ガールズちゃんねる

誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

1000コメント2021/07/06(火) 23:37

  • 1. 匿名 2021/06/15(火) 08:33:26 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ


    今朝番組表をチェックしていたら、見逃して後悔していたドラマ「世界は3で出来ている」の再放送があることを知りました☺︎
    (関東エリア6/19 14:45〜フジテレビ)
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +115

    -26

  • 2. 匿名 2021/06/15(火) 08:34:22 

    田中将大選手の奥さんの名前は里田まいです

    +22

    -187

  • 3. 匿名 2021/06/15(火) 08:34:56 

    >>2
    役立たず

    +357

    -51

  • 4. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:19 

    晴れだと思うなかれ
    突然降るよ

    +396

    -12

  • 5. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:24 

    餃子を蒸す時は、水ではなく、お湯を使いましょう。

    +596

    -6

  • 6. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:30 

    うちの近所の皮膚科が木曜日全日休みだったのが6月から午前診するようになりました

    +436

    -90

  • 7. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:41 

    おならはお尻のほっぺを開きながらすると


    スカせる

    +299

    -45

  • 8. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:50 

    歯は思ってる以上に大切にしないと…大変な事になる

    +799

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:57 

    上を向こう。いつか虹を見つける事ができる

    +35

    -46

  • 10. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:02 

    疲れたときは豚肉を食べて

    +409

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:21 

    名古屋は今晴れだけど、夕方曇り、夜は雨になるかも。

    +129

    -13

  • 12. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:34 

    海で遭難した時は、上を向いて浮いてましょう。

    +460

    -6

  • 13. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:38 

    >>1
    1人三役のやつか。
    何か賞とってたよね

    +25

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:55 

    トマトとめんつゆは相性がいいです

    +347

    -7

  • 15. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:56 

    目玉焼きにはポン酢

    +22

    -32

  • 16. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:10 

    >>7
    天才です!因みにバルブはどの位開いたら良いですか?

    +12

    -38

  • 17. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:12 

    >>6
    そこ、うちの近所?

    +98

    -7

  • 18. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:17 

    私も新聞で知った情報

    ナメクジはカタツムリが進した生き物らしい
    退化してるとしか思えないけど

    +369

    -4

  • 19. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:19 

     
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +517

    -13

  • 20. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:30 

    海蛇に噛まれたらタンニンがたっぷり入ったお茶で洗い流しましょう

    +107

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:32 

    ローソンで鬼滅のキャンペーンが始まるよ!
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +154

    -80

  • 22. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:10 

    フレンチトースト風アイスバーはちょっとクドい
    ガツンとWグレープフルーツは果肉が入ってておいしい

    +135

    -9

  • 23. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:12 

    肉を食う牛肉を
    ステーキ一切れでも良い
    元気な人は肉を食うんだよ

    +231

    -21

  • 24. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:14 

    授業中とかクシャミを止めたいときは鼻の下に指2本当ててカトちゃんペをやると止まるよ。
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +146

    -9

  • 25. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:25 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +447

    -7

  • 26. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:26 

    ティーバでNのためにが配信されてます。

    +170

    -8

  • 27. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:27 

    インプラントは年取って歯茎が痩せてきたときどうなりますか?!
    って尋ねてから入れてね!

    +219

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:40 

    >>1
    缶切りないときは、スプーンで缶のフチをこすると開く。

    ナプキンは災害時や怪我で出血した際の止血のとき役に立つ。

    ヴァセリン、軽いキズの止血剤として使える。

    +235

    -9

  • 29. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:41 

    >>19
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +199

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:46 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +192

    -10

  • 31. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:50 

      
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +403

    -6

  • 32. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:54 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +308

    -6

  • 33. 匿名 2021/06/15(火) 08:38:55 

    >>7
    一番スカしたい外でできないwwwww

    +266

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/15(火) 08:39:09 

    >>18
    カタツムリって凄いよね。
    あの殻自分で作ってるし汚れ付かないしフォルムが可愛いし。

    +118

    -26

  • 35. 匿名 2021/06/15(火) 08:39:13 

    iPhoneでカーソル移動したい時は空白を長押しで出来る

    +41

    -6

  • 36. 匿名 2021/06/15(火) 08:39:15 

    たいしてスマホでネットをみてなくても、1日1ギガ以上データ消費してる人は、広告ブロックのアプリを使ってみたほうがいい。
    私はそれを変えて、1日0.3~0.6ギガにおさえられるようになった。

    +177

    -4

  • 37. 匿名 2021/06/15(火) 08:39:21 

    インターネットはお店には売ってません

    +16

    -8

  • 38. 匿名 2021/06/15(火) 08:39:59 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +137

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:06 

    >>7
    うちの小3息子と同レベルの思考回路でかわいそう

    +24

    -68

  • 40. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:09 

    青い梅より色づき出した梅の方が香りよく梅酒が出来ます

    +134

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:14 

    食器用洗剤はスポンジに直接つけるより水で薄めて器に入れそれにスポンジを浸しながら使うといいです

    +30

    -27

  • 42. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:25 

    >>19
    えっ?キティは炭治郎くらいデカイよね。

    +26

    -16

  • 44. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:07 

    >>1
    スタバの12月メニューのジンジャーブレッドラテが売っていない時に飲みたい時は、
    チャイティーラテにエスプレッソショットを1〜2杯入れると似た味になる。

    +63

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:17 

    >>32
    可愛い
    スクショしよっ!

    +63

    -4

  • 46. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:23 

    >>27
    歯科医は言わないからね〜
    歯茎は痩せるのに
    歯科の世界はほんと闇だから

    +266

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:27 

    >>30
    気持ち良い〜

    +126

    -5

  • 48. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:50 

    >>19
    コナン小1で102cmって小さくない?
    私3月生まれで小1のとき背の順1番前だったけどそれでも107cmとかだった

    +228

    -9

  • 49. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:56 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +131

    -4

  • 50. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:21 

    >>25
    旦那がトイレに水没させたスマホこれやって直ってた。米返すーとか言ってきてブン殴ろうかと思った。

    +323

    -11

  • 51. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:27 

    >>32
    一体カメラ目線がいるぞオイ

    +137

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:37 

    細かい茶葉は小さじすりきり一杯で2gです

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:42 

    >>21
    現代服の禰󠄀豆子かわいい

    +47

    -18

  • 54. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:48 

    男の中にはオッパイ星人が潜んでいます

    +5

    -22

  • 55. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:02 

    すんごい無知な私だったから痛い目あったというか予想より高くついたけど家を買うなら「ローン保証料」に気を付けて。一括で払った方がお得だよ。ローンに含めたら数千円単位で金利がちがう

    2200万借りるのに80万台前半かかったー。その他 事務手数料とか中古物件だから仲介料とか色々とかねいるわー。

    +73

    -6

  • 56. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:21 

    >>2
    え?そうなの?

    +5

    -13

  • 57. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:57 

    >>6
    うちにも近いかも

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/15(火) 08:44:00 

    ハイチオールC(L-システイン)は二日酔いに効くので酒飲む前と後に服用すると良い

    +120

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/15(火) 08:44:20 

    雷は、雨が降る前、遠くでちょっとゴロゴロって鳴ってるときすでに結構落雷の危険があるよ

    +114

    -4

  • 60. 匿名 2021/06/15(火) 08:44:23 

    今日は一粒万倍日と天赦日の最強開運日だよ

    財布変えたい方は今日の夜がおすすめ。
    新しく始めたいことも今日がおすすめ。
    宝くじもおすすめ。

    +222

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/15(火) 08:44:50 

    >>32
    アカゲラがモードで可愛い

    +24

    -4

  • 63. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:01 

    >>19
    せめて キティちゃん、ちびまる子ちゃんと書いてほしい

    +10

    -29

  • 64. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:24 

    >>21
    炭次郎はヴィトンの新作かな?

    +93

    -10

  • 65. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:34 

    >>1
    クラゲに引っ付かれたときは手で触らず、大量のお酢をかけましょう。
    クラゲが離れます。

    +52

    -4

  • 66. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:38 

    洗濯機の蛇口は全開にしてたほうが洗濯時間を若干ではありますが短縮できます。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:53 

    >>18
    殻を退化させるという進化、と考えて
    ちなみに、
    サザエとカタツムリの方が近い

    +16

    -5

  • 68. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:05 

    >>42
    デカイ場合もあるよね。
    着ぐる……の時は。

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:19 

    ぶっちゃけ男女平等思考はやめとけ
    女の方が損してんだよソレ

    +123

    -28

  • 70. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:36 

    >>19
    アナとエルサって10センチも違うんだ!

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:58 

    >>26
    隣の家族は青く見える も!
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +78

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:10 

    今日は火曜日です

    +21

    -5

  • 73. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:11 

    >>21
    善逸の可愛さよ

    +72

    -14

  • 74. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:12 

    >>2『ぺ』って言わなくてもいいの?

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:15 

    >>19
    ミッキー明らかにもっとでかいよねw

    +176

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:22 

    >>21
    金髪だから、Tシャツが似合うなぁ
    善逸

    +25

    -12

  • 77. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:36 

    家を売るときは複数の会社に頼みましょ!
    専任で頼むと下手すると放置されます

    +112

    -3

  • 78. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:47 

    >>7
    肉を食べた後は臭い。
    芋だけを食べた後は臭くない。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/15(火) 08:47:51 

    犬はかわいい

    +119

    -8

  • 80. 匿名 2021/06/15(火) 08:48:07 

    少女漫画のようになにもかも受け止めてくれる男性なんて皆無。むしろ、頼ろうとすればするほどドツボにはまったり痛い目に会うので頼るふりしながら女性が舵取りしたり自分で動いた方が楽だし生きやすくなる

    +134

    -5

  • 81. 匿名 2021/06/15(火) 08:48:18 

    >>29
    ジャイアンデカすぎ

    +139

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 08:48:41 

    イアフォンを聴きながら自転車を運転すると違反です。

    +63

    -6

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:07 

    >>27
    骨にネジを入れ込んでるんではないの??

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:20 

    >>69
    男の好きにさせた時に女がどれだけ損したか知らない人の発想

    +91

    -4

  • 85. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:30 

    >>21
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +28

    -20

  • 86. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:31 

    質問で失礼します

    髪の毛洗ってもふけが出やすいのですがおすすめシャンプーありませんか?

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:50 

    ポテトサラダやじゃがバター等、ジャガイモふかしたい時は、炊飯器にジャガイモと水100CC入れて炊く。
    ウチは早炊きでも、楊枝かスッと入るくらい火が通った。

    +93

    -3

  • 88. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:08 

    >>81
    そりゃ、のび太も怖がるわけだ。

    +61

    -4

  • 89. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:29 

    腹に脂肪をたくさん蓄えると猫が腹をマッサージしてくれます。

    +133

    -6

  • 90. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:31 

    >>5
    今日シュウマイ作ろうと思ってるんだけど、シュウマイもお湯の方がいいですか?

    +36

    -4

  • 91. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:36 

    >>83
    詳しくは知りません
    介護やってる友人が真剣に、インプラントはやめとけと言ってたので

    +73

    -8

  • 92. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:38 

    戸建ての方、家周りのコンクリートに生える雑草に悩まされてませんか。熱湯をかけると半年は生えません。火傷に注意して下さいね!

    +162

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:50 

    >>1
    災害時のおむつの作り方
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +148

    -5

  • 94. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:00 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +96

    -4

  • 95. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:14 

    >>92
    お湯沸かしてきます!

    +58

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:16 

    お肉を焼く時は、常温に戻してからにしましょう。

    +67

    -3

  • 97. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:26 

    >>89
    あ~蓄えるよー、喜んで

    +29

    -4

  • 98. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:50 

    >>86
    ミノン

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:05 

    >>53
    どうせなら洋服に合わせて、口にくわえている竹も違うものにしたら良いのにね。

    +64

    -2

  • 100. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:11 

    >>51
    最高!

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:13 

    >>83
    歯茎が痩せてくるとネジが見えてくるんだわ
    歳とってかはやり直す人はなかなかいない

    +115

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:20 

    >>78
    卵食べた後も臭い

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:38 

    >>32
    ウグイスだと思ってたやつ、メジロでしたわ

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:51 

    >>7
    それやったら
    ブーーーーーって
    ブブゼラみたいな音鳴ったけど
    どうしてくれるの。

    +325

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:53 

    カラムーチョを食べると強烈な悪臭を放つ屁が出ます。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/15(火) 08:53:00 

    >>31
    これ凄く参考になる!
    わかりやすい

    +95

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/15(火) 08:53:40 

    >>92
    切り倒した木の根っこから生えてるヒコバエには効くかな
    今日、やってみるよ

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/15(火) 08:53:46 

    いいものはいい
    悪いものは悪い

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:27 

    >>19
    コナンはしんのすけより低いのか(笑)
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +140

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:49 

    >>30
    どこのだっけ?ほしいなー

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:52 

    >>32
    あざと可愛いシマエナガちゃん、ここでもあざといわあ。

    +71

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:14 

    明日はケンタッキー1000円

    +56

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:24 

    アソコはキツければイイわけじゃないのよ
    男性もビッグサイズだから良いてワケじゃないでしょ
    膣体操とかやってる人呆れる

    +0

    -28

  • 114. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:32 

    >>86
    安いのならオクト
    金があるならコラージュフルフルの方がいい

    +45

    -3

  • 115. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:32 

    >>29
    小学生で181?!
    ハーフかよ!

    +107

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:50 

    サイゼリヤかサイゼリアか分からなくなる人は
    「サイゼリ屋」と覚えると忘れない

    +156

    -5

  • 117. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:52 

    >>112
    詳しく

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/15(火) 08:56:13 

    これから川に子どもと行く予定のある人、浅いところでも子どもにライフジャケット必須です。股下にもベルトがついてるやつを選んでください
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +231

    -4

  • 119. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:11 

    子供乳児入店やめると変異株収まるということ。

    +10

    -15

  • 120. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:28 

    スーパーで特売品を買うときは、特売の値札をめくって元の値段を見てください。
    元の値段と一緒の物もあるので。
    ない場合は見比べられませんが…

    元スーパー店員より

    +228

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:36 

    マンション一階でキッチンにコバエが沸きはじめた
    1日5匹は殺してる
    一掃する方法ないですか

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:36 

    >>25
    私はジップロックと乾燥剤で復活させた
    音は一週間後くらいに治った

    +144

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:54 

    >>118
    川舐めたらダメよね
    流れや水深が急に変わるから

    +124

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:04 

    >>5
    そうなんだ!ありがとう😊

    +77

    -3

  • 125. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:07 

    >>89
    うちに猫ちゃん不在なので
    派遣していただけますか?

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:40 

    >>8
    大変な事とは具体的どういった…?

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:52 

    >>121
    コバエホイホイみたいなのが売ってるよ

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:13 

    パチンカスは頭が悪い
    付き合うと損

    +110

    -4

  • 129. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:32 

    殺し屋は、静かにホームで背中を押します。

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:43 

    >>109
    わかりやすい!絵が上手い!

    +61

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:04 

    >>118
    股下にもベルトがあるもの知らなかった
    アウトドア用品店で購入されましたか?

    +45

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:05 

    >>30
    詳しくプリーズ

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:12 

    +76

    -3

  • 134. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:40 

    >>31
    カフェオレ(フランス語)とカフェラテ(イタリア語)って、言語が違うだけだと思ってたw

    +72

    -4

  • 135. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:55 

    >>121
    排水口全てに塩素をまくと宜しい

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/15(火) 09:01:32 

    >>17
    >>57
    >>6
    そんな有名なところ?
    もしくはガル民が多い地域?

    +26

    -4

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 09:01:54 

    >>133
    な、なんや恐ろしいな…

    +51

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 09:02:43 

    入ってる保険の種類にもよるけど、吸引分娩だと手術扱いになって保険金おりる場合があるから要チェックです!

    +65

    -4

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:00 

    >>121
    生ゴミをこまめに捨てていますか?
    私も1階ですがコバエいません。

    +8

    -14

  • 140. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:27 

    油料理の洗い物が終わったら
    40度ぐらいのお湯をボールやフライパンに溜めて
    一気に流すと排水管の掃除になる
    ただし熱湯はダメ

    +60

    -6

  • 141. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:33 

    メルカリやってるから通販の段ボールたくさん押し入れに入れてるんだけどヤバい?Gがよってくる?うちマンションだけど

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:34 

    >>110
    これめっちゃいいよ。もう普通のものには戻れない

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:46 

    峰不二子は167cm 50キロ

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +29

    -13

  • 144. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:49 

    >>127
    コバエホイホイの類を3種類使ってみたけどどれもほとんど取れない
    でも蛙田捕太郎だけは癒し効果あり(笑)
    腹立つからハエ取り紙吊るしてみました

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/15(火) 09:03:51 

    >>5
    でんぷんかけを作るときは
    でんぷんを水で解いてからお湯を混ぜながら入れましょう


    でんぷんかけって何それって言われます

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/15(火) 09:04:32 

    コバエって叩いたらたまに血がつくんだけど人の血?

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2021/06/15(火) 09:04:35 

    >>145
    あんかけじゃ無いんだ?

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/15(火) 09:04:37 

    >>121
    >>135さんのようにしてから、卵やサナギがついてるところも徹底的にやってみて下さい

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2021/06/15(火) 09:04:58 

    >>6
    知らんがな笑

    +96

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/15(火) 09:05:33 

    >>8
    歯科医師にこのままほっとくて悪化して○○になって…と脅されて保険適用外の高い治療ばっかり勧められるんだけど、ぶっちゃけ信じていいものか疑心暗鬼。

    +102

    -3

  • 151. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:17 

    >>141
    うちもたくさん置いてたけどもう5年はゴキ見てないよ
    小さいのが出やすい地域は注意なのかな

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:20 

    >>140
    油料理はできる限りティッシュなどに含ませたりボトルに入れたり固めたり、油を捨ててから洗う方が、生活排水による汚染を防げる。

    +103

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:32 

    >>90
    シュウマイはそもそも蒸し物やで

    +86

    -2

  • 154. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:33 

    >>25
    どういう仕組みですか?
    お米が水分吸ってくれる?

    +81

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:39 

    >>7
    これ思いきって肛門を開く勇気も大事だよね
    もし音が出たら…ってビビりながらやったら肛門が締まっちゃってピーーー!って鳴った事ある

    +106

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:59 

    >>143
    ノリノリ紀香は同じプロポーションなのを売りにしてたよね。

    +29

    -5

  • 157. 匿名 2021/06/15(火) 09:07:00 

    >>30
    ちゃんと一枚一枚バサバサしないと虫とか付いてる時あるよね

    +140

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/15(火) 09:07:19 

    電話の声は普通より低く聞こえる。
    低い声は老けて聞こえる。

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/15(火) 09:07:24 

    >>93
    くまもんが可愛すぎて一回じゃ情報が入ってこなかったw

    +116

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/15(火) 09:07:32 

    >>1
    他女性用掲示板の動向

    ・シークレッ□□ーク
    8/31閉鎖、9/1新サイトへ移行
    新サイト仮掲示板運用中
    今までのトーク(トピ)は消える模様

    ・ココ□ピ
    コメント投稿時の操作はがると同じ
    +−ボタンを非表示にできる
    新着順にコメント表示可、スクロールの手間が省ける
    トピ閲覧中に投稿された新着コメントは自動でお知らせ
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +7

    -10

  • 161. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:08 

    >>141
    段ボールってよくみたら断面がいっぱい空間ならんでるじゃない?
    あそこにタマゴ産みつけたりするらしい

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:22 

    よく動画で赤ちゃんにレモン食べさせて酸っぱい顔させてるのあるけど、レモンはアレルギーある子がいるから気をつけた方がよい食材です。きちんと調べましょう

    +121

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:30 

    >>45
    画像保存を勧めるww

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:53 

    >>138
    えー知らなかったー損した

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:58 

    >>148
    横だけどキッチンハイターかける感じで良い?

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:14 

    >>1
    分かりやすい骨格診断
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +57

    -9

  • 167. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:15 

    >>62
    >>43
    気持ち悪い⤵️通報ですぐ消えるよ。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:22 

    令和何年か咄嗟に思いつかない場合は以下の方法で

    西暦から018(レイワ)を引く
    導かれた数字の一桁目が元号の年

    今年なら2021−018=2003→令和3年
    去年なら2020−018=2002→令和2年

    +137

    -2

  • 169. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:25 

    鬱で会社を辞めたい人へ
    まず傷病手当金(健康保険の制度)を1年半受け取りましょう
    また障害者手帳を申請すれば失業保険の日数が90日から300日に延びます。ただし辞めてから一年の期限を過ぎた分は切り捨てられるので、辞めたらなるべくすぐに受給延長手続きをして、先に傷病手当金を受け取ってください。(逆は無理)
    これで2年は休めます。
    さらに障害年金を受給できれば、数年間は毎月6〜10万受け取れます。手続きはかなり面倒なので社労士さんにお任せしましょう。
    市役所の福祉課で訪問看護(家事サービス)などいろんな制度を紹介してもらえますので使えるものはバンバン使いましょう。

    +51

    -26

  • 170. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:45 

    >>8
    私大変な目にあってます。
    若い頃気軽に抜いた神経のない歯が何本か悪化して二本インプラントです。その他自費で治して、歯に総額500万近くかかりました。

    +147

    -4

  • 171. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:47 

    >>18
    ナメクジはマリーゴールドが大好物
    で食い荒らされる
    なのでナメクジ退治の薬を撒いておき
    ましょう

    +56

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:50 

    >>152
    揚げ油を捨てる時は
    牛乳パックに古新聞やボロ布を詰め、そこに冷ました油を流し込んで吸わせ、燃えるゴミの日に出す
    パックを倒すとこぼれるから注意してね

    +85

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:00 

    >>18
    あの殻邪魔じゃん
    なくても乾燥しないなんてすごい進化だよ

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:29 

    >>115
    声優の木村昴はドイツと日本のハーフだよ

    +22

    -5

  • 175. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:34 

    >>157

    パンツの中に蜂が入ってた事がある!

    +40

    -2

  • 176. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:48 

    >>150
    歯を抜くのが好きな医者は取り敢えず、やめる
    セカンド・オピニオンはダメなのかな...

    +101

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:49 

    >>31
    和牛と国産牛の違いってあったのか

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:27 

    1日水1.5〜2リットル飲む!
    ってよくいうけど本当に肌の調子よくなるよ!

    意識しないと取れない量だから
    がんばろ!

    +58

    -3

  • 179. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:28 

    >>168
    心得た!

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:39 

    >>63
    自分で調べて自分で作れよ偉そうに

    +5

    -9

  • 181. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:42 

    >>31
    ソーセージとウインナーのところ見て家にあるの確認したらわかりやすく「ウインナーソーセージ」って書いてあったw


    +115

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:45 

    >>87
    レンチンよりおいしいの?

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:45 

    >>113
    膣体操は尿もれ対策じゃなかった?

    +51

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:22 

    >>156
    藤原紀香は同じプロポーションではないでしょw
    自分が峰不二子が好きだっただけ
    171cmだしウエスト55cmとかありえないから

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +34

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:22 

    >>178
    水中毒に気をつけて

    +41

    -2

  • 186. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:32 

    >>90
    横だけど、餃子は焼き始めてから差すから温度が下がらないようにお湯を入れるんじゃなかったっけ。シュウマイは、湯気がたってから入れるんじゃないのかな?

    +64

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:38 

    >>19
    アンパンマン160くらいあるんかと思ってた

    +65

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:04 

       
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +59

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:20 

    >>165
    それで濡らした雑巾で拭き取って、捨てました

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:24 

    >>31
    カレイを左向きに置くとどうなるの!?

    +15

    -6

  • 191. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:49 

    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:55 

    >>36
    無料のいいアプリありますか?

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:57 

    >>6
    超ピンポイント情報w

    +139

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:59 

    >>188
    R-1体調よくなるって評判いいけど一個130円くらいするから悩ましい

    +51

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/15(火) 09:14:26 

    >>172
    固めるテンプルとか使うほうが簡単じゃない?

    +32

    -3

  • 196. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:13 

            
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +97

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:21 

    >>190
    白いお腹が見えるんじゃね?

    +30

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:22 

    機能性表示食品は毎日摂り続けないと意味がない

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:33 

    >>169
    鬱だけだと、2年に一回医師の診断書を提出、再審査があるから審査落ちるよ。
    統合失調症みたいな遺伝が強い、一生完治しないような病気じゃないと。

    +45

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:43 

    >>1
    ありがとう!録画した!

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:29 

    >>170
    凄い!歯の治療3箇所に21万円掛けて、コロナが無ければ海外旅行に行けるのに!と悔しがってた私なんてまだまだだな。日本は保険適用範囲が狭すぎるから高額治療になると説明されたけど釈然としない。

    +69

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:31 

    >>166
    昔はウェーブだったけど今はストレート...

    +15

    -8

  • 203. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:44 

    >>28
    ちょうど切り傷ができたのでワセリン塗ってみます☺︎ありがとう😊

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:46 

    >>10
    豚ミン(ビタミン)パワーって言うよね

    +69

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:05 

               
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +15

    -3

  • 206. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:06 

    >>103
    「梅に鶯」って写真がよくあるけど、実際写っているのは「ウグイス」じゃなく「メジロ」のことが多いせいかも

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:12 

    >>14
    そこにオリーブオイルも合います

    +62

    -1

  • 208. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:33 

    >>131
    アウトドア用品店で買いましたよ

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:45 

    >>172
    地域によっては資源ゴミとしてリサイクルできる場合もありますねー!
    うちは空きペットボトルに入れて資源ゴミの日に出せます

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:05 

    >>117
    フライドチキン5ピース1000円 5ピース1000円

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:08 

    >>158
    それでお母さんが高い声で受けてたのか!
    (違うか...)

    +38

    -1

  • 212. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:14 

    >>19
    ジャムとバタコ小さすぎんか?
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +151

    -2

  • 213. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:15 

    >>152
    横だけど、油を排水に流すんじゃなくて油料理の洗い物が終わってギトギトになった排水溝をスッキリさせる裏技だよ。

    +69

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:26 

    納豆の糸を引くネバネバは、味噌汁で簡単に切れる

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:28 

    >>166
    近年やたら流行ってるけど、肩幅広くてデカ尻の私はナチュラルなの?骨格のせいにするな痩せろ!って言われそうだし、だから何だって思った。

    +48

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:35 

    >>207
    ごま油もサイコー

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:51 

    犬を洗う時は足からお湯を掛けて洗うと全く嫌がらない。
    頭洗う時は首からお湯掛けて、徐々にシャワーヘッドを頭に近づける。
    その時にマズルを片方の手で上げると成功しやすい。
    因みにシャワーヘッドを犬の体に近づけながらお湯掛けるのがいい。
    どうしても嫌がるなら、2人で手分けしてお菓子をやって貰うと嫌がらない。
    うちの子にこれやったら成功しました。

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:14 

    >>208
    ありがとうございます!
    そろそろ川遊びや海水浴を解禁しようかと思っていたので、このタイプのものを買います

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:58 

    >>196
    大豆一族✨
    お疲れ様です!

    +52

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/15(火) 09:20:12 

    >>64
    ハイカラ高校生。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/15(火) 09:20:19 

    >>32
    シマエナガちゃんだけこっち向いてて可愛いアピ激しいw

    +63

    -4

  • 222. 匿名 2021/06/15(火) 09:20:42 

    誕生石
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:22 

    >>29
    ジャイアンの母ちゃんはジャイアンよりでかいんだけど、どれだけあるんだろう

    +134

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:28 

    >>93
    自分で支度してるやん!カワイイのう

    +72

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:55 

    砂糖:塩:味の素=4:1:少々

    で、ハッピーターンの魔法の粉もどきができる。

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:00 

    卵の賞味期限は生で食べられる期間で、それを過ぎても加熱をすれば食べられます。
    いまだに知らない人をガルちゃんで見かけるので。

    +88

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:05 

    >>157
    あるあるだよねー😂虫本当にやだ😖

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:22 

    お風呂の洗剤がない時は
    シャンプーやボディソープで浴槽洗う
    教えてくれた方!ありがとう

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:23 

    この時期すごく安くなる
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +87

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:41 

    >>210
    大切なことだから2回言いました

    +80

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:01 

    >>202
    骨格は変わらんよ

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:03 

    ☝️
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +38

    -2

  • 233. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:24 

    現代は「自分を好きになる」「自己肯定感」という言葉があり、そういった感覚(?)が存在するけれど
    ほんの数十年前の我が国にはその言葉もなければ、認識もなかった
    そして、案外人々は自分の心に自由に生きていたもんだ
    嘘だと思ったら身近にいる高齢の方を思い浮かべてみるといい
    全員がそうとは言わないが「思うがままに」「自分の感覚を大切に」生きている人が
    思い当たると思う

    私は、自分が自分に対して好き嫌いを感じる感覚や、そこから自分を好きになろうとする努力は
    無駄なんじゃないかと思う
    他人の人生を生きられるならともかく、自分を生きる人は自分しかいない
    ある程度の年齢になったら「自分として生きていく」という覚悟を持ち
    「この自分はどうなりたいか」を考える方がずっと得策だと思う

    +41

    -10

  • 234. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:34 

    >>194
    身体も菌に慣れるから、いろんなヨーグルト食べていろんな菌いれたほうがいいらしいよ。

    だからたまに採ればいいんじゃない?

    R-1は確かに良い!

    +65

    -2

  • 235. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:00 

    >>200
    ちょうど一年位前に放送したんですよね☺︎
    楽しみです♪

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:10 

    >>30
    ちょっと!本当に欲しいんだけど何これ

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:41 

    これは使えた
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +182

    -2

  • 238. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:48 

    >>25
    お米は水分吸ってちょっと柔らかくなるんだろうか。

    +83

    -2

  • 239. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:53 

    >>205
    メラミンスポンジ使ったらダメな鏡も多いから気をつけて〜

    +35

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:57 

    >>126
    抜歯になる。

    抜歯になると、
    ブリッジ → 次々とダメになる歯ができる
    インプラント → 高い、手術になる
    入れ歯 → 不便、心地が微妙
    そしてこれらは全部永遠ではないので、やり直しやメンテナンスが必要。

    抜歯したら差し歯にしたらいいじゃ~ん♪と思ってる人が本当に多い。
    抜歯したら根元がないから歯がないということ!

    +81

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:03 

    魚焼きグリルの隣が引き出しになってること
    一年住んで初めて気付いた

    +32

    -5

  • 242. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:14 

    >>216
    胡麻油やったことない
    いいですね👍

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:17 

    >>201
    絶対に抜かないほうがいいと歯医者さんに説得されて、あの手この手で温存してる55歳です。
    二本のインプラントは救出不可で無念…。

    子どもの学費もあるから、歯医者くらいは払いたくてバイトしてますがなんの足しにもならん。

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:19 

    >>230
    ありがとう!

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:47 

    イチゴ
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:48 

    >>212
    ジャムとバタコは実は人間じゃなくて妖精
    だから人間より小柄なのかもしれない

    +98

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:09 

    >>229
    ボーナスが狙われている

    今年はボーナス事情回復したのかな

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:22 

    >>145
    生まれてはじめて聞いたよ
    でんぷんかけ

    +92

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:47 

    >>192
    だいたいが無料だと思うよ。
    ADブロッカー、BRAVE、OPERAが人気じゃないかな?
    それを使ってます。

    +53

    -3

  • 250. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:47 

    >>168
    私の仕事柄西暦から和暦の変換が必要なんです。ありがとう。マジで。

    +45

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:01 

    >>60
    ありがとう!
    宝くじ買ってくる!

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:08 

    >>8
    むし歯はないんだけど、歯ぎしりとかみしめが癖で奥歯がボロボロ。

    先月も奥歯が食事中に縦二つにきれいに割れて歯医者に行ったら、説明なしに抜かれてすごくショックでした。

    抜く以前に何か手立てがなかったのか…何カ所か歯医者を回るべきだったかなとすごく後悔しています。

    +100

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:41 

    オートミール食べるようになって毎日快便。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:59 

    >>146
    ちょっと大きめのコバエだと血でるね

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:10 

    >>24
    どっちにしろ恥ずかしいわww

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:18 

    チーズ
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:18 

    >>142
    商品名教えてプリーズ

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:32 

    いつのトピだったか覚えてる人がいたら教えて欲しいです!
    フライドポテトに片栗粉だか小麦粉と塩を混ぜるとかなんかで(分量忘れた……)美味しく揚がるやつ…!
    どなたか知りませんかーーーー???!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:35 

    ジャム呼びにじわっとくるw

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:00 

    >>36
    いいこと聞いた!ありがとう😊

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:10 

    イケア近くのはま寿司、改装中なのでやってないよー。
    この間のトピではま寿司行ったら改装中だったぁ!ってコメ見て返信したらソコのはま寿司だったので。
    きっと他にも行って残念って人いるかと思って。

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:17 

    >>87
    おかげで気軽にコロッケつくれるわ
    ありがとう

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:35 

    >>258
    フライドポテトにじゃなくて、じゃがいもを切った後に粉類を…でした!

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:41 

    ミントには虫除け効果があるけど
    絶対に庭には植えないほうがいいよ
    繁殖力が強いので大変なことになります

    +74

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:58 

    >>168
    ありがとう!すごく便利!
    周りの人にも教えてあげる

    +35

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:00 

    助けを求めるハンドサイン。
    動画がゾクッとします。
    「助けを求めるハンドサイン(シグナル・フォー・ヘルプ)」#SignalForHelp
    「助けを求めるハンドサイン(シグナル・フォー・ヘルプ)」#SignalForHelpsquid-ink-cafe.com

    カナダの女性と女児の権利を守る財団「Canadian Women’s Foundation(カナダ女性財団)」が作った「助けが必要であることをビデオ通話や対面において相手に知らせるハンドサイン」を Signal For Help(シグナル・フォー・ヘルプ)といいます。

    +17

    -2

  • 267. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:02 

    揚げ物するときは魚焼きグリルにクッキングシートを敷いて、揚げたらそこに置いておく、便利よ

    +64

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:03 

    ロート製薬で「#猫耳目薬」が今年の秋頃に商品化に向けて準備中らしく、まだ先の情報ですみません。商品化する猫の柄は黒 茶トラ グレーの三種類です。
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +141

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:12 

    >>216
    プラスしてニラを刻んで入れるとニラだれ出来上がり。
    冷奴にかけると美味しいよ。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:12 

    >>232
    日頃の癖とかあるから、気をつけないとね。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:18 

    >>140
    え、毎日熱湯流してたわ
    なんで熱湯ダメなの?配水管が痛むとか?

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:59 

    >>18
    カタツムリは可愛いのに、ナメクジになったとたん気持ち悪く感じるのはなぜだ

    +182

    -1

  • 273. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:27 

    >>157
    朝に工事現場みたいな音で目が覚めたら大スズメバチが部屋を飛んでた。洗濯物にまぎれてたみたい。取り込む時は本当に注意だね。

    +90

    -2

  • 274. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:32 

    >>171
    まさに!!かったばかりの苗を植え替えるのに時間なくてちょっと置いてた数日のうちにやられて枯れちゃった

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:12 

    >>22
    逆に卵をかき混ぜ溶いて、そこに溶けたバニラアイスを入れた液にパン浸けてバターで焼くと、美味しいフレンチトーストが出来る!

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:50 

    南海トラフ地震で予想される各地の震度
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:37 

    >>157
    靴下履いたら中に蛾が入ってて足がりんぷんまみれになったことある

    +39

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:21 

    >>230
    5ピースが1000円だね?
    5ピースなら明日行くわ!

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:25 

    >>213
    それは否定してません。
    付随して知ってる情報を提示したまでですが、気分を害されたなら申し訳ありませんでした。

    +4

    -23

  • 280. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:26 

    >>87
    ジャガイモ何個目安ですか?

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:32 

    >>166
    肩幅広いのってストレートだと思ってた

    +22

    -2

  • 282. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:47 

    >>268
    かわいい!3種類とも欲しい
    秋が楽しみ
    教えてくれてありがとう

    +49

    -1

  • 283. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:15 

    >>271
    排水管とか水回りの破損になるからだよ

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:23 

    >>241
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +36

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:28 

    >>195

    わざわざお金払ったり買いに行かなくても
    工夫すれば0円て事だと思うよ

    +48

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:44 

    >>276
    四国、近畿、東海は壊滅やな…

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:07 

    紐のスニーカーよく履くけど脱ぎ履きが面倒って方!100均の伸びる靴紐めちゃくちゃいいですよー!!

    コンバースのハイカットよく履くんだけどかなりゆるくむすんでも脱ぎ履きにいつも戸惑ってだんだけどガルちゃんで教えてもらって半信半疑で使ったら最高だった!!スポン!スポン!だよ!!

    +81

    -2

  • 288. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:30 

    ゴキブリにはお湯をかければすぐ死ぬ

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:34 

    >>1
    今年は7月8月10月の祝日が変更になる。
    大体のカレンダーは変更前だから気を付けて。

    +93

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:39 

    >>154
    昔のファミレスはテーブルに置いてある塩に生米入れて固まらないようにしてたよ。
    だから水分を吸収してくれるのかもね。

    +148

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:51 

    >>283
    ありがとう!
    今日からそこそこの温度にしとく!

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:54 

    歴代内閣の支持率推移
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:43 

    >>169
    全然知らなかった
    過去にメンタル原因で仕事辞めてるけど傷病手当金なんて存在すら知らず…
    どうやったらこういうお金の制度のこと学べるの?

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:58 

    >>145
    でんぷんかけに砂糖などをかけて食べるおやつみたいなものです
    デンプンの粉を使います

    デンプンの粉ってその辺に売ってないんですね…
    地元ではスーパーに売ってましたけども。

    +4

    -6

  • 295. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:57 

    >>252
    別の歯医者へ行って寝てる時用のマウスピース作ってもらった方がいいよ。
    保険きくから3千円くらいだよ。

    +57

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:31 

    >>84
    男を好きにさせるんじゃなく
    適当にアゲときゃいいんだよ
    ソレ男に甘えて得を知らない女の発想なんだわ

    +14

    -18

  • 297. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:36 

    >>8
    お父さん、年を取ったら虫歯から細菌が入って肺炎になって大変だった。
    歯茎から色んな気管に菌入ると他の病気にかかりやすくなる。

    +118

    -2

  • 298. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:41 

    >>253
    私は切り干し大根が異常に効く。
    納豆とかヨーグルトとかレタスとかは全然なんだけど切り干し大根だけはモリモリ。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:05 

    >>240
    子供の頃に奥歯が虫歯で抜歯されたけど、今なら抜かなくても治療出来る技術があったのかな?ド田舎出身。
    抜いた所を放置してたら親知らずが生えてきて奥歯になってくれた。

    +60

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:12 

    >>284
    我が家のは
    引き出しにツマミが付いてなくて、溝に指を引っかけて開けるタイプだったから、二年目の大掃除で気づいたw

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:57 

    >>232

    ドイツで片手をまっすぐ上げるのはNGだと聞いた。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:16 

    >>284
    家を建てた時に、この引き出しは熱の影響受けるからスパイスとかは入れない方がいいって業者に言われた
    じゃあ何をいれたらいいんだ

    +63

    -1

  • 303. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:20 

    >>278
    「創業記念パック」5ピース1000円!

    『ポテトBOX』1500円! 1500円!

    +17

    -2

  • 304. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:46 

    >>141
    段ボールは長期保管しないほうが良いよー

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:54 

    カメムシは柑橘系の臭いが嫌いらしい。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:32 

              
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:33 

    今ファミマでスーパーカップ白桃タルト味買うと、R1ヨーグルトの引換券が付いてきます。
    白桃タルト美味しかったよ。

    +33

    -1

  • 308. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:41 

    >>276
    その後津波が怖いんだよな
    息子の社会科の先生が近いうちに必ずくるって言ってたそうでびびってるんだけど

    +37

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:11 

    Amazonプライムビデオ何故か映画のコーナーに
    耐え子の日常が全話配信されている。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:59 

    >>302
    まじかw計量カップとか???

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:21 

    >>170
    子供の頃前歯が割れて神経抜いたんだけど、大人になって汚い色になってしまってどうしようかと悩んでいる所…。このままキープした方がいいってことかな?

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:23 

    >>185
    たしかに、

    一度に多量にとらない
    たくさん排出する

    気をつければ大丈夫ー!

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:22 

     
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +76

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:31 

    >>312
    排出www

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:31 

    >>161
    通販で入ってたヤツも危険だね、倉庫でたまご付いてるかもだし…
    あーやっぱり大きいのは捨てよう
    小さいのはゴミ袋に入れて縛っておくわ

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:09 

    >>33
    そうだ、気付かせてくれてありがとうw

    +49

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:21 

    >>170
    昔は神経抜く治療が多かったのかな?
    今は神経抜くと歯が枯れた木みたいになるからなるべく抜かない治療法を勧められる。

    +68

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:30 

    >>306
    こういうの見るとレバー最強だなと思うけど正直毎日のように食べるのきついよな
    2週間に1回くらいでいい
    氷水とか牛乳で何度も水かえて下処理するのめんどいし

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:39 

    >>302
    塩もダメなの!?笑

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:43 

    >>150
    セカンドオピニオン大事
    私も前の歯医者に不安になったから、肩書とか色んな賞と資格を持った歯医者に診てもらった
    そしたら神経を取った歯の下手糞な処置が原因で歯の根元が炎症して膿んでたよ
    今治療中だけど何度も通わないとだから時間とお金消費してばっかで本当に疲れる

    +77

    -2

  • 322. 匿名 2021/06/15(火) 09:49:28 

    >>104
    練習した?
    私も最初は失敗続きだったけど華麗にスカせる様になれたよ
    頑張って!

    +91

    -3

  • 323. 匿名 2021/06/15(火) 09:50:33 

    がる男はどこにでも湧いてくる

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/15(火) 09:52:43 

    >>126
    横。
    20歳の頃被せ物が取れて、支障なかったし激務だったからしばらくそのままでいたら突然粉々に砕けた。幸い根元は無事だったのでセラミックで形成してもらった。
    それ以来定期検診もマメに通ってます。
    あと40過ぎると歯自体がやせるので、被せ物が浮いて取れやすくなる…
    ホント歯は大事…

    +66

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/15(火) 09:54:22 

    >>294
    何のでんぷんですか?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/15(火) 09:54:51 

    >>323
    俺は >>324 >>321 ですけど
    茶化さないで下さい。真面目です
    絶倫の塊の俺が困った女を救います

    +1

    -13

  • 328. 匿名 2021/06/15(火) 09:54:52 

    >>239
    コーティングが取れちゃうんだよね😓
    私もやらかした

    +12

    -2

  • 329. 匿名 2021/06/15(火) 09:55:25 

    >>302
    ワインオープナーとかカニバサミとか爪楊枝とかスライドするだけで包丁研ぐやつ入ってた

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/15(火) 09:55:34 

    >>284
    下に収納あったりするよねw
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/15(火) 09:56:17 

    >>302
    普段使わない長いものを入れてる。
    トングとか、菜箸の予備とか。

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/15(火) 09:56:34 

    >>143
    50キロなワケないよな
    高身長でこのナイスバデーなら56はある

    +86

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/15(火) 09:57:00 

    >>229
    モデルチェンジ時期なのかな?
    ありがとう保存した😊

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/15(火) 09:57:01 

    >>1
    知恵とちんこは死ぬまで使え

    +0

    -14

  • 335. 匿名 2021/06/15(火) 09:57:33 

    >>318
    香味野菜と焼肉のたれで焼いちゃってる

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:06 

    >>302
    意外と使い勝手いいのかもw

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:31 

    >>184
    横だけど日本人で不二子のキャストなら紀香じゃないかな?

    +12

    -6

  • 338. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:40 

    >>229
    例年通りボーナス出れば洗濯機買い換えたいと思ってた。
    安くなる時期なんだね。ありがとう!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:58 

    便器をメラミンスポンジで磨いたら、傷ついて黒くなってしまったよ…落とせないよ…
    みんな気をつけて!

    +57

    -1

  • 340. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:14 

    >>280
    私もこの前ネットで知ったから1回しかしてないけど、その時はスゴく大きいジャガイモ2個を、それぞれ半分に切ってした。
    「炊飯器 じゃがいも」でググると沢山出てくるよ~
    炊飯器でラクチン!ホクホク蒸しじゃがいもの作り方&絶品アレンジも - macaroni
    炊飯器でラクチン!ホクホク蒸しじゃがいもの作り方&絶品アレンジも - macaronimacaro-ni.jp

    炊飯器でお手軽に作れる、蒸しじゃがいもの作り方をご紹介します。通常、蒸し器や土鍋を使うことが多いですが、この記事でご紹介するレシピなら、炊飯器にセットしてスイッチを入れるだけなので驚くほど簡単!少量の水を入れておくことで、中までしっかりと火が通り...

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:27 

    >>263
    フライドポテトでググるとCOOKPADのレシピ出てくるよ!マクドを超えた?ってやつ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:53 

    >>339
    コーティング取れちゃうんだよね。

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:16 

    >>339
    私もやってもうた…

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:27 

    >>210
    >>278

    明日だけじゃなくて明日から7/6までだからゆっくり買えるよ!

    +42

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/15(火) 10:02:03 

    >>287
    紐のデザインが増えたらいいですよね。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/15(火) 10:02:09 

    封筒の郵便料金、A4が三つ折りで入るのは長3封筒という規格です。紙の厚さによるけどだいたい3枚くらいまで84円で送れます。A4を折らない大きい封筒だと角2封筒で1枚でも120円です。(国内)

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/15(火) 10:02:20 

    メラミンスポンジ最強かと思っていたら意外と罠があるのね

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/15(火) 10:02:54 

    麺つゆと酢で冷やし中華のたれが出来るよ!

    +35

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/15(火) 10:02:56 

    >>326
    ジャガイモです

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/15(火) 10:03:02 

    >>344
    そうなのか?!
    でも頭の中はチキン5ピースは明日のお楽しみにインプットされたわルルル〜♪

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/15(火) 10:03:25 

    >>343
    同士よ…

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/15(火) 10:04:55 

    >>12
    小学校の水泳の授業は、クロールと平泳ぎしかしないから
    水泳教室通って(背浮き)背泳ぎを習得した方がいいね。

    +44

    -2

  • 353. 匿名 2021/06/15(火) 10:06:27 

    >>299
    親知らずはあくまで応急処置の歯
    いずれは抜いた方が良い

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2021/06/15(火) 10:08:33 

      
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +3

    -64

  • 355. 匿名 2021/06/15(火) 10:08:33 

    このトピ参考になること沢山で嬉しい!
    ありがとう♡

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:40 

    >>349
    馬鈴薯でんぷんなら今は片栗粉として売られてるのがほとんどそうですよ

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:12 

         
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:27 

    >>74
    大丈夫です
    「ぺ」と言わなくても奥さんは里田まいです

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:48 

    >>353
    ありがとう。
    親知らずは応急処置の歯なんだね〜
    虫歯にならずもう30年くらいそのままだよ。
    抜きたくないなあ…

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:04 

    >>352
    体力消耗するから、ただ浮かんでるだけがいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:15 

    >>55
    一括の方が徳は知らない人の方がはるかに少ないと思う。

    +50

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:44 

    >>288
    いや〜効率悪くないっすか姐さん
    失敗したらとんでもない事になりません?

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:06 

    風呂上がりでさえ旦那臭くて、次の子どもがなかなかなか入ってくれなくて困るので、いつも消臭スプレーしてます。

    ある時スプレーが見当たらなくて、たまたまそこにあった衣類に吹き掛ける冷却スプレーを使ってみた所、臭いはスッキリ消えたし、浴室にこもった熱が消えて、快適になったよ!
    暑い夏のお風呂にオススメです(笑)

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/15(火) 10:16:41 

    コバエが捕まえられないときは、スプレーで水分をかけると落ちるのでそこを潰すといいよ
    アルコールスプレーでもなんでも霧状に拡がるやつならいいよ

    +13

    -3

  • 365. 匿名 2021/06/15(火) 10:17:45 

    この画像
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +18

    -1

  • 366. 匿名 2021/06/15(火) 10:17:55 

    >>31
    ヌマガレイだったかな
    左向きのカレイも実はいる

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/15(火) 10:18:34 

    >>10
    ニラも一緒に食べると疲労回復…だったはず

    +31

    -2

  • 368. 匿名 2021/06/15(火) 10:18:46 

    >>8
    でも寝たきりになる前に歯を0にしたい。寝たきりのお年寄りで歯が残ってると、歯がうまく磨けないし歯周病や虫歯でもの凄く口臭が酷くなるよ。臭いだけならまだいいけど、痛みがあるのに意思表示できなくなってる場合は最悪。顎が腫れたり、熱が出るようにならなきゃなかなか気が付いてもらえない。

    +71

    -7

  • 369. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:52 

    室内の害虫にはキュキュット泡スプレー、室外の害虫にはカビキラーをかけてます。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/15(火) 10:20:51 

    >>353
    綺麗に生えてるなら抜かなくていいって、どこの歯医者でも言われるけどなあ。

    +44

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/15(火) 10:22:42 

    >>365
    すみません、それは水に卵を入れ火にかけて沸騰してからの時間でしょうか?
    沸騰したお湯に卵を入れた状態でしょうか?

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:45 

    >>288
    洗剤も効く。
    キュキュットのスプレーとか。
    でもあとで拭く手間考えたら熱湯がいいかも。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:08 

    >>1
    林遣都のやつ?

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:35 

    >>12
    体の5%が水面に出るようになってるから手をあげてしまうと顔が水面下に漬かるのも~

    +54

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:41 

    赤ちゃんは寝ぼけてハイハイするので家族でベッドで寝てる場合は落下に注意してください

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/15(火) 10:26:29 

    >>364
    まじ?うち昨日から一体いて仕留められてないんだ
    出てきたらファブリーズかけてみるわ!

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/15(火) 10:26:45 

    >>27
    祖母が後悔してるよ
    毎月歯医者に行って調整してもらってる

    +69

    -4

  • 378. 匿名 2021/06/15(火) 10:26:53 

    >>48
    うちの子供は入学時ピッタリ100センチだよ。
    ダントツの一番前だけど。

    +37

    -2

  • 379. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:04 

    >>12
    なおかつ、ポジティブなことばかり思い浮かべて!!

    +65

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:12 

    Gはハーブ系、特にミントが苦手。
    夏はハッカ油をシンクやバルコニーに撒いてる。
    でも動物飼ってると注意が必要かも。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:32 

    >>18
    カタツムリを触った後は必ず石鹸で手を洗うようにしないと
    寄生虫がやばい

    +117

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/15(火) 10:29:53 

    >>368
    リアル笑でもなんか納得

    +26

    -1

  • 383. 匿名 2021/06/15(火) 10:30:03 

    >>302

    グリル横は熱の影響があるかもしれないので
    その下段に私はオヤツを隠してますw

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/15(火) 10:31:32 

    >>33
    ここでホッペを開いて…っと…

    +28

    -2

  • 385. 匿名 2021/06/15(火) 10:32:45 

    >>27
    どうなるんですか?

    +75

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/15(火) 10:33:12 

    >>294
    北海道だと「でんぷんかき」と言う人が多いかも

    葛湯の事でしょうかね、本葛粉を使ってなくてもそう呼んでますね
    関西だと「あめ湯」とか
    より硬くすると葛餅 笑

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/15(火) 10:34:41 

    昨日のラヴィットで得た情報。白い不織布マスクは対比で肌がくすんで見えるらしい。白めのファンデーションを付けてハイライトを入れて誤魔化すらしい

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2021/06/15(火) 10:35:00 

    Nのために期間限定無料でございます
    Nのために 第1話 「セレブ夫婦殺人事件…15年前に隠された秘密」 2014年10月17日放送分 | テレビドラマ | 無料動画GYAO!
    Nのために 第1話 「セレブ夫婦殺人事件…15年前に隠された秘密」 2014年10月17日放送分 | テレビドラマ | 無料動画GYAO!gyao.yahoo.co.jp

    2021年7月4日まで無料でお楽しみいただけます。2004年、高層マンション・スカイローズガーデン48階の部屋で、野口貴弘(徳井義実)とその妻・奈央子(小西真奈美)が殺害された。現場に居合わせたのは"ある計画"を立てた大学生の杉下希美(榮倉奈々)、希美の高校時代...

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/15(火) 10:35:55 

    >>352
    私が通っていた小学校は背泳ぎもしてたよ。
    これはできる子のみだったけど、バタフライも。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/15(火) 10:36:09 

    >>12
    星飛雄馬はそれに軽くバタ足しながら帰って来ます🤣

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/15(火) 10:36:23 

    >>8
    子供4人を東大に行かせたお母さんが、
    「虫歯の治療ほどお金と時間の無駄な物はない」と言ってて、小児歯科通うとお金かかるけどそこだけは頑張って見習おうと思った

    あとの子どもや学習に対する熱意や情報収集は真似できないくらいすごかった…

    話それてごめん

    +67

    -3

  • 392. 匿名 2021/06/15(火) 10:39:22 

    >>145
    でんぷんかきじゃないの?
    北海道の人なら知ってるかも

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2021/06/15(火) 10:40:04 

    >>126
    私は歯と歯茎の隙間からばい菌が入ってめっちゃ頬が腫れてリンパまでいったら危ないし2日間ほど入院した

    そこは抜いてインプラントに…お金かかるしメンテナンス大変だわ

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:02 

    >>352
    うちの子の小学校は着衣水泳するよ
    浮く練習もする

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:13 

    >>363
    余計なお世話だけど、綺麗に洗っても臭うってことは内臓系に何かない?

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:19 

    >>77
    複数の会社に頼んでもいいんですね。
    それぞれ価格も変わりますよね?

    +9

    -3

  • 397. 匿名 2021/06/15(火) 10:42:10 

    >>381
    うちも子供にはカタツムリ触らせない

    +40

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/15(火) 10:43:26 

    >>7
    ほっぺを開くってどうやってするの
    尻肉を掴むの?
    人前ではできないわ…

    +14

    -2

  • 399. 匿名 2021/06/15(火) 10:43:49 

    >>150
    歯科ってコンビニより数が多いって言われたりで(今は違うのかな)、経営も大変なとこも多いから患者からお金取るために虫歯ちゃんと治さなくて何回も通わせる悪徳な医院もあるって聞くよね
    さすがに昔の話かもしらんけど…

    ネットの口コミもどこまで信じたらいいのやら

    +77

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/15(火) 10:44:17 

    >>229
    ルネサス火災事故で半導体入手困難。
    殆どの電化製品に入ってるから今年はどのメーカーも欠品続き。
    まだ使える人は良いけど、壊れそうで買い替え考慮してる人は早く押さえた方が賢明

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/15(火) 10:44:32 

    アトピー の方へ。ステロイドがあまり効かないタイプの方は真菌が悪化要因になってる可能性がありますよ。
    コラージュフルフルなどの真菌対策シャンプーや石鹸を使って、主治医に出してもらえるならニゾラールというマラセチアに効く軟膏も試してみてください。

    ステロイドをやめるわけでなく併用すると効果が上がる場合があります。プロトピックとの併用も良さそうです。

    あとはコレクチム軟膏という新薬、効く人にはよく効きます。(痒みを取る)うちの子どもには効果ありです。
    今年の四月から小児にも使えるようになったそうです。

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/15(火) 10:45:37 

    >>381
    エレクトリカルパレードみたいなやつ…

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/15(火) 10:46:07 

    >>339
    便器や洗面所とかいわゆる陶器?でできている部分はメラミンスポンジ使うと細かな傷がついて、その時はキレイに見えるけどよけい汚れが溜まるんよね

    +31

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/15(火) 10:50:00 

    >>403
    マグカップとかも同じだよね
    それにマイクロプラスチック出るしなんも良い事ないね

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/15(火) 10:52:57 

    >>48
    まあ、コナンは薬で身体が縮んだパターンだから、本人が幼稚園に行こうと思えば幼稚園児になるし、小学校に行けば小1になるってだけじゃない?

    +77

    -3

  • 406. 匿名 2021/06/15(火) 10:53:35 

    >>400
    洗濯機と炊飯器が古いんだけど買い換えた方がいいかな?!

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/15(火) 10:54:08 

    >>381
    広東住血線虫やロイコクロリディウムがいるからね

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/15(火) 10:56:07 

    意外と巨乳嫌いな男はたくさんいる

    +13

    -3

  • 409. 匿名 2021/06/15(火) 10:56:24 

    >>69
    私は損してないので大丈夫です。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/15(火) 10:57:27 

    >>269
    美味しそう!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/15(火) 10:57:46 

    >>269
    ニラは生のままで良いの?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/15(火) 10:57:53 

    >>371
    「沸騰したお湯に冷蔵庫から出した卵を入れ、タイマーが鳴ったら冷水で冷やす」というシンプルな方法で、6分~13分まで1分刻みの半熟具合が一目で分かります。

    との事です

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/15(火) 11:00:00 

    >>381
    以前オーストラリアである男性が飲み会か何かのノリでナメクジ食べて、寄生虫が脳にまでいってしまって死亡した事件あったよね
    たしかその寄生虫はカタツムリにもいたはず

    さすがに普通の思考なら食べたりはしないと思うけど、思っている以上にカタツムリは危険

    +90

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/15(火) 11:00:39 

    くしゃみで尿漏れする方、座ってからくしゃみすると漏れません。

    膣体操は、ホントに効きます。
    自分の好きなタイミングの秒で、やるといいです。私は電車に乗ってる度にやってたら改善しました。
    しかし、サボると元に戻ります。

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/15(火) 11:02:34 

    >>2
    紳助の寵愛を受けた
    紳助ファミリーの一員でもあります!!

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/15(火) 11:03:02 

    >>370
    終盤にはそうでなくなる
    私も奥歯のブリッジの支えとして置いてた
    いずれ悪さをする奥歯くんとなる
    元々はいらない歯だから

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:40 

    日本で家屋の中に出る蜘蛛は原則無害です
    (屋外の蜘蛛が入ってきてしまった、輸入家具などに海外の蜘蛛が紛れ込んでいた、という例外は別として)

    Gやその他の害虫を退治してくれる心強い味方です
    咬まないし、毒もないし、バイ菌を運んだりもしません
    見た目はアレですが、見かけてもスルーしてやってください

    +65

    -2

  • 418. 匿名 2021/06/15(火) 11:06:47 

    >>413
    横からごめんね
    たぶん広東住血線虫だと思う

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/15(火) 11:07:20 

    >>24
    私は鼻をつまんで止めてる。
    それでも出ちゃう時には手をはなさないとダメだけどね❗

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2021/06/15(火) 11:10:02 

    >>55
    住宅減税とかあるからよくわからなくて税理士に相談したけど、手数料とかかってくるし、一括が1番いいって言われてそうしたよ。

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/15(火) 11:10:24 

    >>406
    冷蔵庫は壊れてからじゃ手遅れだから早めが良いですよ
    炊飯器は最悪鍋で代用できるけど

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/15(火) 11:10:46 

    >>143
    166㎝で49㎏だった時があるけど、胸はなかったなー。
    このボンキュッボンのメリハリボディは50㎏じゃ無理だ。

    +65

    -1

  • 423. 匿名 2021/06/15(火) 11:12:32 

    >>55
    何かの本で読んだんだけど、住宅ローンの金利の合計の計算したら金利だけで小ぢんまりした家買えるじゃん!って書いてて一括がオトクなんだろうなと思った

    +42

    -1

  • 424. 匿名 2021/06/15(火) 11:13:46 

    >>400
    どの製造業も半導体不足で大変ですよね。
    いつになったら解消されるだろう。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/15(火) 11:14:20 

    >>359
    綺麗に生えて虫歯がないなら、抜けた歯の箇所に移植も可能だよ。
    移植もそんなにもたないけど、きれいに残しておくことは大事だよ。
    やたらめったら抜かない方がいいと思うけど。

    私は、親知らず全て、きれいに生えてて抜いてないよ。
    でも虫歯治療はしてるけどね。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/15(火) 11:14:51 

    >>101
    ヤバい!私もう2本もインプラントだわ🥺

    +26

    -2

  • 427. 匿名 2021/06/15(火) 11:17:08 

    足にイボが出来たら夜にイボにスピール膏貼って、朝はがして尿素クリームたっぷりすりこんで。

    根気いるけど簡単で安い。
    液体窒素の痛い思いしなくても3ヶ月もすればポロって取れるよ。

    息子が液体窒素痛くてイボ出来たの黙ってて調べたんだけど、18個くらい出来てたけど、親玉死んだら全部治ったよ。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/15(火) 11:17:34 

    >>365
    うちはこれのマイナス2分だわ。
    鍋の大きさとか、火力でも違うのかな?

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/15(火) 11:18:09 

    >>411
    新鮮ならば生で大丈夫です!

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2021/06/15(火) 11:21:21 

    >>30
    これ使ってる!ひっぱりんがー。
    引っ張るととれるのが楽しいのか、4歳の子供が洗濯物取り込むの手伝ってくれる。下の子2歳の力でも楽々とれる。乾いてない時にもどんどん取ってしまうくらい。
    5年くらい使ってるけど1つもピンチが取れてないしまだまだ長持ちしそう。

    +73

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:59 

    >>31
    ざる蕎麦は旨味が詰まった一番だしのみで提供されて、盛りそばは二番〜末番までのだしで提供されるって聞いたが

    +2

    -5

  • 432. 匿名 2021/06/15(火) 11:23:43 

    >>300
    うちもそれw

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/15(火) 11:26:05 

    >>37
    シラナカッタ…

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/15(火) 11:26:47 

    家を建てる時、土地も値段もちょうどいい!ここに決めた!ってなって、
    でも不動産屋の建築条件付きで工務店指定されたら、別の業者さん(知り合いだとこっちに親身になってくれるし、なおよし)に建築中の家や完成した時を見てもらう

    もちろんお金つつんで

    身近な知り合いに工務店の人いないのなら、職場の人に聞いたりして何とか別の業者さん見つけて絶対に見てもらったほうがいい

    よく建築中に自分たちで色々写真撮って変な所があったら証拠として使えるしいいよーとか聞くけど素人だから分からんし、
    建築中にたくさん差し入れしても希望通りに造ってもらえなかったり、結局コレ手抜きやん!(向こうは手抜きしてる意識なかったりする)なんていくらでも起こる

    知り合いの業者さんだと不動産屋に忖度なしで見てくれるしおすすめ

    +40

    -2

  • 435. 匿名 2021/06/15(火) 11:27:27 

    >>391
    子供って歯科無料じゃないの?

    +5

    -4

  • 436. 匿名 2021/06/15(火) 11:28:59 

    >>191
    動物もお腹に脂肪が付きやすいんだねw

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:39 

    >>212
    しかも帽子かぶってるしねw

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:44 

    >>435

    自費で子どもの予防歯科の治療してくれる所もあるし、そういう事を言ってるのかも

    自治体によっては、子どもでも低年齢からはけっこうな治療費発生するしね…

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:17 

    >>23
    肉を食べるから元気になるっていうより
    胃腸が元気な人は肉を食べられる。

    胃腸が元気な人はそもそも元気っていう話じゃなかった?

    +67

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:14 

    ゴミ屋敷とかの片付け業者は利用しない方がいい!自分で何とかするか、そーならないようにマメに片付けて!

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/15(火) 11:32:21 

    >>27
    歯茎を自分の上顎から移植できるって歯医者に聞いたことある

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/15(火) 11:36:48 

    >>12
    5分で限界迎えそう。遭難したくない

    +54

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/15(火) 11:38:18 

    >>19
    ピカチュウの体重は6キロ

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/15(火) 11:39:08 

    >>191
    豚のネック(この図には非表示だけど)は豚トロ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:09 

    >>429
    ありがとう!
    早速やってみるね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:40 

    >>412
    ありがとうございます!
    早速試してみます!

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:50 

    >>249
    ありがとう。

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:07 

    >>138
    鉗子も?

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:10 

    作間龍斗の恋愛観
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +2

    -17

  • 450. 匿名 2021/06/15(火) 11:44:10 

    >>440
    何故?

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/15(火) 11:45:35 

    >>443
    つまりサトシは肩こりに悩まされている

    +37

    -1

  • 452. 匿名 2021/06/15(火) 11:46:00 

    >>415
    そういえばマリエどうなったん?

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/15(火) 11:46:19 

    聞いてもいいですか。うちの猫のお尻が汚れてたんですけど、下痢してたってことかな?それにしても猫って自分で舐めて綺麗にするし今までそんなことなかったから見つけたときショックだった

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/15(火) 11:46:56 

    >>451
    米持つたび思い出す。強靭な肩。

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2021/06/15(火) 11:50:08 

    >>38
    分厚いケースの使用はなんでダメなんんだろう?

    +14

    -1

  • 456. 匿名 2021/06/15(火) 11:51:13 

    >>93
    くまモン、身を挺して説明してくれて泣けるわ

    +57

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/15(火) 11:51:24 

    ピロリ菌の検査はしておいたほうがいい
    ほとんどが薬で除菌できるし、胃がんのリスクが少しでも下がる

    自分の親(団塊の世代やそれより上の人)がしてないなら、親にもすすめる
    親が感染してたら自分も感染してる可能性有り

    さすがに最近の人はしないと思うけど、湧き水とか井戸水は絶対飲んじゃダメ

    +29

    -1

  • 458. 匿名 2021/06/15(火) 11:51:57 

    >>450
    変な男が来て、めちゃ金ぼったくり交渉された。
    私の利用した所だけたまたまかもしれないけど、

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/15(火) 11:51:59 

    >>403
    陶器じゃなくても、メラミンスポンジは汚れを削り落としているだけだからどんな素材も傷つくよ。
    その傷が目立たない程度の細かいものだからわからないだけで。

    +34

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/15(火) 11:52:58 

    >>169の続き
    鬱じゃなくても発達とかパニックでメンタルクリニック行きたい(行ってる)人へ

    初めて精神科に行く前に保険に入っておきましょう
    また過去の年金で未納の分があれば必ず遡って免除申請しておいてください
    自立支援医療を申請すれば診察や薬代が大幅に安くなります
    税金など生活上の手続きが苦手な方は市役所の福祉課で相談しすれば一緒に書類書いてもらえます。カウンセリング高くていけない人も家事や対人関係の悩みは精神科専門の訪問看護の方に家に来てもらってアドバイスをもらえます。家族に説明してもらうこともできます(自立支援申請してれば人によっては月に何回来てもらっても実質無料だったりする)
    色んな制度があるのでとにかくいろんな支援機関に繋いでもらって生きましょう

    +16

    -13

  • 461. 匿名 2021/06/15(火) 11:53:00 

    コンバットは2月か3月に取り替え

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/15(火) 11:53:36 

    >>457
    実家がある地域、水道水が湧き水
    私も調べないと

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/15(火) 11:55:23 

    >>455
    バッテリーの熱が逃げにくくて負担がかかるんじゃない?

    +46

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:11 

    >>8
    わかる
    小学生のころに奥歯が全部虫歯になって
    ひどい虫歯じゃないと麻酔をつかってくれなかったからひどい虫歯にしよう!(あほ)と思って
    そのようにしてたら奥歯が全部銀歯になって
    それが10年後くらいに全部虫歯になって
    根はぎりぎり残せたから8本セラミックにして80万くらいかかった
    最終的にはインプラントになるかもだけど
    インプラントはやめてもう入れ歯にしようかなと考え中・・

    +51

    -2

  • 465. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:17 

    >>6
    どこの皮膚科やねん

    +27

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/15(火) 11:57:28 

    >>30
    これ以外に戻れない

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/15(火) 11:58:09 

    >>457
    うちの親胃がんになったわ。私は大丈夫でした!

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/15(火) 11:58:11 

    >>453
    猫のほうがショックだと思います

    +7

    -4

  • 469. 匿名 2021/06/15(火) 12:00:42 

    矯正中の痛みは3日我慢すればなんとか慣れる
    3日乗り切ろう
    ただしワイヤーエンドの痛みはどんどんひどくなるので早く処置してもらってください

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/15(火) 12:00:59 

    >>408
    そうなの?でも巨乳がいたら一応見るんでしょ?

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/15(火) 12:01:19 

    弁当を暖かくすると細菌が繁殖しやすくなる
    冷たいのも細菌繁殖するのも嫌なら、下の様な工夫と野菜を多くすると冷たくても弁当が美味しくなるらしい
    衛宮さんちの今日のごはんで知りました。
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2021/06/15(火) 12:01:59 

    >>453
    肛門の横からでる汁じゃないの?臭い匂いしてませんでした?

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2021/06/15(火) 12:02:10 

    ポトスは異常に増える

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/15(火) 12:13:26 

    >>470
    いや、マジで興味なくて見ない男もいっぱい居るよ

    +3

    -6

  • 475. 匿名 2021/06/15(火) 12:19:08 

    >>395
    ご指摘ありがとう。
    加齢臭とタバコの臭いが消えません。
    毎年会社の健康診断でも特に問題は言われてないし、今の所病気は発覚していませんが、不健康な生活を送っているので、まぁ何かあってもおかしくないかな。

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/15(火) 12:19:40 

    日本の水源や土地、企業が買い漁られています。

    チベット、東トルキスタンの現状は、他人事ではありません。

    +53

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/15(火) 12:20:07 

    >>8
    歯がない人って結構いるよね
    うちの母は10本以上差し歯、旦那は歯がなくてブリッジしてる
    私は妊娠中にうまく歯磨きができてなくて奥歯がボロボロになった
    幸い親知らずだったから産後に抜いて終わりだったけど
    抜くまではずっと痛くてしんどかったな

    +24

    -2

  • 478. 匿名 2021/06/15(火) 12:22:13 

    >>408
    胸が大きいと怖いって言う男性いるよね

    +6

    -5

  • 479. 匿名 2021/06/15(火) 12:22:23 

    みんなやってるかもだけど
    このタイプの袋を開ける時はテープの2、3センチ下を摘んで左右に思い切り引っ張る。
    力のない私でも簡単に開けられる

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/15(火) 12:22:49 

    バナナ黒酢ダイエットで2キロ痩せました、お試しあれ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/15(火) 12:23:47 

    >>479
    画像忘れました!
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +17

    -1

  • 482. 匿名 2021/06/15(火) 12:24:07 

    >>19
    ドラえもん思ってた以上にデカイ

    +46

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/15(火) 12:24:42 

    >>340
    ありがとう!早速やってみます😊

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/15(火) 12:25:38 

    >>297父ね

    +5

    -14

  • 485. 匿名 2021/06/15(火) 12:28:55 

    >>241
    部屋を退去する最終確認時にそこに調味料とか入れてたことに気付く人がたまにいる。

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/15(火) 12:28:59 

    >>478
    いるいる、キモいとか下品とかアホっぽいとか言う男いっぱいいる!

    +2

    -4

  • 487. 匿名 2021/06/15(火) 12:29:54 

    >>479
    知りませんでした
    毎回ハサミで切っていました
    教えてくれてありがとう

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/15(火) 12:30:07 

    >>311
    神経ない歯を白くする治療あるよ。でもホワイトニングと同じで、戻るけど…

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/15(火) 12:30:56 

    >>252
    真っ二つに割れたら抜くしかないような…一刻も早くマウスピース作るべし

    +52

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/15(火) 12:31:02 

    >>486
    怖いは見たことあるけど、そこまで言ってる人は見たことないかも...

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/15(火) 12:31:06 

    >>371よこ
    うちはエッグタイマー入れて茹でてます。
    ご存知でしたらすみません💦
    誰かの役に立つかもしれない情報を書くトピ

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/15(火) 12:32:21 

    >>373
    そうです☺︎林遣都さんが一人三役演じたドラマです。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/15(火) 12:33:04 

    >>407
    難しい名前

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/15(火) 12:33:33 

    >>371
    この画像は沸騰したお湯からだと思う
    水から茹でて6分じゃここまで白身固まらないと思う

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/15(火) 12:34:27 

    弱いメスは弱いオスに狙われる

    痴漢や変質者などから逃げるには、強いメスのフリが有効
    髪を染める、ヒールをはく、化粧を濃くするなど

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:13 

    >>252
    割れてたらしょうがない
    今後ナイトガード作ってもらったほうがいい

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/15(火) 12:41:46 

    >>431
    海苔の有無とも聞いた。

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/15(火) 12:52:27 

    >>31
    これ、嘘が多い。あってるのもあるけど。

    カフェラテ、カフェオレの違いは言語の違いだけ。英語でミルクコーヒー。

    ソーセージが腸詰めのこと。ウインナーは(オーストリアの)ウィーン風と言うこと。ウインナーコーヒーはウィーン風コーヒーと言うこと。

    中国料理と中華料理は違いはない。英語で言うとどちらもチャイニーズキュイジーヌ。海外で和風料理も食べるし、日本料理も食べるでしょ。

    皆さん、自分できちんと勉強して。

    +6

    -30

  • 499. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:09 

    >>18
    ナメクジに塩をかけると溶ける
    ウソだったらごめん

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/15(火) 13:00:03 

    >>60
    ありがとう!あなたのコメントで、
    宝くじ10年ぶりに買った!

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード