ガールズちゃんねる

デパコスってそんなに良いものなの?

447コメント2021/08/25(水) 00:02

  • 1. 匿名 2021/07/28(水) 19:12:59 

    ギフトカードが余っているので何か買おうと思いネットでギフトカードの使い道を調べてみたら、デパコスを買う!という意見が多くみられました。
    主は20代後半で今まで薬局に売っているコスメしか使ったことがないので、薬局のコスメとかなり違いがあるなら欲しいなーと思っています。
    特にアイシャドウが欲しいのですが、薬局コスメのアイシャドウとデパコスのアイシャドウってやっぱり違うものなんですか?

    +242

    -6

  • 2. 匿名 2021/07/28(水) 19:13:33 

    ベースメイクは全然違うよ

    +617

    -18

  • 3. 匿名 2021/07/28(水) 19:13:36 

    キャンメイクしか勝たん

    +19

    -147

  • 4. 匿名 2021/07/28(水) 19:13:36 

    気分がいい

    +268

    -15

  • 5. 匿名 2021/07/28(水) 19:13:44 

    デパコスはケースが美しい

    +552

    -6

  • 6. 匿名 2021/07/28(水) 19:13:52 

    デパコスのほうが崩れ方が汚くないし、発色も綺麗と思った。

    +625

    -7

  • 7. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:00 

    変わらないよ

    +35

    -89

  • 8. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:11 

    まぁ使ってごらんよ
    使用感なんて人それぞれよ

    +598

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:18 

    使えるスーパーで食費とか日用品に使うかなぁ

    +37

    -22

  • 10. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:28 

    ルナソルのアイシャドウは良かったです。

    +248

    -26

  • 11. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:28 

    アイシャドウってなかなか減らないよね
    長期間使うなら高いのでもいいんじゃないかな?

    +481

    -5

  • 12. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:29 

    使うたびに気分は上がる

    +237

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:33 

    まず香りが違う

    +144

    -11

  • 14. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:50 

    プチプラもいいけどやっぱりデパコスには敵わないものが多いと思う
    ずっとプチプラ使ってきて最近デパコスにハマってるけど粉の荒さとか違う

    +422

    -6

  • 15. 匿名 2021/07/28(水) 19:14:59 

    キャンメイクと、貰い物のエスティーローダーのアイシャドウがあるけど全然違うと感じる
    粉が飛ばない

    +353

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:02 

    全然ちがうとおもうよ
    ベースメイクもきちんとしてると崩れにくいし。やっぱりプチプラとは、ちがう。アイシャドーものびがよいよ

    +264

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:06 

    なんかインスタ見てるとデパコスをドラコスのこれで代用可能!みたいなのよく出てくるよね
    でも他に欲しいものないのならデパコス買ってみてもいいと思う

    +284

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:12 

    やっぱり安い高いには理由があるんだと思う

    +314

    -13

  • 19. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:32 

    成分、倫理観が違う。
    倫理観についてはたまーに某社がやらかすけどプチプラを叶えるためにデザイン著作権侵害とか基本しないし。

    +17

    -34

  • 20. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:36 

    デパコス使ってる人、おすすめのアイシャドウ教えてほしい

    +57

    -5

  • 21. 匿名 2021/07/28(水) 19:15:56 

    あの小さい紙袋、他に使い道もないのに捨てられない

    +305

    -5

  • 22. 匿名 2021/07/28(水) 19:16:06 

    プチプラも使ってたけどデパコス使い始めたら違うなって思った
    トムフォードのアイシャドウとかは使い切らないくらい多いから気に入ればコスパいいと思う

    +195

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/28(水) 19:16:18 

    >>1
    薬局のアイクリームでかぶれたことはなかったけど、ポーラのアイクリームでかぶれ、薬局のアイシャドウで腫れたことは有りませんでしたがトムフォードでは腫れたので、たしかになんか違うんでしょうね。

    +85

    -45

  • 24. 匿名 2021/07/28(水) 19:16:52 

    でも今はタッチアップできないからなぁ

    +23

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:01 

    私はメイクも得意じゃないし、肌が丈夫なので、デパコスがどれくらいいいか、とかはあまり違いを感じないのだけど、
    唯一、やっぱりデパコスいいなー!と感じたのは、匂い。
    すごく良い匂いだなー、癒される〜と感じるのは大体デパコスのコスメ。
    やっぱり香料いいの使ってるのかな?

    +156

    -6

  • 26. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:07 

    Amazonコスメはどうですか?

    +2

    -21

  • 27. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:10 

    ガルではデパコスはアイシャドウが人気だけど私はリップが好き
    深みのある色が多い

    +125

    -6

  • 28. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:13 

    コロナで口紅使わない分、アイシャドウにお金かけるのも良いと思う

    +185

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:22 

    イヴサンローランのクチュールクルールパレットオススメ

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:39 

    >>11
    化粧品って開封して半年くらいで使い切らないといけないみたいね。
    ファンデーションならともかくアイシャドウとかチークとか使いきれないよね。もったいないから半年過ぎても使ってるよ。本当はよく無いみたいだけど。

    +264

    -7

  • 31. 匿名 2021/07/28(水) 19:17:49 

    プチプラでもデパコスでも合うのと合わないのがある。私は海外の高級な基礎化粧品やファンデは痒くなったり赤くなったりすることが多い。でもアイシャドウなんかはやっぱり綺麗に乗るんだな~と思ったよ。

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/28(水) 19:18:01 

    >>20
    トム・フォード

    +108

    -8

  • 33. 匿名 2021/07/28(水) 19:18:02 

    持ちと崩れ方が全然違う。

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/28(水) 19:18:07 

    デパコス、アイシャドウ使ったけど
    蓋の丈夫さがちがう。
    落ちても綺麗。
    リップもおちにくい。
    でも、デパコスばかり使わないかな。。

    +35

    -5

  • 35. 匿名 2021/07/28(水) 19:18:27 

    デパコスアイシャドウは粉質が柔らかくて発色と持ちが良いけど、Excelも柔らかいし私はあまり発色しなくて持ちが良くない物が好みだから一概には言えないかな
    下地やファンデだと全然違うんだけど

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/28(水) 19:18:32 

    物によるけど…
    アイシャドウやチークはラメが綺麗だと思う。
    落ち方が汚くなかったり。
    あと洗顔も毛穴がキュっとなったり、やっぱり違うなぁと思うよ。

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/28(水) 19:19:21 

    >>1
    1度くらい買ってみてもいいんじゃない?
    プチプラはパレットはぱっと見それなりに綺麗でも、発色があんまり良くなくてくすんだり粉飛びしたり崩れたたき汚くなったりするから私はアイシャドウとかベースメイク系のはデパコスにしてる。
    アイブロウとかマスカラはあんまり違いわかんなかったのでプチプラだけど。

    +122

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/28(水) 19:19:39 

    全然違うよ。だけど違わないって人もいる。

    買って自分で確かめてみたら?
    聞いた所でどっちの意見もあるに決まってるし、主はまだ若いからどっちでも何しても可愛いわよ。メイクごときでためらってないで、買って使ってみなさいな。

    +88

    -4

  • 39. 匿名 2021/07/28(水) 19:19:46 

    >>20
    SUQQU
    ADDICTIONもデパコスとは言わないかもしれないけど良い

    +112

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/28(水) 19:19:58 

    >>30
    え!2年使ってる。ドラストのやつ…

    +142

    -3

  • 41. 匿名 2021/07/28(水) 19:20:08 

    >>25
    デパコスのコスメ(^^)

    +7

    -15

  • 42. 匿名 2021/07/28(水) 19:20:15 

    歳とってからデパコスのありがたみを感じる笑
    特にベース、ファンデ系

    +102

    -5

  • 43. 匿名 2021/07/28(水) 19:20:33 

    化粧水なら高いの試したことあるけど
    よくわかんなかった。

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2021/07/28(水) 19:22:00 

    >>1
    ドラストの安いアイシャドウとは発色が全然違いますby Chanel

    +12

    -20

  • 45. 匿名 2021/07/28(水) 19:22:19 

    シングルアイシャドウを買って試してみるとか

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/28(水) 19:23:03 

    私はどっちも使ってるけどプチプラの方がしっくりくるからそれ相応の人なんだなって思ってるw
    ベースメイクですらプチプラの方が崩れない肌です
    とは言え今は基本デパコスはアイシャドウしか買わないから大抵一回使ったら観賞用パターンが多い…
    たまに腕にスウォッチしてニヤニヤしてるw

    +89

    -3

  • 47. 匿名 2021/07/28(水) 19:24:34 

    買うとしたら何を優先すべき??

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/28(水) 19:24:47 

    ファンケル使ってるんだけどこれはどのジャンルに該当するんだろう

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/28(水) 19:25:22 

    まぁ主は薬局って言ってるあたり、デパコスに興味ないんだろうなーと察しがつくので
    デパコス買わなくてもいいと思う

    +72

    -27

  • 50. 匿名 2021/07/28(水) 19:25:24 

    >>20
    ルナソルのアイシャドウのキラキラ加減が気分が上がる

    +86

    -4

  • 51. 匿名 2021/07/28(水) 19:25:49 

    私は肌が綺麗だからデパコスもプチプラもそこまで感じないけどファンデは違いが分かった。パウダーなんて安物だけど持ちいい!

    +12

    -14

  • 52. 匿名 2021/07/28(水) 19:26:02 

    >>1
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +23

    -8

  • 53. 匿名 2021/07/28(水) 19:26:23 

    数年前シュウウエムラというデバコスのファンデーション買ったが特に違いがわからなくて、今は500円のファンデーション使ってます

    +11

    -10

  • 54. 匿名 2021/07/28(水) 19:26:52 

    高いスキンケアはやっぱりいいよ
    安いと安い肌になる

    29の頃お金なくてプチプラばっかりだったけど
    高いの使える37の今の方が肌綺麗

    +65

    -29

  • 55. 匿名 2021/07/28(水) 19:27:03 

    エスティローダーのファンデ使ったらめちゃくちゃ肌綺麗って言われた。ニキビ跡すごいのに

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/28(水) 19:28:02 

    デパコスってプチプラとは違う珍しい色とかあったり、持ちがいいんだよね
    粉飛びもないし
    プチプラでも可愛いと思うけど、ケースも壊れやすいし頑丈なデパコスばっかり買ってるわ…

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/28(水) 19:28:34 

    いやぁ、デパコスって本当にいいもんですね~
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +47

    -4

  • 58. 匿名 2021/07/28(水) 19:28:37 

    とあるトピで「ガルちゃんってデパコスって書くだけで大量マイナスされるからしみったれた貧乏人の主婦しかいない」って書かれてたw
    でもその人、デパコスマウント婆で必然的なマイナスくらってる人だった

    +10

    -12

  • 59. 匿名 2021/07/28(水) 19:29:29 

    美容液やっぱりいい

    +37

    -3

  • 60. 匿名 2021/07/28(水) 19:29:31 

    10年前はデパコスで揃えてたけど
    現在ドラッグストアで買えるミドルとプチプラばかりに。

    昔より進化してるし満足してる。こんなに安くていいの?みたいな。
    デパコスはケースが綺麗で頑丈でよかったけど全部じゃないけど匂いがどうも苦手で。

    主はギフト券あるなら買っちゃいな!
    使ってみて判断。

    +75

    -4

  • 61. 匿名 2021/07/28(水) 19:29:57 

    >>52
    なんでトトロ?って思ってたら
    デパコス

    ネコバス

    ね。。。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/28(水) 19:30:09 

    >>54
    たしかに使い心地は良いと感じるけど、効果とか肌質変化とかは影響しないんだよね 薬ではなくあくまでコスメだからさ

    +63

    -4

  • 63. 匿名 2021/07/28(水) 19:30:32 

    >>54
    いいなぁ私は逆
    20代の頃はコスメやスキンケアにお金かけまくれたけど、結婚して子供産まれて、アラフォーの今こそお金かけないといけないのについつい子供の服や絵本にお金使ってしまうわ

    +43

    -22

  • 64. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:09 

    何を買うかにもよる気がする
    普段マキアージュ、コフレドール使っててジルやポルジョ買っても品質に感動できるか微妙
    パケの可愛さ込みなら満足できそうだけど

    +97

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:11 

    買ってみたら?
    経験になるよ

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:12 

    >>25
    私その香料のせいかデパコスでよく肌荒れるんだよね
    CHANELとDior、ESTEE LAUDERで荒れたことある

    +68

    -3

  • 67. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:13 

    >>61
    強引すぎるオヤジギャグだね

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:13 

    発色が違うと感じた。
    アディクションいいですよ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/28(水) 19:31:50 

    ラメやパールが入っていても上品に仕上がる
    デパコス使ってプチプラに戻るとデパコスの良さがよくわかるよ

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/28(水) 19:32:04 

    >>39
    アディクションデパコスでしょ?デパートに店を構えてるじゃん

    +86

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/28(水) 19:32:08 

    >>1
    私はアイシャドウ全然違うと思うなあ
    ラメ飛びしない、発色が綺麗、色もちがいいのが自分の条件なんだけど全部叶うのはプチプラだと私は色々使ったけど見つけられなかった
    もう安いのに戻れないな

    +56

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/28(水) 19:32:46 

    >>62
    そう言う人もいるんだね
    私は如実に肌に出るタイプだから
    安いのは安い肌になる

    +7

    -10

  • 73. 匿名 2021/07/28(水) 19:33:56 

    いいけど、同じくらいいいプチプラもいっぱいある。でもやっぱり気分上がるし、気分だけどそれがメイクする時結構重要だったりする。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/28(水) 19:34:06 

    アイシャドウはDiorが好き

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/28(水) 19:34:18 

    >>26
    そんなんあるの?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/28(水) 19:35:06 

    >>20

    スック
    ディオール
    ルナソル
    シャネル
    アディクション

    のアイシャドウ好きで集めています

    最近買ったものではこれがお気に入りです!
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/28(水) 19:35:57 

    食べ物が値段で違うのと一緒じゃないかな。

    単純に美味しい(=メイクが綺麗に見える)、
    国産とか農薬不使用だとか体にいい(=肌に負担がない)、
    みたいな。

    レストランでもインテリアが豪華だったりして雰囲気は良いけど、食べたら普通ってことあるじゃない。同じように、デパコスでも高いだけで普通のもあると思う。

    逆に、そこらへんの定食屋でも絶品のお店があったりするように、デパコスじゃなくても素敵なものもあるし。

    +56

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/28(水) 19:36:47 

    CHANELとかDIORとかのファンデーションは買ったことないけど、キャンメイクとマキアージュなら圧倒的にマキアージュが良いから
    高いのは高いなりの良さがあるんだと思う。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/28(水) 19:37:33 

    >>1
    メーカーによっても得意不得意ある。
    外資は使わないからわからないけど、国内でアイシャドウ(粉物)はカネボウが得意な印象。
    薬局コスメならコフレドール・デパコスならルナソル・スック。

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/28(水) 19:37:47 

    >>20
    ルナソル
    SUQQU
    トムフォードかな

    +48

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/28(水) 19:37:48 

    普段はトムフォードやナーズのアイシャドウをメインで使ってるけど、たまたまキャンメイクのシルキースフレアイズ買ったらめっちゃ良くてびっくりした!
    そりゃ発色や色持ちはトムやナーズに敵わないけどキャンメイクでも全然いいじゃん!って思った
    あの値段であのクオリティは半端ないと思う
    ただ私は趣味でプチプラ買って遊んだりはするけどメイン使いはやはりデパコスかな
    でも令和のプチプラはかなり優秀だということがわかった

    +86

    -3

  • 82. 匿名 2021/07/28(水) 19:38:48 

    >>78
    CHANELもDIORも使ったけど、あとは好みだなー

    DIORの方が私は好きだったし、肌めっちゃ褒められた

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/28(水) 19:38:51 

    ベース、スキンケアは全然違うと思う。
    マスカラハトなアイメイクのものは正直安くていいのと変わらない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/28(水) 19:41:10 

    ちょっといいアイシャドウ欲しくなる
    →アイシャドウ沼
    →リップ沼
    きれいな色を乗せると、ベース整えたくなる
    →ファンデ、下地沼
    →ハイライト沼
    →スキンケア沼

    ベース整うと、チーク乗せたくなる
    →チーク沼

    どんどん目が肥えて
    →マスカラ、アイブロウ沼

    今ではすっかりデパコスだらけです。
    楽しいよ!

    +92

    -2

  • 85. 匿名 2021/07/28(水) 19:41:29 

    >>71
    横ですがどこのアイシャドウ使ってますか?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/28(水) 19:42:48 

    正直自己満足かなぁ。
    他の人のメイクがプチプラかデパコスかなんてあんまりわかんないし。
    でも人前でメイク直したりするときは格好つけたいのでデパコス使ったりしてる!
    コロナでそんな機会なくなっちゃったけどね…

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/28(水) 19:42:52 

    ガルちゃんて40歳以上が多いって思ってたんだけど(化粧めんどくさい、ブラトップしかつけない!みたいな)

    トピによっては書き込む層が増えるのかな

    +7

    -13

  • 88. 匿名 2021/07/28(水) 19:44:45 

    >>1
    基礎化粧品なら使用感や香り、保湿性なども良いですし、カラーメイクなら持ちや色出しが全然違いますよ。
    安いものでも代用できるから贅沢ではあるけど、仕事へ行く時の武装みたいなものだから、テンション上がるものをたまには買いたいと思ってます。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/28(水) 19:45:55 

    自分の肌にどの色が合うかわからない時は化粧しないでデパートに行って、ファンデ欲しい旨を伝えたら、これがいいってアドバイスくれるの?素顔のままデパート行く勇気が…

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/28(水) 19:47:34 

    >>78
    ファンデーションに何を求めるかで変わってくるかな。
    マスクでも落ちないが最優先なら、メイクアップフォーエバーとか、エスティーローダーとか優秀だし、崩れても綺麗を求めるならCHANELやDiorも良い。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/28(水) 19:47:39 

    夏はデパコス使わないとやっていけない、
    デパコスに出会う前の夏は。アイシャドウは崩れるわ、肌は油田だわ…今はそれが嘘のように無い

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/28(水) 19:47:45 

    その人の顔とか年齢によると思うけどデパコスでメイクすると高い顔になる
    ブスとか美人とかではなく高い顔

    +41

    -4

  • 93. 匿名 2021/07/28(水) 19:49:36 

    >>89
    化粧してても、コットンに含ませるタイプのクレンジングで落として、色を見てくれますよ。
    コロナ前なら…ですが。
    今はメーカーや店舗によって対応が違うので、カウンターで相談してみて、標準色に近い方ならサンプルを貰うのが確実だと思います。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/28(水) 19:50:03 

    薬局にあるようなコスメが大好きで、最近奮発してエスティーローダーのダブルウェアのファンデーション買ったら肌に合わなかった涙
    やっぱり私は安物しか合わないwww

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2021/07/28(水) 19:50:33 

    >>92
    濃いのかな?なんなんだろ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/28(水) 19:51:12 

    >>87
    化粧大好き!って人かなり多いイメージあるわ。
    コスメトピとか、コレクターですか?ってレベルの人もいる。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/28(水) 19:51:31 

    私はスックの諭吉ファンデよりセザンヌのクッションファンデの方が一日綺麗に持つw
    本当に人によると思う。

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/07/28(水) 19:51:34 

    >>72
    皮膚科の記事で読んだけど、化粧品でできるケアは保湿・日焼け止めだけと知った

    法律で厳しく規制があって、メーカーもそれを守って作ってる

    広告やメディアでは効果があるように思わせる宣伝文句だけど(売らなきゃいかんので)、実際は無い
    自己満足の世界

    +26

    -8

  • 99. 匿名 2021/07/28(水) 19:52:32 

    >>92
    色がハッキリ出るからかな

    安いものとは鮮やかさや発色が違う

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/28(水) 19:52:45 

    >>94
    あれは乾燥肌だと厳しいですよね。
    崩れにくい性能が若干下がりますが、化粧下地や美容液と混ぜてから塗布すると、使いやすくなるかもしれません。
    お試しあれ。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/28(水) 19:53:36 

    >>87
    むしろアラフォー以降ほどコスメにはお金かけてるイメージ

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/28(水) 19:54:32 

    >>99
    横だけど、それだけじゃなくて、色出しが凄く上品だからだと思う。
    パッと見はそんな良い色に見えなくても、肌に乗せると上品な発色したり、不思議だけど目元に塗ったら目が大きく見えたり。
    伊達に高いわけじゃないなと思う。
    特にCHANEL。

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/28(水) 19:54:40 

    >>30
    底見えトピだと3年使ったとかよく見るよ

    +110

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/28(水) 19:55:30 

    アイシャドウ昔はデパコスだったけど今はプチプラ
    イエベ春とわかったらデパコスのパレットは一色はくすみカラーとか青みカラーが入ってるのが多くて使いづらい

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/28(水) 19:56:35 

    私もプチプラしか使ったことないので、デパコスの良さを知りたい!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/28(水) 19:57:17 

    同じく20代後半
    一度デパコス使うと元に戻れなくなってしまった。特にスキンケアとベースメイク。

    でも気持ちの問題なのかもしれない、私はデパコスで気分上げてる。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/28(水) 19:57:37 

    >>20
    コスメデコルテのジェム
    二重に溜まらないし夜までキレイなままでおすすめ

    +42

    -6

  • 108. 匿名 2021/07/28(水) 19:57:38 

    >>104
    限定でパーソナルカラーぴったりのパレットが出たりするけど、そういうのって瞬殺だったりするよね…

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/28(水) 19:59:27 

    >>30
    顔のツラ厚いから、気にせず使ってる。
    ブラシはマメに洗うようにしてる。

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/28(水) 20:00:49 

    >>11
    デパコスのアイシャドウは発色が良いものが多いから、使用期間の長さに関わらず愛用してるよ!

    +40

    -2

  • 111. 匿名 2021/07/28(水) 20:01:25 

    >>20
    Dior
    リニューアル後のサンクが素晴らしい
    トムフォード SUQQU CHANEL BOBBIBROWN ADDICTIONって感じでアイシャドウ持ってるけど
    一番使ってるのはDior

    +61

    -3

  • 112. 匿名 2021/07/28(水) 20:01:50 

    >>21
    わかるよ
    でも紙につく虫がわくって聞いたので全部捨てたよ

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/28(水) 20:03:22 

    付けたては大差ない!って思うのだけど、
    時間経った時にデパコスのアイシャドウやチークのほうが調子いい気がする。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/28(水) 20:03:22 

    >>32
    ルナソル

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/28(水) 20:04:11 

    >>102
    なんか質感だよね
    顔は普通~悪いのになんか綺麗に見える金持ちってデパコスとか高級なの使ってるからだと思う

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2021/07/28(水) 20:04:35 

    脂肌です。パウダーファンデーションでおすすめを教えてください!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/28(水) 20:05:33 

    スキンケアはやはりいいと思う。
    ポイントメイクとかは、あまり私は差はわからないんだけど、気分上がるから使ってる。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/28(水) 20:06:47 

    デパコスでおすすめの下地ありますか?UV効果がある方がいいのですが…。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/28(水) 20:07:19 

    >>1
    私はトムフォードのアイシャドウ初めて買った時はこれがデパコスか!!と思ったよ。
    それから他のデパコスアイシャドウも買ったりしてるけど、やっぱトムフォードは別格にいい。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/28(水) 20:07:23 

    >>108
    本当にそうです!
    韓国コスメはパーソナルカラーごとに多色パレットが多いですよね。デパコスなら買うのになー

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/28(水) 20:07:37 

    >>82
    ディオール気になっていましたが、12000円?前後で売っていたクッションファンデのやつですか?(。-∀-)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/28(水) 20:08:45 

    >>1
    粉の粒子が細かいのよ
    その細かいのをギュッと固めてあるから、そうじゃない安ものと封入量が変わらなく見えても倍の量が入ってるはず
    だから減りが遅い
    仕上がりの違いは解像度の高低で考えると解りやすいと思う
    解像度高い画像って画素数が多いよね

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/28(水) 20:09:17 

    >>30
    MACのハイライト使ってるけど
    全く減らなくて5年経過中
    半分の量で販売してほしい
    そして金額もその分半分にして

    +172

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/28(水) 20:10:33 

    発色が穏やかな方が使いやすい人もいるし
    素肌のために持ちより落としやすさ重視の人もいるし
    繊細な艶がいいかラメザクザクがいいかとか
    香りとかパッケージとか
    結局個人の好み

    確実に良いのはケースの頑丈さ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/28(水) 20:10:38 

    >>85
    初めてデパコス買った時から資生堂、ボビィブラウン、ルナソルが多いです
    言っても4,5年なのでそんなにたくさん商品試したわけじゃないですが。。不満点もなく使ってます

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/28(水) 20:11:45 

    トムフォードどんなふうにいいんですか?欲しいと思ってます

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/28(水) 20:12:06 

    >>22
    逆に長い目で見ればコスパいいよね
    使用期限気にする人はあれだけど
    プリマヴィスタの化粧下地使ってた時はすぐなくなった

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/28(水) 20:12:08 

    >>54
    私も若い時より肌の調子いい。
    若い時は全然ケアしていなくてハトムギ化粧水とかニベアとかとにかく安さ重視に美顔器程度で。

    30超えてやっとアルビオンやディオールを買ってみたら全然違う!と感動。そこからは自分が買える範囲内であるもののなるべくいいものを選んでいます。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/28(水) 20:12:57 

    私はデパコスもプチプラも好き。

    デパコスのよいところはBAさんだと思ってる。自分では気づかなかった色合わせや使い方を提案してくれたり、客観的なプロの意見を手軽に聞けるから嬉しくなる。

    この間、銀座三越のルナソルに行ったんだけど、今コロナでBAさんによるタッチアップが出来ないから一人でもできるようにすごく丁寧に教えてくれたよ。
    ケープもマスクも使い捨てだし、チップやブラシも綿棒などを使うから安心だったよ。

    行ったことなければ一回行ってみてもいいと思うな。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/28(水) 20:13:09 

    クッションファンデーションどこのがいいですか??

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/28(水) 20:13:10 

    >>119
    トムフォードのアイシャドウパレットもっと小さめに作ってくれたらなぁ、、

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/28(水) 20:13:32 

    >>125
    ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/28(水) 20:14:38 

    >>116
    私のオススメはエスティローダーダブルウェアのパウダーファンデです。
    パウダータイプなので余計な皮脂を吸収してくれるのでオイリースキンにピッタリですよ
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/28(水) 20:14:57 

    >>39
    港区の美容室いた時、ADDICTIONの訪問販売来た事ある。卸値だったか忘れたけどアイシャドウのパレットがすごく安かった。
    近年百貨店で見かけるようになって、こうやって成長するんだなーと驚いたよ。

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/28(水) 20:15:44 

    >>131
    わかるー。
    半分と言わず3分の1くらいでもいいよねww

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/28(水) 20:15:47 

    昔ヴィセのアイシャドウが大好きで使ってて年に何度もリピ買いしていたのだけど、プレゼントでシャネルのアイシャドウもらって使い始めたらなぜか全然減らなくえ数年使った。

    意外とシャネルのアイシャドウはコスパいいのではと思っている。

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/28(水) 20:16:07 

    >>123
    私も!
    ライトスカペード全然減らない。。
    でも懲りずにショーゴールドを買い足しちゃった。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/28(水) 20:17:35 

    デパコスにも、安い化粧品にもどちらにも良い商品あるなーと思います。

    +10

    -4

  • 139. 匿名 2021/07/28(水) 20:17:45 

    >>126
    トムフォードのシャドウ使ってるけど二重の溝にたまらない。
    私化粧直しとかするタイプじゃないんだけど、朝メイクして夜帰宅してもトムフォードは絶対ヨレてない。
    本当にこれ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/28(水) 20:18:08 

    >>52
    デパコスネコバスw
    私は好きw

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/28(水) 20:19:28 

    >>57
    トピと関係ないのになんか癒やされたw

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/28(水) 20:19:44 

    >>1
    私は全然違うと思う。
    デパコス級のプチプラとかいうけど、試してみたことあるけど全然持ちが違う。
    例えば、アイシャドウやチークは持ちは発色が全然違うと思う。 
    去年からマスク生活でドラッグストアで適当に買ったファンデ使ってたけど、最近のりがすごく悪くなったと感じがして、ベースをすべてこれに変えたら全然違った!
    最初はそこそこかかるけど、そんなにすぐ無くなるものでもないしコスパはそれほど悪くないと思うな🙂
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2021/07/28(水) 20:19:59 

    >>20
    末広二重だしインナードライで顔テカテカになるしでアイシャドウよれたり夕方になると色味どこいった?ってなってたけどスックは夜にメイク落とすまで発色そのままで驚いたよ。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/28(水) 20:20:08 

    >>61
    あ、そういう事か。
    解説ありがとう!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/28(水) 20:20:21 

    デパコスしかコスメ買わない。
    やっぱドラッグストアとは全然ちがうよ。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/28(水) 20:20:55 

    >>126
    粉質がいいのか長時間経ってもヨレない、発色もいい。
    ずっとLUNASOL派だったけど、もうもどれないです。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/28(水) 20:21:10 

    >>98
    だからその保湿が高いのと安いのでは違うって話しじゃん
    知識披露したいだけのひとってうざいわ

    +10

    -15

  • 148. 匿名 2021/07/28(水) 20:21:59 

    粉物(フェイスパウダー、アイシャドウ、チーク、ハイライト)をデパコスにしてます。
    発色がいい、崩れにくい(持ちがいいのかな…)と個人的に感じて買い続けてます。

    ちなみに、がるちゃんのメイクトピを読み漁って自分なりに吟味して買ってみましたよ!

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/28(水) 20:22:27 

    >>72
    本当に叩くとかそういうわけじゃないけど、安い肌って何?ハリとかそういったのが違ってことかな?

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/28(水) 20:22:48 

    ケイトばっかり使ってて初めてDiorのアイシャドウ買った時使用感に感動したや

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/28(水) 20:23:04 

    これ買ってみた!やっぱデパコスはパケが素敵だよね〜
    プチプラコスメもかわいいのたくさんあるけど、デパコスは洗練されていて綺麗なデザインのものが多い!
    持ってるだけでテンション上がるし、実際にデパートに出向いて実物を見てみたらどうかな?
    きっと惹かれるアイテムが見つかるよ!
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/28(水) 20:25:09 

    >>149
    キメも荒い、透明感がない、シワがでる

    悪いことぜーんぶ出てくる

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2021/07/28(水) 20:25:15 

    >>147
    保湿力は値段に比例しない、これもまた事実
    実は肌に合えばなんでも良いんだよ

    +18

    -4

  • 154. 匿名 2021/07/28(水) 20:25:47 

    >>146
    横ですが
    一週間前ぐらいの猛暑日の時にトムのファーストフロストでメイクしてたけど、ファンデなんかはよれてもアイシャドウだけは12時間以上ツヤツヤキラキラのままだった!
    夏になるとトムの良さを実感する気がします

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/28(水) 20:26:10 

    >>1
    私は若い時はお金の使い方わかってなくてデパコスばかり買っていたけど、結婚してケチになってドラッグストアのアイシャドウ使ってみたら色のノリや発色、チップのもちなど、全てが違いすぎて本当にびっくりした‼️安いものと高いものはやはり全然違うよ‼️

    +39

    -4

  • 156. 匿名 2021/07/28(水) 20:26:16 

    >>5
    GUERLAINのルージュジェはワンストロークで美しくなった気がして気分があがる。
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +10

    -6

  • 157. 匿名 2021/07/28(水) 20:26:27 

    >>153
    保湿力だけじゃないよね
    入ってる成分量か違うから

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/28(水) 20:26:45 

    >>133
    ありがとうございます。試してみます。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/28(水) 20:27:57 

    >>153
    ってか自己満の世界って自分で言ってるんだから
    私が高いスキンケアに効果を感じててもいい訳でしょ?なんて突っかかってくんの?
    本気でうざい

    +19

    -7

  • 160. 匿名 2021/07/28(水) 20:28:44 

    >>147

    ネットで調べれば誰でもわかる知識ですよ。
    むしろ知らん人の方が哀れ。

    +1

    -7

  • 161. 匿名 2021/07/28(水) 20:29:12 

    >>116
    ランコムのタンイドル、ディオールのフォーエバーのマットタイプを使ってどちらも良かったけど、ランコムは少し黄味強めな気がする
    今はディオール使ってるけど、こちらのほうが私の肌には綺麗にのります

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/07/28(水) 20:29:56 

    デパコスは色が豊富だなって思う!
    ただシャネルのアイシャドウのキャトルは粉飛びするから、持ちはエクセルの方が良いと感じた。
    色は気に入ってる!

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/28(水) 20:30:24 

    仕事帰りアイシャドウが無くなってる。という事が無くなりました。
    あと時間が経っても色が変わらない😊

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/28(水) 20:30:26 

    >>161
    自己レス
    パウダーでしたね、リキッド勧めてすみませんでした🙇‍♀️スルーしてください

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/28(水) 20:31:16 

    >>5
    そのケース代が高くて中身は対して変わらなかったりするんだよね

    +5

    -18

  • 166. 匿名 2021/07/28(水) 20:31:18 

    >>153
    そうなんだよね。
    私は香りやつけ心地が好きでほぼ自己満足でデパコススキンケア買ってるけど、高いほど良いとか期待して使うのは違う。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/28(水) 20:34:21 

    >>93
    ありがとうございます!ちなみにベースコスメとかっていくらくらいが相場でしょうか?ファンデとかいくらくらいなんだろう。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/28(水) 20:35:10 

    高いほどいいなんて誰も言ってなくない?
    合う合わないあるのは当たり前なんだから
    こんなんでマウント取ってる方がアホだわ

    +10

    -7

  • 169. 匿名 2021/07/28(水) 20:35:23 

    >>166
    わかる
    香り目的でデパコスのボディクリーム塗った後、
    保湿力が足りない部分にドラストの安い医薬部外品のクリーム塗ってる

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/28(水) 20:35:26 

    >>1
    そりゃ発色等々比べたら違うんでしょうけど、顔半分でデパコスとドラストとかしない限りわかんなくない?
    ドラストも最近かなり品質良くなってるから上手に使えば違いわかんないと思うけど…

    それに結局、可愛い子がドラストで、不細工がデパコス使ったところで結局勝つのは可愛い子だし…

    私はアイシャドウとかチークよりベースメイクのファンデとかはデパコス使ってる…
    やっぱり一日中つけても崩れにくいと感じる…

    +7

    -24

  • 171. 匿名 2021/07/28(水) 20:36:02 

    >>157
    良い成分入っていても、肌に合わない人もいるけどね

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2021/07/28(水) 20:37:03 

    >>168
    ほんそれ。ズレてるよね、

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2021/07/28(水) 20:37:07 

    昨今色々出てるけど、なんだかんだデパコスが良いなと改めて思う今日このごろ。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/28(水) 20:38:47 

    私は化粧水乳液などが合いません。
    エレガンスのパウダーはすごく良かった。めちゃくちゃ肌が綺麗に見える

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/28(水) 20:41:05 

    >>126
    トムフォード教えてくれた方ありがとうございます!
    ますます欲しくなりました!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/28(水) 20:41:59 

    >>123
    ボビィが小さいハイライト出してたよね
    割高だけどああいうのやって欲しい!

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/28(水) 20:42:15  ID:xGRw6idYS6 

    >>1
    アイシャドウならデパコスの方が何となく粉が細かくて柔らかい気がする。
    色やラメの組み合わせもブランドの個性があって選ぶの楽しいよ。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/28(水) 20:42:31 

    >>159
    >>54の書き込みは自己満足の域を逸脱しているんだよね
    本人にそのつもりがなくても一般的にはNG

    +3

    -13

  • 179. 匿名 2021/07/28(水) 20:43:06 

    >>70
    イオンモールにあったよ(笑)
    岐阜の田舎(笑)

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/28(水) 20:45:13 

    >>178
    なんか哀れに思えてきた笑

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2021/07/28(水) 20:46:11 

    >>159
    肌が綺麗になったような気がする なら自己満足ってわかるけど、肌が綺麗になったって断言してるから印象はかなり違うかな

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2021/07/28(水) 20:50:50 

    >>54←この人、自分で同意コメつけてるね

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2021/07/28(水) 20:53:30 

    >>170
    結局デパコス使っとるんかい(笑)

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/28(水) 20:53:59 

    >>182
    どれ?付けてないけど
    怖いんだけど、こういう妄想系の荒らし

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/28(水) 20:55:00 

    せっかく参考になりそうなトピだと思ったのに笑

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/28(水) 20:55:04 

    >>159
    基礎化粧品に関しては、肌を綺麗にする効果はありません。また、高い物なら良いということもありません。

    環境の変化や食事、生活習慣など外的要因が大きいと思いますよ。

    +6

    -14

  • 187. 匿名 2021/07/28(水) 20:55:33 

    >>181
    綺麗になったって断言してても自己満でしかないのに何言ってんの?さっき自分で効果ないって言ったんだから自己満なんでしょ?
    本気でうざい、2回目

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2021/07/28(水) 20:56:31 

    >>186
    はいはい、うざいですよ

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2021/07/28(水) 20:56:54 

    なんか喧嘩してて草

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/28(水) 20:57:24 

    いつもコスメトピ荒らしてるの知識おばさんかな

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/28(水) 20:59:29 

    喧嘩してる人全員引いてください。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/28(水) 20:59:43 

    マスクしてるのに高い化粧品買うの馬鹿らしいじゃん
    だーれも顔なんて見てないし

    +1

    -10

  • 193. 匿名 2021/07/28(水) 20:59:43 

    肌断食したらわかるけど、スキンケアって大事だよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/28(水) 21:00:48 

    やはりベースメイクはデパコス
    もう7年位エスティーローダー使ってます。
    パウダーはエレガンスラプードル‼️
    この組み合わせ最強肌になれます。

    アイシャドウはSUQQU、エレガンス、コスメデコルテが好きです。

    エレガンスのレヨンジュレアイズベースに
    使い他のアイシャドウのせてくのが好きです。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/28(水) 21:01:07 

    ダブルウェアの色が今まで使ってきたファンデとまったく違った!
    くすまない。肌も綺麗に見える。
    崩れにくいだけではなかった、ずっと使うと思う。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/28(水) 21:03:42 

    私はもう趣味っていうのもあるけど、デパコス好きです。
    カウンターで接客受けたり、以前はお手入れ会とか呼んでもらったりするのも好きでした。
    メイクとか肌のお手入れを義務で仕方なくやってる人には、なんでこんなお金掛けるのか理解できないとは思うけど。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/28(水) 21:05:30 

    プチプラ化粧品大好きだけど、ファンデとコンシーラーはデパコス使ってる。タッチアップしてみないと色味が自分に合うかわからなくて。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/28(水) 21:08:06 

    >>179
    そういう意味のデパコスではないよねー

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/28(水) 21:08:13 

    >>156
    ゲランの秋コスメ可愛いよね!
    これ重いけどミラーもついててどこでも塗り直せるし、色違いのリップも好きなケースに入れ替えて使えるから好き。
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/28(水) 21:10:28 

    >>72
    安い肌って何だ?

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/28(水) 21:13:04 

    >>183
    うん、ファンデ塗る時はね
    でも最近ほとんど塗らないからそれすらも最近もったいなく感じる
    別にデパコス使わなくても可愛いからモテるし、男目線ならドラストで十分と思ってしまう

    みんな友達とかの顔見てこれデパコスかドラストだかわかるの?
    私全くわからないんだけど…

    +0

    -24

  • 202. 匿名 2021/07/28(水) 21:13:43 

    フェースパウダーのデパコスオススメありますか?
    パールが入っているの使ってみたいです。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/28(水) 21:14:11 

    >>147
    肌よりもまず心を綺麗にしようよ
    うざいとか、安い顔とか、ちょっとひどいよ

    +25

    -4

  • 204. 匿名 2021/07/28(水) 21:15:23 

    >>164
    いえ!リキッドは塗り方がわからず。。ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/28(水) 21:15:58 

    >>202
    ゲランのメテリオットが良かったよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/28(水) 21:16:12 

    >>54
    デパコスとは違うけど、
    美容皮膚科で売ってる高いやつ使うと調子いいー!
    高いなりの理由があるよねぇ。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/28(水) 21:18:07 

    >>1
    ドラストには置いてない限定品が多いよ。
    入れ物とか容器が可愛いかったりする。
    GINZA資生堂シリーズ好き。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/28(水) 21:19:04 

    >>201
    男にモテる=可愛い 訳ではないよ?

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/28(水) 21:19:25 

    20歳の頃から10年以上デパコスしか使わないできたけど、最近マジョマジョのアイシャドウ買ったらいい感じ

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/28(水) 21:20:42 

    >>1
    CHANELのボディクリームお勧め。それほど高くないのに滑らかでいい香りで容器が可愛い。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/28(水) 21:21:08 

    >>20
    アイシャドウベース使っても大体よれまくるけどトムフォードとPOLAのBAのアイシャドウはそのままで感動した
    どっちも高発色だから全然減らない

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/28(水) 21:21:08 

    >>1
    デパコスが映える顔面ならいいけど並みならどうもないと思う。
    まぶたにキレイな高級な粉が乗ってろうと分かんないよね。

    今の時期ならファンデーションなら差はあるかもしれんけど。

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2021/07/28(水) 21:21:12 

    ガルのどこかのトピのコメントでデパコスはプチプラの10倍の値段を出して1.2倍の効果を得るって見てなるほどなぁって思ったよ

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/28(水) 21:21:48 

    >>98
    マジレスですが、化粧品ならたしかに効能として言えることは少ない。でも医薬部外品なら、効果効能として言えるものが増えるから、モノによるよ。

    ただ、お医者さんが言うように、スキンケアの基本はUVと保湿っていうのは正しい。
    でも、日常的にメイクする人にとっては、クレンジングや洗顔、角質や蓄積された汚れを取るスペシャルケアも大事で不可欠。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/28(水) 21:24:24 

    >>126
    絶賛する人が多いけど、実店舗で試したほうがいいと思う。
    プチプラと違って慣れないと塗りにくい。ブラシで薄くつけるだけで発色するけど、テクスチャーも固くて最初は戸惑うかも。そして痒くなる人もいるから、一日つけて試したほうがいい。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/28(水) 21:25:06 

    プチプラがブームになり始めた頃、買って使ったら目の違和感あって、コンタクト外したらラメがいっぱいついてた。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/28(水) 21:25:18 

    目元しか見えないからアイシャドウしか買うものない

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/28(水) 21:25:42 

    >>214
    そうなんだよね。
    だから、ドゥ・ラ・メールもニベアも一緒だ勢は、別にドラコスで保湿と日焼け止めだけ買ってりゃいいんだよ。
    デパコスに価値を感じる人が買えばいいわけで、無理して見栄張って買わなくてもいいよね。

    +27

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/28(水) 21:27:48 

    >>30
    化粧品会社が次のもどんどん売りたいからっていう理由もあると思う。同じの何年も使われたら売れないから。

    +103

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/28(水) 21:28:32 

    >>157
    基礎化粧品の場合、入ってる成分が良い=肌に良いとは限らないらしいよ

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2021/07/28(水) 21:28:37 

    コンシーラーを1500円のやつから4600円のDiorに変えたら全然違った
    3000円の差で化粧が崩れないならもっと早く買えばよかったと思った

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/28(水) 21:28:49 

    >>13
    香りが付いているものが多いけど、少し古臭いと感じるのは私だけかな…。正直無香料でいいんだよね。

    +39

    -3

  • 223. 匿名 2021/07/28(水) 21:30:16 

    >>220
    成分量

    と書いたんだよ
    ちゃんと読んでくれない?

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/28(水) 21:31:50 

    >>222
    私も化粧品は無香料が良い
    特に海外のは臭い‥

    +37

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/28(水) 21:32:36 

    >>188←変なのいる

    +2

    -8

  • 226. 匿名 2021/07/28(水) 21:33:30 

    高い=良いものって訳ではない、合わないのもある。でも、ベースメイクに関しては一番違いを感じるかな。
    メイク品でも、ラメの繊細さ飛びにくさ、発色の良さは違う。あと、ADDICTIONやNARSみたいなメイク系ブランドは、色だけでなく質感も色んな種類があって、選ぶだけで楽しい。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/28(水) 21:34:19 

    貧乏なので、基本的にプチプラが多いんだけど、ファンデはデパコスの方が伸びが良くてコスパが良いと思う。プチプラの頃は頻繁に買い替えてたけど、デパコスにしてから1年もつよ。仕上がりも良いし。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/28(水) 21:34:26 

    >>57
    いや、この水野晴郎のフレーズを知ってるって事は
    年齢バレるな…笑

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/28(水) 21:35:14 

    アディクション(デパコスかは謎)とヴィセって粉質似てるな〜と思ってたら同じ会社だもんね
    そういうのはちょっと関係ある気がする

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/28(水) 21:35:35 

    >>220
    しつこい。相手のコメの意図も汲めずに色んな人に突っかかるコメ不快。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2021/07/28(水) 21:36:53 

    ベースはデパゴスだけど
    リップは薬用リップだしアイラインとマスカラは
    中学生の時からメイベリンだしなんなら
    乳液代わりに使っているものなんて元々アトピー持ちで粉吹くから
    皮膚科で貰ったものだよ。
    もともと化粧品が
    10代の頃から大好きでピンからキリまでのもの
    使い尽くした感あるけど
    自分の財布と自分の感覚であってるものを使えばいいんだよ。

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2021/07/28(水) 21:37:17 

    >>213
    塗りやすかったり、崩れ方もそんなにひどくないし、色味がきれいだったりするもんね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/28(水) 21:37:24 

    シャネルのチークは本当に優秀

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/28(水) 21:37:43 

    >>229
    ジルスチュアートも同じ会社だから、粉質似てたりする??
    ヴィセがADDICTIONを大衆化してる感じなんだろうね。ADDICTIONはディレクターがいるから。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/28(水) 21:39:21 

    >>49
    ん?なんで薬局って言ってるとデパコス興味ないことになるんだ?
    逆になんて言ってたら興味あることになるの?ドラッグストア?

    +38

    -3

  • 236. 匿名 2021/07/28(水) 21:42:31 

    >>229
    粉質は資生堂<コーセー<カネボウ(花王)だと思う。
    資生堂は粉物に弱い。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/28(水) 21:42:46 

    >>126
    キラメ入りアイカラークォードを使ってるんだけどラメがほとんど落ちないのよ。さすがトムフォードって思ったわ。1万円出して買う価値がある

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/28(水) 21:47:11 

    >>237
    キラメ✕
    ラメ○

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/28(水) 21:47:56 

    >>1
    薬局(ドラッグストア)でも高いのあるから、プチプラってことで書きます!

    プチプラのアイシャドウ
    ケースの開け閉めがしにくかったり、鏡無しが多いから不便。作りがやわい。
    あと、発色がイマイチ、デパコスと比べて色味におもしろみがないというか深みがない。。


    デパコスメのアイシャドウは、ケースデザインが良い、開け閉めしやすい、作りが頑丈。
    発色が良いのと、色に深みがある。一色にいろんな色混ぜて調整してる感じがする。
    塗り心地も良いんだよね。コナの質感が違うのかな。少量で済むからなかなか無くならないw

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/28(水) 21:48:47 

    >>1
    私も前はデパコスとドラッグストアに売っている物とそんなに変わらないでしょ?って思っていましたが、がるちゃんであまりにもルナソルのアイシャドウが推されていて、数年前に初めてルナソルのアイシャドウを買って使ってみたら本当に全然違いました!
    ラメが繊細で上品にキラキラして、メイク直しをしなくても朝から夜までヨレずにもちます。
    今ではすっかりルナソルのアイシャドウにハマっています(^^)

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/28(水) 21:49:24 

    >>27
    最近こそブラウンやベージュといった色も普通にあるけど一昔前はプチプラ=赤やピンクがほとんどだったよね
    質感も、どマットとかゴールドとかラメラメとかやっぱりデパコスの方が種類豊富

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/28(水) 21:53:53 

    デパコスのスキンケアは各社の最新技術が搭載されてるって聞いたことある。
    だから、もともと肌が健康で高みを目指したい人向けだって。

    肌が荒れてる人は成分を見て刺激が少ないものを選ぶと良いんだけど、プチプラ〜中価格帯でも充分良いものがあるって。 

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/28(水) 21:54:27 

    >>239
    トムフォードなんて、一生あるんじゃないかと思う位なくならないよね!笑
    色んな色を重ねたり、質感の違いを楽しめるのもデパコスの楽しみ方ですよね。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/28(水) 21:54:56 

    >>126
    私もネットの口コミが良かったので買ってみたけど、そこまでかなぁと思った。(好きな人すまん)
    ケースが大きすぎるのも使いにくかった。

    写真と実際の色味が違うことがあるので、買うなら実店舗で!

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/28(水) 21:59:34 

    >>222
    CHANELのCCの使用感が気に入って使ってるんだけど、マスク生活に入ってから匂いが強くて酔うようになっちゃった。せめてもう少し弱くして欲しい。 

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2021/07/28(水) 21:59:50 

    カウンターでの接客苦手な人も多いだろうけど、良い人に当たるとほんとに楽しい。
    コンシーラーの色選びで悩んでて、お姉さんに相談にのってもらって、塗り方のコツまで教えてもらって、またこの人から買いたいって思えた。
    ハズレな人もいるのは間違いないけど、大半は親身に色々教えてくれて、やっぱりデパコスがすきだなって思ってる。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/28(水) 22:01:14 

    貧乏なので、基本的にプチプラが多いんだけど、ファンデはデパコスの方が伸びが良くてコスパが良いと思う。プチプラの頃は頻繁に買い替えてたけど、デパコスにしてから1年もつよ。仕上がりも良いし。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/28(水) 22:02:27 

    >>246
    ドラッグストアでも美容部員さんはいるよ

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/28(水) 22:02:30 

    >>242
    なんか怖いね。
    基礎化粧品ってどんな技術でも肌表面の保湿しかできないから、さらなる高みとか望まず、テクスチャーや香りが好きって理由でデパコススキンケア使ってる。

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2021/07/28(水) 22:03:38 

    デパコス買いまくってるけど、良さは全く分からないよ
    ただミーハー見栄っ張り散財大好きなので買ってるだけ

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2021/07/28(水) 22:05:49 

    >>112
    そうなの!?
    可愛くてついとってある
    処分しなきゃ、、、

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/28(水) 22:10:40 

    >>250
    安い高いどちらも使ったけど、マスカラやアイシャドウ、ファンデの違いはわかった

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/28(水) 22:12:43 

    >>205
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/28(水) 22:13:19 

    >>41
    頭が頭痛

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/28(水) 22:15:58 

    >>97
    セザンヌにクッションファンデが出たんですか?
    興味ある。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/28(水) 22:18:02 

    >>208
    そんな必死に反論してこなくても笑
    まぁモテた経験ないならしょうがないよね
    デパコス使って頑張ってね♪
    あ…男相手に化粧してないもんアピールしちゃうかな?笑

    +0

    -25

  • 257. 匿名 2021/07/28(水) 22:18:37 

    >>20
    デパコス大好きです。
    今一番お気に入りでおススメは、
    KANEBOのアイシャドウです。
    粉質、ラメ、パール、発色もいいです。
    この色はブルベ夏向きなので、透明感強めですが。

    デパコスってそんなに良いものなの?

    +41

    -2

  • 258. 匿名 2021/07/28(水) 22:25:20 

    >>205
    メテオリットだよ〜細かくてうざくてごめんね。総合とかなら突っ込み不要だけど初心者さんで間違えて覚える人居るかもなので敢えて。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/28(水) 22:28:07 

    >>170
    それに結局、可愛い子がドラストで、不細工がデパコス使ったところで結局勝つのは可愛い子だし…っていうのは、違うと思う。
    確かに、言ってることは間違ってない。
    でも、勝ちたいのは可愛い子じゃなくて、自分自身だよ。

    遺伝子が違うから、デパコスを使ってもプチプラの可愛い子には勝てない。
    でも、プチプラの自分には勝てるかもしれない。

    デパコスの可愛い子>プチプラの可愛い子>>>>>>>>>>デパコスの自分>プチプラの自分

    生まれ持った遺伝子で最大限良くなるために努力するのさ。
    デパコスを使って昨日の自分より美しくなれれば本望。
    プチプラの可愛い子には勝てない虚しさを飲み込んで、今日も頑張ろう。

    +56

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/28(水) 22:31:17 

    >>257
    KANEBOは質が良いのに安いから好き

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/28(水) 22:33:32 

    >>256
    この人、本当にモテた事ないんだろうね。
    この勘違い性格じゃ同性からも好かれないだろうし、可哀想‥。

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/28(水) 22:38:42 

    プチプラからデパコスまで色々試してきたけどカバー力もあるし色持ちするし、良いなと思ったよ。
    何より無くならないことが一番の良いところかも!

    キャンメイクのパウダーは2ヶ月に一回くらい買い替えてたけど、デコルテに変えたら2年くらい使ってもまだ無くならない。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/28(水) 22:47:23 

    >>21
    引き出しの中や、洗面下収納とかの仕切りとしてつかってます。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/28(水) 22:47:49 

    >>1
    アイシャドウは正直そんなに変わらないと思うな〜
    特に発色は。今日日ダイソーコスメでも発色良いのあるし、ラメだけなら韓国コスメとかめちゃくちゃ発色いい
    ただデパコスだと粉飛びあんまりしないし粒子が細かい感じで瞼にピッタリ密着してるような気がするかな
    デパコスとドラコスやプチプラではっきり違いがわかるのは、個人的にはフェイスパウダーやハイライトかな
    アイシャドウと同じく密着感があって崩れにくいし上品な艶感が出る

    +4

    -23

  • 265. 匿名 2021/07/28(水) 22:51:49 

    コスメよりデパコスのスキンケアとかいいかもですね。
    やっぱりドラッグストアのものとは違います。
    モノによりますけど…

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/28(水) 22:52:08 

    >>201
    友達の顔見てドラコスかデパコスかなんて正直わからないけど、メイクなんて結局自己満じゃない?
    男の為にメイクしたり男にモテたくてお洒落する訳じゃないからあなたの価値観よくわからないわ

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/28(水) 22:52:58 

    >>261
    良いよ、そう思いたかったらそれで!
    残念な事にね、世の中に多少性格が悪くても見た目が良いと頭使えば男に困らないんだよ
    小学生でもあるまいし女友達がたくさんいたからってなんなの笑
    私は信頼できる数人いれば十分です
    てかせっかく返信くれるならそもそもの私の質問に答えてよ笑
    まぁ人の化粧見ただけでデパコスかどうかなんてわかるわけないよね笑

    +0

    -22

  • 268. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:12 

    仕事の日は肌に優しい日焼け止めとパウダーのみで、休みの日はベースメークから全てデパコスです。

    スキンケアもデパコスで20歳くらいから数年使っていましたが、私の肌ってデパコスでも綺麗にならないしスキンケアは薬局ので十分なのでは?と思い最近は薬局の物を使ってます。
    塗るより食べる物が大事と聞きそれにお金を回していますがスキンケアもデパコスの方がやはり肌質はよくなりますか?
    何か困ったら美容皮膚科を頼ろうと思っていますが、20代からデパコスだと年齢重ねた時の肌に差ができるでしょうか!?

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:27 

    >>202
    Diorのクッションパウダーいいよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:36 

    キャンメイクからディオールにしたら本当に感動したよ。プラシーボなんかじゃない。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:59 

    >>268
    正直若い頃なら高いスキンケア用品使うより、安いものをたっぷりと正しく扱う方が重要だと思う
    肌にどんな悩みがあって何を持って綺麗というのかにも変わってくるし…歳取った時にシミやシワに悩みたくないならとにかく日焼け対策と保湿徹底した方がいいし、ニキビが嫌なら枕カバー毎日変えて髪が顔に当たらないようにしたり…そこにデパコスとプチプラはあんまり関係ない気がする
    極論言えば化粧水とかに高いお金出すならそれで美容皮膚科行くのが一番てっとり早いよ〜

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/28(水) 23:03:18 

    あくまでも私の周りの人限定で、他の人には一切関係ないと思ってることは先に弁解するけど

    実生活の周囲の人と、ネットのTwitter繋がりの美容系の人がやたら意識高い系でプチプラコスメやプチプラ使ってる人を見下していちいちバカにする人ばっかりだからデパコスに抵抗感じるようになった

    コスメの値段と質よりも、メイクの腕前と映える顔の方が大事だ!と言い聞かせてる酸っぱいぶどう状態

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/28(水) 23:04:09 

    CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーみんな絶賛するけどあれの何がいいのか全然わからない
    お値段並じゃない?ベースメイクはやっぱりデパコスが良いと思う肌触りとか仕上がり全然違うし何より良い匂いする、良い女になった気分になれる(笑)

    +28

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/28(水) 23:07:16 

    >>272
    意識高い系美容垢って何周もしてプチプラ使ってるイメージある、セザンヌとCANMAKE大好きじゃない?
    プチプラは値段相応だと思うけどデパコスでもは?みたいなのあるし他人が何使ってても馬鹿にする事はないよね

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2021/07/28(水) 23:11:24 

    >>266
    わからないくて良いんじゃない
    自己満足で高いデパコス買うのも自由だし
    どーせ自己満足云々言うだろうなってのは想定内
    私は使わなくても十分だからそのかわりに友達と贅沢なランチとか行く方がいいなってだけ
    トピがデパコスとはそんなに良いものか?の質問に私は大してそうは思わない、そもそものベースの問題だと思うだけと言っただけだよ
    ま、現実を言われるとムカつくよね笑

    +1

    -15

  • 276. 匿名 2021/07/28(水) 23:12:22 

    >>267
    プチプラもミドルもデパコスもミネラル系とかも全部大好きなコスメオタクだけど、アイシャドウに関しては色合いからなんとなくブランドの検討はつく
    同じコスメオタ同士じゃないと答え合わせ出来ないから、電車で向かい合った人とかが合ってるかどうかまではわからんけど

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2021/07/28(水) 23:12:34 

    >>100
    情報ありがとうございます。とにかく評判がいいから!と自分の肌に合うものか調べずに買いましたw
    試してみますね〜!!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/28(水) 23:12:56 

    >>268
    確かにデパコスのスキンケアは若いうちだとあまり効果を実感出来なかったかも。
    食生活が肌にダイレクトに来るのでその生活は素敵!若いうちは腸内環境整えてる位だけでも違うと思うよ。
    そして私も困った時は美容医療頼み。トピズレだから詳しく書くのは忍びないけどその考えで合ってますよー。
    今は体の中から整える事メインでいいと思う。足りなくなったら補えばいいよ。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/28(水) 23:22:53 

    >>272
    そういうの一定数居るけど気にしなくていいよー。
    コスメは使い方次第(腕)って言うのも間違ってない。使い方間違えば宝の持ち腐れなので。
    私も一時期プチプラ最高!って同じ状態になったよ。
    今はデパ、プチプラミックス。
    忙しい朝なんかはテクニックより大雑把に塗っても仕事終わりまで保ってくれるベースやアイシャドウに助けられてる。
    毛嫌いしないで色んなの試して見て欲しいー!
    プチプラをバカにするような輩はその世界線でずっと頑張ってくれればいいし。人は人さ。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/28(水) 23:25:43 

    >>201
    なんかずれてるんだよね
    ザワっとさせるわ

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/28(水) 23:25:59 

    プチプラよりは全てが良いよ
    貧乏じゃなかった頃デパコスばかりだったから思う

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2021/07/28(水) 23:27:10 

    >>275
    お前が知恵遅れなのはわかったよ(笑)お疲れ様(笑)

    +0

    -15

  • 283. 匿名 2021/07/28(水) 23:30:05 

    >>221
    色んなプチプラデパコスコンシーラー使ってみたけどDiorのコンシーラーが一番使いやすいしよれない

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/28(水) 23:46:03 

    >>1
    アイシャドウなら私はDiorかアディクション
    Diorは今ちょうど発売したばかりの限定のサンクというアイシャドウパレットが可愛い
    アディクションは単色のアイシャドウがたくさんあるから好きな色試しやすいよ
    ちなみにネイルに興味あるならアディクションとコスデコのネイルは速乾で酸素透過性あるから重くなくておすすめ
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/28(水) 23:46:20 

    コスメじゃなくてスキンケアだけど、全然違う。ほんとくすまない。ビオレの洗顔なんてもう買えない

    +4

    -3

  • 286. 匿名 2021/07/28(水) 23:59:25 

    デパコスでもそれぞれのブランドによって違うけどアイシャドウは粉質がシットリしてて粒子が細くて粉飛びしにくいし発色が良い気がする
    パサパサの粉質のところもあるけどね
    クレ・ド・ポーとSUQQUのアイシャドウが好き

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/29(木) 00:03:37 

    デパコスなんて、容器のデザインと広告費と出店費と人件費を上乗せしてるからあんな高額なんだわ、中身はプチプラと対して変わらんでしょ、
    と四半世紀もの間思ってましたが、1年半前に娘に勧められて使ってみたところ、土下座して謝ってもいいと考え直しました

    +23

    -1

  • 288. 匿名 2021/07/29(木) 00:06:06 

    >>20
    他の方と意見被りますが、Diorのリニューアル後のサンク最高です!

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/29(木) 00:24:42 

    プチプラもよく買いますが、リキッドファンデと下地はデパコスにしています。
    アイシャドウは、ルナソルが発色がよく、きれいに塗れると思いました。
    プチプラは途中でケースが割れてしまって、使えなくなることが数回ありました。

    以前はプチプラのリキッドファンデを使っていましたが、やはり仕上がりと崩れかたが違うと思いました。ちなみにランコムです。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/29(木) 00:27:56 

    ベースメイクは仕上がりも持ちも全然違う
    アイシャドウやチークもプチプラに比べると持ちは良いけど、発色や仕上がり具合は正直あまり大差無い
    基礎化粧品は値段で違いがあまり分からなかった笑
    基礎化粧品は肌に合ってれば何でも良いと思う

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/29(木) 00:31:28 

    >>236
    液物?はどこが強いんですか?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/29(木) 00:31:52 

    >>1
    ケースチップのよさから違う。
    アイシャドウだったら配色とか、リップだったら色の豊富さとか。
    あとは使う時の自分のテンションもちがう

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2021/07/29(木) 00:35:24 

    お肌が綺麗な人なら必要ないかもしれないけど、シミとか隠したければエスティローダーやNARSのリキッドファンデはかなりカバー力あって崩れにくいし良い。これはプチプラには出せない力!
    アイシャドウやチークもやっぱり粉質違うし、リップも落ちにくいと思う。
    フェイスパウダーはコスメデコルテが大好きです(^^)

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/29(木) 00:36:02 

    >>1
    初めてカウンターでbaさんといろいろ話しながらデパコスかったときはすごく緊張したけどすごくたのしかった!!
    そのときはひとつひとつ丁寧にタッチアップもしてもらっていろいろ教えてもらったり、サンプルもたくさんくれた。
    そういうこともデパコスの良さに含まれてる。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/29(木) 00:38:37 

    M.A.Cってデパコスのくくりでいいのかな?
    M.A.Cはラメ感が好き

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/29(木) 00:40:02 

    >>165
    成分はよくわからないけどデパコスの方が微妙な色味の展開があると思う

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2021/07/29(木) 00:45:06 

    >>165
    独自の研究費や開発費も掛かってるんだよね。大して変わらないって事はないよ。
    大事なのは肌に合うか合わないかだね。

    +18

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/29(木) 00:53:41 

    クレ・ド・ポーのクレンジング、洗顔、美容液、下地、ファンデ、日焼け止めはずっと使ってる
    ポイントメイクはこだわり無いな

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/29(木) 00:54:26 

    >>1
    ベースは合えばデパコスがいいなあ
    粉質がきめ細かいとそれだけで肌きれいに見えるから
    チークも粉質いいとほっぺに色つくだけじゃなく肌が綺麗に見えるよ

    ただデパコスは発色や艶が良すぎるものが多くて、特に最近は艶に力いれてるのが多くてあんまりピカピカしたのが似合わない私は最近使ってないけど…探せば多分自分にあったものもあるんだろうけど、今は探すのがめんどいので

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/29(木) 00:56:48 

    >>54
    スキンケアはデパコス使わない。所詮化粧品だからできることに限りがあるもん。美容皮膚科に売ってるようなスキンケアや皮膚科での治療のほうが同じような値段払うのでも断然きれいになる。

    デパコスのスキンケアはコスパ悪いよ

    +7

    -11

  • 301. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:31 

    >>268
    まだ美容皮膚科に行かなくても保険適用でなんとかなるとこもあるよ。ニキビなんかは特にそう。 白ニキビのコメド状態でもいくと肌がツルスベになるよ。
    デパコスのお高いスキンケアはお高いだけで大した効果はでないから、広告費かけてなくてセラミドやビタミンCの成分にこだわったスキンケアや皮膚科でのニキビコントロールなどから始めたらいいと思う。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:43 

    なんだかんだコスパいいものが多い
    発色がいいから少量で綺麗に色付いて全然減らない
    シャネルのチークなんて3年ほぼ毎日使ってるのに全然底見えなくてどこに底あるの?て感じ
    プチプラのものは減りがすごい早い
    買うときは高いけど、持ちがいいし発色も綺麗だったり崩れにくかったりしてプチプラ買うよりもデパコス買おってなることが多いな
    もちろんデパコスにも当たり外れあって全然良くないのもあるけどね!

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:34 

    アイシャドウは全然違うと思う
    よくYouTubeであるプチプラとデパコスアイシャドウ比較みたいな動画でそこまで大差ないとか言われてたりするけど全然違うからって感じ
    プチプラはギラギラって感じなのよ
    デパコスは艶とかが別物

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/29(木) 01:15:53 

    >>20
    デパコスのアイシャドウ大好き!!
    アイシャドウは絶対デパコス!

    トムフォード
    SUQQU
    アンプリチュード
    Dior
    ルナソル

    がオススメ!!

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2021/07/29(木) 01:16:59 

    デパコスは崩れはしても崩れ方が綺麗だよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/29(木) 01:18:34 

    >>282
    それしか言えないの?
    その知恵遅れを論破する能力もなかったくせに笑笑笑
    お高いデパコスに違いがあるって思いたいのは自由だけど、価値観だからそう思わない人だっているってだけでしょ
    そんなだから、はたから見たら大して違いもないのに無駄にデパコス買っちゃうんだろうね

    +0

    -18

  • 307. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:18 

    >>179
    モレラのコスメショップに新しく入っててビックリした
    周り畑の田舎なのに…

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:42 

    >>268
    デパコスなのかわからないけど、SK-IIは効果がすごいある
    最初の1ヶ月は変化なかったけど2ヶ月目辺りから肌が白くなってきて、さらに使い続けたら透明感も出てきて半年たった今はツヤツヤピカピカになった
    生理前とか肌荒れ酷かったし食べ物が肌に出てたけど、そういうのもなくなって肌荒れることがなくなった

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2021/07/29(木) 01:22:22 

    デパコスでもブランドによって違わない?合う合わないは、肌質とか含め人によると思う
    マスカラも色々試したけど、半額以下なのに一番クオリティ高いやつはデパコスじゃないし
    デパコスの中だとソニアリキエルとディオールのアイシャドウはまじお勧めだけど

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/29(木) 01:23:09 

    >>308
    SK2って何処の会社が出してたっけ…?資生堂?
    そんなに良いなら私も使ってみようかなぁ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/29(木) 01:24:08 

    >>308
    元美容部員だけど、SK-II使ってる人の肌はすぐにわかったな
    悪い意味じゃなくて、SK-II使ってる肌ってパッと見てわかる
    若い人もそうじゃない人もSK-II使ってる人はみんなお肌ツルピカ

    +2

    -14

  • 312. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:54 

    >>310
    P&Gだったかな?
    資生堂っぽいデザインだよね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:40 

    >>303
    わかる
    デパコスのアイシャドウはツヤが上品だから目元に品が出るよね
    粉が細かいから瞼にベッタリついちゃう感じもなくていいし、色持ちもいい
    キラキラのラメドン!涙袋強調ドン!みたいな若い子ならではのメイクなら安いドラコスでも全然十分っていうか、むしろ若い子の流行りをちゃんとキャッチしてる分そっちの方が合ってたりするけど

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:55 

    >>312
    そうなんだ!
    サイト見てみたら沢山化粧水の種類あった…どの化粧水が良いのか出来れば教えて欲しい

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/29(木) 01:31:37 

    >>32
    SUQQU
    初心者でも自分になるべく似合う配色のパレット最初買ってみると捨て色ないし薄付きだから使いやすい、粉もとてもきめ細かい
    凄く重宝するよ~

    …そして沼になる…w

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/29(木) 01:36:38 

    20代から美容部員として働き色んなデパコスを試してきたけど、一周回ってあまり買わなくなった。
    「この内容にこの金額は出せない」と思うから。
    場所代・人件費・デザイン・広告費、そしてデパコスを買ったという高揚感にお金を払っていると言っても過言では無い。
    夢のような、でも曖昧な謳い文句に、「で、要するに?どういう根拠で?」と考える事が大事。
    大した成分でもないのにNASAが開発したんかばりに大袈裟に広告打つのが普通の世界だから。

    今はネットでなんでも調べられるし、ちゃんと探せば適正価格で良い商品はたくさんあります。

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2021/07/29(木) 01:39:58 

    ねこばす...

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/29(木) 02:05:47 

    デパコスとかいって祭り上げだした最近の日本は、確実に貧困化していってるよね。
    以前は普通に大人が買う化粧品と言ったらそういう大手メーカーだった。

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2021/07/29(木) 02:29:14 

    >>1
    前にとあるデパコスに似てるって言われてるプチプラ買ったけど、全然違った。テクニックがあれば、同じ様になるのかもだけど、そんなものないので雲泥の差。テクニック要らずで綺麗にメイクできるのがデパコスだと思ってる。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/29(木) 02:30:36 

    プチプラコスメトピに入り浸ってた頃はプチプラでもいい品はたくさんある!と思いつつも使い続ける決定打に欠けるのと「プチプラだからいいや」でどんどん買ってしまってたけど、
    デパコス買ってみたら満足度が違うのと「私にしては高いお金出して買ったんだから!」の自制心が働いて使い続けるから、結果的にデパコスの方が経済的だった。

    特にファンデはプチプラ色々試さんと早くデパコス買えば良かったなと。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/29(木) 02:31:58 

    >>20
    アイシャドウで言えばmac、NARSの粉質はガチ
    ただパレットで使いやすさ+粉質の良さも備えてるので言えばダントツでDior

    +47

    -1

  • 322. 匿名 2021/07/29(木) 04:02:32 

    >>112
    え、そうなの?
    紙袋系はどんなものでも使えるからほぼ残してる、、、

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/29(木) 04:04:56 

    >>314
    横だけどsk2の化粧水って種類そんなにないはずだよ
    他のはふき取り化粧水とかじゃないかな?
    化粧水はフェイシャルトリートメントエッセンスってやつだよ
    クリアローションって書いてあるのはふき取り用だから注意

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2021/07/29(木) 04:07:34 

    >>267
    向こうはあなたのこと信頼してなさそう
    面倒見の良い優しい友達がいてよかったね、大事にしなよ。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/29(木) 04:56:33 

    >>186
    横だけど本当にそうだと思います。
    意識高い女優さんやタレントさんの話を聞いていると、最終的に皆さん食事に1番気を使う様になっていくんですよね。外から液体ペタペタ塗ったところで知れているから。

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2021/07/29(木) 05:16:53 

    >>22
    ケースごとでっかいの?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/29(木) 05:19:18 

    >>302
    そのチーク、一応メーカー側が開封後18ヶ月の期限設けてるんだけど、そのうちに使いきれないのはコスパわるくないですか?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/29(木) 05:41:40 

    >>1
    アイシャドウなら何度も重ね塗りしなくてもいい所とメイク直しもしなくて済む所が一番違うと思う

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/29(木) 05:52:03 

    >>1
    アイシャドウの光沢感、繊細さ、発色、持ちは全く違う。マスカラはプチプラの方が私は好き。
    ベースメイクの下地だと私はプチプラ〜ミドルの方が毛穴埋まるしカスでなくてよかったけどクッション、リキッドはデパコスの方が綺麗な肌に詐欺れる。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/29(木) 05:52:58 

    >>259
    泣いた

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/29(木) 05:55:55 

    >>218
    内容はほんと同意なんだけど言葉遣いがキツいよ
    また荒れるからもうちょい優しく言っておくれ

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/29(木) 05:58:00 

    >>283
    ありがたい情報
    デパコスファンデに戻りたいけど、ブランクあって不安だからこれから試してみようかな

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/29(木) 05:58:56 

    >>222
    参観日の匂いがするんだよね…

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/29(木) 06:25:54 

    >>318
    というか、プチプラ自体があまりなかったからデパコスを買わざるをえなかっただけでは?
    だから昔のお母さんはすっぴんも今に比べて多かったよね
    今はプチプラとデパコスと区別するためにそうカテゴライズしてるだけなんじゃないの?

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/29(木) 06:30:49 

    メイクが楽しいよ
    プチプラのメイクは、事務的にって感じ

    例えばデパコスのアイシャドーを複数持ってたら、今日の気分はこれかな?とワクワクする

    何が良いか分からないなら、YouTubeのメイク動画で大体分かるから参考にしてみては?
    好みのYouTuberの使った感じとかね

    買う時は勇気いるけど、発色が良かったりで少量で長持ちするから結果的に経済的だし

    ブランドによって発色は違うけど、それも醍醐味


    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/29(木) 06:38:18 

    >>1
    ぶっちゃけデパコスよりデパートでツール類買った方がいいかもしれん。ブラシとか。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/29(木) 06:38:22 

    >>87

    もうすぐアラフィフ

    メイク好き
    デパコスのアイシャドー、リップが好き
    でも娘と普通にエクセルやキャンメイク、セザンヌも買うよ

    今のプチプラは本当に優秀

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/29(木) 07:13:06 

    スキンケア、ベースメイク、アイシャドウ、チークは個人的に違いを感じるのでデパコスを買ってる。

    アイブロウ、マスカラはプチプラで満足してるので、ずっとプチプラ。

    宣伝費、パケ代でお金かかってるだけとか、プチプラでもデパコスと変わらないって言う人はそうすれば良いと思う。

    結局は肌に合いさえすれば、どっちでも良いと思う。
    私もデパコスのクレンジングで痒みが出てしまった商品もあるし、自分の肌に合う合わないを見つけるのも又、楽しいよ。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/29(木) 07:14:31 

    >>323
    そうなんだ、何か公式サイト見たら値段がばらばらで色も付いてたから、どれが化粧水?って分からなくなった
    どうも有難う!早速メモした!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/29(木) 07:17:04 

    >>283
    横だけどディオールのコンシーラーそんなに良いんだ
    リキッドファンデにも使えるなら使いたいな

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/29(木) 07:23:54 

    >>326
    横ですけど、大きいと思います。
    持ち運びには向かないです。

    でも発色が凄く綺麗で、塗り直しは必要無いし、無くなる気配が無いので値段は張るけど1つは持ってても良いんじゃないかなって思います。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/29(木) 07:28:55 

    >>335
    プチプラでも今日はどれにしようかなっ♪あれもかわいいこれも好きー!ってワクワクできる自分が、デパコス使ったらテンション上がりすぎて爆発してしまうのかな…

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/29(木) 07:31:13 

    >>341
    教えてくれてありがとうございます!
    荷物多いの嫌いだから、それはありがたいな…
    SUQQUかルナソルかDiorのアイシャドウを迷いながら購入検討してみます
    迷ってる今が一番楽しい気がする

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/29(木) 08:07:56 

    >>20
    トムフォード、SUQQU、NARS、ボビイブラウン。
    一日中アイメイクきれいなまんま。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/29(木) 08:22:00 

    >>327
    まあそう言われたらたしかにww
    みんな期限気にしてるのかな?
    海外のは期限書いてるけど日本のは期限書いてないものが多いよね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/29(木) 08:48:11 

    >>309
    ソニアリキエルもうないよね?だいぶ昔のイメージだわ。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/29(木) 08:51:25 

    >>326
    トムフォードのケースって冷蔵庫って言われてるw

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/29(木) 08:54:46 

    キャンメイクも悪くないと思うけどやっぱり一日中塗り立てキープは難しいと感じる。
    ラメ落ちが結構あるという感想、あと色が残ってない。
    チークはベース整えてたら割りと良いと思うけど、デパコスの方が自然に仕上がる(内側から滲みでるような)。
    ハイライトも肌にスッと馴染んで発光するのはやっぱりデパコス。
    プチプラは短時間、デパコスは長時間って感じ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/29(木) 08:56:48 

    ちょっと的ズレだけど、コスメデコルテとアルビオンはどちらがオススメですか?
    使用された又は使用されてる方教えてください。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/29(木) 09:16:57 

    私が1番デパコスは違うなと思ったのはリップ。
    ドラストで買えるリップは本当に数えきれないくらい買って、毎回唇が荒れて使えず、自分は一生口紅塗れないのかな?と思ってたけど、デパコスで初めて荒れずに使える物を見つけた時は感動したし、それ以来メイクがすごく楽しくなった。
    デパコスでも合わない物は勿論あるけど、使える物がプチプラよりも圧倒的に多い。
    コロナ禍になりタッチアップ出来なくなって終わった…と思ったけど、サンプルで試せるのもデパコスの利点だと思う。
    色付きリップでも荒れてリップメイクを諦めてる人は、一度デパコスも試してみても良いと思います。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/29(木) 09:28:43 

    >>308
    わかります!1年続けると透明感が出てなめらかツヤツヤ肌になりました
    ただ高い!
    高いだけの価値があるとわかっていても高いのでなかなか続けられません

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/29(木) 09:35:26 

    >>316
    メイクコスメも?
    アイシャドウは違う気がするんだけど

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/29(木) 09:52:38 

    >>269
    ありがとうございます。

    ラベンダー、綺麗な色ですね。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/29(木) 10:09:06 

    >>311
    SK-II使ってますかって聞いたの?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/29(木) 10:25:59 

    >>274
    デパコスはまさに女の見栄と夢の世界って感じ
    男向け化粧品であんなに高いの見ないね
    プチプラがいくら向上してもデパコスは無くならない

    +2

    -11

  • 356. 匿名 2021/07/29(木) 10:41:07 

    >>351
    横ですが私は夜のみ美容液代わりに使ってSK-IIしたあとに他の化粧水で保湿してるからあまりSK-IIが減らなくて3〜4ヶ月使えます。
    (BAさんは2ヶ月くらいで使い切ることを推奨してたから自己責任で使ってます)
    4ヶ月使えると1ヶ月数千円なので、効果絶大だしそんな高くないなって思ったりします。
    クーポンや会員割引等使えば安く買えますしね。
    とはいえそんなに高くない気がしててもやっぱり値段を見ると毎回躊躇するんですけどねw

    余談?ですが、脇の黒ずみにも使用してたら黒ずみ消えて脇がツルツルになりましたw
    それだけピーリング効果が高いってことなので、ちょっと怖い気もしますw

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/29(木) 10:43:22 

    デパコスとかスキンケアトピで必ず出てくるSK-II
    合わない人もいるらしいけど合う人は大絶賛してるからこの前気になって見に行ったら高すぎて怖気付いて帰ってきた
    あんな高いものを顔に塗る勇気がない

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/29(木) 10:48:21 

    >>24
    基礎化粧品は手でお試しのみだけど、まあ自分の皮膚だからまだ納得できる。
    でも色物は、BAさんの手の甲に塗って色味を見せてくれても、似合うかどうか、求めていた色味や質感かどうかは判定が難しいよね。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/29(木) 10:50:32 

    >>345
    目安として参考にしてるけど期限過ぎたからって使うのやめたりはしないな
    何個かある中から選んで使うから期限内に使い切るとか無理ww
    デパコスって発色良くて少量でいいのに量が多いよね?
    少量でもう少し安くしてほしいわ
    ケースもデカくて持ち運びに不向きなものが多い

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/29(木) 11:06:18 

    >>347
    そんなにww
    通帳くらいのサイズを想像してたわ

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/29(木) 11:14:37 

    >>307
    シャネルやローラメルシエとかも入ってるよセミセルフは

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/29(木) 11:41:08 

    >>357
    プレゼントで貰ったから使ってみたけど臭いし肌荒れした、申し訳ないけど捨てたぐらい
    合う人はいいけど合わないとせっかく買っても悲惨だよ

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/29(木) 11:47:24 

    >>273
    あれは買ってみたけど酷かった、凄い厚塗り感じあるし肌綺麗に見えない。
    今はコスデコのパウダーがお気に入り

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2021/07/29(木) 11:50:26 

    >>354
    お肌綺麗ですね!って言ったら、SK-II使ってるんですってお客さまが教えてくれたり
    スキンケア商品を勧めたりサンプル入れるときに話の流れでSK-II使ってるってわかるときもあるし
    よく来るお客さまで、SK-II使ってそうなピカピカのお肌だなーと思ってたら別の日にSK-IIの袋持って来店することもあるし
    話が弾んで会話の流れでSK-II使ってることがわかるときもある
    SK-II使ってますか?って聞くわけじゃないよ

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/29(木) 12:08:19 

    ファンデとパウダー チークはデパコス使ってる
    アイシャドウはシーズン事に変えるので
    プチプラ
    リップは両方で
    マスカラとアイライナーはどこでも買えるから
    プチプラ

    でも色物も発色が違うからヘビーユーズするならデパコスでもいいかも
    マスカラはプチプラでいいと思ってる

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/29(木) 12:19:01 

    >>76
    私もこれ愛用してます!!!
    イエべ秋なので可愛いピンク避けがちなんですけど、このアイシャドウはピンク(左下)が綺麗に馴染んでくれるから大好きです♡

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/29(木) 12:25:04 

    化粧品は値段だよ〜
    ファンデ使ってみて欲しいな、
    全然違うよ!

    +6

    -6

  • 368. 匿名 2021/07/29(木) 12:33:53 

    >>311
    思い込みだと思う
    友人がSKⅡのBAだったけど結局ピテラアレルギーで使えなくなって
    私もBAだけど skⅡのBA全員お肌ピカピカって訳じゃないし 実際自分も使ってたけど可もなく不可もなくみたいな
    合う人には合うそれだけ

    ちなみに友人も自分もスキンケアはデパコス卒業して美容外科言ってる
    BAは美容皮膚科に通ってる人多いよ

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/29(木) 12:56:25 

    >>1
    アイシャドウとかラメの繊細さとか上品さとかが違う…気がする!何より持ってて気分が良くてお化粧が楽しみになるから私はオススメです♪

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2021/07/29(木) 13:00:50 

    >>306
    横だけど…
    デパコス買った上で豪華なランチにも行ける財力があれば貴方もデパコス買う気になるんじゃない?
    何にお金を遣うかは人の価値観次第なのに、なんで楽しんでる人相手にわめいてるのかわからない

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2021/07/29(木) 13:11:48 

    >>30
    3年じゃなかったっけ?
    半年なの?

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2021/07/29(木) 13:30:52 

    信頼感があるから色々手を出さずに済んで結果安上がりにやる
    安いのだとつい色々買っちゃって無駄にするけど、たとえばデパコスのブラウンアイシャドウひとつ買えば「これさえあればどうにでもなる」って思えて結果無駄遣いしない

    カラーアイシャドウが欲しければ単色で買いたせばいいし

    大学生の頃は色々持ってたけど社会人になってから今はチークもアイシャドウもベースメイクも種類につき1個だけ
    リップは色々ほしいけど今使わないしね

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2021/07/29(木) 13:32:15 

    >>274
    単純にお金がないだけだと思ってる
    多少案件があるとはいえ貧乏OLでしょう

    +0

    -5

  • 374. 匿名 2021/07/29(木) 13:37:39 

    韓国製のペンシルアイシャドウなるものを貰って使いやすいので他には無いかと調べたらボビーブラウンのもあると知って購入。
    韓国製980円 ボビーブラウン4000円(くらい)だけど、発色やラメ飛びが全然違う。ボビーは朝つけて夕方まで残ってた。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/29(木) 13:50:05 

    >>170
    ひねた考え方だな〜

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/29(木) 13:56:07 

    デパコスも良いけど、プチプラは昔と比べてめちゃくちゃ進化したよ。あまり気負わずいいなと思ったらなんでも試して見たらどうかな?

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:08 

    値段の差が一番判りやすいのはアイシャドウだと思う。
    シャネルの上品な仕上がりにトムフォードの崩れにくさ。もうデパコス以外のアイシャドウは使いたくない。
    反対にデパコスじゃなくてもいいと思ったのは口紅。
    エスティーローダー、シャネル、ディオール、トムフォード、ゲラン……ことごとく薄皮がめくれてベロンベロンになった。
    特にエスティーローダーなんて唇が腫れていかりや長介みたいになったよ。

    +6

    -5

  • 378. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:26 

    >>339
    今サイト見てみたけど確かにわかりにくいね
    SK2って毎年ボトルの限定デザインが出るんだよ
    TOKYOって書いてあるやつと、こけしみたいなのがそれで
    中身はフェイシャルトリートメントエッセンスと同じだよ
    限定ボトルなだけだから通常版で十分だと思う
    あとは美容液とか乳液が豊富にあるね
    ライン使いするのがいいのかもしれないけど
    私は化粧水だけSK2だけど今のところ十分だよ
    最初からミニサイズのふき取り化粧水とかがセットになったキットとかお得かも

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/29(木) 14:14:53 

    >>263
    わかる、丈夫だから小物を整理するケースとして使えるよね
    私はCHANELとかDiorのショッパーに細々したもの入れてウォークインクローゼット内の棚に並べてるけど、モノトーンだから整然とした雰囲気になるし、リッチな気分を味わえる(笑)

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/29(木) 14:21:04 

    >>64
    ジルはチークが優秀
    粉の細かさや発色の良さ、乗せた肌そのものが綺麗に見える粉質

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2021/07/29(木) 14:25:35 

    >>109
    顔のツラ厚い

    →それ言うなら面の皮が厚い、じゃない?
    また違う意味も含まれちゃうけど

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/29(木) 14:28:51 

    化粧専門店で働いていますが、たまにプチプラの物も気になり見に行ったりします。笑
    スキンケアだとやっぱりプチプラは使えませんがアイシャドウだとプチプラでも今は良いのありますよ。
    スキンケアとベースメイクはデパコスをオススメします。

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2021/07/29(木) 14:30:18 

    >>308
    噂の魔女工房?と何が違うんだろう

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/29(木) 14:31:17 

    >>381
    角質層が厚いって意味合いならずれてはない。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/29(木) 14:40:10 

    ファンデーションや下地、リップはデパコス。それ以外はキャンメイクとかプチプラで充分だよ。プロの人もプチプラで可愛いのたくさんあるっていってた。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/29(木) 14:46:12 

    粒子の細かさ、密着感、全然違うよ!
    普段はセザンヌ使ってるけど、たまの外出はスック使うと全然違う!やっぱり高いの違うなって実感する。

    そこまで至近距離でみられることないし、周りからみたら違うのわからないと思うから、あくまでも自己満足だけど。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/29(木) 14:49:38 

    >>20
    トムフォードのクリームシャドウ
    とにかく持ちがいい
    汗かこうが目薬挿そうが崩れない

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/29(木) 14:49:47 

    >>21
    友達がお勧めの出汁パック分けてくれるとき、HERMESの小さい紙袋に入れてきて、中身との差に二人で爆笑したことある(笑)

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/29(木) 14:51:48 

    >>1
    うーん、どうだろ。最近は薬局のお手軽なコスメでも良いのはあるけど、デパコスは美容部員の接客付きで色々とお試しも出来て自分にあったコスメが選べたのが良いところだと思うよ。今はコロナでお試し出来なくなってるカウンターばかりだし、マスクしてるとお化粧しなくても平気だから、今後デパコスはどうなるんだろうね。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/29(木) 14:58:04 

    >>1
    私は基礎化粧品はデパコス、ラプレリー、クレド、シスレー、ドゥ・ラ・メールなどなどラインで使ったりミックスして使ってる。高いけど効果はあると感じてる37歳。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:47 

    いつもキャンメイクとかexcelのアイシャドウ使ってたけど、Diorで好みの色のパレット出たから買ってみたらラメも艶も上品ですごい!と思った
    ついでにDiorのファンデーションも買ったけどカバー力あるのに厚塗り感なくて綺麗、あと匂いが好きで癒される。メイク直しする度に気分がリフレッシュ出来て良い。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/29(木) 15:18:15 

    パウダーファンデで毛穴をかなりカバーしてくれる物ってあるかな?
    パウダーにしたいんだけど、毛穴目立つからリキッド使ってて中々移行出来ず困ってる…

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/29(木) 15:19:09 

    >>92
    わかるわ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/29(木) 15:29:11 

    デパコスも薬局のコスメも両方使ってるけど全然違う。アイシャドウとか口紅はまず発色が全然違う。
    あと付属のチップとかデパコスの方が使いやすい

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/29(木) 15:29:18 

    >>116
    私も夏場だけはパウダー派。資生堂のリバイタルグラナス使ってます。パウダーファンデーションに関しては絶対デパコスがきれいだと思う。「プチプラでこんな値段でこんな良い仕上がり!!」とかYoutuberがやってるけど良い仕上がりのレベルが違うから。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/29(木) 15:33:30 

    デパコスのリキッドファンデでおすすめありますか?
    夕方になると目の下の乾燥が目立つようになっちゃって。でもTゾーンは油田。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/29(木) 15:41:03 

    シャネルのマーク見るだけで気分を上げてくれる
    もちろん色味も可愛いくて大好き

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/29(木) 15:52:21 

    >>396
    私個人のお薦めだけどごめんなさい😢⤵️
    LANCOMEのタンイドルがイチオシです。全く皮脂に効くと言ったら嘘になるけど、崩れ方も綺麗な方です(Tゾーン皮脂過多です💧)し、マスクにもベッタリ付かないので、2本リピートしています。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:44 

    >>398
    教えてくれて有り難うございます。
    どうせ崩れるならきれいに崩れて欲しいですもんね。
    今週末にでも買いに行こうと思います。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/29(木) 16:30:16 

    >>11
    トムフォードのアイシャドウは高いけど発色が綺麗だし全然減らない

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/29(木) 16:51:19 

    母親がCHANEL好きで余った化粧品を中高生の頃から貰って使ってるけど30の今プチプラで満足してる
    違いがわからない
    香水とかはブランドのもののほうが明らかに良いけど

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2021/07/29(木) 17:02:27 

    アイシャドウは、発色がぜんぜん違うのと、まぶたにしっとり。安いものは、まぶたがカッサカサになる。シメ色は、デパコスで。ニュアンス的な色はプチプラでもいいのがある。ベースメイクは、デパコスの方がいいかな。肌の負担を考えると。

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2021/07/29(木) 17:12:28 

    >>21
    メルカリで取引するとき商品送るのにいいサイズだからとってあるー!

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/29(木) 17:22:05 

    とりま買ってみるんや

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/29(木) 17:32:05 

    若い時はプチプラと差を感じないのかもしれないけど、肌が衰えてきたらデパコスの良さを実感してる

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/29(木) 17:33:28 

    デパコス試してみたいけどBAさんの圧が苦手
    プチプラみたいにお試しで買ってダメでもいいやーって思える値段でもないし

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/29(木) 17:43:48 

    デパコス買ったことない。緊張する。販売員?に声かけなきゃいけないの?買い方も分かりません…

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/29(木) 18:13:05 

    どっかの記事で、アイシャドウとリップはデパコス使うと良いって書いてありました。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/29(木) 18:21:36 

    >>362
    わかる SK-IIの臭いがくさくて無理だった
    たしかに肌の調子は良くなったけど、もう使わないかなて感じ

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/29(木) 18:22:21 

    >>408
    ブルベ夏はベースがデパコス、ポイントはプチプラの方がむしろいける感じかも…

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/29(木) 18:37:48 

    コスデコのフェイスパウダーでかつてない程肌荒れした
    イニスフリーとかプチプラのほうが崩れなくてよかった

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2021/07/29(木) 19:05:30 

    ファンデ、つけたてはプチプラでも綺麗だけど崩れ方や持ちが全然違うんだよね
    クレドのリキッドは夕方のお疲れ顔になる時間でも全然マシでびっくりした

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/29(木) 19:20:15 

    >>27
    わたしも同じくリップ推し
    有名だけど、サンローランの色展開が絶妙で大好き。最近はGIVENCHYとCLARINSも顔色明るくなって好き。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/29(木) 19:45:20 

    プチプラ買うと、広告の効果は全く感じなくて、仕上がりは満足したことがあまりないです。

    デパコスはもちろん合うブランドにはなるけど、自分の想像通りの仕上がりになる事が多いな。
    アイシャドウはトムフォード、ファンデはDior、リップはCHANELを使い続けて、たまにSUQQUやRMKの新作で気分を変えています。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2021/07/29(木) 19:59:33 

    私はわりと臆する事なく美容部員さんに話し掛けちゃうけど、人見知りをしてしまう人にはデパコスを買うのはちょっと勇気がいるかも。
    美容部員さんの意見を是非お伺いしたいところ。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2021/07/29(木) 20:09:10 

    BAさんって、商品の前で物欲しげに眺めてるとわりと速攻で近づいてこない?
    ブランドによるのかな

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/29(木) 20:28:54 

    >>15
    CHANELもそうだけどデパコスは粒子が細かいから密着するし、発色や持ちも全然ちがうよね!CHANELはネイルも持ちがいいと思う。

    でもキャンメイクもプチプラのわりにコスパいいと思うのでデパコスもキャンメイクもどちらも好きです😊

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/29(木) 21:20:19 

    >>368
    ピテラアレルギー?!
    愛用してるのでアレルギーにならない事を願うばかり

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/29(木) 21:28:21 

    >>1
    発色、持ち、崩れ方、容量も違いますね
    デパコスは高い高いと言うけれど
    総合的に評価してデパコスの方が
    コスパ良いと思います

    私はトムフォードが大好きですが
    DiorでもCHANELでも気に入った物を
    一度試してみても良いかもと思います
    多分全然違うと思いますよ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/29(木) 23:38:49 

    >>407
    わかる
    マキアージュやコフレドールとかのドラコス鍵付きエリアのコスメ取ってもらうのすら覚悟がいるのに
    デパートのコスメカウンターなんて近寄れるわけがない
    金額じゃなくて気分の問題

    気軽に買うなら通販かなー
    コスデコのアイグロウジェム欲しいと思いつつ先延ばしにしてるわ…

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/29(木) 23:45:37 

    >>206
    もしよければ、メーカ教えてください!
    もうずいぶん前になるけど、美容皮膚科でラロッシュポゼを勧められて使ったけど肌に合わずで、それからはずっとプチプラ+インナーシグナル使ってる。
    ただ、最近インナーシグナルの良さがいまいち分からずジプシー中です。

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:54 

    デパコスでタッチアップしてもらいたいメーカーが、今愛用しているメーカーの真ん前や真横にある時でも、堂々とお願いしていますか?
    愛用中のメーカーBAさんに見られたら気まずくて行けないんです。
    あと、例えばですけど、ここで名前があがってるトムフォードとスックの両方のアイシャドウを試したくても、真ん前や真横にあったら入らなくないですか?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/30(金) 00:12:47 

    アイシャドウは変わった色が好き(偏光とか)だから、プチプラにはなくて、デパコスに必然的になる
    MACやADDICTION、ボビィブラウンとか好き
    デパコスを買うメリットってタッチアップも含まれてて「この色どうつかうの?」「どんな筆使えばいいの?」「組み合わせるならどの色?」(これは、店員さんの商魂くすぐってしまうけど、こちらからあえてハマりにいきますw )色々聞けるし、相談できるのもそうだし、試せるのっていいと思う
    今は難しいかもしれないけど
    あと、やっぱり気分あがる
    あと、色持ちがいいとおもうんだよねー
    でも、マスカラやアイライナー、アイブロウなんかは私はプチプラで満足だから、とりあえず気になる商品があれば買ってみては?

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/30(金) 00:40:09 

    コスメの良し悪しとは話が違っちゃうかもしれないけどギフト券を換金以外で使うのが目的でもあるなら私ならジュエリーにするかな
    素材自体に価値があるから使っても目減りしないし金は高騰が続いてるしね
    お金に余裕があって楽しむために使うなら見当違いの考えだけどw

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/30(金) 01:31:07 

    >>22
    諭吉シャドウだけどね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/30(金) 02:17:06 

    >>291
    花王かコーセー

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/30(金) 02:34:54 

    >>422
    全く気にしない

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/30(金) 04:51:09 

    コスメキッチンとかの自然派系とデパコスってどっちが良いのかな?
    モノによるけど値段だけ見たらあまり変わらないときあるよね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/30(金) 11:21:46 

    >>222
    香りで高級感出してるってのもあるけど、デパコスの匂いは偽物対策って側面もあるんだろうなと思ってる。
    匂いが違ったり薄かったりすれば、素人でも一発で見破るしね。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/30(金) 12:01:54 

    >>359
    欧米はパレットが小さいとクレームくるからデカく作っているって話を聞いて、だから外資はあんなに化粧品嵩張るんかと思った

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/30(金) 12:44:21 

    Diorの単色アイシャドー買いに行くか迷ってる
    実物綺麗だったな

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/30(金) 17:42:12 

    >>428
    コスキチ系のオーガニック化粧品が気になった時期に色々買ったけど
    アロマの独特な香りが強い物が多くて匂い負けするし肌に合わなくて駄目だった
    デパコスのほうがブランドにもよるけど香料きつくないし割と敏感肌で使える物多い

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/30(金) 17:49:19 

    >>431
    2色買った!店頭でメタリックのチュチュ可愛くて買って、グリディオールはオンラインで買ったよ
    チュチュはピンクベージュでグリディオールはシルバーでどちらも綺麗なパールで使いやすくて色んな使い方研究中
    デパコスってそんなに良いものなの?

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/30(金) 19:47:20 

    >>407
    ただ見るだけだと声かけられて気まずいけど、私の場合は母の日のプレゼントでだいたい決めてからデパートいったから緊張感はそこまでなかったけど、なんと待ち時間に温めたおしぼり出てきて、ほんのりいい香りがして思わず店員さんにどの香水か聞いて別の日に購入してしまった!

    普段はもらうくらいしかデパコス使わないけど、やっぱリッチになった気分にさせてくれて気分も上がるし、店舗によるけどすごく親切にしてくれてさすがデパート!と思った。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/30(金) 20:13:07 

    >>429
    ある意味ブランドのロゴ代わりになるよね
    シャネルの口紅ならこの香り、ゲランのパウダーならこの香りってそれぞれ決まってる

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/30(金) 20:41:23 

    >>373
    プチプラでも私のメイク技術なら映える、みたいなプライド?を感じるというか
    意識高い系でプチプラ好きな美容垢ね

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/30(金) 22:09:06 

    >>91
    油断を解決したデパコス気になる…!

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/31(土) 00:41:03 

    ドラッグストアでもコフレドールとかエスプリークら辺とジルスチュアートとかポール&ジョーあたりの違いはあるのかな
    その辺だと値段そんなに変わらないよね

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/31(土) 00:53:56 

    >>438
    正直そんな変わらないと思うよ
    ただジルやポルジョはデザイン凝ってるからその分お高い感じ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/31(土) 11:32:34 

    >>436
    単に好きなだけでこの言われよう笑

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/31(土) 11:35:28 

    >>376
    変にこだわってる人は「デパコス使ってる私」が好きなんだと思う
    好きなもの合うものがデパコスだっただけとか、コスメならなんでも好き!プチプラにも好きなもの合うものあるよね!ならわかるけど、プチプラを目の敵にしてデパコス以外認めない!という人はなんか闇を感じる

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2021/07/31(土) 19:19:24 

    >>30
    古いの顔に塗りたくないから2、3種類しか買わない。
    それでも残るしね。化粧品はもっとエコになって欲しい。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/31(土) 19:46:54 

    デパコスは何がどう作用しているのか知らんけど、テクニックなしでも綺麗に仕上がる気がする
    シャネルのアイシャドウなんて適当にペペペッと重ねるだけで綺麗なグラデーションになる
    反面、プチプラは不器用な人間には使いこなせない気がする
    少なくとも私は時間をかけて丁寧に使わないと化粧を覚えたての中学生みたいになってしまう

    だからプチプラを使いこなしてる人には憧れがある
    私も器用な人間になりたい。テクニシャンになりたい

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/02(月) 13:18:59 

    >>441
    ほんとだ、マイナスつけてる人闇々だ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/12(木) 12:23:48 

    >>1
    やっぱり人気ある商品は違うね
    ベースメイクは国産のデパコスいいよ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:49 

    >>275
    きっと元の顔が可愛いんでしょうね。
    羨ましいです。
    でも楽しんでる人に突っかからなくてもいいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/25(水) 00:02:05 

    値段に差があるからデパコスの方が良くないとおかしいよね。
    でも最近はプチプラでもいいものたっくさんある!
    それに実際他人のメイク見て粉の粒子荒いなとか分からないよね笑
    自己満足だと思うから無理して買う必要ないよ。
    ぶっちゃけ違う違う言ってる人も、パッケージ全部一緒にして塗り比べしたら分からない人ばかりだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード