ガールズちゃんねる

質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

172コメント2021/08/01(日) 08:07

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:57 

    私は全く垢抜けないタイプですが、嫌なことがあり、気分を変えようとしっかりした靴とカバンを買って、洋服も一着だけ良いワンピースを買って出掛けたら気分が変わり、都心の方を歩いてみたくなり、赤坂に行ったらコーヒー店で素敵なお召し物ですねと言われすっかり良い気分になれました。金銭的に余裕がないので今の物で楽しんでいますが、みなさんもこのような経験をされたことありませんか?
    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +778

    -10

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:50 

    単純だね

    +11

    -282

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:55 

    馬子にも衣装

    +9

    -191

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:36 

    下着!3、4万の高いのつけた方ががいい

    +49

    -82

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:36 

    着心地が良いとそれだけで気分は上がるよ

    +546

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:42 

    質がまだ足りてないのか、特に変化が起きたことはありません。
    バーキンくらいを用意したら変わるのかもしれません。

    +130

    -14

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:45 

    年齢が高くなるにつれ、安くてかわいいものより、少し高くても質がしっかりしてるものを使うようになった
    高い分だけ大事に使おうって思うし毎回テンションあがる!

    +483

    -6

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:54 

    良い服着たら、髪や化粧も意識し始めて垢抜けた

    +241

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:02 

    わかる人はわかってくれるよね!
    さりげなく誉めてくださる。

    +318

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:22 

    わかる。
    いつもより綺麗めの服や香水つけたらお誘い増えたよ!
    ちなみに靴はいいものを履いた方が運が良くなると聞いたことがあります!

    +296

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:37 

    同じく靴とバッグだけハイブランド。
    完全な自己満だけどお仕事頑張れる。

    +231

    -6

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:55 

    ハイブランドショップ入る時は良いもの身につけないと店員に相手にされない…はちょっと違うか

    +106

    -5

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:39 

    >>2
    いいじゃないの ちょっとした事で楽しく気分良く過ごせるなら幸せだよ
    私もちょっといい店でランチすると贅沢気分に浸れるよ

    +237

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:42 

    >>1
    おいおい、その経験をして貴方は何を学んだの?

    だからやっぱり質の良い物って良いよねーってだけ?

    それって単なるツールであって大切なのは中身、気持ちや考え方、受け取り方次第で世界は変わって見えるって話なんじゃないの?


    知らんけど

    +3

    -183

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:59 

    >>4
    高い下着つけてどんな変化がありましたか?

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 21:03:33 

    私も40代になったので質のいい服を、と思うんだけど、質のいい服ってどこの買えば良いのか分からない…
    トゥモローランドとか?

    +64

    -7

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 21:03:42 

    一目惚れ(嗅ぎ?)したブランド香水
    つけてたら素敵な香りですねって褒められた
    お世辞かもしれないけど気分が上がるし大人の女性になった気がした🥰

    +137

    -9

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 21:04:22 

    少し違うけど縮毛矯正してサラサラの髪になったら接客が丁寧になった気がする
    チリチリだと清潔感が出ないし

    +157

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 21:04:27 

    パリでだけど
    花束持って歩いてたら
    マダム、良い週末を!って言われた
    言った方も笑顔で
    言われた私も笑顔で返しました
    とても気分良い週末を過ごせました

    +349

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 21:04:41 

    マノロ・ブラニクの靴かな。
    壮大な靴ずれが起きた。
    その後に、あぁいう靴はエスコートしてくれる人がいてこそだと海外ドラマのセリフで知った。

    +182

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 21:04:41 

    >>1
    いいものを身に付けると自然と背筋も伸びるし、表情もキリッとするもんね!

    +216

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 21:05:00 

    >>7
    私も安いものをたくさんより、いいものを丁寧に扱って長持ちさせたいって思うようになった。価値観変わるよね

    +172

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 21:05:03 

    宝石かなぁーー。
    自分で持ってる物で一番高いから
    たまに付けるとやっぱ嬉しくて気分が全然違う!

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 21:05:32 

    >>2
    あんた失礼な荒らしジジイのガル男だな!?💢

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 21:06:09 

    普段、しまむらやUNIQLO中心なんだけど、ちょっと良い服来て、美容院行って、高めのコスメ使って、飲み会に参加したら、彼氏が出来たよ


    それが今の旦那です😉
    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +21

    -65

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 21:06:45 

    革のパンプスやシューズをクリーナーやクリームを使ってツヤツヤに磨きあげるとすごく気分がいいよね
    イタリアでは「靴はその人の人格を表す」と言うし、フランスのことわざには「素敵な靴はあなたを素敵な場所に連れていってくれる。そしてその素敵な場所で素敵な出会いを与えてくれる」というのがあるし、とりあえず靴はいつも綺麗にしてあるよ

    +204

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 21:06:56 

    >>12
    礼儀としたらやはり気を使うべきだとは思う。ジャージ着て買ったものってやっぱテンション上がらないし。

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 21:07:10 

    >>14
    あれあれ、容姿とか内面とか何かしらコンプレックス持ってる人に限って全身ブランド物だなーってイメージはある。

    +16

    -15

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 21:07:10 

    >>1
    素敵な靴はあなたを素敵な場所に連れていってくれる

    +224

    -3

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 21:07:35 

    >>1
    そんなバラエティ番組あったね。
    面白かった記憶。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 21:08:00 

    差し歯いいのにしたら人前でたくさん笑えるようになりました

    +130

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 21:08:19 

    >>2
    貴女可哀想だね

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:01 


    お出かけやちょと買い出し行くだけでも気持ちが変わった。

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:21 

    >>1
    私も同じです。地元にアニエスbがなくて家出したり大泣き😭したことあって地元嫌いと言って親を恨んだけどコロナを利用して親にバレないように新宿伊勢丹で、お取り寄せしています。魅力のない田舎にはアニエスbは出店しない決まりだから。

    +3

    -41

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:28 

    服装に気を遣うと店員さんとか、周囲の人が喜んで扱いが少し良くはなるよね。自分も気分いいけど自分のためじゃなくて周囲のためでもあるんだなぁとは思う。

    オシャレしてない人を馬鹿にしたりは絶対しないけど

    +161

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 21:09:51 

    それ、すごく分かる

    Diorのアイシャドウを付けた日は謎の自信があふれて堂々と歩ける




    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +174

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:01 

    人の見る目は変わりました

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:12 

    >>18
    自分も癖毛だから、すごくわかります。
    美容院は評判の良い所いっています。


    +59

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:24 

    高めの浴衣着て花火大会行ったら知らないおばさまに綺麗ねぇ〜って言われた
    成人式の時も、前撮りの時も全く知らないおばさまに褒められた
    おばさま優しい

    +230

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:36 

    >>1
    良かったですね!
    でもそれに味を占めてカード地獄になってまで買い物するようにならないように気をつけてね

    +22

    -14

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:58 

    >>29はいいこと言うね❗

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:34 

    >>1
    声をかけたのは店員さんかな?
    「素敵なお召し物ですね」って言い方が素敵ですね❤️

    +266

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:46 

    >>36
    マスクで見えないけどクレドのチークつけてるとそんな感じです。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:47 

    >>18
    そんな見た目で態度変えるような店に丁寧に接客されて嬉しい?
    私なら逆に行かなくするわ

    +13

    -34

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:15 

    >>4
    私も下着!高いのつけるってほどでもないけど、今までブラキャミだったのをちゃんとしたブラとショーツにしたらテンションあがるあがる!服もシルエット綺麗に着こなせていつもよりスタイルアップしてるかんじするし、何より脱いだ時、このステキな下着に合う体型でいなきゃ!と思って筋トレとか頑張るようになった!誰かに見せたい…誰もいないんだけど

    +128

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:37 

    体型は変わってないのに
    縫製と生地の質、デザインが良い服は
    スタイルが良く見える

    +109

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:44 

    職場の出来る上司はいつも丁寧にアイロンがけされた上質なシャツを着てる。クリーニングじゃなく自宅でアイロンがけされたのだってわかる感じ。襟に糊もきいてて愛されてるなぁと思う。本人には言わないけどね!

    +161

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:56 

    >>2
    そう?素敵な感性だと思うよ。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:11 

    私はスキンケアとヘアケアはお金使ってる。

    服(デブじゃないが)肩幅あってなかなかないのよ(;´д`)

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:13 

    >>4
    高級下着の営業が来てしまったか

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:19 

    >>25
    私も気合入れて可愛い服着ていった飲み会で出会った素敵な人と結婚して、毎日ユニクロばっかり着てゴロゴロ過ごしていたよ。


    そしたら元旦那になったよ😘

    +145

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:23 

    >>36
    欲しい!可愛い

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:51 

    瞬間的には気分あがるけど、慣れちゃったら同じ。シャンプーや化粧品と同じ。

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:04 

    >>41
    こういうことわざがあるんだよ。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:05 

    >>1
    値踏みするわけでは決してないんですが、どこのどんな物を身につけるとそんなこと言われるんですか?参考まで。そんな経験したことないので
    靴はフェラガモなんですね?

    +10

    -9

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:05 

    去年はフェラガモ、今年はエルメスのサンダル買った
    今までネイルしたことなかったけど、サンダルに合わせたネイルしたり、この靴に見合う女性になりたくて、見えないとこもちゃんとしようと思いはじめた。
    プチプラもいいけど、やっぱり背筋がしゃんとするハイブランドが好き!

    +102

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:46 

    >>39
    着物は見る人が見たら大体の値段、価値、色柄合わせのセンスとか分かりそうだね

    +83

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:48 

    そういうものにステイタスを感じる人なら良いよね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:18 

    >>39
    おばさんっていいものは素直に褒めてくれるよね
    だからあなたがとっても素敵だったんだと思う

    +148

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:54 

    >>20

    そうなのよね。
    満員の通勤電車乗る人がはく靴ではないわよね。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:57 

    美容院帰りはいい女のように歩く。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:03 

    >>55
    そうなんだよね。オークラくらいなら数千円の合皮のバッグでも褒めてくるからね。

    +4

    -11

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:15 

    アラフォーになってきたら、もはや1周しちゃって何着ても結局同じという考え方になってきた。

    +37

    -16

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:19 

    >>19

    ステキ!

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:37 

    主です。
    何のオチもなくてすみません。
    有名なブランド物ではないのですが、靴やカバン、合皮だったのを革製に変えただけなのですが、何か嬉しい気分になって、みなさんもこういう経験をされて綺麗になっていったのかなって思いました。

    +149

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 21:17:55 

    >>19
    アメリカもそんな感じで見知らぬ人が「素敵なネイルね!」とか話しかけてくるらしいね。
    そんなこと言われたらめっちゃ気分上がるわ〜

    +149

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:39 

    >>16
    ブランドよりも生地感だと思ってます。
    必然的にブランドものの生地はとても良い物だけど
    生地の違いってだんだん見てわかるようになってきたと思うので、周りの方もそういうふうにみてると思います

    +97

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:09 

    >>66
    怪しいのよ

    アメリカの特にLAでは「可愛い靴。どこで買ったの?」「どこで髪切ったの?」って訊かれたことあるけど国籍調査臭かった

    +2

    -22

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:37 

    >>1
    高い物でなくても、ちゃんと化粧してオシャレすれば気持ちもあがるし楽しい。

    +89

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:51 

    >>46

    皇室の真子さんと佳子さん。
    普段着のような服装だと普通のお嬢さんという感じだけど
    公務の時のオーダーメードのお召し物の時はスタイル良く見える
    よね。
    体型に合った物を作ってもらっているのでしょうね。

    +70

    -18

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 21:20:54 

    かねまつの靴。

    若かりし頃、営業職で、足が痛くなるので銀座かねまつのセミオーダーのパンプスを買った。

    歩くのが苦じゃなくなって、成績も上がったよ。

    あと、かねまつの靴を履いてる、って自信もあった。

    今はリモート商談が多いだろうからこんな気持ちも分からないんだろうなぁと思いつつ、
    今は事務職してます。営業しんどい。

    +105

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:04 

    >>45
    今までブラキャミだったというほうが驚いたよ

    +11

    -20

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:14 

    ずっと旦那が100均の小銭入れを使ってたから
    いい男はいい財布を使うんだよ?っておだてて
    1万くらいの小銭入れをプレゼントしたら
    2年くらいで会社の常務取締役まで昇進したよ

    +134

    -13

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:15 

    >>66
    アメリカ住んでたけど、本当よく褒めてくれるよね!アメリカのそういうところは好きだった。

    +119

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 21:21:58 

    >>47

    励みになるわ。
    夫のアイロンがけ、がんばる!

    +83

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:06 

    >>66
    ロンドンでもネイル褒められたよ!真似したくない文化も多いけど、真似したいことも多い

    +80

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:27 

    >>51

    ブラトップとリラコでゆるゆる過ごしてる。
    マズイかな?

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:48 

    >>14
    なんか良い事言ってるけど大量にマイナスくらってんの草

    +2

    -21

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:06 

    変わりますよね。気持ちが上がります。私はそんな単純な女ですよ。でもその時間とっても幸せでーーす!(家でのオフの姿は、、あしからず)

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:36 

    >>44
    横。まあそういう意見もあるよね。
    疲れ切ってグダグダな服の時には優しい店員さんに接客してもらいたい。馬鹿にする店員は嫌い。

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 21:24:55 

    >>14
    大切なのは中身と声高に言う人ほど中身無いよ
    外側から攻めるのもありだよ

    +80

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:29 

    >>65

    いえいえ!
    ステキなエピソードをありがとう!

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 21:27:43 

    >>72

    えっと…。
    私、全部ブラトップにしてしまったよ。

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:50 

    >>10
    ほんとそう!
    いい靴はいい場所へ連れていってくれる。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:53 

    >>2
    そんなもんだよ。
    単純なおかげで人生楽しいわ🎵

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 21:29:03 

    >>2
    これで気分が高揚するならいいのでは?人それぞれ。
    個人的には休日でもだらしない服装よりきっちりした服装の方が私はシャンとしたので今後もきっちり仕様にする。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:15 

    >>65
    目に見えて分かるハイブラをこれ見よがしに持ち歩いている人より、その人の雰囲気に合ったきちんとお手入れされている靴やバッグを持っている人の方が私は素敵だな~と思いますよ

    +111

    -3

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:22 

    >>16
    デパートの高級ブランドフロア

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 21:31:25 

    >>20
    ハイブランドの靴ってタクシーとか車で移動する人のための仕様になってるよね
    私もお蔵入りした一足があるわ
    靴は美しいのに足が痛々しくなっちゃうのが悲しい

    +86

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:18 

    >>7
    逆だわ
    年取って高くなくてもいいと思うようになった
    流行りあるし劣化あるし一生物なんてそんなにないのに気づいた
    新しいものの方が気分もいい

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 21:36:32 

    >>39
    着物とか浴衣は特に分かるみたいだね

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/21(水) 21:38:36 

    >>1
    なんかドラマみたいで素敵な話

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/21(水) 21:40:54 

    >>39
    凄く似合ってたんだと思うよ
    和装褒める高齢の方って目が肥えてるから素敵だったんだろうな
    いいね!

    +105

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 21:44:16 

    >>1
    そのコーヒー店行ってくる
    何ていうお店?

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/21(水) 21:45:06 

    >>15
    横だけど、私旦那と出会ったw

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/21(水) 21:45:45 

    良い物を身につけたいけど、大学生と高校生の子供がいて自分に回すお金がない。哀し〜

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/21(水) 21:46:46 

    >>20
    ハイヒールはタクシーとかマンハッタンみたいに距離近くないと無理無理
    でも靴は素敵よね!!

    +66

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:32 

    店員の態度が変わるくらいかな
    あとは気分的な問題

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:39 

    >>81
    それは決めつけだわ。

    大切なのは見た目という人ほど性格悪い人が多いのは事実だけど。

    +5

    -8

  • 100. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:02 

    >>1
    そのお洋服とっても似合ってたんだろうね。

    +65

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:06 

    >>1
    それこそがお洒落れだよね
    自分が幸せを感じてハッピーならいいのよね
    何を着ても、どう着ても 、自分が幸せで心がウキウキしてればそれこそが、私のお洒落道、幸せ感じるのは良いね💃✨
    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +33

    -4

  • 102. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:31 

    良いものとは違うけど、結婚して好きなもの買っちゃいけないという思い込みから、段々ダサくなったんだけど、何年かして失敗しても独身の時に購入していたレベルの店で購入して、やっと専業主婦でも身の丈にあったものを買えるようになった(リサイクルショップですが…)
    唯一たまにするピアスは(アレルギーもあるけど)本物にしようと決めた
    あとスニーカー(膝が痛くなりやすい💧ってものある)
    卑下せず、身の丈に合うように身に付けたいものをつけてるとメンタルが違う!
    いまだ、勿体ないと散々迷うけど必要だなと
    店員さんが社交辞令でもピアスを誉めてくれると、良い歳しても嬉しい(女だなー)と思う

    +61

    -4

  • 103. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:26 

    >>1
    質の良いものは幸運を引き寄せてくれますよね!

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/21(水) 22:04:08 

    ちょっといい腕時計すると時間見たのに時計だけ見て時間見てないってことが多い(笑)
    しかも2分おきくらいで全然時間経ってない

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:46 

    >>14
    自分が良いと思えば良いのよ
    高い服を着てハッピーならばそれで良いし
    お金を掛けなくても自分なりのお洒落をして幸せならそれで良いの、(センスは人によるけど)
    人にはその人なりの幸せを感じる部分があるんだから、
    自分が幸せならいいのよね

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:24 

    >>25
    嫉妬凄い

    +1

    -10

  • 107. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:26 

    自分に自信が持てるようになった!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/21(水) 22:11:12 

    >>40
    バブル世代はいっぱい見てるよね、そんな地獄

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:06 

    >>29
    花より団子思い出した

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:28 

    なんかこのトピ好き!
    無駄遣いしないで、いい買い物しようと思いました!

    +81

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/21(水) 22:44:56 

    >>7
    それ理想!!素敵!そうなりたい!
    でもついつい安くて可愛い服があると買ってしまう…そしてあまり大事にしない。。。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:29 

    見回したら質の良いもの1つもない
    でもなんか気分いいなと考えたら借りてる小さい部屋だけどマンションの質がある程度良い

    私は器だけ良くてあとは控え目が合ってるのかな

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:31 

    高いコート買ったら冬の外出が楽しくなりました。心なしか入りにくいお店も入れたりする。

    +75

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/21(水) 22:54:53 

    >>9
    履きやすいからってだけで買った
    スウェードのシューズ
    地味〜なカラーだしデザインも普通
    よく褒められたよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/21(水) 23:08:42 

    ちっこいちっこいダイヤやスワロのピアス
    輝きが違った
    少しの光でキラっとする
    これのもっともっと短いタイプ
    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/21(水) 23:10:10 

    >>4
    ラペルラとか?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/21(水) 23:14:49 

    >>73
    私はポールペン
    「契約の時は会社でアクスルとかで買ってもらったのではなく自分で用意したもので書いてもらうとか」
    とモンブランを勝負ポールペンに。
    「良い物だね」と声をかけてくれたお客さまがいたと喜んでいた。

    +63

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:11 

    >>1
    住む家も大切かな。
    狹くて散らかってるのは成長できない。
    広くて少し持て余してるくらいが良い。
    動物を飼うのも良し、趣味の部屋にするのも良し、で変化のきっかけになる。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/21(水) 23:17:23 

    >>101
    バンクな有名ファッションデザイナーだっけ?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/21(水) 23:25:06 

    >>106
    せっかく素敵な成功談なのに、
    マイナスしか付いてなくてびっくりしました。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/21(水) 23:43:02 

    >>44
    客の見た目じゃなくて自分の見た目でしょ?きれいになると自信を持って接客できるんじゃない?

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:44 

    >>66
    ハワイでサンダル素敵ねって話しかけてくれたよ。ミラノのヴィトンの店員さんに身に付けてたアクセサリーを褒められたのは良い思い出だな。あの頃は頑張ってたな。遠い目

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/22(木) 00:25:09 

    >>6
    バーキン重いらしいよ
    結局バーキンより安い物を使うんだって

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:27 

    ファッションと美容に関して質の良いものしか身につけなくなり、色違いで揃えたりした結果、貯金すっからかんにしました。
    おしゃれは楽しい。美容も楽しい。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/22(木) 00:28:49 

    >>4
    そこまで高いのはセレブじゃなきゃ要らなくない?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/22(木) 00:35:20 

    分かる!
    お高めのバッグや靴、服を身につけてると汚したくないからか所作も丁寧になるよね
    相乗効果はあると思う

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/22(木) 00:35:44 

    >>66
    国内でだけどホテルで働いてた時にアメリカのマダムに「素敵なスカーフね」って褒められた!立ち上げメンバーで私が選んだ制服だから嬉しかった。

    +76

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/22(木) 00:43:50 

    >>74
    アナザースカイで稲森いずみがアメリカの通りすがりのおばさんにあなたきれいねと言われてて、稲森いずみは人種違ってもやっぱり美人なのかと感心してたんだけどそういう文化なのね

    +71

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/22(木) 00:46:08 

    >>117
    ボールペン
    アスクル

    ちょっと気になった

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/22(木) 01:04:07 

    >>1
    なんてブランドの靴ですか?
    素敵

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/22(木) 01:05:07 

    >>4
    そんなにはね
    しまむら系で買うよりはワコールの(サルート以外)普通のやつで充分いいよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/22(木) 01:07:51 

    >>12
    安モンプチプラ品しか身に着けてないけど、
    おべっかだとしても「お客様すごく可愛らしくてオシャレなので云々」って、嫌味もない感じで褒めてくれてメイクも褒めてくれた
    コスメ部門でも肌に関して、そう
    小物しか変えない貧乏人だけど、ハイブラはやっぱりセールストークだとしてもしっかりしてるなぁと気分良かった

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2021/07/22(木) 01:24:37 

    >>63
    わかります
    私はお金を自由に使えた独身の20代に高価な物やブランド品を買いすぎて、今は逆に安い物にたどり着き、と言うか子育て中でぜいたくできない。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/22(木) 01:25:30 

    >>70
    マコ丼

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/22(木) 01:40:51 

    >>7
    コートはいいやつ買うようになった
    コートだけは見た目で質がわかるので
    普段着は古くなったら惜しみなく捨てられるもので

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/22(木) 01:48:11 

    良いネックレスがひとつほしい
    小さくて華奢なデザインのやつ

    おすすめありますか?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/22(木) 01:49:41 

    自己完結の話だけど、最近ちょっと良い鞄を思い切って買いました。
    その鞄に見合う女性になりたいと、歩く姿勢を気にしたり、諦めかけてたダイエット、美容にも取り組むようになりました。
    自分史上最高にやる気がみなぎってる!!がんばります!!

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/22(木) 05:15:58 

    >>106
    嫉妬じゃなくて、
    コメントが怪しかった上に、写真も微妙だからだと思う。
    それがいまの旦那ですハートってフレーズは、変な煽りとかの意図じゃなくで素直に使う人はがるにはいないんじゃない?
    忌避ワードっていうか

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/22(木) 07:22:45 

    >>6
    バーキン持つと、コスメカウンターで必ず高いラインの化粧水や乳液すすめられるようになった。
    たまに、バーキン!と思った人の鞄→全身→顔→こんな人がバーキン持つの?!みたいな視線を感じるけど、それ以外に特に変化ないよ。
    バーキン持っても私は私だからな!w

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/22(木) 07:23:26 

    >>130
    フェラガモって書いてある

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/22(木) 08:10:56 

    >>1
    主いいね~!良かったね!
    嫌なことあっても自分で工夫して消化出来るってえらいよ
    お金はちょっとかかったかもしれないけどさ
    清々しさを感じたわ

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/22(木) 08:46:19 

    >>50
    営業するようなところは、高級ではないと思う。
    高級なところは自ら動かずとも、お客様の方からやって来てくれる。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/07/22(木) 08:48:50 

    >>16
    いいと思います。
    上品で好きです。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/22(木) 08:53:53 

    >>19
    ステキなエピ〜💐
    外国人もそうだけど、日本でも「いつも素敵にしてらっしゃいますね」とか、逆にこちらが素敵だな〜て思ってる人に声かけてみたら、すんなり会話が弾むようになったり、好き、素敵、綺麗、可愛い、って褒め言葉は、人と人とを結ぶよね。

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/22(木) 08:55:23 

    >>51
    ヤバい…今日は一日かけて自分磨きに励むわ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/22(木) 08:56:46 

    >>36
    うわあ素敵な色!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/22(木) 09:02:57 

    >>120
    写真のチョイスにマイナス付いてんだと思うよ。
    写真が無ければ、マイナスにはならなかったと思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/22(木) 09:07:43 

    >>10
    花より男子で静さんが言っていたよね。
    当時中学生だったけど凄く印象に残ってる。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/22(木) 09:54:09 

    >>47
    それに気付いて微笑ましく思っている47さんも素敵だな😊

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2021/07/22(木) 09:54:40 

    >>104
    時計不要説あるけど目に見える処に自分のお気に入りがあるとテンションあがるよね
    時間みるより時計みちゃうってめちゃ共感しました
    退職の記念に欲しかった高い時計買ったけど日常のテンションが上がるのでもとはとれた気がしてます☺️

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/22(木) 09:56:40 

    >>120
    私はプラスもマイナスもつけていないけれど、写真でマイナスした人も多そう。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/22(木) 10:02:27 

    >>55
    横だけど、値段もあるけれど内側くる自信とかあるんじゃないかな。自分が気に入って大切にしているお洋服を身に付けているといつもより背筋が伸びて自分にも自信が持てたりするし。
    私も一番お気に入りのワンピースを着て出掛けた日には「お洋服素敵ですね、お似合いです」って店員さんに声をかけてもらえたりするよ。
    それより高くて、買ったけれどあまり気に入っていない服を着てるときは何も言われなかったりするから。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/22(木) 10:56:30 

    高価な時計をしたら、仕事頑張ろうと思うようになりました

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/22(木) 11:13:32 

    >>19
    それはパリが素敵なのよ…
    外国人は褒め上手だからね

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/22(木) 11:41:10 

    ダイアナじゃダメかぁー

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/22(木) 12:08:22 

    >>39
    藍染のしじら浴衣着ると、色んな人から声かけられる。外国人観光客から、通の人まで。
    他の着物着てもほとんど声かけられないから、藍染ってやっぱり凄いわ。日本の色なんだね。二、三万で買えるからおすすめ!

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/22(木) 12:18:41 

    >>66
    アメリカで通りすがりのお姉さんに帽子を誉められたよ。どこで購入したのか聞かれて日本と答えたら、購入できないことを残念がっていたわ。

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/22(木) 12:28:22 

    >>70
    眞子やで

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/22(木) 13:38:07 

    >>66
    日本でも年配の方だと割と話しかけてくれるよね?
    その靴素敵ね!髪が綺麗ね!ってエレベーターで言われたことある

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/22(木) 13:50:53 

    >>93
    和装着る若者少ないからつい褒めちゃうだけにも思う。

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2021/07/22(木) 14:12:26 

    高級な下着をつけて出かけるとすごく自信がつく。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/22(木) 15:47:41 

    このトピ見たら、素敵な鞄か腕時計が欲しくなってきた!
    どうしよう、主婦で節約しなくてならないのに。
    この前ちょっと良い靴をセールで買ったら、やっぱり気分違ったしな。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/22(木) 16:22:27 

    >>31
    歯は大事だよね!
    歯並びは良いんだけど、産後かなり
    黄ばんだからホワイトニングしたよ!
    全然印象違うし、ほんと笑顔に抵抗なくなる。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/22(木) 16:24:14 

    >>39
    おばさん層は単に着物好きなんだよ。
    値段関係なくとんちんかんな着物や浴衣
    着てなければ誉めるだろうね。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/22(木) 16:53:52 

    質がいいとは違うけど、脱毛やスキンケア、ヘアケアとか、マッサージとか、習い事も含めメンテナンスにお金かけてもいいと思う!(出来てない主婦ですが)
    最近ブランドバックが欲しくなってきた…
    子育て経験したせいか、おばさんだからか、両手あくポシェットが良くなって、若い時にプラダやヴィトンが流行っていたのを思い出して、今頃欲しくなってきた!ずっと大事に使いたいけど、近所の目がこわい…なんで比べて怒るんだろ…

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2021/07/22(木) 17:42:05 

    >>47
    アイロン=妻の愛情となる意味がわからない
    女の自己犠牲で愛をはかるの好きじゃない
    日本の女の人は働いて子供の面倒見て手料理作って旦那のシャツにアイロンまでかけるとか、他国より睡眠時間短いんだぞ

    自分でアイロンかけるちゃんとした男もいるよ(ごくまれに)

    +52

    -5

  • 167. 匿名 2021/07/22(木) 23:25:50 

    >>117
    うちは逆って言ってたなー
    時計もペンも良い物持ってるのにお客さんに生意気なって思われるからあえて普通のにしてるって
    モンブランは普段使いみたい

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2021/07/23(金) 22:59:17 

    >>1
    子供の頃から親にされてつらかったことを親に吐き出して
    全然理解されないどころかさらに嫌な対応をされて
    もうどうにでもなれと、特にほしいものもなかったのにデパートで10万円分の服を買った
    意外とスッキリして気持ち切り替えられた
    特にほしかったものではないものを衝動買いする、というのがミソだった気がする
    でももうやらない

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/24(土) 00:54:08 

    チラチラ見られるようになった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/24(土) 01:00:52 

    >>6
    同意

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/24(土) 01:04:21 

    >>63
    わかる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/01(日) 08:07:24 

    >>31
    めるるとか見るとそう思うよ
    質の良い物を身に付けたら変化が起こった方いませんか?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード