ガールズちゃんねる

【頭痛持ち】頭痛の頻度

180コメント2021/07/05(月) 21:58

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 10:50:31 

    低気圧のせいかと思っていますが、ここ最近頭痛の頻度が多いです。
    今日は晴れてるのに朝から痛くて辛い。。

    頭痛持ちの方、痛くなる頻度はどれくらいですか?
    最近多いと感じないですか?

    +264

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:16 

    梅雨だから仕方ない。

    +124

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:24 

    >>1
    最近多いです
    私も気圧のせいだと思ってますが…

    +173

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:46 

    曇りの日は頭痛ひどい
    生理前も頭痛ひどい(生理前はなぜか風邪ひいたみたいになる
    月の1/3くらい頭痛してる気がするw

    +279

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:47 

    わたしは最近ましになった
    ひどいときは週1とかだったけど月1にくらいになったよ〜

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:49 

    月に17日くらい。一日2回飲む日もある。

    +150

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 10:51:51 

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 10:52:38 

    月の半分くらいは頭痛な気がする

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 10:52:39 

    波がある。
    3日くらい続いて、何日か空いて、また痛くなっての繰り返し。

    +91

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 10:52:56 

    >>1
    大嫌いな上司と同じ空間にいるだけで頭痛がひどくなります。不在のときはないのですが…。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 10:53:45 

    臭いや眩しい光で頭痛
    肩こりで頭痛
    気圧の変化で頭痛
    目の疲れで頭痛
    生理前に頭痛
    とにかくすべての不調が頭痛にでてくる。
    その代わり風邪引いても熱や鼻水や咳はほとんどない。

    +222

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 10:54:06 

    明日雨降るっていう前日の晴れの日の方が痛かったりする。
    むしろ雨が降ってしまえば気圧に慣れるのかマシになる。

    +126

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 10:54:12 

    ほぼ毎日
    あまり痛くなくても薬飲んでおかないとだんだんひどくなる。

    +140

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 10:54:44 

    雨の日が辛い 台風の日は耳の奥から辛い

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 10:54:57 

    くも膜下出血の既往あるので24時間常に鈍痛ですよ😃ストレスかかると惨くなります。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 10:55:02 

    この前、家で仕事するときに真っ黒なサングラス掛けてパソコン触ったらめちゃくちゃラクだったw

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 10:55:07 

    最近ほぼ毎日
    薬飲むほどでもないレベル合わせて

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 10:55:15 

    生理前と生理前中、排卵日前後にある。
    月の3分の1は頭痛あり。朝起きるともう頭痛から始まる。

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 10:56:34 

    偏頭痛のときと、緊張型のときと2種類を見きわめるのが難しい。 
    とにかくマスクは頭痛が悪化するからハッカ油必須。

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 10:56:40 

    劇的に効く頭痛薬開発されてほしいなぁ

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 10:56:59 

    >>1
    頭痛持ちだけど、最近後頭神経痛ってやつで、片頭痛のガンガンする痛みじゃなくビリビリビリって定期的に来る痛みに耐えられず毎日頭痛薬飲んでる。

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:08 

    ロキソニン手放せないよね。
    でも飲み過ぎると効かなくなるから吐き気がしてくるまで飲まないようにしてる。
    医学的に否定されてる?みたいだけど期間明けてる時と飲み続けてる時で確実に効き目に差があるのよね

    +36

    -8

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:15 

    昔からあまり飲み物を飲まなくて看護師の母にそれが原因じゃないの?と言われてから意識して水分取るようにしたらほぼ毎日頭痛でしんどかったけど月2、3回くらいに減った。

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:28 

    去年まで雨が近づくと毎回酷い頭痛に悩まされてた
    それが35歳になった今ピタッと無くなったのは何故?
    本当に嘘みたいに頭痛が消えた
    理由が知りたい

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:38 

    >>11
    めちゃくちゃわかるよ〜これに加えて私は更年期の症状も頭痛とめまい

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:53 

    >>18
    生理の頭痛って、鎮痛剤まったく効かないのはわたしだけ?偏頭痛とも普通の頭痛とも違う気がする。

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 10:57:54 

    普通の頭痛と偏頭痛の違いが分からない。
    睡眠不足や疲れでもなるし、雨の日もなる。
    どちらもなのかな?

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 10:59:01 

    事務職でパソコンばかりの仕事だったとき、酷い頭痛が多くて生理中も合わせると月に何回も薬飲みまくってた。
    辞めたらびっくりするぐらい頻度は少なくなった

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 11:01:21 

    生理前後
    首から頭の下が痛くなる
    でもこないだガルちゃんで足のツボ見て
    ペンで痛いところ見つけてグリグリしたら
    だいぶ楽になってびっくりした

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 11:01:46 

    梅雨から夏にかけてはひどい。
    夏は熱中症なりかけ、って感じの、頭が重〜い頭痛が多い。
    今年は猛暑らしいから不安すぎる。
    マスクも呼吸が浅くなって脳に酸素がいってない感が強いし。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 11:01:53 

    >>18
    生理前と排卵日あたりに絶対頭痛くなる。
    立ってるのも辛い。
    酷いときは吐く。
    今は専業主婦だから、薬飲んで部屋を暗くして
    寝てればいいけど、働きだして、仕事中痛くなったらどうしょうと思う。
    シフトを組む時に事前に休み希望を出すしかないかな。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 11:02:04 

    >>26
    横。私は自分の中で血管頭痛と名前を付けた。
    生理前血管が破裂するイメージで痛くなるので。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 11:02:11 

    ほぼ毎日

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 11:02:27 

    週一は痛い…本当嫌だ。
    薬もすぐ飲んじゃう。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 11:02:34 

    頭痛がする前の、頭がずーんと重い感じ。
    頭の奥の方が少し痛い感じ。
    うまく表現出来ないけど、近々頭痛がくるって分かるからすごく不快な気分になる。

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 11:02:56 

    普段コンタクトに問題ないんだけど、月に1.2日だけ今日コンタクトつけたらなんとなく頭痛くなりそう、って日がある。その日はメガネにしてる。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 11:03:04 

    手帳に天候と頻度と強さを書いてるけど、天候に関係なく平均して3日に一度、生理後のほうが吐き気をともなう強めの頭痛になること多い
    鎮痛剤飲んだ回数も「イブ×3」などと書いてるけど根本的な治癒には至らないなあ
    ストレートネックと言われてそのままだよ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 11:04:13 

    生理前頭痛と低気圧頭痛に加えて肩こりから来る頭痛持ち。
    ストレッチを小まめにして予防してます。気休めだけどね。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 11:04:51 

    冷えからの頭痛と気圧や気温差の頭痛と色々あります。冬の間はほぼ毎日、今も週に1-2回は起きます。医者に薬を処方されましたがどれも効かず、一番効くのがパブロンエースです。もう、薬に頼らないようにしたい!(切実)

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 11:05:33 

    湿度と気温が高い、直射日光が強い梅雨と夏はいちばん最悪です
    この一週間くらい特に酷く昨日から生理も始まり吐き気もします

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 11:06:20 

    朝起きたらもうすでに痛い
    痛くないときの方が少ない
    昼とか夕方に少し寝て起きた直後だけ痛くなくて清々しいけどそんな時間になかなか寝れないし

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 11:06:23 

    >>1
    最近多い。ニュースでもやってたよ。女性のほうが割合多いんだってさ。
    そのニュースでも取り上げられてたんだけど、頭痛ーるっていうアプリがあって、気圧変動から頭痛起きそうなタイミングを教えてくれるってやつ。しばらく関連あるか確認してみようと思ってる。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 11:06:54 

    偏頭痛と緊張型両方持ちなので薬の見極めを失敗した時はさらに地獄

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 11:07:13 

    >>37
    私も頻度は3日に1回くらいでストレートネックと整形外科で言われた。
    生理前も生理後も排卵期も痛い。
    本当に頭痛が無い日は快適に過ごせるのに。
    頭痛持ちじゃない人が羨ましい

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 11:08:12 

    >>36
    度を弱くしてもダメ?

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 11:08:51 

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 11:09:12 

    別トピに書いたけど1ヶ月ずっと酷い。
    季節の変わり目かな?雨降らないけど曇ってたり。
    ロキソニン効かない。
    頭痛外来行ったらってコメント貰ったけど

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 11:09:22 

    この間のスーパームーンの時は頭割れるかと思った。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 11:09:31 

    >>28
    やっぱりパソコンてダメージあるんやね。。
    私も今求職してますが、頭痛がだんだんマシになってます。
    低気圧頭痛は別ですが。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 11:10:40 

    気圧だけじゃなくて湿気も関係あるよー。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 11:12:14 

    コロナ後遺症でも行われてるBスポット療法
    私はこれでだいぶ頭痛の頻度が減った。

    梅雨時期に限らずの頭痛だったから
    気象病だとこの治療法はイマイチかもしれないけど
    年中症状ある人は検討してみても良いと思う。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 11:12:39 

    頭痛と嘔吐が必ずセットです。
    子供の頃から風邪はひかないけど頭が痛くなる事がよくありました。(風邪の時はもちろん頭痛あり)
    先週も、午前中頭が痛くなってから夜までずっと吐きっぱなし。
    薬やおにぎりなど何か胃に入れようもんなら、全部嘔吐しました。
    飲んで2時間も経つのに粉薬でさえ消化されていない状態でした。

    頭痛も辛いけど、それに付随してる嘔吐もかなり辛い…。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 11:13:11 

    鎮痛剤も効かない激しい頭痛と嘔吐が年に1~2回あって、それが毎年この時期だからビクビクしてる
    通常の頭痛はもう当たり前にあって、頭痛のない日のほうが珍しい
    鎮痛剤60錠入りがどんどん減っていくから、安いときに買ってある
    特にイブって小さいから、サプリみたいに気軽に飲んじゃう

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 11:13:13 

    >>42
    頭痛ーる期待したけるど、偏頭痛の頭痛にはあまり参考にならなかったよ。
    自分の勘の方があたる。「雨降るな」とかわかるもん。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 11:13:30 

    >>36
    わかる
    私も朝起きて今日は頭が痛くなりそうだな~と思ったら、メガネにしてる。
    頭が痛くなる時は、まず目の奥の方から痛くなってくるんだよね。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 11:13:45 

    >>36
    私はメガネさえ鬱陶しくなり、今日は家でもコンタクトにした。
    目の奥も首も肩も全部痛い…

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 11:15:04 

    >>45
    見えにくいのもそれはそれで目を使いすぎちゃって眼精疲労に繋がるのかな、と思ってます。
    そもそも元から度強めにしてるわけでもないんです。
    度の調節って難しいですよね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 11:15:39 

    【頭痛持ち】頭痛の頻度

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 11:15:56 

    生理や天気には左右されないのですが、体調が悪くなるとすぐ頭が痛くなります。
    6歳の娘が最近ずっと頭痛いと言っているのですが、遺伝するのでしょうか?

    私は頭が痛いと全く動けないのですが、娘は頭が痛いと言いながら元気だし熱も無く学校にもスイミングにも遊びにも行けます。
    前から度々言うので気になっています…。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 11:16:33 

    >>54
    昔そのアプリ取ってたけど、痛くて見に行くと
    「通常」とか書いてあって、ああ今日は痛くない日か…私は関係ないなと思った

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 11:16:37 

    >>56
    わかります、慣れてないと眼鏡は眼鏡でしんどいですよね
    頭痛いともう全て詰む

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 11:17:09 

    水分不足が原因の事もあるそうだよ。
    お茶とかジュースとかコーヒーじゃなくて、ただの「水」を飲んでみて。

    病院へ行くとか、薬を飲むとかってそうしても後回しになりやすいけど、これならすぐ試せる

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 11:17:09 

    低気圧のわかるアプリをインストールしてる。
    最近は、しょっちゅうバファリン飲んでるわ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 11:18:06 

    >>62
    これ、病院で言われました。
    脳の殆どが水分だから、かなんか言われた。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 11:18:07 

    >>2
    薬局でロキソニン買ったら「頭痛ですか。季節柄多いですよ」って言われた。みんな辛いんだなと思って耐えてるよ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 11:19:14 

    今月は酷い頭痛で2週連続で嘔吐してしまった
    6年くらい前、やっぱり頭痛からの嘔吐で救急搬送されてMRI検査したら、頭痛持ちですねーって言われた
    去年の今頃も頭痛と嘔吐で救急車のお世話になってしまった
    この時期と11月、2月がダメ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 11:21:29 

    いつもは偏頭痛きたら薬飲んだら治るけど、最近薬がきれたらまた痛くなるから飲むって感じ。梅雨だから仕方ないのかな

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 11:22:19 

    >>22
    吐き気がするほど酷くなってからだと薬効かないよ。
    あ、頭痛きそうだなってくらいの時に弱い薬で頭痛の芽をつんでおくのがいいよ。
    お医者さんもそう言ってた。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 11:22:42 

    >>59
    うちの子もそんな感じでした。
    結局、中1の頃ペインクリニックに連れて行きましたが「よく我慢してたね。大変だったでしょ」と言われてました🥲
    まだ6歳との事ですが、うちの子は、勉強が忙しくなる頃にひどくなったと思います。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 11:23:32 

    >>65
    ロキソニンで胃がやられない様に胃薬も併用するようにしてるよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 11:24:16 

    >>26
    鎮痛剤の成分変えてもダメ?
    主成分だけでなく補助的な成分にも人によって効果が違うから、色々試すしかない。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 11:26:32 

    以前は頭痛薬を飲まない日がないほどでした。しかも1日に2度か3度飲んでしまう日の方が多いくらい。
    現在は月に1度飲むか飲まないかくらいまで減りました。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 11:28:41 

    目の疲れ首からの頭痛が多い
    たまに朝、首からの頭痛あると寝具のせいかなと思う
    敷布団が肩や腰の辺りが凹んでくると、そのせいで首に変な圧力掛かって首からの頭痛が起こる
    固くて凹まない敷布団ないかなぁ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 11:29:19 

    梅雨の時期は辛いけど、初夏のカンカン照りの日も頭痛起きる。
    あとは生理前後とか。
    耳のストレッチを毎日して、三半規管の緊張をほぐしてるよ。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 11:29:32 

    週に5日痛い2日大丈夫って感じです最近

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 11:31:30 

    雨の日が近づいてくる前日とか生理前~3日目まで、睡眠不足の日、肩こりが酷い時に頭痛が来る。
    肩こりから来る時はピップエレキバンで何とかなるけど、ほかはもう頭痛薬必須。
    月の半分くらい頭痛の月もある。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 11:33:36 

    >>1
    私も今日は生理2日目と重なって朝から頭痛くて薬も効きません、、
    天気痛とダブルパンチです

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 11:35:52 

    >>26
    私もそう
    私の場合イブプロフェン系は全く効かない
    ロキソプロフェンは多少マシかな?ぐらい
    完全に抑えるのは無理

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 11:37:50 

    わたしも、湿度、気圧変動、高い気温 で頭痛です
    5-10月はつらい 

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 11:38:30 

    頭痛に吐き気もセットです 吐いても頭痛吐き気とまらず

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 11:39:00 

    >>26
    冷えピタとOS-1で整理中乗り切ってるよ
    お試しください

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 11:42:10 

    生あくび連発からの片頭痛(毎回どっちか片方の目の奥がズキズキ)が月の半分近くあり、バファリンも効かなくなってロキソニンプレミアムを飲んでました。
    このままだとロキソニンも効かなくなると思い、思い切って頭痛外来を受診。
    典型的な片頭痛ですねと診断され、イミグランというトリプタン系の頭痛の特効薬を処方してもらいました。高かった!

    すると不思議なことに、それ以来、頭痛そのものが激減しました。
    受診して薬をもらっただけなのに。精神的なものもあったのかな。
    月の半分近く頭痛だったのが、月2~3回ぐらいに落ち着きました。
    ただ、イミグランを飲むタイミングがいまいちわからない。痛くなったら飲んでください、飲むタイミングが早すぎても遅すぎても効き方が微妙になりますと言われたけど、難しい。、

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 11:43:31 

    >>69
    同じですか!
    ちなみにペインクリニックとは何でしょうか?
    頭痛外来とはまた違いますか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 11:45:37 

    >>1
    気圧で頭痛も多いけど、湿度もあるらしい
    最近、なにかで読んだ
    除湿機買おうと思ってる
    わたしは、生理前も酷いから、爆弾低気圧の前と湿度と生理前なんかなと思ってる

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 11:47:31 

    >>57
    そっかぁ。すでに弱めなんですね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 11:48:57 

    ここ最近後頭部の両側?
    耳の後ろらへんが全部重だるくて痛い
    明日ヘッドスパしてもらう

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 11:49:00 

    >>54
    >>60
    そうなんですね。うーん、イマイチかぁ、残念だなぁ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 11:51:25 

    この前の日曜び酷かったなぁ
    買い物行ったけどレジ待ちで辛くて、帰って倒れ込むように寝込んだ
    頭痛とぐらんぐらんな感じ。眠気もあるみたいな

    薬のんで3時間くらい寝たよ
    雲の流れ速くて晴れ間の中に雨雲みたいな安定しない時はほんとダメ

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 11:52:59 

    >>47
    私も偏頭痛持ちの方のトピに書き込みましたが先月から頭痛クリニックに通院してます。
    長年の頭痛を手持ちの市販薬(ロキソニン)で誤魔化してきましたがいよいよ効かなくなり思い腰を上げました。
    病院の薬5種類あるそうで色々試していますが今4種類目です。頭痛薬と病院処方の鎮痛剤の両方を飲むとだいぶ楽になるようになりました。
    市販の薬の飲みすぎで薬物乱用頭痛というのになる時もあるそうです。
    今の時期毎日頭痛との戦いですよね。痛みがゼロの日は殆どないですが合う薬を見つけて少しでも楽に過ごせますように。皆で頑張りましょう。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 11:54:31 

    >>26
    痛くなる前に命の母ホワイトを飲んでる
    本当は婦人科で漢方を処方してもらった方がいいんだろうけど

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 11:54:34 

    頭痛外来で偏頭痛の人は人より頭痛を感じるラインが低くなってるからーって言われるんだけど、ほんとにそうなのかな?比べられないしなー

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 11:55:19 

    30代後半から閉経まで頭痛酷かった。
    閉経したら無くなった。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 11:56:00 

    >>82
    わかります。
    私もイミグランで落ち着きましたが飲むタイミングが本当に難しいですよね。早すぎても遅すぎても効かないと言われましたが素人の私たちがそこを見極めるのは難しいですよね…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 11:58:02 

    >>80
    脱水になると頭痛が悪化するよ
    私はそれで入院したことある
    だから吐いて水分摂れない状態になったら、病院行って点滴を打ってもらうよ
    水分入ると頭痛も軽減するから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 11:59:19 

    >>1
    昨日今日辛い

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 12:02:40 

    雨のふる前
    吐くほど酷い

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 12:05:56 

    >>1
    ブラで肩こりからの頭痛…ツライ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 12:06:13 

    >>93
    そうそう、難しいですよね!
    脈打つようにズキズキし始めたら、あるいはお辞儀した時に頭がズーンと痛んだら、飲み時だと言われました。そうなるまで待つのもしんどいですよね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 12:07:30 

    >>1
    低温期中はほぼ頭痛…
    つまり月の半分くらいは頭痛…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 12:09:53 

    >>92
    閉経までまだまだ先が長い…生理止めたら楽になるのかな?ミレーナ入れるか相談してこようかな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 12:10:25 

    >>98
    出来れば痛みが強くなる前に飲みたいですよね。
    少し送れてしまって薬が効かなくてしんどい思いをするのはコリゴリなのに。
    イミグランの点鼻や点滴などもあるようですよね。
    点鼻は簡単でいいかもですよね?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 12:14:34 

    >>83
    頭痛外来でも良いと思います。
    ペインクリニックとは、慢性腰痛、頭痛、帯状疱疹などの神経障害からくる痛みやその他の痛みに対応、だそうです。
    うちの子は、ここで紹介して頂いた大きな病院でMRIの検査もしましたが幸い大きな病気はありませんでした。

    私は、子供の頭痛なんて寝たら治る、薬を飲ませたくない、と休ませることばかりしていましたが、本人は辛かったかも知れません。
    そして、遺伝もあると言われましたが、大学生になった今、私同様、薬のお世話になっています。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 12:16:52 

    排卵期や生理前後もですが
    車で1時間以上の移動は助手席でも運転しても頭痛おこります。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 12:18:05 

    >>42
    頭痛いなって時に頭痛ーる見ると大体要注意とか警戒になってるので、私の頭痛は完全に気圧が関係してるんだなって思ってます。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 12:23:43 

    >>1
    私も最近毎日頭痛で薬飲んでる
    晴れてても痛い時は雨降る前だったりする
    しんどいからかイライラもする出さないようにしてるけど

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 12:30:29 

    >>100
    私はプレ更年期〜更年期と後に橋本病発覚した。
    頭痛と橋本病が関係あるか分からない。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 12:37:02 

    >>11
    すべて同じです!!!
    出勤前の電車で臭いキツイ人の隣だと
    もーそいつのせいで1日頭痛!!
    速攻頭痛くなる!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 12:38:19 

    偏頭痛だと冷やすのがよくて
    肩こりとかから来るやつだと温めるのがいいらしいから
    この痛みどっちだ…?
    って時はお風呂に浸かるかどうするか…
    一か八か…

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 12:40:14 

    コメカミが脈うつ度にドクンドクンて痛くなる頭痛は
    ほんっとに何してても痛くて
    吐きそうになるし、
    誰も話しかけてこないでほしい。
    1人になりたい。横になりたい。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 12:41:39 

    >>1
    前は頭痛と吐き気がほぼセットで辛かったけど、ガルで偏頭痛にはビタミンB2サプリが効くと教えてもらい、飲むようになったら吐き気は出にくくなった
    偏頭痛の頻度はあまり変わらないけど、サプリを飲む前に比べたら、前ほどは酷くなりにくくなった気がする

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 12:43:26 

    >>47
    頭痛外来行って
    MRIやったけど、
    結局偏頭痛の薬何種類か試して
    何個か合わなくて副作用が酷かった。
    薬高いし、効くまで時間かかるし、
    結局安静にするとか温かいお茶のんで安静にするとか
    自分でやれる事だけやって
    しのいでるよ……

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 12:46:04 

    体調不良が頭痛に全振りしている。
    気圧低い日は孫悟空の緊箍児はめられているような頭痛。父が群発性頭痛持ちだったんだけど、遺伝してないかヒヤヒヤしてます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 12:51:04 

    >>19
    マスクに付けてつかってるんですか?
    楽になりますか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 12:56:23 

    緊張頭痛と片頭痛のミックスで、ほぼ毎日。
    緊張頭痛はストレッチしたりしてるけど中々。
    脳酸素少なくなるとコレまた頭痛が起きやすい(生あくび連発)
    酸素スプレーとか吸ったり、酸素液体飲んでるけど微妙。
    病院で頭痛の予防薬貰ってるけど効く時と効かない時もある、特に生理前後や排卵前後は効かない。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 12:57:46 

    >>95
    同じくです。なるべく薬飲まないようにと思ってやりすごしてるけど辛い

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 12:57:51 

    >>87
    重なる日もあるんですけどね、それ以上に頻度が多いんだと思います😭

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 12:59:17 

    >>70
    分かります。
    ロキソニンの副作用で胃痛がするようになったので、胃薬セットで飲んでます

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 13:04:02 

    >>12
    一緒
    多分気圧の変化中が負担なんだと思う
    天気悪い真っ最中は意外と体調良かったりするよね
    天気いい時に頭痛で、元気な周りとのギャップ
    なんか人生ずっと損してる気分が拭えない…

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 13:07:12 

    月の半分は頭痛に悩まされてます。起き上がれないぐらい辛くて夫に呆れられてる…
    眉毛らへんとか目の奥がズキズキする時は吐いてしまうんですが、これも偏頭痛なのかな?
    ちなみにこの頭痛の時は鎮痛剤は全く効きません。
    冷やしてもダメ温めてもダメです。対処法教えてください〜!!

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 13:07:21 

    >>118
    雨が降ってくれるとホッとするよね。低気圧が近づいてくるのが駄目。フィリピン辺りでもう駄目。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 13:10:31 

    今日はロキソニン飲んでも治らない…
    みなさんが言うのが当てはまり過ぎてる
    いろんな要因でなるけど、生理前後と台風の日は本当にヤバい💧

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 13:12:48 

    >>1
    今の時期は三日に一度。
    しんどいよね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 13:16:52 

    服の襟ぐりの具合、ボブカットの後頭部の毛先の刺激などでも頭痛が誘発されるときがあるよ…
    なんの呪いよ
    頭痛外科行きたいんだけどどうやって探そうか

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 13:20:08 

    首のマッサージ覚えたら
    それ以来1回も頭痛しない。
    世間で言う所の完治。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 13:25:54 

    >>12
    同じです!天気予報できちゃう笑

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 13:27:16 

    同じく偏頭痛持ち
    先週からほぼ毎日頭痛が治らない

    そろそろバファリンこらロキソニンに変えないとダメかなと思いながらバファリン飲んで仕事してます

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 13:29:53 

    >>124
    ご迷惑じゃなかったら詳しく教えてほしいです!

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 13:31:40 

    >>111
    私の事かと思ったくらい、同じ経緯です。
    薬ね、病院の合う薬なかなか見つからないよね。
    偏頭痛なら頭は冷やすと楽になるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 13:31:46 

    >>26
    セデス・ハイなら私は効く
    生理痛にも効くから生理中は切らさない様にしてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 13:34:16 

    >>119
    それ、典型的な偏頭痛だと思うよ
    偏頭痛には市販薬は効かない
    頭痛クリニックで出してもらう薬しか効かないよ
    家でできる対処は暗く静かな所で頭冷やして寝るって事かな。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 13:35:18 

    >>119
    病院行けば片頭痛治療薬もらえると思う
    市販薬は効かないよ
    私も予防薬とトリプタン製剤飲んでる
    最近、注射薬が出たらしくて来月からそれ射つ予定

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 13:56:37 

    >>115
    同じ。あと1時間後に子供を学校に迎えに行ってピアノ教室に送迎がある。
    どうにかしなきゃ…
    寝ても治らないよね、、やっぱり。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 13:58:00 

    私は関西だけど、関東が梅雨だから影響あるのかなー?
    最近ずーっと鈍い頭痛してる
    薬飲まなくてもギリギリ動けるけど、しんどいなぁって気分上がらない
    深呼吸して、耳のマッサージして、コーヒー飲んでる

    晴れなのに頭痛はほんと納得いかないw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 14:02:59 

    週に2回以上または月に10日以上頭痛薬飲むレベルだったら頭痛外来へ行ったほうがいいって聞いた

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 14:21:49 

    昨日は晴れていたのに、頭痛です
    今日もちょっと、頭が重い
    家のネコも最近寝てばかり

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 14:25:19 

    >>120
    雨降ると、頭痛治る
    今日晴れてるのに、頭重い
    明日は雨の予報

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 14:25:23 

    >>4
    わかる。生理の時も絶対偏頭痛ある。。
    毎月辛い

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 14:38:45 

    >>83
    ありがとうございます。
    今度総合病院に行く予定があるので、一度聞いてみます。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 15:00:20 

    昨日は頭痛で寝つけませんでした
    先週歯医者さんで詰め物したばかり、生理終わったばかり
    これらも関係あるのかな
    皆さん薬は何を服用していますか?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 15:45:39 

    頭痛もよくあるけど、頭皮もよく痛くなる
    髪の毛触るだけで痛いし嫌になる

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/22(火) 15:50:53 

    特に昨日、6/21は重かった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/22(火) 15:58:47 

    >>22

    吐き気がするまで飲まないとか凄いですね。
    頭痛の予感がしたらそこで飲まないと薬が効かずに飲んでも吐いてしまいます。
    そしてロキソニンは効かないのでイブクイック。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/22(火) 16:12:46 

    >>4
    生理前にくる頭痛には鎮痛剤が効かなくて本当どうしたらいいんだろ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/22(火) 16:13:06 

    >>94
    勉強になりました
    水分大事なんですね 
    カフェインだいすき ですが、最近減らすようにしてます 

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/22(火) 16:17:13 

    >>128
    副作用が怖くて
    新しい薬飲むのやめちゃった
    とりあえずロキソニン飲んで冷えピタ貼ってる


    病院によって対応全然違うよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/22(火) 16:19:13 

    月25日くらい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/22(火) 16:19:21 

    映画館行くと高確率で頭痛と吐き気がする
    光の点滅と爆音がダメなのかな?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:55 

    わたし、必ず月曜日に頭痛がくる(笑)
    目の奥と、おでこが痛くて熱をもつくらい。
    なんでいつも月曜日なんだろ。ちなみに今日は全然大丈夫。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/22(火) 16:49:44 

    >>22
    頭痛は我慢すると痛み部質が増えて薬効かなくなるんだよ
    なるべく薬飲みたくないの分かるけど私も同じ事してて何日も頭痛続いてた
    早めに飲めばタイレノールも効くし楽になったよ

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/22(火) 17:39:51 

    >>1
    コロナワクチン打ちますか?
    私は頭痛もちだから、頭の血管も弱そうで血栓出来ていつも痛い場所から脳内出血とかしそうなので打たない予定ですが、皆さんはどうしますか?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/22(火) 17:50:03 

    台風発生してる
    頭痛いわけだ

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/22(火) 18:43:30 

    梅雨だしマスクで酸欠だし生理もあるし、なんだかここ最近常に頭が重い気がする😣

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/22(火) 19:16:53 

    >>145
    同じく偏頭痛の薬で副作用出て辛い想いした。
    私の場合のぼせてきて逆立ちして頭に血が上るような締め付けられてるような感覚が数時間続き気持ち悪くなった。
    頭痛と同じくらい辛かった。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/22(火) 19:17:50 

    頭痛がひどすぎて毎日ボルタレン飲んでたから
    さすがにヤバいと思って脳外科行った
    そしたら腫瘍?みたいなのがあったよ。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/22(火) 19:23:04 

    >>150
    私は頭痛に加えて総コレステロール値と中性脂肪値が高くて今下げる薬も飲んでいます。
    先生からはいつ脳梗塞や心筋梗塞になってもおかしくない価と言われてビビってます。
    薬を飲み始めてまだ2ヶ月経ってない。
    こういう体質はワクチンの副作用も強いのかしら…

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/22(火) 20:58:16 

    >>140
    ずっとポニーテールしてると頭痛するなと思ってたけど頭皮が痛かったのかな

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/22(火) 21:24:12 

    >>153
    私も左半分が同じような感じでした!
    目の焦点もおかしかったみたいで
    もう新しい薬飲むのが怖い

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/22(火) 21:57:38 

    >>21
    私も後頭神経痛持ちです。
    神経痛だから普通の頭痛薬じゃ効かないんだよね…
    この間たえられずリリカって坐骨神経痛とかに使う薬を出してもらいました!

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:02 

    普段から片頭痛はあるのですが、先日目の前がチカチカしてきて20分くらいで治まったんですが、その後経験した事無いくらいの頭痛が始まり、全身の汗、手足のしびれ、吐き気、1人ではどうしようもなくなり母に来てもらい救急搬送されました。あの痛み死ぬかと思いました。診断の結果片頭痛で、今度MRIを撮りに行きます。お守りがわりに処方してもらった薬をどこに行くにも持ち歩いています。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/22(火) 22:20:44 

    >>19
    >>113
    直接首や目の下にほんの少しつけてます。マスクの内側にもつけたりしても気分転換なりますよ。
    目の下はつけすぎると涙出るので要注意(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/23(水) 00:05:20 

    頭痛持ちのくせにお酒好きだから、原因の半分くらいは自業自得かも。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/23(水) 00:30:06  ID:xc4mW1dkuP 

    >>119
    私と同じ頭痛です!
    眉毛の頭ら辺がズキズキ瞼の奥がズキズキなんですよね。月の半分はそれでした。

    が、、4月末からの偏頭痛の予防注射で劇的に変わりました‼︎今のところ痛み止めの頓服薬1回しか飲んでません!
    月の半分は痛み止め頓服薬飲んでたのに。。
    同じくらいに接種した患者さん皆さん、同じように劇的に減ったそうです(^^)

    お高い注射なんで毎月お財布は痛いですが、頭痛に悩まされた日々が嘘みたいです!

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/23(水) 06:46:00 

    >>27
    光や音で痛みが増すのが偏頭痛。ズキズキ痛む部分を保冷剤などで冷やすと痛みが和らぐ。緊張型頭痛は逆でお風呂に入って体を温めるとラクになるらしいです(私は100%偏頭痛だから経験はない)。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/23(水) 09:08:31 

    >>159
    普段も痛いけど、たまにそのような明らかにヤバい痛みになると焦りますよね…💦
    私も先日朝痛みで起き、明らかにおかしい痛みで、フラフラしながらロキソニン飲み様子見ました。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/23(水) 09:11:03 

    >>161
    昔は飲んでも痛くならない時もあったけど、30越えたあたりからビールコップ半分でも激痛になるようになって怖くて飲めなくなった。
    あんなにお酒好きでそこそこ飲めたのに。
    体質変わったのか、頭痛が悪化したのか…

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/23(水) 10:29:04 

    >>21
    毎日鎮痛剤を飲んでは危ないですよ
    ロキソニンでさえ10日以上連続服用すると薬物乱用頭痛の副作用がある
    もっといい医者見つけて相談してみては

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/23(水) 10:55:24 

    生理頭痛の人、私は生理中豆乳飲んでみたらかなり抑えられました!
    あと、天気で頭痛起きそうな時は前もって耳を引っ張りまくってマッサージするといいらしいです。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/23(水) 10:58:58 

    運動もせず家でゴロゴロお菓子ばっかり食べて生活してた頃は頭痛が酷かった。
    適度に運動、食生活見直したら頭痛ほとんど起こらなくなった。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/23(水) 14:04:57 

    >ハッカ油
    自分は、こめかみ、首の後ろの背骨沿い(頭痛にきくツボ付近)にハッカ油をチョンとつけます

    鼻の廻りにチョンとつけることも

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/23(水) 14:11:10 

    今日みたいな、高湿度、曇り、台風前?はドンピシャ頭痛・・

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/23(水) 22:30:40 

    首もこりませんか?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/23(水) 22:32:14 

    デスクワークで肩こりから首、頭が痛いです。
    朝起きたときから頭痛いときもあるし、かなりしんどいです。
    元々不眠症で寝付きが悪く、睡眠不足の日はマスクして仕事していると、頭痛と息苦しさでとても辛いです。

    先日、一度脳外科でMRI撮影しましたが、異常なし。
    お薬は掛かりつけの心療内科でもらってくれと言われ、心療内科で伝えたら、頭痛薬は出せないと言われた為、市販薬で我慢してます。

    頭痛以外に微熱と動悸がずっと続いているので、自律神経失調症かPMSだろうなとは思ってるのですが、流石に最近症状がひどいのでしんどいです…
    (血液検査なども異常なし)

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2021/06/23(水) 22:33:59 

    生理前に肩こり首こり頭痛がひどくて、
    何飲んでも効かないし、頭痛外来もいまいちで
    結局生理来て気にならなくなるみたいなのが、つらくて途方に暮れる
    ストレッチとかヨガで少し良くなるけど

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 10:49:09 

    頭痛ーーー 高湿、高温---------
    きついー

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 16:13:38 

    この1週間、毎日朝から頭痛。
    仕事のストレスかと思ったけど、休みの今日も朝から頭痛。
    毎日、薬飲んでる

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 23:02:40 

    >>124
    教えてください!お願いします。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/27(日) 23:57:30 

    ほぼ毎日な気がする、、、。
    起床時から頭痛の時もあれば、(この場合絶望感じる)
    急に痛くなる場合もあるし、カフェインとったらなる時もあるしならない時もある。
    とにかく辛い

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/28(月) 07:59:24 

    >>111
    私も先日初めて頭痛外来に行きました。
    予防薬としてトリプタノールが処方されました。
    調べてみたら抗うつ剤で副作用が酷いとか。
    頭痛はつらいけど先生からクスリについての
    詳しい説明がなかったので飲む勇気がなくて。
    もう少しロキソニンでしのいでみようと思います。

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2021/06/28(月) 11:40:31 

    >>72
    何か対策したんですか?
    理由が知りたいです。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/05(月) 21:58:10 

    漢方を飲んでる方いますか??

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード