ガールズちゃんねる

【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

214コメント2021/07/25(日) 00:41

  • 1. 匿名 2021/07/05(月) 19:06:49 

    主はさっき字幕版を見に行ってきました。
    ゴジラもコングも強い強い!
    映画見に行った人、語り合いましょう!

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:30 

    小栗旬はどうでしたか?

    +73

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:48 

    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:58 

    ゴジラ見せ場盛りだくさんで面白かった。
    また近々観に行く。

    +67

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/05(月) 19:08:29 

    小栗旬はどれくらい出てるの?

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/05(月) 19:09:13 

    アジャコング

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/05(月) 19:09:35 

    どっちが勝つの?

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:08 

    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:13 

    なんでこの2匹が闘うわけ?

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/05(月) 19:11:07 

    ゴジラは空を飛ぶ
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/05(月) 19:11:51 

    昔のゴジラの方がいい
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +73

    -8

  • 12. 匿名 2021/07/05(月) 19:12:13 

    怪獣と戦うのが日本
    怪獣と対話するのがアメリカ

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:32 

    ストーリーは正直そこまで(笑)
    とにかくバトルシーンに力を入れただけの作品に感じた。
    特に4Dで観ると臨場感を体感出来る。
    あと吹き替えで一際声が浮いてる人がいて
    誰かと思ったら田中みな実だった…😅
    田中圭,芦田愛菜,田中裕二,尾上松也は馴染んでたのに
    田中みな実は本当に口先だけ台詞を言ってる感じ(笑)
    もうちょい頑張ってほしかったなぁ。

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:34 

    アレクサンダー・スカルスガルドのファンですが観るに足るほど出てますか?
    観た方教えて下さいませm(__)m
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/05(月) 19:14:01 

    >>11
    高島忠夫w
    イェーイ!

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/05(月) 19:15:37 

    まさかのメカゴジラ出てきた

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/05(月) 19:16:39 

    怪獣映画はこういうので良いんだよを地でいく映画でした!
    後半の戦闘シーンの迫力が凄かった
    ゴジラ接近戦も強くて笑ってしまった笑

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/05(月) 19:17:20 

    >>9
    それは映画を見てみてください

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2021/07/05(月) 19:17:40 

    付き合いで見たけど、どっちにも移入出来なかった…う~ん…こういうのってB級な特撮とかで見た方が味があっていいのかも

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2021/07/05(月) 19:17:43 

    >>8
    コングに殴られるゴジラが可哀想で見に行けずにいます

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/05(月) 19:18:00 

    >>14
    ほぼ主役じゃないかな?今回もかっこよかったですよ!

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/05(月) 19:18:33 

    ゴジラさんが人間の後始末させられて一番の苦労人だった

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/05(月) 19:18:34 

    >>2
    言っちゃ悪いけど、めちゃダサかったww
    小栗旬が映るカットのとこだけ、なぜかハリウッド版に見えなくてチープだった

    +151

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/05(月) 19:19:36 

    >>20
    ゴジラさんの最強っぷりが今回も炸裂してたのでその点は大丈夫🙆‍♀️

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/05(月) 19:19:36 

    >>13
    やっぱり字幕版を4Dで観たいよね。
    今回はバトルシーンを純粋に楽しむ為の映画って感じ。
    アトラクションと思えば楽しい映画だった。
    田中みな実は外れだったわ(笑)ドンマイ。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/05(月) 19:19:59 

    ゴジラ小さくない?

    コングのサイズに合わせなきゃいけないんだろうけど、今までの映画の流れじゃゴジラはコングの何倍かはありそうだけど

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2021/07/05(月) 19:20:28 

    >>5
    ちょろっと出たけど、中盤くらいで白目剥いて死んだ

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/05(月) 19:20:40 

    コングが髑髏島のときよりヒトっぽくてかわいかった!

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/05(月) 19:21:34 

    前回のサノスおばさんみたいな狂人がいなくてちょっと人間側が寂しかったけど戦闘シーンが前回以上に迫力あるので映画館で是非見るべきだと思います

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:00 

    >>18
    それはお断りします

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:04 

    京都 嵐山 ストーカー犯罪者 松田巧海 中卒 33歳

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:05 

    >>27
    チョイ役に見せかけて〜、のチョイ役でしたねw
    クレジットは上から5番目だったのは謎

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/05(月) 19:22:30 

    >>30
    何故ですか?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/05(月) 19:23:05 

    >>19
    ごめん笑った、感情移入対象ではないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/05(月) 19:23:45 

    >>24
    教えてくれてありがとう!
    安心して見に行こうとおもいます!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/05(月) 19:24:01 

    ゴジラが終始プリプリ怒ってて可愛かった
    コングも人間より人間らしくて可愛かった

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/05(月) 19:26:40 

    ゴジラって結構、激しく動けるのね〜
    バトルシーンは迫力があって良かった!
    ゴジラもキングコングも悪役じゃないのに戦わせて最後はどっちかがどうにかなってしまうの?と不思議だったけど最後は、なるほどね〜ってなった。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/05(月) 19:27:46 

    >>11
    昔過ぎる!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/05(月) 19:29:54 

    >>32
    チョイ役なのにピアスやバレバレの付け髭つけて他の俳優さんよりも無駄にオシャレしてたのもなんかダサかったし、表情もいちいちナルシスト全開でなんかねww見てるこっちが恥ずかしくなった。
    演技の下手さが際立ってた。本当恥ずかしいよ

    +99

    -7

  • 40. 匿名 2021/07/05(月) 19:30:32 

    >>13
    田中裕二と尾上松也は
    本当に分からなくて声馴染んでた。
    やっぱり二人ともディズニー映画?で
    吹替の経験値積んだだけ得意なのかな?
    田中みな実の声優初挑戦は本当酷かったw
    あれは練習不足でありキャスティング失敗。

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/05(月) 19:30:35 

    >>11
    コングの顔がマヌケすぎる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/05(月) 19:30:46 

    >>26
    むしろ今回はコングがゴジラくらいあってめっちゃ大きい印象だった

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/05(月) 19:32:11 

    「臆病」と「故郷」の手話をこの映画で覚えた(笑)

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/05(月) 19:32:12 

    >>26
    コングがデカいんだよ

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/05(月) 19:33:01 

    Twitterで小栗旬て検索したらアヘ顔って出てきて何だ?と思ったらこの映画のことなのねw

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/05(月) 19:34:27 

    >>11
    ドレミファ・Dong‼

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/05(月) 19:35:34 

    今回で東宝との契約が終了して、ゴジラ映画も一旦休止だよね
    ゴジラのレンタル料が高いらしい

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/05(月) 19:36:06 

    >>20
    メチャやり返すから大丈夫だよ

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/05(月) 19:37:23 

    所々エヴァのパクリっぽいとこがあった

    +2

    -10

  • 50. 匿名 2021/07/05(月) 19:38:18 

    >>2
    ずっと白目むいてましたね

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/05(月) 19:39:04 

    >>7
    メカゴジラが出てきてゴジラとコングが共闘してメカゴジラ倒して、ゴジラが去っていっておしまいですね。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/05(月) 19:39:06 

    >>16
    メカゴジラかっこ悪い

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/05(月) 19:41:20 

    バトルシーンはギドラとの戦いで出尽くした感があったよね
    ある意味、昔からゴジラの最強の敵がギドラだからね
    ギドラとゴリラを比べたら、やっぱりコングは落ちてしまう
    メカゴジラも容姿が酷かったし、鬼龍を見習ってもらいたかった

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/05(月) 19:42:59 

    >>15
    このポスターのどこに高島忠夫がいるのかわからん

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/05(月) 19:43:31 

    >>16
    アメリカ人の琴線に触れるんだと思う
    デロリアンチックじゃない?
    レディプレーヤーワンにも出てたし

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/05(月) 19:45:45 

    研究室のシーン、小栗旬がずっと上目遣いしててゾワゾワした

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/05(月) 19:47:04 

    >>20わかる
    あの予告ヒドイよね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/05(月) 19:47:07 

    私も今日、字幕で観に行ってきましたー!
    ヘリでコング運ばれてるの可愛かった(笑)
    コングにボゴボコにされちゃうけど、ゴジラも間髪入れずに放射熱線を放っててコングと戦いも迫力ありました☺️
    ゴジラが現れる時のテーマソングが好きなんですが、今回は少なくて前回のキングオブモンスターズのBGMが良かっただけにBGMの点は少し物足りなかったかな。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/05(月) 19:48:20 

    >>21
    教えていただいてありがとうございます❗️
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/05(月) 19:57:36 

    小栗旬の吹き替えは本人?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/05(月) 20:00:47 

    >>27
    しぬの?
    けんわたなべは元気?

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/05(月) 20:02:32 

    >>61
    彼は死んだよ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/05(月) 20:05:09 

    >>13
    田中率高い

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/05(月) 20:05:45 

    >>51
    それ本当?何か凄いB級以下並みの展開…

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2021/07/05(月) 20:09:22 

    >>49
    逆じゃないの?
    エヴァはゴジラの影響も少なくないから元ネタが同じってことがありえるよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/05(月) 20:09:47 

    くそ面白くなかった
    CGがガンガン闘ってるだけ

    +5

    -13

  • 67. 匿名 2021/07/05(月) 20:09:48 

    >>64
    でも怪獣映画としてはかなりの良作だと思うよ

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/05(月) 20:10:17 

    >>64
    両方ヒーローの○○対○○の伝統

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/05(月) 20:10:17 

    小栗旬は本来もっと出番多い予定だったんだろうね
    でも演技が酷すぎて削られまくってローラみたいなことになったんだろうな

    昔ブレイキングバッドでジェシーって言うチンピラ役はシーズン1で死ぬはずだったけど
    演技が凄すぎてその後はもう主役になってたから向こうの映画は本当に実力次第で枠は増えるし
    反対に実力なければ役は殺される 

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/05(月) 20:11:29 

    >>49
    いやいや
    エヴァがゴジラのパクリというか影響されまくっててリスペクトしてるんだよ
    それをゴジラリメイクしたらエヴァの雰囲気感じ取ってるだけ

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/05(月) 20:11:47 

    >>54
    キの上の人

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/05(月) 20:11:50 

    >>33
    【ネタバレ有り】なスレだからです

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/05(月) 20:12:42 

    >>13
    みな実(マイア)調子にのってたらコングにぐちゃって潰されて終了の役だったしキャスティングした方もなんかそれっぽい的な感じだったのかなとおもったw

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/05(月) 20:13:43 

    >>72
    ネタバレとかコメントでいくらでも言えるけどやっぱりこの映画の見どころは迫力ある戦闘シーンだから映画館で見てほしいな

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/05(月) 20:14:59 

    >>64
    間違ってないけれどもう少しコングに感情はのるようにできてるよ
    でも間違ってないw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/05(月) 20:16:57 

    オープニングが平和で笑う

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/05(月) 20:19:21 

    エイペックス社のトンデモ技術に笑ってしまう笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/05(月) 20:19:30 

    ゴジラとコングのプロレスだと思うと
    めちゃくちゃ楽しい、プロレスって興行だから
    何だかんだ予定調和でエンタメじゃん、そんな感じで面白い。メカゴジラはアメリカナイズされていてよかった、国産よりもリアルで動きそうな関節とか、中身は違うけど。小栗旬は自分の出演シーンについてどう思ったのだろうって位に面白い。監督は人間に興味ないのが伝わるくらい人サイドのバックボーンが無い。是非見てください。


    +35

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/05(月) 20:19:41 

    >>69
    でも芹沢息子がなぜあのポジションなのかの謎は残ってるし死んだか死んでないのかもわからない

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/05(月) 20:19:51 

    マンウィズの音楽はどうでしたか?

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/05(月) 20:20:49 

    >>77
    最後スクリーンいっぱいのクレジットやばすきだよね
    どんだけ人が携わってるんだ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/05(月) 20:22:08 

    >>80
    かっこよかったよ~
    最後 一人でノリまくってたわ

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/05(月) 20:25:18 

    うちの息子小2が観に行きたがってる
    子どもでもわかる内容でしょうか?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/05(月) 20:28:35 

    >>50
    出番の半分以上白目だったのは衝撃だった
    ファーストカットはめっちゃかっこ良かっただけに泣けた

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/05(月) 20:29:08 

    >>20
    見てるうちにゴジラもコングもかわいいしかっこよく見えるようになるよ!

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/05(月) 20:30:12 

    >>84
    かっこつけてるなーってふふっと笑ってしまったよ

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/05(月) 20:30:53 

    >>74
    ガチで言われるとなんか申し訳なくなる、アマプラにでも来たら観ますね、すみませんでした

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2021/07/05(月) 20:32:36 

    >>32
    初期から脚本だいぶ変わったらしいね、最初はそもそも日本語で喋るキャラだったらしいし
    インタビューも悔しそうだったし
    削られたんだろうなぁ

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/05(月) 20:33:38 

    >>83
    仮面ライダーが楽しめるならOK
    話はわからなくても全く問題ありません
    バトル好きならうおーってなると思います

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/05(月) 20:33:50 

    >>83
    お母さん一緒なら大丈夫です、もしかしたら小学生の方が何も気にせず観られる位には楽しいですよ!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/05(月) 20:34:24 

    >>2
    アへ顔しか印象にないw
    正直前作の芹澤博士(渡辺謙)の息子っていう設定が必要だったのか疑問が残る。

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/05(月) 20:35:17 

    >>84
    最初かっこよかったよね
    容姿はスタイル含めて海外勢の中でも全然やっていけるなとおもった

    +8

    -15

  • 93. 匿名 2021/07/05(月) 20:38:18 

    メインはコングだけどおいしい所はゴジラ
    怪獣プロレスとして十二分の出来
    コロナ禍で大打撃の米国の劇場を救ったゴジラ&コングはヒーローでしょ

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/05(月) 20:38:53 

    >>52
    トカゲみたいな動きだった!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/05(月) 20:41:00 

    >>10
    タツノオトシゴ?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/05(月) 20:41:12 

    >>1
    ゴジラは悪者なんですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/05(月) 20:41:42 

    社長ー!後ろ後ろー!って心の中で叫んだ

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/05(月) 20:42:56 

    コングの察しの良さが微笑ましかったww
    絶対パズルとかできるっしょw

    小栗旬は出番少ないけど思っていたよりかは出てると感じた。本当の本当にちょい役かと思ってたからw

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/05(月) 20:43:12 

    >>10
    対ヘドラだっけ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/05(月) 20:43:27 

    ヤフーニュースの記事見たら、女性の客も増えてるみたい! ゴジラファンとしては嬉しい😄

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/05(月) 20:45:38 

    吹き替えで昨日見たよ。怪獣映画初だったけど楽しめた!
    最後辺りなんとなくゴジラとコングの表情から言葉が読めた感じがして面白かった。全て終わった後にゴジラが「礼は言わんぞ」系の顔して海に帰っていくところとか。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/05(月) 20:45:52 

    >>27
    白目⁇ 想像したらおばたのお兄さんでてきた

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/05(月) 20:47:04 

    >>72
    それ言ったらそもそも見に行った人向けのトピだから、あなたはお呼びでないのでは

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/05(月) 20:47:34 

    小栗旬がピスタチオな映画

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/05(月) 20:47:56 

    オープニングがコングのモーニングルーティン動画みたいで可愛かった

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/05(月) 20:49:19 

    >>67
    そうなんですか…また実際見ると違うのかもしれませんね。テレビ放送してくれた時に見ようと思います。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/05(月) 20:50:35 

    >>96
    ゴジラは良いものでも悪いものでもありません。
    地球の味方です。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/05(月) 20:51:48 

    >>106
    横だけど、脚本はザルだから無理に観なくていいと思うよ。
    てかこのシリーズは全部そうだし。
    怪獣プロレスが楽しい人向け。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/05(月) 20:52:55 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!!
    とにかくゴジラがかっこ良くて、コングが可愛い映画でした☺️
    怪獣映画の突っ込みどころは気にしない(笑)
    面白かったです!

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/05(月) 20:55:08 

    >>89
    >>90
    返信ありがとうございます!
    それなら是非観に行きたいと思います

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/05(月) 20:55:49 

    >>50
    どういうこと?白目むいてる?黒目がない状態?

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/05(月) 20:57:27 

    >>2
    出番は上映時間中のどのくらいの割合だったんだろ?
    全部で5分以上はありましたが?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/05(月) 20:58:07 

    >>61
    渡辺謙は前作で死んだから、今作には登場してない
    小栗旬が渡辺謙の息子役で出てる

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/05(月) 20:59:26 

    >>112
    5分以上は出てたよ
    どうしてもカットできないようなシーンだけが残されてた

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/05(月) 20:59:54 

    ストーリーは正直微妙。
    映像はさすがの迫力でした!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/05(月) 21:01:10 

    >>87
    意地でも映画館では見ないんだな笑

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/05(月) 21:03:28 

    字幕で見ました。
    コングが手話したり、理性的だったり、
    正義の味方感が増してた。
    ただの暴れん坊じゃなく、意思疎通もしっかりしてた。故郷に帰ったら、仲間がいて家族とも会えたら、もっと良かったのになぁ。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/05(月) 21:06:25 

    初日にIMAXで行って来週4DXで観るよ!
    映画館で観てなんぼの映画だと思う
    地球の内部から地上まで貫通したときは笑ってしまったwでもいちいち北極?からチマチマ移動されてたらダルかっただろうからあれで良かった!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/05(月) 21:06:43 

    >>60
    本人だよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/05(月) 21:07:45 

    コングがちゃんと乗り物の中に誰が乗ってるか確認してからグシャって潰してて凄い賢いなと思った

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/05(月) 21:08:49 

    >>2
    後半まで残ってて意外だった

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/07/05(月) 21:09:18 

    >>114
    5分以上出てたならよかった。
    記者会見時の態度から
    1分もないんじゃないかとか言われてましたもんね。
    ありがとうございます。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/05(月) 21:10:46 

    >>58
    前作のBGM良かったよね~
    サントラ買ったもん
    エンディングも凝ってたから今回はその辺物足りなかったな
    でも戦闘シーンは大満足!
    コングはいちいちかわいかった!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/05(月) 21:11:35 

    【ゴジラの独り言】対米摩擦解消! でもキングコング、やりにくいわー - YouTube
    【ゴジラの独り言】対米摩擦解消! でもキングコング、やりにくいわー - YouTubeyoutu.be

    関西弁で愚痴る「ゴジラの独り言」など、大笑いしてストレス発散になるような動画を自作配信しています。楽しんで観てください(*^^*)  【YouTubeチャンネル】既に約260本の動画を再生リストで整理して置いてあります。https://www.youtube.com/c/IkuoYamamoto【Fac...

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/05(月) 21:18:29 

    >>77
    東宝のハイテク兵器っぽくて好き

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/05(月) 21:20:41 

    >>82
    ありがとうございます! CD聴いてて、これが映画館で流れるとどんな感じかなって思ってました。次の週末行ってきます!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/05(月) 21:21:06 

    >>51
    突然のメカゴジラ!?

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/05(月) 21:24:44 

    コングは手先が器用だから
    顔をピンポイントで殴る
    口を閉じさせて放射能を吐かせない
    武器で防御
    とかその辺で前回と差別化して頑張ってたね

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/05(月) 21:35:54 

    途中からゴジラがめちゃ強いヤクザのおじさんでコングが負けん気だけは一丁前のヤンキーに見えてきた。負けて踏まれても吠え返すコングが可愛くて笑ちゃった

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/05(月) 21:37:06 

    先週の土曜日にDolbyCinema 3D字幕で観たよ!
    ストーリーはまあまあだけど、
    映像の奥行き、綺麗さは映画館ならではの体験で、観てよかった

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/05(月) 21:37:26 

    3Dで見た方いますか?
    迫力あるのかなあ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/05(月) 21:37:46 

    >>79
    「でも」って言いたくなる気持ちわかるけど
    多分死んでアレで終わると思うよ
    消化不良なのは予定よりカットされたシーンが多いからじゃないかなー

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/05(月) 21:37:52 

    >>111
    そうだよー
    顔アップ映像で白目むいてたよ

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/05(月) 21:39:44 

    >>1
    土曜日に字幕版見てきました
    評判は芳しくないけど、大迫力で面白かったよ

    ネタバレ
    敵にボロボロにされるゴジラをコングが助けるとこなんて涙出そうだった
    人の描き方が前作に比べて大雑把だけど、その分ゴジラとコングのバトルが沢山見られて
    よかったよ。

    小栗旬はかっこいいけど、役がねぇ ちょっと気の毒だった

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/05(月) 21:43:56 

    ジアちゃんいなかったら世界終わってたかもね笑

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/05(月) 21:44:02 

    >>10
    でたwwww
    伝説のヘドラ回wwww

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/05(月) 21:45:49 

    >>132
    横だけど、私もそう思いました。
    芹沢息子が何故あの役割りだったのか謎だったけど、きっとカットされちゃったんだろうなと。
    芹沢息子の背景がもう少し描かれたらさらにストーリー的に面白かったと思うけど、ゴジラとコングの関係性とかも面白かったから良し!!(笑)

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/05(月) 21:49:38 

    >>134
    映画の評判、芳しくないの?
    日本だと小栗旬が思ったより出番少なかったからかなぁ?
    アメリカでは長いこと1位独占してたよね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/05(月) 21:51:00 

    >>2
    ダサい、白目、アヘ顔ってw
    逆に気になってきましたw

    +74

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/05(月) 21:51:26 

    夫婦不仲のストーリーを長々展開するキングオブモンスターよりバトルバトルそしてバトルで畳み掛けてくる構成の方がスカッと見ることができて良かったです
    前作はブルーカーペット当たったけれど今回のジャパンプレミアは外れた 激戦だもんね

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2021/07/05(月) 21:52:45 

    >>138
    公開日Twitter1日中バズってたよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/05(月) 21:53:16 

    >>127
    前回のキングオブモンスターズで最後にギドラの頭をテロリストが買ってたよね。
    あれがメカゴジラになるんじゃないかってファンの間で言われてたから、期待通り!ってなったよ。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/05(月) 21:59:35 

    >>141
    Twitterやってないから知らなかったよ。
    ストーリーはザルって言うのは否めないけど、迫力あって楽しかったけどなー。
    ゴジラとコングの無言の会話がなんとなく伝わるところも良かったし、ゴジラが無用な殺生をしないところがかっこいいなと思ったし、コングが故郷に帰ることが出来て本当に良かったなぁと思った。
    コングの表情可愛いかったな🐵

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/05(月) 22:00:42 

    結構評価高いみたいだね
    ちかぢか見に行こうかな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/05(月) 22:01:35 

    前作とどっちが面白かったですか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/05(月) 22:08:41 

    >>145
    ストーリーより戦闘シーンが観たいって人だったら前作より良いと思う

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/05(月) 22:19:12 

    >>23
    粗品で脳内再生される

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/05(月) 22:19:15 

    全滅しちゃったけどヒーブのパイロット達みんなエース級の腕の持ち主なんだろうね

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/05(月) 22:22:12 

    >>118
    わかる(笑)
    どうやって地上に帰るんだろうって思ったけど、ゴジラが穴開けてくれたからすんなり帰れたよね
    ゴジラGJ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/05(月) 22:28:12 

    今年は一時期アメリカの興業上位が鬼滅とゴジラ対コング、真田広之などが出ているモータルコンバットと日本絡みのものが上位を独占していたんだよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/05(月) 22:31:29 

    >>111
    みればわかる。みてきて!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/05(月) 22:31:42 

    >>51
    ゴジラとコングの戦いとしてはゴジラの勝利だよね。
    その後、コングがメカゴジラにやられてるゴジラ助けて共闘する。

    監督は小2の頃からゴジラ対コングはゴジラが勝つって決めてたんだって。
    友達はコングが勝つって言っても、ゴジラは神だからそこに迷いは無かったそうだよ。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/05(月) 22:33:34 

    >>50
    それは役柄で白目むいてたんですか?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/05(月) 22:38:50 

    >>11
    これいまならAbemaTVで無料でみれるよ!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/05(月) 22:38:52 

    >>153
    上手く言えないけど、VRメガネみたいなの物をかける時に白目になるんだよー
    そういうシーンが多いからほぼ白目(笑)

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/05(月) 22:40:48 

    気持ちはわかるけど小栗旬の白目に食いつく人多いなw
    役柄上、真面目に白目向いてるよ!
    個人的には英語もまともに話せないなか、ドアップの顔芸でハリウッドデビューを飾った小栗旬は逆にもってるんじゃないかと思ったよ。
    インタビューで悔しそうだったのも好印象。めげずに大河終わったらまた海外挑戦してほしい。

    +18

    -7

  • 157. 匿名 2021/07/05(月) 22:41:37 

    >>55
    メカゴジラはレディプレの方がかっこ良かったなー

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/05(月) 22:43:07 

    >>20
    むしろ後半はコングがかわいそうになってくる

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/05(月) 22:44:16 

    >>155
    そうそう、トランス状態って言ってたね。
    メカゴジラと思考を一体化させて意識飛んでる感じ。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/05(月) 22:44:36 

    >>153
    そそ、メカゴジラと接続してリンクするときに白目むいてた。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/05(月) 22:45:26 

    小栗旬 白目
    小栗旬 ピスタチオ

    小栗旬に何が起こったのw

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/05(月) 22:45:27 

    >>111
    メカゴジラとの接続する時に白目むきまくってたよ!

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/05(月) 22:47:24 

    >>64
    本当です。まぁ観れば分かるとは思いますが、コングVSゴジラから、香港のメカゴジラを倒すための共闘をみると結構感動しますよ!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/05(月) 22:47:56 

    >>2
    ある意味爪跡を残せたのかな?

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2021/07/05(月) 22:49:00 

    >>26
    あれは髑髏島で出てきた時のコングがまだ子供だったから、そのコングが大人(成獣)になって滅茶苦茶大きくなったからゴジラと同じくらいの大きさだったんだよ。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/05(月) 22:49:32 

    >>39
    こう言うコメントする人恥ずかしい。

    +7

    -11

  • 167. 匿名 2021/07/05(月) 22:51:00 

    >>39
    出演しない方がマシだったよね

    +16

    -6

  • 168. 匿名 2021/07/05(月) 22:53:02 

    >>138
    134です
    日本でのYahoo!映画レヴューの点数が良くなかったので芳しくないと思っていました。
    今は見た人も増えて評価が少しずつ上がっているようで嬉しいです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/05(月) 22:54:14 

    アメリカ映画だからコングが勝つと思ってたから、ゴジラ優位&共闘は意外だったな

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/05(月) 23:02:08 

    >>11
    まさに今日アマプラで観た!
    コングもゴジラもなんか可愛かった。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/05(月) 23:22:55 

    >>13
    田中みな実はここでは嫌われているから評価が厳しいようだけど、上手くないけどそこまでめちゃめちゃ酷いわけじゃないよ
    逆に田中圭は演技はうまいけど、どうしてもおっさんに若い声だから浮いてる

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/05(月) 23:25:15 

    メカニカルコングはデザインが秀逸
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/05(月) 23:49:20 

    アメリカ人的には自国産のコングの方が愛着があるだろうから最後はコング勝利で終わるかと予想していたので意外な展開だった
    もうゴジラは特別な地位にいるのかもしれないね
    まさに怪獣王

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/05(月) 23:50:36 

    >>88
    ガルのみんなは小栗がアメリカ行く前からローラ枠って予想してたのに本人は悔しがってるんだねw
    自分の実力を過大評価しすぎじゃないだろうか

    +9

    -5

  • 175. 匿名 2021/07/05(月) 23:53:37 

    >>50
    英語がつたないのは仕方ないと思ったけど白目シーンの度に吹いた
    小栗旬にこれやらせる?と思った。
    本当はもっと小栗旬のシーンが多いはずなんじゃないの?
    前作の渡辺謙が演じた芹沢の息子っていう説明がまるっきり省かれてて悲しかった。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/05(月) 23:54:38 

    >>97
    まさかハリウッド映画に志村後ろが取り入れられるとはwwある意味ドリフ的な映画だったかもしれない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/06(火) 00:07:59 

    >>171
    キングオブモンスターを字幕で劇場に観に行って、先日初地上波観たら、カイルの声に違和感ありすぎて字幕で観に行ってよかったーと思ったよ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/06(火) 00:09:45 

    >>145
    小栗旬のシーンはほとんどアクションシーンにすり替えられたみたいだから、今作の方がアクションシーン多くて面白かった!ある意味、小栗旬のおかげかなw

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/06(火) 00:12:15 

    >>126
    私は映画館で聞きたくて観に行ったのですが、本当に最後の最後に流れますよ...流れないで終わるのかなと思うくらいです

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/06(火) 00:45:38 

    >>136

    ートリビアー
    『飛び出せ青春』の片桐君(剛たつひと)が出ていた

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/06(火) 00:48:28 

    >>174
    過大評価してるって言うけど、そりゃ悔しいと思うよ。
    ハリウッドでたくさん撮影したのに大幅にカットされてしまったんだから、それで悔しくなかったら俳優として終わってる。

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2021/07/06(火) 01:02:41 

    >>181
    悔しいって努力してる人が感じる気持ちだと思ってたわ
    日本でヨイショでチヤホヤされてる人が感じるのは恥ずかしいだと思ってた

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2021/07/06(火) 01:31:53 

    >>23
    いいね笑、最近聞いた中でいちばん明るいニュース

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/06(火) 02:10:18 

    ゴジラとコングが古来よりライバルっていうのにまずツッコミ。あとあんなに苦労してお金かけてコングの故郷へ行ったのにまさかの香港の下だったとはw
    戦闘シーンは迫力あって大画面で見られて良かったし、ミリーちゃんが「ゴジラは眠ってただけなのに!」って言ってくれて本当に良かった!ゴジラいつも人間のせいで可哀想だから。正直コング絡めなくても良かった映画かな?とも思ったけど面白かった。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/06(火) 02:16:38 

    人間の尻拭いをコングとゴジラがさせられてる感じがして人間にイライラしたなぁ〜。コングのお友達の女の子も振り回されて可哀想だった…
    けどバトルシーンは迫力満点だったし、ターミネーターみたいなメカゴジラも見れてよかった!
    (アニゴジのメカゴジラ絶許)

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/06(火) 02:49:14 

    >>23
    きっとテレビではいいように言ってもらうんだろうねww
    ハリウッドで出演時間は短いながらインパクトのある演技でアメリカにその名を残した!!!とか

    映画より小栗をヨイショするテレビ局が見物だわ

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/06(火) 02:50:48 

    >>162
    え、小栗も戦っちゃう系なのwww

    +4

    -0

  • 188. ガル人間第一号 2021/07/06(火) 02:51:17 

    『ゴジラVSコング』
     もうフィギュアがあるんだねー。
    日本のメカゴジラとちょっと雰囲気違うけど、これはこれでカッコいいね。
    ( ・ω・)
    【映画】「ゴジラVSコング」見に行った人【ネタバレ有り】

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/06(火) 08:13:39 

    一番くじ景品でネタバレしてると言われ。
    それを見たら「あー...小栗旬が、◯◯◯◯◯に乗ってるんだな...」と想像したら、金ローでいいかなと思ってしまったわ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/06(火) 08:15:58 

    次回作にミニラ出たら笑う

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/06(火) 09:39:38 

    >>164
    印象には残るかも
    海外の人からも「あの白目の日本人ね」って

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/06(火) 10:12:42 

    >>188
    ガンプラの骨格部分みたい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/06(火) 11:28:37 

    みんなどれだけ田中みな実に期待してたんだろうと思った
    私は逆に全然期待しないでむしろ下手くそを予想してたから思ったよりよかったよ
    今作には出てないけどガルちゃんでは人気の高い木村佳乃の吹替のほうがよっぽど苦手だな
    そこまでうまくないし木村佳乃の主張が強い

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/06(火) 13:19:02 

    >>9
    番長同士の闘いだから意味なんかなくてただお互い気に食わないだけ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/06(火) 13:22:03 

    マディソン一味が好きです
    濃すぎるパーティーメンバーだけど
    ぽっちゃり君に癒されたw

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2021/07/06(火) 13:25:21 

    EDでその後のエピローグが不安そうな?音楽と一緒に流れるのが好きだったんだけど今回無くて寂しかった。なんかワクワクするんだよね!!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/06(火) 17:11:50 

    >>83
    小3の息子と観てきましたよ。
    喜んで観てましたよー。今回は、子供が楽しめるように製作したんだな〜って感じだったので大丈夫だと思いますよー。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/06(火) 18:01:32 

    >>175
    白目は小栗がやりたくてやった

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/06(火) 18:05:43 

    >>182
    まるで小栗が努力してないみたいな言い方だな
    悪意ある

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2021/07/06(火) 18:56:00 

    >>53
    アレを超えるレベルになると
    スペースゴジラ
    デストロイア
    辺りを出さないとだね
    実際ハリウッド版のデストロイアは見てみたい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/06(火) 19:04:17 

    >>200
    ハリウッド版デストロイア見てみたい!!!
    個人的にビオランテ(最終形態)も…!!!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/06(火) 21:11:59 

    >>181
    当初は英語を話す予定じゃなかったのでオファーを引き受けたら、実際にはバリバリ英語を話す役だったので、現地で必死で勉強したって言ってたような・・・。
    渡米前にもコミュニケーションを取るために多少英語の勉強はして行ったのでしょうけれど。
    なので、本人も決して満足な出来だとは思っていないのでしょうね。
    悔しさをバネにまた頑張って次に繋げていってほしいですね。

    +12

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/06(火) 21:23:20 

    KOMが面白すぎただけに、正直ちょっと微妙だったな
    個人の好みだけど、私はやっぱりコングがただの大きなゴリラにしか見えないので、コングが活躍する場面を見ても「ゴリラの生態ムービー観に来たワケじゃないんだけどな・・・」って思ってしまった
    メカゴジラが出たのには興奮したけど、メカゴジラはそれ単独で扱って欲しかった気もするんだよなー
    まあゴジラとコングに匹敵する格の怪獣といったらもうメカゴジラくらいしか残ってないのかもしれないけど
    正直、前の週に観に行ったモータルコンバットの方が面白かった(グロい場面もあったけど)

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:54 

    女の子と母親サイドにムカついた。コング友達とか言っといてめちゃ利用するやん。敵はゴジラじゃないとかはよ言えやって感じ。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/06(火) 23:39:55 

    >>107
    そうなんだ
    ありがとう!
    良かった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/07(水) 22:23:05 

    ゴジラとコング、どっちに感情移入させようというのか?と思い観に行きましたが、なるほど共通の敵を出してきたわけですね。
    ゴジラ好きとしては、またもやゴジラが素早い爬虫類ノリで作られていて少々シラけて観る結果となりました。
    場面によってコングの大きさが違っているのも気になって、、、
    人間と接してるときとゴジラと闘っているときでは大きさが違いすぎません?
    勢いだけの内容だったなぁという感想です。
    次回はゴジラを重厚に扱っていただけることを望みます。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/10(土) 22:18:51 

    観てきました!
    がんばって予備知識を避けてたから、
    メカが出ることすらビックリ
    小栗旬があんな役でなおビックリ、こっちも白目
    ドクターセリザワとの関係性とかも今後やるのかな

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/11(日) 22:24:18 

    今日IMAXで観てきました!
    これは映画館で、3Dで観るべき作品ですね
    IMAXのプロモーション映画の様でした
    初期ゴジラにある意味忠実なプロレス
    人間味ある怪獣達
    楽しめました、アトラクションのようでした

    ただ…ゴジラの鳴き声は前作の方が好ましかった
    BGMもゴジラのBGMバンバン流してほしかったなー

    小栗旬さんの部分は、白目じゃなくて気絶みたいなのはダメだったのかなぁ…あと、父上様とのストーリーほんの少し欲しかったです

    でも、やってしまった感含めて楽しかったです!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/13(火) 16:35:23 

    >>10
    普通にかわいい

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/13(火) 18:44:16 

    ゴジラとコングの戦いが子供の喧嘩にしか見えなかったw
    可愛いと思う反面スケール大きすぎていっぱい人死んだな…と

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/13(火) 20:29:20 

    >>210
    コングが敵じゃないと分かってから、ゴジラが熱線出さずに咆哮だけ浴びせるところ、
    「おめーなぁ!」とかイチャモンつけてる子にしか見えなかったw

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:11 

    冒頭の女の子とコングが意思疎通しちゃうところでもう失望した

    なんやー 子供が大好きガーメーラーの昭和ガメラ金かけた版じゃないか

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/25(日) 00:39:07 

    >>201
    監督ビオランテ好きみたいね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/25(日) 00:41:54 

    やっと見に行けた!まさかのメカゴジラは良かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。