ガールズちゃんねる

"おかわり無料"めぐる勘違いで店員とトラブルか…仲裁した男性客の顔殴打 62歳男逮捕も「殴ってない」

96コメント2021/07/08(木) 17:08

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 13:25:26 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

    食事をした店内で男性の顔面を殴ったとして、62歳の男が逮捕されました。


    警察によりますと男はこの店で飲食を終え会計をしていた際店員とトラブルになっていて、仲裁に入った男性客ともみあいになり顔を殴ったということです。

    男は会計で「おかわり無料」だと勘違いし、店員と支払いをめぐりトラブルになっていたとみられています。

    調べに男は「振りほどいただけで殴っていない」と話していて、警察は当時の状況など詳しく調べています。

    +3

    -90

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:37 

    食い意地

    +324

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:39 

    >>1
    結果、高くついたな

    +248

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:41 

    たかがおかわり代くらいで犯罪者か…
    しかも勘違い

    +368

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:59 

    仲裁客 とばっちり

    +188

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:06 

    チンピラがぁ

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:10 

    ほんと62歳にもなっておかわりするなよ。

    +59

    -51

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:35 

    小さい奴だね

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:43 

    >>1
    無職。
    おかわり無料と勘違い。
    うむむむ。
    殴ってない❗️も、怪しくなってきた。

    +183

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:44 

    何をおかわりしたのか知らんがおかわり代ぐらい払えよ。

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:47 

    なんか情けない…。
    バツが悪いかもしれないけど食べた分は素直に払いなよ。

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:52 

    60代の大の大人が恥ずかしい

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:59 

    >>1
    数百円で前科者か

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:07 

    >>1
    ひでぇ。
    ご飯{ 私のために争わないで… )

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:16 

    無料だと勘違いした理由はなんだろうか

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:19 

    くだらないなぁ。おかわりしたなら払いなよ。お店が無料と言ったらそれはありがたく受け入れる。図々しい。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:31 

    おかわり無料と食べ放題を勘違いしてる人よくいるよね。

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:34 

    おかわり無料と勘違いかぁ
    自分が悪くても謝れない人

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 13:28:36 

    >>1
    何を、おかわりしたんだろう??
    そしてなぜ無料と勘違いしたのだろう?

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 13:29:28 

    なんなんだろうね?
    こういう人は頑なに自分の勘違いや間違いを認めないよね?認めたら負けるとでも思ってるような感じでマジで何と戦ってんの?w
    逮捕されるくらいなら勘違いを認めて払った方がいいのにたった数百円払えないわけ?

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 13:29:28 

    >>1
    クレーマーって

    どこに おかわり有料って
    書いてあるんだ!

    とか言いそう。

    無料って書いて無ければ
    有料だろーよ(笑)

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 13:29:47 

    >>15
    思い込みじゃない?
    思い込み激しい人って認めようとしないし

    +81

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 13:30:10 

    >>5
    遠巻きに見る人が多いと思うけど、仲裁に入ってくれる、こういう人も居るんだよね。

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 13:30:45 

    >>12
    もしかしたら、早めの認知症かも。

    おかわり無料と勘違い。
    62なのにおかわりできる胃袋。
    目撃者いるのに。俺は殴っていないとの証言。

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 13:30:48 

    >>7
    払うなら食べさせてあげて笑

    +54

    -3

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 13:31:21 

    >>15

    いつもの店が無料だから………って
    事なんかな?

    それとも
    おかわりいかがですか?

    って言われたから
    無料と思ったからか?

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 13:31:53 

    御飯だけお代わり無料をお味噌汁も無料と思ったのかなぁ?

    しかしお味噌汁にせよ御飯にせよお代わり有料なら注文したときに店員さんがレシートに書き込むよね。なんでその時に気がつかなかったんだろ、

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:03 

    勘違いしてたって笑って言えないんだね
    そしたら向こうも分かりにくくてすみませんってなるのにね

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:13 

    直ぐ手を出す奴はゴミだな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:15 

    支払いをめぐりトラブルって、自分が勘違いしてるとわかったら普通はさっさとおかわり分のお金払わない?だって自分が食べたのでしょ?
    自分が勘違いしたのにトラブルになるのがおかしいよね。老害。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:28 

    実際に殴ったか分からないけど、おかわり無料をめぐって周りの人が仲裁に入るほど揉めた時点で既にヤバい。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:31 

    >>24
    怒りっぽいしね…
    ありえる。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:59 

    ◯◯(ごはんとか味噌汁とか)のおかわり無料!を◯◯以外も無料と思ったのか
    そもそも勝手におかわり無料と思ったのか…なぞ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:09 

    >>23
    前に女子プロの人も街で男女の喧嘩の仲裁に入ってたよね?

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:33 

    >>15
    平日ランチタイムのおかわり無料!!って売りのお店もあるよね
    ランチタイムは2時までだけど、それが小さくしか書かれてなくて見落としたとか?

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:53 

    恥ずかしい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:59 

    また北海道…辛い

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 13:34:01 

    >>1
    これは冤罪だね

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 13:34:22 

    恥ずかしい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 13:34:45 

    >>30
    自分が間違ったのが恥ずかしいのか、こちらが悪いかのようにすり替えて攻撃する人いるよね
    とくに高齢者

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 13:34:46 

    仮に無料だとしてもそれは施しなんだから、もう少し謙虚になれよ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 13:35:22 

    >>24
    まだらボケかも

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 13:35:55 

    この辺の年代のおっさん
    ヤバくない?血気盛んなのおおすぎ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:14 

    >>24
    じーさんて大なり小なりこんなもんじゃない?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:29 

    おかわりは全て有料にしよう!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:33 

    60過ぎてこれ。一昔前なら考えられない。
    自由を当たり前だと貪り、権利ばかりを主張してた世代も還暦過ぎたのね。
    これからの日本はますます大変になるわ。この人たちが子育てして、その子供が成人して世の中に出てるのだから。

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:36 

    >>15
    わかりにくい書き方の店たくさんある。
    私は絶対おかわりあればするから
    おじさんの気持ちわかるけど、
    わかりにくいときは
    「おかわり無料ですか?」って
    聞いた方が良い。

    +48

    -5

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 13:38:05 

    >>15
    殴ってるのに殴ってないと勘違いする脳みそだよ
    常人が理由なんて考えても仕方ない

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 13:40:20 

    おかわり無料とおかわり有料を勘違いする状況を知りたい

    「おかわり無料」って大きく書いてないと、勘違いしようがなくない?
    単なる言い訳?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 13:41:05 

    >>7
    それはいいじゃないかw

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 13:41:18 

    >>43
    自分の都合良く、苦労なく、のびのびと生きてきた結果だね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 13:41:50 

    >>1
    最近のニュースは「北海道」と「無職」ばっかり取り上げてかたよった報道になってない?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 13:42:45 

    70歳定年になったから次に暴れるのは店員さんかもね

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 13:43:01 

    定食頼むとご飯盛り放題ってのがあった。定食を注文するとご飯は自分で好きな量だけ茶碗に盛れるって事だったんたけど最初の一杯だけでおかわり自由って事ではなかった。
    でもそれをおかわり無料と勘違いしてもめてる人見たことある。
    同僚と一緒に来てたようだから引っ込みがつかなかったようだった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 13:43:25 

    >>7
    いや、そこは自由だろ

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:44 

    >>7
    そこじゃないww

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:06 

    >>15
    たまに引っかけみたいな書き方のところや聞き方してくる店員さんいるから、それで腹立ってカーッとなったとか?

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 13:50:48 

    >>57
    マッサージ屋であったわ
    残り10分なんですけどやり残したとこありますか?って聞くから答えたら、では30分延長しますねって
    あ、うん。なるほどねってなった

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:51 

    >>54
    このお店もそうだったのかね?

    以前おかわり無料してたけど、廃止したとか
    誰かからおかわり無料って聞いて来店したとか?
    仲裁の人が、気の毒だわ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:52 

    本当に情けないジジイだな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 13:59:03 

    おかわり無料と勘違いはあるかもしれないけど、あ違ったんだ(汗)って払うよね普通。タダだからってそんなアホみたいにバカバカ食べてすごい値段になっちゃったのかな?どちらにせよみっともない。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:31 

    サラダを注文したら、サラダバーから1回だけ自分で取れるってだけで食べ放題じゃなかったとこもあったな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:35 

    >>9
    わざと勘違いしたフリをして、あわよくば無料で食べさせてもらおうと企んでいたのではないかと思ってしまう…

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:12 

    とばっちりをくらった仲裁客が一番可哀想だね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:28 

    1万歩譲って店が無料って書いてるのに詐欺だったとかでも、殴った方が負けだよね。
    最近こういう老害が本当に多いなぁ。
    団塊の世代は我慢ができないのだろうか。若者のこととやかく言わないでほしい。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 14:13:46 

    おかわりってご飯かな?
    100円か150円くらい?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 14:15:16 

    つい先日もスーパーで惣菜買った60歳男性がレジの割り込みをさせろと暴れた事件でトピ立ってたよね
    なんか口賎しいオヤジばっかりだな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:04 

    >>62
    えっ?
    ドリンクバーやサラダバーって基本的に飲み放題食べ放題ではないの?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:27 

    >>9
    無職って言っても60すぎだし、定年退職したのかもよ。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:05 

    >>62
    私もありました。
    サラダバー取りに行ったら食べ放題ではありませんって書いてあった。しかも小さい皿しかなかったし。
    なら、メニュー表にも書いておいてほしかった。
    あれ、なんのためにサラダバーにしてんだろ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:43 

    >>70
    だったら店側がきちんと皿に盛って客に提供すべきだよね

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:51 

    >>7
    そこ?w

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:28 

    >>15
    キャベツとかお味噌汁お代わり無料はよくあるから、まるっとおかずごと無料だと思ったとか?

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:35 

    孤独のグルメでよくゴローさん「ご飯半分お願いします」ってお代わりするけど、あれ値段どうなるんだろう?
    小ライスの半値計算?80円くらいかしら。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:51 

    こういう粗暴な奴らって、捕まった後に必ず「やってない」「覚えてない」って言うよね
    言い訳にもならんような事をわざわざ言う
    研究者はこの手の輩の思考回路を研究してみてもいいかもしれない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:47 

    >>47
    それって有料なら食べたくてもお代わりしないの?

    +6

    -7

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 14:43:20 

    >>59
    以前マックのホットコーヒーがお代わり無料だったの思い出した。ネットで話題になってて半信半疑だったんだけど、ある店舗で無料の張り紙があって本当にお代わりできた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:42 

    >>1
    おかわり無料と勘違いさせる店のシクテムに問題あるだろ

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:25 

    >>1
    キャバクラとかでも割り勘してそう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:04 

    62歳なんだから自分の勘違いなら払いなよ、恥ずかしい。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:25 

    ごはんおかわり無料とか言って茶碗が小さい店は腹が立ってくる。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:44 

    荒ぶる北の大地

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:14 

    >>62
    いっきゅう「1回だけとは書いてありましたが一皿だけとは書いてありませんでしたので」

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:33 

    2杯目から茶碗が小さくなる店が昔あった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:59 

    >>1
    嘘つきはチョンのもと!

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:57 

    >>37
    なんで北海道のことばっかり取り上げるんだろう?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 15:58:38 

    >>1
    牢屋で無料飯やったね⭐︎

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 16:42:24 

    一杯までおかわり無料って店があったけど
    勘違いして2杯3杯おかわりする人がいそうだなぁ、と思った事がある。
    そんな感じなのかな。
    無駄にお金払いたくないなら確認しよう。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 19:55:58 

    >>83
    お~なるほど!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 19:59:34 

    >>71
    半田や で、マカロニサラダを小さい皿だったけど自分で好きなだけ盛れる のはたまにあったわ
    最初やってる人見て 大盛にしてるからまだ小皿に分けてないだけだろう物を図々しいことしてんな とびっくりした

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 21:26:34 

    おかわり無料じゃない。
    おわかり?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 22:00:31 

    >>45
    セコイ話だけど
    おかわりの1/2杯くらいは定食の値段に入ってそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 00:06:52 

    >>76
    横から失礼
    会計時に食べた定食の値段が違ったら「え?」てなるから
    ちゃんと確認してお代わりする
    けど、有料だからお代わりしないっていうのも
    別にいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 00:13:21 

    >>5
    振りほどいただけで殴っていない

    今回に関しては仲裁客に同情するけど、某デモ隊が、軽く振りほどいた相手に対してわざと倒れこんで、暴力を振るわれた!って言いがかりをつけてる動画を見たことがあるから、この言葉は場合によっては真実なんだよね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 02:39:05 

    こういう場合は
    店側が、こちらの不手際でした
    おかわりの分は、けっこうですので
    で良かったと思う
    仲裁にはいるくらい揉めたら
    ダメだと思うけどな


    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 17:08:30 

    ジジイの味方するコメントがちょいちょいあって引く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。