ガールズちゃんねる

『フルーツバスケット』13年ぶり舞台化決定、来年上演 本田透両親の物語もアニメ化

70コメント2021/07/11(日) 01:13

  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 10:44:49 

    『フルーツバスケット』13年ぶり舞台化決定、来年上演 本田透両親の物語もアニメ化 | ORICON NEWS
    『フルーツバスケット』13年ぶり舞台化決定、来年上演 本田透両親の物語もアニメ化 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビアニメ『フルーツバスケット』(フルバ)の最終章「『フルーツバスケット』The Final」最終話(第13話)が29日(28日深夜)に放送された。放送終了後、主人公・本田透の両親のエピソードを描いたアニメ「今日子と勝也の物語」が、2022年に制作されることが発表された。あわせて、舞台『フルーツバスケット』が22年に上演されることも決定。舞台化は2009年以来、13年ぶりとなる。




    TVアニメ「フルーツバスケット」放送終了記念サンクスムービー - YouTube
    TVアニメ「フルーツバスケット」放送終了記念サンクスムービー - YouTubeyoutu.be

    アニメ「今日子と勝也の物語」2022年制作決定!舞台「フルーツバスケット」2022年上演決定!

    +6

    -18

  • 2. 匿名 2021/06/29(火) 10:45:43 

    生徒会出てくるまでは好き

    +91

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/29(火) 10:47:38 

    学生の頃大好きだったけど、大人になって読み返したら、みんな病んでなーって感想だった。

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/29(火) 10:47:53 

    登場人物の6割前後、小学生から高校生なのに、それを大人で演じるのは何か違和感ある
    なぜ、わざわざ舞台化にするんだろ

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/29(火) 10:48:17 

    フルバ好きだったけど、そこまでお金落としてくれる人いるのか…?

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/29(火) 10:49:22 

    リメイク爆死してると思ってたけど
    案外順調なんか
    思い出が壊されるの怖くて観れなかった懐古厨だけど観てもええか葛藤してる

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/29(火) 10:49:29 

    初代アニメが最高だから
    もういい

    +30

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/29(火) 10:50:43 

    これも舞台化!?
    すごいね、ここ7.8年くらいのアニメ舞台化率。

    動物に変身するとき、どうするんだろう?
    約束のネバーランドみたいに、子供キャラを大人が演じるとかはやめてほしいなあ。

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/29(火) 10:51:51 

    >>3
    ゆきくんがヒロインのことを「お母さんみたい」とか言い出したとき、何かフリーズした記憶ある

    あと、作家先生が当主みたいな女の子が母親のお腹に入ってるときから惚れてるみたいな設定も驚いた
    当主は当主で本気で惚れてないのに、元十二支の人とイチャコラしてるし、大人になってから見たらカオス

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/29(火) 10:52:59 

    すげー要らねぇ。

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/29(火) 10:53:07 

    母親が父親に病的に依存していて、娘が母親に病的に依存してるトンデモ家族

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2021/06/29(火) 10:53:55 

    フルバの透って実はメンヘラだよね。

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2021/06/29(火) 10:54:03 

    世界で1番売れた少女漫画だから外人にも需要あるんだろうか。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/29(火) 10:54:13 

    生徒会は出さないでください

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/29(火) 10:57:14 

    >>11
    10代でお父さんもお母さんも死んじゃったらショックに決まってるじゃん。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 10:57:17 

    >>3
    私もそう思った
    ほぼ全員トラウマを抱えすぎてて

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/29(火) 10:57:39 

    >>13え、そうなの?好きだけど、そこまでか?って感じかも

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/29(火) 10:57:57 

    紅野、後遺症残って足が不自由になってなかった?杖ついてたよね
    それなのにアキトがなんの償いもせず幸せになっててモヤモヤした
    普通なら逮捕案件

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/29(火) 10:59:00 

    真壁?が大嫌いだった

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/29(火) 10:59:08 

    2009年の舞台はキャスト全員男性だったらしい

    +2

    -21

  • 21. 匿名 2021/06/29(火) 11:01:55 

    ゆきがどうしても透のことが女性じゃなくて母として好きとか意味わからないわ。

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/29(火) 11:04:35 

    アニメの夾は記憶喪失キャラになったり透が入院した日から行方不明になったり改悪されて酷かったね

    お墓参りで花ちゃんに悔いた気持ちって指摘されてるのに透母の事故の記憶を失ってたは意味不明過ぎる

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/29(火) 11:05:03 

    >>5
    2.5次元俳優のファンもいるよね
    好きな作品の舞台化で観劇した友人が、1人の俳優のファンになって追いかけ始め
    色んな2.5次元の舞台を観に行くようになった

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/29(火) 11:05:36 

    >>22
    新しいフルバのアニメ?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/29(火) 11:06:34 

    アキトが大嫌いだった。
    あの一族、身内同士でくっつきすぎてヤバいと思う。

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/29(火) 11:07:06 

    主人公がいい子ちゃん過ぎて今は嫌い

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/29(火) 11:09:12 

    >>24
    うん

    改悪とカット祭りで爆死してるよ

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/29(火) 11:19:21 

    >>23
    なるほど~
    作品を見に行くというより、俳優さんを見に行く感じなのか

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/29(火) 11:21:43 

    昔出演者全員男の舞台やってたよね
    当時子供ながらに何故?と思った記憶

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/29(火) 11:23:18 

    >>5
    アニメ爆死してたよね
    もうコアなファンはそこまでいない気するから微妙な結果になりそう
    最初からヒットあり気で計画されてて、もう引き返せないパターンかな

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/29(火) 11:24:47 

    >>20
    透くんしか分からない
    どれが何役よ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/29(火) 11:24:59 

    作家の先生しぐれだっけ?ヤンデレだよね。
    格好いいなと思ってたけど、だいぶ気味が悪くて怖いよね…あまり自分の手を汚さず透を利用して好きな子手に入れた感じ。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/29(火) 11:27:06 

    コミック見てたけどアニメも面白かった
    高1の息子も見始めた
    舞台はわからないけど俳優のファンの人達が喜ぶなら良いと思う

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/29(火) 11:34:10 

    フルバよりも翼を持つ者の方が好きなんだけど私だけ?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/29(火) 11:35:32 

    子供の頃楽しく読んでたし、心理描写重視のほのぼの泣き漫画かと思ってたから、肉体関係の描写が出た時は引いた
    別に最初からそういう漫画ですよってアピールされてたら平気なんだけど、ほんと急にメインキャラ(十二支)同士でそんな描写あったからピュアな私はドン引きしました

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/29(火) 11:40:55 

    >>4
    原作ファンもいるし、適当に人気俳優つけとけば原作知らなくても芸能人のファンがつく
    そして儲かる

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:47 

    >>34
    翼を持つ者も幻影夢想も好き

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:11 

    アニメ爆死だけど舞台化は最初から決まってたんでしょ
    原作好きだったけど思い出補正なのかなと思えてきた

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:14 

    >>9
    由希が透にお母さん求めてたの発覚した当時ものすごくガッカリした記憶あるわ。その前に王子感たっぷりに接してたから余計に。由希的には抗っての行動だったみたいだけど。

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:14 

    >>3
    私も学生時代はすごく好きで一番好きな漫画ってか聞かれたら、フルーツバスケット!って答えてた
    でもアラフォーになった今、明るい絵柄の中に闇があり過ぎて再読は出来なくなった
    フルーツバスケット大絶賛してるのって若い世代か懐古厨くらいだと思う

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:55 

    >>36
    感動とかじゃねえ。とにかく金。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 12:20:05 

    はーさんが誰になる予定なのか知りたい。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:27 

    以前の舞台は誰が出てたの?

    ちょっと見てみたい気がするけど、動物はぬいぐるみだったりするんかな?w

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:12 

    「今日子と勝也の物語」はテレビでやるのかな?
    アニメしか見てない私には、なんの思い入れもない2人だわ
    劇場版だったら、あんまり人が入らないと思う
    さっき最終回を観たけど、FF現象(ファイナルファンタジー)とはこの事か・・・と、ちょっと冷めた目で見てしまった

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:06 

    >>27
    レスありがとう
    そうなんだ
    先月友達から新しいアニメは原作に忠実でおもしろいって勧められたところだったのに
    二度目のアニメ化も原作に忠実には行かなくなっちゃったなら残念だね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:26 

    >>20
    女優を入れたら2.5次元俳優の女性ファンが嫌がるんだろうな
    だからと言って女の子キャラも男性に演じさせるのは闇が深くて怖い

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:16 

    >>3
    今の自分の年齢的なものもあるけど、あの時代的なものもあったんだろなと思う
    漫画だけでなくドラマとかでもメンヘラキャラが登場する作品が本当に多かったもんね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:33 

    フルバって今の時代にまでひっぱるほど面白くはないような

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:18 

    昨日深夜やってるの初めて見たけどキャラクターの服が全員ダサかった‥
    作者男性なのか?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:26 

    >>49
    女性
    ゲーム好きなところはある。乙女ゲーとかそういうのではなく

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:38 

    初代のアニメにお友達が声優で出ていたのですごく好きな作品!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:04 

    >>20
    ピンクのカーディガンって何役?まさか…。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:19 

    >>51
    そうなんですか⁈すごい!
    その友達さんはどういう役でしたか?今も声優続けてるんですか?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/29(火) 14:51:33 

    >>3
    なんとなくキャラクターの目や表情に闇を感じるから読まずに遠ざけてたんだけど
    内容も病んでるのか

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 15:16:20 

    >>13
    世界で一番売れてる少女漫画って花団じゃなかった?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/29(火) 16:46:37 

    草摩一族がみんな美形でしたね
    少しぐらい普通顔の人いてもよかった

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 17:35:53 

    >>55
    花男は日本で一番売れてる少女漫画じゃない?
    外国受けはしなそう。
    そういえばママレードボーイはイタリアで大人気だったってのが謎w

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:43 

    >>34>>37
    ここで翼や幻影の名前を見ることができるとは!
    私もその2作品のほうが好き。

    でも花ゆめでフルバの連載が始まったときのワクワク感はものすごかったな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/29(火) 23:23:58 

    >>53
    草摩家の人です!
    前はちょくちょく作品に出てましたが、
    最近はあまり見かけないです😭
    可愛い声で好きなんですけどね🥲

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/30(水) 00:06:50 

    >>19
    漫画史に残る最低キャラだと思う
    他の漫画の最低キャラは禊受けてるけどこいつは罰も受けず反省もしていない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/30(水) 01:13:53 

    >>1
    透役には橋本環奈がぴったり!

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/30(水) 20:44:03 

    リメイクアニメは本当カット多くて辛かった…
    特に夾透シーン

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/30(水) 22:38:20 

    >>62
    大爆死してるけど作者もスタッフもどう思ってるんだろうね?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/02(金) 13:45:50 

    >>62

    もっと、きょんきょん魅力的なキャラな印象だったから
    すごい違和感あったんですが、
    やっぱりカットされてるんですね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/04(日) 00:24:08 

    >>64
    アニメだと全然夾くんの魅力伝わってこなかったよね
    特に3期
    しかも最終回まで作画微妙だったし
    辛い…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/10(土) 22:43:46 

    >>12
    典型的な共依存タイプだと思う

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/10(土) 22:45:59 

    >>64
    リメイク版のアニメしか見てなかったけど
    キョンは十分魅力的だった
    今度原作も読んでみようかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/10(土) 22:57:10 

    依鈴がひどいめに遭わされれすぎてかわいそうだった
    幽閉までされて…
    潑春と幸せになってほしい

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/10(土) 23:16:29 

    由希の悩める王子様っぽいところが好きだったのに
    生徒会長になってからのキャラ変がすごくてびっくりした
    なんでああなっちゃったんだろう…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/11(日) 01:13:25 

    呪いで動物の姿になってしまうとか
    十二支の順番に力関係が決まっていて
    喧嘩に勝てないとか
    結局自分でそう思い込んでるだけだよね
    アキトに支配される側だという前提を覆せないだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。