ガールズちゃんねる

婚約指輪はおいくらでしたか?

863コメント2021/07/10(土) 18:56

  • 1. 匿名 2021/06/26(土) 23:03:56 

    先日プロポーズされ、憧れていた婚約指輪探しをはじめました。
    私がいいな!と思った指輪は80万程でした。結婚指輪も自分のだけで30万くらいでした。
    彼からは結婚式も家族だけ(コロナ禍のため)だし、新婚旅行も当分無理だから指輪くらい好きなのいいよ。と言われました。
    ですが、お出かけも制限される中、婚約指輪をしていく所もないかなーと思ってます。
    妥協してもっと安めの婚約指輪を探すか、そもそも買わないか悩んでいます。
    皆さんの婚約指輪探しの経験をお聞きしたいです!

    +73

    -321

  • 2. 匿名 2021/06/26(土) 23:04:24 

    700万

    +52

    -175

  • 3. 匿名 2021/06/26(土) 23:04:39 

    彼氏のお給料の3ヶ月分でした

    +168

    -83

  • 4. 匿名 2021/06/26(土) 23:04:48 

    2000万円くらい

    +33

    -120

  • 5. 匿名 2021/06/26(土) 23:04:51 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +8

    -252

  • 6. 匿名 2021/06/26(土) 23:04:57 

    婚約指輪はカルティエで90万円くらい
    結婚は私のだけで30万円くらいだったよ

    +237

    -98

  • 7. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:00 

    一万円なり

    +227

    -26

  • 8. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:03 

    婚約指輪買わなかった。どうせつけないし。

    +812

    -52

  • 9. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:08 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +84

    -9

  • 10. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:10 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +6

    -165

  • 11. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:20 

    300万ちょい

    +31

    -59

  • 12. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:24 

    300万だったかな

    +34

    -55

  • 13. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:24 

    ZERO

    +178

    -17

  • 14. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:34 

    240万円
    でも彼の収入からすると安いよ
    給料2ヶ月分しかない

    +24

    -107

  • 15. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:36 

    10万前後って聞いた。GUCCIのビンクゴールド!
    普段使い出来るから私好みのセンスで嬉しかった!

    +353

    -32

  • 16. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:40 

    26万だったかな

    +214

    -11

  • 17. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:40 

    >>2
    それ東京だと貧乏な方だよ…
    生活が心配…

    +20

    -96

  • 18. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:42 

    年収8000万の人と結婚したから1億5000万のにした
    今思えば少しもったいなかったかな

    +16

    -73

  • 19. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:50 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +82

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:00 

    100万以上 +
    100万位内 −

    +132

    -484

  • 21. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:10 

    24万円

    安い!ってガル民は言いそうだけど…
    まだ20代前半だったから許して
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +856

    -30

  • 22. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:15 

    >>8
    結婚してからもデートするときとか普通につけてるわ
    結婚指輪と重ね付けできるのにした

    +295

    -25

  • 23. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:25 

    >>1
    いいよって言われてるなら迷わず好きなの買ったら良いと思う!!

    婚約指輪に関しては、半返しした方が良いのかなぁと思いますが… 私してないやw
    婚約指輪は5〜60万くらいでした。
    普段から付けられるデザインだからしょっちゅう付けてる

    +269

    -13

  • 24. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:26 

    みんな凄いなw
    私は20万!
    あんまり使ってないから結婚指輪にお金かけたらよかった、、

    +284

    -9

  • 25. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:31 

    2万円
    思い描いていたような感じではなくて
    悲しくなった

    +161

    -9

  • 26. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:33 

    婚約指輪は手作りのオーダーメイドで8万円
    結婚指輪は私のが20万円 旦那のが15万円

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:50 

    平均予算30万くらいって聞かない?今若い子あんまりお金かけないよね

    +291

    -7

  • 28. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:50 

    50万くらいだった。

    +160

    -4

  • 29. 匿名 2021/06/26(土) 23:06:55 

    >>21
    おもちゃみたいだね

    +20

    -246

  • 30. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:03 

    30万弱

    +73

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:10 

    ハリーウィストンの150万くらいのでした。

    +142

    -11

  • 32. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:12 

    50万円くらいかな
    結婚指輪は私30万円、夫20万円くらい

    +80

    -4

  • 33. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:17 

    婚約指輪も結婚指輪も無しです

    +37

    -13

  • 34. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:17 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +10

    -19

  • 35. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:24 

    婚約指輪の意義が未だによくわからない
    契約金的なこと?

    +19

    -31

  • 36. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:34 

    100万くらい
    ドバイから頼んだ

    +15

    -8

  • 37. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:34 

    みんな真面目に答えてあげてww

    +176

    -3

  • 38. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:35 

    >>18
    それ東京だと貧乏の中でも上の方だよ…

    +13

    -18

  • 39. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:40 

    >>1
    バブル世代と堅実世代とのバトルや、下世話なマウント合戦になりそうな予感…!

    +154

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:46 

    結婚が10万 婚約30万くらいだったようなもっと安かったような
    今はブランドものの指輪すごい高くなってるから参考にならないと思う

    +156

    -5

  • 41. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:49 

    18万
    0.3カラット
    小ぶりで普段使いしやすいよ

    +77

    -9

  • 42. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:52 

    50万円でした!
    そりゃ海外セレブのような高いのもらったら嬉しいけど、華奢でスッキリしたデザインが好きです。

    +61

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:56 

    18マン

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:58 

    >>22
    つける人はいいんじゃない?私はつけないから買わなかっただけ

    +155

    -19

  • 45. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:00 

    私は婚約指輪も結婚指輪もお安いのを買ってもらったよ
    アクセサリーほ苦手で普段つけてないから「絶対なくす!」って思って…
    今のことろなくしてはないけど、洗面台の排水口に何度も落としてるからたぶんそのうちなくす(笑)

    +11

    -10

  • 46. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:06 

    うちはサプライズだったから値段聞いてないけどだいたい想像するに彼のお給料の2ヶ月分くらいだった
    本当嬉しかった

    主おめでとう!欲しいもの買って貰えばいいと思う!

    +156

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:13 

    >>1
    マイナス覚悟だけど110万
    手取り4ヶ月分…

    +113

    -12

  • 48. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:16 

    >>18さん
    すごい!
    どんなものなのか見てみたいです💍

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:18 

    >>1
    彼がいいって言ってるんなら勝手にこちらが妥協しなくてもいいんじゃない?
    『妥協』って言葉が出てくる自体、高いやつの方が主さんの好みなんだろうし
    特別高いとも思わないし希望のもので彼に言ってみたら?

    +141

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:20 

    100万円くらい
    ティファニー

    +60

    -5

  • 51. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:27 

    30万。一粒ダイヤの

    +56

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:33 

    >>35
    意義なんてないんじゃない?

    うちの場合は私が喜んだだけ

    +19

    -6

  • 53. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:47 

    >>4
    それ東京だと貧乏な方だよ…
    田舎住みなら更にごめん

    +18

    -17

  • 54. 匿名 2021/06/26(土) 23:08:49 

    指輪は要らないから時計にして貰ったよ、普段使えるし。AUDEMARS PIGUETで500万くらい。

    +9

    -10

  • 55. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:09 

    理想と現実を間違えてるのがチラホラ

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:11 

    婚約指輪30万、結婚指輪2万くらいだったかな
    指輪好きじゃないからお金かけたくなかった
    結婚指輪もほとんどしてない

    +33

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:18 

    婚約指輪が30万くらいで結婚指輪が2つで15万くらい
    婚約指輪は結婚式以来1回も付けてないw
    新婚旅行も兼ねてハワイで挙式してお金かかったので指輪は安くおさえました

    +24

    -4

  • 58. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:23 

    20代で入籍したばかりです!
    婚約指輪は彼が選んでくれたので詳しく分からないけど、たぶん40万くらい
    ちなみに結婚指輪は2人で20万円
    安めだとおもいますが、めっちゃ気に入ってます

    +82

    -7

  • 59. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:26 

    >>10
    誰やねん

    +177

    -5

  • 60. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:27 

    婚約指輪の値段って知ってるものなの?貰ったものの値段は知らないわ

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:59 

    2人で5万円ぐらいでした

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:09 

    2人共に物凄い重度の金属アレルギーだから付けてない。
    対策施した金属でもダメだから諦めました。
    その代わりに家具を買ってもらった。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:10 

    ゆびーわびわびわ!!ゆびーわびわびわ!!
    びわといったら琵琶湖でしょアッホーイ!!!!!

    +12

    -17

  • 64. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:13 

    おめでとうございます
    婚約指輪に憧れがあるなら好きなのを選んだ方がいいんじゃないのかな

    わたしはつけないと思ったから婚約指輪は買いませんでした
    結婚指輪は二人とも映画が好きでティファニーにしました
    病気でわたしはつけていられなくなったけど
    夫は20年経った今もつけてくれてますよ

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:15 

    >>21
    これ可愛い!

    +231

    -6

  • 66. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:25 

    指輪苦手だから、デザイナーズの椅子を買ってもらった
    10年経っても後悔してない

    相手のことを考えた上で、好きなものを買ってもらうといいよ
    よい思い出になる

    +16

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:34 

    >>1
    私は別に妥協とも思わず10万もしないものですが満足しています。
    ですが、安いものを買って妥協したと思ってしまうのであれば、ご希望通りのものを買っていただいた方が良いと思います。
    ちょっとしたお出かけのときにもつけてますし、登場回数は意外とあると思いますよ。

    +98

    -4

  • 68. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:56 

    なんか前半凄い人ばっかりw
    本当ガルちゃん不思議
    しまむらやサイゼリアで盛り上がる一方
    婚約指輪は高額w
    まぁ別の人ってことだけどチョッと面白いです。

    +112

    -4

  • 69. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:56 

    付き合ってるときにブシュロンのキャトル買ってもらってたから結婚指輪はそれをそのまま使うからナシ
    婚約指輪は同じくブシュロンで80万くらいの買ってもらった

    +20

    -4

  • 70. 匿名 2021/06/26(土) 23:10:58 

    プレゼントしてもらった(一緒に買いに行ってない)から正確には分からない

    ティファニーだったから、20〜30万ぐらいだったのかな?

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:13 

    >>21
    私20代後半で19万だったよ😇

    +193

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:20 

    >>1
    周りの人の誰にも負けたくないから、ハリー・ウィンストンじゃなきゃ絶対イヤってダダこねて、350万のにしました。
    もうすぐ有給消化するけど、毎日職場で見せびらかしてます。幸せ。

    +19

    -48

  • 73. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:31 

    >>27
    最近指輪買ったので調べたら、20〜30万が多いそうです。
    私は25万でした。

    +79

    -3

  • 74. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:39 

    ショパールのハッピーダイヤモンド
    メレダイヤがいっぱい付いていて
    とても可愛いと思ったが派手なので
    出番なし
    80万

    +39

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:51 

    >>25
    もらえない人沢山いるんだからもらえることはいい事だよ!でも理想はあるよねぇ…

    +97

    -4

  • 76. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:53 

    >>1
    いいなー、うちなんて年収600万なのに25万のだよ…
    友達は旦那低収入なのにカルティエの豪華なやつ

    +16

    -41

  • 77. 匿名 2021/06/26(土) 23:11:58 

    >>60
    それ思った。サプライズだったから金額知らない。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/26(土) 23:12:08 

    >>14
    セコ!
    よく結婚したね!?

    +36

    -12

  • 79. 匿名 2021/06/26(土) 23:12:15 

    >>52
    それ以外の理由がないよね。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/26(土) 23:12:27 

    婚約指輪と結婚指輪兼用で60万くらいでした。
    ダイヤ一粒でシンプルなものです。
    普段使いできるように邪魔にならないデザインです。

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/26(土) 23:12:27 

    ふたつで15万
    下北沢の小さなアクセサリー屋さんで一目惚れして
    オーダーメイドしました!
    純金だと曲がると言われて
    ひとつしたの金です。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/26(土) 23:13:01 

    コロナの関係で
    結婚式ができないため
    婚約指輪は奮発して
    ハリー・ウィンストンの
    指輪で600万円しました
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +39

    -54

  • 83. 匿名 2021/06/26(土) 23:13:29 

    >>21
    シンプルで素敵!!
    重ね付けしても主張し過ぎず、でもちゃんと存在感あって良いですね❇︎
    うちも結婚が20代前半で一応貯金はあったけど、勿体なく感じて「婚約指輪いらないから、冷蔵庫と洗濯機買おう!!」と言ってしまい少し後悔しました…
    なので10年目のときに安いものですが記念の指輪買ってもらいました

    +173

    -3

  • 84. 匿名 2021/06/26(土) 23:13:29 

    世の中ってお金持ちがいっぱいいるんだね...
    結婚なんてその後色々お金かかるのに婚約指輪にうん十万なんて...すごい!

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/26(土) 23:13:31 

    >>1
    好きなものにしたらいいんじゃない?
    彼がローン組まずに一括で買えるなら彼のお金だから関係ないよー。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/26(土) 23:13:33 

    >>21
    婚約指輪に許すも許さないもないぜー。
    夫婦が良けりゃそれでいいんだ。
    他人がどうこう言う必要もないしそれを気にしなくてもいい。

    +201

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:09 

    >>60
    保証書のシートに値段の分かるもの入ってたー

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:11 

    >>1
    多分30万ぐらい、それならダイヤのネックレスがよかった

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:14 

    >>1
    結局自己満だからね
    妥協しすぎると後悔はすると思う

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:14 

    >>76
    酷い旦那…
    あまり愛されてないんだね

    +9

    -27

  • 91. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:16 

    28万だったかな?
    一緒に見に行って私が気に入ったの買ってもらった
    ダイヤの裏に青い石が入ってる
    青いの身に付けて結婚式するといいって言われた

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:20 

    >>81
    結婚指輪と間違えましたすみません。

    婚約指輪はいらないと言いました!

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:26 

    婚約指輪は24万、0.4カラット
    わりと付けてますよ〜

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:36 

    ティファニーで30万

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:48 

    >>22
    それね!その考えまで辿り着かなかったんだよね。。。

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:48 

    >>1
    婚約指輪は使うことほとんどないから結婚指輪を豪華にした方がいいと思うよ

    +31

    -11

  • 97. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:53 

    >>87
    泣きそう

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:54 

    >>10
    誰&誰

    +167

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:00 

    >>72
    すごい!
    見たい!!!

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:03 

    給料3カ月分の貰えたら嬉しい(希望)

    けど、バブル期前後のお姉さま達がその話をしているイメージ
    周りはそこまでお金をかけないか、婚約指輪ではなくネックレスにしてる人の方が増えてる気がする

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:07 

    >>26
    私も婚約指輪は手作りでオーダーメイドにしました。気軽に普段使いできるように、服の系統も考えて自分好みにデザインして作りました。10万円前後だった気がします。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:20 

    結婚指輪と婚約指輪2つ持ってても使わないかなと思って1つにして100万のやつを妥協せず買ってもらいました。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:24 

    >>60
    一緒に選びに行って目の前でお会計という現実

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:29 

    70万円だった。石がなくなったら怖いから全く着けずにしまってるよ

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:39 

    50万円くらい

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:46 

    >>1
    私は25万くらいの小さめダイヤの婚約指輪だけど、正直つけていく機会がなくてさみしい!(コロナ禍でなくても)
    だから、婚約指輪と結婚指輪兼用でエタニティリングにして毎日つけれるものにしたらよかったなぁって思ってる!
    主さんもせっかくそんなにお金に寛大なご主人なら、日常的にがっつり使えるものを考えてみてもいいかもと!ただそういうときって、胸がときめくもの以外目に入らないんだよね😅

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:53 

    >>75

    そうだよね
    でも最初4000円くらいでって言われて
    なんとも言えない気持ちになったよ
    お店の人が勧めてくれて2万円のになったけど

    +59

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/26(土) 23:15:56 

    >>82
    ハリーで600万だと何カラットくらいなんですか?

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2021/06/26(土) 23:16:13 

    婚約指輪は、ペアの結婚指輪と3本セットで15万円くらい。
    みんな高価ですごーい!

    結婚式もレストランで100万円(衣装付き)くらい。
    新婚旅行はハワイで50万円くらい。
    それでもみんなの婚約指輪に追いつかないわ〜。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/26(土) 23:16:39 

    >>18
    空想で話すとトピ?

    +42

    -3

  • 111. 匿名 2021/06/26(土) 23:16:39 

    >>1
    コロナおさまれば婚約指輪して出かけられるじゃん
    一生コロナ禍なわけじゃあるまいし

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:03 

    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:14 

    25万円!クリスマスに行ったらクリスマス特別価格とか言ってた。
    結婚指輪が15万で相手が10万ぐらい。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:16 

    >>15
    婚約指輪なら30万あたりが多いよ

    +21

    -33

  • 115. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:24 

    婚約指輪の代わりにカルティエの時計貰いました。
    45万円くらいでした。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:24 

    自分の値段書いたら安くても高くても叩かれるトピ。相手が欲しいものをって言ってくれてるんだから、悔いのないように欲しいもので良いんじゃないかな。一生に一度だよ、普通は。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:46 

    >>8
    私もそう思って欲しいと言わなかったけど結婚してから後悔してる
    やっぱり欲しかった
    実際付けてくところ無いけど

    +112

    -11

  • 118. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:47 

    >>14
    そんな安いのでよく我慢できたねww
    私も1500万で我慢したけど

    +34

    -11

  • 119. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:55 

    婚約指輪はロイヤルアッシャーの50マンのやつ
    エタニティの真ん中に一粒ダイヤがついてるやつ!
    わたしも結婚式は恥ずかしくてしてなくて
    好きなのいいよ!って感じだったけど
    そんな贅沢できないし50マンでも気が引けた
    みんな高いのもらってるから私なんか安物でしょ?くらいにおもわれるかもだけどすごく気に入っていて
    本当にありがたかったです。
    結婚指輪はいつでもメンテなどいけるように
    近場のヴァンドーム青山にしました!24マンだったよ

    本当贅沢言えるならもっと安くてもいいから
    指輪パカってしたプロポーズはしてみてほしかったかな!

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/26(土) 23:18:04 

    >>60
    私もサプライズで貰ったから値段わかんないや

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/26(土) 23:19:27 

    >>1
    マイナスはあたおかの数ですお気になさらず

    +10

    -5

  • 122. 匿名 2021/06/26(土) 23:19:43 

    >>21
    アラフィフだけど定番でカワイイと思う!

    +87

    -5

  • 123. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:09 

    >>60
    一緒に選びに行ったから知ってるよー!
    絶対に一緒に行かないと趣味と違うの買うからって言われて(´◔_◔)

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:16 

    >>17
    東京って別世界。

    +20

    -4

  • 125. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:39 

    婚約指輪がジルコニアってどう思いますか?

    +2

    -20

  • 126. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:45 

    30万くらい
    でも結局普段つけないから
    指輪贈ってくれたことへ感謝しつつも
    貯金しといた方が良かったかもしれないとリアルに思う

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:50 

    >>1
    ここ読んでると、みんな高価な指輪を買ってもらっているんだね。

    うちは私と彼の世帯年収2500万円だけど
    あまり結婚の形式にはこだわらないタイプで
    結婚式も披露宴も新婚旅行もしていない。
    家や趣味の方にお金を使ってる。

    どちらもカルティエで
    婚約指輪35万円
    結婚指輪(私だけ)18万円 
    くらいだった気がする。(自分で選んだ)

    婚約指輪は付けないから、時計の方が活躍しそう。

    +46

    -12

  • 128. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:54 

    >>1
    30万くらいだったかな。 あってもなくてもどっちでもいいやって思ってたけど、すごく気に入るのを見つけたので。
    7年経った今も時々つけて楽しんでるので、もったいなかったとは思わないです。特別なお出かけじゃなくても、好きな時につけたらいいんじゃないでしょうか。 
    収入とか生活水準がわからないので、高い安いの基準も人それぞれかと・・とりあえず妥協してまで買うもんじゃないし、かといってよっぽど余裕があるのでなければ身の丈に合ったものであるべきかとも思います。
    ともかく、婚約おめでとうございます! 

    +31

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:55 

    >>18
    婦人画報で見る宝石ゴリゴリのネックレスでもその値段は見た事ないわ
    重そうだねw

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/26(土) 23:20:59 

    >>1
    去年結婚しました。
    お互い仕事柄指輪は付けられないし、コロナで指輪のお店巡りできないし、なんか別になくても生活に支障はないし、無くても良くない?みたいな感じになっちゃって。婚約指輪も結婚指輪も買っていません。
    友達とかと会うようになったり、後々指輪欲しいな〜って思う日がくるのかな?

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:04 

    >>1
    婚約指輪に興味あってそこまでブランド拘らないならルース買って加工するといいよ
    私はブルーナイルで買ったけど満足
    結婚指輪はハイブラだけど、ブルーナイルとか御徒町価格で自分で選んでデザイン考えるのも楽しい。大体3分の1くらいかな、4Cも自分で見るのも好き
    あと色石も最近買ってもらったけど満足

    +19

    -4

  • 132. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:07 

    みんなほんとそれぞれだね!
    うちは40万くらい。0.3カラットないくらいのダイヤ一粒のやつ。結婚指輪は30万くらいのハーフエタニティ買いました。結婚式してないし、新婚旅行も国内だったよ。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:09 

    >>21
    いやいや、私は30歳で8万円だったから笑
    20万は十分な金額よ。

    +183

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:16 

    貰わなかった。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:25 

    >>82
    これハリーじゃないよね

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:36 

    >>30
    コメント途中で投稿してしまった…
    何よりダイヤモンドを一緒に選んでくれて、私がこれがいい!と言ったダイヤで婚約指輪を作ってくれた
    その気持ちとか、雰囲気が、とても嬉しくて幸せに思った
    (お返しはオーダースーツにしました)

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:39 

    >>6
    これ何でマイナス?
    うちもカルティエで婚約指輪100万ちょい、結婚指輪30万くらいだったんだけど…

    +130

    -24

  • 138. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:45 

    >>72
    ここでも見せびらかして欲しいな~
    指写さなくていいから

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:52 

    >>82
    ハリーじゃねえw

    +72

    -1

  • 140. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:16 

    >>117
    結婚40年経った母が未だに言ってる。
    結婚指輪も1年目で両親揃って外したのに、婚約指輪もらってないってさみしそうにしてる笑

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:25 

    >>72
    えーすごいなぁー!わたしも見てみたい

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:38 

    >>8
    私もいらないって言った。
    家を結婚してから2.3年後にほしかったというのもある。
    そのかわり新婚旅行にモルディブにいった。

    +81

    -16

  • 143. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:50 

    >>114
    気に入ってんだから、値段なんていくらでも良くない?

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:52 

    旦那が1人で買ったかはら値段知らない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/26(土) 23:22:59 

    ない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:18 

    >>53
    そうだよね。
    港区のタワマン最上階に住む私は、婚約指環5億だったよ。
    ちなみに夫は、開業医で司法試験も受かってる、イギリス人のイケメンです。
    元々お金持ちのおぼっちゃまなんだー。

    +26

    -11

  • 147. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:29 

    >>130
    結婚して10年の今のところは、指輪買わなくて後悔したと思ったことは一度もありません。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:34 

    >>76
    その年収ならそれくらいが堅実で良いんじゃない

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:41 

    >>27
    ガルちゃんだと、「ダイヤは最低0.5カラットないと小さい」って言われるけど、最近の平均価格を見ると0.5以上貰ってる人ってかなり少ないよね(卸なら別だけど)。時代は変わるもんだなぁ…

    +81

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:41 

    >>22
    私もお出かけの時とか重ね付けしてる!
    高くもないし全然立派なやつじゃないけどキラキラしてて見てるだけで気分上がる!

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/26(土) 23:23:48 

    >>37
    どこまでがネタかわかんない
    100万とかは普通にいるの?

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/26(土) 23:24:05 

    どうしても指輪がいいならトピズレなんだけど、私はカルティエのタンクの時計にしました。

    指輪は結婚指輪で付けるので、違う物が個人的には良かったからです。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/26(土) 23:24:06 

    >>39
    だよね
    最近の話しと昔の話しじゃ比較にならないし参考にならない

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/26(土) 23:24:35 

    >>8
    私は結婚指輪と重ね付けできる普段から着用できるように立爪じゃないフラットな一粒ダイヤの婚約指輪にしたよ

    結婚10年経つけど毎日してるよ(料理のときは外すけど)

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2021/06/26(土) 23:24:54 

    >>24
    まぁ金額3桁になると半返しも大変なんだけどね…時計好きじゃないけどそれくらいしかないからパテック買った。
    今も気に入ってて婚約指輪つけてるからいいけど

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/26(土) 23:25:23 

    >>82
    画像に出展書かれてるよ…

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/26(土) 23:25:34 

    >>151

    300なら普通にいる

    +16

    -6

  • 158. 匿名 2021/06/26(土) 23:26:17 

    >>146
    それも東京だと貧乏な方だよ…

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2021/06/26(土) 23:26:26 

    この前入籍しました。
    ずっとティファニーの指輪に憧れてて70万くらいの指輪買ってもらった。
    お互い25歳で彼にとってもすごい大金だったと思う。
    嬉しくて毎日つけてる。

    +52

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/26(土) 23:26:49 

    >>21
    わたしもティファニーでそのくらい!
    25歳のときです。
    これより全然小さいけどこの形。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +132

    -3

  • 161. 匿名 2021/06/26(土) 23:26:52 

    >>143
    10万前後でグッチのエンゲージは存在しないって思って
    マリッジならトピチじゃん

    +10

    -7

  • 162. 匿名 2021/06/26(土) 23:29:00 

    婚約指輪いいなー
    私もいつか嵌めたいな

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/26(土) 23:29:15 

    >>159
    おめでとう㊗️
    25歳で70はすごいなぁ!
    値段じゃなくても指輪をプレゼントするって
    のも若いのに素敵だわ〜
    幸せ真っ只中だね!!お幸せにー♡

    +44

    -2

  • 164. 匿名 2021/06/26(土) 23:29:21 

    120万ぐらいだったようだけど、ぶっちゃけ価値は下がってるだろうなぁと感じてる
    鑑定してみたいけど怖い

    ロレックスとかの時計の方が上がる事はあるよね

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2021/06/26(土) 23:30:18 

    30万だと聞きました!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/26(土) 23:30:26 

    もらってまへん

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/26(土) 23:31:43 

    >>88
    私は婚約指輪はどうせつけていく場所ないからネックレスが欲しいって言ってダイヤのネックレス買ってもらいました
    自分のライフスタイルを考えて決めるのもいいと思います

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/26(土) 23:32:07 

    >>8
    >>117
    >>140

    中島ハルコ(漫画)より
    「幸せのキャッチボールってことよ!!」
    「結婚ってのは相手にしてあげたぶんだけこっちに返ってくるの」
    「30万の婚約指輪と200万の婚約指輪じゃ、その後の結婚生活が違ってくるのよ」
    「旦那が最初にケチったり誕生日に何もプレゼントしなかったりすると、妻の方も晩のおかずが一品減って綺麗でいようと努力もしなくなる そうすると旦那もまた妻にプレゼントをしなくなる」
    「相手にしてほしいことを我慢してたらこっちの投げるボールも弱くなるのよ」
    「これから長い間 大きな弧を描いてボールを投げ合うためにはね、やっぱり最初が肝心なのよ どんどん弧が大きくなる夫婦なんて見たことないわ」

    +131

    -13

  • 169. 匿名 2021/06/26(土) 23:32:17 

    >>31
    すごい!入ったことないけど入口に警備員さんが立ってるようなとこのだよね。入るだけでドキドキしそう。

    +39

    -2

  • 170. 匿名 2021/06/26(土) 23:32:39 

    貰ったけど、ぶっちゃけつける事はほぼ無いから、結婚指環だけでも充分だと思うよ
    お金は欲しいけど

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2021/06/26(土) 23:33:09 

    >>130
    うちの親は結婚30年、買ったらしいけど付けてない。
    でも結婚指輪買ってないは珍しいかもね。
    まぁ本人たちが納得してるなら良いと思う。
    欲しいと思ったら買えば良いし!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/26(土) 23:33:19 

    いらないから買わなかったのに「買ってもらえなかったんだねえ、可哀想。ねえ、旦那さんお仕事何してるんだっけ?」と元友達に言われた

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2021/06/26(土) 23:33:19 

    指輪あんまりつける方じゃないから
    一粒ダイヤモンドのネックレスにしてもらった!
    普段使いできるからよかった!!

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 23:33:38 

    >>158
    すっごーい!
    ちなみに貴方は、婚約指環おいくらだったんですか?
    本当のセレブの方のお話し聞きたいです!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 23:33:48 

    >>152
    時計は誕生日とか記念日とかにも貰えるけど、婚約指輪って一生のうちでその時しか貰えないから、せっかくなので買ってもらうことにした。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 23:35:11 

    >>161
    便宜上ブランド側がエンゲージだのマリッジだのカテゴリ分けしてるけど、当人同士が婚約指輪として認識してたら何選んでも婚約指輪なんだよ。店の思惑に頭からはまってないでちょっとくらいは自分で考えな

    +36

    -4

  • 177. 匿名 2021/06/26(土) 23:35:14 

    こういうプラチナのボールに指の穴開けて作ったよ。
    人前ではつけられないけど、何かあったら売れるようにって意味で作った。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2021/06/26(土) 23:35:48 

    >>21
    こういうの凄い好き!!21さんのセンス素敵!

    +61

    -3

  • 179. 匿名 2021/06/26(土) 23:36:03 

    >>15
    GUCCIに10万円の婚約指輪なんてある?ファッションリングかな?

    +93

    -5

  • 180. 匿名 2021/06/26(土) 23:36:05 

    ラザールのセントパトリック28
    40万円くらいでした!そんなにカラット数も大きくないしグレードがいいわけでもないですが、予算内で一番気に入ったデザインを買ってもらったので大満足です!!
    お出かけの時は重ね付けしてます。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/26(土) 23:36:05 

    アクセサリーとか全くつけないから、いらないって言って買って貰わなかったよ。
    結婚指輪は一応買ってもらったけど、お互いつけてない。(旦那は整備の仕事だから汚れる)
    みんなの話聞いてると、普段からオシャレして細くてキレイな指してるんだろうなー!と思った!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/26(土) 23:36:08 

    >>174
    港区のクワマン最上階に住む私は、婚約指環5億だったよ。
    ちなみに夫は、開業医で司法試験も受かってる、イギリス人のイケメンです。
    元々お金持ちのおぼっちゃまなんだー。

    +10

    -7

  • 183. 匿名 2021/06/26(土) 23:36:15 

    結婚指輪?かな、夫婦両方ともつけるやつ。
    そっちだけそれぞれ10万ぐらいで買ったよ

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/26(土) 23:37:13 

    40マンだよ。すごく気に入ってるからよくしてるよ!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/26(土) 23:37:44 

    >>177
    工賃入れてダイヤ入れて180万円くらいだったよ。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2021/06/26(土) 23:37:52 

    >>182
    なにこのループ物
    頭おかしくなるw

    +22

    -4

  • 187. 匿名 2021/06/26(土) 23:37:56 

    >>17
    年収と勘違いしてない?
    婚約指輪の値段でしょ?

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/26(土) 23:38:07 

    普段つけられるように、カルティエのエタニティ60万くらい。結婚指輪と重ねてつけられるようにしたり、凄い気に入ってたのに、先週渋谷でランチしてて飲食店で失くした…ショック…辛い

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/26(土) 23:38:32 

    >>146
    「指環」って、寺尾聰かよ
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +30

    -2

  • 190. 匿名 2021/06/26(土) 23:38:58 

    気持ちなのかもしれないけど、中途半端な物なら結婚後もっと稼げるようになってから本当に欲しい物を買った方がいいと思ってしまう。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/06/26(土) 23:39:04 

    結婚指輪だけでよくない?
    婚約指輪って引っかかるし

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2021/06/26(土) 23:39:06 

    >>182
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/26(土) 23:39:22 

    >>182
    やだー!オウム返ししないで下さいよー。
    セレブの方のお話しが聞きたいです!
    私貧乏なんでー。

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2021/06/26(土) 23:40:37 

    >>189
    くもりガラスが渋いですよね!

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/26(土) 23:40:58 

    60万しないくらいのを工房で。
    石から選べて楽しかったです。
    けど石にこだわりすぎてもったいなくてつけれてない笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/26(土) 23:41:50 

    >>137
    嫉妬よ

    +57

    -7

  • 197. 匿名 2021/06/26(土) 23:42:18 

    >>192
    わたしもクワマンって気付いた!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/26(土) 23:42:33 

    >>149
    30歳だけど周りの友人も婚約指輪も結婚指輪もリーズナブルな価格のものが多いイメージ。
    その代わり結婚式(特にドレスや料理)や新婚旅行を豪勢にするって子が多かったかな。

    +33

    -4

  • 199. 匿名 2021/06/26(土) 23:42:55 

    >>72
    いいな〜❤おめでと〜!!!

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/26(土) 23:43:07 

    >>1
    ティファニーで50万くらいでした。
    コロナ前はほぼ毎日つけてたけど、コロナ禍で頻繁に消毒するのが気になってしなくなった…
    でもコロナが落ち着いたらまたつけると思うし、せっかくの記念なので欲しいものを買った方がいいと思います!

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/26(土) 23:43:07 

    ちゃっかり広告出てきやがったw
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +6

    -9

  • 202. 匿名 2021/06/26(土) 23:43:56 

    >>188
    それはまじで凹む…見つかることを祈ってます。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/26(土) 23:44:09 

    >>179
    ない
    なんならファッションリングメインでブライダルは日本限定だからかなり数も少ない、エンゲージは1点のみ

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/26(土) 23:44:12 

    >>193
    横ですが、クワマンになってますよ
    あんまり絡まない方がいいと思います

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/26(土) 23:45:13 

    >>22
    結婚指輪、水仕事や掃除、お風呂とかでは都度外してる方?
    私は付けっぱなしなので、結婚指輪だけ傷がたくさん付いて白っぽくなってまだピカピカの婚約指輪と重ね付けすると違和感あるんだよね…。結局別々に付けてる。
    その辺はみんなあまり気にならないのかな。

    +39

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/26(土) 23:45:28 

    >>176
    2個付けしてるの?

    +3

    -5

  • 207. 匿名 2021/06/26(土) 23:46:26 

    婚約指輪も結婚指輪もそこそこの値段するやつ買ったけど、2人の子持ちになった今まっっったくつけてない。
    それはそれで良い思い出ではあるんだけど、今になって思えばそんなにお金かけなくて良かったかなぁと思う。

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2021/06/26(土) 23:46:32 

    >>204
    本当だ。
    もうちょっと遊びたかったなーw
    ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2021/06/26(土) 23:46:47 

    婚約指輪にそんなにかけられるのシンプルに凄い...
    私アクセサリー邪魔で貰っても付けないから代わりに
    4万円のミシン買ってもらった!笑

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/26(土) 23:47:48 

    >>137
    いいな〜❤❤

    カルティエ素敵!憧れる!!

    カルティエに婚約指輪を探しに行って、260万の指輪を付けさせてもらったら、私という存在が完全にダイヤに負けていたの。鉱物に人間が霞むという壮絶体験をした。

    私には似合わないから、潔く諦めました。
    もっと素敵な人間になってから買おうと思った。

    +115

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/26(土) 23:48:47 

    >>187
    してません

    +1

    -14

  • 212. 匿名 2021/06/26(土) 23:49:23 

    >>205

    私は外出時以外は外してるよ
    クリーニングのために店舗寄るのも嫌だし

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/26(土) 23:49:26 

    >>1
    安いものでも何万とするんだから、絶対妥協しちゃだめだよ!!
    私はもともとずっとコレがいいというのが、決まってたから悩まなかったけど。
    婚約指輪と結婚指輪はセットでつけれるデザインで選んだ方がいいよ!

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/26(土) 23:49:37 

    >>53
    わろたw

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/26(土) 23:50:12 

    50万
    お返しの腕時計も50万でプラマイゼロだった
    給料3ヶ月分なら200万くらいなのになー

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2021/06/26(土) 23:50:17 

    >>1
    今悩んでるから先に結婚指輪探しに行ってそこで婚約指輪もついでに見たいって形にしたら?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/26(土) 23:50:18 

    >>37
    ハリーとか数千万するのもあるし実際もらってる人もいるからふざけてはないと思うよ。普通の人はハリーとか買えないし貰えなそうだけどね。

    +23

    -4

  • 218. 匿名 2021/06/26(土) 23:50:41 

    興味がないので要らないと言いました。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2021/06/26(土) 23:50:55 

    ウン十年前に、50万のを買ってくれるって言われたけど
    私の指には大きかったんだよね
    30万円のをもらいました

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/26(土) 23:51:16 

    >>157
    グラフとかハリー、その他ハイブラで大きめとかだと150以上するよね

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2021/06/26(土) 23:52:19 

    婚約指輪がブシュロンで40万くらい。
    結婚指輪はショーメでこれまた40万くらい。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/26(土) 23:55:53 

    >>15
    それ結婚指輪でしょ
    主さん婚約指輪の話してるんだけど

    +27

    -11

  • 223. 匿名 2021/06/26(土) 23:57:42 

    なんかガルで指輪汚いから料理の時や洗顔、掃除の時は外している。とやっていて「なるほどそうだね」と思っていつもつけたり外してたら、婚約指輪と結婚指輪、両方捨てちゃった…。
    結婚指輪は、また買い直す予定。婚約指輪は2連でもう1つあったから今はそれを着けてなるべく外さないように、料理の時はラテックスグローブつけたり気をつけてます。

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/26(土) 23:58:00 

    憧れのブランドの物がずっと欲しくてそれを言っていたのに 買いに行く日に義両親がついてきてデパートに。外商の部屋で どの石がいい?どのデザインがいい?と聞かれて あえて選ぶならなんて感じでテキトーにこれですかねなんて言ってて、それがオーダーだった。私は彼と早くお店に行きたくて、選ぶための目を養うため?に下見に付いてきたのかなと思っていたからビックリした。予想値段の倍以上だったけどコレじゃないという思いしかなくてほとんどつけていない。
    ダンナも義両親も私がどんどん塞ぎ込んでいったから あの値段でも安かったのかなと思っていたらしい。欲しいのはモット安いものだけど好きなデザインだったんだよ!といまでも悔しい。

    +23

    -2

  • 225. 匿名 2021/06/26(土) 23:59:39 

    >>223
    す、捨てちゃったの?!

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/27(日) 00:00:27 

    >>176

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2021/06/27(日) 00:01:36 

    30万です
    お花モチーフだけど
    子供っぽくなくて
    とっても気に入っています💍
    結婚指輪は問屋?で
    「今ならお得」的なふたつで
    10万超くらいのものにしました
    シンプルで気に入っていて
    婚約指輪と重ねづけしています

    金額より大切にしたい気持ちが大事🥰

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/27(日) 00:02:21 

    >>28
    わたしも50万弱
    結婚指輪は10万ちょっと。

    やっぱりすごく嬉しいよ!
    お出かけの時はつけてるよ。

    +51

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/27(日) 00:03:12 

    >>224
    トピタイの答えになってない笑
    結局いくらだったのさ

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/27(日) 00:04:27 

    サプライズだから値段は知らないけど0.3カラットだった
    貰った後ウキウキでちょうど立ってたガルちゃんの婚約指輪トピとか見たりしたけど0.3以下なんて意味ある?wみたいなコメントで溢れててなぜか無駄に落ち込んだ思い出
    けっこうトピ伸びててマウントで溢れてたんだけど知ってる人いないかな
    ここ見てるとけっこう同じくらいの人いそうで安心した
    彼も自分もまだ若い方だし、これでも頑張ってくれたって知ってるから普通に嬉しいし満足してるんだけどね

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/27(日) 00:04:57 

    夫は工場勤務で指輪付けられないので私のだけ買ってくれました。

    0.5のダイヤが左右に付いていて真ん中に1.5のダイヤが付いてる指輪です。
    50万でした。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/27(日) 00:04:59 

    夫が新卒入社1年目の時に婚約指輪貰ったので16万円だったかな
    ただ、私が宝飾業界勤務で、ルースの卸会社と工房にコネクションがあったので、かなり良い物になった
    色石とメレダイアの組み合わせなので割と大きめ
    結婚して20年以上経つけど、出掛ける時はいつも着けてる

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/27(日) 00:05:19 

    婚約指輪150万ちょい
    結婚指輪30万ちょい

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/27(日) 00:05:44 

    みなさ~ん、20万30万、普通に高額だからね。。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/27(日) 00:06:29 

    15万くらい。
    婚約指輪はいらない派だったけど買いたいしあげたいって言ってくれたのでもらいました。
    普段使いできるシンプルなデザインで色も気に入ってます!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/27(日) 00:06:51 

    ブシュロンのビーラブドで150
    結婚指輪で30

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/27(日) 00:07:26 

    >>230
    今は0.2とか0.3が平均的な大きさじゃなかったかな?
    日常使いしやすい大きさだと思うし、石としての美しさもあるよ

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2021/06/27(日) 00:08:28 

    >>151
    1〜200万くらいは意外といる。
    それ以上はあまり出会わないな。

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2021/06/27(日) 00:09:01 

    上代30万くらいのファッションリングを婚約指輪にして4万の結婚指輪2つを総額15万にしてもらって全額旦那に請求した

    宝石は親がたくさん持ってるし旦那は給料高くないのでもったいないから私が勝手に全部決めた

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/27(日) 00:09:03 

    ティファニーのハーモニーダイヤモンドリング、50万くらい!
    めちゃくちゃ気に入ってて毎日つけてるよ、スーパー行くのにも笑

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/27(日) 00:09:39 

    >>1
    コロナになる少し前だけどほぼ同額の婚約指輪と結婚指輪貰いました。悔いないですし好きなの買ったほうがいいと思いますよ。宝物です。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2021/06/27(日) 00:10:23 

    ガルでは評判のよくないアイプリモで買ってもらいました。そのときの店員さんが「0.3カラット以上あるといいわよ」と、言ってくれたのでそんなもんかと、0.3カラットで30万の婚約指輪。結婚指輪は、それぞれ10万ずつだったので、計50万でした。

    当時はブランドに興味なかったので、まんまとゼクシィに載っていて近くにあったアイプリモで決めたけど、気に入ってます。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/27(日) 00:10:36 

    >>176
    グッチってマリッジをエンゲージとして売るの?w
    ってか最近ジュエリー展開してるよねー可愛いけど

    +5

    -4

  • 244. 匿名 2021/06/27(日) 00:11:27 

    >>35
    昔は夫に何かあったらその指輪を質に入れて生活の足しにする担保みたいな意味合いがあったんじゃなかったかな?
    今はただの自己満足かな。

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/27(日) 00:11:50 

    >>231
    お得感ある買い方ですね

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/27(日) 00:12:18 

    値段じゃないよ
    その人にとっての
    精一杯の気持ち、
    値段から測れない。
    武田哲也は道のボルトだよ。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/27(日) 00:12:43 

    >>229 600万位です

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2021/06/27(日) 00:13:09 

    多分30万くらい
    前からこんな形のがいいなぁ~って言ってたから
    プロポーズのときにパカッてしてくれたから嬉しかった!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/27(日) 00:13:41 

    >>231
    素敵〜どちらのですか??(嫌味とかでなく欲しい)

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/27(日) 00:15:45 

    >>224
    お金持ちなんだから別で買ってもらえばいいのに

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/27(日) 00:16:13 

    カルティエのバレリーナ、150万くらい。
    すごく気に入ってたのに、以前ガルで
    「両脇に金玉ついてるw」とか言われてて、指輪を着けるたびに一瞬だけ金玉がよぎるようになってしまった。
    ガルのせいだからね。恨むわ
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +88

    -2

  • 252. 匿名 2021/06/27(日) 00:17:54 

    >>247
    半返しが大変そう!!

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2021/06/27(日) 00:18:44 

    >>1
    素敵な彼氏だね
    金額が気になるなら彼氏にこういうの憧れてるんだけど~って反応見てみては?

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/27(日) 00:19:16 

    離婚したら最大の無駄使いだね。質屋に持っていっても売値の10分の1にもならない。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/27(日) 00:19:40 

    >>72
    ダダこねて買って貰った指輪を是非見たいです!

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/27(日) 00:19:57 

    30万くらい。
    真ん中にダイヤでその両サイドにピンクダイヤ。
    デザイン好きで選んだけど指輪の重なる部分に羽がデザインされてて、重ねつけむいてなくてあんまし使ってない。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/27(日) 00:21:14 

    >>251
    バレリーナ可愛いよね!!!!
    金玉とは思わなかったw

    +31

    -6

  • 258. 匿名 2021/06/27(日) 00:21:28 

    >>8
    私も買わなかった。アトピー持ちで指輪をつけると指に汗が溜まって荒れる体質。

    +30

    -5

  • 259. 匿名 2021/06/27(日) 00:21:31 

    プロポーズされて婚約指輪もったいないからいらないよね!
    って言われたことある

    憧れてるって伝えたら
    普段使いできる鞄のが良くない?だって

    最終的にはお母さんのお下がりでいいよね、もったいないしって言われたから婚約破棄した笑

    +68

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/27(日) 00:22:17 

    フリーザ様じゃないけど、53万だった

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/27(日) 00:22:24 

    グラフで80万くらい。
    グラフにしたら安い方だと思うけど、みんなに「指輪すごいおっきくて綺麗!」と言ってもらえるから嬉しかったw
    今も気に入って毎日つけてるよー
    やっぱりケチらないで気に入ったのを買うべき!ダイヤなんてこれ逃したらなかなか買う機会ないよ!

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/27(日) 00:23:06 

    >>251
    えっwww
    これ人気だよね
    金玉にしか見えなくなっちゃうやーんw!

    +40

    -2

  • 263. 匿名 2021/06/27(日) 00:23:15 

    >>205
    横ですが、私は結婚指輪は家では外してます。スキンケアや料理の時など、衛生面が気になるので。
    腕時計など収納しているジュエリーボックスのところに結婚指輪もケースごと置いていて、出かける時に腕時計と一緒に着けて行きます。帰宅したらまた腕時計と一緒に外す。

    +30

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/27(日) 00:23:41 

    >>28
    私も一緒!
    庶民の私からしたら超高級品!!

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/27(日) 00:23:41 

    30万くらい。
    旦那に、どーせすぐ物を失くす人だから高いの買わない。と言われた。結果、下の子を妊娠した時外してベッドサイドに置いたと思っていたがどこにも無い。
    旦那の言う通りだった。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/27(日) 00:24:33 

    >>72
    勝負ジャンルが指輪じゃなかったらどうするんだ。笑

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2021/06/27(日) 00:24:49 

    >>179
    >>222
    GUCCIのファッションリングです!
    結婚指輪と別です!二連付けで楽しんでます\(^o^)/
    毎日付けれるデザインだからラッキーです!

    +64

    -8

  • 268. 匿名 2021/06/27(日) 00:25:34 

    >>186
    まさかのループでガルちゃんか私の頭がバグったのかと思ったwww

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2021/06/27(日) 00:27:12 

    ハリーウィンストンで150万くらいでした。
    もうすぐ結婚10周年なので、婚約指輪に重ね付けできる同じハリーのバンドリングを買おうと思ってます!

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2021/06/27(日) 00:27:37 

    70万くらいだった。

    美女と野獣がとにかく好きだから
    そのモチーフのを探してディズニーで
    プロポーズしてくれた。

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2021/06/27(日) 00:27:45 

    >>182
    クワマンはトランペットだよ、、

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2021/06/27(日) 00:29:33 

    >>251
    あらまあ、何てお気の毒な笑
    がる民てホントお下劣よね
    GUCCIのこのお財布も、金玉金玉言われていたの思い出したわ
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +45

    -4

  • 273. 匿名 2021/06/27(日) 00:29:44 

    >>31
    ウィストン!

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2021/06/27(日) 00:30:16 

    >>254
    メルカリだと割と売れる不思議

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/27(日) 00:31:28 

    >>8
    同じく婚約指輪なし
    結婚指輪あるし、と思ってたら結婚一年目で失くした(安物で良かった…)
    なくても特に困ってないけど節目の時に結婚指輪はまた買おうかな

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/27(日) 00:35:54 

    婚約指輪も結婚指輪もハリーウィンストン。
    同じ値段で他のブランドにした方がもっとキラキラしたゴージャスなものが買えたと思う。ちょっと後悔。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/27(日) 00:37:09 

    主です。
    沢山のコメントありがとうございます。私もカルティエがいいなと思っています!
    ネットで見ると大きいダイヤの指輪の写真が出ていて価格が表示されてるのですが、実際見に行ったらその値段は1番小さいダイヤの値段だったので目ん玉とびでて、トピ申請しました。

    元々婚約指輪に憧れがあったのですが、お恥ずかしながらダイヤがこんなに高いと思っていませんでした。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2021/06/27(日) 00:41:10 

    >>198
    なんなら婚約指輪なんて普段使わないし、貰わないで他にお金回したいって人も割と見かけるよ。新婚旅行とか、新居用に取っておこうって。

    +16

    -4

  • 279. 匿名 2021/06/27(日) 00:41:30 

    >>180
    主です
    ありがとうございます!参考になります。素敵ですね。ラザールも見てみようと思います!

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/27(日) 00:41:41 

    >>71
    全く同じ🤣
    このトピ見てちーん…てなってたから仲間いて嬉しかったw

    +38

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/27(日) 00:42:45 

    >>10
    ユーチューバーのカブキンと浜田翔子さん

    +2

    -19

  • 282. 匿名 2021/06/27(日) 00:43:51 

    トピズレかもしれないけど、
    婚約指輪の代わりにパールのネックレスにすればよかったとアラフォーになった今すごく思っていたところ。
    冠婚葬祭や仕事で何にでも使えて、それが一生もののいいものだったらいいなあって。

    婚約指輪、結婚してから何回つけたかなあ…w

    +3

    -8

  • 283. 匿名 2021/06/27(日) 00:45:30 

    私が再婚だから断っちゃった。

    +1

    -4

  • 284. 匿名 2021/06/27(日) 00:47:21 

    そこまで高くないセットリングを福利厚生を利用して買ったので、婚約指輪だけなら5万ぐらい。ファッションリングみたいなデザインなので普通に使ってる

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/27(日) 00:48:17 

    >>205
    横ですが私はどっちもつけっぱなしで週1でクリーニング(超音波洗浄)してます

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/27(日) 00:48:53 

    >>268
    同じ人いたw
    今まさに私もスマホの誤作動かと思って何回も見て、
    またさらにわけわかんなくなるというw

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/27(日) 00:52:30 

    リクエストしたやつ。8万くらい。

    一粒ダイヤがプリンセスカットで、ハーフエタニティのもの。付けていると、キラッキラでよく褒められるし気に入ってます。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/27(日) 00:52:57 

    太って入らなくなった。婚約時計にしてもらえば良かった〜と思ってる。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2021/06/27(日) 00:55:44 

    80万円くらい
    最初は65万円くらいだったのに、後日バランスが悪いからと、普通のダイヤ(0.4カラット)の両脇にあった小さなピンクダイヤ2個を大きくする方が良いと夫に電話がかかってきたらしい。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/27(日) 00:56:35 

    >>4
    3カラットくらいかな?
    ハリー?

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2021/06/27(日) 00:59:19 

    >>282
    パールって母親から娘に贈られたり、自分で買ったりするイメージだわ。ご主人からダイヤの代わりにパールを貰ったら貰ったで、ダイヤの方が良かったと後悔しているかも。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/27(日) 01:01:00 

    >>277
    どのブランドもそうだけど、こういうのってずるいよねw『※画像は◯カラット何百万円です』くらい表記しないとお店で恥かく人多そう。

    +26

    -2

  • 293. 匿名 2021/06/27(日) 01:03:49 

    >>5
    杏ちゃんの許旦那不倫相手じゃなくても、これはおぶすだわね。

    +68

    -1

  • 294. 匿名 2021/06/27(日) 01:06:12 

    >>21
    結婚してないしする予定もないし相手もいないからもらえるだけで羨ましい!!!
    値段とか関係ない!気持ちだから!!!
    その辺の指輪でもいいから私と結婚したいと思ってくれる男の人現れて!!!(必死)

    +79

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/27(日) 01:06:59 

    20万
    結婚指輪と重ね付けしたくて、普段使いしやすいものにしたよ。受け取った日から、婚約指輪もずっとつけたまま。もちろん傷もつくけど、ふとキラッとしたダイヤが目に入ると嬉しくなって、1人で眺めてたりする。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/27(日) 01:08:19 

    >>1
    ハリーで500万でした。

    1カラット。これに近いデザイン。
    結構苦労してきた人生だったのでここが人生の頂点なんじゃないかって逆に怖くなったの覚えてる。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +70

    -15

  • 297. 匿名 2021/06/27(日) 01:09:11 

    婚約指輪24万
    結婚指輪8万 旦那7万

    たまーに結婚指輪はめると、プロポーズされて指輪を渡された時を思い出して嬉し泣きしちゃう

    当時、婚約指輪なんて使わないから買うのもったいないよって職場のおばちゃんに言われたけど、婚約指輪ってやっぱり特別だからあって良かった!

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/27(日) 01:15:17 

    >>161
    トピチwwwww

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2021/06/27(日) 01:16:08 

    >>251
    高いし可愛いのに、、金玉にしか見えない、、

    +23

    -3

  • 301. 匿名 2021/06/27(日) 01:17:24 

    なーんかすごい人ゴロゴロおるね。
    お金持ちのセレブ奥様もガルちゃんするのね

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/27(日) 01:23:43 

    >>301
    「高収入旦那を持つ妻の悩みトピ」からこっちきた。

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2021/06/27(日) 01:23:58 

    >>10
    指輪ほっそ

    +55

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/27(日) 01:26:19 

    >>282
    パールは経年劣化するよ。

    中古って流通してないでしょ。そこに価値を感じるならそれでもいいんだけど。

    私は結構いいダイヤもらったからお金困った時売ることもできるし、息子が甲斐性なかったらお直しして譲ることもできる。

    やっぱダイヤは資産価値強いよ。(細かく言うと1カラット以上だけど)

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/27(日) 01:28:47 

    ティファニーの7万くらいのファッションリング

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/27(日) 01:29:01 

    >>137
    嫉妬。

    ホテルの1番1番広いスイートで100本の薔薇と共にもらいましたって書いたら更にフルボッコ。

    +21

    -6

  • 307. 匿名 2021/06/27(日) 01:30:01 

    >>1
    うちは夫の手取り三ヶ月分で170万くらいの婚約指輪を選んだけど0.85カラットにしたことを夫が未だにちょっと悔やんでますw
    クラリティを下げたら予算内で1カラットもいけたけど同じクラリティだと300くらいしてたし私たちには考えられない金額なのでやめましたw

    クラリティをとるかデザインをとるか大きさをとるかブランドをとるか色んな考えがあるのでゆっくり考えてみてね!

    +34

    -6

  • 308. 匿名 2021/06/27(日) 01:34:04 

    彼の親から譲り受けた2カラットのダイヤを使って、リフォームしました。リフォームをしてもらえるところを色々見回って決めて、70万円ほどでした。

    +12

    -3

  • 309. 匿名 2021/06/27(日) 01:35:00 

    >>223
    捨てたとか意味わからん。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/27(日) 01:40:17 

    >>308
    おー!!!!

    そういう話聞きたいのよ。
    クラリティー聞いてもいいのかな?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/27(日) 01:46:40 

    婚約指輪145万円、結婚指輪36万円。いずれもショーメ。

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/27(日) 01:49:50 

    >>1
    私はスーツの仕立ての生地をを結納の時に渡したよ。
    今思えば時計とか身につけるものにすればよかった、、、

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/27(日) 01:49:57 

    >>310
    2カラットだから仕方ないと思うけど、SI2だったかな。でも、すごくキラキラして、個人的にはめちゃくちゃ気に入ってます。ただ、私は普通のサラリーマンなので、大きすぎてつけていくところがありません💦

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2021/06/27(日) 01:50:33 

    >>273
    31です。
    すみません打ち間違えました!
    ウィンストンです。

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2021/06/27(日) 01:51:03 

    >>223
    でも、私それやったことあるよ。

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/27(日) 01:52:09 

    >>292
    主です。
    恥かいたの私です笑
    少し大きくしただけで、80万になりました〜
    それでもこの写真の半分くらいの大きさです

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/27(日) 01:52:21 

    >>169
    ドキドキしますよね。
    全部が高いので。
    無くすとこわいので結婚記念日の時のお祝いのときだけつけてます😅

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/27(日) 02:03:28 

    ニーシングで約80万だったかな?
    ブランドが日本上陸した頃に雑誌で見て、デザインがシンプルかつ斬新で衝撃だったんだけど、結婚することになったらいつか買ってもらいたい!
    …と長年思ってたことをダンナに話したら快く買ってくれた。
    全然後悔してない。
    でもブランド自体はマイナーなのかな。素敵なんだけどな~。

    +9

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/27(日) 02:07:28 

    >>7
    わたしもなり

    +34

    -1

  • 320. 匿名 2021/06/27(日) 02:14:45 

    >>244
    なるほど。それは納得。なら、ダイヤモンドより安全資産の純金が良いかな?で、僕に何かあった時の為と考えると、1キロくらい?指輪だと指もげちゃいそうだな。

    +4

    -4

  • 321. 匿名 2021/06/27(日) 02:15:38 

    ショーメのリアンを検討中なんですが、0.3か0.5で迷っています…
    予算が100万弱なのですが、0.5だとダイヤのグレードによっては予算オーバーするかもしれなく、0.3だと予算内に収まりすぎてしまいます。
    似たような経験された方はいますか?どっちにしようか悩んでいるのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/27(日) 02:17:06 

    >>313
    いや十分よー!

    いいものもらったねー!
    そういうのいいねって言ってくれる友達作ると楽しいよ。

    私の友達のお母さんがハリーの2カラット持ってて友達が借りてたまにつけてくるんだよね。

    2カラット迫力あってほんと美しいよね。羨ましい。

    地金どんな形にしたの?

    +15

    -2

  • 323. 匿名 2021/06/27(日) 02:21:08 

    婚約指輪は無し!
    結婚指輪は手作り工房みたいなところで自分達で作りました!
    安上がりだけど、良い思い出になって良かったよー

    ブランドものも憧れはあったけど、それ〇〇のでしょー!って言われたり思われるのも嫌だったので…

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/27(日) 02:21:28 

    >>321
    ダイヤのランク落としてでも0.5だと思う。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/27(日) 02:25:06 

    婚約指輪は卸系で300万、結婚指輪はショーメで50万くらいの買ってもらった。とても満足。夫に感謝。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/27(日) 02:25:19 

    >>324
    コメントありがとうございます!!
    指のサイズが4号と小さいので0.3でも華やかには見えるのですが、0.3ならノーブランドで大きい石買う方が得かなって思います。
    やはり大きいに越したことはないのですね。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2021/06/27(日) 02:33:14 

    500万でした

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/27(日) 02:35:26 

    婚約指輪と2人の結婚指輪合わせて30万以内だったな〜(たしか婚約指輪は18万くらい)。

    ブランド特にこだわりないからゼクシィの指輪カタログに載ってた小さなお店でデザイン重視で選んだ。

    有名なブランド店にも行ったけど、ダイヤがメインのシンプルなデザインが多いから、あまり違いが分からなくて決められなかった。。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/27(日) 02:55:07 

    当時20代前半で一粒ダイヤの魅力も感じず、どうせ使わないからいらないと言ったけど、今思えば使わないけど記念に貰っておけば良かったかなと思う
    結婚指輪は15万くらい?冠婚葬祭くらいしか使わない
    覚えてくれているか分からないけど結婚10年記念に指輪の約束していて、ファッション性重視の物が欲しい

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/27(日) 02:56:04 

    27万 0.45カラット
    色んなブランド見に行ったけど、結局ノーブランドでダイヤのグレードいいやつにした。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/27(日) 03:00:45 

    ヴァンクリのロマンス、120万くらいだったはず。
    マリッジも同じシリーズで60万くらいだったかな。
    ちょっとしたお出かけでも重ねづけすると今でもテンションあがるというか、キラキラしててかわいいなぁこれにしてよかったなぁと思うので、つける機会多そうなら妥協しないのをおすすめします!

    +12

    -2

  • 332. 匿名 2021/06/27(日) 03:03:14 

    The Kissのディズニーコラボのペアリング6万円

    主22歳 彼氏25歳(社会人7?年目)
    交際期間約2年

    昨日、私の誕生日のタイミングで婚約指輪として貰いました。小さなダイヤも入っててこの歳で貰うには充分だと感じてて嬉しいです(◜𖥦◝ )

    +8

    -5

  • 333. 匿名 2021/06/27(日) 03:03:43 

    >>326
    歳を重ねるとボリュームあるものが似合うようになってくる。

    人生お互いババアの時間のが長いから。笑
    納得いくお買い物できますように!

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/27(日) 03:05:35 

    >>329
    自分で買いなよ

    +0

    -6

  • 335. 匿名 2021/06/27(日) 03:06:22 

    なんかもらう立場の人ばかりで情けないわ

    +0

    -11

  • 336. 匿名 2021/06/27(日) 03:09:14 

    >>333
    ありがとうございました( ; ; )
    明後日指輪探しに行くので参考になりました!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/27(日) 03:12:58 

    >>335
    でも婚約指輪とかってそういうものじゃない?笑
    あと好きなもの選びな〜って言うような男の人なら欲しいものは何でも自分で買えるくらい余裕あるだろうし。
    わたしももらうものはもらったけど笑、夫の結婚指輪はわたしが買って、あとは何もいらないって言われたから旅行一回分だしたよ〜!

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/27(日) 03:16:29 

    >>76
    年収600万だと人の旦那さんを低収入呼ばわりできませんって。

    +27

    -2

  • 339. 匿名 2021/06/27(日) 03:17:13 

    >>337
    婚約指輪はお互い金を出し合って買うものだよ

    +1

    -13

  • 340. 匿名 2021/06/27(日) 03:17:31 

    >>334
    それとこれとは別なんですわ。
    あと妻にもしっかりお金を使ったほうが、この結婚これからも頑張ろう!うまく続くようにしよう!と思う気持ちが強くなるんじゃないかという持論がありますw

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/27(日) 03:21:39 

    >>339
    まぁ普通の感覚だと少数派だわな。

    結婚指輪なら分かるけど。

    私は500の婚約指輪もらって200のネックレス返した。額はそれぞれだけどそういうもんじゃない?

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2021/06/27(日) 03:24:05 

    >>340
    私もそう思う。

    たまに高収入と結婚して浮気されそうみたいな妬み言ってくる人いるけどお金使っちゃえばいいんだから。

    コスパ悪い嫁最強よ。

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2021/06/27(日) 03:28:39 

    >>341
    夫婦の金銭的負担が同じでない限り男女平等にならない


    +0

    -10

  • 344. 匿名 2021/06/27(日) 03:30:51 

    婚約指輪はカルティエのソリテール1895
    37万くらい。
    ザ王道なひと粒ダイヤの指輪に憧れがあって、ブランドは先ゆく友人たちがこぞってティファニーだったのでわたしは周りにあまりいなかったのでカルティエに。全く後悔してないし本当お気に入り。ゴールドで肌なじみもいいから結構つけてる。
    結婚指輪は同じくカルティエの40万くらいのもの。
    夫は13万くらいのシンプルなもの。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2021/06/27(日) 03:34:50 

    >>343
    いやいや、そこに男女平等もなにも。。
    プロポーズのときとか指輪選ぶときくらい浮かれて楽しみたいじゃない?その後はただただ現実なんだから笑

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/27(日) 03:35:16 

    サファイアの指輪で値段は知らないです。
    何故婚約指輪の値段を貰う側が分かるのか不思議です。ブランドだと定価が分かるのかな?一緒に買いに行って選ぶ時に値段見るのですか?

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2021/06/27(日) 03:37:22 

    >>339
    えっ!そうなの??

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2021/06/27(日) 03:51:39 

    私のは一万円、旦那のは一万五千円
    お金なかったから地元のデパートで4℃のファッションリングにした

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/27(日) 04:03:07 

    >>53
    ヴァンサンカンの読みすぎだよ

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/27(日) 04:06:34 

    >>298
    医療従事者といっても色んなお仕事あるけど、爪伸ばせる仕事でよかったね。ドクターやナースはダメだよね?

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2021/06/27(日) 04:10:41 

    >>346
    今どきは指輪無しでプロポーズして、後日一緒に買いに行く方が多いと思う。趣味やサイズの問題があるから。

    大富豪でもない限り、値段を見ずに買うとこないし、女性がトイレで席を立つなんて早々無いから一緒に値段を聞くよ。

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2021/06/27(日) 04:31:34 

    若かったから婚約指輪は24万
    結婚指輪はどっちも6万

    あれからずいぶん経つけど頑張って出世してくれたし変わらず大事にしてくれてるからとっても幸せだよ

    +23

    -2

  • 353. 匿名 2021/06/27(日) 04:43:59 

    >>350さん

    いつか撮った写真です(^^)
    産休明けあたりの休職中だったと思います。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/27(日) 05:02:36 

    結婚指輪10万円
    婚約指輪60万円

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/27(日) 05:05:19 

    >>31
    一粒ダイヤの?

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2021/06/27(日) 05:12:37 

    >>346
    値段は聞いてない。クラリティは鑑定書くれて見せてくれたので。

    ハリーの1.05カラットでメレダイヤが周りとリングにも入っているものだったので500かなって感覚です。

    ちなみに跪いてパカのほうだったので彼が決めたデザインです。新作と聞いてインスタにもまだ誰も載せてなかったし嬉しかった。

    +15

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/27(日) 05:17:09 

    >>272
    これは金玉だわ

    +11

    -3

  • 358. 匿名 2021/06/27(日) 06:15:07 

    >>8
    私も服はカジュアルが好きだし、つける機会がほぼない。
    30半ば出結婚したからか、憧れとかそういうのももうなくて個人的に費用対効果が悪すぎて買うのが勿体なかった。
    でも、普段使いの結婚指輪はそれなりに選んだ。

    +38

    -5

  • 359. 匿名 2021/06/27(日) 06:23:23 

    50万。でもいらなかったな。
    たぶん売ったら0ひとつ減って5万円だもん。

    +5

    -6

  • 360. 匿名 2021/06/27(日) 06:26:41 

    婚約指輪なしで、結婚指輪45万くらいの選びました💍毎日つけてます!

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/27(日) 06:39:41 

    >>1
    30万くらいでしたが、マジで太ってつけられなくなりました。水仕事したりハンドクリーム塗ったりするのに指輪外すのが面倒くさい私はネックレスにリフォームしようか考え中。

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/27(日) 06:41:51 

    もっと出せるよって言ってくれたけど、遠慮しちゃった。
    もちろん気に入っているけど未だにこっちの方が良かったかなーと思うことはある。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2021/06/27(日) 06:42:11 

    20代半ばで10万前後。婚約指輪はなし。え、みんな高すぎ。一括で払うの?

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/06/27(日) 06:52:32 

    10年前に15万0.3カラット
    ダイヤモンド卸のお店で買いました。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/27(日) 07:10:16 

    旦那が1人で買いに行ってプロポーズしてくれたから値段は知らない

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/06/27(日) 07:12:35 

    私はティファニーの0.3カラットくらいのシンプルな婚約指輪、結婚指輪もティファニーの小さいダイヤが一つだけ付いてるシンプルなもの。
    値段は多分婚約指輪30万代、結婚指輪10万くらいだったような気がします。
    婚約指輪はプロポーズの時に用意してくれていて、ティファニー憧れてたから嬉しかったし未だにたまに付けるとキラキラして嬉しくなります。
    もっと大きいものとかおしゃれな物もたくさんあるけど、これで本当に満足だし良かったです。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/27(日) 07:18:31 

    婚約指輪はゼロ。結婚指輪は6万円。

    婚約指輪使う事無さそうだったし、挙式等々の費用・新居も全部キャッシュ一括で出して貰ったから婚約指輪が無かったことに後悔なし。

    子育て落ち着いた結婚10年目にスイートテンでエタニティーリングを買って貰った。ダイヤの指輪って油汚れや衝撃に弱いから付けっぱなしできないんだよね。一日何度も付け外ししなきゃいけずキッチンについつい置きっぱなしになる。結婚指輪はシンプルなプラチナだから付けっぱなし出来るんだけど。

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2021/06/27(日) 07:19:44 

    >>127
    私もそう思い、指輪ではなくてカルティエの時計にしました。80万くらい。普段つけられるので満足です。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/27(日) 07:21:29 

    >>6
    さっきからカルティエって書いてる人のコメはなんでマイナス多いのかな?
    カルティエって人気なのいの?
    若い人は知らないのかな?
    私は好きだけどな。
    90万って婚約指輪じゃリーズナブルなほうだしデザイン可愛いし、いいのにね。

    +26

    -27

  • 370. 匿名 2021/06/27(日) 07:22:03 

    >>21
    素敵!
    華奢な指輪が似合う可憐な指ってことよ!
    自信持って!

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/27(日) 07:26:36 

    指輪に興味無いしそういうところにお金かけたくなかったからちょっと奮発しても6000円くらいのやつがいいかな🤔
    って思ってたんだけど旦那がくれたのは120万……
    うげぇ!勿体ねー!って叫んでひっくり返りそうになったけどさすがにそれは言えなかった

    +3

    -9

  • 372. 匿名 2021/06/27(日) 07:27:29 

    >>1
    参考にしたくてスレ開いたのに
    嘘だけで、全く参考にならない。
    がるちゃんなんてそんなもん??

    +4

    -6

  • 373. 匿名 2021/06/27(日) 07:32:28 

    >>21
    どこのですか?かわいい!!

    +22

    -1

  • 374. 匿名 2021/06/27(日) 07:34:50 

    >>5
    MOREの専属モデルはしてるのかな

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2021/06/27(日) 07:40:59 

    アラサーで俄の30万位の指輪が欲しいんだけど
    相手が手取り17マンだから安いのにしようか迷ってる。80マンってすごいなぁ

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/27(日) 07:42:13 

    婚約指輪はつける機会ないし、とわたし自身がいらなかったから無し、その代わり結婚指輪をダイヤモンドついたのにしました。
    めったにつけないので、つけたとき綺麗だな~と思えるし後悔はありません。
    でも欲しいのがあったらそれにしないと、後で後悔しないかな?高額な指輪買える機会って新婚のときくらいだし。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/27(日) 07:42:30 

    婚約85万
    結婚私18万、夫15万くらい

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/27(日) 07:57:39 

    皆さん若いのに凄いな
    私は0.6カラット50万円で結婚指輪なし
    10周年に100万の1カラット
    12年目に400万2カラット

    +9

    -5

  • 379. 匿名 2021/06/27(日) 07:58:30 

    婚約指輪は自分は必要無いと思ったから、結婚指輪だけ買ってもらいました。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2021/06/27(日) 07:58:31 

    どうせつけないからいらないと思ってたしいらないよって言ってたけど貰いました。ショーメの、多分100万くらいです。
    いいレストラン行く時とかにつけてます。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/27(日) 08:03:30 

    ダイヤモンドシライシで2つで17万ちょっと。
    ダイヤが付いてないので、付いてたらもうちょっと高いと思う。

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2021/06/27(日) 08:03:42 

    >>82
    哀れな虚言癖だね

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2021/06/27(日) 08:04:42 

    婚約指輪50万弱、
    結婚指輪20万ちょっと物をお願いしてます。

    お互い20代だと平均的でしょうか?

    婚約指輪はデートする際に付けるとガルちゃんで良く聞くのですがあまり付けてる人見かけません…
    こんなにお金使って良いのかな…?と思ってしまいます。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/27(日) 08:07:09 

    >>205
    わたしも違和感があります。
    よーくみたら、婚約指輪がプラチナ950 結婚指輪がプラチナ900だった。
    婚約指輪は30万くらいのティファニー一粒のにてもらったし。
    妊娠〜出産を機にほとんど産後はつけてなくて、
    旦那も医療関係だからほとんどつけれなくて。
    いとこや友達の結婚式とかに重ね付けしたり…でもこどもが小さいときはやっぱりひっかけたり水洗い等多いからしまってました。
    結婚指輪も何に何回かしかつけてなくて。最近はパートが事務所だから結婚指輪だけつけてます。
    だんだん指も貧相になってきたのでつけれるうちにつけてます。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/27(日) 08:13:11 

    婚約指輪のほうが結婚指輪よりはめたときにきつく感じます。なので太る前にたくさんつけた方がいいかもと思う…
    同じ号だけどブランドによってデザインによって違うんだよね。
    結婚指輪は一緒に買いに行って18万、婚約指輪は夫がひとりで買いに行ってプロポーズしてくれたのでわからないけどカルティエかティファニーで悩んでティファニーにしてくれました。
    もう子どもも中学生だし家での炊事もパターン化して水仕事、掃除等ははずせばいいので(結婚指輪も)
    仕事行くときは婚約指輪も結婚指輪もどちらもつけて出勤時のモチベーションにしてます。

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/27(日) 08:18:08 

    >>1
    私も主さんと同じで、欲しかったのはそのくらいの額。もしそれがダメで手頃な価格ならいらないと思ってました。
    結果、希望額をかって貰いました。使用してるのは子供の入卒式や、結婚式、高級な食事等でしたが、買って満足してます。子供の保護者さん、皆入卒式、ハイブランドに、高級ジュエリーされてるので、やっぱりコレアって良かったってなる。
    そして、たまに疲れたときに、はめて眺める。元気が出ます。
    もし、手頃な価格に妥協するなら1粒石辞めて、ラインストーン一周のとかにするかな。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2021/06/27(日) 08:18:32 

    結婚指輪婚約指輪はなし
    ペアの時計を180万くらいで買いました

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/27(日) 08:19:12 

    >>27
    私は買わなくて良いと言って婚約指輪なしです。
    結婚指輪は二人合わせても多分15万行かないかな。安上がり夫婦です。

    +23

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/27(日) 08:20:59 

    しばらくはまともに披露宴もできない、海外旅行も行けないし、指輪くらいケチらずに買っていいんじゃない?

    こちらは披露宴招待客100人はデフォの地域だからなかなか指輪だけにはかけられなかったよ

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/27(日) 08:21:43 

    >>374
    もう無理じゃない?
    けど、図々しそうだからしれっと復活しそうな感じもする…
    てか他のモデルさんたちと並ぶとある意味際立つから、なんか可哀想になるから辞めさせた方がいいよって気持ちになったw

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/27(日) 08:26:30 

    >>71
    私もー
    ネットで評判悪いアイプリモで旦那がサプライズで買ってきちゃった
    可愛くて気に入ってるからヨシ

    +40

    -2

  • 392. 匿名 2021/06/27(日) 08:26:52 

    >>1
    主さんおめでとうございます!
    私も去年結婚しました🥰

    婚約指輪も結婚指輪も欲しくて買ってもらいましたよ〜!
    婚約指輪が50万円(半返しは時計にしました)
    結婚指輪はペアで45万円でした!

    結婚指輪は毎日つけていて、婚約指輪は休日の外出時つけています💍結婚指輪には小粒ダイヤが並んでいて婚約指輪と重ねてつけられるデザインにしました✨

    私の場合、結婚してお財布が同じになりお金の管理をするとなかなか高価なものを購入しようという気持ちにならないので、後悔しないように今欲しいなら買っていいと思います!✨

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2021/06/27(日) 08:27:35 

    >>383
    まわりが結婚ラッシュのときは披露宴でつけてました。あと結婚記念日や誕生日デートのときもよくつけました。
    子供できたら全然付けてないな…。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/27(日) 08:28:14 

    >>391
    アイプリモ評判悪いんですか?!知らなかったです

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2021/06/27(日) 08:29:51 

    主は子のトピでみんな80万よりもっと安い値段だったら安いので我慢、高い意見が多かったら80万ので行くつもりなのかな
    欲しいのがないから相場が知りたいならわかるけど欲しいやつ決まってるし相手も了承してくれてるのに他人の相場聞くのはよくわからん

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/27(日) 08:32:50 

    >>391
    ネットはマウント合戦みたいになってるから(笑)
    ダイヤよりブランド料にお金払う信者ばかりよ

    ちなみに大学の友人が彼氏(大手ゼネコン、建設会社の跡取り)サプライズで渡された婚約指輪もアイプリモだったらしい

    +23

    -5

  • 397. 匿名 2021/06/27(日) 08:34:19 

    >>272
    やばいこっちの金玉もカルティエの金玉も両方持ってる
    二つとも可愛いと思って気に入ってたけど無意識に金玉好きだったのか私

    +31

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/27(日) 08:37:55 

    >>5
    このヘアメイクはないわー。髪ボッサボサ。
    でっくん抜きにしてもひどい。

    +51

    -2

  • 399. 匿名 2021/06/27(日) 08:38:58 

    >>251
    個人的にはタフマンだと思ってる

    +14

    -1

  • 400. 匿名 2021/06/27(日) 08:40:53 

    >>363
    一括だよ!
    家のローン以外は一括

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/27(日) 08:43:38 

    >>119
    もしかしたら私と同じデザインかも?!
    ロイヤルアッシャーでメレダイヤのハーフエタニティに真ん中にメインのダイヤがついた指輪です。
    0・34で60万くらいでした。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/27(日) 08:52:35 

    当時27歳で160万円だったよー
    TASAKIです★

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2021/06/27(日) 08:52:50 

    30代
    婚約指輪30万、結婚指輪が15万と10万
    大規模披露宴や新婚旅行なしなら倍の価格は出したと思う
    買いたいもの買ったらいい

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/27(日) 08:55:19 

    >>8
    つける機会が本当にない。。
    たてづめダイヤ?だからいかにも感出てしまう

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2021/06/27(日) 08:56:28 

    >>4
    おかりえさんかな?

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2021/06/27(日) 08:57:10 

    80万。
    知り合いの宝石卸売から店頭に並ぶ前の物を安くしてもらったので1カラットの物。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/06/27(日) 08:58:43 

    >>149
    ガル民って本当バブル世代が多いんだなって思う

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/27(日) 09:00:23 

    見栄っ張り多くて草

    +4

    -5

  • 409. 匿名 2021/06/27(日) 09:05:08 

    TASAKIの50万円の婚約指輪だった!普段からつけてるよー!

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/27(日) 09:15:48 

    100万。
    嬉しかったのは最初だけでしばらくしてから不要だったなと。
    ネックレスにリフォームしようかなと思ってる。


    +3

    -3

  • 411. 匿名 2021/06/27(日) 09:25:07 

    トピずれですが

    婚約指輪
    一緒に買いに行ったプラス+
    あらかじめ用意してあったのをもらったマイナス−
    お願いします

    +68

    -9

  • 412. 匿名 2021/06/27(日) 09:36:52 

    >>259
    私も指輪買う金が無いとか言い出したので、式の招待状まで送ってたけど、婚約破棄しました。

    そのご今の旦那に20万くらいの婚約指輪、10万くらいの結婚指輪を買ってもらって、結婚10年になります。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/27(日) 09:38:07 

    >>1
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +39

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/27(日) 09:38:48 

    >>401
    まじですかー!これなんですが
    一緒ですか?
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +37

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/27(日) 09:39:54 

    婚約指輪は要らないと言ったのでその代わりに誕生石がついてる印鑑を買ってもらう予定です

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2021/06/27(日) 09:40:27 

    婚約指輪10万、結婚指輪3万くらいかな。
    当時は婚約指輪の相場が30万くらいと言われてたから安いな~と思ったけど
    今考えたら全然付けないしこの程度で良かったと思う。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/27(日) 09:45:21 

    >>127
    時計も今あんまりしなくない?

    +9

    -7

  • 418. 匿名 2021/06/27(日) 09:50:46 

    >>1
    婚約指輪って見せびらかすものではなくて、いざというときに売れるっていう目線で選んだ方がいいと思う。現実的で夢がないけど。デザインよりも石がいいものを選んだ方がいい。買ってもらえるなら彼の出せる範囲で高いものがいいよ。自分の財産になるものだから。

    +5

    -12

  • 419. 匿名 2021/06/27(日) 09:51:15 

    >>8
    私も!新婚当初は少し後悔したけど、本当に使う機会ないし手放すときはガッカリするような値段になるから今では買わなくて良かったとさえ思ってる。
    夫婦揃ってあんまり見栄を張るタイプでは無いので、一見地味な夫婦ですがしっかり蓄えてます!

    +35

    -10

  • 420. 匿名 2021/06/27(日) 09:52:00 

    >>417
    横だけど
    付けてはいけない職種以外の社会人なら付けるものだと思う。

    +8

    -6

  • 421. 匿名 2021/06/27(日) 09:58:55 

    >>2
    円をつけない育ちの悪さ

    そしてこのトピにも円をつけない人のなんと多いことか

    がるちゃんだから仕方ないとは言え日本人のレベルの低下に暗澹たる気持ちになる

    +5

    -29

  • 422. 匿名 2021/06/27(日) 09:59:07 

    婚約指輪に何十万も勿体ない、自分では買わないなと思ったので結婚指輪だけ二人分で10万いかないくいのを買いました

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2021/06/27(日) 10:01:03 

    >>407
    横だけど、ダイヤは大きい方がいいと言う定説は年をとっても使うことを考慮しての発言だよ
    小さいダイヤだアラフォーぐらいからと手の風情に負けてダイヤが目立たなくなるの。だから初めから大きいものを買った方がいいという親切なアドバイスでもある。まあ親切で言ってる人とマウントで言ってる人の両方いるけど、リングを結構使う人なら大き目を買った方がいいのは確か。

    +30

    -1

  • 424. 匿名 2021/06/27(日) 10:01:45 

    婚約指輪って使う時ある?もう何ヵ月もケースに入れてるままだ

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/06/27(日) 10:02:33 

    >>413
    一粒はありえないかな~

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2021/06/27(日) 10:04:12 

    グラフで150万円です。
    婚約指輪は付けない方が多いみたいですが、私は毎日付けているので気に入ったものを買ってもらうのがいいですよ!

    +19

    -1

  • 427. 匿名 2021/06/27(日) 10:04:15 

    婚約指輪とパールのネックレス、あわせて50万円以下だったと思います
    婚約指輪はふだんでも結婚指輪と重ねてつけられるようにじゃまにならない大きさの石とデザインにしました!!

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/27(日) 10:07:07 

    婚約指輪は遠慮しない方がいいよ
    男性にとって無駄なものだけど、女性の喜ぶ顔が見たい、の代表だと思う


    結婚生活ながいけど結婚記念日と誕生日には宝飾品をプレゼントしてくれる

    高収入でもコスパ重視の人は宝飾品をケチるから
    女として寂しくなるよ

    まあ人それぞれの価値観だろうけど

    わたしはおばあちゃんになって宝石いっぱいつけたいタイプなんで

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/27(日) 10:08:21 

    >>1
    彼が良いといってくれているなら、ご自分が気に入った物を選べば良いとおもうよ
    ここではダイヤのこととかジュエリーのことに詳しい人沢山いるからあれこれ言う人もいるけど、自分が気に入った物がやっぱり一番納得できる物だろうし
    私は夫とジュエリーショップを色々回って色んな指輪試着したりダイヤを沢山見たりしたデートが楽しくて、婚約指輪見るたびにそのときのこと思い出して嬉しい気分になるよ
    夫と出掛けるときとか、土日に家族で過ごすときには結婚指輪に重ねてよく身につけてます

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/27(日) 10:15:37 

    >>1
    彼29歳私28歳の時で婚約指輪250万、結婚指輪35万でした。
    彼が買ってくれたけど周りでは1番私が高額だった。

    +9

    -6

  • 431. 匿名 2021/06/27(日) 10:18:37 

    婚約指輪 45万円
    結婚指輪 二人あわせて30万円
    私から彼にお返しは腕時計(50万円)

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/27(日) 10:21:47 

    >>423
    でも50も60もなって婚約指輪付けてる人見た事ないけどね

    +1

    -21

  • 433. 匿名 2021/06/27(日) 10:23:32 

    >>60
    自分の好みのものをつけたかったので、いっしょに選びに行きました!!
    予め予算を聞いて、予算よりも10万円ほど低くして(きっと見栄で予算を上げていると思ったので)選びました

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/27(日) 10:26:54 

    ご婚約おめでとうございます!!
    のちのちのメンテナンスを考えてアフターサービス等が充実しているところをオススメします!!
    私と夫は加齢とともに太ってしまい、指輪が入らなくなってしまったのでサイズ直しをお願いしました

    !!どうぞお幸せに!!

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/27(日) 10:29:41 

    グラフ180万円

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2021/06/27(日) 10:32:46 

    >>137


    みんなそれより安い指輪だから気分が悪いんでしょ
    わかりやすいよね笑

    +11

    -3

  • 437. 匿名 2021/06/27(日) 10:37:03 

    >>309
    多分、ティッシュの上かどこかにおいてゴミと思って丸めて捨てたかもしれません…。記憶が全く無くて。
    その失くした前日、大掃除してゴミ袋3袋捨てました。24時間、ゴミを捨てれるマンションなので他の家のゴミをかき分けて…というのもできず。
    子供に「お母さん、今日指輪してないね」と言われて「指輪?!どこに置いたかな…」と思って焦って探してもなかったです.·´¯`(>▂<)´¯`·.

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2021/06/27(日) 10:37:41 

    トピズレごめんなさい
    結納返しとは別で、婚約指輪のお返しはなにを選ばれましたか??
    プロポーズをされて婚約指輪と結婚指輪を選んでいるところですが、お返しはなにがいいのかな?って
    まわりは時計、スーツ、カバン、靴と参考になる金額がバラバラで…

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2021/06/27(日) 10:41:28 

    ハリーウィンストン、1000万くらい

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2021/06/27(日) 10:42:31 

    >>432
    それ日本だけ。世界観せまい

    +20

    -4

  • 441. 匿名 2021/06/27(日) 10:43:22 

    >>439
    です。

    婚約指輪が1000万くらいで結婚指輪が180万くらい

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2021/06/27(日) 10:45:47 

    >>228
    全く同じ!
    つけるとやっぱりテンション上がるよね

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/27(日) 10:46:45 

    >>8
    同じく。
    元々アクセサリー好きじゃないのもあっていらないって言ったな。
    でも何か贈りたいってことで、石はついてるけどシンプルなネックレスにしてもらった。
    結婚指輪も、してると食器とかに当たったり何かと気になって嫌で、そのネックレスに指輪くぐらせて首からさげてた。
    今はそれすら邪魔でしてないけど。笑

    それぞれ好みも違うし好きな形でいいと思う。

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2021/06/27(日) 10:47:52 

    >>39
    んだんだ(^_^;)
    私はサトリとユトリの間位の世代だけど、親世代のいまだにバブル引きずった感じみると本当に痛いのよね…
    一緒に買い物行くと頭痛くなる。次から次に無駄にテキトーにボンボン買い過ぎ!金ないくせに。。

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2021/06/27(日) 10:49:12 

    私は10代から極度の手荒れ症で、普段使う指輪なんて絶対使わないと思い、結婚指輪買わずに婚約指輪のみ貰いました。
    カルティエのバレリーナ。当時50万ちょいくらいで安い方なのかもしれないけど、今も気に入ってます。
    ダイヤの大きさは指の太さや形で似合うカラット数も違うので、その辺で価格は上下するかもしれませんね
    結婚12年目で私は18金ゴールド、旦那はプラチナ950の結婚指輪買いました。カルティエにはないミル打ちで気に入ってます。ちなみにそれはセットで5万です。
    婚約指輪、私の周りは意外と後悔してる方が多い気がするので、気に入ったものを買って頂けるならそれが1番いいのではないでしょうか

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2021/06/27(日) 10:49:44 

    ハリーウィンストン
    トリストリング230万くらい
    コロナ前ですが飲食店でスタッフのお姉さんに、指輪なんか凄いですねって声掛けられたりしました。ハリーウィンストンは、やっぱりなんかすごいです!
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +14

    -6

  • 447. 匿名 2021/06/27(日) 10:54:52 

    >>420
    更に横だけど今アップルウォッチとかあるから男性でも時計はジュエリー枠じゃないかな

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2021/06/27(日) 10:57:09 

    60万円くらい。家にいる時は外してるけど、会社は服装自由でなんでOKな職場だから仕事行く時と、お出かけする時は絶対つけてる!付けてると夫も喜んでくれるよ〜

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2021/06/27(日) 11:03:33 

    ティファニーのルシダのメレ付きで150万くらい
    あまりアクセサリー買うタイプではないので仕事でもプライベートでもつけっぱなしです

    いま見たら同じデザインなくなっていてびっくりしました

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/27(日) 11:04:51 

    60万だったかな。
    半返しで30万の時計贈った

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/27(日) 11:04:53 

    >>5
    凪のお暇の役いい感じに演じてたのに、本当にバカなことしたよね

    +24

    -5

  • 452. 匿名 2021/06/27(日) 11:09:46 

    >>1
    婚約指輪は母から💍何個かもらってたから、
    私はいらないなぁと思って、その代わり結婚指輪はカルティエで私の分42万のものにしたよー

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/27(日) 11:10:45 

    地元の宝石屋さんでセミオーダー
    石やデザイン選べた
    20年前で18万だった

    結婚指輪も同じところで買った。
    シチズンの指輪3万円。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/27(日) 11:18:19 

    >>322
    ありがとうございます😊

    周りにはジュエリー好きな友達はいないんですよね。。。なので、そういう話になることもないんです💦

    リフォームは、いわゆる縦爪だと2カラットは高さが出てしまって、すごくゴツくなるのが嫌で、なるべく高さがでないようにしたかったのと、華奢な雰囲気にしたかったので、アーカーブライダルがリフォームはやってたので東京の本店でお願いしました。ビリーブインリングというのにしてもらいました。プラチナです。ここではアーカーは不人気なのですが、華奢なリングの部分とトップの大きさのバランスが可愛いです。

    上から見るとハリーのラウンドカットマイクロパヴェリングに似てるみたいで、昔ジュエラー巡りしたときに着けていったら店員さんに間違われました😅

    +16

    -2

  • 455. 匿名 2021/06/27(日) 11:22:42 

    ハリーウィンストンで800万でした
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +27

    -3

  • 456. 匿名 2021/06/27(日) 11:24:20 

    2000円
    他のことに使いたかったし、お互い興味なかった
    結婚式用に買った

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2021/06/27(日) 11:29:52 

    >>451
    でも漫画と全然違う地味顔なのに、超絶かわいい?だかなんだかと持ち上げられてて、そこまで?となったわ。

    +25

    -1

  • 458. 匿名 2021/06/27(日) 11:41:20 

    ハリーので250万ほど。

    もらって1週間くらいで落とした
    スーパーの駐車場で見つかったけど

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2021/06/27(日) 11:45:27 

    >>3
    私も本当に3ヶ月分でした。
    指輪はつけないと思ったからはじめから一粒ダイヤネックレスにして、TIFFANYで150万でした。
    普段は飾り棚に飾って、たまに普段使いして。モチベーションあがります。

    +22

    -23

  • 460. 匿名 2021/06/27(日) 11:52:38 

    彼氏の給料3ヶ月分にしたらリアルに150万になるんだけど、そんなに高価なやつ勿体ないからいらんわ。80万ぐらいでいい。

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2021/06/27(日) 11:53:36 

    婚約指輪は無しで、結婚指輪は10万くらい。手指にコンプレックスがあるし、素敵な指輪は似合わないと思うから高くなくていい。仕事の関係もあって結局は結婚指輪も付けなくて、休職中の今も指輪に慣れずに付けてない。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2021/06/27(日) 11:55:37 

    婚約指輪ってもし離婚した時金になるから高いの貰ってた方がいいのかな?そんな打算的な女いる?

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2021/06/27(日) 11:59:54 

    >>21
    王道ですごくいいよね!
    24万普通に高い。羨ましい❗

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/27(日) 12:04:09 

    >>413
    お主!
    ガチャガチャトピで拾ったなw
    こんなトピで使いたいwって言ってた人かな?

    +23

    -1

  • 465. 匿名 2021/06/27(日) 12:12:48 

    婚約指輪は30万ちょっとだった。
    当時安いかなとも思ったけど、結婚して7年、今となってはほんとどうでもいいや。
    つける機会もないし、それほどお金かけなくてよかった。
    結婚指輪も最初からつけてないわ。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/27(日) 12:15:13 

    婚約指輪は写真のプラチナのやつで15万、結婚指輪は2本で18万セーラームーン好きだけど流石にこれ出された時にはちょっと引いたけど旦那の気持ちが嬉しかった。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/27(日) 12:21:42 

    300万
    ハリー

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2021/06/27(日) 12:22:02 

    >>462
    ダイヤで資産価値が出るのは1カラットからだよ
    それ以下となると石の値段はそれほどつかず、買取は地金の重さメインになっちゃうよ
    ブランド物の指輪で、若干の付加価値が出る程度

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2021/06/27(日) 12:25:44 

    ブシュロンの30万くらいの。
    結婚指輪もブシュロンで、それぞれ18万くらいだったかなぁ

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/27(日) 12:28:46 

    >>464
    写真載せた人です🤳

    +17

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/27(日) 12:30:28 

    「婚約指輪買ってあげてもいいけどお返ししてね」って言われたな。

    つけていく所がなくたって、欲しかった指輪が自分の指にはまってるだけでニヤニヤ出来るから、お言葉に甘えたらいいと思うよ。

    +8

    -3

  • 472. 匿名 2021/06/27(日) 12:38:31 

    >>417
    家から出たら必ずしてるしけっこう時計好きな方ではあったんだけど、Apple Watchしてからその便利さに、他の時計をしなくなってしまいました。
    本当便利!

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2021/06/27(日) 12:41:17 

    婚約指輪 佐野のアウトレットにある宝飾店で13万くらい
    一粒ダイヤで気に入ってる

    結婚指輪 御徒町で2人で六万くらい
    細めでさりげなくて気に入ってる。
    けど、旦那が転職して指輪NGの仕事になってしまい、全然着けなくなって、さみしくて私もつけてない

    退職したらまたお互いつけるようになりたいな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/27(日) 12:42:05 

    >>369
    都会の富裕層と田舎の人は(特に名古屋の周り)婚約指輪高いイメージあるね。

    都会で100万超えると高いって言われるけど田舎だとお祝い事にお金かける傾向にあるから普通って言うね。

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2021/06/27(日) 12:43:09 

    >>1
    貰ってないよ!

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2021/06/27(日) 12:44:19 

    >>455
    ベル人気だよね!これは何カラットですかー?

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2021/06/27(日) 12:45:46 

    >>8
    こういうところで育ちが出そう

    +8

    -12

  • 478. 匿名 2021/06/27(日) 12:45:56 

    なんでもそうだけど、買った後になるべく後悔しない買い物がいいですよね。
    買ってくれるのが婚約者でも。もし結婚した後に生活に困窮しない確証があるならいいど、ないなら高級な物買って後悔するなら無難な金額がいいと思います!高いものから安いものまでとにかく試してみると付け心地や本当に似合う形などわかると思いますよ。その中から選べば後悔はすくないかと!

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/27(日) 12:47:50 

    >>107
    4000円!?
    それはショック

    +39

    -1

  • 480. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:06 

    >>454
    私も1カラットでぐるっとメレダイヤで囲んでるんだけど2カラットで囲ったら相当大きさ出るね!

    アーカーの華奢な雰囲気が2カラットの豪華さとあいまって美しいわ!見せてくれてありがとう。

    たくさんつけた方がいいよ!

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/27(日) 12:50:21 

    婚約指輪35万円
    結婚指輪30万円です
    ゼクシィの雑誌に載ってた平均くらいかと思います。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/27(日) 12:55:21 

    披露宴してない人や新婚旅行行ってないと人で指輪の値段変わってくると思う

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:42 

    エクセルコっていうお店でダイヤから選んでオーダーしました!ダイヤも凄い綺麗だし指輪のデザインも自分で選べたから満足してます
    50万ぐらいかな。結婚指輪はカルティエにしました

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/27(日) 13:09:28 

    >>82
    間違えましたm(_ _)m
    これはカルティエのパレリーナ
    前の夫からもらったもの
    だけど、別れたから
    今の夫からもらったものが
    ハリー・ウィンストン
    500万円です
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +1

    -23

  • 485. 匿名 2021/06/27(日) 13:10:36 

    77万

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/27(日) 13:11:28 

    >>6
    私ももらった婚約指輪がバレリーナだったから、自然と結婚指輪もバレリーナで合わせちゃった。

    そもそも婚約指輪って同じデザインでもカラット数によって値段変わるからいくらってわからなくない?
    いくらしたん?って聞くの??
    それともこのシリーズの何カラットね!って指定するの??

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2021/06/27(日) 13:13:11 

    いーなあ。結婚の縁なんかないもん。貰いたいよ。ほんと結婚できてる人羨ましい。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/27(日) 13:14:00 

    >>1 欲しい婚約指輪が高いなら仕方ないけど、高い指輪じゃないと嫌ならただの見栄っ張りだと思う。
    旦那さんから貰う指輪なんだし、ある程度は無理ない範囲で欲しいもの買えばいいと思う

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/27(日) 13:18:50 

    指輪しないから要らないって言ってたけど結局買うことになって、旦那が選んだ婚約指輪が30万円、結婚指輪が5万円。どちらもタンスの肥やし…

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:03 

    CHANELのマトラッセで、予算は150万くらいだったけど、その日にいいのが入ってきたと店員さんに勧められて、170万弱のを買ってくれた♪

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/27(日) 13:21:58 

    >>8
    一緒です。
    きっとマイナス付くと思いますが、私は指輪を日頃から付けないしあまり好きでない(ネックレスやピアスが好き)ので、婚約指輪の代わりに5万円ほどのネックレスを貰いました。結果、大満足!
    1年半経った今も全く後悔してないので、まだ行けていない新婚旅行を奮発したいなぁ

    +18

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/27(日) 13:22:11 

    70万くらい。0.4ct.のD

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:42 

    280万

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/27(日) 13:24:43 

    >>228
    全く同じだわー
    ただ私は付けてないから無駄だったなぁと思ってる
    普段使い出来るのを買うべきね…

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/27(日) 13:25:56 

    グラフのレガシー180万円でした!
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +12

    -3

  • 496. 匿名 2021/06/27(日) 13:31:41 

    >>477
    出た育ちww人それぞれだから関係ないでしょ

    +11

    -5

  • 497. 匿名 2021/06/27(日) 13:32:26 

    >>484
    カルティエの箱は赤いよ。
    そしてバレリーナね。形はこれね。

    しかもこのハリー2カラットはありそうだよね。1000万超えるよ。

    全部に無理がありすぎる。
    婚約指輪はおいくらでしたか?

    +27

    -3

  • 498. 匿名 2021/06/27(日) 13:33:25 

    婚約指輪は38万円ぐらい、結婚指輪は2人で20万円ぐらいでした。
    どれがいいか聞いてくれたときに、前からいいなーと思ってたブランドのものを伝えて買ってもらいました。
    結婚指輪はお互いずっとしてますが、婚約指輪はなかなかつける機会がないけど時々眺めて幸せな気持ちになってます。
    お相手が好きなのいいよって言ってくれてるなら、甘えていいと思いますよー。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/27(日) 13:35:06 

    >>486
    横だけど私はブランドなんでもいいけど1カラット以上じゃないと受け取らないって言った。


    鑑定書ついてくるでしょ。彼から値段はきいてないけどクラリティで金額わかる。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:23 

    >>137
    普通にありそうな範囲で羨ましいから。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード