • 134. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:31 

    普段から閉じ込めたりしてた園長らしいから、お仕置きと称して閉じ込めて
    そのまま忘れたんじゃないかって言われてるよね

    +164

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:39 

    >>63
    >園長も続けるつもりみたい

    え、嘘でしょ
    普通罪の意識で続けるなんて無理だと思うけど

    +339

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:41 

    >>37
    そういうことではない。

    +52

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:46 

    あと95年くらい生きるかもしれなかった冬生くんの命を返せ!糞女

    +157

    -10

  • 138. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:46 

    >>49
    何それ?
    人間をまるでペットみたいな感覚で言ってるんですか?

    +90

    -17

  • 139. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:48 

    この保育園昔から体罰してたみたいね。
    たまたま見つけたサイトに悪評の書き込みまとめられてた。


    +119

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:48 

    ほかの園児に聞けば色々分かりそう

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:06 

    亡くなった子の祖母も事故じゃなくて事件と言い切ってる
    これは虐待殺人だと思う

    +278

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:17 

    >>49
    自分が何言ってるのかわかってる?

    +81

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:21 

    前トピにも書いたけど通常、園児たちがバスを降りた後、コロナ感染防止のためにバスも消毒しなきゃいけない。窓が開いてないか、落とし物はないか確認しないといけない。その中で【気付かなかった】はありえないからね。
    仮に百歩譲って気付かなかったことが事実だとしても、コロナ対策を怠っている園ということになるよ。普段からどんな園だったのか徹底的に調べて欲しい。
    大切な我が子をこんな形で失うなんて、言葉じゃ言い表せないくらい辛すぎるし、親御さんのことを思うと胸が張り裂けそう。

    +267

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:29 

    >>75
    これはあくまでネット情報?だけと保護者の話によるとずさんさだけでなく普段からお仕置きのように倉庫に閉じ込めてたって情報があるのよ。
    本当だったら怖い。
    嫌われないように、って5歳の子が言うのも引っかかるし5歳の子供に気を遣わせてる園の毎日だったのかなって。

    +428

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:31 

    >>53
    みんなそうだと思う。うちの幼稚園、保育園は大丈夫かなって。けっこう園バスの運転荒めの運転手も多いし、事故に遭わないかとかの心配はしてたけどね。

    +238

    -4

  • 146. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:48 

    無断の欠席で保護者に連絡すると、いちいちそんなことで連絡してこないで!と怒るモンペもいるらしい

    +7

    -30

  • 147. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:49 

    >>128
    どのトピですか?

    +5

    -31

  • 148. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:50 

    >>1
    意図的に閉じ込めてそのまま忘れた可能性、捨てないで捜査してほしい

    +212

    -2

  • 149. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:02 

    散歩とかで園外に連れ出した時もちゃんと人数確認してなさそうで恐ろしい。
    こんな園だともう何も信じられないよね。

    +148

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:08 

    >>22
    残念ながらならないんだよね。
    意図的に人を殺しても1人では死刑にならないし、今回は殺人罪の適用にもならないんじゃないかと。悔しいけど。

    +207

    -8

  • 151. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:13 

    この園長、もしかしたら実家が経営してるから親の後引き継いだパターンかな?

    +175

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:34 

    >>76
    居ない

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:40 

    >>92
    この日は「たまたま」普段の運転手さんが休みで園長がかわりに運転したんだよね?
    ちょっとたまたまが重なりすぎる

    +272

    -4

  • 154. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:46 

    >>112
    私もそう思う
    お仕置きして、閉じ込めて(鍵も閉めているしね)そのまま馬鹿だから忘れたんだと思う
    絶対殺人で送検して欲しい
    そして同じ以上の苦しみを味わえばいい

    福岡県警頑張れ

    +312

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:50 

    こんな小さなクルマ、こどもも小さな赤ちゃんでもない。
    運転者が確認すべきだし、簡単に確認できる。もしこれで本当に見過ごしたとしたら、車運転できるレベルの精神状態じゃないでしょ。

    +138

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:54 

    >>151
    そうですよ

    +97

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:00 

    たまたまこの日だけ降車確認してなくて、たまたまこの日だけ点呼を忘れて、たまたまこの日だけ休みかどうかを確認できなかったの???

    こんな説明じゃ亡くなった子の親御さんやほかの保護者は納得できないでしょ。
    日ごろから杜撰な管理体制だったか、しつけのために閉じ込めて忘れたって方がよほど納得できるレベルの説明。

    +211

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:01 

    >>84
    言うとしたら「償っても償いきれない」だよね。
    「償います」軽すぎる。

    +336

    -2

  • 159. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:07 

    >>62
    ハイエースらしいね

    +109

    -4

  • 160. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:16 

    >>147
    トピ云々じゃなくニュースでも報じられてる内容。

    +71

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:32 

    >>25
    でも雇われる方は弱い立場だけどこの保育園に疑問感じてたはずだからもっと子供の安全に気を付けて欲しかった。

    +59

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:33 

    公立中でも9時までに学校に行かないと電話くるけど。

    +67

    -6

  • 163. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:39 

    >>59
    1日休んだくらいじゃ保護者に確認なんてしない

    保育園は通うことが義務じゃないし、休むにしても保護者から連絡ない場合もあるからこれからはこの体制を変えていく必要があるよね

    +257

    -4

  • 164. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:55 

    >>1
    他の先生への事情聴取と内部告発もして下さい!!

    +123

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/01(日) 12:49:55 

    >>21もう廃園になるかもね。

    +567

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/01(日) 12:50:06 

    子供って先生の顔色めちゃくちゃ見るし意識するよ

    +83

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/01(日) 12:50:20 

    亡くなった園児の怨念に祟られて保育園の関係者や運転手は健康を害するのは時間の問題かな

    +1

    -43

  • 168. 匿名 2021/08/01(日) 12:50:34 

    >>9
    転勤で幼稚園4つ通わせたけど、バス降車時も頭の数を数えながら降ろしてるし、移動でも名簿のバインダー片手に人数チェック、きちんと担任に引き継いでる光景をよく見てたから、今回の事故には驚き。こんなずさんな先生いるのかと。

    +496

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/01(日) 12:50:44 

    前トピで保護者の方への説明会で「いつも出来ていた事が出来なかった」とかこれからも園長を続けると話したと載ってたけど本当にありえない。

    +136

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/01(日) 12:51:20 

    >>13
    お仕置きで閉じ込めたこと忘れて夕方になったって事?

    +391

    -3

  • 171. 匿名 2021/08/01(日) 12:51:39 

    >>146
    モンペに屈する必要なくない?
    気に入らないなら退園してもらったらいいんだし
    モンペのせいで他の子の安全まで脅かされるなんてあったらだめだよ

    +112

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/01(日) 12:51:53 

    >>126
    バスでの確認やら出欠確認、電話連絡やらやってなかったって
    ありえない

    +77

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:00 

    この園は、閉園になるかもね
    口コミでも評判悪かったみたいだし
    保育士だけど、こんな事、普通は絶対に起きないしあり得ない

    +152

    -5

  • 174. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:04 

    >>66
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +19

    -110

  • 175. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:05 

    >>128
    普段から運転手さん自体雇ってなかったのかな?他の職員が運転するときは付添の職員もいたって読んだけど、、人件費削減、、??

    +224

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:26 

    >>160
    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございました。

    +23

    -6

  • 177. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:32 

    普通はバスが全員降りてるか、バスの中を確認するよね。
    あと、送迎バスは先生が一緒に乗車するんじゃなのかな?

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:36 

    >>120
    前トピで「お母さんが危機感を抱かないレベルのテンションで言ったんだろうな」というコメがあったけど本当にそうなんだろうな。
    そりゃ謝罪の言葉が「ごめんね」じゃまさか息子の生死に関わる事態になってるとは思えない。

    +406

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:39 

    マジで逮捕案件だから
    殺人だから

    +109

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:39 

    >>21
    フォローはきちんとしてあげないと可哀想ですよね。保育園っていうことは皆さん仕事されているだろうしずっと休むわけにもいかないから、例えこの園に通い続ける人がいたとしても批判はしないようにしてほしいですね。

    +376

    -6

  • 181. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:53 

    子どもを見送った後、時々時計を見ながら、「今頃〜してる頃かな」と想像してる。それがお母さんの日常なんじゃないかな。まさかバスに置き去りにされて苦しんでたなんて、想像するだけで胸が痛い。

    +291

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/01(日) 12:52:58 

    >>169
    いつも絶対しなければならない事だよね。この園長、子供預かる仕事無理よ。

    +49

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:04 

    >>161
    働いてた保育士も疑問感じるまともなタイプはさっさと辞めていって、園のやり方に染まった保育士だけが残ってるんじゃないかって言われてたよ

    +263

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:11 

    >>128
    え~!

    +64

    -4

  • 185. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:31 

    来年小学生の子供でしょう?
    110センチくらいあるよね。見逃すはずない。

    +135

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:32 

    これ、働いてた職員も履歴書が汚れたね

    +24

    -20

  • 187. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:43 

    車内に園児がいるか確認はしないのに
    しっかり施錠はするのね
    矛盾してる

    施錠してなかったら自分で外に出て助かったかもしれないのに

    +159

    -4

  • 188. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:48 

    >>151
    私立って多いよね。あと、保育利権はすごくて、なかなか新規参入出来ないらしいよ。

    +131

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:53 

    >>157
    納得なんてどう取り繕ってもできないんだから隠蔽しようとせず正直に話すのが最低限のせめてもの償いだと思う

    +54

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:54 

    >>167
    怨念とかいうのは亡くなった子を冒涜してるみたいで何か嫌だ。

    +82

    -5

  • 191. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:54 

    >>21
    そこまでして仕事優先にできるものじゃない
    この保育園は閉園して経営者、園長を変えるべき

    +505

    -3

  • 192. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:06 

    >>151
    その通り。
    「子供嫌いだった」という園長友人のコメントの記事もあった。

    +188

    -3

  • 193. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:16 

    >>92
    点呼する習慣があるなら、点呼をし忘れるということには到底なりにくいよ。嘘やな

    +236

    -2

  • 194. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:27 

    >>146
    こういうモンペのせいで保育士さんが苦労されてるのも事実だよね。
    でも今回の事件はバスを降りるタイミングで防げたからまた別の話だと思う。

    +60

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:27 

    ただの不注意で片付けてはいけない

    +52

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/01(日) 12:54:45 

    >>135
    続けるつもりか知らないけど、無理だよね

    だって刑務所行くかもしれないのにね

    +175

    -3

  • 197. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:09 

    >>59
    ほんとそうなの
    ビックリした
    何があった時の連絡先かなり書くよね?
    第三か第四まで、、、お母さんの職場、お父さんの職場、携帯、駆け付けれる祖父母やら
    前に友人とお茶していたら、友人の孫の保育園から、シンママの娘さん連絡取れない、話があるから来て!とかあって、ソッコー帰ったよ
    午前中だった!
    えー、連絡なんてしませんよ
    なんて保育園あってはならない

    +192

    -15

  • 198. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:24 

    >>167
    きっと無邪気で可愛くて良い子なのでそんなことしません

    +74

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:30 

    >>57
    欠席の連絡を受けているかもしれないけど、なんで欠席したのか理由も担任は知っておく必要あるよね!今コロナも流行っているんだし、何故休みなのか気にならないのか。

    +288

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:50 

    出席も取らないって
    保育園で監査とか無いのかな?

    私幼稚園で勤めてたけど
    年一回だったかな?出席簿回収されて
    一つでも出欠席や在園数計算合わないと担任が呼び出しされてたよ

    無断欠席の子がいれば
    まず職員内で
    保護者から連絡もらってるのに担任に伝え忘れてる人がいないか確認
    その上で誰も連絡受けてなかったら電話かけてたな

    +75

    -2

  • 201. 匿名 2021/08/01(日) 12:56:21 

    >>55
    思いつかないよね。ハイエースに7人しか乗ってなかったんだから余計に意味がわからない。

    +439

    -3

  • 202. 匿名 2021/08/01(日) 12:56:39 

    >>123
    連絡してても病院は行ったかとか治りましたか?と確認してくれる園の書き込みもあったから幼稚園保育園選びって大切なんだなと思ったよ。保育園激戦区ではそうもいかないのかもしれないけどね。

    +108

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/01(日) 12:56:40 

    >>170
    忘れたんでしょうね
    でも、さすがに9時間近く忘れるかな?
    園児の誰かが言わないのかな
    一緒に朝、バスに乗って来たわけでしょう?
    お仕置きで車内に閉じ込められてるって知っていたとしても、園長の報復が怖くて言い出せないとか…?

    +322

    -4

  • 204. 匿名 2021/08/01(日) 12:56:55 

    >>4
    事件性が高かったり大きな事件事故ほど余罪を含め捜査や逮捕は慎重になるからね。しっかり注目して待ちましょう。

    +312

    -2

  • 205. 匿名 2021/08/01(日) 12:57:17 

    もし逮捕にならなかったとしても名前も顔もネットには晒されてて、勿論知人友人仕事関係周囲には知られてるし、どうやって園長続けられると思ってるんだろう?
    そもそももうこんな園に子供預ける人いないだろうよ
    そのうち廃園になるのが目に見えている

    +138

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/01(日) 12:57:18 

    何も悪いことしてないのに、60度のバスに1人で9時間も置き去り。
    これは、逮捕されてほしい。

    +200

    -3

  • 207. 匿名 2021/08/01(日) 12:57:48 

    ごめんこんなこと書きたくなかったけど、 書かずにはいられない。

    園長先生さぁ、、、
    嫌いだったんだろうな亡くなった子のこと。

    言ってること矛盾してるもん。
    バスの中最後までしっかり隅から隅まで確認しないといけないのを怠ってるのに鍵はしっかり掛けてるなんて。

    +153

    -52

  • 208. 匿名 2021/08/01(日) 12:58:07 

    園長が最悪なのは勿論だけど担任の「今日、冬生くんお休みですか?」の一言があれば結果は変わってたんだと思うとやるせ無い。
    直接連絡受けた訳でもないのに自己判断て怖いよ。
    確認して欲しかった。

    +218

    -4

  • 209. 匿名 2021/08/01(日) 12:58:28 

    >>151
    婚活とか上手くいかなくて「いやいや引き継いだ」って記事には書いてあったよ。

    +193

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/01(日) 12:58:30 

    >>169
    「いつも出来ていた事が出来なかった」
    こういうのって体調とか身体の影響で出来なかった時に使う表現で点呼や毎日必ずやっていることには使わないと思うんだけど

    +94

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/01(日) 12:58:34 

    クチコミ見れなくなってる?消した?
    とばっちりで他の園が勘違いで叩かれていて気の毒。

    +49

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:05 

    ワンマン独裁園長って、結構いると思う。友人が以前勤めていた園もそう。保育士への好き嫌いが激しくて、見せしめみたいに態度が露骨に違ってたって。例えば園行事の準備で遅くまで残業してても、お気に入りには『遅くまで頑張ってるね、ちゃんと時間外つけなよ』、それ以外には『仕事サボってるから残業になるんでしょうが、時間外なんて付けるなよ』
    一事が万事そんな感じで、気になる事があっても園長に話しかけられる雰囲気ではなかったって。幸い、そこの園長は園児に対してはノータッチ(保育士には丸投げ)だったから、園児に直接害を与える事はなかったらしい。

    +136

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:05 

    >>13

    子供たちからも聞き取りするだろうけど、
    それよりも園長以外の先生が正直に話すべきだよね。

    +489

    -4

  • 214. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:07 

    認可でもちゃんと園児確認しないような園もあるのね

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:17 

    >>151
    今の園長の父親が園長だった頃はいい保育園だったらしいですよ

    +161

    -2

  • 216. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:37 

    怖くて適当に保育園選べない

    +56

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/01(日) 12:59:50 

    >>19

    5歳の男の子の口からは普通聞かない言葉だよね。
    言葉の真意が気になる。今までも何かあったのかな。

    +408

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/01(日) 13:00:44 

    >>207
    亡くなった子というか、子供じたい好きじゃないんだよ。

    +172

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/01(日) 13:00:45 

    >>4
    今回みたいなパターンだと、ある程度容疑が固まってからかもね。

    無理やり逮捕する必要性も無いし

    +332

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:07 

    >>70
    信用性が無いしね。潰れてしまえ!

    +94

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:19 

    >>14
    「冬生ちゃん寝てたから気付かなかった、ごめんね」
    ってさ。寝てたのはわかってるのに気付かなかったってなんだろうね?
    ここの園長気に食わないことがあるとすぐ子供閉じ込める癖あったみたいだから、この子もお仕置き的に閉じ込めて、そのまま出すの忘れた結果が今回じゃないかと思ってしまう。
    事故じゃなくて事件じゃないの。

    +356

    -4

  • 222. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:22 

    >>144
    嘘でしょ…徹底的に調べてほしい。そして罰を受けてほしい。

    +200

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:55 

    >>84
    償いますって言うんだったら
    自分が今すぐ熱中症で死んで
    亡くなった子の命を生き返させろと思うわ。
    償うってそういうことだよね。

    +308

    -4

  • 224. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:56 

    >>215
    2世が潰すパターンよくあるよね。
    そりゃそうか、親が保育園やってたってだけで、本人は好きでその道を選んだわけじゃないしね。家族経営の闇だよ

    +212

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/01(日) 13:02:41 

    >>201
    バスじゃなくてハイエースに7人????
    私いろんな車運転するし、ハイエースも運転したことあるけど、普通に全席ミラーで確認できるよ。むしろそれが出来ないなら車乗らない方がいいレベル。

    +348

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/01(日) 13:02:53 

    >>216
    絶対、見学したほうがいい。
    園長先生や保育士、子供たちのこともよく見てください。
    子供たちがみんな楽しそうにのびのびしてるかな?

    +78

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/01(日) 13:02:58 

    >>111
    嫌いな保育士には業務連絡をまわさない

    ヤバすぎるでしょ。
    それで何か問題が起こってその保育士に苦情がくればいいとでも思ってるの?

    +361

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/01(日) 13:03:55 

    >>62
    >>55
    故意はさすがにないと思うけど、日頃から子供達に対する安全管理が適当だったんだと思うよ。今まで大きな事件になる自体が発生しなかっただけで、常に危険と隣り合わせだったんだと思う。
    うちの幼稚園ではバス利用者が多くないけど乗降時は名簿チェックしてる。
    てか、保育園ならスクールバスに運転手+補助員もいるはずなのに…。
    そして出欠の確認をしてない担任。
    おかしいよ、登園してないのにそれさえも確認してない。
    これは園長だけじゃなく園全体の責任。
    ずさん過ぎる。

    +364

    -20

  • 229. 匿名 2021/08/01(日) 13:04:01 

    >>221
    うん。殺人事件

    +143

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/01(日) 13:04:05 

    >>207
    迷ってるならわざわざ嫌いだったとかハッキリ書かないでほしい。

    +90

    -4

  • 231. 匿名 2021/08/01(日) 13:05:03 

    >>226
    でも、見学の時だけ猫かぶる園あるからねー…うちが働いてた園がそうだったけど。

    +71

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/01(日) 13:05:42 

    >>5
    園長はもちろんだけど、先生たちが違和感なく一日過ごしたことの意味もわからない
    保育園だと欠席の連絡がなくても気にしないものなのかな
    それなら園長だけがおかしいのかもしれない

    +557

    -3

  • 233. 匿名 2021/08/01(日) 13:05:55 

    >>178
    発見された頃にはもう亡くなっていただろうに、何がゴメンネじゃって思った
    こんな事言いたくないけど、遺体もひどい状態だったんじゃないかな

    +187

    -2

  • 234. 匿名 2021/08/01(日) 13:05:58 

    >>10

    きっと感受性の強い優しい子だったんだろうなと思う
    キチンとお母さんに言葉で伝えてるんだよね


    お母さんは何も悪くない
    でも、日々の生活で気がかりではあるけど・・・って状況だったんだろうな

    まさか殺されるなんて夢にも思わない

    この園長がもし、とうま君が怯えるような事を過去に何度かしていたとしたら

    やんちゃで怒られても何も気にしない粗暴な子ではなく、優しい良い子だから、その聞き分けが良い事に園長にとって神経を逆撫でして、とうま君だけに冷たくしてたのかな?と勘ぐってしまう

    無関心な危機管理能力に乏しい人間じゃなく、子供相手にもカッとなる性格だったような気がする

    +337

    -22

  • 235. 匿名 2021/08/01(日) 13:06:04 

    園長はともかく、他の先生も捕まって欲しいんだけど。担任とか。他の先生がもっとちゃんとしてたら防げたよ。

    +79

    -6

  • 236. 匿名 2021/08/01(日) 13:06:14 

    >>231
    そうなんだよね。当たり前だけど、いいことしか言わないなら
    でも、子供は素直だから、子供の様子をよく見るといいかなって。

    +46

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/01(日) 13:06:36 

    >>224
    せめて引き継ぐ娘が子供好きのいい人だったらよかったのにね
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +88

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/01(日) 13:06:59 

    倉庫に閉じ込められたり日常的にやってたと思う

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:08 

    私の子供の頃からあんまり変わってないねぇ。退屈で兄と二人で早く帰ったが気付かれてなかった。二人も消えたのに。

    +48

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:23 

    >>201
    7人?
    絶対気がつくよね
    故意だよ絶対

    +215

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:37 

    >>19
    しかもこの人、園長職とどまるみたいよ。

    +209

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:50 

    当然の流れだよね
    幼い命はもうかえらないけれど
    真実が徹底究明され、少しでも遺族の気持ちが晴れますように

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:25 

    >>168
    我が家は幼稚園にしか通わせたことがないけど、幼稚園と保育園だと違うのかもしれないね
    親が仕事が休みになったから今日は家で、と連絡もなく急に休ませることもあるのかもしれない

    +85

    -7

  • 244. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:40 

    >>218
    バスに誰が乗って誰が降りたかも覚えてないくらいだもんね。

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:53 

    園長先生がバスの運転手してるのは経費節約かしら?それとも自由保育の子供が多いと保育所は儲かるから定員オーバーしてたのかしらね?
    そこの所の情報はどうなのかな。

    +6

    -4

  • 246. 匿名 2021/08/01(日) 13:09:21 

    >>239
    卒園生の方ですか?

    +30

    -2

  • 247. 匿名 2021/08/01(日) 13:09:37 

    >>19
    園長はこの子のことが気に入らなくてお仕置で閉じ込めたんじゃないでしょうか?信憑性に乏しいかもしれませんが、Twitterで卒園生の親から、普段から園長は気に入らない子にお仕置したり閉じ込めたりなど多々情報が出ています。マイクロバスじゃなくてハイエースでの送迎で園児7人しか乗っていなかったのに、一人だけ降ろし忘れるなんて考えにくいし。

    +423

    -3

  • 248. 匿名 2021/08/01(日) 13:09:49  ID:kci9WqE4P2 

    >>92
    この日に限って出来なかったなんて
    言い訳。
    普段からできてないから、こういう事件が起きたんだと直に認めればいい。

    +188

    -3

  • 249. 匿名 2021/08/01(日) 13:10:06 

    >>13
    その発想はなかった
    信じられない…

    +148

    -6

  • 250. 匿名 2021/08/01(日) 13:10:32 

    てかもはや、
    わざと閉じ込めたにしろ、わざとじゃなく忘れたにしろ
    これは殺人事件だと思う。
    『真夏にエアコン無しの車内に閉じ込めた』ことは、
    包丁で人を刺すのと同じ威力。
    この園長逮捕して実刑になって欲しい。
    園長続けます、じゃないよ。
    保育者の前に人間として失格だよ。

    +144

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/01(日) 13:10:59 

    >>14
    バスには7人しか児童が乗ってなかったのに降りてないことに気付かない
    その後も9時間いないことに気付かない
    不自然過ぎて不自然過ぎて普通は疑っちゃうよね

    +276

    -2

  • 252. 匿名 2021/08/01(日) 13:11:04 

    >>9
    熱が出た子の場合迎えを早くさせて世話する子供の人数(先生の負担)を減らしたいんじゃない?
    来てない子の家に電話はうちの子が通ってる保育園もないけど熱や怪我はすぐ電話してくるよ
    私の仕事が休みで保育園休むって言ったらお礼言われたことあるからね

    +161

    -22

  • 253. 匿名 2021/08/01(日) 13:11:42 

    >>144
    あまり広めないほうがいいよ。

    +4

    -78

  • 254. 匿名 2021/08/01(日) 13:11:43 

    >>228
    肝心なのは「なぜ降ろさなかったのか」だよ
    眠っていても園に付いたら降ろすでしょ この暑い時期に乗せたままにするなんて、これまで数えきれないくらい死亡事案あるってのに
    園長の虐待と園側の管理体制の杜撰さが重なって起こるべくして起きてしまった

    +286

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/01(日) 13:12:05 

    >>120

    逮捕されても、執行猶予がつく可能性が高いもんね…

    それで園長に復帰とか信じられない!

    +206

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/01(日) 13:12:14 

    >>201
    この座席数で気づかなかったってどういうこと?

    しかも最終的に他の女児が泣いててそっちに気を取られてたから気付かなかったとか言って園児のせいにしてる事が本当にありえない。話変わりすぎ。
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +327

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/01(日) 13:12:26 

    故意に閉じ込めたとして、なんで帰りのバスに乗せようと思わなかったんだろうね

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/01(日) 13:12:59 

    こんな酷い事故起こしておいて園長職に居座ろうとしてるのがもう普通の神経じゃない。
    事件性がないか徹底的に調べて欲しい。

    +106

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:05 

    >>240
    故意におろさないで(お仕置き?)そのまま忘れたってか

    +110

    -2

  • 260. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:13 

    >>232
    過去の口コミとか見たら保育士の口コミもかなり悪い。まともな人ほど園児に虐待紛いなことしてるところなんて辛くて長くいられずすぐ辞めるだろうから、結果的に保育士もヤバいのばっかりが残ってるんだろうね。

    +328

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:28 

    園長の写真見てびっくりした。
    もう、めっちゃ悪い顔。吐きそう。

    +86

    -4

  • 262. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:39 

    >>163
    義務じゃないっておかしくね?
    だから確認すらしなくてもいいってか?
    自己責任ってことか?

    子供絡んでるのになんか違う気がする

    +26

    -41

  • 263. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:03 

    >>144
    これくらいの子って、大人が使っている言葉をそのまま使ったりするから、恐らくだけど園長が「私に嫌われたらわかってるよね!?」的な言い回しだった可能性もある。

    +216

    -2

  • 264. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:13 

    >>257
    登園してることすら忘れてたんじゃね?
    出席簿も取らないくらいだもの
    来てる子(見えてる子)だけ乗せて帰せばいいやって

    +38

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:16 

    >>8
    別トピにあったけど、お子さんに教えるべき子どもとして、車内に閉じ込められたらクラクションを押しまくる!

    普段イタズラで押したらダメだけど、知らない人の車に無理やり乗せられたり、自分が危ないと思ったら、ハンドルの真ん中を思いっきり押すんだよ、と我が子にも伝えました。

    +1233

    -6

  • 266. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:23 

    >>1
    これ、園長がワンマンで威圧的だったから生じた事故なんじゃないかなと想像してる。
    園長が本当に忘れたのかお仕置きして鍵閉めたかはわからないけど、担任が園長に確認すれば防げた事故だった。
    それすら聞けないような威圧感があったのかと。それか担任が流れ業務として仕事をしているだけの人だったのかもしれないけど。
    わたし、看護師で病院で働いているとき、威圧感がやたら強いお局師長がいて、報告やら相談するたびに冷たくあしらわれたり気分で怒られたりして小さなことも言えなくなってミスが増えていったことある。大きなミスをする前に辞めたけど、過緊張はミスを増やすだけだと思った。

    +238

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:25 

    >>21
    一昨日あんな事があったのに昨日は保育園やったんだよね

    +338

    -4

  • 268. 匿名 2021/08/01(日) 13:14:59 

    >>261
    顔に出るよね
    人相って

    美醜じゃないよ
    悪人はそういう顔してるって感じの場合がある

    +71

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:16 

    >>26
    閉じ込めなら過失致死ではなく殺人になるよね

    +38

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:36 

    >>4
    故意で虐待でしょ?

    気に入らない園児に虐待してる話無かった?

    +382

    -8

  • 271. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:38 

    >>53
    それもなんだけど「園長先生に怒られない様にしなくちゃ」だっけ。
    普段の園生活や先生方の実状って分からないよな…って少し不安になりましたね。

    +233

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:53 

    >>165
    この園長、保護者会で沢山の御父兄の前によく出てこれたよね
    子供のお友達の五歳の子がこの人の杜撰な対応で亡くなったんだ、、、て、顔見つめちゃうかも
    睨み付けるかも
    あと絶対に、録音するわ
    罪になるの?株主総会とか録音する人いたよね?
    話した事の矛盾点も裁判で有利になるよね
    市も今いる子振り分けて一度廃園にしてほしい

    +293

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:58 

    >>259
    流石に死んでもいいとまでは思わなかったんじゃないかと、、、思いたい

    +91

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/01(日) 13:16:18 

    >>232
    バスの乗り場で子供を迎えに来てるお母さんに向かって「冬生ちゃん今日来てませんよ。」って言うような先生だからね。
    行かせてなかったら迎えにくるわけないのにさ。
    普通その日いなかったとしても母親が迎えに来て冬生は?って聞いてる時点で「え!お休みじゃなかったですか?」とかなるだろうに、「来てませんよ」ってもう、ね。

    +516

    -2

  • 275. 匿名 2021/08/01(日) 13:16:50 

    >>8
    許せない…殺人保育園じゃん。

    保育園の先生も共犯でしょ。普通気付くよ。

    +866

    -11

  • 276. 匿名 2021/08/01(日) 13:17:34 

    >>237
    先代園長の父親が確立してきたことをそのまま引き継げなかったのか…
    子供好きじゃないとしても問題起こしたら自分の責任になるんだから、普通はちゃんと経営するもんだと思うんだけどなあ。

    +102

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/01(日) 13:17:35 

    >>274
    確かに迎えに来た親にその返答はサイコだわ…

    +459

    -2

  • 278. 匿名 2021/08/01(日) 13:17:43 

    >>265
    一歩間違うと危険だけど、教えた方が良いかも。世の中の大人は親と違って悪意のあるのもいるから

    +486

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:35 

    私も保育園、幼稚園で働いてたから中のことは分かる。本当、園長や上の人(主任や職歴長い人)の言うことが絶対な園もある。だから、自己判断でやることもあるけど、休みの連絡がないとしても自分で電話するとか忙しくて出来ないよ。事務所にいる他の職員に「○○君、今日休みですか?連絡ありました?」とか聞くけど、すぐクラスに戻らないといけなかったりする。
    私も幼稚園で結構ひどい所で働いたけど、おかしいと思ったことは全部労働監査局に話したよ。

    +104

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:49 

    >>1
    これだけずさんならこれまでも何かしら問題が起きてそう

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:49 

    >>8
    辛すぎる。欠席連絡がなく、園児ががいない。なぜこんな簡単なことに気付くことすら出来なかったんだろう。
    今後園の責任等が追求されてももうこの子は帰って来ないと思うと、残された家族の想いを考えるとやり切れないとか、辛いと言う言葉では気持ちを表しきれない。

    +632

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/01(日) 13:18:51 

    欠席連絡無しでも良かったり、園から問い合わせない保育園が多いことに驚き。
    今日は皆来ないわね、まあ、インフルエンザ流行ってるしね~みたいな感覚なのかな。
    集団食中毒とかコロナクラスターでも?

    +38

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/01(日) 13:19:03 

    >>12
    逃げたとみなされて断られる

    +4

    -97

  • 284. 匿名 2021/08/01(日) 13:19:12 

    >>270
    暴力もあったって
    叩かれた子のお母さんがショックだったと言っていた

    +254

    -3

  • 285. 匿名 2021/08/01(日) 13:19:32 

    本当にやりきれず、許せない。
    この事件知った時から、冬生君とお母さんのことを考えると辛くて胸が痛い。

    全然知らない子だけど、死刑でも許せない。

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:08 

    普段からちゃんとしてたならばこんな事にはならないもんな。全部全くゆるゆるで何もやってなかったか、もしくはわざと閉じ込めたかの二択しかないと思う

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:23 

    >>276
    人格者の子供ってこういうクソ人間多い気がする
    先代も外面が良かっただけかもしれんで

    +99

    -6

  • 288. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:57 

    >>261
    今検索してみたけど、どれもモザイクかかって見れなかった。意外と若いのかな?

    +14

    -3

  • 289. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:58 

    >>5
    保育士してます。
    園長が送迎も?だし、(普通はドライバーを雇う)
    添乗の先生がいないのもおかしいです。
    夏場に残った子供がいないか確認しない、
    これは一番あってはならない。
    保育以前の問題。

    ずさんな管理に加え、園長がなんらかの精神疾患ではないかと思うのですが。

    +579

    -8

  • 290. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:59 

    迎えのバスと帰りのバスは違うバスなの?
    どうしてお母さんがバスから降りて来ない!って問い合わせがあってから捜したの?

    誰か教えてください。

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:22 

    >>55
    わざとかと思った。
    普段から「園長に怒られないように~」と言ってたみたいだし、バスの中でちょっとふざけたかしてしまってお仕置きの為に閉じ込められてそのまま忘れられた、みたいな。

    +248

    -3

  • 292. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:16 

    >>49
    釣りだと思うけどね。

    あなたのお母さんは、あなたが亡くなっても、他に子どもいるから良かったわ。って思うのかな。

    +48

    -1

  • 293. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:24 

    園長側すでにお抱え弁護士が対応しているね
    さすが早いな
    飯塚もすごい速さで、息子や弁護士連絡だよね
    その迅速さは何?
    お昼くらいに亡くなられて、五時間経っているなんてご遺体だよ!
    アララごめん なんて対応は人じゃない!鬼畜

    +101

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/01(日) 13:23:21 

    >>256
    保育園なんて子供が泣いてるのは日常だろうにね、少しでも自分以外の誰かのせいにしたいんだろうな。

    +209

    -2

  • 295. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:08 

    >>111
    職員のイザコザに子供を巻き込むなよ!
    冬生くんの担任と園長仲悪かったのかな

    +236

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:21 

    この日はバスに1歳児がいたらしいけど、
    1歳児をバスで送迎してる環境にも驚く。
    普通なの??親は心配じゃないの??

    +85

    -3

  • 297. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:27 

    家に車なかったり、親が教えると勝手に出て危ないからと車の内側のロック教えてなかったかもしれないなあ

    故意に閉じ込められたときを想定して危なくても子供にロックの開け閉め教えないとダメのかね…

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:35 

    >>289
    多分金をケチりたかったからじゃない?
    ありえないよね普通は…

    +215

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:49 

    >>283
    市が振り分けるべきだよ
    人が亡くなったのに、警察も市だか町は呑気すぎる

    +98

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:58 

    >>49
    園長 あんたが書き込んだの?
    って思うほどひどい

    +42

    -2

  • 301. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:00 

    亡くなった子のことを想うなら、先生達もちゃんと本当のことを話すべき。保身に走るなよ?

    +113

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:08 

    >>296
    それは園長が嘘を言ったんじゃない?と思ってる

    +36

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:18 

    被害者の子が、バスに乗る前の丁寧すぎる挨拶も気になるよね。
    今日も宜しくお願いします!なんて言わないだろ普通…

    +151

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:27 

    >>1

    どう考えてももこんな小さなバスで園児を降ろし忘れたとかおかしいから

    虐待があったか徹底的に調べてほしい

    +132

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:41 

    >>11
    知ってどうするの。人が亡くなってるのに野次馬根性を出さないでよ。ここで無責任に書き込むより、必要な情報は警察に提供してくれたら、それでいいじゃん。

    +627

    -46

  • 306. 匿名 2021/08/01(日) 13:26:29 

    誹謗中傷でもなんでもなく99パー園長が故意に閉じ込めてた

    +9

    -6

  • 307. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:16 

    >>279
    保育士です。
    マイナスつきそうだけど、これよな。
    悪い意味で発言力ある先生や、
    老害経営者が明らかに間違った方針をおしつけてくるの、
    あるあるだよね。
    保護者は子供の擦り傷やたんこぶを気にしがちだけど
    不適切な保育の本質は全くそこではない。

    ただ、今回の事件はそういうレベルじゃないけどね。
    どんなクズ先生でも、さすがにバスの車内確認は
    すると思う。

    +101

    -3

  • 308. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:43 

    >>30

    本当即閉鎖すべき

    +47

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:43 

    >>274
    怖すぎる。なにを考えて来てないって言い切ったんだろう。なぜお母さん来てる時点でバスに乗せ忘れた?とか教室にいたっけ?とか色々な事態が浮かばないんだろう。

    +372

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:45 

    登園する時と帰宅する時は違うバス使ってたの?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:09 

    >>49
    そういう問題じゃねーー

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:13 

    >>1
    私が通わせてる保育園では一旦門を開けて入口にバスを着けます。お迎えの保育士さんもいて子供を降ろしてからまた駐車場に停めます。だからもう1回バスにのるんですよね。園長はそのまま駐車場に停めたのかな?停めたところは園から距離があったと何かで読みましたが、そんな降ろし方もないと思いました

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:27 

    >>5
    園児一人いないの気が付かない、以前の問題
    「寝てたからきづかなかった」って言ったらしいから、「寝てたのを見た=気づいてた」はず
    気づいてて故意に閉じ込めた可能性があるから、恐らく警察で「いつ見たのか」聞かれてるはず

    ハイエースの出入口付近で見つかったって報道されてて、もう本当に可哀想過ぎて胸が痛い
    この真夏に...

    +553

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:53 

    氷山の一角 他も徹底的に調べないと同じこと起きると思います

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:53 

    園児に対する扱いの雑さは日常的にあったんだよね。
    今までたまたま事件が起きなかっただけで、いつ起きても不思議じゃなかったって事だね

    +41

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/01(日) 13:28:55 

    >>303
    まあそれはしつけに厳しい幼稚園なら珍しくはないが

    +13

    -13

  • 317. 匿名 2021/08/01(日) 13:29:18 

    >>12
    認可保育園だからね…
    原則的に退園=入園辞退とみなされるから。

    空いてる認可保育園があればいいけど、
    8月ではかなり厳しいと思う。
    4月の時点で定員いっぱい入れるから。

    +242

    -3

  • 318. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:09 

    いまだに園長の故意じゃないと思ってる人たち良い人過ぎる

    気を付けないとこういうことされるよ

    +81

    -4

  • 319. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:25 

    >>265
    教えるべき子ども

    間違えました。


    教えるべき事、でした

    +291

    -3

  • 320. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:50 

    >>7
    うちの子の幼稚園はお迎え時ロビーで子供が待たされる時先生が誰もいない事が多々あって子供が親の車見て外に出てきたりしてた
    先生にクレーム入れたけど本当危ない
    モンペと言われるとか言ってられない
    大事故はなかったけどこれくらい大丈夫だろうの過信が常にあるといつかはこんな悲しい事故に繋がるかもしれない

    この保育園は許せない
    そしてすぐモンペと言われる風習があるけど日頃から思う事で理に叶った意見ならきちんと園に伝えていいと思った

    +333

    -7

  • 321. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:06 

    意識がなくなって眠るように亡くなってた場合は暴れた形跡はないだろうけど、暑くて苦しんだなら出る為にドアを叩いたりしてるかもね。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:25 

    >>290
    >迎えのバスと帰りのバスは違うバスなの?

    別のバスです

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:34 

    謝罪はしたが辞めるきはないらしいね
    もう誰もあずけたくないから幼稚園存続は無理だと思うが

    やっぱり親子経営はだめね
    なぁなぁで

    早く逮捕されろ❗

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:39 

    >>321
    別にそこ関係ないような

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:38 

    >>274
    バスの中でお子さん倒れてたのを発見したのって、迎えに来たお母さんと会話した後なの?

    +198

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/01(日) 13:32:47 

    >>21
    だからといって仕事どうするの?
    たまってる有給を全部取っても、
    1ヶ月くらいが限界だよね。

    福岡県の待機児童がどうなってるか知らないけど、
    なんとか他の園に振り分けてあげて欲しい。

    +370

    -4

  • 327. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:00 

    >>247
    もしそれが本当なら殺人だよね。業務上過失致死なんてもんじゃ済まされないわ。

    +174

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:25 

    >>296
    チャイルドシートは?
    送迎車は無くていいの?怖
    うちの地域保育園は流石に、連れてくるよ全員

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/01(日) 13:33:42 

    >>138
    ペットも同じくらい大切に思っている人もいるのでその発言訂正してくれませんか?

    +30

    -24

  • 330. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:05 

    >>11
    引いた

    +240

    -48

  • 331. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:06 

    うちの保育園はこんなんじゃなくて良かった。
    うちはトイレトレーニングから箸の持ち方まで
    プロの保育士さんがみんな見てくれるよ。
    運動会も和太鼓とか凝ったことをやるし
    夏祭りはお神輿にや金魚すくいなど
    毎年違うイベントが用意されてます。
    ひらがなの書き順やとめ、はね、はらいを正しく教えて
    くれないのだけは不満ですが
    概ね良心的な当たり園です!

    +2

    -77

  • 332. 匿名 2021/08/01(日) 13:34:26 

    >>324
    親としては苦しんで逝ったのかどうかは知りたい。せめて最期は意識はなく苦しまず逝けたのかと。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:11 

    >>274
    出欠取ってないのに来てないって即答出来るのも変よね

    +287

    -2

  • 334. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:17 

    >>241
    人ひとり死なせといて辞職しないなんて本当にイカれてるとしか思えない。普通こんな酷いことしたら生きていくのも悩むレベルなのに。

    +237

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:19 

    >>290
    お母さんが帰りのバスに乗ってないのに気づいた五分後に、行きのバスの中で見つかりました
    どこにいるか分かってたみたいだよねー園長

    +84

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:21 

    >>10

    違和感のある保育園へ通わせるのは考えた方がいいのかも
    私の息子も先生が凄く怖い先生で 保育園行くの嫌だと言い出したので変えた事があります
    他の子もオムツが垂れ下がるほどになっていても変えてくれなかったり泣いて鼻水や鼻血がでていたり そんな顔になっていても放置されてたり 叩いて叱ったり 朝登園すると教室の前に立たされ先生に頭を下げてキチッと挨拶をしなければ怒られる しっかり出来ないと何度でもやらされる などいろいろ耳にしていて 何か…求めている理想としている保育園と違ったので他の保育園へ行くことにしました

    +567

    -2

  • 337. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:23 

    園長辞めないみたいだけど、逮捕されないの?
    どんだけ図太い神経してんの。
    他の先生たちは誰一人何も言えないの?まだまだ嫌な思いしてる子がもしかしたらいるかもしれない。

    +66

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:37 

    >>328
    うちの子が通ってた所は園バスにチャイルドシート付けるよ

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:43 

    >>15
    お兄ちゃんもかわいそうだよね。夏休みだったことが不幸中の幸いかな…

    +255

    -7

  • 340. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:45 

    >>2
    出席簿とか緊急事態マニュアルとか存在しないんだろうな

    +121

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/01(日) 13:35:58 

    こんな事件あるたび保育士辞めて正解だったと思う。みなさんが知らないだけで思ってる以上にずさんな保育園てあるしいつも事故と隣り合わせな感じがして怖かった。危機管理能力も、保育士によって全然ちがう。40代〜50代の子育て終えてる世代が1番危機管理能力がなくて「そのくらい平気でしょ、これだから子育てしたことない若い人たちは色々考えすぎなのよ〜」って色々なめてるベテラン保育士が事故をおこして若い保育士に責任なすりつけてくるなんてよくある話し。

    +115

    -5

  • 342. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:13 

    >>312
    入り口付近に防犯ビデオとか取り付けて無いのかな?バスかなり近いところに停めてるよね
    その時の園長の動きとかわかるよね?
    あとドラレコは?何も無いと作動しないんだっけ

    +28

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:14 

    珍しく警察の動きが早いわね。さっさと逮捕してほしいわ

    +22

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:31 

    >>325
    そう

    +75

    -1

  • 345. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:36 

    >>10
    園長は普段どんなだったか当日はバスの中でどうだったかとか、他の子供たちの負担にならないならよく聞いてほしい。
    お友達を急に奪われた他の園児たちも辛いよこれ。

    +324

    -2

  • 346. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:57 

    >>306
    事実じゃなかったら誹謗中傷になるよ

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:10 

    >>303
    親御さんの教育が良くて冬生くん自身もしっかりした子なんだな~と思ってた。
    普段は別の運転手さんがいるらしいからいつもその挨拶なら、だけど。
    事件の当日のみだったら園長相手に緊張してたのかも知れないなと思う。

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:19 

    >>59
    100歩譲って休みの確認をしない園があるのはまあ許せる
    保護主側の未連絡とか多いだろうから
    でもこの園のバスの降車未確認はあり得ない
    施錠する前に見回りするだけのことすらしないなんて

    +195

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:19 

    >>274
    もうこの時点で確信犯...怖いよ。

    +167

    -7

  • 350. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:05 

    >>335
    ありえない事だけど単純に忘れてたんじゃない?お母さんが探してるのを聞いて朝乗せたわ!!って気付いたとか。

    +15

    -4

  • 351. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:11 

    >>203
    一緒に乗ってた子達が同じクラスなら気付くかもしれないけど。幼児って他の事しだすと、すぐ忘れるだろうから何とも言えない。言えることは、子供に責任はない。すべて園長が悪い。

    +253

    -3

  • 352. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:33 

    >>307
    279です
    そうなんですよね。やることが多すぎて蔑ろにしてるわけじゃなく、どうしても手が回らない。
    保育中だって、保育だけをするわけじゃない。
    手紙を配ったり、急な保護者の対応、職員への連絡、保育園だと午睡中は何十人の連絡帳を書いたり、子どもの薬を飲んだり、プールの準備や片付け、、終わりがないです。
    幼稚園だと、行事前は自分のご飯も食べられない日もあるし、トイレに行けなくて膀胱炎にもなる人もいる。
    もっと、保育の質が高まるように余裕がほしい。
    保育以外の事はやらないで済んだらどんなにいいか。
    子どもの安全を一番に仕事したいです。

    +84

    -4

  • 353. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:37 

    元九州の保育士で、今は世田谷の認可園勤務。
    許されないことだけど、多分、氷山の一角。
    地方は保育園定員割れもあり
    保育士の待遇が本当に酷い。
    (本当に都市部とは全然違う)
    待遇が悪いと保育士のモチベーションも下がりがちだし
    現場は悲惨なことになってた。

    給料の問題じゃないけどさ、保育士も
    安月給で搾取されてたらイライラが子供や保護者に
    向かうことは現実にあるんだよ。

    +64

    -28

  • 354. 匿名 2021/08/01(日) 13:39:55 

    >>325
    お母さんが「冬生は?」と聞くまでは園の人は冬生くんがいないことに疑問もなかったみたいよ。

    +229

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/01(日) 13:40:03 

    >>318
    うちの小3の子、この事件の最初のニュース見たときから、わざと閉じ込めたんじゃないの?
    と言っててビックリした。
    そのころ私は、わざと閉じ込めるわけないよ、と言っていたんだけど。

    +67

    -15

  • 356. 匿名 2021/08/01(日) 13:40:45 

    >>341
    わかります 
    命に関わる事だから、いろいろ気を回していたら怒られる!怒られても、怪我事故おこるよりマシだから無視してやっていたら、どんどん居にくくなり辞めた、、、辞めると言ったら、泣いてくれた子供や父兄の方が少しいたのが救い
    もう保育の仕事はしていない

    +54

    -3

  • 357. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:34 

    >>263
    私も思った。なかなかこの年齢の子からそんな言葉出ないもんね。

    +107

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:42 

    >>355
    そんな子ども嫌だな

    +12

    -35

  • 359. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:16 

    子供がまわりにいないし車も持ってないので分からないのですが、
    ワゴン車のドアを中から開けられないんですか?

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2021/08/01(日) 13:42:42 

    >>341
    そうかなあ
    まあ人それぞれじゃない?
    うちの60代の母親は現役だけど、嘔吐時の処理とかとても一般家庭の母親じゃしないようなこともしっかり教えてくれる
    公務員だからかな

    +2

    -15

  • 361. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:06 

    >>329
    それはそうですけどこのトピで突っかかるような事でしょうか?

    +19

    -7

  • 362. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:08 

    >>15
    これ。

    +71

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:17 

    >>355
    子供も今の時代色んな事件見てるから分かるんだろね

    切ないけど

    +22

    -4

  • 364. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:19 

    >>19
    5歳の子どもがいます
    この年代の子に「園長に嫌われないようにしなきゃ」と言われてるのは、普段から園長がかなりキツイ性格なんだと思う
    ワンマン経営なんじゃないかな
    運転手以外に付き添いの先生いないのもおかしいし
    ずさんすぎる
    決められたルールは守らないから起こった悲しい事故だと思う
    園長がヤバイ→職員が定着しない→人手不足で園長がバス運転してるんだろうし

    +300

    -2

  • 365. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:34 

    >>223
    そうだね、そのぐらい重みのある言葉だよね。
    たまに殺人とか犯した人で「亡くなった人の分、自分が生きて償います」みたいなこと言うけど生きたいのは亡くなった方だよね。

    +139

    -2

  • 366. 匿名 2021/08/01(日) 13:43:43 

    >>355
    子供ってやたらと勘がいいときあるよね

    +61

    -6

  • 367. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:06 

    >>353
    介護も保育士も命を預かる仕事だから給料上げてほしいね

    +63

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:21 

    >>70
    マジで狂ってる。生きてくのを続けるか迷うレベルのことしてるのに。償う?ふざけんな。何したって冬生くんは戻ってこないんだから

    +129

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:41 

    >>265
    それいいですね。うちも教えておこう。

    +467

    -4

  • 370. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:57 

    >>55
    信じられないよね。
    でも父親が自分の子を忘れた事件もあったからなぁ…。

    +148

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/01(日) 13:45:50 

    他のお子さんはその時の状況説明できたりしないかな。可哀想だけど。
    例えば園長先生が怒ってたとか。

    +34

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/01(日) 13:45:58 

    >>360
    危機管理能力の話をしてるのに嘔吐処理の話しされても。自慢のお母さんなんですね、別にあなたのお母さんのことを悪く言ってるわけじゃないのでいちいち反応しないでください

    +27

    -2

  • 373. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:31 

    ミスが何重にも重なった不幸な事故と思ってたけど園長が閉じ込めた可能性もあるならしっかり調べてほしい。

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:29 

    >>371
    寝てたとか起きてたとかそんなことでも覚えてたら話してほしいよね

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/01(日) 13:47:39 

    >>203
    子どもって言わない事も多いからね
    聞いて初めて、「え、そうなの?」って事よくあるよ
    小学生くらいなら疑問に思うかもしれないけど、幼児は危険なこととか判断つかないしね

    +187

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:02 

    バスに置き去りにされて命を落とすとか言葉も出ない

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:53 

    >>360
    プロだからでしょ?吐瀉物の処理はバイトだって習うし、処理方法は伝達事項の欄に必ずあるし
    吐瀉物処理セットも完備してるわさ、子供関係の場所なら
    プロだっていろいろだわ
    あと公務員の世界のが、ナアナアだったりするよ

    +26

    -2

  • 378. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:11 

    >>349
    この先生は何も知らなかったかもしれないけど、園長からもし冬生ちゃんのお母さんいたら来てないって言うのよ、くらいは言われてそう。
    じゃなきゃ迎えに来たお母さんに向かって「きてない」ってかなり不自然だもん。

    +11

    -23

  • 379. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:20 

    >>313
    寝てたの知ってたのに見回りせずに自分で降りてたと思ってたっておかしいよね。
    今まで保護者から市にクレームあっても対処されてなかったみたいだけど、行政指導あったら防げてたんじゃないかと思うと悲しい。
    園に来たお母さんにごめんねって言うだけで終わりなんて。その頃には意識なくて病院だったのに。

    +321

    -4

  • 380. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:22 

    >>318
    故意だという証拠とか証言はあったのですか?
    故意で閉じ込めて→忘れた?
    それとも故意で閉じ込めて→そのままにした(殺意?)
    あまりテレビのニュースなど見れていないので、良かったら知りたいです。

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:10 

    自分の子供が通ってる保育園幼稚園もずさんかもしれないから、一度無断欠席させて家に連絡が入るか対応を見る親が出るだろうね。

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:14 

    >>3
    お父さんの気持ちは?

    +13

    -280

  • 383. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:18 

    >>307
    保育士じゃないけど、バスの車内確認は普通しないと危ないよね
    園児だったら寝てて起きなかったりふざけて隠れててバスに残ってても小さくて一見気づかれないこともあるかもしれないし
    この事件はハイエースに7人しかいなかったのに気づかないのは不可思議だけど

    +46

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:40 

    >>355
    僕の将来の夢は探偵です。

    +6

    -7

  • 385. 匿名 2021/08/01(日) 13:50:50 

    >>341
    若い保育士も適当だよ
    というか自身の子どもの有無も結構関係あるのかも
    うちの園は年配の人の方が子どもに優しいな

    +12

    -5

  • 386. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:07 

    >>361
    これのうちのどれだろう
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +3

    -15

  • 387. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:25 

    >>378
    妄想がひどい

    +29

    -1

  • 388. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:50 

    >>120
    酷すぎる

    +122

    -1

  • 389. 匿名 2021/08/01(日) 13:51:54 

    >>359
    電動じゃなかったらスライドドアは重いから幼児が開けるのは大変

    それに園長が施錠したと報道があった→ロックの外し方を幼児が知っているか疑問だしそもそもチャイルドロックで中から開けられなくなってた可能性

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:10 

    幼稚園バスっていうから30人くらい乗れるやつ想像したら、ハイエース?!
    それは気付くというか、人数把握できるわ。

    +56

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:46 

    プライド高くて傲慢で幼稚って人間性で園長って結構いるんだよね、友達が保育士で変わり者が多いってよく言ってた、その子の勤めてた園の園長もこんな感じでよく愚痴ってたよ

    +30

    -2

  • 392. 匿名 2021/08/01(日) 13:53:34 

    >>31
    園児「先生今日○○くんお休みなのー?」とかありそうだよね。それで、あれ、なんでだろねあとで電話してみるねとか普通なりそうだけど。。

    +35

    -1

  • 393. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:04 

    >>1
    ワゴンだし、園児の座席凄く低かったよね(背もたれ)
    気づくだろ

    +76

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:42 

    >>8
    ドアじゃなくて運転席の後ろ

    +185

    -4

  • 395. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:45 

    >>380
    故意だと断言する証拠も証言も今のところ無い

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:52 

    >>385
    自分に子どもがいる人のほうが園児にきびしかった、50代の人たちは「うちの子は、こんなんじゃなかったわ〜」ってよく言う。結局我が子が1番かわいいから、同じ年ぐらいの園児の子供がいる保育士が1番あたりが強かった。我が子より出来る子だと、僻みや焦りもでてくるんだろうね

    +16

    -3

  • 397. 匿名 2021/08/01(日) 13:54:56 

    息子が年中だったとき、○○先生が△△先生を怒って泣かせたよ~二回目だよ~て言ったりしてたな
    夫婦喧嘩も言いふらされたな

    園長に嫌われないようにしなきゃって発言、きっとそのまんまの意味なんだろうな
    嫌われたら大変な目に合うんだと思う

    +61

    -2

  • 398. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:23 

    >>15
    でも、家に上げなくてよかったのにと思うんだけど

    +101

    -16

  • 399. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:38 

    >>392
    さっきいたよー!とか言いそうだと思った

    +32

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:20 

    >>341
    若い方が出来てる、とは思わないなあ
    結局その人本人の資質の問題
    担任が若い先生になってからすっごい雑になったもん

    +36

    -2

  • 401. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:25 

    代代わりで良くなるところと、こういう最悪な方向へ行くのと分かれるよね
    冬生くん本当にかわいそう

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:28 

    >>358
    うん、なんか嫌だよね
    他の人にも「わざとやったんじゃないの?」みたいなKYなこと言って嫌われてそう

    +8

    -26

  • 403. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:39 

    資料を調べるより個別に聞き取りした方が良さそう。
    杜撰過ぎて資料はあてにならない。

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:12 

    >>385
    年配のほうが親に作る顔が上手だったりするよね〜

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:33 

    >>398
    じじばばは結構インタビューに答えるよね
    あれなんなのだろう
    ちょい他人事的なところがあるのかな

    +119

    -98

  • 406. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:36 

    >>70
    というか早く逮捕しろよ、殺人者だろう園長は

    +116

    -2

  • 407. 匿名 2021/08/01(日) 13:58:52 

    この園次の日も休みにもせず保育してたらしいね。
    登園した子いるのかな?
    急に仕事休めない人は仕方なく預けたのかな…
    そういう親の事情に漬け込んでる悪徳な保育園は全部摘発されてほしい。

    +67

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:23 

    保育士です 

    とても痛ましい事件に言葉がありません  
    こんなことが起きることが 
    信じられない
    考えられない
     
    私の住む地域は
    父兄が送迎するので
    保育園がバスで送迎することに 
    驚いています

    勤務する園では、移動したら
    必ず子供の人数確認をします
    子供達の健康、怪我等は
    細心の注意を払って
    1日を過ごしています

    今回の件はすぐ
    書類となり全職員が
    回覧しました
    改めて各自が徹底的に
    気を付けて
    仕事に当たらなければ
    ならないと
    自戒しています

    +25

    -16

  • 409. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:31 

    >>7
    本当にそう思う。国や自治体のガイドラインが無いってのもまず驚いた。簡単に防げる事故は2度と起こらないようになってほしい。

    +143

    -2

  • 410. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:31 

    >>402
    みんな思ってるわ、こんなひどい園長わざとやろ
    園長続けたいとか人殺しておいてなに言ってんの?!
    頭おかし過ぎ

    +49

    -4

  • 411. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:44 

    100歩譲って、休みか確認する電話をいれないのはまぁあることかなと思う。

    でも、施錠前に誰もいないか確認しないのはやっぱおかしいと思う。誰もいないかってより、落とし物ないかとか掃除したり窓開いてないかとかさ、何かしらの理由で絶対車内は一度はみると思うんだよ。仮にも保育園バスだもの。
    それすらなく施錠したなら、少なくとも杜撰と言われても仕方ない。

    それに死亡推定時刻13時でしょ?保育園側がお母さんに病院行ってるって伝えた時点で、もう亡くなってるのは知ってたってことよね?怖すぎでしょ。

    もしどこか一部が事実だと仮定しても、絶対どこかで妙な部分が出てくるよね。

    +77

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:52 

    >>404
    ベテラン保育士は若い親をバカにしてる人も結構いる。

    +29

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:56 

    >>232
    連絡なしの欠席で確認取らない保育園に勤めてるけど、
    園バスに乗せたんだよね?

    園バスってどういうものかよく分からないけどさ、
    だったらそれって、保育園で言えば親子で園の門くぐって
    おはようございます、ってお互い挨拶して親御さん見送ったような状態じゃないの?
    園バスって園の敷地内的な認識でしょ?

    運転手がルート間違えてうっかり「積み忘れ」をやったならともかく、
    来てるはずの子どもをちゃんと認識してないんだから、
    欠席の確認有無以前の問題だと思うんだけど・・・

    +159

    -8

  • 414. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:26 

    >>402
    可愛げないですかね?
    いつもはすごく幼いんだけど、たまにギョッとすることを言います。
    嫌われないように気を付けます。

    +2

    -17

  • 415. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:33 

    >>266
    小さな報連相出来ない空気は、大きなミス招くよね

    声の掛け合い大事なのに園長が威圧的なら厳しい

    +108

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:34 

    >>407
    ニュース聞いてビックリした
    こんな事件があってまだ預ける親もいるんだって
    私なら絶対に預けられないよ大事な子供を

    +43

    -7

  • 417. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:50 

    >>332
    これ以上ないってぐらい阿鼻叫喚地獄を味わって悶絶しながら死んだなら、知りたくないなぁ

    +0

    -5

  • 418. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:59 

    >>414
    息子さんはまともだからアタオカのコメントなんて気にすることない

    +35

    -5

  • 419. 匿名 2021/08/01(日) 14:01:19 

    >>408
    本当に保育士?
    バス送迎なんて普通じゃない?

    +12

    -23

  • 420. 匿名 2021/08/01(日) 14:01:48 

    >>84
    子供の命がなくなってるのに「償います」って意味がわからないよ。
    この園長が服役しても自殺しても償えないよ。

    +179

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/01(日) 14:01:58 

    >>361
    この人に言うんじゃなくて、元コメの人が余計なこと言わなければ良かったでしょ

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/01(日) 14:02:43 

    >>341
    うちの子は運動会で3人並んで真ん中で手繋がされて走らされ、足に大怪我したよ
    知り合いの保育士に聞いたところ、手をつけない状態にするのはあり得ないと
    園によって保育士の教育は様々なんでしょうか

    +49

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/01(日) 14:02:44 

    うちのそば保育園でバスあるところ一つもないから、どんな状況かわからないんだけど朝も帰りも定時で帰ってくる保育園なのかな。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:21 

    >>380
    全トピのさわりや1アンカーとかだけでも読んだらいいよ

    はじめはまさかなって思ってたけど、故意も有り得るなって思った

    +6

    -5

  • 425. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:06 

    全てを明るみに…
    これは起きてはいけない事件なんだから。

    +26

    -1

  • 426. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:43 

    >>414
    横だけど、女の子なら特にズバリと言い当てること多いですよ
    頭がよく、直感が鋭いお子さんだと思います
    人様の子供を嫌いだとか言う方がおかしいと思います
    気にしないで

    +49

    -5

  • 427. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:50 

    >>138>>361
    「ペットもう1匹いてよかったじゃん。
    シングルマザーでペット0になったら生きていけないよね。
    もう1匹のためにも頑張って立ち直るしかない」
    ってどうよ

    +5

    -13

  • 428. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:12 

    バスに預かった時点で園の責任ですね。
    降ろし忘れのチェックはもちろん担任はバス担当の先生に確認するくらいはできるはず。
    同じ園にいるんですよね?
    ドライバーが通いで送迎時だけ来てるわけじゃないんだから。
    と言うか園長の意識の低さがもうこの園の実態を表してる。
    保護者の方は早急に転園すべき。
    生活も大事だけど明日は我が身と思ってまず子供の安全を優先して早急に行動してほしい。

    +26

    -2

  • 429. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:24 

    >>404
    子どもも懐き具合から接し方なんとなく分かるよ

    年齢はともかく今担任が明らかにコミュ障な人でちょっと心配w

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:30 

    >>9
    保育園によるんじゃないかな
    私の子が通ってたところは、アプリで欠席連絡するよう言われてた
    園で熱出たり怪我したら、職場に電話くれてたよ
    この事故の園は、ずさんだから、出欠確認とる、無断欠勤の子に確認の電話する体制が不十分だと思う
    人手不足なら、保育士さんがクラス抜けて電話する時間はないと思う
    電話番する事務員さん雇って、連絡するよう体制整えばいいんだろうけど、人手不足で無理なのかも‥

    +85

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:58 

    >>384
    あんた誰よ?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/08/01(日) 14:06:31 

    >>274
    確かに変だよね。迎えに来た親本人に対して言うかな?
    登園してない認識の子の親だけがいたら、むしろ保育士側から「あれ?今日はとうまくんは?」って声かけてもおかしくないくらい。

    +203

    -1

  • 433. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:16 

    >>318
    たとえ故意じゃなくても、常識的にありえないとんでもない見過ごしだからね。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:20 

    殺人だろ。殺意あっただろ。未必の故意。

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:32 

    運転手はバス降りるときに全員降りたか確認しないの?担任は何で気が付かなかったの?ありえない事故

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:39 

    >>333
    まあ「園内には」来てないってことよね…

    +76

    -1

  • 437. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:42 

    >>355
    変なことや怪しいことに疑問を感じるのはいいことかも
    世の中良い大人ばかりじゃないから子どもも警戒しとくに越したことないかも

    +62

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:22 

    >>424
    すいません、ありがとうございます。
    読んだんですが、気付かないわけない→故意だ!という意見しかなかったので、故意以外考えられないという流れもあり、他に故意だと思う事実があったのかな?と思って聞きました。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:22 

    >>235

    本当にそう思う

    別に他の職員を庇うわけではないけれど、5歳の子が嫌われないようになんて発言するくらいだから、職員も怖くて園長には話しかけられなかったとかが背景にあるんじゃないかな?と感じる 

    独裁でカッとする感情をすぐに出すような上司なら、必要最小限以外関わらないようにしようとかなるかも


    この園長はお仕置きで閉じ込めてて忘れたのか?本当に確認を怠っただけの過失か?

    どっちなんだろう

    +40

    -1

  • 440. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:26 

    >>119
    そいつはウンコやで

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:28 

    >>239
    私は転園したからあまり覚えてないけど、嫌いな食べ物がなかなか食べられなくて手が止まってたら無理矢理口の奥に突っ込まれて喉に引っかかって嘔吐したら頭バシッと叩かれたことだけ記憶にある

    +36

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:39 

    >>436
    そういうことだよね

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:03 

    >>358
    そんな子供嫌だなと言うあなたのような人も嫌だな

    +29

    -3

  • 444. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:08 

    子どもの服とか下着持ち物全部にGPSつけてスマホで確認するくらいのことをしたくなる
    今時、無くし物防止に売ってるんだよね…

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:18 

    >>395
    なるほど。ありがとうございます!
    同乗していた子供の話もしっかり聞いてほしいですね。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:20 

    >>59
    休みの連絡確認と、バスを降りた時の確認は別だもんね

    決まった園児が乗る通園バス
    乗り降りの確認をしないのはありえ無い
    しかも、今回の場合はたった7人の子供
    今ならコロナで座席拭いたり色々あるだろうし、何から何までいい加減だったんだろうな

    +132

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:52 

    園児が来てなかったら、朝一で親にお休みですか?って確認しない?てか、バスに鍵かける?中全部見て誰もいなければかけるかもだけど。
    扉の前で亡くなてたってもう胸が苦しいわ…
    私も来年から子供保育園に行かす予定だけど、怖くなってきた。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:53 

    >>407
    仕事ももちろん大事だけどね。こんな危険な保育園には預けられないよ。早く他の子供の行き先を決めてあげてほしい

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2021/08/01(日) 14:10:56 

    >>422
    3人で手をつないで走る行為を「危険」じゃなく「美徳」とする保育士もいるんです、頭おかしいよね

    +51

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:38 

    >>241

    逮捕されないんだろうか?

    まあ、職員も辞職するだろうし、こんな恐ろしい園に預ける事はないだろうから閉園になるだろうけど

    何か権力者の関係者が背後にいたら分からないね

    +131

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:47 

    よく見かける保育園バスは子供が20人くらいは乗れそうだから確認したとしても見落とす可能性もなくはないかと思ったら、
    ハイエースで7人しか乗ってなくて見回りも点呼もしなかったとか
    なんか…素人の私ですらリスク回避策を思い付くのに1つもやってなかったんだね「たまたま」

    +80

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:58 

    >>318
    それぐらい杜撰だよね。普段から相当ズボラで子供に無関心ならありえるけど、真偽は別としてどちらかというと厳しい(厳しすぎる?)園長という評判らしいし

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:07 

    >>135
    普通に罪に問われると思うけど。そう思ってないって事?ごめんね発言といい、全てにおいて軽くない?この人。どういう人間なんだろう。かなり若い園長だし、お飾りのお嬢さんとか?

    +91

    -1

  • 454. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:42 

    >>426
    男の子です。
    ありがとうございます。
    確かに女の子って賢くて鋭いし、精神的にもすごく大人ですよね。

    +15

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/01(日) 14:13:23 

    >>419
    うちの地域はバス送迎ない、皆自転車や車で迎えに保護者がきてる

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/01(日) 14:14:05 

    >>377
    吐瀉物処理といえば、ある時履いてる靴下が色褪せてたから何かと思えば、トイレスリッパに次亜塩素酸が付いていたみたい
    即苦情入れたわ
    これでもモンペ扱いなんだろうな

    +5

    -7

  • 457. 匿名 2021/08/01(日) 14:14:25 

    今回の件でSNS見てると無断欠席しても連絡しない園はわりと多いみたいでびっくり

    +23

    -1

  • 458. 匿名 2021/08/01(日) 14:14:25 

    >>84
    またおかしい発言がでたね。
    やっぱりこの園長変だよね。

    +135

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:26 

    >>354
    お母さんは園に迎えに来たんじゃなくてバス停だよね?バスが何台もあったのかな。もし何台もあって朝のバス使わなかったとしたら故意に感じるし、点呼なり数えたりしてお休みの連絡のないお子さんがいることを把握しないのも変だね

    +109

    -1

  • 460. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:30 

    園長を続けるとか償うとか保護者会で発言できる神経もわからない
    全ての独身がそうではない前提だけど、
    この園長自分に子供がいないからこんな軽いことが言えるの…?
    お子さんがいる保護者の前でとても言える言葉じゃないと思うんだけど
    お母さんに「申し訳ございません」と土下座するわけでもなく「ごめんね」ですませるんだからもう人として信用できない

    +60

    -26

  • 461. 匿名 2021/08/01(日) 14:16:04 

    >>457
    普段から欠席連絡しない保護者も多いのかな

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:01 

    >>274
    言い方腹が立って仕方ない

    +160

    -2

  • 463. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:05 

    >>1
    ほんとに胸糞悪い事件!
    もし自分の子供がってなったら発狂しそう
    徹底的に調べるべきだし園長以外の保育士も本当のことを話してほしい

    +92

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:42 

    >>49
    お兄ちゃんのためにも頑張って立ち直るしかないとか、なんでそんな上から目線なの??あんた経験者??
    本当キモイよお前。発言撤回しなよ、信じられない

    +43

    -5

  • 465. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:43 

    子どもの事故も悲しいけど
    園長で守る立場の人が何やってんの?って腹立たしい

    +27

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:45 

    >>396
    自分に障害児の子どもがいる保育士、保護者からは「同じくらいの年の子供がいるから色々分かってもらえるからいいわー」て思われてたけど、内部じゃ出来る子が大嫌いで親がいないところで園児をほめてる姿なんか見たことないし我が子の子育てで疲れてて仕事は適当だし、親はまぁ騙されるもんだなーと思ってた

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:53 

    >>457
    うちもなかったよ
    子供が熱がでて、病院行ったりでバタバタして欠席を出し忘れた事があったのだけと、連絡は保育園からはこなかった。
    後から出してなかったと、気がついて連絡はしたんだけど…

    +6

    -3

  • 468. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:07 

    >>153
    で、たまたまドライブレコーダーのSDカード抜いてたんだよね
    たまたまこの日だけ

    +215

    -7

  • 469. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:09 

    >>265
    無知ですいません、車内が暑くなって熱中症になったと言うことは、エンジン自体切っていたと思うのですが、その際もクラクションって押したら鳴るものなんですか??

    +135

    -38

  • 470. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:37 

    >>457
    幼稚園ではありえない。

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:32 

    >>318
    うん、現状のソースはどじ込められたについては後出しみたいだし(そんな嘘つく理由もよく分からないけど)早く聞き込み調査ではっきりしてほしい所だわ。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:48 

    >>468
    怪しいよね、その日だけ抜けてたなんて
    そもそもなんで、抜いたの?って話しになるよね

    +177

    -3

  • 473. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:49 

    >>460
    この人独身なの?
    こんな事言いたくないけど、園長になる人間は子育て経験あった方がいいわやっぱり

    +13

    -64

  • 474. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:56 

    倉庫に閉じ込めてぐったりしてたからバスに戻したとか?

    +2

    -8

  • 475. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:15 

    >>469
    横からすみません。
    クラクションはエンジン切ってても鳴りますよ。

    +434

    -2

  • 476. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:42 

    >>405
    自分の娘息子が子供を亡くしてるから、自分が代わりに訴えなきゃ…って心理かな?
    じいちゃんばあちゃんの世代はテレビの影響強いし

    私もメディアには関わりたくないしほっといてほしいタイプだから、家にあげなくても…と思ったけど、報道陣に訴えることで全国の人に自分達の受けた被害をわかってほしいって気持ちの人もいるんだと思う

    +266

    -1

  • 477. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:53 

    >>474
    そんな経緯があったらさすがに他の子が気づくと思う

    +10

    -3

  • 478. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:53 

    >>49
    あなたが親なら頭おかしいよね

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/01(日) 14:23:04 

    男の子のお母さんに、「寝てたから気づかなかった、ごめんね」とか寝てたのは見たのに、気づかない?降ろしたと思ったのに気づかないって?
    言ってることがおかしいし、送迎を一人体制でやってたことも、点呼や申し送りも「この日は」立て込んでいて(いつもやってるのに)出来ていなかった、みたいに言い訳がましい供述してるみたいだし。
    園長が忙しくてバタバタしてたとしても、担任の先生や他の先生から、男の子がいないけどお休みですか?と訊けないような状況がまずおかしい。
    園長も言い訳ばかりでなく、キチンと真実を話して欲しい。

    +55

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/01(日) 14:23:14 

    都内勤務の保育士ですが、保育園でも送迎バスがあるのに驚き。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/01(日) 14:24:29 

    >>473
    婚活に失敗して子供嫌いなのに園をいやいや継ぐことになったって書いてあった記事が本当ならね

    +37

    -4

  • 482. 匿名 2021/08/01(日) 14:24:31 

    親子で代々経営してるところって、あまり良い印象ない
    自分の経験だけど、コロナ渦だから園に小学生を感染対策の為に入れないで下さいと保護者に連絡きたその次の日に、園長が小学生を入れて飲み食いまでさせてた事があった。

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:16 

    >>460
    というか社会経験すら怪しい。
    子供に情がなくて、罪の意識が無くても、やってしまった事で、罪に問われて社会的地位を失う事は予想できるよね。

    +74

    -2

  • 484. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:21 

    >>49

    兄弟が他にいるからいいとか、そういう問題じゃない。

    子どもが何人いようと、失った子はかけがえのないただ一人の存在。

    たしかに他にお子さんがいることで、苦しくても悲しくても生きなきゃ、という思いは辛うじて保てるとは思いますが、それでも喪失感の大きさを思うと胸が痛みます。

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:32 

    >>472
    罰として閉じ込めたから抜いたと考えると辻褄が全て合ってきちゃう…

    +112

    -2

  • 486. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:01 

    >>468
    たまたまこの日だけっていうのは証言あるの?

    +110

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:09 

    >>475
    そうなんですね、知らなかった。。
    ありがとうございます!

    +189

    -5

  • 488. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:15 

    >>291
    園長に嫌われないようにしないとっていってたくらいだし、バスに乗る時「おはようございます。今日もよろしくお願いいたします」って言ってたらしいから、ふざけたりはしてないと思う。
    何もしてないのに一度目を付けられたら嫌われてしつこくされるパターンなのかな。ターゲットにされるとか。
    朝からいないのに気がつかないって言うのは明らかにおかしい。ありえない。

    +174

    -4

  • 489. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:44 

    >>486
    あるよ
    記事を探してね

    +31

    -10

  • 490. 匿名 2021/08/01(日) 14:28:30 

    >>24
    しかも、内側から開けられることが可能だったドアだって。
    カギかかってなかったらこの子は助かったかも知れないのに

    +425

    -4

  • 491. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:23 

    救急車を呼んだ後、どうして先生達は誰も一緒に救急車に乗らなかったの?その時点で冷血人間の集まりだったということが分かる

    +86

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:45 

    >>473
    なんでマイナス?このコメント
    まっとうな意見だと思うけど
    子育て経験してることに越したことはないでしょ
    保育士は子育て経験不問でいいけど、園長なら保育士を指導する立場でもあるんだから

    独身の人がマイナス押し回ってるよね

    +17

    -63

  • 493. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:51 

    >>392
    それに一緒に乗って子が、居ないって絶対言ってると思うけど

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2021/08/01(日) 14:31:18 

    >>57
    やっぱりおかしい。
    今はコロナが流行ってるから、「何の理由でおやすみか」をきちんと把握しないといけないはず。コロナにかかってる可能性もあるんだから。なんかあるんだろうね。

    +177

    -2

  • 495. 匿名 2021/08/01(日) 14:31:58 

    >>66
    持ってたってもたないよ。
    水筒持ってエンジン切った車に乗っててみなよ。
    2リットルのペットボトル持ってたってもたない。
    9時間だよ?

    +118

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:09 

    >>473
    いくら子供や配偶者いなくても、たいていの人間は、他所様の子供さん預かって杜撰な事しませんよ。こういう特殊な人間と独身や母親になった事ない人、ごっちゃにするのやめようよ。

    +73

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:14 

    >>274
    確認はされず。登園バスで出迎えた保育士と、お母さんに「来てませんよ」と言った保育士さんが同じ人かは分からないけど
    送迎バス5歳児死亡 県警、保育園を家宅捜索 業過致死容疑で

    +125

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:35 

    >>412
    逆もいる…
    私は産むの遅くて「その年齢なら、大きい子がいてもおかしくないですね」と面と向かって言われたよ。嘘みたいだけど本当。
    もう一人年齢が近い人がいて、夏のプールの件でけっこうびっくり発言された。
    若い先生は全く無かったけど(年上なので気をつかわれていただけかもしれませんが)、年配の先生は嫌だったな。
    早く結婚して早く産むのが絶対な世代かな、自分達がそうしてきたから、晩婚や高齢出産が信じられないんだと思う。

    +12

    -2

  • 499. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:39 

    >>465
    この園長が守ってるのは子供じゃなくて自分の面子と見栄と名誉だね

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:47 

    可哀想
    暑かったよね
    苦しかったよね

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。