ガールズちゃんねる

高島彩アナ「開催なら無観客」「尾身会長の提言、受け流さないで」 サタステで踏み込んだ発言

120コメント2021/06/21(月) 14:03

  • 1. 匿名 2021/06/20(日) 10:32:09 

    高島彩アナ「開催なら無観客」「尾身会長の提言、受け流さないで」 サタステで踏み込んだ発言/芸能/デイリースポーツ online
    高島彩アナ「開催なら無観客」「尾身会長の提言、受け流さないで」 サタステで踏み込んだ発言/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    フリーアナウンサー・高島彩(42)が19日、キャスターを務めるテレビ朝日系「サタデーステーション」に出演。東京五輪・パラリンピックについて、「開催するなら無観客」「尾身会長の提言をしっかり受け止めて」と政府、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)などに求めた。


    高島は「個人的には1万人が5000人になったとしても、観客を入れることで、尾身会長も言っていた、間違ったメッセージが多くの方に届いてしまう気がして。だったら、開催するなら無観客、と個人的には思うわけですが」と踏み込んだ発言。

    関連トピック
    東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長
    東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長girlschannel.net

    東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長 この中で尾身会長は東京オリンピック・パラリンピックをめぐって「今のパンデミックの状況で開催するのは普通はない」と指摘しました。 そのうえで「こういう状況の中でやるというのであれば、開催の...

    +283

    -28

  • 2. 匿名 2021/06/20(日) 10:33:42 

    無観客でいい

    +482

    -13

  • 3. 匿名 2021/06/20(日) 10:34:03 

    わたしも同意見です。

    +506

    -14

  • 4. 匿名 2021/06/20(日) 10:34:10 

    え?誰?

    +4

    -85

  • 5. 匿名 2021/06/20(日) 10:34:31 

    >>1
    譲れない意見だよね

    +268

    -8

  • 6. 匿名 2021/06/20(日) 10:34:45 

    儲けたいからやるんでしょ…

    +166

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:24 

    都内在住。大阪の友達がオリンピックのチケット当選したらしく、家族で観にくるらしい。やめてくれ。

    +313

    -12

  • 8. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:24 

    アナウンス力高いよね。チャンネル色々変えながら適当に見てたけど聞き取りやすい声だなと思ってみたら高島彩だった

    +259

    -20

  • 9. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:37 

    家で大人しくテレビ見ないで、
    わざわざ都会に出て皆とPV見たいとかいう人間が静かに観戦なんてするわけない。

    +213

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:48 

    報道側の人が無観客開催っていうと、放送権持ってるし人が入らない分の視聴率が上がるしねって思っちゃう
    決してそういうわけじゃないと思うんだけどそれくらいもう信用がない

    +84

    -5

  • 11. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:51 

    普通の事しか言ってないのに
    踏み込んだ発言になるのか

    +177

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/20(日) 10:35:54 

    五輪観客入れるなら
    私も子どもの発表会も行きたかったよーーーー

    +45

    -14

  • 13. 匿名 2021/06/20(日) 10:36:04 

    開催はする前提でもう決まってるんだね。

    オリンピックが見えてたら急速にワクチンも進んできたし、なんだかなーと思うわ。

    結局、庶民は国に踊らされてるの?

    +133

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/20(日) 10:36:13 

    >>4
    教育予備校行きやね

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/20(日) 10:36:16 

    てかアナウンサーがコメンテーターとしてコメントするのはおかしいよね。それでアホな人は鵜呑みにするから

    +15

    -31

  • 16. 匿名 2021/06/20(日) 10:36:46 

    どーせ得するのは電通だけ。
    オリンピックなんてやらなくていい!

    +121

    -7

  • 17. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:04 

    イチフリーアナの素人発言を取り上げる必要ない

    +16

    -26

  • 18. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:18 

    >>1
    そもそも開催もしなくて良い
    さっそく入国してきた外国の選手で一人陽性者いたんでしょ?
    この調子で変異株持った外国人がガンガン入国してくるんだろうね
    一ヶ月後どうなってることやら

    +168

    -10

  • 19. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:33 

    >>8
    夜のニュース、喋るのゆっくりすぎない?
    高齢者向け?

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:42 

    中止論が下火になってきたから必死ですね

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:43 

    肌の劣化が目立つよね

    +2

    -31

  • 22. 匿名 2021/06/20(日) 10:37:49 

    今年は日本で何株が流行るかな。
    いろんな国の株の中で一番強いやつがはやるんだろうな。

    +3

    -7

  • 23. 匿名 2021/06/20(日) 10:38:57 

    >>4
    アヤパン知らないとかまじ

    +24

    -7

  • 24. 匿名 2021/06/20(日) 10:38:58 

    お金使って欲しいから無観客は困る人がいるのよね。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/20(日) 10:39:07 

    一般人の救済はオリンピックの後だろうね。
    人の命よりもオリンピック成功に力入れてるもんね。

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/20(日) 10:39:08 

    >>1
    専門家でなくても分かる事だよね。
    本当に

    +20

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/20(日) 10:39:30 

    無観客にしてほしい
    外国の選手呼ぶ時点で嫌すぎるけど

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/20(日) 10:39:41 

    観客入れるか入れないかで
    開催するかしないか
    すり替えられた感

    尾身さん本音は
    無観客より無開催の気持ちなんだろうな

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/20(日) 10:40:00 

    >>8
    フジテレビはちょっと浮ついたイメージあってバカにされてるけど、高島アナとか加藤アナとかちゃんとアナウンス力ある人多いよね
    あんまり出ない暇そうなアナウンサーはステマしたり好き勝手やってるけど、表に出る機会の多い人はちゃんとしてる

    +104

    -13

  • 30. 匿名 2021/06/20(日) 10:40:03 

    >>18もちろんその選手は追い返したんだろうね?とおもった。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/20(日) 10:40:49 

    >>7
    大阪ようやく減ってきてるのになー
    意識下げる時じゃない

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/20(日) 10:41:47 

    >>1

    同感!

    というか、オリンピックは社会に不要だよ。 利権と性欲の塊。 嫌悪感しかない。

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/20(日) 10:41:58 

    >>18
    開催するとなったらわんさか来るのにゾッとする

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/20(日) 10:42:05 

    国会の答弁も無観客で問題なし

    誰も五輪関係のまともに質問に答えてないからさっ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/20(日) 10:42:17 

    >>13
    もう今の政権は国民の声なんて一切無視してる。こんな横暴な国民不在の政権なんて今まであった?記憶にないよ。

    +62

    -4

  • 36. 匿名 2021/06/20(日) 10:42:24 

    >>7
    だよね。チケット当たった人、全国から東京へ行くわけでその後は地方に帰るんだからウイルス大移動するの目に見えてるよね。

    +114

    -3

  • 37. 匿名 2021/06/20(日) 10:42:31 

    >>11
    アナウンサーが自分の意見を言ったからかなと思う。
    コメンテーターなら、踏み込んだ発言とは言われなさそう。

    +47

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/20(日) 10:42:34 

    >>17
    フリーだからこそ真っ当な意見を言える場合もあるよ

    +10

    -8

  • 39. 匿名 2021/06/20(日) 10:43:08 

    もう誰が何を言っても無駄に終わる
    菅さんが全ての責任をとると言ったので
    政府は何があっても言い逃れは出来ない
    与野党で言えば、止めれなかった野党も
    同じ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/20(日) 10:43:54 

    どっかの小中学校で、無観客試合の運動会を開けば?

    五輪の有観客に抗議するって意味でさ
    海外ではこういう抗議の仕方ありそう
    でも、日本人は出来なさそう

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2021/06/20(日) 10:43:59 

    なんでこれが「踏み込んだ意見」って言われなきゃいけないんだろ
    みんな思うことなのに

    +23

    -5

  • 42. 匿名 2021/06/20(日) 10:44:04 

    >>11
    まースポンサー、メディア背負ってる人にしては踏み込んだこと言ったよね
    昔も今もメディアって平気で干したりするもんね

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/20(日) 10:44:17 

    やっぱ安定してる
    初代パンの人

    カトパンなんて足元にも及ばない
    アイドルアナと2世起用で
    衰退していったフジの末路

    +11

    -11

  • 44. 匿名 2021/06/20(日) 10:44:32 

    反対意見言っちゃいけないなんて、恐ろしい状況だよ。日本のメディア。

    +42

    -4

  • 45. 匿名 2021/06/20(日) 10:45:02 

    >>15
    どこがおかしいの?
    ただ原稿を読むだけの仕事じゃないよ。
    昔はもっと自分の意見ズバズバ言う人いたよ。

    +18

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/20(日) 10:45:44 

    テレビ観戦でも無観客ってつまらないんだよね
    サッカー何試合かテレビ観戦したけど、なんか静かでいつもより楽しめなかった

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2021/06/20(日) 10:45:45 

    ワイドショーでマーサがオリンピック観客どうのこうのより、
    都内がお祭り騒ぎになってバカ騒ぎする方が怖い、
    正直、観客ではうつらないよって言ってて本当にそうだと思った。
    無観客かどうか以前に開催したら色々、もう諦めた方がいいい。
    大体、我慢しろって理屈が通らんでしょ笑

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/20(日) 10:45:52 

    >>28
    「本来パンデミックでオリンピックの開催は無理なんですよ」的なこと言ってたし、私もそう思う

    専門家が7月後半から8月にまた緊急事態宣言が出る可能性が高いって言ってるのに、政府は完璧にスルーして、ひたすら根拠や具体性なく「安心安全に」って言ってるけど、ウガンダで選手一人陽性が出てるのに、同行してる8人はそのまま大阪へ移動してるんでしょ?

    これの何処が「安心安全」てわ「徹底した感染対策」なんだろうね?

    水際対策もガバガバだし、そんなにヤバい変異株を拡大させたいのか?って思う

    +49

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/20(日) 10:46:05 

    >>21
    そんな事にしか興味がないのか

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/20(日) 10:46:18 

    >>4
    20代前半以下なら知らない人もいるか

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/20(日) 10:46:24 

    >>1
    いやなんでさ、現時点で野球もサッカーもあらゆるスポーツで観客入れてるのにオリンピックだけダメなのか分からないんだけど。
    日本人だけなら良くない?

    +6

    -12

  • 52. 匿名 2021/06/20(日) 10:46:26 

    え?
    まだ開催するって決まってないよね?

    何故、開催する前提になってるの?
    6月末に決まるんだよね

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2021/06/20(日) 10:46:42 

    勝手なイメージだけど、フジの女子アナってアナウンサーよりタレント化してるけど、高島さんは本当にアナウンサーしてるから好感持てる。

    +9

    -9

  • 54. 匿名 2021/06/20(日) 10:47:14 

    >>1
    そもそも開催ありきなのがどうなんだ
    尾身さんは元々開催はあり得ない位の話だったのに議論にさえ発展させずに今に至るんだよね
    観客についてもなし崩し的に決まって行くんだよね
    『専門家の意見を聞いて』つて御題目の様に繰り返すだけで都合の良い意見しか聞かずに都合が悪いとスルーか悪態つくか
    国会議員や組織委員会やら上に立つ立場の人ほど民主主義とはかけ離れてて単なる利権主義者ばかりなのがこの国の悲劇なんだよ

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/20(日) 10:47:14 

    >>8
    絶対に噛まないって有名だよね

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2021/06/20(日) 10:48:35 

    >>24
    それで国民を危機にさらすとかあり得ないよね。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/20(日) 10:48:41 

    >>18
    隔離期間の管理もGPSついてるのってあくまでスマホとかだから部屋に置いて出かけられたらもうわかんないよね。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/20(日) 10:49:21 

    パリピ属性が都内に数十万単位でいるからね、
    オリンピックが火を付けるでしょ、
    マスコミも熱狂するだろうし。
    自粛もその反動も結局、同調圧力で動く国。
    自ら考えないんだから笑

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2021/06/20(日) 10:49:45 

    都内在住だけど、チケット10枚持ってる。行かないから早よキャンセル受け付けてくれ。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/06/20(日) 10:50:06 

    >>25
    救済ったってオリンピック選手の治療優先で医療パンクして庶民の治療なんて回ってくるんだろうか

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/20(日) 10:51:59 

    >>23
    知らない人いるでしょ。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/20(日) 10:55:11 

    >>53
    前、ドラマに出たけどこれからはアナウンサー1本で頑張って欲しい。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/20(日) 10:57:01 

    >>8
    めざましテレビのメインアナウンサーを担当したばかりの頃は外見も話し方も浮ついて大丈夫かなという印象だったけど、
    年数を重ねるごとに聞き取りやすくて落ち着きもあるアナウンスになっていった
    きちんと努力したんだろうなと思う

    +29

    -4

  • 64. 匿名 2021/06/20(日) 10:57:07 

    >>11
    立場的には頑張った方だと思う。

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/20(日) 10:57:12 

    >>13
    国もそうだけど報道もあると思う

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/20(日) 10:57:26 

    東京オリンピックという名前で東京以外の会場があちこちにあるから、そりゃ人は移動するよね。シティボランティアや通訳派遣やる友達いるけど着々と準備は進んでるよ。そりゃ大金動くから犠牲者出ても意地でも開催するんだろうな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/20(日) 10:57:33 

    >>8
    なんだかんだで安定している。発言も落ち着いてる。

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2021/06/20(日) 10:58:23 

    >>54
    それ言ってたよ
    冒頭でいつの間にか開催する事は決まってて何人入れるか話し合ってるけどそれおかしくね?って怒ってた

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/20(日) 10:58:23 

    >>59
    キャンセル期間もう終わったよね?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/20(日) 11:00:11 

    >>51
    オリンピック反対や無観客を叫んでる人達はスポーツ嫌いだから、今スポーツの現場がどうなってるか知らないんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/20(日) 11:01:49 

    >>1
    この人的確な意見をはっきり言うから好き

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2021/06/20(日) 11:05:32 

    >>54
    それが分かってるのに自民、自民って擁護してるここの人たち。こんなんだから日本はどんどんダメになっていってるんだよ。政治の腐敗も国力も自分たちの生活も。

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2021/06/20(日) 11:06:00 

    >>51
    世論を先導したい人とテレビ大好きな人ばかりのがるちゃんで言っても無駄だよね
    それが一般的な意見
    このアナウンサーとかもテレビの人だもんね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:06 

    >>29
    加藤は声良いし滑舌も悪くないのに最近ニュース読みのクセが強い
    普通に喋ってる時は気にならないのに原稿読み始めると語尾の~た。が嫌

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:17 

    >>36
    結局東京密になるね、電車も混むから嫌だな、、
    感染減る要素一つもない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/20(日) 11:07:35 

    >>69
    今後払い戻しするという話。
    閉会式のチケット1人22万だもん。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:27 

    この手のアナウンサーが自分の見解喋るのやめてほしい
    個人的には、って素人の単なる一意見を公共の電波を使って拡散する責任者も背負うならいいけどね

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/20(日) 11:12:50 

    >>1
    払い戻しさせて欲しい
    コロナ前に当選したからってこんな強制的に見させられるのは嫌

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2021/06/20(日) 11:15:43 

    >>29
    カトパンはどうかな?
    アナウンス力はあるけど、あまり理解して話してはなさそう、自分の意見もなさそう
    女優がセリフ読むのがうまいのと同じ

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2021/06/20(日) 11:16:45 

    チケット買った人にはWOWOWみたいに地上波とは違った角度から見られるような工夫して差異化するとかできないのかな。今更?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/20(日) 11:22:55 

    >>72
    ほら、こういう人たちの書き込み 笑
    結局は政治がらみ。
    3%きったみたいね、立憲の支持率。
    オリンピック楽しみな人たちがただこの手のトピを見ないだけだよ。

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2021/06/20(日) 11:23:09 

    >>60治療もそうだけど、経済だよ。
    倒産や解雇、全てオリンピックの犠牲じゃない?それをどうするのかオリンピック後建て直すために何をしてくれるのかを考えて貰わないと日本は滅びるよ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/20(日) 11:23:28 

    >>77
    高島彩とかフリーになって報道やってる人は、アナウンサーというよりキャスターなんだと思う。
    古くは久米宏や筑紫哲也的な。

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2021/06/20(日) 11:24:11 

    >>78
    私もチケット持ってるけど、どこが強制的なの?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:01 

    >>76
    払い戻し期間は終わったと思ってたけど違うの?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:35 

    >>84
    行く行かないなんて自由なのにね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/20(日) 11:25:50 

    高島さんの旦那さんはアルバムの曲のせいで、オリンピック反対してるような勢力の人たちにかなり叩かれてたよね〜

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/20(日) 11:27:12 

    >>85
    これだけ開催が問題視されてる中で払い戻しさせてくれないで1年前に払い戻しできだでしょ?なんて、どうせ大した額を買ってない人だから簡単に言えるんでしょ。
    むしろざまぁとか思ってるんだろうね。
    こういう人って本当に嫌だわ。

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2021/06/20(日) 11:27:29 

    正しい意見。
    ただ、正しい意見故に高島アナ干されないか心配

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2021/06/20(日) 11:28:59 

    >>54
    尾身さんかは忘れたけど感染者数が100人きらないと開催は無理って言ってましたよね?
    専門家の意見全く聞かない政府とJOCと東京都何なん

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/20(日) 11:29:39 

    >>88
    いやチケット持ってますけど、払い戻し期間内に手続きしなければお金返ってこないのは自己責任じゃないですか?
    今後なんらかの対応があるかどうかってのはあなたの希望ですよね?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/20(日) 11:30:19 

    >>89
    大丈夫ですよ、サタスタはテレ朝なんで

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/20(日) 11:32:18 

    >>82
    >倒産や解雇、全てオリンピックの犠牲

    いやいや釣り!?
    コロナの犠牲でしょう。
    なんでオリンピックがコロナの元凶みたいになっちゃってるのw

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/20(日) 11:35:00 

    >>13
    菅総理がG7でも開催するって言っちゃったんでしょ?
    もう引き返せないのかな?
    一部の人が得するだけで多くの国民は今、火車に乗せられてるのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/20(日) 11:36:09 

    >>6
    今回のオリンピックって儲け出るの?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/20(日) 11:37:22 

    高島さんずっと同じ髪型だよね。
    ショートとかも見てみたい。

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2021/06/20(日) 11:40:22 

    選手にも陽性反応出たしね。
    こうなって、まともな人なら、そんなとこ行かないと思いませんか?
    わざわざ観戦しにいって感染したいって言ってるようなものだと思うのですが。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/20(日) 11:41:17 

    >>35
    国民の代表のはずなのに国民無視だし国民主権とかいずこへ?状態だよね。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2021/06/20(日) 11:44:58 

    >>83
    そうですね

    キャスターもアナウンサーも呼び方が違うだけ
    地上波報道番組の司会者という立場になったら
    本当は自分の意見を言うべきではない

    何故なら影響力が強いから
    というのは昔は常識でしたが
    久米さんから変わりました
    そして古舘さんに対して
    何で自分の意見言ってるんだと苦言を呈したのが徳光さんです

    放送法があるのでそこが守られないなら
    米国のように地上波をやめ、放送法もやめ
    ケーブルテレビや電波オークション等で好きなように
    出来ればいいですけどね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/20(日) 11:50:29 

    >>29
    分かります。
    やっぱり上手な人は上手。
    高島さんと加藤さんは聞き取りやすくていい。
    あと高橋真麻さんもアナウンス力高いと思うけど、今はコメンテーターとかバラエティーでしか見ない。

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2021/06/20(日) 11:57:20 

    >>81
    それは違うね。ここじゃほとんどの国民が自民を支持してるんじゃないの?ってくらいに謎にいつも自民一色に偏ってるけど

    時事通信社の最新世論調査じゃ、実際の自民支持率は23%そこそこじゃん。

    国民の6割以上は支持政党なしだよ。

    そしてここんとこ、あちこちの選挙結果を見る限りその支持政党なし層の人たちが立憲に一票を投じてくれてる。

    この間の国政の補選や再選挙でも全部立憲候補の勝利だったでしょ。

    各地の地方選挙の結果だってそうだよ。

    国民だってバカじゃない。世間はちゃんと見てるよ。相も変わらず自民持ち上げにご熱心なこことは違う。


    +1

    -5

  • 102. 匿名 2021/06/20(日) 12:03:44 

    >>75
    東京が一番可哀想だわ それでなくても人多いの

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/20(日) 12:09:46 

    >>101
    地方選挙は元々野党が強いところとかだったりするよね。
    私も無党派だから自民が低いのはわかるけど、立憲が3%以下なのもわかるよ?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/20(日) 12:14:22 

    >>11
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/20(日) 12:17:25 

    >>103
    国民の6割以上を占める支持政党なしの人たちがどちらを向いてるかご自分でここ最近の各地の選挙の結果を調べてみたら?いつも自民一色になってるガルから離れて現実の世間の流れも見てみたら?

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2021/06/20(日) 12:27:02 

    この人インタビューも上手かった。
    報道もこの人だとニュースがすごく分かりやすくて、いつも見てる。
    頭の良いアナウンサーだよね。

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2021/06/20(日) 12:44:34 

    >>1
    綾パンには、頑張って伝えてほしい

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2021/06/20(日) 13:15:19 

    >>93
    でも未来ではオリンピックが元凶みたいに伝わってるんじゃない?教科書にも載るだろうし…嫌だけど。でもオリンピック起点で感染爆発は免れないだろうし。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2021/06/20(日) 13:31:35 

    もう誰が何言っても聞く耳持たずだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/20(日) 13:36:19 

    >>6
    スポンサー企業の不買運動でも起きたらどうすんだろ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/20(日) 14:01:16 

    >>75
    オリンピック中は週一の出社無くして欲しいー!
    外出たくない!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/20(日) 14:01:43 

    >>104
    ポイズンッ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/20(日) 16:17:14 

    >>105
    そうなんだ
    次は立憲が政権とるのね
    レンホーとか嫌われまくってるけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/20(日) 16:50:33 

    「(日本は)2位じゃだめなんでしょうか?」なんて言っちゃう政党になんの期待がもてるのだろうか…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/20(日) 23:19:15 

    スポーツバーってどうなるんだろう?
    超満員になりそうだけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/21(月) 01:15:46 

    >>23
    小学生は知らなそう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/21(月) 09:10:06 

    ゆずのライブも無観客でお願いします

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/21(月) 09:11:14 

    新人の頃と顔か全然ちがうよね
    垢抜けたなー

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/21(月) 09:19:08 

    >>116
    小学生がガルちゃんするのか…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/21(月) 14:03:11 

    >>84
    払い戻しや人に譲れないなら強制に近いんじゃないか。
    それに、開会式だってプロデューサーが交代してしまったから椎名林檎や野村萬斎を期待してた人にとっては詐欺みたいなもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。