ガールズちゃんねる

悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独)

103コメント2021/07/24(土) 03:08

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 16:14:13 

    【海外発!Breaking News】悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    このほどドイツの会社が、殺人鬼をテーマにしたカードゲームを販売しているという話題が届いた。このカードゲームは現在もAmazonで購入可能だが、ネット上では「趣味悪い」「これを作った人は投獄されるべき」などこのアイディアに嫌悪を示す声があがっている。『LADbible』などが伝えた。 話題となっているのは『悪名高きシリアルキラー(Notorious Serial Killers)』というカードゲーム



    このカードゲームは各カードに殺人犯のマグショットが大きく印刷されており、その下には「存命かどうか」「初犯時の年齢」「犯行が発覚するまでの年数」「犠牲者数」「生年月日」、そしてマニアック度数が星の数で表示されている。

    このカードゲームは、カードに記載された数字を用いて対戦する。犠牲者の数が多いほど、そして事件が長引けば長引くほどカードのステータスが高くなるという。よくあるプロ野球のカードゲームと酷似したルールであり、殺人犯たちがプロ野球選手と同等に扱われていることでネット上では批判の声が殺到している。

    +12

    -126

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:02 

    いや怖過ぎるやん

    +290

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:13 

    悪趣味だね〜

    +340

    -2

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:20 

    ふきんしんってやつだな

    +198

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:24 

    悪趣味すぎる

    +114

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:39 

    趣味悪いけど、世界のとんでもねぇ犯罪者を調べるのが好きだから、ちょっと興味ある。

    悪いほど強い、というルールは良くないね

    +326

    -6

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 16:15:47 

    殺人鬼カードちょっと欲しいかも...

    +40

    -25

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:02 

    気持ち悪いな

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:08 

    日本からは誰かエントリーされてるの

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:12 

    どこに需要があるかは謎だけど、こんなもんブラックジョークぐらいのもんで別にいいだろ

    +8

    -19

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:18 

    犯罪者を野球選手と同じくスターやヒーロー扱いは怖いね

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:21 

    アダムスファミリーで観たな

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:29 

    気持ち悪

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:41 

    アメリカでも一時期子供たちの間で流行ったね

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 16:16:49 

    いらね〜

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 16:17:36 

    悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独)

    +36

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 16:17:39 

    趣味悪~
    こんなの誰が買うのかアホ!

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 16:17:44 

    こんなん何が楽しいのよ?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 16:17:52 

    ナチスがマニアック度1000とみた

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 16:18:19 

    ここまでじゃないけど不謹慎で悪趣味なことを平気でやったりツイートしたりして当然のように炎上する人や企業が断続的に現れるけど、途中で「いやそれまずくないっすか?」っていう人いなかったんだろうかって毎回思う

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 16:18:32 

    自分もそれ思った。切り裂きジャックのカードとかあったよね。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 16:18:34 

    えー 悪趣味

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 16:19:14 

    あるごめとりぃの人が作りそう

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 16:19:38 

    ドイツは日本とは比べ物にならないくらいのボードゲーム大国らしいけど、それでもこういう不謹慎系のものはダメなんだというのが意外

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 16:19:39 

    >>犠牲者の数が多いほど、そして事件が長引けば長引くほどカードのステータスが高くなるという

    倫理観がおかしい

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 16:19:41 

    パッケージがジェフリーダーマーか…

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 16:20:24 

    >>24
    別に発売禁止になったわけじゃないよ
    炎上してるだけ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 16:20:48 

    津山三十三間人殺しの人いるんか?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 16:21:17 

    被害者の家族や親族が可哀想。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 16:21:21 

    まあ悪趣味だわな。

    やるならせめて、アメコミの悪役とか、ディズニーのヴィランズをカードゲームにすべきだな。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 16:21:46 

    ジャックザリッパーとか?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 16:22:06 

    >>1
    ストレス溜まったら、このカードに針で穴あけていけ!とかそういう使い道?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 16:22:35 

    こういうことするから頭おかしいやつは人を殺せば有名になれてみんなの記憶に残れると思っちゃうんだろーね
    今までの殺人鬼よりもっとすごいことして英雄になろうっていうヤバイ思考回路

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 16:22:38 

    >>1
    子どもには悪影響しかなさそう

    サイコパス要素持ってる子を刺激しなきゃよいが

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 16:22:51 

    >>9
    思い付くけど名前出したくないな

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 16:26:43 

    悪趣味だけど、実在する凶悪殺人犯を娯楽化しちゃうのは昔からあるよね
    20年くらい前だったら炎上しなかっただろうけど、今だとまあ問題になるよね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 16:28:02 

    普段からアマゾンユーザーで今ちょうどカートに商品いれてるとこだったから、ついでで見てみた。
    興味あるけど、約五千円だからやめようと思ってる。高い。
    1200円までだったら買ってたと思う。

    +9

    -10

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 16:28:26 

    >殺人犯たちがプロ野球選手と同等に扱われていることでネット上では批判の声が殺到している。

    いや問題そこなの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 16:28:44 

    >>9
    パリのあの人とか

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 16:29:26 

    未解決事件のトランプはアメリカで普通にあるんだよね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 16:30:19 

    ドイツはこういう事に敏感かと思ったらそうでもないのね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 16:30:26 

    >>39
    あの人今も生きてるって最近知ってびっくりした
    勝手に昔の人でもうなくなってると思ってたから

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 16:31:29 

    >>1
    殺人を持て囃してるのと同じ
    このカード作った人、中二病の馬鹿だろ

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 16:31:38 

    不謹慎すぎ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 16:33:42 

    >>24
    ガキ使のボードゲーム回、毎回ドイツが頭一つ抜きん出てる。クオリティ高くて 5人ともドイツきたー ドイツおもろーって言ってる。賢いゲーム多い

    逆にアメリカのはどれも単純すぎてて、
    韓国は唯一紹介されたのがだるま落としのパクリゲームだった

    ドイツのゲームはガキ使おわると楽天ランキングに
    はいってくるくらい 毎回おもろい

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 16:33:51 

    >>40
    トランプは他のとこでも結構あるみたい
    これは格付けしてバトルするってのが不謹慎すぎるんだよな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 16:34:00 

    >>1
    ドイツってサイコなことする人多くない?

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 16:35:36 

    >>1
    これを作った人が20年後のオリンピックの開会式を任されて凶弾されるのであった

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 16:37:21 

    >>39
    誰ですか?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 16:37:28 

    >>9
    オウムの教祖とか?

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 16:37:42 

    >>47
    どこのドイツのこと?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 16:38:19 

    だいぶ前に発売されたのに今頃見つかったんだね
    悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独)

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 16:39:38 

    >>49
    あーみんの漫画で知ったから名前知らんけど
    パリ 人 肉
    で出てくるんじゃない?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 16:40:17 

    これがもし指名手配犯でまだ捕まってない犯人だとしたらみんなに興味を持ってもらって顔を覚えてもらって自分の身近にいないか気をつけてもらうにはなかなか良いんじゃないかと思う
    壁に貼ってあるだけじゃ素通りしちゃうから

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 16:46:00 

    昔中国の観光地で日本のセクシー女優のトランプ見たなwww

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 16:47:47 

    肖像権の侵害だわ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 16:47:47 

    >>1
    クリミナルマインドで見た顔がたくさんある…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 16:52:13 

    >>54
    それはいいね
    これこそ被害者が多い程高いポイントで顔を覚えてもらえそう
    でも捕まったらゲーム的には困るかもしれない‥

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 16:54:03 

    >>42
    やっぱりコネとかで上級国民扱いになるんじゃない?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 16:54:19 

    カードに紛れ込んでてもあまり違和感なさそう。
    悪名高い殺人鬼を用いたカードゲームに非難殺到「これを作った人は投獄されるべき」(独)

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 16:54:20 

    >>11
    自分より弱い小学生ばかり襲ったナルシスト中二病中年Aをいまだに崇めてる頭のおかしい奴とかいるもんね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 16:54:36 

    >>9
    日本人混ざってるの?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 16:55:22 

    ヒッチコック監督が、楽しい娯楽サスペンスはワクワクする現実の事は悪趣味だと苦虫潰したみたいに顔をしかめながら言っていた
    それなんだ、現実の事件はいらない必要ない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 16:57:44 

    >>60
    白黒の写真だったら確かに。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/23(金) 16:58:38 

    100年位前の悪人や昭和の悪人・殺人鬼が、ルームシェアする
    漫画あってその、漫画が叩かれていたのを思い出した

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/23(金) 17:02:13 

    ジョークでもこれはひどい・・・。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:36 

    怖い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/23(金) 17:13:38 

    >>40
    テレビでカードのおかげで事件解決したことあったよね。確か

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/23(金) 17:14:09 

    私デアゴスティーニのマーターケースブック全巻持っててコリンウイルソンの現代殺人百科もってるからちょっとほしいかも。でもヤバイ人だとおもわれそうだからやめとく。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/23(金) 17:15:44 

    >>1
    ふと思ったんだけど、指名手配の人にしてカードゲームにしたら、通報者が増えそうだと思った。
    冤罪の可能性もあるから、色々無理だとは思うけど。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/23(金) 17:21:34 

    >>33
    このカードに載って1番最強になりたいって奴も出てくるかもしれないよね
    怖い

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/23(金) 17:21:41 

    >>1
    悪趣味過ぎるな
    まぁ、どこの国にも変な趣味、嗜好の人はいるんだろうね
    殺人が消えないみたいに

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/23(金) 17:22:39 

    >>69
    私も持ってる。
    更に世界殺人者名鑑て本もあるから、家宅捜査されたらかなりヤバい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/23(金) 17:22:56 

    >>49
    佐川

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/23(金) 17:24:25 

    >>65
    ころ○あいするの?
    悪いやつらが集まったらどうなるんだろうね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/23(金) 17:26:30 

    >>39
    飛行機から降りてきてる映像見た事ある
    手記も出してる 
    いや、いや、投獄しなはれ

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/23(金) 17:28:23 

    亡くなった人とその遺族がいるんだよ…
    頭の中でどう思うかは勝手だけど、形にして公にしないで…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:56 

    >>1
    あなたのお国のヒトラーさんに比べたら、みんな可愛いもんでしょ。
    どうせなら独裁者カードにすればよかったのに。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/23(金) 17:34:32 

    風化させない為にはいいんじゃない
    病んでる時に読みたい
    手元には置いときたくはないけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/23(金) 17:50:57 

    >>60
    ゲイシーだと思われそう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/23(金) 17:54:46 

    >>49
    観相学やってるユーチューバーが解説してたよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/23(金) 17:56:12 

    >>78
    全員美少女化した独裁者の本あるから大丈夫そう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/23(金) 17:57:04 

    >>39
    ヤバイやつなのは確かだけどシリアルキラーには該当しないかと

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/23(金) 18:04:21 

    >>9
    青葉とか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/23(金) 18:08:15 

    まあ、不謹慎だけどちょっと気持ちは分かるわ
    あの凶悪犯とあの凶悪犯を同じ牢獄に閉じ込めたらどうなるだろうとか想像するもん

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/23(金) 18:16:11 

    >>12
    私もそれ思い出して書こうと思ったら もうコメントされてたw
    2で出てきた男の子が持ってたよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/23(金) 18:16:36 

    まぁこういうの好きな人もいるわな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/23(金) 18:17:28 

    スケベトランプに比べたら、まだ良いかな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/23(金) 18:17:32 

    中二病が生きづらい世の中だねw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/23(金) 18:30:23 

    アメリカではなくドイツってとこになんか感じた

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/23(金) 18:49:06 

    指名手配犯のトランプあるよね。
    でも、それで犯人捕まったりしてるらしい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/23(金) 18:56:18 

    >>9
    阿部定、津山あたりでは?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/23(金) 19:24:02 

    過剰反応でしょ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/23(金) 20:50:12 

    >>1
    アニキャラかと思ったら
    現実の犯罪者で、さすがにダメでしょ
    これ作って発売しようとした会社の人たちは何にも感じなかったのかな
    受けると思ったのかな…

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/23(金) 21:13:26 

    何十年も前からあるよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/23(金) 21:45:15 

    >>21
    切り裂きジャックなら犯人不明だし半ば都市伝説化してるし時代も古いからセーフかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/23(金) 21:48:31 

    >>78
    ヒトラー
    スターリン
    ムッソリーニ
    毛沢東
    ポルポト
    金総書記

    発売初日で回収騒ぎになりそう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/23(金) 22:14:41 

    「架空の犯人だろうに、何がいけないの?」と思って開いたら本物で唖然だわ。これはあかん。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/23(金) 22:25:10 

    >>59
    元は実家が裕福だったらしいけど
    今は生活保護だってどこかで読んだよ
    兄弟が時々面倒みてるとか

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/23(金) 22:27:18 

    >>91
    市販の牛乳パックとかも
    誘拐とか失踪で居なくなった人の情報が広告として載ってるよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/23(金) 22:27:50 

    アダムスファミリーシーズン2でもキャンプ場で殺人カード交換したシーンがあったけど流行ってるのか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/23(金) 23:08:52 

    >>76
    フランスの通訳が捜査内で翻訳ミスしたせいで
    精神疾患で責任能力なしと判断されたんだよね
    帰国後日本の警察が、いやこいつ責任能力あるから再調査して逮捕しなきゃならんとフランスに捜査資料を求めたのに、
    フランス側は一旦無罪にした人間の資料は出せないと突っぱねた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/24(土) 03:08:38 

    >>99
    変人兄のせいで人生狂ってしまった弟さんがお世話してるんだよね。
    記事読んだらめっちゃしっかりした人でした。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。