ガールズちゃんねる

アラフォー独身、働くことに疲れました

2816コメント2021/08/23(月) 09:23

  • 1. 匿名 2021/07/27(火) 21:46:49 

    長年働いてきてキャリアもありますが、全て捨ててしまいたい、という衝動に毎日駆られています。
    定年まで働き続ける予定でしたし、マンションのローンもあります。残念ながら結婚の予定はないです。

    特段嫌なことがあったわけではやいのですが、色々な事に耐久力が無くなりギブアップしそうです。
    これは年をとったからなのか…同じような方、いますか?

    +3161

    -28

  • 2. 匿名 2021/07/27(火) 21:47:28 

    アラフォー独身、働くことに疲れました

    +1437

    -21

  • 3. 匿名 2021/07/27(火) 21:47:28 

    アラフォー独身、働くことに疲れました

    +488

    -61

  • 4. 匿名 2021/07/27(火) 21:47:29 

    生理前になると毎月それ思う

    +1802

    -17

  • 5. 匿名 2021/07/27(火) 21:47:35 

    リフレッシュ休暇とかは? そういう問題じゃないのか?

    +1007

    -16

  • 6. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:02 

    もうしにたい

    +1178

    -70

  • 7. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:04 

    一旦休みましょう

    +739

    -10

  • 8. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:15 

    >>1
    ミートゥー

    +924

    -9

  • 9. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:17 

    アラサー彼氏なしめっちゃわかる
    趣味もないし仕事があるからとりあえず生きてるだけでこの後死ぬって言われても何も後悔がないな

    +1465

    -32

  • 10. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:23 

    私もたぶん独身のまま生きてくことになりそう
    生きることに疲れた

    +1438

    -7

  • 11. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:25 

    マンション買っちゃったのか…

    +520

    -135

  • 12. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:35 

    なんのために頑張ってるのか分からなくなる時がある

    +1173

    -12

  • 13. 匿名 2021/07/27(火) 21:48:51 

    すごい私5年目だけどもう働きたくないです
    高野豆腐になりたい

    +1404

    -30

  • 14. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:00 

    >>1
    普段は気楽だし自由だしそれなりに楽しくやってるけど、遅くまで仕事して帰るときにふと虚無感を感じることがたまにある
    なんのために生きてるのかなーって

    +1205

    -10

  • 15. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:04 

    同じく。もう二十代みたいに全てを全力投球しちゃいかんのよ。

    +773

    -7

  • 16. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:06 

    >>1
    キャリアあるだけいいやんか
    給料いいんでしょ

    +1602

    -47

  • 17. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:06 

    キャリアも信頼もあるならすぐに解雇はされないでしょうし有給でも使ってちょっと休んでみては?

    +995

    -7

  • 18. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:14 

    体力面も不利なんだし若いうちに良い人見つけなさいと耳にタコができるほど母親に言われたのがそのあたりの歳になって気づきました。

    もう遅い・・・・

    +930

    -12

  • 19. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:14 

    60歳 独身です
    まだまだ人生長いよ 願望だけにしといた方が良い

    +1254

    -12

  • 20. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:16 

    一緒だよー。息抜きしたいね!

    +274

    -3

  • 21. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:17 

    からだ壊して一月お休みもらって入院してたら幸せすぎたよ
    試しに精密検査してみたらどう?

    +611

    -9

  • 22. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:19 

    マンションまでローン組んで購入したんだ…
    その時は相応の覚悟をして買ったんでしょう
    だったら腹くくって頑張るしかないよ(冷たいこと言って悪いけど)

    +666

    -81

  • 23. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:26 

    >>1
    アラフォーってことはちょうど氷河期だよね
    大変だったんだね…無理だけはしないでね

    +1139

    -11

  • 24. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:34 

    >>6
    ねー
    40超えて、「もう終わりだよこの人生」感が凄い

    +1018

    -17

  • 25. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:41 

    既婚女子が優越感に浸りそうなトピ

    +30

    -118

  • 26. 匿名 2021/07/27(火) 21:49:50 

    みんなそんなもんよ。お風呂入って早く寝よう~

    +573

    -9

  • 27. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:03 

    既婚子持ち時短だけど働くことに疲れました
    一生働くと思う本当疲れる

    +53

    -201

  • 28. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:12 

    >>1
    身体がガクッと衰え始める頃だもんね、今まで出来てた事が急に億劫に感じたりし始める頃だし

    だけどその状況でキャリア手放すとろくな事ない
    キャリア生かして転身出来るなら大丈夫だけど

    +1035

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:12 

    >>3
    アルフォートいいよね。疲れてる時は甘いもの食べるに限るね

    +473

    -9

  • 30. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:22 

    >>13
    5年目なら私ら老後のために働け。
    そして税金納めろ。

    +26

    -265

  • 31. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:24 

    し○たいとは常々思ってたけど、なんとなくコロナで死ぬのは嫌

    +321

    -11

  • 32. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:29 

    >>13
    高野豆腐になりたいというパワーワードw

    +1596

    -15

  • 33. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:35 

    >>13
    そんなスカスカめざさなくても……

    +794

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:49 

    >>30
    ふざけんな!末永く健康寿命を伸ばせ!

    +122

    -12

  • 35. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:54 

    キャリアあるならいいじゃん
    私なんてバイト掛け持ちだよ
    しかも借金あるし地獄だわ(苦笑)

    結婚本当したくないけど
    このままだと誰かしてくれる人に頼りそうで怖い

    +549

    -70

  • 36. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:57 

    >>1
    アラフィフです。一人で働き続けるのって、本当に苦しいですよね。しかし、必ず何か幸せはあるから、頑張りましょう。

    +920

    -23

  • 37. 匿名 2021/07/27(火) 21:50:57 

    マンション買ってるだけいいじゃん
    私はなんにもない…家賃のため、食費のために働いて寝るの繰り返し

    +809

    -10

  • 38. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:07 

    残念ながら結婚の予定ないですってこらこら結婚して男に寄生しようとするな

    +22

    -160

  • 39. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:14 

    最近少し責任のある立場を任せられるようになった
    自分はその器ではない事を自覚しているから
    周囲の思いと自分の気持ちにギャップがあって追いつかない
    仕事量も増えてキャパオーバー・・・

    主さんの気持ちが分かります



    +615

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:22 

    >>1
    40後半です
    42くらいからやる気が減った気がする
    振り返るとそれも更年期の症状だったみたい
    何が嫌ってわけでもないけど色々着かれるよね

    +794

    -4

  • 41. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:43 

    宝くじさえ当たればなぁーって思いながら現実に引き戻される

    +417

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/27(火) 21:51:50 

    私も主さんと似た状況で、外資系の会社辞めて、スマホ解約して、マンション引きはらって、日本一周旅して、ゆるい会社に再就職しました、なんとかなります。

    +870

    -15

  • 43. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:01 

    そういうときあるよね。
    リフレッシュするのが一番。
    だけどコロナでリフレッシュの方法も限られてるから余計にしんどいんだよね。
    私はこのブランコにのりたい。
    アラフォー独身、働くことに疲れました

    +557

    -5

  • 44. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:12 

    >>1
    なんの為に働いてるのかわからなくなってきた
    子供の塾代稼がないと!とか聞くと、そういう目的があったらもっと頑張れたのか?とぼんやり思う

    +724

    -19

  • 45. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:22 

    >>13
    おっいいね。一口乗るよ!

    +342

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:23 

    >>1
    マンション安いのに買い替えたら?
    フリーターになっても払える程度のローン、気楽だよ。

    +237

    -22

  • 47. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:28 

    >>1
    命の母のも

    +142

    -12

  • 48. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:34 

    キャリアがあるなら現状維持だよね
    疲れたのもわかるよ。満員電車もツラいし
    旅行や山登りが趣味だったのに2年行ってない
    何のために働いてるのかな‥とか考える時あるよね
    食べに行けないならデパ地下とか美味しいご飯買ってきて食べて質のいい睡眠を心掛けよう

    +442

    -4

  • 49. 匿名 2021/07/27(火) 21:52:36 

    ホルモンバランスの関係で気分や体調が不安定になりがちなんだと思う。

    私はとりあえず命の母ホワイト飲んでます。気休めかな。

    +364

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:09 

    >>32
    パワーワードっていう言葉自体にパワーあるよね

    +217

    -7

  • 51. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:12 

    結婚してみたいけど、義実家とか介護とか同居とかみてるとめんどくせーなと思う。マリッジハイ、マリッジブルー、色々読んで体験した気になって結婚幻滅してる自分がいやになる。

    +295

    -14

  • 52. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:14 

    アラフォーに足をつっこみました。
    独身、非正規の惨めな女です。
    働くの本当に疲れました。
    もう生きるのしんどいです。

    ストレス溜まりまくってるので明日映画観てきます。
    サマージャンボ当たらないかなぁ~
    スタバのご当地フラぺ飲もう~

    +614

    -8

  • 53. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:20 

    すべてが嫌になることあるよね。
    でも後悔しそうだからもうちょっと頑張ろう。の繰り返し

    +296

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:22 

    >>1
    結婚の予定無いと言ってたキャリア組のアラフォー、同じ様なタイプの50代男と突然結婚したりする
    相手バツイチが多いけど

    +261

    -16

  • 55. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:46 

    私は飼い犬のために働いてる
    それぐらいしか心の拠り所がない

    +317

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/27(火) 21:53:58 

    仕事とマンションあっていいじゃん
    こっちは無職賃貸だよ

    +303

    -10

  • 57. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:01 

    >>1
    コロナの影響もありますか?
    私も最近、突然全てやめてしまいたい衝動に駆られています。
    鬱の始まりだったりするのかとヒヤヒヤしています。
    人と話したり遊んだりする機会がガクッと少なくなってしまったからかな?と思っているのですが、年齢もあるのでしょうか…
    アラフォーです。

    +480

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:06 

    >>13
    高野豆腐になったら私が作る食事には一生出ないことになるけどいいの?

    +665

    -11

  • 59. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:23 

    体力の衰えを感じます。週5勤務が辛くなってきました。のんびりしたいなぁ。

    +380

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:33 

    >>13
    そしたら高野豆腐が好きなイケメンが現れるかもしれないな。人生何が起こるか分からない。

    +494

    -6

  • 61. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:39 

    >>13
    高野豆腐もあんがいラクじゃないよ

    +663

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:45 

    私はしかも転職してめっちゃ給料下がった。
    再浮上を模索してるけど失敗したら詰んでしまうと色々考えてしまう。

    +177

    -4

  • 63. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:57 

    もう仕事やめた。
    38くらいから働いてない。働く場所が毎回ブラックで病んだ。もう他人が怖い

    +369

    -3

  • 64. 匿名 2021/07/27(火) 21:55:26 

    37歳
    飼い猫になりたい
    アラフォー独身、働くことに疲れました

    +576

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/27(火) 21:55:30 

    連休明けだし余計しんどいよね

    +118

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/27(火) 21:55:30 

    >>1
    アラフォー独身、働くことに疲れました

    +22

    -209

  • 67. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:01 

    人生100年時代だよ!
    まだ折り返しくらいでバテたらこの先どうするの!

    って考えると後半戦戦える自信ない‥

    +388

    -7

  • 68. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:08 

    でもさ、キャリアがない人と比べたら良いと思う

    +303

    -12

  • 69. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:14 

    ガルちゃん閉じて寝るのが1番
    早寝早起き美味しいもの食べて不要なものは断捨離

    +202

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:26 

    >>27
    空気読めないね。子持ちの方は疲れても働くの嫌でも子供の為にと思うことがあるでしょ。主さんはそんなふうに気合いを入れるなにかがない、そんな人語りませんかなのよ。

    +343

    -22

  • 71. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:39 

    キャリアあるならいいよ。
    自業自得だけど、低学歴で一般事務職以外何もできない。
    最近、新しい分野をやらせてもらって、頑張ってチャレンジしようと思って色々考えてもいた。
    だけど私にはやっぱり出来ないって判断されて、得意分野の人と、社会人成り立ての若い子に託された。
    ババァでキャリアもない私、チャンスがあろうとやっぱり出来なくて本当に生きてる意味もないと思った。

    +317

    -8

  • 72. 匿名 2021/07/27(火) 21:56:53 

    誰にも甘えられないうえにまだまだ神経をすり減らして接しないといけない上の人がいるので、長年働いてきてもぜんぜん楽にならないなと思う。
    環境によりけりなので人によるのかもしれませんが。体力減ってきてるから毎日ヘトヘト

    +187

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/27(火) 21:57:19 

    >>6
    私も
    なんのために生きているのか分からない
    辛い思いをしてまで、なんで働かないといかないんだろう

    +585

    -3

  • 74. 匿名 2021/07/27(火) 21:57:24 

    私なんて派遣だよ

    +170

    -4

  • 75. 匿名 2021/07/27(火) 21:57:28 

    >>64
    いっちょ前に枕なんか敷いてもらって
    胸毛に指を突っ込みたい

    +229

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/27(火) 21:58:04 

    結婚願望が少しでもあるならパートナー探しを続けてみるのは?

    +126

    -4

  • 77. 匿名 2021/07/27(火) 21:58:07 

    そうは言うけど、主婦の人たちも働いてるし…きっと結婚したとしても働かなくていいなんてことは無いかもしれないよ

    +301

    -8

  • 78. 匿名 2021/07/27(火) 21:58:53 

    皆んなアラフォーにもなれば、全てを投げ出して逃げたいよね。

    私は一人で生きて行く能力もなさそうだから、婚活して妊活して、なんとか自分の家庭を持ったけど、今現在、待ったなしの育児に加えて、親の介護まで加わったよ。

    辛過ぎて涙も出なくなっちゃった...

    +129

    -99

  • 79. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:15 

    >>6
    もう何もかもが面倒くさいよね

    +390

    -4

  • 80. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:16 

    アラフォーでキャリアもありません
    結婚したいです

    +152

    -8

  • 81. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:25 

    >>36
    ヨコ
    ありがとうございます!

    +108

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:38 

    お金貯めても死んだらおしまい。子供がいれば頑張れるんだろうけども。

    +87

    -8

  • 83. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:43 

    55歳独身。障害持ち、低賃金。
    生きる希望はあるのかな。
    同級生の子どもや従姉妹の子どもにも先越されました。

    +204

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/27(火) 21:59:44 

    >>1
    全て捨てちゃいなYO

    +5

    -43

  • 85. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:10 

    わかる。でもそれが一人で生きていくことなんだと思う。だったら妥協してでも結婚すればよかったじゃんってことだよ。主はキャリアがあって正社員だけど、派遣だともっとキツイよ。

    +230

    -21

  • 86. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:20 

    >>1
    女性の社会進出の被害者

    +24

    -43

  • 87. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:29 

    健康っていうだけで有難いことなんだけどね、それに気づいた時には手遅れだから今のうちに自分を大事にして、今あるものに感謝して生きたいね

    +338

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:36 

    >>9
    アラサーなんてアラフォーからすると若いわ。結婚して子供も産めるわ👶頑張って👍

    +494

    -8

  • 89. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:41 

    46歳独身
    本当に疲れた

    だいぶ体力や視力や記憶力の衰えを感じるけれど
    年金もらえるまで、もらっても?働き続けないといけない

    ずっと一人ぼっちだし
    長生きしたくない

    +412

    -4

  • 90. 匿名 2021/07/27(火) 22:00:47 

    >>61
    と高野豆腐さんが申しておられます

    +299

    -3

  • 91. 匿名 2021/07/27(火) 22:01:07 

    一人で生きていく覚悟はあったけどたまに誰かに支えてもらいたいって思うよ
    楽になりたいのかなーわからないけど

    +177

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/27(火) 22:01:26 

    >>1
    若い頃のお馬鹿パワーは確かに出なくなる
    ただ、間違った方向に暴走し続けなくて済むというメリットもある

    +269

    -4

  • 93. 匿名 2021/07/27(火) 22:01:56 

    >>1
    仕事と関係ない分野の学校に入りました。
    何も解決してないけどなんとなく落ち着いてます。
    正しい答えがあって、努力した分の成果が出て、先生が褒めてくれて楽しいです(笑)
    日常は正解が無くて誰も褒めてくれない。

    +289

    -4

  • 94. 匿名 2021/07/27(火) 22:02:14 

    45歳、独身非正規、高齢母と借家二人暮らし。側から見たらいかにも人生負け組なんだろうけど、私は同性愛者で今好きな女性がいて(既婚者の方なのでもちろん片想いです)ほぼ毎日彼女に会えるだけで幸せだし、仕事もあるし、趣味も楽しんでます。充分な暮らしだと思ってますよ。

    +439

    -3

  • 95. 匿名 2021/07/27(火) 22:02:38 

    もう結婚に逃げられる歳じゃないよ!
    死ぬ気で仕事を頑張らなきゃジリ貧だ!

    +28

    -20

  • 96. 匿名 2021/07/27(火) 22:02:38 

    1さんはキャリアある感じだけど私なんか頭悪いし仕事も出来ない年下先輩ばかりで年齢だけベテランで惨めすぎるよ

    +148

    -3

  • 97. 匿名 2021/07/27(火) 22:03:09 

    >>1
    マジレスとしては、
    それはうつ状態になってるから、心療内科かカウンセリングに行くといいよ
    軽いうちに行っておいた方が軽く済む
    心が完全に折れてからだと復活するのが大変

    +355

    -4

  • 98. 匿名 2021/07/27(火) 22:03:16 

    氷河期世代でブラック企業を転々として30代後半で小さな会社の管理職になったけど、それからしばらくしてある日なんかもう目的なく走り続けることに疲れてしまって退職を申し出た。会社側にはやりたいことがある風に言ったけど、実際は何にも予定なし。

    それからは少ない貯金を切り崩しながらバイトしてお金を極力使わず自転車操業のように生きてる。
    自分でも破滅的だなと思うけど、花粉症になった瞬間みたいに、壺からストレスが溢れてしまったんだよね。

    +353

    -4

  • 99. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:00 

    結局そうなるよ。女も働く時代とか若いから言えるんだよ
    そんなん言ってた同期達もみんな結婚して辞めてるわ

    +263

    -5

  • 100. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:01 

    >>5
    リフレッシュ休暇って勤続年数5年10年みたいな節目に取れるやつじゃないのかね

    +172

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/27(火) 22:04:22 

    アラフォー、老人ホーム勤務。最近身寄りのない認知症の人とかがホームに入居してくることが多い。
    将来の自分を見ているようで複雑な気分になる。

    +232

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:23 

    >>6
    後何年生きなきゃならないんだろう?とか考えちゃう。

    +301

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:24 

    何でやねん
    玉の輿乗れるかもしれんやろがい

    +13

    -17

  • 104. 匿名 2021/07/27(火) 22:05:58 

    >>1
    マンション売ってしまうのも良いけど、次に住む所をランク下げすると必ずといっていい程騒音トラブルに巻き込まれる
    キャリア持ちで、そこそこ良いマンションに住んでたり、現状で住人トラブルも無く平穏なら、何とか踏ん張るしかない
    支出抑えて金銭面で楽になりたくて、生活水準落とすと必ず取り巻く環境の質も落ちるから
    そっちでノイローゼになってしまうと本当に詰む
    キャリアは手放さない方が良いと思います

    +529

    -7

  • 105. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:02 

    もう手遅れだけど、子供産めばよかった。
    若い頃は子供いらない=じゃあ結婚もしなくていいやって考えだったけど
    もう妊娠は難しい年齢になって、
    そもそも彼氏もいないし一生我が子を抱けないと思うと死にたくなります。
    最近赤ちゃんや幼児を見かけるとすごく可愛くて泣けてきて悲しくて...
    まさか子供嫌いだった自分がこうなるなんて思わなかったです。

    +302

    -42

  • 106. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:07 

    現実40近くなったら転職しようにも採用されない。35歳超えたら派遣すら厳しい
    女はやっぱり年齢なのかと痛感する

    +242

    -3

  • 107. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:17 

    私は好きな漫画の世界に気持ちだけは逃げ込んでる。寝る前に漫画よんで自分を充電。

    +98

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:38 

    >>43
    私もこのブランコ乗りたい!どこだろ、日本かな?

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:51 

    >>5
    そんな制度が整ってる会社なんて日本でひとにぎり…どころか耳かき1杯くらいだよ。

    +245

    -8

  • 110. 匿名 2021/07/27(火) 22:06:56 

    私も1人なのでオカリナのご飯動画みてごはん食べてます

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:04 

    このまま働いて死んでいくだけななんだなと思うと何もかも虚しいよ
    よく皆耐えられるよ…考えないようにしてるだけかな

    +188

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:34 

    私は多分孤独死するんだろうな。

    +135

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:41 

    >>16
    自業自得とはいえ、キャリアもなければとてもマンションなんて買えない貧乏アラフォーぼっちですよ…

    +749

    -6

  • 114. 匿名 2021/07/27(火) 22:07:58 

    私は今30で多分独身でキャリアを積んでいくことになるだろうと思ってる
    現状稼ぎもいいし仕事に大きな不満はないけど、さらに歳を重ねたら主さんみたいに思う時がくるのかな…自分がキャリア積みたくて積んでるのにそれを後悔する日がくるかもしれないのかと思うと悲しい

    +20

    -12

  • 115. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:15 

    結婚すれば?

    +14

    -16

  • 116. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:16 

    >>101
    身寄りなくてもお金持ってたらホーム入れるって事か
    よ~く考えよ~お金は大事だよ~ってCM曲の重みを今感じました😞

    +96

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:21 

    >>1
    ただただ出口が見えない
    ゴールも見えない
    終わりが見えなくて苦しくなるよね
    真綿で首が軽く締められてるような感覚

    +206

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:24 

    死ぬまでが人生
    良かったかどうかはまだ分からないんだから、今を楽しく生きて欲しい
    私もそう生きていきたい

    +117

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:25 

    33才の時に仕事辞めました
    自分には責任の重い仕事は無理だ…
    そのときまで貯金はしてたので、今は細々と働いてなるべく質素に暮らしてます
    趣味の時間は生き甲斐なので大切にしてます
    結婚願望はなくなったし、正社員でお金に余裕のある暮らしより、仕事のストレスが少ない方がいい

    +218

    -5

  • 120. 匿名 2021/07/27(火) 22:08:55 

    >>73
    その気持ちすごい分かります

    +134

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:17 

    反動で土日は何もしたくない。
    このまま月曜日来なければいいって毎週思う。
    でも、働かないと生きていけない。
    結局、月曜日にはいつもどおり出勤。
    この繰り返し…

    +261

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:48 

    賃貸で一人暮らし、結婚の予定なし。
    何のために働いてるのか。生活に困らない程度の収入があるけど、頭が悪すぎていつか大変なミスをしそうで毎日不安。仕事やめたら熟睡できるのかな。でもやめたら生活できない。毎日そんなことばかり考えてる。

    +185

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:49 

    入社して12年目
    最近ストレス溜まり過ぎてケアレスミスが多くなった。

    ついこの前も領収書の控え紛失し
    もう絶望的。

    他の人も書いてだけど
    疲れた死にたい。

    +195

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/27(火) 22:09:59 

    >>108
    絶景ブランコ、似たようなものなら各地にあると思います

    +46

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/27(火) 22:10:30 

    こんなところにまでマウンティングしにくるゴリラがいるとは。

    +88

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/27(火) 22:10:32 

    >>105
    子供だけはリミットがあるから公開しても時すでに遅しだけど、結婚は何歳になってもできるものだからいい相手そ見つけてみるのもいい物だよ

    +191

    -5

  • 127. 匿名 2021/07/27(火) 22:10:49 

    >>106
    派遣とか普通に20代ゴロゴロいるもんね
    ネット応募しても40才以降は弾かれてると思うわ、折り返しの電話連絡無いまま時が過ぎることが多々ある

    +126

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/27(火) 22:11:00 

    わたしも40後半、色々疲れて長く勤めてた仕事辞めました。正社員でボーナスも出てました
    今は週30時間の非正規です。収入かなり減ったし30時間でも責任ある仕事で大変だけど、前職にまったくの未練ないし後悔もないです
    コロナのせいで出かけたりオシャレもあまりしなくなりいらんお金をつかってないので逆になんとかやってけてます。
    でも、もうそろそろフルで働かないとやばいかなーとは思いつつ心と体のリハビリというかリフレッシュ中です。
    でも、充分な収入があるなら定年までやりきるのもいいと思いますけどね…

    +169

    -2

  • 129. 匿名 2021/07/27(火) 22:11:03 

    >>94
    そこまで好いてくれる女友達が欲しいと思ってしまった。カフェやショッピングや映画とか付き合ってくれそう。ああ、女性にモテたい。

    +127

    -6

  • 130. 匿名 2021/07/27(火) 22:11:44 

    >>19
    本当に60?

    +52

    -35

  • 131. 匿名 2021/07/27(火) 22:11:59 

    >>94
    あなた素敵。私も見習わさせていただきます

    +137

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:00 

    わかりますわかり過ぎます。
    独身アラフォーです。

    正直、結婚願望はそんなに無いんだけど、結婚して仕事辞められる人本当に羨ましい。
    夏目ちゃんとか羨まし過ぎて羨望の目であさちゃん見てるw

    誰かに寄り掛かりたい…。

    +313

    -4

  • 133. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:20 

    毎月の生理で体調不良だし、体力もなくなってきてるから、働かなくてお金もらえるなら、働きたくないわ。

    +113

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:23 

    歳だし未来ないんだもん

    毎日毎日、結婚は?w子供は?w
    ハラスメント

    早く安楽死させろ

    +84

    -5

  • 135. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:38 

    >>1
    思いきって会社をやめたよ。壊れそうだったから。いまは休養中です 死ななくて済んだとおもえば何のこたあないよ

    +355

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/27(火) 22:12:49 

    無い物ねだりなんだよね、わかっちゃいるけど コロナ禍でメリハリのない毎日だと寂しくなるよね

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:13 

    お金があれば好きなこと出来るんだからもっと仕事に集中して仕事以外の全てを犠牲にしてみるのもいいんじゃない。
    そして早期リタイヤしてのんびり暮らす為にも友人をいっぱい作っておく。

    +6

    -10

  • 138. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:16 

    >>19
    本当に60歳ですか?
    楽しみはなんですか?

    +17

    -44

  • 139. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:22 

    >>44
    いや、子供のためと自分を騙すのも限界あるよ
    何もかも捨ててどっか行きたいってしょっちゅう思う

    +333

    -8

  • 140. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:30 

    >>1
    いいなあー!キャリアがあって!
    私はアラフォーのシングルマザーだけど、手に職もなく実家頼み…。
    キャリアあってバリバリ働いている人に憧れます。
    iHerbで、気分が落ち込見やすい人とか、疲れやすいとかに効くサプリ色々あるからレビューとか参考にしながら飲んでみては??
    私、大分体も心も元気になったよ!
    肌も綺麗になったし☆

    +30

    -47

  • 141. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:34 

    >>90
    先輩高野豆腐w

    +125

    -4

  • 142. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:43 

    >>2
    ほんとよねぇ
    これが出来れば大病にならずに済んだよ…
    大事

    +123

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/27(火) 22:13:57 

    結婚して家政婦になるのは嫌。
    家事育児炊事介護やらない男なんて、要らない。

    +29

    -15

  • 144. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:10 

    >>105
    それって本当に子供が欲しいのかな?
    今はなんで欲しいと思うの?
    子供産んでたら幸せになれたんじゃないかって気持ちだけで固執してるだけのような気がする

    +269

    -14

  • 145. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:12 

    姪っ子と甥っ子を可愛がるのだけが生き甲斐です
    この子達が大きくなって遊んでくれなくなったらどうしようって思う
    友達も子持ち既婚者ばかりでもう何年も会ってないからいないようなものだし
    普通の人のように結婚、出産して家族を持ちたかったな

    +104

    -8

  • 146. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:39 

    >>1
    30歳ですが、似た状況になり休職してます。
    転職しようにも、そもそもこの先自分がどう生きたいか分からないから余計動けなくなりました。

    お金のためなら働けると思ってたけどそうでもなかった。
    キャリア築けるから続けた方がいいって人もいますが、定年までこの仕事続けるの?と考え込んでしまいました。
    主さんは真剣に仕事してきたから余計に今考えてしまってるのかもしれないですね。

    +193

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:52 

    >>136
    そうそう
    まさに昨日今日とシミジミ感じたよ
    ないものねだり、まさにそう

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:52 

    何もかも嫌になって恋愛する元気さえないから、なんだか面倒くさくて長く付き合ってた彼氏とも別れました

    +70

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:53 

    >>106
    医療関係は年齢関係ないよ
    わたし、46で転職したよ。わたしは、前職も病院関係だったけど未経験の同世代とか結構いてるよ

    +90

    -4

  • 150. 匿名 2021/07/27(火) 22:14:57 

    >>134
    普通、ある程度歳言ってたら結婚や子供の話は暗黙の了解となってくるけど………コメ主は何歳? まだ若いんじゃないの?

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:40 

    孤独
    とにかく孤独
    独りぼっちでなんのために生きてるんだろ
    死ぬ時も孤独死確定だし、まぁ良くて老人ホームで他人に看取られて死ぬんだろうな

    +112

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:44 

    >>114
    横だけど、自分の仕事と社会との繋がりを意識していると、少し救いになります。
    全部自分のためだけだと思ってしまうと虚しい。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:45 

    >>149
    友人は56で転職した
    強いんだね、やっぱり

    +64

    -3

  • 154. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:48 

    >>1
    定年まで働き続ける予定でマンションのローンあるみたいだけど、明日か未来に仕事クビになったらどうするの?

    +3

    -30

  • 155. 匿名 2021/07/27(火) 22:15:56 

    >>1
    50歳独身
    猫2匹の為に働いてる
    私ひとりなら野垂れ死してもいいけど、この子たちにひもじい思いをさせたくないから明日も頑張れる

    +337

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/27(火) 22:16:20 

    >>13
    お金持ちに飼われるトイプードルがいいな

    +241

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/27(火) 22:16:24 

    >>1
    1日でもいいから休みましょう

    +70

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/27(火) 22:16:26 

    メールで結婚したいって送った日から約3ヶ月返信無い
    面と向かって言ってたらどうなってたんだろ
    無惨な言葉で突き放され、絶望から●んでたかもしれんな
    音沙汰なしだからこそ今私は生きていられるのかもしれない
    だけどこのまま生き続けるのも怖い
    煙になって消えたい

    +147

    -3

  • 159. 匿名 2021/07/27(火) 22:16:29 

    >>1
    歳だよ、更年期前だから
    全て捨てたいなら家売却するなり貸すなりして一度も住んだ事ないところへ引っ越すのはどう?
    アラフォーなら心機一転できるでしょ

    +92

    -7

  • 160. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:04 

    >>13
    吹き出した

    +132

    -2

  • 161. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:13 

    自分の娘でもおかしくないような年齢の子が金メダル獲得しちゃうんだもん、イヤでも自分の衰えを感じるし周りの生き生きしてる人たちが眩しく見えちゃう

    +166

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:15 

    病気するとほんとしんどい。
    仕事続けられるかも不安だし、この先苦労しかない。
    泣きたい…

    +94

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:25 

    アラフォーからプレ更年期だもんねー、おばあさんとして昔なら引退してた年齢だもんね。
    細胞が死にかけてるんだもん、無理できないよ。
    深キョンもそらギブアップするわ。

    +248

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/27(火) 22:17:44 

    同じ、、、
    コロナで趣味だった海外旅行行けないのもツライ。
    逃げ出したい

    +27

    -4

  • 165. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:19 

    ば ばあはつらいよ

    +43

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:25 

    養って貰いましょう

    +4

    -9

  • 167. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:41 

    >>137
    仕事以外の全てを犠牲にしてたら友達も居なくなる現実
    そして既婚者友人と本当に付き合いなくなるよ。生活リズム全く違うからね

    +123

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:43 

    異動仕立てで何かも初めてで若者に教えてもらってる。同じ体力なんかあるわけないから無理なもんは無理と思ってる…若さはないし独り身だから何が何でもやるって気持ちになれるか分からない

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/27(火) 22:18:48 

    >>143
    それ普通にやってくれる男性、結構いますよー
    頑張って!!

    +21

    -10

  • 170. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:18 

    アラフォーって閉経早い場合いつあがってもおかしくないよね
    最後の悪あがきなのか最近めちゃくちゃ赤ちゃんほしくて堪らない
    まーもう時すでに遅しだけどねー
    私より年下の妊婦さんや子連れお母さんが輝いて見えて病みそうで末期だわ

    +85

    -6

  • 171. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:18 

    YouTubeで90歳の事務員さんの動画みて自分を奮い立たせてます

    +73

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:24 

    >>13
    一見冗談めかして言ってる感じだけどその感覚すごくわかるわ。
    私の場合だと死にたいを言い換えてるだけ。

    +224

    -2

  • 173. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:25 

    >>158
    残念、相手は引いたんだろうね
    次ガンバ☆

    +4

    -70

  • 174. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:28 

    >>24
    40歳が諦めの入り口だよね。
    もう上がることはない、下るのみ。

    +262

    -7

  • 175. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:51 

    >>61

    凍らされ
    溶かされ
    カピカピにされ
    かと思えば水に溺れさせられ
    最期は良いように煮詰められる

    人間以上に辛い

    +399

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:54 

    >>113
    薄給過ぎてローンが通らなかったよ

    +197

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:08 

    >>173
    意地悪だね、あんた。

    +56

    -2

  • 178. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:08 

    >>105
    これコピペして子無し奨励トピに貼ってやりたい。
    若いもんの目を覚まさせてやりたい。

    +21

    -52

  • 179. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:19 

    >>19
    バツ無し独身ですか?
    結婚願望がなく独身貫いたのか、ご縁がなかったのかどちらでしょうか?
    結婚願望がなく独身の場合、後悔することはありましたか?
    不躾な質問いくつもすみません。
    よければ返信ください。

    +146

    -28

  • 180. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:26 

    >>151
    大丈夫だよ、家族がいたって最後は一人の方多いよ!

    +47

    -11

  • 181. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:32 

    >>13
    高野豆腐になりたいwwww
    あなたユーモアあるし、お仕事も上手にこなしていきそうだよ。

    +448

    -4

  • 182. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:36 

    >>113
    同じく
    周りはこんな感じ居ないからこんな本音言えない

    +216

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:45 

    >>105
    可愛いだけだと思ってる?

    +69

    -21

  • 184. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:50 

    >>113
    クレカすら持ってないよ

    +138

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/27(火) 22:20:51 

    >>49
    分かります。生理前は何か凄く罪悪感と喪失感で消えてしまいたくなる。更年期になったら耐えられるかな

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:01 

    生理前とか気分的に落ち込んだりすると、イヤになるときある笑
    子育てとかペットのYouTuberとか見ると、惨めになるから、そういうのから距離取ったほうがいい。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:08 

    働きたくない皆さんに、ベーシックインカムが導入されるといいね!👍

    +49

    -4

  • 188. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:24 

    >>122
    私もです
    ミスすることに毎日おびえてる感じ

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:32 

    >>13
    高野豆腐、味染み染みでうんまいよね!
    私大好き!

    +307

    -5

  • 190. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:33 

    40歳から中年だからね
    もう人生後半制だ
    旦那も子供もいないし、一人でなんとか消化試合してくしかない

    +96

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:46 

    25で愛されて結婚し、素晴らしい家族を
    作り、50歳で夫に先立たれたけど
    幸せな人生感謝してるという人の本を
    読んだ。信頼しあってる夫婦素敵だった。
    彼らは人生で様々な事を体験出来た。
    同じ年月私は毎日ひとりぼっちで、
    毎年毎年何も変わらない。
    なんで私には何も起きないの?と
    泣き、打ちひしがれてるだけの
    時間だった。

    +158

    -3

  • 192. 匿名 2021/07/27(火) 22:21:55 

    >>13
    色々な知識と経験をぐんぐん吸収したい感w

    +219

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:03 

    >>170
    本気で産みたいならギリ間に合うと思う
    知人で40で婚活して43と46で長男と長女を出産した方がみえます

    まぁ、逆に若いときに結婚してても確実に授かるとは限らないからこればっかりは何とも言えないけどね

    +37

    -24

  • 194. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:03 

    >>151
    そうか…それ考えると辛くなる日もあるよね
    でもさ、ガルの中にも家族のしがらみで苦悩してる人多いと思うよ
    親や子、親戚
    自分のみならず身内の苦労背負うんだよね
    たとえ自分がしっかり生きててもさ


    +81

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:21 

    私もアラフォー独身です。結婚はできなさそうです。いっそ実家に戻って気楽に働こうかなぁと思ってしまいます。こどおばって呼ばれちゃうけどw

    +101

    -4

  • 196. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:35 

    漠然とした不安が毎日あるよ。犬飼ってるけどこの子が死んだら生きていけるか分からないわ

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:36 

    >>6
    ちょうどさっき、歯磨きしながら「今の時期、熱中症ならしねるんじゃない?」って思いついたとこだった

    +211

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:43 

    >>1
    一度きりの人生
    ローンのために働いて生きてるんですね

    +8

    -33

  • 199. 匿名 2021/07/27(火) 22:22:44 

    >>70
    すいません。
    私もしんどくてつい書いてしまいました。

    +28

    -67

  • 200. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:10 

    >>73
    1日が終わって疲れてここ見てたら、このコメ見て涙が出てきた。本当にそう思う。なんかもう色々辛い。なんで生まれてきちゃったんだろうとか思ってしまう。

    +229

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:16 

    中国は今好景気らしいよ!
    男が相当余っているからアラフォーの皆さんは最後の結婚のチャンスですよ!
    中国に行ってお見合いしましょう!

    +2

    -52

  • 202. 匿名 2021/07/27(火) 22:23:48 

    この歳になると社会と隔絶されるほうが怖くて
    仕事してたいから
    主の気持ちわからないなぁと思ったけど
    私は20代後半から30代前半にかけて
    学生期間やフリーター期間や病気休養がまぁまぁ長くあるから平気なだけで
    やっぱりどこかで人間休まないとしんどいよね

    +86

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:05 

    >>169
    空気読めよー

    +17

    -6

  • 204. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:32 

    >>24
    わからないよ~職場の先輩40歳で出会って結婚して妊娠まで半年の例があったよ!今も幸せに暮らしてる。

    +234

    -21

  • 205. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:37 

    >>180
    独身だとお決まりのようにそういうけどそんな簡単な問題じゃないです。
    慰めてくれてるのにすいません。
    家族もいなくて家族との思い出も何もなくて
    本当の意味で独りきりで死ぬのが確定してるのが怖いんです。

    +116

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:43 

    孤独だけど、もし旦那や子供がいたらその人たちの心配もして自分が擦り切れそう。
    自分の生活だけでも精一杯な私には無理だから、それを思えば孤独に何にも後ろ髪を引かれることなくいずれ天に召されるならそれはそれでいいわ

    +81

    -6

  • 207. 匿名 2021/07/27(火) 22:24:48 

    数年前ならナイナイお見合い大作戦があったのにねぇ。アラフォーも結構いたよね。
    最近なんでやらないのかな?

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:30 

    >>190
    確か40は初老期だったような、30代が中年期っていう強烈な文面を見た事があります

    +66

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:32 

    私もアラフォー独身ですが、会社の倒産を2回経験しキャリアをうまく積めず、現在薄給の正社員です。持ち家ないし、主さんがうらやましい。

    毎日むなしかったのですが、去年からヨガにはまり、できないことができるようになる生活が楽しくなってきました。

    主さんも、試しに心身を整えることを最優先してみてはどうですか。きっと今まで走り続けた方なのだと推察します。
    すぐに元気になるのは簡単ではないかもしれませんが、少しでも心が穏やかになるよう祈ってます。

    +136

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:48 

    >>207
    コロナだからじゃないの?

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:53 

    先のことなんてわからないのに、なんで勝手に考えて不安になったりするんだろうね、人間ってユルくないね

    +86

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/27(火) 22:25:54 

    趣味とか生き甲斐がある人はいいなぁ
    別に楽しみもないから何のために生きてるんだろうなと思う

    +91

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:37 

    >>1
    毎月一回は三連休が欲しい
    単発の休みや2連休では休みが終わるのが早すぎる

    +218

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:46 

    >>1
    私もアラフォー独身で定年まで働くつもりでいます。主さんはずっと頑張って来られたんじゃないでしょうか?アラフォーまでキャリア積んで来たんだったら、多少手抜いてもクビにならないですよ!わたしはダラダラ働き続けて退職金もらうつもりでいます笑

    +186

    -8

  • 215. 匿名 2021/07/27(火) 22:27:51 

    >>1
    分かるよ。私は40過ぎて急に体力落ちた。デスクワークなのに体がキツい。
    30代の時はまだ元気で一人で生きていけるわと思ってたけど今は挫けそう。

    +199

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/27(火) 22:27:55 

    キャリア無しのパート
    子供無し
    貯金無し
    一生賃貸
    旦那だけはいるが

    お先真っ暗

    +6

    -26

  • 217. 匿名 2021/07/27(火) 22:27:59 

    近所の方だけれど、コロナのリモートワークならどこでも一緒じゃん?ってことで、実家に帰ってきて1人で外でランチしてたり、ヨガマット広げて運動してたり、巨大なプール出して泳いでたり、のびのび自由にしてる。
    40半ばで独身だし、色々疲れて帰ってきたんだろうな〜って感じ。
    それを何も言わずに見守る両親も理解ある方々で毎日楽しそう。

    色々解放されて自由になれると良いですね。

    +114

    -9

  • 218. 匿名 2021/07/27(火) 22:28:16 

    女性の生涯未婚率15%
    なんで85%の普通の人の中に入らなかったんだろう?
    別にイケメンや大金持ちと結婚したいわけじゃなかったのに
    普通に子ども産んで家庭を築きたかっただけなのに
    普通に誰かに選ばれるのがこんな難しいなんて

    +221

    -3

  • 219. 匿名 2021/07/27(火) 22:28:26 

    ゴール=定年って60歳だよ?
    ちょっと自由な時間が持てたところでお婆ちゃんなんだよ。
    今でさえ体がキツいのにお婆ちゃんになって好きなことできるっても体が動かないわ。
    再雇用されなかったらどうする?
    年金支給開始までどうやって生きてくの?
    てか年金出るの?
    あー、若いうちにしたい事やっておけば良かった。

    みたいな考えが頭の中をぐるぐるする。
    答えは出ないんだけどさ。

    +84

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/27(火) 22:28:31 

    >>40
    私も40なってから仕事辞めたい病がひどすぎる。
    何でだろ、毎日行きたくない行きたくない言いながら仕事行ってる。
    でも辞めても次が見つかるわけじゃないし、もうどうしようもなく働く日々。
    更年期もあるのかもね、漢方飲もうかな。

    +273

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/27(火) 22:28:39 

    同じくアラフォー独身だけど、私は定年まで働きたい。
    努力して狭き門をくぐり抜けて得た仕事だから、たとえ辞めてくれと言われても組合や弁護士に泣きついて辞めたくない。

    +81

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:00 

    命の母ホワイト 今の私には欠かせないw もはやドラッグのようですww

    本当はプラセンタ打てばかなり体調面もスッキリできると思うけど、今のところそこには手を出してません

    +52

    -2

  • 223. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:14 

    婆ー惨 乙枯れ

    +5

    -13

  • 224. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:32 

    スーパーとかで奥さんって呼ばれる
    なれるものなら奥さんになりてーよ

    +91

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:39 

    40歳だけど病院行ったら「まだまだ若いですよ〜」って言われるのに恐怖を感じる
    人生100歳時代と言われる昨今アラフォーは若いうちに入るそう。どこまで生きろというのだ…

    +128

    -1

  • 226. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:46 

    アラフォー独身で、ほんの数年前まで結婚願望なんて皆無だったのに、コロナ禍のせいかパートナーがほしいと思うようになった笑

    +102

    -4

  • 227. 匿名 2021/07/27(火) 22:29:53 

    >>218
    顔が

    +16

    -27

  • 228. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:07 

    >>6
    分かる。でもそんな勇気もない臆病な自分がまた嫌になる。

    +132

    -2

  • 229. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:08 

    >>178
    いやー、独身だから余計そう思うんだと思う
    今は既婚の選択子ナシは幸せそうに見える

    +40

    -10

  • 230. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:11 

    >>138
    ヨコだけどさ
    あるんだってばさ〜良い事も悪い事も沢山経験した上での楽しみや嬉しさ
    若い頃よりハラがすわってるし時間がないのも分かってるからね

    +90

    -3

  • 231. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:35 

    アラフォー独身ってバレるのが恥ずかしいから
    ちょっとランチとかショッピングのときは
    左手薬指に指輪してます
    虚しいけど、その方が堂々と出来て休日を楽しめる

    +115

    -12

  • 232. 匿名 2021/07/27(火) 22:31:23 

    >>219
    もう65の時代が来てるよ
    私たちがそうなる頃には定年70かも
    年金は出ないだろうから今から貯金しないとなぁ

    +47

    -3

  • 233. 匿名 2021/07/27(火) 22:31:35 

    >>199
    結婚したのも貴方の選択。子供産んだのも貴方の選択

    +45

    -30

  • 234. 匿名 2021/07/27(火) 22:31:37 

    >>218
    何がなんでも幸せな結婚をすると言う決意と行動。

    +74

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/27(火) 22:31:37 

    >>98
    私もアラフォー。就職した会社がブラックで先輩からはイジメられるしサービス残業で体おかしくなって片耳が難聴になり辞めたよ。
    それからは非正規パートで部屋借りてほそぼそと暮らしてる。
    ぶっちゃけ貯金も月に2万出来たらいいくらいだし、苦手な自炊も節約のためにがんばってる。
    こんなんで将来だいじょうぶなのか不安しかないけど、
    とりあえず体は健康で働けていることに感謝感謝よ。

    +190

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/27(火) 22:31:54 

    >>221
    それはそれで幸せだと思う。
    そんなに強い気持ちでやりたい事があるのはいい事だよ。

    なんだか文字だとキツい感じになったけど、嫌味とかじゃないよ!本当にそう思う

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:11 

    土日のショッピングモールや公園なんて絶対行けないw
    むしろスーパー行くだけでグサグサ刺さるわ
    もうすぐお盆休み、どうやって時間潰そう
    年々老いていくし連休にすることがなくなっていく

    +110

    -1

  • 238. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:28 

    >>198
    一生賃貸より良かろう。

    +12

    -7

  • 239. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:34 

    わかるよ、私は念のため調べたら更年期だった。気持ちの変調の理由がわかっただけで、少し捉え方が変わったよ。無理にがんばらなくてもいいって思ってる。

    +47

    -2

  • 240. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:44 

    >>218
    普通のハードルが高くて草

    +68

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/27(火) 22:32:51 

    非正規だけど48歳位から頑張りが効かなくなった。すぐ辞めてしまう。若い頃は自分がこんな歳まで働かなくちゃいけないとは思ってなかった。

    +108

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/27(火) 22:33:27 

    >>6
    同じです。
    マンションのベランダで空を見ながら明日も頑張るかと思いながら、下を見てここから落ちたら確実に死ねる、今日はまだ死ぬの止めるかと思って毎日生きてる。

    +244

    -2

  • 243. 匿名 2021/07/27(火) 22:33:30 

    >>24
    超わかる

    +59

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/27(火) 22:33:52 

    >>230
    わかる、うちの母親は五十代で父と離婚して、今はパートしながらも趣味を極めてる。趣味の仲間たちとゴルフまで行ったりして70すぎて私より元気だし若々しいよ。更年期が過ぎるとまたパワフルになれるのかなー

    +107

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:04 

    友人1人だけ。結婚して子供産んで遠い他県に引っ越したから、会えるのも年に1度くらい。

    近所に住む母が1番の友達です。
    月に数回一緒にモーニングやカフェに行ったり、買い物に行くのが楽しみ。

    数年に1度休みが合う日に家族で旅行に行くのも楽しみ。

    普段は自分磨き、スイーツ、ご飯、無料で読める漫画、YouTubeを楽しみに生きてる。
    自炊や家事も結構好き。

    仕事は大っ嫌いです。

    +117

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:20 

    >>237
    わかります。独身にとって土日のショッピングモールはマジで鬱になりますね…

    +84

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:24 

    友達には独身で仕事も趣味も楽しんでる話を見栄張ってしてしまう…。本当は結婚してる友達が羨ましくて仕方ない。

    +76

    -3

  • 248. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:31 

    >>94
    生活にハリと潤いがあるっていいよね

    +112

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:37 

    >>151
    寂しいなら何が何でも家族作らないと!

    +4

    -5

  • 250. 匿名 2021/07/27(火) 22:34:50 

    >>205
    無力で申し訳ないです。私なんか頭悪いのか孤独死でもokな変わり者でごさいます💦寂しいと思える方が老後寄り添える環境があるといいな。

    +51

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/27(火) 22:35:45 

    >>233
    独身を選んだのもあなたの選択

    +61

    -16

  • 252. 匿名 2021/07/27(火) 22:35:51 

    >>197
    暑い日に日当たりのいいところで厚着してゴロンしてたら死◯るかもな。それいい。

    +57

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/27(火) 22:35:58 

    >>106
    男だって転職となれば一緒よ。これから衰えていく人雇うよりは成長の見込みある人雇った方がいいよね。仕方ない。

    +101

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/27(火) 22:36:07 

    もう一度人生やり直せるなら
    次は20代のうちに婚活頑張って結婚して子供産む!
    独身で楽しかったのって35才くらいまでだった
    ひとりは変化も刺激もなくて飽き飽き

    +119

    -5

  • 255. 匿名 2021/07/27(火) 22:36:38 

    >>218
    妥協と運も必要。

    +60

    -1

  • 256. 匿名 2021/07/27(火) 22:36:39 

    >>200
    お疲れ様
    早く寝な、もう10時半すぎたよ

    +82

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/27(火) 22:36:56 

    たぶん今の状態でお先真っ暗な感じだと、結婚しても同じだと思う。この年齢で新しく誰かと生活するだけでもストレスなのに、思ってるほど頼りにもできなかったり二人でいるのに孤独だったり…理想とはほど遠かったらメンタル終わるよ。

    +105

    -5

  • 258. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:21 

    仕事が上手く回ってないと、すべて投げ出したくなる時ある笑
    コロナ禍で顔合わさなくなって、同僚や上司と意思の疎通がうまくいかなくて、ここ最近ずっとイライラしてる。
    あれ?更年期なのかな

    +65

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:39 

    >>73
    仕事が楽しければいいんだけどね
    なんか、転職しても冷たい職場、冷たい人間ばかり。
    もう消えてしまいたい
    もう楽になりたい

    +182

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:46 

    >>1
    有給だ~

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/27(火) 22:37:48 

    誰かに急かされているかのように身辺整理し始めたよ
    別に引っ越しの予定があるわけでもないのに、この先引っ越すであろう時の事を考えて、引っ越しの荷物まとめ始めたら絶対これは捨てるだろうな!と思う物をどんどん捨ててる
    有料ゴミ袋の大サイズを満タンにして出すのが何よりのストレス解消になっています

    +100

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:03 

    >>201
    嫌だよ
    別の苦労が目に見えるんですが

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:16 

    キャリアウーマンでマンション持ってる女の人と結婚したいっていう男もいるから主さんはめっちゃ価値あるし、うらやましいです by底辺

    +104

    -6

  • 264. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:21 

    アラフィフ、独身、賃貸、無職
    自分の現状をこうやって並べてみると、
    改めて絶望的な気持ちになる

    +98

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:32 

    >>6
    金持ちと結婚したい→➕

    +229

    -12

  • 266. 匿名 2021/07/27(火) 22:38:33 

    今年40。
    働くの嫌いだけど、辞めたいとまでは行かないけど支え合う誰かが欲しいよ〜
    友達も結婚して引っ越してどんどん少なくなってる
    職場は若い子が増えてキャリアもないのでただ勤続年数が長い人だし…

    +89

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:04 

    女あまりの県、九州
    男あまりの県、愛知、北関東

    はい。まさに福岡です。
    まともな男はみんな他県に出て行っちゃうし
    男尊女卑しか余ってないから完全に婚期逃した

    +59

    -6

  • 268. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:14 

    >>6
    持って無い物ばかり数えてしまう。
    持ってるものに感謝が出来ない。

    +132

    -3

  • 269. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:17 

    >>238
    管理費修繕費、固定資産税は一生かかるじゃん

    +16

    -4

  • 270. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:23 

    とりあえずワクチン接種の副反応でどうにかなってしまわないように、そのときのために部屋を片付けてます

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:37 

    >>178
    子供は人生の重荷
    産んだら愛情と責任で逃げ出すこともできない
    20年は長すぎる
    その子が引きこもりになれば死ぬまで地獄だし

    +115

    -31

  • 272. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:37 

    >>252
    暑くていやだな

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:48 

    >>16
    自由になるお金や時間を使って、自分で自分を喜ばせることが空しくなってしまうんです
    飽きてしまったと言っていいかも

    +300

    -7

  • 274. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:56 

    >>269
    いざって時は売れるから

    +9

    -6

  • 275. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:02 

    毎日仕事と家の往復で、これで仕事を取ったら何も残らない自分がいる。

    +43

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:42 

    >>269
    ちゃんと計画して買っていれば、知れたものよ。
    うちもうローン無いよ。固定資産税なんてまだまだ毎年下がるし。

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:44 

    >>274
    中古はなかなか売れにくいらしいよ

    +5

    -13

  • 278. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:13 

    >>271
    引きこもりならまだしも
    なにか事件にでも関わったら
    もう。。。ね、

    +60

    -7

  • 279. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:17 

    >>161
    最初はオリンピック見て楽しんでたけど、だんだん自分が惨めに思えてきて見るのやめた。私には何にもないなぁ…打ち込めることもなく、支えてくれる人もなく、ただ食べていくため支払いのために働いて、なんか本当何やってんだろう…って思って、しんどくなってる。

    +125

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:20 

    >>274
    売ったあとは賃貸に住むの…?

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:22 

    なんだか疲れたよね、、とにかく人生に疲れた。

    +102

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:24 

    私も毎日思ってる。専業主婦になって犬の散歩に行きたいな。毎日妄想してる。

    +90

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:41 

    唯一の家族だと思っていたペットが亡くなった
    何の為に生きていくのかわからない

    +88

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/27(火) 22:41:49 

    >>271
    うちあと10年よ、下の子。
    自分の子供時代に比べたらすごくはやい。

    +4

    -22

  • 285. 匿名 2021/07/27(火) 22:42:15 

    >>277
    今はみんなリノベーションするし普通に売れるよ

    +16

    -3

  • 286. 匿名 2021/07/27(火) 22:42:36 

    >>218
    その15パーセントのうちの1人だ。
    結婚願望 全くない
    せめて仕事だけでも楽しければいいな。
    でもその仕事も人間関係で辛い
    毎日辞めたいと思ってる

    +132

    -3

  • 287. 匿名 2021/07/27(火) 22:42:41 

    >>1
    マンションを購入できる年収、キャリア、あなたを羨ましい人はたくさんいると思う
    くそ旦那と金銭的に別れられない主婦、非正規雇用で働く人、低賃金の人、無職になってしまった人、実家を出られない人など
    とはいえ大変ですよね
    息抜きしてくださいね

    +256

    -7

  • 288. 匿名 2021/07/27(火) 22:42:52 

    >>285
    売ったあとはどこに住むの?賃貸?w

    +3

    -9

  • 289. 匿名 2021/07/27(火) 22:42:55 

    >>158
    そんなやつこっちから願い下げだよね
    無礼にも程がある
    次いこ!!!!

    +143

    -5

  • 290. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:04 

    FIREしよう!みんなで!

    明日からFIRE!

    +9

    -3

  • 291. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:16 

    >>105
    ニキビや髭の生えた息子や男を知った娘とバトルするのも育児だからねえ…
    それはそれで苦労だよね、人間を育てるんだもん

    +198

    -12

  • 292. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:34 

    >>265
    当たり前体操やるよ!

    +40

    -3

  • 293. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:52 

    >>246
    平日昼も専業か育休中のベビーカー押したお母さんがたくさんいるよ

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/27(火) 22:43:58 

    >>43
    気持ち良さそうだね

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:10 

    >>1
    >>1
    私も!
    手に職系の仕事をしていて25年
    自分の作品も好きだし、お客様との時間も好き。
    でも言いようのない息詰まり感を最近感じている。
    もっといいもの作りたいとも思うんだけど疲れちゃった
    家業だから止める選択肢は勇気がない
    そんなふうに感じていることが後ろめたくてまた気が塞ぐ。その繰り返し。

    似た閉塞感を持っている人がいて、なんか安堵しました


    +136

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:28 

    >>291
    負けてやれよ、もうw

    +61

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:37 

    >>1
    私マンション買ってないけど境遇が同じというサバイバルな生活。ほんと、なんでこうなったとしか思えない日々だよ。

    +70

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:41 

    実力もないのに勤続年数長いからというのと、独身で自由が利くからというので昇進中。でも役職手当もそんなにつかず、社長でもヒラ社員と給料が大して変わらない事が判明。精神的な負担も大きいし、モチベーションが上がらない…。辞めたい…。

    +87

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:43 

    >>113
    私も同じ。
    まあ薄給なのは分かってて入社したから自分の責任だけどさ…。辞める勇気も湧かず、気がつけば勤続15年になっちゃった。年齢だけ重ねて中身は空っぽなオバサンです。辛い。

    +256

    -3

  • 300. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:44 

    >>267
    あー!同じ九州独身です
    一緒に愛知方面へ出向きましょうか!?笑

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/27(火) 22:44:51 

    専業主婦のお隣りさんは、働いてないことにすごく負い目を感じてる。働いてる奥さんたちにマウンティングされてるらしく可哀相。まぁそういう奥様たちから相手にもされない独身が私ですけどね、どこにでも色んな価値観が存在するらしい。

    +105

    -5

  • 302. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:00 

    >>295
    あなた、2行でもう可愛いわ。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:00 

    >>105
    その年齢になったからこそ子供が欲しかったと思ってしまうのでは?
    いとうあさこも産めない年齢になってから子供が欲しくなったみたいなこと言ってたような

    +151

    -2

  • 304. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:09 

    >>265
    はは、何をおっしゃいますやら
    正直に申しますと+ですねー

    +60

    -3

  • 305. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:11 

    >>21
    体壊さないと1ヶ月休めないよね
    休憩のためだけに休みたい。

    +177

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:15 

    >>1
    >>290
    全て捨ててFIREしちゃいなYOだね。
    あ、マンションローンあるならむりかw

    +3

    -6

  • 307. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:21 

    >>1
    マイナスかもだけど……

    私は結婚する気はなく(二十歳の頃)、一生独身でいるつもりでした。ある日、共通の知り合いの男性もいる飲み会に参加。私は初対面だったけど、あちらは電車通勤で私をいつも見かけて気にかけてくれていたようでした。

    まぁ、たまにみんなで飲むならとちょくちょく飲んだりしてました。そんなことを六年続けて告白され、そこから三年かけて返事をし結婚。

    数年前に子宮頸がんで全摘。幸いにも二人の娘を授かった後の全摘。今は全摘のため早くから更年期障害が出て辛い日々を送ってるけど、専業主婦でいられることに感謝しています。

    やっぱりお金か結婚だと思います。私は結婚して良かったと思ってます。不倫されてムカつきましたが。

    どんな形であれ、生きていて楽しい人生を送りたいです。

    +14

    -122

  • 308. 匿名 2021/07/27(火) 22:45:31 

    >>209
    ちょっと違うけど、
    死にたくて毎晩1人で泣いていたんだけど
    ダイエット始めたら毎日が凄く楽しくなった!

    今までは家に居ても仕事のストレスで死ぬ事ばかり
    考えていたけど、今は家にいる時はダイエットの事ばかり考えてて仕事のこと忘れてられてる!

    あと身体が軽くなったのが嬉しい!

    +117

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:03 

    >>1さん
    一緒です!私は賃貸だけど…w アラフォーまで真面目に働き詰めキャリアアップ、収入低めの一家の大黒柱(男)くらい稼いでるけど虚無感に襲われることある。でも結局、無い物ねだりで結婚して子がいても家族がいてもまた別の悩みはあって…考えれば考えるだけ無駄な時間で、今を充実させることが1番大事だと私は思って後悔ないよう生きてます!死ぬ時、パートナーは欲しいと思ってるので探したい笑

    +148

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:07 

    >>218
    そうだよねー、何で少ない方に入ってしまったんだろう。
    ちなみに私は学校でも会社でも浮く人間だからやっぱりなって感じもあったけど
    本当、普通にみんなと馴染めて普通の人だと余計何で!?って病むよね。

    +95

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:14 

    >>252
    馬鹿らしくなるでしょ。
    水ぶっかける係りで私登場。

    +66

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:27 

    >>211
    チャップリンの言葉ですごく印象に残ってるのがある。
    人生は恐れなければ凄く素晴らしいものなんだよって。

    +80

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:32 

    他人と関わることが生きてる上で一番の苦痛だから人生がつらすぎる
    少しの雑談すらも最短で終わらせて逃げたくなるほど苦手
    人が好き、人と話すのが好きって人は人生楽しいだろうなと思う

    +107

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:53 

    >>218
    まだ本気出して無いだけじゃん?

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/27(火) 22:46:56 

    仕事では、後輩とか新しい人の仕事の相談にのることばかりで、私自身のこういうネガティブな気持ちを吐き出す場は、職場にはない。
    ガルちゃんでだけ話せる。悲しいけどさ。
    こうやってここで愚痴れるだけまだいいか。。。

    +77

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/27(火) 22:47:10 

    >>276
    主さんはあるのよ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2021/07/27(火) 22:47:23 

    >>262
    日本人女性は良いイメージあるからモテるかも

    +0

    -7

  • 318. 匿名 2021/07/27(火) 22:47:32 

    43歳
    看護師
    身体が本当にしんどい。お局が自由過ぎる
    シフトな為、そのしわ寄せは私へ。

    人員も足りず毎日毎日本当にしんどい。
    ミスが許されないお仕事だし
    頭も使うし医師は理不尽だし

    教育係も兼ねてやっててお仕事の覚えが悪い方でしたがめげすに出勤してくれてたし
    私も頑張らないとと思ったらオーナーが切りやがった。(研修期間で終了)

    もうキャパオーバーだよ。。
    最近は疲れてるのに全然眠れないです。

    昨年は6年お付き合いしてた彼とお別れして
    出会いも何にもなく恋愛する意欲もなく

    一人で生きてく予定です。

    +127

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/27(火) 22:47:38 

    仕事のやる気はあるけど理解力のなさで転職ばかり。賢い人なら将来的にも困らないからいいな。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:01 

    >>313
    わかる。皆距離感近くてビビる。自己肯定感高いなぁ。

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:07 

    >>313
    わかる。雑談ですら緊張してしまう。
    朝の通勤途中に職場の人の後ろ姿を見かけると、こっちが見つからないようわざと遅く歩いたりとかしちゃう。

    +72

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:08 

    >>307
    何のためにこのトピに来たの?

    +97

    -3

  • 323. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:26 

    >>246
    フードコートは最強にキツい。あそこは家族で疲れて食事する場所なんだよね。

    +56

    -2

  • 324. 匿名 2021/07/27(火) 22:48:27 

    >>218
    結婚しようと思った時に気付いたんだけど、
    絶対結婚する!!!という強い意志が必要。
    私のような普通〜な女は、特に。
    結婚したい人は、良い人がいればとか、いつかできれば、では無く
    絶対に今年結婚する!!!
    という意思のもととにかく行動した方が良い。
    周りの意見とか目とか関係ない。
    自分にとって何が必要かとにかく考え抜く事。

    +124

    -2

  • 325. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:07 

    >>1
    44歳、45歳になると気力がなくなるのよね
    全てが面倒になる

    若いときは、定年まで仕事するのが当たり前と思ってたけど、こんなに精神的に来るのかと自分でもびっくりしてる

    +233

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:42 

    >>237
    私50歳だけどもうそんなこと気にもしなくなったよ笑
    堂々とフードコートで銀だこ食べて、ドーナツお持ち帰りして、猫にちゅ〜る買って帰るだけの為にイオン行くわ。

    +144

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:53 

    マンションあるなら老後はそれを手放せば施設の入居費用にもなるしそれなりの生活をして人生全うできる

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/27(火) 22:49:57 

    >>244
    更年期終わると身体も楽になるよ
    あとさ、残り少ないのを実感するんだよ
    この世とオサラバが目の前に迫ってくる
    だから少しでも楽しもう明るくしたいって思うんだよね
    しかも散々山あり谷ありで頑張ってきたんだからね
    もう自分が楽しんでも許されるって感じるし

    +141

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:12 

    >>318
    むかつくね。
    看護師は引く手余多だから、もっと良いところさがしてみたら?
    彼と別れたのはもっと良いひとに出逢うチャンスがあるからかもよ!

    +69

    -1

  • 330. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:19 

    >>301
    専業主婦は独身を下に見てるから

    +3

    -32

  • 331. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:41 

    >>326
    たぶん少しでも結婚への憧れがあると気になるのかもしれないね

    +42

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:41 

    >>1
    若い頃は結婚なんて、子供なんて、一人で自由気ままに生きていきたい、と思っていても40代くらいから全てがしんどくなる。趣味さえ楽しめなくなる。体力も精神力も本当に弱ってくる。

    +134

    -1

  • 333. 匿名 2021/07/27(火) 22:50:48 

    >>326
    かっけぇ!

    +37

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/27(火) 22:51:09 

    >>61
    うん…水分吸って重くなるし。私は大好きですが、知人が『味付きスポンジ』って…

    +131

    -2

  • 335. 匿名 2021/07/27(火) 22:51:30 

    >>318
    手に職があるのは素晴らしいと思う

    +37

    -2

  • 336. 匿名 2021/07/27(火) 22:51:59 

    >>299
    似てるなあ
    日本の企業って何か極端な気がする

    上級国民専用、永谷園娘のように定時で飲み会してラクで超高給
    有能な人ががむしゃらにブラック気味に働いてすげえ激務でかなりの高給
    仕事はかなりヌルい、だけどすっごい薄給
    かなりの激務なのに薄給のクソゴミブラック

    「普通」が何か、少ない感じ
    ぬるま湯に居られるだけ有難いかもしれんけど…

    +164

    -5

  • 337. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:02 

    >>13
    なぜに高野豆腐!

    +158

    -1

  • 338. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:22 

    >>318
    私も同じ年、職業も一緒。
    キャパオーバーですよね、仕事で似たような状況なので気持ちわかります、、、

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:25 

    >>94
    幸せだと思えたら負け組じゃないよ
    正社員でも結婚してても幸せじゃない人はたくさんいるんだし
    勝ち負けじゃない、自分がどう思って生きてるかだと思う

    +207

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:31 

    >>307
    最後のほうびっくりなんだけど!!!

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:50 

    >>25
    2組に1組が離婚する御時世。
    結婚継続してたって後悔してる人も多い。

    むしろ独身の人ほど結婚にいいイメージ抱いてる人多い。

    +39

    -22

  • 342. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:53 

    >>24
    海外だとアラフォーどころかアラフィフ世代が堂々と女を出して素敵な服着てプールや海では水着着て空想の世界の話みたいだよ

    +200

    -3

  • 343. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:58 

    >>106
    友達に正社員になんでならないの?資格取りなよと言われるけど、気力もエネルギーも無い。
    在宅で300万貰ってて、満期がきても同じ会社に部署異動させてもらえるからずっと今のところで働けるし。

    +87

    -3

  • 344. 匿名 2021/07/27(火) 22:52:59 

    >>13
    寺!

    +34

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/27(火) 22:53:01 

    自分らしく生きても
    埋まらない虚しさが存在するよね
    どうにも疲れちゃう
    たまに叫びたいほど寂しくて不安で発狂しそうになるよ、どうしたもんだろね笑

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/27(火) 22:53:06 

    >>218
    結婚してる友人含め、見た目が普通の人はこの人いいなと思った人にグイグイいって結婚してる

    グイグイ来るのは限られた美人だけ

    +90

    -1

  • 347. 匿名 2021/07/27(火) 22:54:04 

    >>1
    わかるよ…同期がみんな産休育休何年も取りまくって、第一線から退き、私は同期では1番の落ちこぼれだったけど、出産もしてないからキャリアだけ積み上がって行き、勝手に出世していったけど、22歳からずーーっと仕事続けてるから40代になって正直しんどくなってるのに、育休から同期たちは、「子育てひと段落してまた働けて楽しい!」ってキラキラしてる。
    子供1人につき3年の育休をとれるから、3人産んで9年近く子育ててしてる人もいたりしてさ。

    +179

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/27(火) 22:54:16 

    >>1
    主です。
    皆様、ありがとうございます。読ませて頂いています。
    みんな辛いながらも前を向いて生きていっているんですよね…。

    更年期なのか、コロナの影響での心境の変化なのか、こういった心境の変化についていけず、未だ気持ちの整理がつきませんが、もう少し踏ん張り程よく怠けつつ頑張ります。

    +202

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/27(火) 22:54:17 

    まあいいじゃん。
    私の友達は子供を2人離婚して
    築37年の2DKのボロアパートに住んでるよ。
    (年賀状の住所から調べた)
    あと、他の友達は子供が障害があったって
    飲み会で泣いてた。
    大企業正社員で健康な子供2人いる友達は
    順風満帆かと思いきや
    義母と同居することになったらしい。
    やっぱり身軽な独身が最高だよ!

    +8

    -35

  • 350. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:08 

    少し休めない?
    仕事を失わないだけでも良いよ。
    コロナ禍でクビになったアラフォー独身はたくさんいるよ。

    +49

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:22 

    >>94
    片想いだとしても恋は楽しいよね

    +128

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:34 

    >>316
    もう買ったんだから、売る決断するまでは住むテイで話そうや、姉ぇちゃん。

    +0

    -7

  • 353. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:39 

    >>199
    しんどいのは一緒だよね
    逆に子供いるから逃げ場もないのかな
    だからっていない人だって逃げ場があるとも限らないけどさ

    +83

    -6

  • 354. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:43 

    >>18
    庶民なので結婚してても正社員で働かないと不安なことに変わりはないですが、確かに自分だけが頼りというのはさらに不安かもなぁ。

    +158

    -3

  • 355. 匿名 2021/07/27(火) 22:55:43 

    >>307
    えっ、何の話?

    +58

    -3

  • 356. 匿名 2021/07/27(火) 22:56:20 

    >>6
    同じく。
    会社では便利屋扱い。断ったら悪者にされる。
    ほぼ誰とも口聞かず。
    一体何のために会社にいってるんだろう。
    生活のためだけに毎日苦しいならもう終わりたい。

    +234

    -1

  • 357. 匿名 2021/07/27(火) 22:56:23 

    >>29
    ちょっと甘ったるすぎる感じするけど量がちょうどいいかも

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/27(火) 22:56:27 

    >>36
    綺麗事にしか聞こえない
    疲れすぎてるのか

    +53

    -29

  • 359. 匿名 2021/07/27(火) 22:56:44 

    >>40
    書こうと思ったらまさにドンピシャのコメントがあってうれしい
    私もそのあたりから朝起きるのが辛い
    会社に行きたくない
    なんのために生きてるんだろう?って漠然とした不安感に襲われ、50過ぎてやっと回復しました
    今思えば更年期鬱だったのかと思います

    +183

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/27(火) 22:57:07 

    >>1

    わかる!まさに毎日仕事遅くまで残業して忙しいけど昇給はしないし、このままで良いのかなとか思ってしまった。周りからは結婚しないの?といわれるけど、予定もないし。最近趣味もないし。

    +32

    -1

  • 361. 匿名 2021/07/27(火) 22:57:36 

    なんのキャリアもない38歳
    保育士と事務の経験しかないし、保育士に戻るのは怖い(人の命を預かる仕事だしブランクがあるから)
    だから今の会社にしがみついてるけどスキルがないから不安だわ

    +34

    -1

  • 362. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:03 

    レディースクリニック行くとホルモン値の検査してくれるよ、更年期かどうかわかるし改善策も知れる可能性ある

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:06 

    >>313
    私は女の人と話すのは大丈夫なんだけど、身内以外の男の人が凄く怖い。

    友人の旦那さんとかも怖く感じる。仕事でどうしても男の人と関わるしストレス。
    お店のレジの人が男の人なだけでも怖い。(愛想の無い人が怖い)

    若い頃(今もだけど)職場に怒鳴る男の人が多かったのと、
    最近では煽り運転をする男の人の映像の見過ぎで苦手意識が増してる…。

    若い優しい雰囲気の男の子とは、話せるけど
    他の人は泣きそうになるくらい苦手なんだよなぁ。

    +50

    -2

  • 364. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:27 

    >>1
    結婚しない理由はホワッツ?

    +3

    -18

  • 365. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:27 

    人間関係最低な職場にいます
    なんの為にこんな苦痛に耐えてるんだろうって思う
    働かないと生活できないけど
    職場と家の往復だから虚しくなる
    今コロナで友達と飲んだりもできないしね

    +58

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:34 

    >>158
    そいつ彼氏だったの?答えわかって良かったと思いなよ。

    +105

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/27(火) 22:58:40 

    >>329
    コメントありがとうございます。
    お局も性格が悪く何人も辞めさせてます。
    去年オーナーに直談判しに行ったけど
    状況変わらずです。

    転職もアリですね。
    出会い。。あるといいな☺

    +33

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:17 

    アラフォーで非正規なのですが、簡単なこもなのに新しい仕事をなかなか覚えられずなんでもかんでもメモとって、それでもミスしてしまう
    周りのアラフォーはみんなベテランなのに私だけ新人で覚えが悪い
    幸い優しい方が多いし、20代の子は呆れてるかもしれないけどさすがに10以上年上の私に文句も言えないから怒られたりすることはあまりないけど、自分が情けなくて毎日泣きそう

    +57

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:19 

    >>318
    アラサー看護師です。私の未来を見ているのかと思いました。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:24 

    >>307 自分語り…

    +48

    -1

  • 371. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:49 

    >>335
    ありがとうございます‼️

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/27(火) 22:59:53 

    >>21
    そうそう!
    体を壊して初めて「休むってこういうことか」ってしみじみ感じた。
    看護師さん、お医者さんに感謝した。

    私の場合は手術したんだけど、術後歩くの大変でゆっくりしか歩けなかった。
    そしたら今まで見過ごしてた景色が見えたり、感じたりして、もっとゆっくりでいいんだって思た。

    長期休暇とるの、ありだよ。
    その会社の為だけに生きてるんじゃないんだよ!!

    +253

    -2

  • 373. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:14 

    >>207
    あれ好きだった
    お母さんとよく見てたな
    コロナで実家にも帰れなくて悲しい

    +17

    -2

  • 374. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:21 

    >>322
    私は幸せですって事を文章にしたためて確認してマウントに来たんでしょ
    正直、同じステージの子持ち主婦同士の中では羨まれるような円満で健康で裕福な生活や容姿をしてない人が、独身のトピに来てこうして踊るんだろうなと思ってる

    貯金少ない人トピにまだ8千万しか無くて~年に300万しか貯金できなくて~とか言って来る人と同類
    いいけどこれ楽しいのかね?

    +105

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:35 

    >>361
    私からすれば保育士免許うらやましいな
    持ってるだけで働ける場の可能性は広がる
    友人は老人施設の託児所(職員の方のお子さんのお世話)に再就職してた

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2021/07/27(火) 23:00:56 

    新卒で務めた会社が激務すぎて病んで3年で退職。1年実家で休養してからゆるい会社に復帰して働いてる。何も文句言わず受け入れてくれる親に感謝だ。

    +38

    -1

  • 377. 匿名 2021/07/27(火) 23:01:15 

    >>88
    横。独身アラフォー。年収260万代の田舎住み。旅行に行ったりして比較的楽しかったけど、ちょっとずつ健康診断やら婦人科のガン検診で引っかかったりするようになった。
    全然毎日楽しくない。40歳のアラフォーでこれだもの。この先もっと楽しいことなどないと思うから消えたい。 日々の楽しみもないし、老いていくし、貯金も2000万なんて無理 老後どうしようって思ってるし、長生きとかしたくない。

    +197

    -3

  • 378. 匿名 2021/07/27(火) 23:01:44 

    >>338
    同じ歳で同じ職業の方ですね!
    病院は常に人手足りませんよね。

    今年に入り白髪が増え
    痩せちゃいました。

    お互いに頑張りすぎずいきましょうね☺

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/27(火) 23:01:44 

    >>334
    私も大好きだけど、嫌いな人は嫌いなのかな…
    豆製品は得意じゃないけど高野豆腐は美味しい

    +40

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/27(火) 23:01:46 

    >>315
    あー、わかるううう!!!
    若い頃は嫌な事あっても同期と愚痴大会して
    笑いのネタにしてたけど、今はただただ1人でストレス抱え込んでるわ!!!

    +46

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/27(火) 23:01:48 

    >>374
    満たされてないからマウント取って安心してるんだろうなと思うから、私はなんとも思わない。というか気の毒~って思いながらスルーしてしまう。

    +60

    -1

  • 382. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:14 

    >>273
    飽きたから婚活するんでしょ

    +48

    -12

  • 383. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:20 

    >>1
    私も!
    手に職系の仕事をしていて25年
    自分の作品も好きだし、お客様との時間も好き。
    でも言いようのない息詰まり感を最近感じている。
    もっといいもの作りたいとも思うんだけど疲れちゃった
    家業だから止める選択肢は勇気がない
    そんなふうに感じていることが後ろめたくてまた気が塞ぐ。その繰り返し。

    似た閉塞感を持っている人がいて、なんか安堵しました


    +11

    -3

  • 384. 匿名 2021/07/27(火) 23:02:31 

    でも結婚してても子供がいても幸せじゃない人もいるよ
    家庭に問題がありつつパートも頑張らなくちゃいけない人とかキツイと思うわ
    それに比べて自由だし、家庭の悩みがないのって幸せかもよ
    自分の周りの既婚者、子持ち見てると幸せな人ばかりじゃないからそう思う


    +75

    -17

  • 385. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:03 

    >>1
    女性は体力的に不利だからね
    20代の頃は体力的に問題ないかもしれないけど30代、40代と年を重ねるともろに影響受ける
    20代の頃の体力がずっと続くわけないのに

    +79

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:09 

    >>300
    わりと本気で心機一転移住したいです笑
    車関係とか、出会いがない働き者の独身男性多そうでいいなって妄想してます。笑

    +36

    -2

  • 387. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:09 

    >>300
    私も同行させてください!(泣)

    +18

    -1

  • 388. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:22 

    >>356
    ヒールでええやん。あんたが主人公やで。

    +45

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:37 

    >>98
    私も氷河期。辛いよ。

    +60

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:43 

    >>375
    でも給料安いし、園の人間関係ドロドロなのよ
    心病んで休職中の先生が園内に3人もいた
    こんなことなら保育系の学校じゃなく、別の資格取った方がよかったなと後悔してる

    +31

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/27(火) 23:03:52 

    >>328
    あーいいな
    早くそうなりたい
    終わりが見えたい

    +32

    -1

  • 392. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:01 

    >>326
    私、20代から40代の今も、ずーっとそれ平気です!笑
    一人で会社帰りにヨーカドーのポテト寄って大判焼き食べたり、ショッピングモールで買い物してフードコートでタコ焼き食べたりしてる
    1人のおっさんがラーメン食べたりもしてるし、別に誰も私の事なんか気にしてないと思う

    +119

    -2

  • 393. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:18 

    >>300
    横から。ガチ理系か工学狙いはウハウハだよ。
    浮気しないし高給取り。

    +30

    -3

  • 394. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:22 

    >>368
    いや、でも年取ると新しい事覚えるの難しいよ。
    しょうがないしょうがない!

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:27 

    >>89
    記憶力落ちてきますよね
    わかる

    +50

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:44 

    >>318
    看護師多いねガルちゃん
    若い時はいいけど歳をとると身体がついていかない
    学歴があれば管理職になって楽できるけど、そうじゃないなら自分のペースを考えながら働き方を決めていくしかないね

    +28

    -2

  • 397. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:52 

    >>117
    めちゃめちゃわかる
    このコメ見たらなんか泣きそう

    +35

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:58 

    アラフォー、独身。
    会社見極めできない私は、男も見極められん。
    転職活動中、もう無理。。。
    詰んだ、

    +51

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:18 

    アラフォーにもなると身体にガタが来はじめるからね
    失ってから分かる体力と健康

    +35

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:46 

    既婚で子供もいるし、夢もあるけど、ここのところ閉塞感が晴れない45歳です。
    いまの大河が好きで見てるんだけど、ドラマの中に出てきた徳川家康の言葉で「人の一生とは重荷を負いて遠き道をゆくが如し」ってのがあって、なんか江戸幕府開いた家康さんでさえ重荷を感じて生きてたんだなーと思うとちょっと気楽になったというか、人生ってそんなんだよって言われた感じというか。

    +9

    -30

  • 401. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:53 

    >>348
    結婚する気はないのかな
    子どもがいなくてよければ
    結婚はいくつでもできるし

    恋愛だのなんだのじゃなくて
    家族ってセーフティーネットでもあるよ

    +15

    -12

  • 402. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:53 

    >>1
    主さん、お疲れさまです。
    ちょうど疲れていたので、このようなトピを立ててくださりありがとうございます。

    私は人間関係でぐったりしています。
    今日は営業の人から事務職を見下される発言をされました。
    2度離婚してる人なので静かに納得しました。

    +155

    -3

  • 403. 匿名 2021/07/27(火) 23:05:59 

    職場の人に仕事を選り好みする。蹴った仕事は目立たない仕事。
    そんな女がいるからホントに疲れる。

    会社やめたいけど、あいつがやめるまで負けない。

    +43

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/27(火) 23:06:38 

    >>307
    絶句。人の気持ち考えられないのかな。

    +58

    -2

  • 405. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:11 

    >>374
    不倫されとろうが。

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:27 

    >>4
    生理前に物事判断するの危険だよね

    +223

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/27(火) 23:07:35 

    35歳を過ぎてから体に悪いところが次々見つかってつらい
    35歳→コレステロール高い
    37歳→ダイエットしてコレステロール下げたが、甲状腺が悪くなり、手術
    甲状腺の薬飲んでる

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:16 

    お金あって羨ましい

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:21 

    >>402
    事務のほうが良いよ。
    営業はノリで金出させるイメージ。
    商品が良いから売れるんだよ。

    +51

    -5

  • 410. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:47 

    >>18
    良いお母さんだね。うちの母は彼氏が居ても結婚しなさいとか全く言ってくれなかった
    自分は腰掛けバイト→専業主婦で自力で生活した事無いのに

    +53

    -61

  • 411. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:51 

    >>100
    職場による
    毎年あるとこもある

    +52

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/27(火) 23:08:53 

    >>396
    看護の管理職も楽ではないよ

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/27(火) 23:09:27 

    仕事も嫌いだし、
    何より身体のあちこちが痛い…。

    あちこち凝ってる。整体通ってるから次の日とか少しマシになるけど、凝りに毎日悩まされてるわ…。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/27(火) 23:09:36 

    >>402
    静かに納得w
    その人、家でもモラハラなんだろうねw

    +57

    -1

  • 415. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:16 

    >>402
    納得すぎるねww

    +32

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:42 

    >>391
    そこまでが大変だよね
    何でこんな苦労を?何のために頑張ってるのか?とか
    勿論、たま〜に嬉しさ喜びあるけどもね
    こんな辛いんだったら消えてしまいたいとかまで思ったし
    生きてる限り苦労も不本意で悩む事もあるだろうとは思う
    でも、もう残りの方が少ないからね
    楽しんだモン勝ちだって思って貪欲になるよ
    だってオサラバが目の前だもん!

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:44 

    そうだなぁ
    まず今流行り?のお金を貯めるだけ貯めて40代か50代に早期リタイヤするってやつ
    目指してみたらどう?
    それまでにガムシャラに働いて貯蓄に励むのよ
    FIREっていうんだっけ
    ある程度貯蓄が貯まれば、結構精神的に楽な気持ちで働けると思うのよ

    +35

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/27(火) 23:10:56 

    >>35
    結婚に対して上から目線だなw

    +256

    -2

  • 419. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:09 

    >>213
    というか週3休が欲しいよね
    歳取ってくるとほんと無理できなくなるのよ!

    +86

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:09 

    >>369さん
    私のようにならないで(笑)
    お仕事は大変だと思いますが
    お身体に気を付けて頑張って下さいね。

    仕事はしんどいです。
    ですが私はこの仕事以外は出来ないので
    この道で進みます。

    30歳の頃結婚しとけば良かったな(笑)

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:15 

    私は実家の両親が元気なうちだけは頑張りたい
    いつの間にか親と子の立場が逆転しつつある
    独身でも親はいるからね、唯一の家族としてそこは大切に思ってる
    そのためにあと20年くらいは健康で働きたい

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:32 

    >>105
    一生懸命育ててもまともに育つとは限らないし
    私の身内に重い障害もって産まれてきた人がいるけど、ずっと親つきっきりだよ
    子供を望む=そういう事すべてひっくるめて覚悟して望むべきだと思うし
    子供に対して良いイメージ、幸せなイメージだけふくらませる事はできませんでした
    私は後悔してないですよ
    死にたくなるなんて言わないで〜
    子供がいない人にはいない人の幸せがあるよ
    少なくとも子供の事で悩んだり、苦しむ事がないしね

    +159

    -32

  • 423. 匿名 2021/07/27(火) 23:11:54 

    >>355
    ほんとそれwww
    まとまりも落ちも無いし面白くも無い上に長いwww

    +26

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:00 

    非正規、独身、実家暮らしの40代です。
    最近転職して、会社は運良くホワイト企業だけど同僚の数人がクズ過ぎで疲れます。
    もう辞めたい病出てきた。
    イライラするから命の母ホワイト飲んでるけど効果無し。
    仕事は事務だから楽なのに、家に着くと動けないくらいの疲労感が。
    貯金も無いし、趣味も楽しみも無いし、何の為に生きてるんだろう、何の為に働いてるんだろうと一人で泣く日も多々あります。

    +49

    -1

  • 425. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:04 

    >>411
    前の職場が新卒の頃から全員取れた。
    田舎の凄く小さい会社。
    人間関係で辞めちゃったけど。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/27(火) 23:12:42 

    アラフォーで就労移行に行ってる私よりここの皆は普通に暮らせてるよ。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2021/07/27(火) 23:13:14 

    >>70
    こんなトピにまで乗り込んでくる子持ち…

    +107

    -14

  • 428. 匿名 2021/07/27(火) 23:13:19 

    >>122
    私も
    休みも仕事の事考えてるからストレス溜まる
    休まらない

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:11 

    >>401
    トピ主ほど稼いでるわけじゃないけど、お金ある女性にとって結婚はセーフティどころかリスクになりうるよ。

    +35

    -3

  • 430. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:13 

    >>3
    アラフォーだからコレねー!┐( ̄ヘ ̄)┌

    +33

    -2

  • 431. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:17 

    最賃バイトぐらいしか出来ない

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:25 

    >>244
    てか、お母様すごいなと思った
    パワフルだよね
    大事にしてよね

    +42

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:26 

    >>4 生理前と排卵前に毎回 離婚したくなる

    +106

    -8

  • 434. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:47 

    >>420
    結婚したからって楽できるとは限らないからなぁ
    知り合いの看護婦は夫婦共働きで夜勤きっつすぎて、勤務先変えてますね

    +17

    -2

  • 435. 匿名 2021/07/27(火) 23:14:52 

    >>307
    愛を貰えない結婚生活にガンバ!としか言えないな。今日ガンバ大阪の試合実際にあったが。

    +51

    -2

  • 436. 匿名 2021/07/27(火) 23:16:06 

    >>427
    釣りでしょ~

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/27(火) 23:16:36 

    >>424
    バカじゃないの?と思われるの覚悟で…
    運動してみてください
    筋トレでも何でもいいので
    絶対に何かが変わります

    +38

    -2

  • 438. 匿名 2021/07/27(火) 23:17:22 

    なんかこのトピ見てたら金曜日の気分になってたけど、まだ火曜日なのか…(絶望)

    +60

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/27(火) 23:17:37 

    >>424
    もし近くに住んでたらあなたとお茶したいわ
    私も同じ状況

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/27(火) 23:17:44 

    私もそういう状況だったときがあるんだけどたまたま健康診断で貧血と甲状腺の異常が見つかって治療したらまた前向きな気持ちとやりたいことにチャンレンジする気持ちが湧いてきました
    今はせっかく独身なんだし遊び人のように生きるのもいいかなと思って好きなように生きてます
    もちろん仕事は真面目にやってるけどね

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/27(火) 23:18:06 

    >>328
    希望がみえました…
    そう思えるようになりたいです。

    +32

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/27(火) 23:18:30 

    >>390
    分かる!保育がこんな待遇も人間関係も悪い仕事なら就職に有利な学部選べば良かったと思うけどアラフォーあたりって保育とか介護とかやたら推されてた。私もきちんと調べなかったの悪いんだけどね。

    +28

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:00 

    >>307
    生きていて楽しい人生を送りたいなんて誰しも思うこと。
    でも、それが簡単じゃないから悩むし、悩んでも解決しないこともあるから苦しいんだよ。

    +39

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:06 

    >>347
    すげーわかる!!
    その子育ての間のフォローは誰がしたと思ってたんだよ!!
    まあその道を選んだのは自分なんだけどね
    「子供の事が大変~」って言うのもすごくわかるけど
    いいじゃん!子供いるんだからさ!私は彼氏もいませんが!
    私の職場は50~60代のパートさんも多いため大体子供の話で
    悪い人ばかりじゃないのに捻くれてしまう自分がいる泣

    +122

    -2

  • 445. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:25 

    >>401
    横だけど、セーフティネットとしての結婚ってどうなんだろう

    夫婦は支え合いだよと言っても、年食ってからじゃ遠からず片方に負担が来る日は来るし、若い頃に苦楽を共にしてない相手に早々に苦だけを背負わせるのも憚られるし、背負う覚悟を持てる相手を探す気力や魅力が無いわ自分の場合
    若い頃から一緒だったんだろう夫婦でも病室で離婚話なんてのも見ちゃってるから余計に…

    あと40代女性求める婚活男性はほぼ自分か親の介護目当ての50代以上ってイメージだし、困窮して毎日の生活がヤバイような人ならそれでもアレだけど、稼いでる女性の方にとってはしがらみが増えるだけなような

    +40

    -1

  • 446. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:35 

    キャリアはあり生活は問題ないですが、特に趣味もなく、誰かに必要とされるわけでもなく、生きがいがなくて人生が虚しく感じます。
    仕事辞めて日本をのんびり旅したい。

    +17

    -1

  • 447. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:50 

    >>22
    いや、本当にそう思う
    たまには弱気になってもさ
    また、立ち上がるというかね
    腹が決まってない感じした、厳しいコメだけど

    +98

    -14

  • 448. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:52 

    >>374
    なんかね、幸せだと思い込みたくて、書くらしいよ

    +39

    -1

  • 449. 匿名 2021/07/27(火) 23:19:58 

    >>347
    育休9年…。
    40歳だとして、社会人人生の半分お休みしてるってことかぁ。
    もちろん子育ても大変だと思うけど、それだけ休めばそりゃあ働くのも楽しいよね、って思っちゃう。
    完全に妬みだけど😔

    +148

    -3

  • 450. 匿名 2021/07/27(火) 23:20:01 

    >>307
    がんばってください

    +21

    -1

  • 451. 匿名 2021/07/27(火) 23:20:03 

    >>1
    私も同年代で独身
    すごくわかります
    仕事ばかりしてきたことに後悔はないけど、最近気力も体力も落ちてきてこのままで行けるのか不安です。辞めたい、けど辞められません。
    お金は貯まったけど親も弱ってきてるし、私もこれから病気になったりして今の仕事を失くしたら次はどうなるかわからないので無駄遣いはできないし。
    不安しかないです。

    +74

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/27(火) 23:20:31 

    君に遺す三箇条|TOKYO GRAFFITI[東京グラフィティ]|株式会社グラフィティ
    君に遺す三箇条|TOKYO GRAFFITI[東京グラフィティ]|株式会社グラフィティgrfft.com

    雑誌「TOKYO GRAFFITI」、対面・リモート取材、印刷物制作、WEB制作、コンテンツ制作、など多角的なアプローチで人の魅力を発信しています。


    こういうの見ると結婚ていいなと思う

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/27(火) 23:21:27 

    友達がいなくてつらい
    学生時代の友達とは卒業後縁が切れてしまった
    自分から誘うのも苦手だから仕方ないんだけど
    なんか、私なんかが誘ったら嫌だろうなぁとか思ってしまうんだよね

    +69

    -1

  • 454. 匿名 2021/07/27(火) 23:21:39 

    昔は家族とあまり向かい合ってこなかったお父さんを尊敬できなかったけど、今は定年まで勤め上げて家族を経済的に困らせなかったお父さんを尊敬してる

    +99

    -0

  • 455. 匿名 2021/07/27(火) 23:21:55 

    >>444
    捻くれていいよ、自覚あるし
    自覚のない捻くれ陰険女が1番タチ悪いけどさ
    当たり前だよ〜捻くれの一つでもするよ
    神様じゃないんだから

    +67

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:22 

    >>56
    今の地位を投げ出す必要もないし、ローンに追われる必要もないんだから別の意味で気楽で良いと思うよ

    +51

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:31 

    数ヶ月前の話だけど
    仕事の人間関係のストレスマックスで不眠、鬱っぽかったんだ
    朝通勤で電車待ってるとき、ふと飛び込む人の心境がわかった
    初めてわかった
    飛び込む人って明日飛び込もうとか決めてないと思う
    疲れた全て終わらせたいって一瞬の思いつきで飛び込むものなんだなーって思った
    今は落ち着いてるけどストレスって怖い

    +126

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:39 

    >>246
    そこはデパートでしょ。それか六本木ヒルズとか丸の内とか銀座。なぜショッピングモールなんて行くんだ。

    +7

    -12

  • 459. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:46 

    このトピの伸びががるちゃんの年齢層を物語ってる

    +3

    -8

  • 460. 匿名 2021/07/27(火) 23:22:57 

    >>348
    主さん頑張り過ぎなんだと思う
    もう40年も生きて来たんなら色んな所が疲れてきちゃうんだよ
    気力・集中力もがた落ちしちゃうしさ
    踏ん張るのもいいけど主さんは適度にダラっとして自分を労ろう
    私は全然キャリアでもなんでもないけど主さんの愚痴を聞いてあげたいよ

    +78

    -2

  • 461. 匿名 2021/07/27(火) 23:23:18 

    >>63
    どうやって生活してるんですか…?
    私仕事辞めたら生きていけない

    +87

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/27(火) 23:23:33 

    >>453
    結構こういう人多いと思うよ
    この私が誘っていいのか?嬉しいか?って
    自分も滅多に誘いません

    +41

    -2

  • 463. 匿名 2021/07/27(火) 23:23:54 

    自分で選択してきた人生なんだし弱音吐かずに頑張ろ

    +3

    -9

  • 464. 匿名 2021/07/27(火) 23:24:13 

    >>325
    いま40だけど、漠然と定年60まで働くんだ!と思ってたのに、いまや65とか70まで働く時代とか言われてて、もう無理だよってなってる。
    毎日辞めたい辞めたいって思ってるのに。転職したい。

    +104

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/27(火) 23:24:38 

    オリンピックが苦手
    自分より若い人が努力して活躍してるのを見ると羨ましくて、自分と違いすぎて虚しくなる

    +44

    -4

  • 466. 匿名 2021/07/27(火) 23:24:41 

    >>58
    いや、作ってみ。
    安い割に量出来て、美味し健康に良い。
    高野豆腐バンザイ!

    作ったことは、無い。

    +140

    -5

  • 467. 匿名 2021/07/27(火) 23:26:00 

    >>105えー?何か これは違うわ
    ただ、世間というものに流されて自分がない人って感じ。

    +15

    -25

  • 468. 匿名 2021/07/27(火) 23:26:26 

    >>63
    ブラックも2回続くと気力がもたない
    しかも次へと進むのが恐怖
    生活の為にない気力を絞り出して3回目へ
    ダメでした
    しかし、4回目のところが大当たり!ヤバいのは単純に3回目までのトップとその一部がヘンだった
    貴方のせいじゃない

    +154

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/27(火) 23:26:59 

    >>197
    おいおい!熱中症は本当くるしいぞ!!
    死にきれなかった時後遺症ヤバい(コロナよりも)
    とりあえず冬まで生きてみよう

    +103

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/27(火) 23:27:23 

    >>465
    ありゃ、特別!比べなくとも良い対象

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/27(火) 23:28:00 

    今の仕事が合ってるしずっと働くだろうなとは思うけど3年に一回くらいは一か月程度仕事から離れる期間が欲しい
    離れると会社も楽しい事あるよなって考えたり出来るけどずっと働いてると負の感情ばかり積もっていってしまう

    +64

    -1

  • 472. 匿名 2021/07/27(火) 23:28:19 

    >>313
    生まれつきの性格で生きやすさ、生きにくさって決まるよね

    +51

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/27(火) 23:29:22 

    働くことに疲れたみたい
    嫌いになったわけじゃない
    部屋の灯はつけてゆくわ

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2021/07/27(火) 23:29:37 

    >>237
    私は土日だろうとモールに行ってるよ

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/27(火) 23:29:56 

    >>214
    私達学生の頃はスポットライト浴びない世代でおまけに氷河期
    下の世代のたたき台なもんだよね
    だからこそ私は働き続けます退職金も貰うしね
    一緒にがんばろうね!

    +43

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/27(火) 23:30:21 

    >>3
    水色と白が好きだわ
    アラフォーだし疲れたときはよくこれ食べてる

    +55

    -2

  • 477. 匿名 2021/07/27(火) 23:31:31 

    >>403
    てか、未熟すぎな女だね
    その人
    分かりやすい事を堂々とやって他の人への配慮無し
    勝手に消えてくよ

    +13

    -1

  • 478. 匿名 2021/07/27(火) 23:31:41 

    仕事内容もあるよね。
    つらい内容だとどんなにキャリアあっても続けられるのは若いうちだけだなって思う
    40代は体の不調だけでなくメンタルも続かないって実感してる
    少しでも楽な仕事に就きたいけど、気付くの遅すぎだよね

    +40

    -2

  • 479. 匿名 2021/07/27(火) 23:32:09 

    >>73
    税金払うために働くだけの人生

    +104

    -1

  • 480. 匿名 2021/07/27(火) 23:33:05 

    >>471
    1か月とかバケーションとれる国ってすごいよね。休みありきで仕事も無駄なこと省いてんだろうか。

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/27(火) 23:33:50 

    キャリアって具体的にはどういうのがキャリアって言うの?私も長いこと同じ会社で働いてるけど、私の代わりなんていくらでもいるし、1ヶ月あれば仕事の引き継ぎできそうだからこれはキャリアじゃないのかな。キャリアって、自分じゃないとできない仕事ってこと?他の人よりも数字取れる人ってこと?

    +29

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/27(火) 23:34:24 

    >>477
    今日もしてやられたので、このコメントで救われました

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:38 

    アラフォーならまだいいよ。
    こちらはアラフィフですよ。
    独身、非正規、1人暮らし。
    20歳から会社は何社か変わってるけどずっと働いてるから専業主婦になりたい。
    それか週3位でパートしたい。
    無理だろうけど願望。

    +67

    -3

  • 484. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:39 

    >>464
    年金ってまじで60で払って欲しいよねいや貰えるんだけど

    +24

    -1

  • 485. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:15 

    辞めたらいいじゃん
    生活水準を底辺まで落としたらいろんなことが見えてくるよ
    仕事のキャリアとかいかにくだらないものかも分かる
    そこからまた出発したらいいだけ

    +42

    -6

  • 486. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:19 

    私は4か月の無職を経て今日3年ぶりの正社員初出勤でした。
    帰ってからご飯作って食器洗ってもう寝ないといけない時間、しんどすぎる。辛い。週休3日ならなんとか行けそう!

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:36 

    >>458
    六本木とか銀座は別に近くないし、そもそも好きじゃない。

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:52 

    >>273
    ボランティアとかどう?自尊心も高まるらしい。

    +95

    -4

  • 489. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:21 

    >>317
    嫌だ!
    苦労しかないだろうよ

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:26 

    >>13
    突然現れる高野豆腐w
    なんか元気出たありがとう

    +240

    -3

  • 491. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:44 

    なんという私にピッタリなトピ
    結婚できなくて子どももいない人生とか、この先何も生み出さない人生よ
    生きる意味なんてなくて良いとか言うけど、リアルに生きる意味ないから時々死にたくなるよ

    +48

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:56 

    既婚子持ちで申し訳ないけど私は子供がいても頑張る糧にならないから早く死にたいなと毎日思っています。本当に疲れた。

    +6

    -18

  • 493. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:14 

    >>4
    同じくです!
    精神的に落ちてる時にあーそういえばいま生理前だったな、排卵日だったなって気がつけばいいのですが…。

    +118

    -3

  • 494. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:21 

    >>94
    あなた素敵

    +70

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:41 

    >>342
    海外は高齢になっても恋をするって感じみたいよ
    夫婦でもずっと恋愛するみたいなさ
    日本が多分極端に男尊女卑の傾向が強いのかなって最近思うんだよね

    +129

    -5

  • 496. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:59 

    >>486
    お疲れ様!新しい職場
    気も使うし何がなんだかわかんないし疎外感あるしね
    年末には今より疲れないはず
    早く寝ましょう

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:02 

    皆さんは週休3日労働時間7時間だったら正社員で
    頑張りますか?
    その意見が多ければ本気で世の中変わらないかなと思っている。正社員の雇用も増えるし

    +27

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:20 

    一生独身でいる=ずーーっと働くってことですよ
    遺産遺してくれる親でもいない限り
    少なくとも年金貰うまではね
    自分で選んだんだからしょうがないですよ

    +31

    -3

  • 499. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:47 

    >>449
    思いっきり妬めばいいんやで
    それで次はあなたの好きなように生きよう

    +64

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:48 

    47歳 独身 実家住み
    完全に出て行くタイミングを失い子供部屋おばさん
    友達もいないし、休みの日は母親と買い物に行くだけ
    仕事もしたくないし、最近体調も悪いけど生きてくために働いてる
    しんどい
    とりあえず入院するほどの病気はないし、頑張って生きていくしかないと踏ん張っている

    +59

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。