ガールズちゃんねる

憧れている事を書くと、その経験者が現実はこうだよ、って教えてくれるトピ!

284コメント2021/06/29(火) 08:46

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 11:36:32 

    顔がめちゃくちゃタイプ!って人と結婚。
    憧れている事を書くと、その経験者が現実はこうだよ、って教えてくれるトピ!

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:02 

    >>1
    幸せ

    +76

    -4

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:11 

    お金持ちになること

    +7

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:14 

    恋愛

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:22 

    ファーストクラスでヨーロッパ旅行

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:24 

    >>1
    大金持ち

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:35 

    >>1
    不倫された。
    女は愛されて結婚した方が幸せになる。

    +165

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:41 

    >>1
    顔は見なくなるよw

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:48 

    コミュ力が高い人が羨ましいです

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 11:37:57 

    >>4
    幸せだよ。

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:16 

    美人に生まれ変わる

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:16 

    医者の嫁になること

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:23 

    巨根

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:23 

    栗原はるみみたいな、きれいなお庭とキッチンで毎日美味しいご飯作る

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:27 

    >>1
    性格が合わないとしんどいよ。

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:29 

    友達多い

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:32 

    東京で暮らすこと!

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:37 

    地方公務員になりたい!

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:45 

    料理上手の旦那

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 11:38:49 

    >>1
    大事にしてくれる人ならいいね
    顔は変わるよ

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:01 

    芸能人と結婚

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:04 

    >>1
    仲良い時はいい
    そこから浮気とかされると一気に「自惚れて調子にのってんじゃねーよクソが」って感情になる

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:14 

    >>18
    ナマポに毎日恫喝されて鬱病

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:16 

    巨乳

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:22 

    >>13
    痛いだけ、入りにくいし最悪

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:30 

    スタイル抜群

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:36 

    アラフォーで80キロから50キロ代にまで痩せた方います??

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:42 

    ここで大人気の某ネット通販会社の事を教えてあげたい
    凄い杜撰な管理体制なのに崇めてるから哀れになる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:43 

    >>1
    ふとした時にかっこいいなといつまでも思うけど
    たまに聞く顔がいいから許せるっていうのは私はわからないな
    ムカついてる時はその好きな顔にすら腹立つよ。
    矛盾してるかもだけどイケメンな事にも腹立つみたいな感じ

    +98

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:52 

    ド田舎から葛西に住みたい

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:58 

    美肌

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:04 

    広報とかの華やか部署にいる人の生活

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:09 

    >>1
    毎晩寝てる顔見つめちゃう。
    体はダルダルだけど、顔はどんどん渋くなってさらにカッコよくなってる。
    出会って10年目です

    +33

    -12

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:11 

    >>1
    年取って、たるみが出てくると昔の写真と比べてアレ?って思う時がくるよ。まぁ、お互い様だけどねw

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:17 

    恋人を作る

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:17 

    神絵師の画力になること

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:30 

    鎌倉、逗子に住む

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:35 

    >>4
    結婚してずっと一緒にいられるならいいけど、若いうちの恋愛は、別れのつらさもセットだよね…
    初期のキュンはいいんだけどなー

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:39 

    お洒落カフェでまったりできる人が羨ましい(←私は何して良いかわからない)

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:42 

    旦那さんに愛されて家族仲良い人に憧れます。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 11:40:45 

    >>17
    東京生まれの東京育ちだけど、私は東京嫌いだから引っ越したい!

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 11:41:35 

    >>5
    ビジネスはダメ?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 11:41:57 

    >>9
    そう言ってもらった事あるけど、お風呂とか1人になった時、「ハァ。」って一気に疲れる時がある。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:17 

    >>12
    医者という肩書きが欲しいなら良いけど、激務&遊ぶからお金持ちと結婚したいなら外資系のサラリーマンの方が良い。

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:21 

    >>18
    旦那毎日帰り遅いし土日も何だかんだ駆り出されて大変そうだよ。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:24 

    >>13
    はよ終われ~って思ってしまう
    あと、無駄に自信家だったりするよね

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:42 

    >>5
    新婚旅行はビジネスクラスで行ったけど
    ファーストクラスは生涯乗れることは無さそう。
    ビジネスもたぶん二度とないな…
    ツアー料金倍くらい違ったもん

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:44 

    お受験

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:46 

    >>1
    髪が薄くなってしまったよ
    私は太くなったからお互い様だけど

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 11:43:00 

    >>19
    夫は料理上手だけど
    片付けしないから大変

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:02 

    ビックスクーターに乗りたい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:03 

    >>19
    うっかり味のボケた料理出さないよ
    俺の作った方が美味しいってなる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:07 

    >>31
    野菜食べる、水飲む、砂糖を控える。
    年齢にあったスキンケア。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:07 

    楽して痩せた方います??

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:51 

    >>17
    人が多い
    混んでる
    どこへ行くのもアクセスが良くて便利そうなんだけど、意外とそんなにしょっちゅう出かけない

    水、空気、食べ物は、田舎がいいなー

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 11:44:51 

    計画的な人と生活 夫は無計画で疲れ果てているので

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:02 

    >>13
    ちんに自信がある男は前戯手抜きがち
    自信ない男は自覚あるから前戯丁寧

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:02 

    海外留学
    行きたかったな〜

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:32 

    >>40
    旦那にある程度の自由を与える。お小遣い5000円で恐妻っぷりを発揮してる家はお父さんだけ除け者とか変な家族な気がする。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:51 

    >>21
    ごめん経験ないからわからないわw

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:56 

    乗馬やってみたい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:58 

    >>46
    わかる!俺の大きいだろ?とか言われると一気に醒めるし、だからなんだよって思うわ。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 11:47:42 

    高身長でヒールなくてもいい人生を送ってみたかった 現実はどうですか?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 11:47:50 

    >>5
    挙式・披露宴しなかったので、新婚旅行はフランスにファーストクラスで行きました。
    座席がフルフラットになるので、熟睡出来て身体の疲れ方が違います。
    トイレの時に並ぶということはまずない。
    食事はビジネスクラスとそれほどの差はないですが、好きな時にメニューに掲載されているものをオーダー出来ます。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 11:47:55 

    >>18
    友達が小学校教師だけど、朝は7時出勤で帰りは8時前。残業代は出ない。
    学級費とかお金の請求もしないといけないし、本当に大変。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 11:48:31 

    >>5
    年がばれるが、幼少ころ2階建て飛行機のあったファーストクラスはよくのってた

    2階席誰もおらず、着せ替え遊びをCAさんとマンツーマンで遊んでたから、目的地までがあっという間だった

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 11:48:40 

    >>13
    バックが激痛

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 11:49:32 

    >>61
    筋肉痛なるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 11:49:39 

    >>28
    ZOZOかな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 11:50:45 

    >>63
    知らない低身長男子に背後から背比べされる、『デカ!』と言われる
    低身長女子は意外と好意的

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 11:51:20 

    >>10
    いいなぁ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 11:51:26 

    着物生活

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 11:51:38 

    >>38
    その別れの辛さすら羨ましい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 11:51:44 

    宝くじ高額当選。
    サマージャンボいくら分買おうか迷っているw
    当選発表まで夢を見たい!

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 11:52:31 

    カウンセラー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 11:53:23 

    脱喪

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 11:54:07 

    >>13

    巨根だったらポークビッツがいい。
    大きい=痛いだけ。内臓圧迫されて地獄だわ。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 11:54:36 

    テレワーク

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 11:55:53 

    >>56
    計画からはみ出ると嫌な顔されますよ
    特に旅行

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 11:56:25 

    手作り市とかミンネで売れるレベルのハンドメイド作家さん

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 11:56:32 

    姉妹のママ

    可愛い服お揃いできてくれて、老後は親子で旅行とか憧れる!

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 11:57:49 

    >>17
    ブランド興味なく物欲普通だったら
    そこまでお金なくても楽しく暮らせる

    養う家族がいる人はしらんけど

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 11:58:05 

    10キロ近く痩せる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 11:58:39 

    >>79
    無計画なのもしんどいですが、計画通りいかないとイライラされるのもしんどいもんなんですね
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 11:58:59 

    >>78
    太る、話すのヘタになる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 12:00:24 

    両親に恵まれ、関わるコミュニティの全ての周りから大事にされ、友達も多く、幸せな恋愛をし家庭を築かれてる人

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 12:02:02 

    >>1
    お互いに一目惚れ同士だとかなり毎日楽しい

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 12:02:58 

    社内結婚

    女性側が大人しく控えめで少し仕事が出来ない方が、旦那さんから大切にされて上手く行ってる
    女性側が活発だったり仕事が出来る方が、離婚して奥さんが出世してる
    というイメージ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 12:03:07 

    >>8
    え、私いまだにジロジロ見てしまう

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 12:03:31 

    >>12
    子供の成績がもしいまひとつだったら、それは嫁の遺伝子のせい。
    夫や舅姑はもちろん親戚からも針のむしろ状態。
    子の教育に対してのプレッシャーがキツい。

    +52

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 12:04:31 

    >>28
    ジャパネットかと思った。
    知りたいです、教えてください!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 12:04:44 

    >>26
    スタイルですごく目立つのに、顔が並だから気後れする部分がある。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/27(日) 12:06:23 

    >>40
    旦那から一目惚れされてるとずっと大事にされる率高い

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/27(日) 12:06:44 

    >>83
    食べるな動け

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/27(日) 12:07:07 

    >>78
    テレワークしてない(できない)方からどう見られてるのかを気にしてしまい、いつも以上に仕事をしてしまう。

    結局、出勤時間にはパソコンつけて仕事開始、お昼休憩もパソコン前、定時後もつけたままにして晩御飯食べるまではすぐにメールや電話が取れる状態にしてる。
    仕事もあれこれやってしまって、どっと疲れる笑

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/27(日) 12:10:13 

    >>56
    うちは逆で夫がスケジュール魔なので、遊園地やディズニー行っても分単位でスケジュール決められててしんどいよー。トイレの時間は入ってないし、走らないと間に合わないのもあるし。私はその日の気持ちの赴くままにふらつくのか理想。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/27(日) 12:11:19 

    >>58
    留学 帰りたい とかで検索かけると負の部分がいろいろわかるよ
    自分は経験ないけど自分もちょっと憧れてたときがあったから検索しまくってた

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/27(日) 12:11:56 

    >>93
    うちはそうなんだけど確かに大事にされてるかも。わたしがどんなに夫を嫌っても、喧嘩して酷いこと言っても文句も言わないし。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/27(日) 12:13:30 

    >>18
    地方の財政によって、給与が変わるので注意

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/27(日) 12:13:42 

    >>1
    見ていて飽きない。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/27(日) 12:14:21 

    >>13
    ふざけてるの?真面目?

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/27(日) 12:14:36 

    生まれつきお金持ち。欲しいものは何でも買ってもらえて、やりたいこと行きたいところは何でも叶うお金の苦労がない生活。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/27(日) 12:14:40 

    >>17
    東京育ちだけど、転勤で地方にも住みました。
    あらためて自分には東京の都心が最高だと分かりました。家賃高いけど、都心には人住んでないので、土日も夜もゆっくりできる。散歩すれば、ゆっくりできるカフェがいっぱい。そのへんにミシュランのお店がいっぱいあるから、ゴハンも美味しい。歩いて東京駅行けるから旅行も行きやすい。警察署にメール登録しておけば、小さい事件あってもすぐ報告メール来るから、治安もよき。

    +30

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/27(日) 12:14:58 

    >>63
    メリット
    高い所の物が取りやすい
    待ち合わせで見つけてもらいやすい
    子供も遺伝で高身長
    着たい服を着れる

    デメリット
    ただでさえ大きいから横に太らないよう食事気をつける
    友達と話す時は少し屈まないといけないから疲れる
    デカいデカい言われる
    将来介護してもらう時に大きいと相手が大変かな
    比例して足が大きく靴の選択肢が少ない

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/27(日) 12:15:04 

    >>7
    でもその愛も一生続くわけではないから、結婚と安心はイコールではない。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/27(日) 12:15:34 

    >>58
    寂しがり屋さんは向かないんじゃないかな?私はめちゃくちゃ楽しかった!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/27(日) 12:16:18 

    丁寧な暮らしに憧れます!

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/27(日) 12:16:42 

    >>61
    馬と仲良くなるためには通いつめて自分を憶えてもらう必要があるので結構お金かかる
    やるなら外に行けるやつがいい
    柵の中をぐるぐる回るだけなのはつまらん

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/27(日) 12:19:15 

    妊婦

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/27(日) 12:19:20 

    >>7
    愛されて結婚した。それに甘えて30キロ太ったら不倫された。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/27(日) 12:24:25 

    >>48
    幼少受験か中学受験どっち?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/27(日) 12:24:46 

    >>36
    周りからいくら言われてももっと上手かったり魅力的な絵が描ける人がたくさんいるから、全然自分では下手だと思ってばかり

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/27(日) 12:26:23 

    >>12
    コロナで行動制限厳しくて実家にも帰れない。外食も習い事も友達付き合いも制限がある。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/27(日) 12:26:24 

    >>28
    楽天ですか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/27(日) 12:27:27 

    >>98
    うちもそう。だから喧嘩にならない。何で反論しないの?って聞くと「〇〇ちゃんが正しいから」って言われる。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/27(日) 12:27:52 

    >>32
    B to Cの商品宣伝と、企業広報は違います。

    毎日、コロナ感染者のお知らせを載せる載せないとかしんどいです。

    企業の不祥事対応、事故対応で経営層との板挟み。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/27(日) 12:29:27 

    >>30
    何で葛西限定なのw
    西葛西でおいしいインドカレーを食べたいか、江戸川区のヤンキーに憧れてるかのどちらかですか?
    または葛西臨海公園にしょっちゅう行きたい?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/27(日) 12:29:34 

    >>56
    電気代、ガス代、水道代をエクセルで管理されてます。
    しんどいです。

    自分のお金を使うことに異様にケチなのですが、私が出す分にはとことんたかってきます。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/27(日) 12:29:55 

    >>27
    75キロから58キロまでなら。43歳です。太ってからあまり痩せすぎるとシワが気になるので、あと2キロくらい痩せたら良いかなと思ってる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/27(日) 12:30:12 

    >>63
    服がない。これに尽きる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/27(日) 12:31:28 

    >>18
    仕事による。
    公立学校の教員は、未経験だろうが何だろうが部活顧問で拘束されて、土日祝日がつぶれ、帰宅も遅いから、あまりお薦めできない。
    法律で、教員は残業代は出ないことになってる(定額働かせ放題)。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/27(日) 12:31:42 

    >>75
    メンヘラの話を聞いてるうちに、メンタル病む人多数。

    もともとカウンセラーになりたいなんて言う人は、自分もメンタルが不安定になったことがあって興味を持ったような人が多いので。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/27(日) 12:33:26 

    >>98
    羨ましい。。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/27(日) 12:33:34 

    >>78
    超楽ちん。
    通勤がないので、カメラに映らない下半身はスウェット。
    勤務時間はもちろんちゃんと働いてるけど、洗濯とか隙間にできるからとてもいいです。

    ランチものんびり食べられるし。

    デメリットはプリンターがないこと。うちの会社は自宅のプリンターに接続禁止なので印刷できないから、めちゃくちゃメモしてる。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/27(日) 12:36:11 

    >>105
    一生大事にしてくれる旦那さんって世の中になかなかいないのかな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/27(日) 12:36:25 

    >>110
    そういうパターンもあるのですね。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/27(日) 12:36:39 

    >>63
    皆様コメントありがとうございます
    いろんなお話を聞いても、自分にとって長身女性は永遠に憧れです!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/27(日) 12:38:20 

    >>119
    どうやって痩せました??
    教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/27(日) 12:39:47 

    4月生まれ
    新学期が来てすぐにお誕生日の人が羨ましかったから
    そんな私は冬生まれ いつも学年は間違われるし、成人式でお酒は飲めないし免許も取り行けるまでが遅いし更新時は常に悪路(凍結路面)
    おばさんになった今も4月生まれです!はおお〜!っと思ってます

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/27(日) 12:40:39 

    >>63
    172ある。いいことないし、すごく面倒くさいよ
    常に背が高いことを話題にされ続けるし(これが一番嫌だ)、目立つので歩いてるとジロ〜っと見られるし、運動音痴だし。
    むしろ身長について人からとやかく言われない平均身長になってみたかった。ヒール履いても目立たないだろうから、人目を気にせず堂々と歩いてみたいよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/27(日) 12:43:23 

    >>102
    わたしは今まで生きてきてお金に苦労したことはありません。
    実家はある程度金持ちで、なんでも好きなもの買ってもらった。
    結婚相手は高収入なのでわりと贅沢な生活しています。
    でも幸せではないです。旦那がお金持ってるのでよその女にお金を使って浮気ばかりしています。
    それに自分がお金稼いでるから私の事を下にみてモラハラされます。
    悔しいから旦那のお金でバッグや洋服買ったけど、満たされない。
    お金なくてもちゃんと愛されて大切な人と結婚したかったです。
    精神的に満たされたいです。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/27(日) 12:43:45 

    >>63
    167cm。今はあんまり気にしないけど、思春期は嫌だったよ。好きな人よりデカいとかあったし。高身長だからってスタイルがいいわけでもないしね。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/27(日) 12:44:20 

    住友林業や積水ハウスのCMに出てくるような、大開口の窓がある明るい大きな家に住んでみたい。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/27(日) 12:44:42 

    生まれてから半世紀近く、海の近くに住んでるので、山が見えるところや高原に住んでみたい。
    那須とか軽井沢とか、本格的な何々山脈が望める温泉地、みたいなところにめっちゃ憧れる。
    高地の空気を吸いながら生きてらっしゃるガル民さん羨ましいです。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:17 

    >>51
    レンタルで乗ったけど、安定感あって前でも後ろでもめっちゃ楽だったよ!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/27(日) 12:48:31 

    >>111
    小学校です。
    いま年長で、諦め切れなくて…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/27(日) 12:49:31 

    >>63
    小柄な子はモテていいよな~、という僻みと共に成長したよ
    ただ、色々便利なことは多く満員電車でも風通しが良かったりするので(男性の背中が目の前にある、みたいなことはまず無い)今となっては気にしてない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:03 

    >>131
    お金なくて愛もない私が通りますよー
    モラハラ経済DVなので生活費2万ですよ。信じられないでしょ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:30 

    >>102
    生まれた時からずっとお金はある。
    でも、お金あっても幸せではない。
    子供の事で問題が多くて、いくらお金があっても解決できない。
    子供が健やかに育っている人が心底羨ましい。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/27(日) 12:51:55 

    >>6
    え?なに?大金持ちになれたの?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/27(日) 12:55:32 

    フェミニスト

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:01 

    >>125
    一生旦那を大切にできる妻が中々いないのと同じ。
    お金がなくて離婚されたら食べていけなくて首根っこを掴まれている状態だから、旦那に捨てられないように優しくするっていうのは、また別の話ね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:23 

    >>43
    それでもさりげない気遣いや気配りが効を奏している人見るとすごいって思う
    コミュ障の自分はいつも空回りしたり上手くフォローできないから

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/27(日) 12:57:43 

    人工芝の庭で子供を遊ばせる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/27(日) 12:58:32 

    >>133
    でかい窓は冷暖房管理が大変
    方角を間違えると夏は暑くて死ぬ
    冬は寒くて死ぬ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/27(日) 13:08:36 

    底抜けに明るい人

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/27(日) 13:09:08 

    >>128
    体組成計を買いました。毎日の自分の体を知ることから始めました。基礎代謝も分かるので、食べ物のカロリーは基礎代謝程に抑えるようにしました。あまりストイックになるとストレスが半端ないので、時々ご褒美日はつくってます。スマートウォッチを常につけて、一日おきに8,000~10,000歩動くようにしてます。家での家事だけだと3,000歩程度なので、買い物を一日おきにするようにして、遠回りしたり店内をウロウロして歩数を稼いでます。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/27(日) 13:11:41 

    >>41
    文句言いながら東京住み続ける奴ほんと嫌い。住む土地に愛がない奴に汚されるんだよね。

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2021/06/27(日) 13:11:46 

    >>11
    相当気が強かったら美人でもいいけど、そうでなかったら生涯のあらゆる場面でその時々のブスにコテンパンにやられて悲惨だよ。

    +14

    -3

  • 150. 匿名 2021/06/27(日) 13:12:24 

    >>138
    生活費2万円?それは辛いですよね。
    お金も愛も両方満たされてる人って世の中にはどれだけいるんだろうね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:11 

    >>142
    なるほどね。結婚ってなんか虚しいね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/27(日) 13:15:26 

    >>24
    肩こりがきついよ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:09 

    >>136
    この時期の年長さんならもう準備はしてるのよね?
    幼少お受験はある意味親の受験だと思う。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:38 

    スカイダイビング

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/27(日) 13:17:07 

    >>125
    大事にされてるって定義は人それぞれだと思うのですが、私の場合は旦那は職人で仕事以外のことは無知過ぎて、色々私がこなしていかないといけませんが、私に対してNOが無く寂しがり屋の私を常に寂しくさせないようにしてくれてます。結婚25年ですが、大事にされてると思ってる。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:01 

    >>39
    ここ見てればいいんじゃない。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/27(日) 13:26:58 

    >>155
    素敵な旦那さんですね。羨ましいです。わたしの旦那はわたしの言うことにいちいち否定してくるし、単身赴任先で浮気しています。
    わたしが寂しいから単身赴任やめて戻ってきてと言っても戻ってきてくれません。単身赴任8年目です。
    なんかもう大事にされてないというか馬鹿にされてるというか泣けてきます。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/27(日) 13:26:59 

    >>12
    転勤族の人が多いと思う。
    研修医の頃は本当に給料低め。3年目からバイトもできるし少し余裕できる。
    給料もそうだけど忙しさとかは専門医や病院による。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/27(日) 13:30:42 

    >>153
    はい、一応幼児教室には通っていて、説明会も行きます。
    ただ、早生まれなのもあり全て平均以下。
    毎日プリントも泣かせながら解かせてて嫌になります。
    行動観察も真面目にやらないし、もう諦めたい。
    なのに子供は受けたいと…

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2021/06/27(日) 13:34:28 

    >>121
    まあその分一般行政職より基本給は高いし、さらに残業代の代わりに教職調整額が自動的に付く
    一般の残業代はボーナス計算には含まれないが、教職調整額はボーナス計算に加算されるからボーナスも高くなる

    個人的には教員は高給だと思ってる

    +5

    -6

  • 161. 匿名 2021/06/27(日) 13:35:03 

    >>65
    朝は7時出勤で帰りは8時前って企業勤めの私でもよくある…毎日帰り10時だしと思ったけど、残業代は出るわ
    残業代ないのはきついね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:51 

    >>5
    ビジネスクラスの方が絶対コストパフォーマンスが良いと思う
    座席も広いし食事もまずまずだけど本当のホテルやレストランには劣る

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/27(日) 13:38:05 

    >>1
    「顔で選んだんだな」と思われるのが嫌すぎる。
    本当に性格で選んだのに、絶対信じてもらえない。
    遠まわしに「人を見た目で選ぶ女」だと思われていそうで複雑な気持ちになる。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2021/06/27(日) 13:38:18 

    >>64
    最近のビジネスクラスはフルフラットになる機種も増えてない?
    (とはいってもコロナ前だけど)

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2021/06/27(日) 13:39:10 

    >>4
    期待しなければ幸せでいられるよ。
    自分の世界も大切にってことかな。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/27(日) 13:40:12 

    >>6
    ドンファンみたいにお金目当てで殺される可能性を考えると…
    ちょっと贅沢できるかも?くらいがいちばんかな。

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/27(日) 13:46:46 

    >>12
    開業医
    ってか、町医者
    私も診察手伝ってる
    近所の目もあるからあまり派手なことや変なことや無茶出来ない

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/27(日) 13:48:02 

    >>23
    私も経験者
    残業はそんなないけど、精神的な病での休職率が高いよね
    うちの部署はなぜか男性ばかりが休職してた
    何件か自立廃止になってその時は感動した

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/27(日) 13:49:01 

    >>156
    覗かれたらと思うとできない…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:41 

    美容学校を辞めてしまってから数十年、未だに後悔しています
    叶わないからこそ憧れ続けてしまって、、、
    美容師として人生過ごしたかったな✂️

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/27(日) 13:50:54 

    >>157
    単身赴任8年長いですね。浮気されても待っている位やはり好きなんですか?それとも他に理由があるのですか?どちらにせよ泣けて当然です。結婚してるのに何でこんな寂しくて、辛い思いしないといけないんだと思って、私なら情緒不安定になって泣いたりイライラしたりしてしまうと思います。あまり無理なさらないでくださいね

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/27(日) 13:59:13 

    整理整頓がきちんとできる人との生活
    家族はADHDです

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:13 

    >>17
    お金払ってカフェやレストランじゃないとゆっくり座れない。
    安いファーストフード店の椅子は座り心地悪くて長時間いると疲れる。
    電車でも座れるとは限らないし、休日でも時間帯によっては人と二の腕触れ合うくらいの混雑具合。
    タクシーなら確実に座れるし、移動もできるから、お金あるなら楽。

    自家用車は駐車場代が高い。
    ホテルやスーパーも「いくら以上なら1時間無料」みたいな感じだし、
    マンションの付属駐車場や月極も地域によって差はあるけど3万円だとお得な印象。
    都内から他県に移住したけど車社会快適だし、安いお店の椅子でも座り心地悪くないし、色々出費少ない。
    よく歩く場所に行くとそれなりに座れるポイントがある。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:58 

    イケメンに抱かれたい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/27(日) 14:05:05 

    >>156
    おしゃれなカフェでまったりってそういう事じゃ無いと思う

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/27(日) 14:06:21 

    >>12
    勤務医の場合、給与は安いので他の病院でバイト。最新医療の勉強の為に高い医療雑誌を買う。
    24時間呼び出しされて当たり前。連続夜勤は当たり前。科によっては患者に暴力を受けるのは当たり前。
    家に居られる時間は超少ない。
    結果、病気で医師引退。下手したら夜勤中、仮眠室で休むつもりで寝てそのまま天国。
    それ対策で「クリニックに行けるレベルの症状の患者様はクリニックを紹介する場合があります。」と貼り紙がある病院がある。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/27(日) 14:08:58 

    >>37
    不便だよ
    ほんと田舎

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/27(日) 14:12:47 

    >>5
    ファーストクラスは夫婦仲良しとか情熱的なカップルだと離れていて寂しくなる。独立していて気軽に話しかけられない感じがする。
    食事のグレードはビジネスと大差なくて(高度の高いところにいるから、そもそも味覚が鈍る)、明らかな違いは「高い酒が指定できること」くらい。
    赤ワイン、白ワインのグレード、ウイスキーのグレードがビジネスと違った。
    でも、お酒飲まないならビジネスでも十分な気がする。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/27(日) 14:21:18 

    新幹線グリーン車

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/27(日) 14:24:56 

    >>12
    開業医の場合、跡継ぎの子どもが行く医学部の学費に頭を抱える。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/27(日) 14:26:22 

    >>39
    お洒落の定義は人それぞれだろうけど、調度品のレベルが高くて、客単価が高くて、お客の滞在時間が長いところなら、
    読みたい本持ち込んで読んだり、普段だったら買わないハイクラスなファッション雑誌(25とか)をパラパラめくったり。
    絵が描けるなら注文したもののラフスケッチしたり、色鉛筆で丁寧に書き直してるとあっという間に時間が過ぎる。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/27(日) 14:27:41 

    >>24
    夏になるとあせもが出来る。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/27(日) 14:30:52 

    >>179
    長距離だったからとっても快適だった。
    東京から青森で乗ったけど、疲労感が全く違う。
    飛行機よりも楽だったかも。
    ドリンクも飲み放題だったし、座り心地もいいし、快適。
    移動時間の割には到着後に疲労感なかったから、効率的に観光できた。

    子供生まれたから、コロナ終わってもしばらくはグリーン車乗れないなー。
    あのとき乗っておいてよかったと思った。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/27(日) 14:34:36 

    >>65
    教師になりたい人が減る一因だよね。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/27(日) 14:34:38 

    >>121
    >>160
    たしかに教員は役所よりは基本給は高いし、教職調整額が付くとしても、
    平日100時間の残業+土日祝休みなく出勤して、あの年収は低すぎるよ。(特に20代〜40代)

    私は一般企業勤務だけど、(身内が教員)
    教員って福利厚生はしっかりしてるけど、賃金に関しては本気でブラックすぎると感じる。

    これって、教員の賃金に関する制度(法律)が、残業や部活がほとんどなかった戦後から変わっていないことが原因なんだよね。公務員って労働組合もないし。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/27(日) 14:35:17 

    >>24
    セクハラばかり遭う
    垂れる
    服が着こなせない

    可愛い下着と服を着て安心して過ごしたい

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/27(日) 14:35:29 

    >>24
    着る服が難しい。
    ボディライン見える服だと痴漢にあったり、セクハラ発言多すぎるし、隠すと顔が丸いのもあってデブ扱い。
    顔がいわゆる「フレッシュ」タイプでナチュラル、カジュアルが似合うはずだけど、デブに見える。
    プロ診断受けても、自分の顔に似合うし、太って見えないけど、いやらしく見えない服がまだわからない。

    妊娠中、合うマタニティブラが日本になくて、イギリスから個人輸入した。
    胸の間と、お腹と胸の下半分がくっついて汗がすごかった。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/27(日) 15:01:35 

    >>185
    部活に関しては手当が付くよ
    教員自身も言ってたし、側で見ていても感じたけど、
    自分で仕事を増やそうと思えばいくらでも増やせるって

    部活なんて生徒や保護者にとっても負担なんだよ
    毎週土日に練習試合の予定入れてくるのは顧問だし、
    練習時間を決めるのも顧問
    家にいられる時間が少なすぎて勉強時間確保が大変だったよ

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2021/06/27(日) 15:09:54 

    >>86
    幸せです。
    子供の進学とか、家買うとか、旅行とか、あんまりお金に困りません。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/27(日) 15:13:52 

    >>179
    グリーン車、快適ですが、私が乗ったときは後ろに赤ちゃんがいて、大阪ー静岡、泣きっぱなしでした。
    疲れた。
    こういう時、席は移動できるのかな?せっかくお金払って乗ったのに。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/27(日) 16:00:11 

    駐在妻


    働かなくて比較的治安の良いところ、セキュリティの高い綺麗なマンションやおうちに住んで優雅なイメージ(あくまでイメージです)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/27(日) 16:02:16 

    >>183
    あ、グリーン車じゃなくてグランクラスでした!!すごく快適だった。。
    グリーン車は飲み物出ないかも?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/27(日) 16:17:39 

    >>148
    そんなんで引っ越ししてたら金無くなる。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/27(日) 16:19:14 

    >>27
    30㎏痩せたよ。
    アラフォーでもアラフィフでも、やれば痩せる。
    年齢なんて言い訳にしないで頑張って!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/27(日) 16:21:42 

    >>136
    小学校受験は秋でしょう、
    もう、親子で最後の追い込みの時期だよ。

    どうしても諦められないなら、
    お受験塾に相談して個人特訓お願いするとか…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/27(日) 16:39:45 

    >>40
    旦那の意思をある程度認める。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/27(日) 16:42:47 

    >>193
    金とか仕事のせいで住むしかないっていうのも分かるけど、それって結局好きで住んでんだろって言いたくなるよね。
    なんか会社に文句言いながらも辞められない社畜みたい。

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2021/06/27(日) 16:45:23 

    江ノ島

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/27(日) 17:05:18 

    >>17
    人との距離が近すぎてしんどいよ。
    ただ、ぼーっとしてても情報や娯楽はその辺にあるから、享受型や流れに乗るタイプには合ってる。逆に、自分で作り上げたいとか自己がはっきりしている人にはあまり向かないと思う。

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2021/06/27(日) 17:08:02 

    >>24
    可愛いブラが少ない

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/27(日) 17:11:48 

    >>81
    私は将来はあまり子供とべったりしたくないから、男の子一人っ子のお母さんに憧れる。
    1人だけ産んで子育ても経験した上で、後は大人だけで旅行に行ったりや仕事に打ち込みたい。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/27(日) 17:23:21 

    >>40
    旦那の悪口を子供に言わない

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/27(日) 17:24:14 

    >>75
    122さんはカウンセラーさんですか?
    ご自身は辛くなったりしないですか?

    カウンセラーにとって一番必要なことってなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/27(日) 17:34:34 

    >>168
    うちは男女半々に病んでました
    自立させられるなんて凄いです。そんな人は1年に1人いるかいないかでした

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/27(日) 17:35:26 

    >>28
    夢?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/27(日) 18:08:16 

    外人とのセックス

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/27(日) 18:09:06 

    3p

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/27(日) 18:11:05 

    >>72
    買えない人に意地悪されることがある

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/27(日) 18:16:57 

    >>39
    本を読むか店員さんとおしゃべりするか。
    友達はひとりのとき本読みながらいつの間にか寝てたこともあるらしい。(混んでないときね)

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/27(日) 18:20:21 

    >>41
    引越し先の地方も嫌いになりません?

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/27(日) 18:22:52 

    >>78
    生活リズム乱れた
    もとがズボラだからな

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/27(日) 18:39:09 

    >>191
    経験者ではないですが…
    これから駐在妻になる可能性があります。
    でも、コロナで海外に行く可能性が低くなって内心喜んでいます。
    日本を離れたくないです。ホームシックになりそうです。リッチな暮らしはできるようですが、ホッとできる今の場所から離れたくないです。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/27(日) 18:53:51 

    >>5
    広すぎる
    相撲取りぐらいじゃないともてあます
    前の席が遠い
    一番前の辺りだから、飛行機の先端の形になっていて、なんか怖かった

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/27(日) 18:58:41 

    >>24
    男女ともに褒めてると思って胸が大きいことをネタにされて嫌な思いする。
    相手は褒めてるのでリアクションに困る。
    笑って誤魔化すしかなくてつらいよ。
    太って見えるしはっきり言って邪魔。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/27(日) 19:03:03 

    >>31
    肌きれいと思われてると荒れたときのプレッシャーすごい。
    でもベースメイクのラクさは助かる。
    凹凸やシミしわがないのでザッと2分で終わる。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/27(日) 19:05:47 

    どうして雨の日とか古傷が痛むのか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/27(日) 19:18:39 

    福井に移住したい

    住んでる人いるかな?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/27(日) 19:35:32 

    >>1
    自分にとってタイプだけど、世間ではイケメンではないから(失礼だけど)とにかく幸せ。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/27(日) 19:39:44 

    >>18
    サービス残業多い
    定時で帰る日は、年間何日あるかな
    フルタイム以上に働いて、ストレスだらけ
    これで子育てほぼほぼワンオペ
    もうやめたい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/27(日) 19:50:53 

    動物に関わる仕事をしてる人!
    動物病院とか、動物園、水族館、トリマーさん、ジャンル問わずです!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/27(日) 19:58:56 

    >>17
    東京都生まれで育ちの自分が言いたいこと。便利、それだけ。遊びや仕事だけで良いだろう。大した事はない。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:57 

    億ションに住むこと

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/27(日) 21:03:30 

    産後◯年
    正規で社会復帰

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/27(日) 21:11:31 

    >>12
    医者の嫁だけど旦那に愛人がいるのを知ってる。でも私はずっと専業主婦でやってきたからそれを指摘して離婚話されても困るから我慢するしかない。

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2021/06/27(日) 22:08:01 

    >>31
    お金がかからない。
    プチプラの化粧水やファンデでも調子いいし、コンシーラー系のアラを隠すアイテムにもお金かからない。その分アイシャドーとかチークにお金を回せる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/27(日) 22:08:51 

    >>19
    めっちゃありがたい。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/27(日) 22:12:28 

    >>78
    快適。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/27(日) 22:22:01 

    >>1
    間もなく結婚10年ですが、毎日見とれてます。
    物凄く腹立つ言動をされても、綺麗な寝顔を見て怒りもぶっ飛びます。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/27(日) 22:24:20 

    >>206
    オーストラリア人、イタリア人と経験ありますが、ア⚪ルに入れたがります。嫌だった

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/27(日) 22:26:01 

    >>18
    住民の苦情から逃れられない
    今はコロナとワクチンの部署は激務オブ激務。心身ともに病む人続出

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/27(日) 22:29:06 

    免許。今、取ろうか迷ってるけど教習所って怒られたり怖いかな。勉強も出来ないし…

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/27(日) 22:56:10 

    >>30
    インド人か

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/27(日) 22:59:03 

    >>44
    外資系はしょせんリーマンで給与もそこまで高くないわりに激務
    リストラも頻繁にあり不安定

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/27(日) 23:07:21 

    物が少なくてスッキリした家に暮らしたいです。
    昭和の時代から捨てられないガラクタに囲まれて暮らしてるから最近本当にうんざりしてきた。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/27(日) 23:11:02 

    旦那さんが平均年収以上もらっている選択子ナシ専業主婦

    育児の苦労や悩み、お金の不安、仕事の苦労やストレスからフリーで羨ましい

    ほとんどのアラサー女性はこのどれかを抱えているイメージ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/27(日) 23:30:38 

    >>34
    彦摩呂現象

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/27(日) 23:36:00 

    >>220
    トリマーは1割しかならないよ
    手取り10万とかザラ、個人事業主だと社保や有給やボーナスなし、大晦日が1番忙しくて朝から夜まで休憩なし、立ち仕事で浮腫む、毛を飲み込んだり猫に引っかかれて病気にならないように注射打つ等傷が絶えない、糞尿の始末で臭い、夏は大型犬のドライに1時間かかり冷房かけても汗だく等、イメージより過酷だよ
    みんな違う仕事に就く

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/27(日) 23:37:27 

    >>214
    肩凝るし、垂れるしね
    服が決まらない
    貧乳に憧れるよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/27(日) 23:44:00 

    濃厚なセックスしたい。
    性的快感の絶頂を味わいたい。 
    抱かれたい。
    勃起したペニ⚪で子宮口や膣内を搔き回されたい。突かれたい。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/27(日) 23:51:13 

    スタバの店員をすること

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/27(日) 23:54:01 

    >>24
    「貧乳の方が好きー」とか普通に目の前で言われる 逆だったら失礼だろって風潮になるのに、なぜこのパターンなら言ってもOKだと思われてるのか

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/28(月) 00:41:45 

    古い体質の会社にいるので、ベンチャー企業で働く人が羨ましい。
    テレワークの環境も整ってそうだし、若い人多そう。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/28(月) 01:37:47 

    外科医の医者の嫁。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/28(月) 01:58:21 

    >>5
    実際そこまででも無いんだけれど
    座席が少ないためCAが気が利きすぎて嫌
    自意識過剰なんだと思う自分が
    でも落ち着かないんだ親切にされすぎて

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/28(月) 02:00:27 

    育休延長してもう1人産む

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/28(月) 02:02:18 

    >>40
    すごく気を使ってます
    彼の自尊心を傷つけないように
    休日の半分は彼が一人で自由に使える時間になるよう配慮している

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/28(月) 02:31:42 

    大型犬を飼うのが夢でした!
    (現実は生涯無理そうです。゚(つД`)゚。) 

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/28(月) 02:32:00 

    >>18
    友達から聞いた話。労働環境や残業の有無は回された部署によります。激務で体調不良になる人もいます…。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/28(月) 02:35:57 

    >>81
    成人式、大学の卒業式は着物なので結構お金かかる。もちろん美容院と着付けのお金の事のも考えないといけない!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/28(月) 03:02:51 

    >>11
    149の言うとおり。気の強い意地悪なブスによくいじめられた。
    しかし、男関係で負けたこと無い。
    顔良し、性格良し、稼ぎ良し、その他諸々も非の打ち所の無い男性と結婚して、穏やかなママさんとだけ付き合ったら毎日幸せ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/28(月) 03:05:25 

    >>40
    毎日幸せよ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/28(月) 03:55:22 

    >>1
    太って顔が変わって見る影もなくなったwww

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/28(月) 04:01:28 

    >>9
    そう言ってもらえる事がある
    第一印象がすこぶる良いらしく子供からお年寄りにまで幅広く好かれる。
    けど気を使わなくて良い相手にまで余計な気を回してしまって勝手に疲れることがあるから最近は自分を取り繕わず疲れないコミュニケーションを自然と取れる人が真のコミュ力高い人なんだなと思う

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/28(月) 04:09:39 

    >>40
    1人時間が好きなタイプなのに土日休日全て私にべったりなのが鬱陶しい
    母親も私大好きで寂しがりなのでこれまた鬱陶しい

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/28(月) 04:12:10 

    >>36
    頭に浮かんだ妄想をすぐ形にできるのが楽しい
    似顔絵を描いたりするだけですごく喜んでもらえる
    特別なプレゼントをした気持ちになれる

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/28(月) 05:04:29 

    >>1
    だんだん歳とって顔も体型も変わるけどね
    でも好きな顔だから許せる

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/28(月) 05:05:35 

    >>7
    愛されて結婚したけど浮気もされた

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/28(月) 05:33:37 

    >>1
    ムカついた事あってもイケメンだから許せるし、ふとした時に見るとうっとりする。
    子供達も夫の遺伝子が発動して他人から褒められるほどのイケメン。
    イケメンに囲まれて幸せ(´∀`)

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/28(月) 06:43:15 

    >>40
    そこまで至るまでに、マザコン・嫁いびり・アル中・浮気の修羅場がありました。
    一度離婚騒ぎを起こして猛省した結果に今がありますが
    どんなに甲斐甲斐しく尽くされても私が以前のように夫を愛することはありません

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/28(月) 06:49:25 

    巨乳
    肩凝ったとか、ボタン壊れたとか言ってみたい
    貧乳どころか無乳なので

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/28(月) 06:52:23 

    >>206
    アメリカ人2人付き合ったけど、デカすぎて苦しい
    無駄にポジティブ
    絶対どうにもならない時にも、何とかなるさ!って笑顔で言われるからイライラした
    ギャグみたいに毎日ハンバーガー食べる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/28(月) 06:53:50 

    ベンツステーションワゴン
    近所のギター教室に毎週土曜日朝9時頃母親に送迎してもらってるいいご身分なセレブ小学生お嬢様が乗ってる車。ベンツ憧れ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/28(月) 06:55:05 

    東大卒

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/28(月) 07:03:58 

    人生やり直せるなら医者になりたい

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/28(月) 08:24:29 

    アパート経営してみたい!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/28(月) 08:33:23 

    >>37
    税金高いらしいよ!
    あと、海沿いだと車や自転車が錆びやすいとか
    まあそれ以上の魅力があるか!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/28(月) 08:52:16 

    >>33
    体のダルダルなんて一番我慢ならないわ。

    体重は自己責任。
    それさえも出来ない男はいらない。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/28(月) 09:13:39 

    >>129
    年取ると同級生の中で一番早くおばさんになってくのやだな〜という感覚が芽生える
    冬生まれもそうだけど、3月生まれの同級生なんかは年とるのまだまだ先じゃんとうらやましい
    しかも、3月生まれの同級生がひとつ歳を取ってから1ヶ月もたたないうちにまた自分がひとつ歳を取るなんてこともある

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/28(月) 09:18:42 

    >>9
    自分にとっては普通のことなので、得だと感じることはあまりない
    むしろあまりにコミュ力ない人とかいると「私がなんとかしなきゃならないよな」みたいな空気感になるから、仕事が増えるだけ
    コミュ力高いからといって、要領が良いわけではない

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/28(月) 09:21:04 

    >>21
    売れてる人ならいいけど、
    自慢は自分の曲がカラオケに一応入ってる程度の売れてない相手だと地獄
    結局離婚した

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/28(月) 09:29:47 

    >>56
    いくら計画立ててあっても、アクシデントはあるもの
    そんな時、あまりに計画的な人だと狼狽えてしまうことも…うちの夫です
    だから私は出来るだけ「夫に全部任せて、すっごいラク!」みたいな顔しながら、常に不測の事態に対応できるよう柔軟性を持ち、気づかれないよう気配りします

    なんか大変そうに感じるかもしれないけど、基本的にはお任せできるので気楽ですよ!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/28(月) 09:34:37 

    >>217
    嶺北だけど、人が優しい
    旦那はこの地域の人で、恋人期間を含めたら付き合いはかれこれ20年になるけど、歳を重ねるたびに好きになる、今も旦那に恋してる、優しい旦那に毎日感謝してる
    近所付き合いが密だから、家の事情などは筒抜け
    大型ゴミは定期的に無料で出せる
    野菜や米が美味しいし、家庭菜園やってる人も多く、野菜に困らない、作ったおかずのおすそわけや、お祭りやなんやかんやで、炊き込みごはんを作って近所に配るとかの習慣もあり、食べることには困らない
    工場が近所にある地域は外国人がマジで多い
    村中でとある会社の制服着た外国人の列がズラーッと毎朝できる
    トータルでいうと、車がないと基本的に生活は不便なことが多いけど、自然や人付き合いが好きという人にはおすすめ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/28(月) 09:37:51 

    >>179
    座りごごちはいいです。あと、使い捨てのおしぼりの質が良く、どこでも老けそうだった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/28(月) 09:41:42 

    >>3
    小金持ちレベルだけど、お金で買えないことって意外と多い

    友達と遊ぶにしても気軽におごられる子はだんだんクレクレになるし
    結局相手の予算に合わせた遊び方になる。

    言い方悪いけど成金の子は遊び方とか価値観が合わないことが多いし
    実家がお金持ちのケースでも社会人になって自立してない子は考え方が合わなくなる。
    自立してる子は自分の仕事なりの金銭感覚になるから、家も自分の仕事も高収入なパターンじゃないと値が張る店には誘いづらい。
    一事が万事こんな感じだけど、大富豪なら違うのかなぁ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/28(月) 09:47:57 

    >>36
    言ってもらえることあるけど私は物書きとかストーリー作れる人がうらやましい
    思ったことは描けるけど私は想像力が足りないから
    同人誌とかは特にキャラクターの見た目が脳内再生しやすいからストーリーさえよければ棒人間の漫画ですら感動できたりするし

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2021/06/28(月) 10:03:07 

    >>41
    地方は緑が多いのと家が広いのと通勤が車だったりするのは死ぬ程羨ましい
    今は職場近くの緑の多い所に引越して満員電車何それっていう生活だし、繁華街も人少ないので東京への不満が大分なくなったけど
    子供の頃は狭苦しくて苦手だったな

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/28(月) 10:29:35 

    >>17
    距離感ない人もいる
    そうかと思えば言ってもない噂たてられたり
    人口が多い分噂好きな人がいるし
    色々な人と関わらなきゃならない
    その中で素敵な人もいるけどそういう人は距離を読むから仲良くはならないよね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/28(月) 10:33:00 

    アラフォーでもギャルの面影があって綺麗な人。
    いつまでも爽やかだし憧れる。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/28(月) 11:30:00 

    >>191
    英語圏に6年いました。

    家で手料理でもてなしたり、大して上手くない英語で水漏れや車の修理を頼んだり子供の担任や友人親と話したり失敗も少なからずあったけど、見知らぬ人から優しい声をかけてもらったり宗教や文化の違う様々な人と知り合い心の友が出来たのは一生の宝だと思っています。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/28(月) 11:57:18 

    >>13
    形が合わないと苦痛なだけ
    終わった後のトイレが地獄(ヒリヒリの激痛バージョン)

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/28(月) 21:26:04 

    >>243
    開業医の場合、近所の目を気にしなければいけない。
    勤務医の場合、激務の割に給与は少ない。連続夜勤や呼び出しは当たり前。
    身体を壊してしまうのも当たり前。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/28(月) 21:28:14 

    >>260
    ボタンが外れかけた事はあります。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/28(月) 21:39:10 

    >>264
    医学部受ける時点で大変。
    2浪3浪して医学部入学は普通。入学出来ても学費が高い。安い大学でも目を回す。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/29(火) 08:46:07 

    >>21
    芸能人の妻になると、マスコミに追いかけ回されたりファンからバッシングされたり、敵がすごく増える。一般人なのに詮索されたりある事ない事書き立てられてプライバシーもくそもない。
    あとは、その憧れの芸能人もプライベートでは表舞台でのイメージとかけ離れてる事も多いから、そういう面も受け入れられるかどうかだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード