ガールズちゃんねる

フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ

187コメント2021/06/27(日) 03:10

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 17:09:49 

    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    フジテレビ系列の今秋の番組改編で、新ドラマ枠「月10」が誕生することが24日、分かった。看板ドラマ枠「月9」から連続で月曜午後10時にもドラマを放送。新たな視聴者層を獲得する狙いだ。


    複数の関係者の話を総合すると、現在はスポンサーへの説明など最終調整段階に入っている。火曜9時にあるドラマ枠を月曜10時にスライド。現在、同枠では系列局の関西テレビが制作する「所JAPAN」を放送しており、こちらが火曜9時に移る見込みだ。

    枠から枠へと“縦の流れ”で視聴者を離さないのが番組編成の基本戦略。フジテレビの月9ドラマは、4月期の「イチケイのカラス」がヒットした。6月21日に初回を迎えた「ナイト・ドクター」の世帯視聴率も13・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど好調が続いている。放送関係者は「月9の勢いそのままに月10へと視聴者が流れれば、大ヒットが期待されるドラマ枠になるだろう」と期待を寄せた。

    +7

    -38

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 17:11:01 

    所JAPAN月曜の唯一の楽しみだったのに

    +103

    -20

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:07 

    2時間続けてドラマは見ないな

    +265

    -10

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 17:12:09 

    余計なことすな

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:02 

    関係ないけどTBSの「火曜10時」枠はもう観ない。
    「金曜10時」は面白い。

    +160

    -29

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:06 

    どうかおもしろい
    ドラマを見せてくだせえ

    +142

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:12 

    関テレ制作なの?

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:30 

    火曜9時のドラマがなくなってしまうのね

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:40 

    ここでは好評じゃないのかもしれないけど
    私は月9面白かった

    +23

    -19

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:46 

    フジ迷走してるな

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:47 

    いまだにスマスマのイマージのアラフォーです
    今って何やってるのか印象ないなー

    +184

    -12

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 17:13:57 

    月九って好調なんだずっと見てないから知らなかった

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:04 

    じゃあ月9延長させないでね
    30分拡大15分拡大とか

    +92

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:25 

    火曜の9時はドラマで視聴率取れないから?
    裏でマツコの知らない世界と仰天ニュースやってるもんな

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:29 

    >>5
    火10の恋愛ドラマは薄っぺらいね
    10代までが喜ぶ内容

    +178

    -12

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 17:14:58 

    胸が張り裂けそうだ!

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:22 

    そうやってテレビ局って勝手に変える

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:38 

    まめ夫は久々に面白かった

    +142

    -21

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 17:16:00 

    火曜9時枠のドラマ結構好きだったなぁー
    お願いします!引き続き良いドラマを作ってください

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 17:16:39 

    >>16
    所ジャパン月10で他に見るものないから見てたけど、火9になったらきっと見ないな

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 17:17:06 

    >>15
    わたし定時で帰りますとかは面白かったのに、最近は胸キュンさせとけば良いかて感じでつまらなくなってしまった

    +103

    -8

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 17:17:37 

    ケンティのドラマが最後?
    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ

    +60

    -11

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 17:17:45 

    えぇー!
    9時と10時どっちも面白かったらお風呂入れないじゃん!

    +67

    -6

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:26 

    >>20
    私も。火曜日になったら、マツコか仰天ニュース見ちゃうよ。

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 17:18:29 

    古畑任三郎を再放送したら数字取れるで

    +85

    -8

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 17:19:09 

    >>2
    私も好きだったので残念だけど、番組の内容的には21時台の方が合ってると思った
    とりあえず、終わるわけじゃなくて一安心

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 17:19:13 

    月9から見るとしたら2本ドラマはきついかな~

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:44 

    >>15
    おばさんだらけのガルちゃんでは火10ドラマ人気だよ
    ただ視聴率は悪いから俳優に釣られた一部ガル民しか見てない枠

    +12

    -7

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:48 

    >>15
    この恋あたためますか→オーマイボス!→着飾る恋

    負のスパイラルに入った…

    +128

    -7

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 17:21:46 

    2時間ドラマやってくれたらいいのに。
    サスペンスものとか。
    きっと40代以上の方々は好きだと思う。
    わたしは見たい。

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 17:22:03 

    >>18
    いやいや、この自己満クソゴミドラマが火曜枠にトドメ刺したんだろ
    昨年〜青のSPまでは初回9%は取れてたのに大豆田は初回7%台、その後もずっと5〜6%台で全く浮上しなかった、普通最終回前は浮上するのに
    今までずっと真面目に頑張ってた歴代ドラマが可哀想だよ…

    +7

    -42

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 17:22:09 

    TBSの金22ドラマも移動させてほしい。
    良作が多い枠なのに、金曜ロードショーと被るときついだろうし、こちらもドラマの方を捨てるパターンが多い。

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 17:22:53 

    >>11
    SMAPに興味ない人の方が多いよ

    +28

    -23

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:32 

    >>29
    重版出来やわたし定時で帰りますとか好きだったんだけどな~

    +89

    -7

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:49 

    録画するから何でもいいや

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 17:24:02 

    >>32
    NHKとも被ってるしね
    あっちも良作多いのに

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 17:24:45 

    >>31
    大豆田ってなんでこんな粘着アンチ多いの?笑

    +35

    -7

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 17:25:27 

    >>34
    何か最近になっておかしいよね…

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 17:25:34 

    また失敗するパターンだろう。2つぐらいだったら
    偶然だと思う

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 17:25:48 

    >>11
    ロート製薬~♪のCMが印象深い

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:11 

    >>40
    時計台から鳩が飛び出すアニメーション

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:47 

    >>32
    あの時間勿体ない
    映画を見始めちゃうと忘れる
    ただリコカツくらい面白いドラマなら毎週録画して見てた
    次の金10は忘れそう

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:50 

    >>22
    このドラマ視聴率取りそうな予感がするんだよね

    +13

    -34

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 17:27:57 

    >>5
    トピずれでいちいち観ない報告いらん

    +45

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 17:29:08 

    >>16
    これ面白いと思ってやってんのかな
    寒い

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 17:29:51 

    >>3
    別に強制じゃないから観なくてもええんやで。

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:05 

    >>29
    着飾る恋って美男美女揃えてたのによくなかったの?

    +9

    -9

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:31 

    月9もおもしろくないのに、たぶん月10もさらに面白くないだろうな
    見たり見なかったりだけど火9がなくなるのは辛いなー

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:41 

    >>42
    映画は最後まで観ないと意味ないしね。
    金ローでいい作品やってたら、途中でドラマに変えるとか無理

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 17:30:56 

    >>34
    重版は数字的には大コケだったけど質は良かった

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 17:31:19 

    >>32
    TBSの凪のお暇とNHKのこれは経費で落ちませんが被ってて、毎週どっち観ようかなて思ってた笑
    俺の家の話も面白かったな~

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 17:31:23 

    >>3
    こういう人って、実際ドラマが始まったら普通に観て実況トピにシレッとやって来そう。

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 17:31:48 

    >>32
    恋する母たち
    俺の家の話
    リコカツ
    裏が弱ければもっと視聴率取れたと思う

    +16

    -8

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:00 

    >>31
    きも

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:55 

    >>5
    わざわざ言う必要ある??
    そもそも我々オバン向けじゃないじゃん

    +34

    -9

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:59 

    >>53
    アンナチュラルも裏が弱ければ、あと五輪と被らなければ一桁落ちしなかったと思う

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 17:33:25 

    >>2
    磯田先生とかが出てた時は面白かったけど、最近マンネリ感がひどいよ。紫吹淳のやつと温泉のやつばっかやってる。飽きた。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 17:35:02 

    >>31
    大豆田ってアンチすごいけど何なん?w
    大豆田に親でもコロされたん?

    +23

    -7

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:26 

    やったー!今しゃべくり全然面白くないから多分見るわ!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:41 

    >>29
    オーマイボスは視聴率悪くなかったよね

    +34

    -7

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:55 

    平日に2時間もドラマ見ないかな

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:00 

    まぁドラマ同士でコラボとかできそうかな
    月9の出演者が次のドラマに同じ役でちょっと出たり

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:12 

    >>42
    本当にリコカツは面白かったな
    ちょうどその時期に金ローが面白いのばかりあててきてた感じだけど私はリコカツをリアルタイムで観てた。それくらい久しぶりにハマったわ

    +10

    -12

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:26 

    月10で挑戦的なドラマを作ってくれたらうれしい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:43 

    >>29
    >>47
    ターゲット層によるでしょ
    着飾るはF1狙いみたいよ
    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 17:38:43 

    >>1
    曜日や時間が問題なんじゃねぇ
    面白くないのが問題なんよ

    変に凝った突飛な設定とかいらんのよ
    あと医療ドラマと刑事ドラマはもうお腹いっぱい

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 17:39:16 

    >>29
    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 17:39:18 

    >>29
    長めのタイトルで狙ってきてる感がちょっと寒い。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 17:39:37 

    >>31
    1話の配信の再生回数がまだ結婚できない男に続く歴代2位、地味なキャストなのに毎話トレンド上位ならじゅうぶんだと思うんだけど、なぜそこまで敵視してるのだろうか……

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 17:42:01 

    >>22
    これ面白いかな
    1話は観ようかなとは思ってるけど

    +25

    -9

  • 71. 匿名 2021/06/25(金) 17:42:52 

    ドラマって集中して見ないと分からなくなるから録画が一番

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/25(金) 17:43:19 

    >>38
    ターゲット若くしたのかな~て思う

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/25(金) 17:46:34 

    >>15
    そういう枠があってもええやん

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/25(金) 17:48:36 

    >>5
    当たりハズレがあるかんじ
    ナギサさんとか逃げ恥とか面白かった

    +65

    -7

  • 75. 匿名 2021/06/25(金) 17:49:20 

    カンテレ制作のドラマが火曜9時から月曜10時に移動したってことかね
    大豆田とわ子が9時向きじゃない、ってさんざん言われていたから
    カンテレドラマが10時台に行くなら良かったじゃん
    佐野Pがまた頑張ってくれることを期待している

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/25(金) 17:50:02 

    コロナでおうち時間増えたからドラマ観るようになったんだけど、ティーバーで検索するとこんなにドラマて放送されてるんだな~て思った。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/25(金) 17:50:17 

    綾野剛で刑事ドラマらしいね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/25(金) 17:50:44 

    >>47
    色んな歴代恋愛ドラマを寄せ集めてN番煎じした感じ

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2021/06/25(金) 17:51:32 

    >>5
    関係ないなら書くな!

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2021/06/25(金) 17:52:06 

    >>77
    綾野剛マジ?恋ぷにの汚名払拭なるといいね

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/25(金) 17:52:36 

    >>18
    私は狙い過ぎた感じが好きじゃなかったけど、好きな人は好きだったんだろうね
    そういうドラマがあってもいいとは思う

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/25(金) 17:52:56 

    >>15
    若者向けだからいいんじゃないの?
    むしろおっさんおばさん向けと化した月9を見てないわw

    +22

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/25(金) 17:54:03 

    >>1
    えー!
    所ジャパンが火曜日の9時になっちゃうと、
    仰天ニュースとマツコの知らない世界と被るやん…。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/25(金) 17:55:13 

    >>47
    視聴率低かったよ

    +19

    -6

  • 85. 匿名 2021/06/25(金) 17:55:18 

    >>77
    やったー。やっぱり綾野剛は、刑事かヤクザか産婦人科医が良いよ。恋愛系は、見たくない

    +15

    -5

  • 86. 匿名 2021/06/25(金) 17:55:47 

    しゃべくり、最近、つまらなくなってきて、所ジャパンを見てたのに…。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/25(金) 17:55:52 

    NHKも月10にドラマ枠作ってなかった??
    今いいね光源氏くんしーずん2やってる枠
    またドラマ被りかよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/25(金) 17:55:54 

    >>77
    そっちのほうがしっくりくるね

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 17:57:23 

    >>87
    ティーバーで見逃し配信してないから、私はNHK見ちゃうわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:09 

    >>15
    ナギサさんあたりまでアラサーOL狙いって感じだったけど、この恋温めますか?あたりから子供向けになったよね。
    ターゲット変えたんかな?

    +29

    -4

  • 91. 匿名 2021/06/25(金) 18:01:50 

    昔スマスマ始まる前、月9の後って、1話完結のサスペンス、関テレ制作かな?でやってた記憶あるよ。
    松本清張とかの大人のサスペンス。
    沢口靖子のホテルウーマンとかもやってた気がする。
    また、月9の後にドラマは、昔に戻るって事なのかも。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/25(金) 18:02:35 

    火9は仰天ニュースとマツコあるからなぁ
    でもさ、連ドラ見た後連ドラってちょっと…
    日テレが爆死してる水10にぶつけてみたら?w

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/25(金) 18:03:48 

    >>59
    しゃべくりはメンバーもあぐらかいてるよね

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/25(金) 18:03:57 

    病院のドラマばかりいらない

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/25(金) 18:04:04 

    >>5
    なぜ他局の枠の文句書くの?
    それなら木10をどうにかした方がいい。
    5%台連発の枠なんて、他局にないw

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/25(金) 18:05:56 

    関テレ、昔は火曜10だったね
    TBSとかぶってて、どっちも苦戦してた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/25(金) 18:06:07 

    でも、今クールの月九は期待はずれ
    波瑠と沢村さんの無駄遣い
    のだめを作った頃のパワーは無いのかな

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/25(金) 18:08:58 

    枠移動の前に、制作体制を見直した方がいいよ。
    月9に力入れすぎて、他枠の視聴率悪すぎw
    火9も一桁しか取れないし、木10に至っては5%が連発する始末。
    最近はTBS火10に影響されたのか安っぽいラブコメをやりはじめてるけど、始まる前から爆死臭がしてるし。
    あと週の始めに2時間連続でドラマなんて観ないと思うけどな〜。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/25(金) 18:09:56 

    >>90
    その前も花のち晴れとか、10代向けはたまにやってたよ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/25(金) 18:11:23 

    >>9
    年配向けすぎてね。
    医療刑事弁護士はお腹いっぱい。
    気楽に見れる若者向けドラマをやってほしい

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/25(金) 18:11:51 

    >>45
    意味あるんですか?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/25(金) 18:12:34 

    今秋って事はラジハ2の後からかな
    フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/25(金) 18:14:17 

    >>102
    ラジエーションハウスの後に綾野剛の刑事ドラマなんだね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/25(金) 18:14:50 

    >>5
    ひとつ当たれば馬鹿のひとつ覚えみたいに恋愛ものばっかり。
    あとエンディングで踊る系のやつもいらない

    +55

    -4

  • 105. 匿名 2021/06/25(金) 18:15:03 

    >>98
    いや、これはカンテレ内部の枠移動だから
    フジテレビが枠を明け渡したわけじゃないのよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:27 

    >>5
    ぎぼむすとナギサさん面白かったよ

    +16

    -7

  • 107. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:29 

    >>32
    だいたい金ロー見てドラマは見逃し配信で見てる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:38 

    >>104
    逃げ恥の悪口か

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/25(金) 18:17:28 

    >>103
    綾野剛は確定?

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/25(金) 18:19:28 

    >>3
    昔はよくあった編成だよね。
    TBSも木金は2時間続けてドラマだった。
    フジテレビの火曜日も割と最近まで2時間ドラマ続きだったような

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/25(金) 18:21:27 

    >>90
    確かに、30代OL向けが多かったのに
    なんかお子ちゃまっぽくなったね。
    昔のテレビ朝日の月曜8時みたいな感じ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/25(金) 18:21:39 

    初の月10は刑事ドラマなの?
    無難な路線ならがっかりだ

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/25(金) 18:25:00 

    ナイトドクター好調? あの内容は次みないよ
    何もわかってないね そら無謀に22時からもやろうとするわ

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 18:25:20 

    >>95
    木10はウラも弱いのにプライムで一番視聴率やばくて本当にやばいよね
    それ考えると火9チームのほうがまだポテンシャルありそうだから救済するんかな

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/25(金) 18:27:41 

    >>110
    横だけど、ドラマ20%台が当たり前の時代とは違うからね…
    10%取れないのも当たり前の時代にこれはなかなかリスクありそう
    月9は10%台前半取れててまあまあだから、その流れでの視聴を期待してるんだろうけど

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/25(金) 18:27:47 

    月10とか困る
    あの時間帯ってさNHKがにドラマはじめて、時間差でテレ東もドラマ放送してるよね
    どれみようか迷走が始まるわ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/25(金) 18:28:30 

    >>57
    わかる。前の方が良かった。
    胸が張り裂けそうだになってから
    またこれかーいってなってる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/25(金) 18:31:52 

    >>23
    こういうので結局録画とか見逃し配信が増えたら、視聴率に上がらないと思うんだけど

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/25(金) 18:33:14 

    >>113
    ガルちゃんではナイトドクター不評だよ
    ジャニオタに乗っ取られてる

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/25(金) 18:34:02 

    >>3
    え、普通に楽しみだよ!!

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/25(金) 18:36:21 

    >>30
    最近一時間ドラマもおもんないのに二時間はカルピス風味の水だろうな

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2021/06/25(金) 18:38:18 

    >>3
    ドラマなら見る
    バラエティーは見ないけど

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/25(金) 18:42:41 

    >>2
    これこそいらない番組
    クソつまんない

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2021/06/25(金) 18:44:10 

    今視聴率取れるのは医療や刑事ドラマとポツンと一軒家やプレバトみたいな年配向けバラエティ
    他は全滅してるからテレビは厳しいね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/25(金) 18:45:03 

    >>1
    関テレドラマ、前は良作多かったのにどしたってくらい質が落ちた
    スタッフ変わったのかな

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/25(金) 18:45:11 

    >>30
    テレ東で昼間に2時間ドラマの再放送やってるよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/25(金) 18:47:19 

    火曜で2時間恋愛ドラマ続くの微妙だったから、同じ局で2時間やるならジャンル被らないように調整できるし良いと思う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/25(金) 18:48:42 

    >>15
    アラフォーおばさんですが、毎度楽しみに見ています…。この恋あたためますかは中村倫也のファンでもなかったけど、トキメキまくりました、いい歳してごめんなさい(笑)。

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2021/06/25(金) 18:49:32 

    >>5
    着飾る恋って実況伸びてたと思ったけどそんなひどかったんだ
    まぁでも若者向けっぽかったからおばちゃん世代の多いガル向きでは無いかも

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2021/06/25(金) 19:03:09 

    >>65
    着飾るは視聴率イマイチだったけど、見てほしい層には観てもらえてるって事なのか
    ナギサさんは視聴率良かったけど、年齢層高めなのかな?

    +10

    -6

  • 131. 匿名 2021/06/25(金) 19:03:18 

    >>11
    平成初期生まれだが
    月9→スマスマ→あいのり 懐かしい〜

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/25(金) 19:06:01 

    佐々木希の仕事が減っちゃうね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/25(金) 19:12:28 

    フジテレビで以前放送した大奥のようなテイストの源氏物語ならば観るよ

    お金がないかもだけど

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/25(金) 19:14:50 

    ドラマって言ってもさークソみたいなちゃちいドラマしか作れないならいらないと思うんだけど
    使う役者も事務所の大きさとか忖度で決めるんでしょ?

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/25(金) 19:15:53 

    海外ドラマを放送してほしい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/25(金) 19:18:16 

    >>31
    大豆田の視聴率ってそんなに悪かったの?
    人気ありそうなイメージだったから、もっといいと思ってた。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/25(金) 19:22:11 

    >>104
    あの枠は恋愛枠なんだからバカの一つ覚えじゃないし。
    それ、刑事ドラマ連発してるテレ朝ドラマにも言うわけ?

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/25(金) 19:25:01 

    サスペンスホラー、コメディ、SFとか挑戦してほしいな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/25(金) 19:29:09 

    各局のドラマの数減らして、ちゃんといい作品作ろとかにはならないのかな?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/25(金) 19:49:57 

    これも漫画あれも漫画の
    漫画原作ばかりのコスプレドラマなんか何が面白いのか分からない
    時間の無駄じゃね?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/25(金) 19:58:52 

    >>92
    元々フジも水10にドラマやってたよ
    今だったら日テレに勝つかも

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/25(金) 19:59:09 

    >>5
    金10のリコカツは面白かったけどその前のはイマイチだった。
    去年もMIU404ぐらいしか見応えなかった。
    次のはまたジャニーズで知らない人だし私は観ないかな。

    +31

    -10

  • 143. 匿名 2021/06/25(金) 20:01:04 

    >>57
    私も歴史のやつすごい好きだったのに全然やらなくなっちゃったよね。ちょっと揉めたからかなぁ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/25(金) 20:02:36 

    >>70
    韓国版は面白かったから見る予定

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2021/06/25(金) 20:04:31 

    >>33
    そうじゃなくて、SMAP SMAPずっと放送してたからって事でしょ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/25(金) 20:06:56 

    >>133
    平安時代はお金かかる
    江戸の時代劇でも民放は最近作らないから逆に親切で受けるんじゃあないかな?
    NHKが前にやってた瀬戸くんブシメシや小栗の信長みたいな軽い感じの時代劇

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/25(金) 20:06:59 

    ナイトドクターは予告で面白そう!って思ってみたけどつまんなかったから、これから視聴率下がりそう。
    イチケイは面白かった。

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/25(金) 20:08:40 

    >>143
    磯田先生はコロナで東京に来れないからとか?
    NHKでもずっとリモート出演
    勤務先が厳しいのかも
    同じ勤務先の先生もリモート

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/25(金) 20:17:56 

    マツコか仰天見ます

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/25(金) 20:22:26 

    >>58
    カレーを作りすぎた大豆田とわ子
    カレーをやっつけるメニューを考える大豆田とわ子
    >>31を殺した大豆田とわ子
    今週はそんな大豆田とわ子の一週間を観ていこう

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:13 

    >>149
    移動するからやるのは月曜日

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/25(金) 20:47:07 

    >>94
    そう、病院ばかりでつまらない

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/25(金) 20:54:48 

    >>94
    今は医療現場の迷惑になることはしないで欲しいね

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/25(金) 20:55:37 

    >>119
    初回で3番手の若手ジャニフィーチャー回をやるとは意味がわからん

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:38 

    >>102
    全キャスト揃って続編てなんか嬉しいな〜

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/25(金) 21:00:15 

    この枠はどういう路線なんだろう。
    今のところ、月9は医療・刑事もの、火9は恋愛とか社会派作品、木10は恋愛ものだけど・・・。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/25(金) 21:07:14 

    >>58
    カルテット組からハブられた高橋一生ヲタらしい

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/25(金) 21:10:23 

    >>98
    火9とか木10とかは、ものによるけど内容は良い方じゃん。少なくとも最近の日テレよりは。
    それに最近は、数字と人気・面白さは一致しないのが多いから。

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2021/06/25(金) 21:32:23 

    >>157
    高橋一生主演の火9も6%だったくせにw

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/25(金) 21:53:45 

    >>148
    勤務先が厳しいんだろうね。でも磯田先生は健康でいて欲しいからリモートでも我慢する

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:03 

    >>143
    え、揉めたの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/25(金) 22:01:10 

    最近ですテレ東のドラマが結構好きで観てる。
    深夜とかの1人で観るのにちょうどいい。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/25(金) 22:11:17 

    火9はマツコの知らない世界と被ってたから個人的には枠移動嬉しい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/25(金) 22:13:32 

    >>157大豆田とわこ、満島ひかり出てた?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/25(金) 22:27:40 

    別々のドラマだけど実は9時と10時で話繋がっていたら面白いのに。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/25(金) 22:28:26 

    つまらなかったら寝落ちしてそう。
    9時台で疲れてたりして。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/25(金) 22:41:38 

    月10、誰が主演のドラマとか何も情報ないの

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/25(金) 22:44:09 

    >>167
    真偽不明だけど名前出てるよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/25(金) 23:11:29 

    >>164
    出てないけど元夫枠の事じゃない?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/25(金) 23:21:33 

    >>77
    見たくないなー
    やったばっか

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:03 

    着飾る恋は脚本,演出自体微妙だけど、
    出演者も地味で微妙。
    これを境に決まった感じ?

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2021/06/26(土) 01:33:48 

    >>15
    10代って、テレビ局とスポンサーが一番欲しがる視聴者層ですよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/26(土) 03:06:00 

    >>77
    今度は黒髪でお願いします

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 03:07:28 

    昔の8時台にやってたドラマとか好きだったから(イタズラなキスとか)そういう若い子たくさんのドラマ欲しいなー

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 04:21:26 

    フジは火9よりも木10を移動させた方が良さそうだよね
    あと東海テレビ制作の土曜深夜枠もテレ朝、テレ東と3本裏被りだし

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 05:51:13 

    >>1
    さすがにフジは22時をニュースにする度胸はないのね。テレ朝、テレ東と張り合えないんだろうな。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/26(土) 06:44:18 

    2時間連続して別のドラマってテレ朝木曜日の物真似かな
    なんかウンザリだな

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/26(土) 06:46:25 

    >>158
    火9も木10も大して面白くないよ。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2021/06/26(土) 06:48:30 

    >>172
    テレビ局やスポンサーが10代の視聴層を欲しがっているならもう少し学園ドラマや青春系ドラマが増えてもおかしくないんだけどね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/26(土) 09:22:54 

    >>115
    まぁ、フジテレビは軽チャー路線だから問題無いでしょ!

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:00 

    >>142
    俺の家の話笑えるし泣けるし面白かったけどな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/26(土) 11:46:27 

    >>177
    月9が続編の医療もので決定、月10は刑事ものという噂
    月9を恋愛ものから路線変更したのもテレ朝の影響らしいし、フジはテレ朝になりたいのかな
    最近のカンテレ制作ドラマはチャレンジ精神が伺えて楽しみにしていたけど月10に移動してからはどうなるのか
    東海テレビの深夜枠は変わらずにいてほしい

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/26(土) 15:11:05 

    医療→刑事の時点でもうテレ朝化しているw
    コアコア言いながら結局世帯視聴率が大事という…

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2021/06/26(土) 16:36:03 

    >>178
    最近だと、木10は ルパンの娘 とか 知ってるワイフ
    火9は 竜の道 とか 大豆田とわこ とかは評価高かったし、面白かったけど・・・。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/26(土) 18:52:40 

    >>184
    大豆田は面白かったけど竜の道は韓国物でロリコン展開がキモかった

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/26(土) 19:31:20 

    >>184
    知ってるワイフ木10枠として考えたら頑張った方だよね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/27(日) 03:10:53 

    月曜22時のカンテレ枠というのはそもそも千葉真一の影の軍団シリーズや有名作家のサスペンスを放送していた枠だからな
    原点回帰という意味でもサスペンスや勧善懲悪ものを連発しそうな予感がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。