ガールズちゃんねる

【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

461コメント2021/07/07(水) 09:18

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 20:21:30 


    日焼けが気になる季節ですね!
    皆様のオススメの日焼け止めや物理防御のアイテム、また少し焼けてしまった場合の対策など知りたいです!
    みんなで対策して夏を乗り切りましょう!

    主は外に出る時は顔・首・腕など出る部分には日焼け止めを塗っていますが、右腕が少し運転焼けしていたのでアームカバー購入しました😭
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +123

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 20:22:42 

    日焼け止め、日傘、クリアサングラス
    アームカバーは暑くて汗疹ができて無理だった

    +177

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/13(日) 20:22:57 

    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +336

    -41

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 20:23:12 

    日焼けしたら兎に角冷やす

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 20:23:42 

    帽子とストールとアームカバー
    顔だけ年中SPF50PA++++

    +158

    -12

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:05 

    今手首と手の甲にブツブツができて痒いです😭
    日焼け止めは塗ってるけど、やっぱりアームカバーも必須かな😭

    +245

    -3

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:06 

    毎年、足の甲に塗るの忘れてサンダル焼けしちゃうわ

    +326

    -5

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:12 

    >>3
    これくらいやりたいのよ!
    でもこんな感じで自転車乗っててら、みんなびっくりするから諦めた(T . T)

    +431

    -13

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:14 

    お金あったらサンバリア欲しい。夏にパーカー1枚じゃ不安。色んな装備と洗い換えが欲しい。

    +209

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:27 

    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +230

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:43 

    小学生の娘がマスク焼けをしてしまいました💦
    お子さんがいる方、
    学校に日焼け止め持って行ったり
    していますか??

    +35

    -37

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:57 

    歳とると手の甲や指がシワシワ&どす黒くなるからアームカバーは絶対いる。冬でもつける。UNIQLOのUVパーカーは常に持ち歩いてる。あと頭皮も紫外線により分け目ハゲになるので日傘や帽子は必須です

    +232

    -10

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:58 

    日光アレルギーなので夏つらい。
    スカートやサンダルははけない、半袖も着たことほぼない。

    +223

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:03 

    スマホからでるブルーライトが紫外線と同じくらい肌に悪いって聞いたけど本当かな

    +155

    -6

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:10 

    アームカバー暑いしずれるからユニクロのUVカットパーカー一択
    紫外線アレルギーだからマジで命綱

    +194

    -9

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:34 

    >>4
    私は保湿かなぁ

    +26

    -6

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:41 

    めんどくさがりだけど、日焼け止め最近塗ってる。
    SPF高い日中美容液も使い始めた。
    めんどい。

    +153

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:50 

    アームカバーの下、日焼け止め塗った方がいいかな?

    +102

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:00 

    ビタミンCを摂る

    +144

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:17 

    アームカバーめんどくさくて
    今年は塗って良しだなぁ

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:42 

    ダイソーのツルッとした素材のアームカバーが一番好きです

    +78

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:52 

    日焼け止めは問答無用でアネッサ
    日射しを浴びた日はメラノCCを叩き込む

    +67

    -12

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 20:27:16 

    出掛けない又は夜に出かける

    +162

    -4

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 20:27:49 

    >>18
    私は塗ってる
    アームカバーも万能ではないからね

    +118

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 20:27:51 

    熱くて長袖着るのほんと耐えられない

    +242

    -4

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 20:27:53 

    夏より油断した春秋に焼けちゃってる。
    車通勤で手の甲だけ黒い( ̄Д ̄;)

    +138

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 20:27:56 

    >>8
    だよね。
    中身は透明人間みたいに感じて怖いよね

    +10

    -27

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 20:28:20 

    みんなどうして帽子被らないの?日焼けもそうだけど熱中症も怖いじゃん。私なんて「誰かわからなーい」って馬鹿にされるけど黒の帽子に黒のアームカバーで武装してる。

    +262

    -29

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 20:28:47 

    >>3
    どこ見てはるかわからないから迷惑なやつだ。

    +21

    -34

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:44 

    >>1
    農業です。
    顔は日焼け止め美容液、日焼け止めクリーム
    髪、腕は日焼け止めスプレー
    フェイスマスク、帽子、UVカット加工メガネ。
    UVカット長袖パーカー。

    本当に農業?って聞かれるほど全然焼けないですよ。

    +239

    -9

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:44 

    >>3
    熱中症でしにそう笑

    +131

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:47 

    毎年、ダース・ベイダーみたいなさんばいざーを買おうか悩む

    +81

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:53 

    昔から夏はアネッサ愛用してるのだけど、いろんな日焼け止め塗った検証画像見たらアリーが1番なのかなと悩み中。
    春はあまり高くないの使ってたけどそろそろ決めなければ!

    +91

    -4

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:12 

    油断して日焼け止めなしで出かけたら1週間火傷みたいに真っ赤で、人に見られるからしばらく外で半袖着れなかったw
    忙しくて塗れない時もあるし、ユニクロのメッシュパーカーでも買おうと思ってる

    +91

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:29 

    あまり対策しすぎても
    せっかくのお出掛けが可愛くないと気づいた

    +155

    -21

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:30 

    ノースリーブならエアリズムのメッシュジャケット、半袖ならアームカバー、長袖なら手袋。
    帽子は蒸れて嫌いなので日傘。近眼だから眼鏡とコンタクトレンズはUVカット。

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:36 

    >>11
    朝塗ってあげて、出かける前に玄関に置いてあるUVカットスプレーをふりかけてます。お子さんマメですか?うちの子は日焼けは嫌がるけど自分で塗るのを忘れちゃうので持って行っても塗り直さない気がしてます。

    +66

    -4

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:40 

    日傘なしでは外に出れない。髪が細いから紫外線にやられるとゴワゴワで大変なことになる。

    +129

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 20:30:49 

    ユニクロのメンズのUVカットのカーディガン着てる。
    でもUVカットの効果はだいたい1年しか持たないってネット記事見て絶望したとこ。
    早く買い替えに行かねば。

    +99

    -4

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 20:31:22 

    >>30
    やっぱり物理遮断も大事ですね!

    +123

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 20:31:55 

    >>9
    今年サンバリア買いました。高いだけあってバッチリ紫外線から守られている気がします

    +133

    -7

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 20:31:58 

    完全遮光日傘サンバリア100買った!
    使うの楽しみ。

    +125

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:10 

    スケスケカーテンでもあると全然日光の入りが違うから、スケスケカーディガンとかでも少しは日焼け止め効果あるのではないかと信じてる・・・
    売ってないから買えない試せないけど

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:11 

    男で日傘使う人どう思いますか?

    あり +
    なし −

    +582

    -26

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:12 

    日傘、つば広帽子、手の甲まで隠れるUVカットパーカーを上まで全締め、マスク、もちろん日焼け止めも。
    かなり対策してる。
    ただ不信感がすごいw

    +75

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:55 

    >>3
    こういう格好で運転してるおばさんマジでいる!!
    運行中に視界を遮る帽子は普通に違反

    +179

    -10

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:56 

    ここって特殊な人が多いのかな

    アームカバーしてる人ってそんないる?
    私の目が節穴なの?

    +11

    -59

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 20:33:21 

    デイリーや一時間程度の公園
    イグニスの日焼け止めSPF30PA++
    キャップor女優帽
    長時間やレジャーの日は日焼け止めがクレドのSPF50PA++++に変更 テカり&ベタつきがあるのでパウダー必須
    庭仕事はフェイス&ネックガードが追加されますw
    最近運転焼けが気になってきました、アームカバーも買ってしまおうかな

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:02 

    >>44
    そういう人でハイヒールも履いてる男性を見たことがあります
    素敵ですよね
    今ならジェンダーレスという肩書きもつくでしょう

    +2

    -26

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:32 

    >>44
    いいでしょ別に
    男が普通に化粧水使う時代だよ
    5年前くらいからチラホラ見かけるようになったし、好きに使いなよ
    てか、どちらかというと文句言って来るの同性の男性じゃないのかな

    +157

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:49 

    >>47
    成人女性だったら多くの人がしてるの見るよ

    +58

    -3

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:56 

    洗濯だけでもう焼けた
    反省してこれからはUVカットパーカー着て外に出ようと思います

    +46

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 20:35:27 

    主です。コメントありがとうございます!
    やっぱり帽子・パーカー・日傘など物理遮断大事ですよね!
    オススメの日焼け止め・アイテムやメーカーなどみんなで雑談できたら嬉しいです!

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 20:35:29 

    日傘と帽子とメッシュパーカーはマスト。
    さらに雨の日も日傘さしてる。
    普通の傘より紫外線をカットするし、途中雨が上がっても さしたままでも違和感ないから。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 20:35:43 

    >>47
    myマッマが使ってるw
    住宅街行くとオバチャンサンバイザーにサングラスにアームカバーの人たまに見るよw
    多分街中では外してるんじゃないかな

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 20:36:19 

    >>3
    この格好してる人って夏はオシャレするの諦めてる感じなの?

    +113

    -8

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 20:36:22 

    >>47
    特殊かなぁ?主婦世代だと私含め結構見かけるよ。
    100均にも沢山売ってるくらいだし。

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 20:36:23 

    >>51
    そうなの
    知らなかった
    電車に乗ってても見たことないかも
    田舎なのかな

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:11 

    >>33
    アリー使ってるけど、塗ると汗誘発されるのかツーーッと流れていくのがわかる
    そんなに暑くない、むしろ涼しげな夕方に

    +28

    -5

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:26 

    >>33
    去年1日海行った時アリーの定番使ったけど全然焼けなかったよ。塗り直しも1回しかしてないのに

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:29 

    >>56
    割と年配で、住宅街で自転車漕いでる人がこういう格好してるかな
    オシャレよりもシミが気になり出す御年齢なのかも
    私もそう若くないし気を付けんと・・・

    +92

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:35 

    >>6
    私、今年はまだだけど、毎年プツプツできる!!
    去年は、日焼け止め塗ってたのに、顔にプツプツできて辛かった!!
    日傘もさしてるのに!
    太陽嫌い!!

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:37 

    >>3
    逆に誰か分かんないからアリだと思うし、紫外線を避けるのに他人なんか気にしないわ。コロナで帽子とマスクに違和感無くなったからプラスが増えた気がする。

    +149

    -5

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:53 

    UVカット機能あるフェイスパウダー欲しいのだけど永遠に悩んで買えない😭
    おすすめや使ってるもの知りたい

    +38

    -3

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:59 

    アームカバー=おばさんというイメージがあって、着けたことがありません。日焼け防止の効果は高そうなのでいいな〜とは思うのですが。。
    皆さんは抵抗ありませんか?

    +19

    -31

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 20:39:32 

    >>58
    横だけど、さすがに電車でやってる人はいないよww
    あなたが駅近に住んでるからじゃない?

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 20:39:42 

    >>53
    ニベアサンのキッズタイプを顔と身体に使ってるよ。
    効果は弱めだけど塗り心地や肌への負担も考えて何年もこれ。
    物理遮断も併用しているからか(季節や天気を問わず一年中)、特に焼けた感じはないかな。

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 20:39:57 

    奮発してサンバリア100の日傘を買いました!
    遮光100%だし通勤時涼しくて良いです☺️

    +83

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 20:39:58 

    >>47
    むしろあなたの方が特殊に思う
    きっとただ周りの人を見てないだけなんだろうけど

    +19

    -9

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:21 

    >>44
    昔(大正時代とか)は男性も日傘さしてたってさ
    今の時代男女関係ないよ

    +73

    -3

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:35 

    紫外線アレルギー持ちには日焼け止めしても痒くなる
    日光の何かしらの成分がやっぱり日焼け止めのバリアを突き抜けて肌に達してるのかなと思う
    自分的には物理遮断しかありえない

    +76

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:37 

    >>39
    え〜知らなかった(泣)
    買い直さねば

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:41 

    フェイスカバー使ってる人いる?
    首回りの日焼けも気になるしマスクもしなきゃだから、
    フェイスカバーしてみたいんだけど。
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:50 

    首の防止アイテムあればぜひ知りたいです✨

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:04 

    >>1
    基本夏でも通勤は長袖が多い。てろてろブラウス系。ノースリーブにカーディガンとか

    アームカバーはなんとなく見た目が苦手で、あれで歩くならカーディガンかストールか長袖が好き

    +69

    -3

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:24 

    >>65
    日焼けに老いも若いもありません
    怖いのはシミ・皮膚がんのみ!

    +48

    -4

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:48 

    >>39
    生地がUVカット生地を練り込んだものだから効果は1年では切れないってみたけど、、
    どっちなんだろ

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:08 

    会社まで片道40分歩いてるけど、安いジェルの日焼け止めしか塗ってない。アームカバーが苦手!あの窮屈感?圧迫感?に慣れない。でも物理防御もした方がいいよね?毎年毎年悩んで結局日焼け止めだけにしちゃう。

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:53 

    >>44
    女の人がパンツスタイルありなし?って聞く位愚問
    異常気象だし紫外線アレルギーの方もいるでしょう

    +138

    -3

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:56 

    >>73
    こんなのするぐらいならユニクロパーカーがいいって
    ジッパー上げたら首隠れるよ

    +28

    -12

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 20:43:03 

    >>73
    冬の時に欲しいなと思った
    ネックウォーマーを無理やりつけてたけど、冬場でも結構ジロジロ見られたよw
    夏場にやると「暑くないの?」って意味で余計見られそうな気もする

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 20:43:36 

    サンバリアとロサブランの日傘使い分けしてる。
    UVパーカー着て、UVの黒ストッキング。
    時々UVのサングラス。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 20:43:55 

    >>39
    布被せることでも物理的な対策になるから、無駄ではない・・・と信じてる

    +112

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:02 

    >>3
    20代だけどこれやりたいわ…
    シミシワできるより暑い方がマシ

    +107

    -6

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:06 

    肌弱いから物理防御がほとんど。
    色味は爽やか目にしてる。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:12 

    >>65
    まぁわかる
    50代~って感じだよね
    だから暑くても薄手の長袖シャツとか、ユニクロパーカーにしようと思う

    +31

    -13

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:15 

    >>65
    私もずっと抵抗あったけど2年前突然ぶち破ったわw

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:40 

    >>3


    誰か正体不明だから暑さだけ耐えられたらありだと思う。車の運転とかは危ないけど。歩きならいいと思う。

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 20:46:00 

    >>73
    庭先ならイケるけどこれで外出はきついなw
    人目を気にしないメンタルなら試したいかも

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 20:46:06 

    >>73
    使ってるよ。
    マスク買えなかった時に無いよりはいいだろうと買って、それ以来愛用中。

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 20:46:31 

    >>80
    横だけど、ジッパー上げても首の下の方だけしか覆われないよね。
    私も首に何か巻きたいと思ってたよ。

    +39

    -5

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 20:46:47 

    >>60
    海で焼けなかったのは強いですね!
    コロナ前ですが野外はアネッサ使ってたのですが飼ってみようかな

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 20:47:20 

    >>59
    汗が出るのは気になりますね💦

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 20:47:20 

    >>58
    いやいや、基本的に自転車の人がやるもんだからねw
    うち今は東京郊外だけど、港区某所にいた時から母親がやってたよ
    自転車とか車の時に
    徒歩、バス、電車ではまず見ないかな

    +7

    -10

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 20:47:33 

    >>65
    高校生でもつけてる子いるよ
    あと、冷房がキツい時にも使えるしアームカバー大好き

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 20:47:57 

    >>91
    そこは帽子でカバーする
    首に巻くのはほんとに暑い

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:20 

    >>67
    ニベアサンのキッズタイプ肌に優しい感じですね!
    明日ドラスト行くので見てきます

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:35 

    >>73
    息で中アツアツになるから冬場向き
    薄いシフォンのショールとかスカーフとか巻いては?
    そのほうが見た目も自然だし

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:51 

    >>73
    ランニング用にいいと思って買ったけど耳に引っかけたら目にかかりそうになって微妙すぎるつけ心地で使えなかった。
    結局サングラス+マスク+パーカーのフード被って上からキャップ被ったこの上なく怪しいスタイルになってる。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:55 

    買った日焼け止め、顔に塗ってて何ともなかったのに腕に塗ったら腕じゅうに小さい湿疹がブワァ~と出来てしまった

    当日は赤くなって湿疹だけだったのに、次の日から半端なく痒くて痒くて腕が死んだ

    湿疹出来てすぐに落としたし、元々顔に塗っててもなんともなかったのに違う皮膚で出来てるのか、私の体は

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:25 

    アームカバーもUVカットになってる物でないと意味がないですよー。

    +4

    -8

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:29 

    >>33
    アリー塗って、マスクしてると
    消しゴムカスみたいなのが出るの私だけ?
    何か対処法ありませんか?

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:45 

    >>8
    人目なんか気にしない
    1人の時はやります
    管理人さんに3度見されてもお爺さんにあんた前見えるの?と言われてもやめない
    私はプラスサンバイザーでフェイスガードもしてますよ

    +115

    -5

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:21 

    >>73
    ランニングしてる人でこれ系結構見かける
    スポーツ用のこういうマスクあるよね

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:26 

    >>65
    運転の時しか出番ないから誰も見てないし。
    いつも車に常備。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:35 

    >>3
    びっくり?むしろ見習う。

    +20

    -6

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:42 

    >>3
    紫外線アレルギーだからコレだわ。
    車の運転の時は帽子は被らないけど。
    日傘もなんかカーテンみたいなの垂らしてる。

    +57

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 20:51:54 

    >>53
    私にはキュレル(花王)、花王ソフィーナ、KOSE(スポーツビューティーの普通の、雪肌精)、のミルクタイプが優しくて焼けなかった
    アネッサとアリィーは優しいタイプでも肌が辛くなって無理だった
    焼けるかはその場ではわからんけど、合う合わないだけは売り場のテスターでわかるからちゃんと試した方が良い

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 20:52:12 

    >>91
    冷感の紫外線対応のストールは?

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:05 

    >>30
    農業って紫外線カバーの装備してるのが自然だからいいね
    思いっきりガードできる

    +151

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:29 

    >>11
    去年マスク焼けしたから紫外線強くなる前の3月から帽子かぶせてる。それだけ。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:39 

    顔と手は日焼け止め、腕は薄手パーカー、足はパンツかロングスカートにスニーカー。
    長時間歩くなら日傘使うけど、駅までとか短い距離ならパーカーのフードかぶる。
    怪しいけど髪も焼けると色抜けるから…

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:10 

    昔は日傘だけで何あの人?みたいな目で見られたりもあったけど今はだいぶ市民権得てるわ〜
    アームカバーとかもして腕もバッチリ
    焼けると痛いから日焼けしないように必死

    +79

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:28 

    >>28
    帽子は髪の毛が暑いからかぶらないです。
    ポニーテールかお団子なので帽子が浮きます

    +66

    -5

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:07 

    >>53
    日傘はサンバリアの二つ折り買ったよ

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:36 

    >>91
    あのUVカットパーカーのジッパーしめてフード被るのもあり
    あのパーカーフードにゴム?入ってて顔の鼻と目以外カバーできるぐらいの感じになるよ

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:37 

    毎日トマトジュースとカカオ95%食べてるよ。

    +31

    -2

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:50 

    >>1
    運転するから右腕だけ焼ける

    自転車乗る人用のア-ムカバ-+手袋+日焼け止めしてます
    雑貨屋さんとかのより効果がある気がする

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:54 

    >>44
    うちの父、いい歳のオッサンだけどフリフリの日傘さして犬の散歩行くわ
    私のお下がりの日傘だからUVカット効果は疑問だけども、物理的に日陰ができるだけでだいぶ違うみたい
    父が日傘使うようになってから犬友のおじさん達も日傘使うようになった

    +201

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:59 

    >>56
    近しいかっこしてるおばさんですけど、そんなに美容意識高い感じじゃないです。シミとかどーでもいいんですが、日光が肌に当たる感じが不快なんですよね…。たしかに暑いんですが、皮膚自体は日傘に入ってるような涼やかさです。ほんとはおしゃれしてでっかい日傘さしたいんですが、小さな子供連れてるので数年はこんな感じの予定です。

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 20:56:35 

    >>44
    髪の薄いおじさんが直射日光を浴びているのを見ると
    こちらまで苦しくなってくる。
    遠慮なく日傘を使ってほしい。

    +129

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 20:56:37 

    やっぱ顔はSPFあるパウダーしたほうがいいかな、仕事は工場でずっとマスクだしすっぴんなんだけど
    日焼け止めベタベタするからこまめに塗れない

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 20:56:47 

    >>56
    そうだよ
    夏でもおしゃれな人はやっぱり肌茶色い

    +13

    -26

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 20:57:02 

    超暑がりだから日焼け止めのみで徹底してたんだけど分け目の頭皮が焼けているのに気づいた...
    そりゃお日様に面と向かってるから焼けるよね
    今は毎日スプレータイプをしてから出かけてる

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 20:58:22 

    >>103
    怖いから止めてほしい。

    +21

    -24

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 20:58:48 

    日焼け止め、アームカバー、サングラス
    ホントは帽子もかぶりたい
    カジュアルオフィスの格好でも似合う、おすすめの帽子あったら教えてほしいです!

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 20:58:49 

    ユニクロのアームカバーがいい感じ。
    日光アレルギーとか紫外線アレルギーとかって、どこで検査してもらえますか?皮膚科?

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:06 

    >>127
    日光に当たって痒くなったらでしょ
    検査もできるだろうけど検査する意味がない治療法もないし

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:14 

    >>1
    UPF50のマスク

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:18 

    ユニクロの日焼け止めアームカバー使ってる人いますか?
    どうですか?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:33 

    >>21
    同じ!確か100円ではないやつだよね

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:40 

    >>119
    微笑ましい流れ
    これからの時期は朝晩も暑くて熱中症の危険もあるし
    体調管理や健康のためにも日傘はいい流れだね

    +141

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 21:00:50 

    >>30
    腕とかは何時間おきに塗り直してますか?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 21:01:48 

    >>65
    わかる!私もアームカバー着けるくらいなら、暑くてもパーカーかカーディガン羽織りたい。アームカバーってオシャレではないからさ。あくまでも日焼け防止アイテムであって。
    おしゃれを取るか、美肌を取るか難しいよね。

    +39

    -17

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 21:02:22 

    こうゆうフェイスカバーしてる人いますか?欲しいけど不審者に見られそうで買うのためらってる
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 21:02:23 

    >>103
    自分のからだの事だもんね!

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 21:02:24 

    >>56
    シミを気にして夏のオシャレを楽しめないなんて人生なんのために生きてるのかわからなくなるね

    +16

    -36

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 21:04:19 

    >>16
    火傷だから冷やしてから保湿

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 21:04:45 

    >>68
    私もサンバリア100の日傘は常備してます〜。
    今年はつばの大きい帽子にパーカーも購入し、頑張って防いでます。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 21:05:11 

    >>11
    持って行かせてはないけど、毎朝塗ってるよ。
    すぐに取れるだろうけど、日に焼ける時間を少しでも短く出来るし。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 21:05:35 

    >>61
    シミってさ、若い頃に浴びた紫外線が年取ってから出てくるんだよね?シミができる年代になってから慌てて対策してるんだろうけど、その重装備は美意識に反しないのか不思議。

    +9

    -26

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 21:05:49 

    日焼け予防の為に帽子を被って日傘さしていたらみんなから「帽子被ってるのになんで傘さしてるの?」と言われ。
    やっぱりおかしいですか?

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 21:06:46 

    >>87
    去年はおばさん!と思ってたけど受け入れたわ。
    手の甲までカバーできて最適

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 21:07:37 

    >>103
    むしろ、誰か分かんないから恥ずかしくも無いのかな?
    上からも下からも紫外線は降ってくるからね。

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 21:07:54 

    まぶしいのが苦手でなつはサングラス必須なんだけど、マスクになってからマスクしてサングラスするのに、抵抗がある。

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:01 

    >>101
    意味がないとまで言い切る?

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:09 

    最近ブルーやミント色のトーンアップ日焼け止め色々出てきて興味あるんだけどどれもエタノール入りなんだよね
    エタノール入りだと顔がどす赤くなる民のためにアルコールフリーのトーンアップ日焼け止め出してほしい

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:26 

    オシャレもだけど、自分は暑さが一番気になるから重装備は無理だ
    帽子だって正直キツイ
    シフォン素材のカーディガンとか欲しいけど、少し前に流行ったみたいで今はあんまり売ってないor結婚式用ばっかでなぁ・・・

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:39 

    >>141
    他人にどう思われようがどうでもいいからな

    大切な人に会う時だけ外せばいいだけ

    +37

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 21:10:11 

    >>1
    23歳くらいまで、日焼け止め嫌いだから〜って全然塗ってなかったことを猛烈に後悔している32歳です...しかも保育士だったのに。
    いまは日焼け対策万全にしてます!

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 21:11:16 

    >>3
    これさ、指先はいいの?って思っちゃう。
    どうせならてってしろよw

    +9

    -27

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 21:11:33 

    美意識高い人は家の中でも日焼け止め塗りますか?
    塗るべきでしょうか?

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:03 

    太陽浴びるの好きなので日焼け止めのみ!
    シミになるのは覚悟の上で

    +14

    -5

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:40 

    サンバリアとか、天気が怪しい時は晴雨兼用傘使ってるけど、時々風に持って行かれるのが辛い
    そういう意味だとその辺で売ってるような適当な日傘のほうが使いやすいのかなと思った
    風通し良さそうだし軽そうだしで

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:48 

    アームカバーとサングラスに、休日はキャップ、仕事の日はほっかぶりです

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:50 

    >>44
    美容気にしてるとか日焼けどうこうより涼しさが段違いだから男女関係なく使ったほうがいいと思う
    営業の人とか真っ昼間によく歩くからあるのとないのとでは全然違うと思うし
    もう命の危険感じる暑さだから見た目とか女々しいとか気にしなくていいと思うw

    +134

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 21:15:34 

    >>65
    保育士なのでハタチからつけてました!
    仕事中だけだけど

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:00 

    >>101

    意味ないって事は無いんじゃない?
    普通に長袖着てたら日焼けしないしね。

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:54 

    バイシンUVの目薬をずっと使ってたけどもう売ってなくて目が日焼けして困ってます。(サングラスはしてます)
    UVケアの出来る目薬ありませんか?

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 21:18:40 

    >>28
    ヘアアレンジするにしても、低い位置で結べば帽子は被れるもんね。
    首の後ろって一番焼けやすいから、帽子無しのポニーテールは危険。
    知人が首の後ろを思いっきり日焼けして皮が剥けてシワシワになって以来、一気にそこに老人性イボが多発してたよ。
    皮膚の老化と紫外線が原因だからね。

    +79

    -3

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 21:18:51 

    >>101
    むしろUVカット機能って意味あるの?と思っている…。

    ただのTシャツでもドカタ焼けになるよね

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 21:19:54 

    >>146
    >>158
    UVカットになってないアームカバー使ったらブツブツができましたよ。紫外線に弱い人はUVカットになってる物使った方がいいですよ。もちろん日焼け止めも忘れずに。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:25 

    自転車移動で訪問看護の仕事をしています。
    みなさん書かれている通り、日焼け止めに加えてアームカバーや帽子での物理的な遮断が一番かと。アームカバーは手の甲までカバーできるタイプのもので!
    あと、UVカット仕様のリップなどを塗って唇のケアをするのも忘れずに!!わたしは顔や手足は日焼け止めをばっちり塗っていたものの唇のUVケアを怠っていて、訪問の仕事を始めた翌年?翌々年?くらいから唇のシミやホクロが気になりだし、濃くなってきたので今日皮膚科で除去のためのレーザーをやってもらってきました…痛かった😂

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:06 

    私もサンバリア購入した!
    長傘のMサイズ✨これからたくさん使うぞ〜🍒
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +42

    -3

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:28 

    SUN DEFENCEの100%遮光の日傘、UVチェッカーを使ったら、普通に紫色だった。全然100%じゃなーい😂

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:06 

    >>9
    サンバリアの三段折使ってるけど生地の厚みがしっかりしてる分、折りたたみは折りたたみづらいし、
    折りたたまない普通の日傘も結構ボリュームがあるから購入の際はそれを頭に入れて買ってみて。

    +81

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:19 

    >>119
    お義父様、素敵ですね!私も父にお下がりを使ってもらおう!

    +80

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:41 

    >>119
    ごめんなさい!お父様でした。

    +57

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:59 

    目の周りの色素沈着が凄いけど日焼けなのかな
    最近は目を閉じてまぶたまで日焼け止め塗ってるけど昔はそこまでやってなかった

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:40 

    >>141
    どんな格好しようが個人の自由なんだけど、肌を綺麗に保つ為に変な格好する所に矛盾を感じる。ダメだとは思わないけど、ただ不思議に思います。
    アレルギーや紫外線が苦手な方とか体質的な事情がある場合ならわかるんだけど。

    +8

    -34

  • 171. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:31 

    日焼け止めが苦手だから顔以外は物理防御
    真夏になると半袖で直に日光あたるより布一枚でも長袖があるほうが涼しい

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:53 

    >>86
    公園の若めのママとか普通につけてるよ

    +40

    -3

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 21:27:21 

    外回りの仕事をしてます。ユニクロのUVカットパーカーに帽子をしていると「見た目が暑苦しいよ」なんて言われますが、日焼けをした後のトラブルを考えると、防げるものは防いだほうが得なんだよなぁ。

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:11 

    >>87
    どうやって!?今まさに「これ着けたらおばさんくさいな」「でも焼けたくない!」の間で悶々としてるのでどうやって突破したかぜひ教えて下さい!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:03 

    >>170
    その辺の塩梅が難しいよね!
    何に重きを置くかは本当にそれぞれの価値観。

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:08 

    長袖、またはアームカバーで腕は絶対出さない。
    仕事中もアームカバーつけたまま。さすがに手袋は外すけど。
    日傘は必須。日焼け止めは首元から胸元まで塗ってる。
    基本、長袖ロングスカート。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:33 

    >>150
    私も!
    夏は皮が剥けるほど日焼けしたりもしてたけど、今はシミが出てきて後悔。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/13(日) 21:31:21 

    >>137
    数年前はこの考えだったんだけどマジでシミだらけになってきたから格好使い分けてる
    普通の買い物とかならオシャレより紫外線対策優先

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2021/06/13(日) 21:32:58 

    匂いがない(すぐに消える)
    擦れに強くてベタつかない
    もちろん焼けにくい

    こんなミルクタイプの日焼け止めないかな〜
    物理対策はもちろんだけど塗り直しよくするからこの条件が揃ってないと服についたり不快感とか色々あって辛い

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:53 

    >>73
    マスク生活の今ならそこまで見られない気もする!

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 21:34:17 

    アームカバーも服装との合わせ方によらない?
    若い人もつけてるのよく見るけどそこまでおばさんを感じない
    Tシャツと重ね着みたいになってるからかなーなんか難しいけど別に言うほどおばさん感はない

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:45 

    >>170
    別に肌を守るために、特別な理由なんかいらないんじゃないかな。人それぞれだよ。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:56 

    >>174
    それが何も意識してないんですよ!
    自然と、つけなきゃ!みたいな気持ちになったの!
    前年までおばさんくさいと思ってたのに自分でも不思議…笑
    でも屋内入って暑かったらさっと外して半袖になれて、羽織りものより嵩張らなくて慣れたらとても楽ちんです!

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:59 

    サンバリアの日傘いいなぁ
    アームカバーも欲しいけど、税込8000円超え!(ひえー)
    でも安いのをちょこちょこ買い替えるより、一生ものだと思って買った方がいいのかなぁと悩んでます😭

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/13(日) 21:36:13 

    やっぱそうだよね
    誰になんと言われようとも紫外線老化したくないわよね

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/13(日) 21:37:20 

    >>133
    塗り直しは昼に1回だけです。
    書き忘れたけどパーカーの上に腕カバーと手袋2枚してるので物理遮断になってると思います。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:01 

    ママのことお友達が真っ黒で怖いって言ってたって涙目で告白した五歳の娘。ごめんね、ちょっと過剰防衛だったかな…

    +49

    -6

  • 188. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:11 

    >>28
    蒸すのが嫌なのと、服装によっては合わないから。

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:52 

    >>183
    そうなんですね!
    私もいつか自然と着けられるようになりたいな〜

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:06 

    日中出かける時はサングラス、マスク、サンバリアの帽子と日傘で完全防備して信号待ちは日陰でなるべく日を避けて歩いてるよ。アームカバーしてるけど帽子や日傘なしの人見るけどあれはどういうことなのかな。

    +16

    -4

  • 191. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:34 

    紫外線アレルギーだからコロナ前の冬でもダウンのフードかぶってマスクの出立ちで近所の子にドロボーみたいって言われてたけど何も気にしない。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/13(日) 21:42:35 

    >>152
    それどころか紫外線カットフィルムを窓に貼って遮光カーテンで日焼け止め付けてからカーテン開けるようにしてる。

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:23 

    クリアサングラス買おうかと思うんですけど持ってる方いますかー??

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:50 

    >>8
    車でもやってるオバサンいるよね!対向車で見かけると、え?え!え?!なに?って、びっくりなるね。

    +7

    -16

  • 195. 匿名 2021/06/13(日) 21:49:53 

    手の甲が焼けたんですけどマシにする方法ありますか?
    基本穴あき?のアームカバーも使ってました(T . T)
    ハンドクリームで一応、美白成分入りのをはたまに使用してます。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:04 

    帽子、日焼け止め(SPF50の)、アームカバー、綿の軍手です😌💓

    車にもカーテンつけてます✨

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:45 

    紫外線アレルギーも増えてるのにずっとおばさんの格好がどうこうって笑ってる人不快なんだけど

    +76

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:16 

    >>65
    わかる
    アームカバーと半袖の間から肌出てる人たまに見るんだけど、そこはいいの?って思っちゃう

    +26

    -4

  • 199. 匿名 2021/06/13(日) 21:52:38 

    >>170
    ここぞという時があるじゃん。バレエやピアノの発表会や結婚式を控えてるとか。単純に焼きたくないのもあるし。別に日焼け予防に理由なんていらないよ。

    +31

    -3

  • 200. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:21 

    >>127
    大きな病院で何日かにわけて検査。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:34 

    >>86
    30代だけど普通に付けてる😅
    パーカーとかより涼しいから私は好きだよ

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:21 

    >>192
    骨粗鬆症にならないように気をつけて!

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:45 

    >>170
    そりゃ大体の人は友達と遊びに行くとかそういうときはおしゃれしてるよ
    普段は日焼け対策優先でもなんも矛盾してないと思うけどね

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:01 

    >>193
    子供の行事で怪しまれたくないけど日は防ぎたい時にゾフの100パーセントクリアメガネしてるけど目は楽だよ。あれはあれで買って良いと思う。子供用もあれば良いのになと思う。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:36 

    自転車で日傘差せないから初めてアームカバー買った!今まで恥ずかしいし嫌だなと思ってたけど、日傘差さずに出歩くの怖いからついにデビュー。幼児もいるし公園で遊んでる時も着用する!
    帽子がなかなかいいのが見つからないからいいのあったら教えてほしい!自転車乗るとき被れる帽子で。
    ハットタイプはつば広すぎると視界狭くて危ないし、キャップだと首焼けるしで理想の帽子が見つからない。

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:16 

    昼間は仕方なく出るから完全防備でオシャレ捨ててるけど日が暮れたらオシャレして外出るよ

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:09 

    >>130
    まだそんなに使用してないので申し訳ないのですが、他のよりひんやりする気がします。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:14 

    日焼け止め塗っただけで自転車乗ったらほんの短時間なのに湿疹できてかゆみが一週間以上引かなかった
    やっぱり物理防御必要だなと身をもって実感したよ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:17 

    アームカバーボロくなってきたからそろそろ買わないとな…
    オシャレでなく完全に日光湿疹の防止で運転用に使ってるだけだから、買うのにテンション上がらない

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:42 

    >>114
    私も夏は高めの位置でポニテにしないと暑いから帽子諦めてたけど、しまむらで買った帽子改造して髪出せるようにして使ってるよ!
    このタイプが流行って今後沢山売ってくれたらいいのに。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:46 

    薄手の長袖トップスってどこで買ってますか?
    ほとんど見かけなくて困ってます

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:49 

    >>56

    私は普段仕事の時はお洒落しないから全然気にしないww

    お洒落した時も黒のUVカットパーカーとかサングラスとか使ってるけど移動の時だけで室内に入ったら取っちゃうよ!

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:05 

    >>86
    私高校生の頃からアームカバー着けてたよ
    日傘も差してた
    子供の頃からソバカスが沢山あって肌も弱かったから
    すれ違うだけの赤の他人の目なんてどうでもいい
    とにかく肌を守りたい

    +65

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:07 

    >>204
    私もゾフの見てました!!やっぱり買ってみようかなぁ!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:17 

    今までの人生で帽子ってものをほとんど被ったことがなかった

    でもこのトピを見て今年からデビューしようと決めた

    今週中に買おう

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:55 

    >>65
    30歳、数年前から使っているけど全然抵抗ないよ
    (飾りのない黒いものを使っています)
    アームカバーの方が洗ったあとすぐ乾くから便利だし

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:25 

    サイズ調整できるキャスケットを限界まで小さく調整して、耳も挟み込んでかぶるとなんとか自転車でも飛ばさずにかぶれてる
    首が焼けるとイヤだから暑いけど後ろ髪は下ろしてる

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:49 

    日傘にお金かけるの大事。今まで1000円ぐらいの使ってたけど全然違う。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:24 

    >>30
    私も農業ではないですが外仕事です!
    毎年毎年日焼けに悩まされてます。
    日焼け止め美容液恥ずかしながら初めて聞きました。
    どちらのを使っていますか?差し支えなければ是非参考にさせていただきたいですm(_ _)m

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:37 

    >>28
    蒸れるし、髪の毛潰れるし、被らないと荷物になるから。
    帽子の代わりにほっかぶりして、うなじと首回りもガードしてます。

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:53 

    >>170
    こういう人、苦手。

    +17

    -8

  • 222. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:59 

    >>202
    手のひらだけ日に当ててる!

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:35 

    >>214
    夏以外にもかけやすいから良いよ!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:19 

    >>135
    ジムとかランニングしてる人とか結構これつけてる人いるよ。マスクは息苦しくなるけどこれなら苦しくないしマスク警察の目を気にしなくていいし。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:22 

    夏服大好きだから基本日焼け止めと日傘のみ。
    夏は可愛い夏服着て気分上げたい!

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:39 

    >>3
    ここまでして守るほどの美貌なの?

    +7

    -41

  • 227. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:58 

    髪結ぶときはこのタイプの帽子被ってる
    帽子被るようになって髪の痛みは軽減された
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:22 

    >>226
    そうだよ。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:23 

    >>6
    私も〜。

    一昨年までは蕁麻疹出てたけど、何故か湿疹に変わった。
    蕁麻疹出るよりマシだけど、ボコボコで見た目がアカン。。。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:40 

    >>226
    ほんとこういう人無理

    +52

    -4

  • 231. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:08 

    >>65
    おしゃれして出かける時には絶対につけない。子供の公園とか散歩とか自転車乗って買い物とかにつけてる。これだけは手を出すまいって思ってたけどね。モンベルの使ってるけどつけてるほうが涼しいくらいだよ。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:43 

    >>226
    スキンケアや美容皮膚科でお金かけてるからそれらを無駄にしたくなくてやってる

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:18 

    この時期になると決まって腕が痒くなって鮫肌みたいになる。日焼け止めの紫外線吸収剤?が原因かなぁ…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:05 

    >>142
    日焼けしたくないから〜
    で、いいんじゃない?

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:19 

    >>219
    私は美容室で買ってるのですが
    iMPREAのクールホワイトニングデイセラムです。

    ミルボンの取り扱いのある美容室なら置いてると思います。
    参考になると良いですが。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:31 

    >>204
    花粉症用のは子供用もあるんだよね〜
    クリアサングラスも子供用ありそうだけど、ないかな

    私もゾフのクリアサングラス使ってます!

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:25 

    >>170
    そんなに気にする事?

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:16 

    前にフェイスカバーしてたらアレな爺さんにガン見されて恥ずかしかった
    確かに驚くわな

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:35 

    小学校1年生でも日傘さして登校してる子2人くらい居るよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:17 

    帽子にアームカバー、UVカット効果のあるユニクロのパーカーと日焼け止めは必須アイテムです!暑苦しいですけど(-_-;)数年後シミやシワになるくらいなら…って我慢しています。それと夜、トマトジュースかカットしたトマトにオリーブオイルを少しかけて食べると全身日焼け止め効果があると聞いてから毎日食べています。

    +22

    -2

  • 241. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:48 

    >>65
    もう20年ほど前の学生のときからつけてる。友達と遊ぶときやデートなんかは日傘使ってたけど、自転車通学、通勤だったのでその時は構わずつけてたよ。誰も気にしてないだろうしね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:28 

    目にしみない日焼け止めを教えてください。
    できればドラッグストアで購入できるものを希望。

    いくら目の周りを避けても、時間が経つと
    目にしみて涙が出てきます。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:35 

    >>3
    これくらいやってみたいー

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:12 

    面倒なのでプッシュタイプの日焼け止め。
    朝バタバタして塗るのを忘れてしまう…車に予備を置こうかな。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:10 

    >>242
    日焼け止めが目に沁みるって感じたことないなあ
    普通に目の近くまで塗りすぎなんじゃない?
    私、眉の上までしか塗ってないよ
    アイシャドウ塗る場所には塗らない

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:33 

    >>14
    たまたま見た高校講座で、細胞?にブルーライト当ててたら、シューーンって縮んで細胞が不活性化してたよ。こわーってなった。

    +78

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:28 

    >>8
    私も自転車必須だからこれくらいしてる!
    最初は人目が気になったけど、そんなの関係ない!
    だって紫外線浴びると知らぬ間にシミが…
    シミって治すのほんとーーーーに時間とお金がかかる…
    それを思えば人目なんてどうでもいい…

    +62

    -2

  • 248. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:37 

    >>3
    紫外線アレルギーなのか、手首から肘にかけて腕に毛穴がぽつぽつしたような湿疹ができてしまう。でも痛みも痒くもない。
    日焼け止めが落ち切れなくて詰まったのかと思い日焼け止め塗るのやめたけど治らないからやっぱりアレルギーなのかな。
    腕の見た目も気になるのでラッシュガードとか長袖ばかり着てる。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:50 

    >>235
    返信ありがとうございます!
    早速検索して1店舗取り扱いしている所がありました!
    明日にでも電話して聞いてみます♪
    ご丁寧にありがとうございました。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:09 

    >>226
    違うのよ…
    ブスだからこそ紫外線対策するの(私の場合)
    だった顔がブスなのにさらにシミ、シワだらけって最悪じゃないですか?泣
    せめて小綺麗にはしてたいんだよ…

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:33 

    自分の肌のことなのにブスとか美人とか関係ないしなんか嫌だな

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:13 

    紫外線アレルギーで夏は特に帽子日傘サングラスマスクでギョッとされてたからコロナ禍であんまりビックリされなくて済むようになった。今までいちいち聞かれたら言わなきゃいけないのとか面倒くさかったし。
    紫外線浴びると吐き気と目の充血、痒みが出るからコロナ禍で唯一よかった点だわ。

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:34 

    >>73
    フェイスカバー使ってますよ。ただし、これとは違う種類で、口元が開いているタイプ(前からみると開いているはわからない)だから、涼しくて夏も使っています。首元まで覆えるので、日焼けせず助かっています。一度着けてしまえば、恥ずかしさは消えました。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:31 

    自転車の時はヤケーヌしてサングラス、手袋してる。
    あと首回りスタンド襟になってるカーディガン。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:32 

    サンバリア8年くらい使ってて汚くなったから買い替えたいんだけどUVOも安いから気になってる。しかしサンバリアの安定感は格別よね…

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:12 

    自転車通勤の日はロサブランのサングラス&アームカバー。
    日焼け止めはDHCのサンカット パーフェクトミルク、顔&身体(首や腕)兼用。
    ただ顔は良いけど首や腕は肌が負ける日もある、荒れる時が…(アトピー持ち)
    身体用にもう少し優しい日焼け止め模索中。

    プライベートの自転車乗らない時は、↑にプラスでサンバリアの日傘。
    レギュラー・ショート・二段折持ってるけど、レギュラーは広くて守られてる感があっていい。
    持ち運びには意外にショート、二段折も良いけど畳むの面倒で嵩張る。
    日傘使えない場所は、サンバリアのサンバイザータイプの帽子。
    気をつけてたけど手の甲に日光湿疹軽く出て凹み中。
    太陽大事なの分かるけど、ここまで殺人的日光はいらないー

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:32 

    >>86
    なんか言い方腹立つわ〜

    +23

    -5

  • 258. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:47 

    みなさんのコメント勉強になります。
    質問なのですが、アームカバーとかって毎日洗濯してますか?
    私は首焼けが気になるので、UVカットでタオル素材のスカーフを洗いがえができるように2枚買ったのですが、毎日洗うとせっかくのUVカット機能が損なわれてしまう気がしまって、みなさんはどうしているのかなーと。
    あと、首回りに日焼け止め塗ると、白い服が黄ばむのをどうにかしたいです。(皮脂かもしれないですが💦)
    何か良い方法あったら教えてください。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:32 

    UVカット出来る洗濯洗剤で子供の体操着とかカーテン洗ってるよ

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:31 

    >>47
    綺麗な女の人でも、この前してるのみたよ
    20代くらいだった

    +18

    -4

  • 261. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:16 

    >>258
    アームカバーは3枚持ってるので、毎日ではないですが定期的に洗って交換してます。
    日焼け止め効果については、私の持ってるのは破れない限りは永久的に日焼け止め効果あるので気にせずガンガン洗ってます。
    気になるなら日焼け止め効果のある洗剤が売ってるので、そういった物を使うと良いかもしれません。

    白い服の襟の黄ばみは、専用の部分洗い洗剤があるのでそういうの使うとか。
    私は面倒なんで、オキシクリーンをお湯に溶かして服を丸ごと浸けてから洗濯しちゃってますが。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:38 

    ユニクロのUVメッシュパーカー、見た目もダサくなくていいと思う。
    白着てる。

    +10

    -3

  • 263. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:00 

    やりすぎの人は逆によくないね
    少しは太陽に当たらないとやばい

    +2

    -11

  • 264. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:35 

    ユニクロのUVカットパーカーの白とか色の薄いものって効果ありますか?
    いつも黒とか紺などの濃い色を選びがちなんですが熱を吸収してしまい暑いです。
    UVカットを謳っているのだから効果はありそうだけど色によって焼ける焼けないの違いはあったりしますかね…?

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:14 

    >>3
    これやって見たいけど腕とか口元のやつがいくら涼感あっても暑いよね〜

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:53 

    >>56
    紫外線アレルギーで死活問題の人もいるから
    そういう方はオシャレどころじゃないだろうね

    +79

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:56 

    >>134
    質問なんだけど
    おしゃれなパーカーって何つかってる?
    探してても中々見つからないんだよね
    UNIQLOだと服にあわないんだよね
    カーディガンはあるんだけど

    +7

    -5

  • 268. 匿名 2021/06/14(月) 00:08:31 

    >>187
    可愛くて笑っちゃいました。
    焼けすぎて黒くなったのかと思いきや、黒い生地で防御してたんですね 笑

    +33

    -2

  • 269. 匿名 2021/06/14(月) 00:12:40 

    >>7
    足の甲は、スプレー式が便利ですよ!
    玄関に置いて、家出る直前に振りかけてます。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:16 

    腕が焼けた気するけど気のせいな気もする。元の色覚えてないからどの日焼け止めが1番効果あるか毎年分からん

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/14(月) 00:53:31 

    >>264
    どの色でも効果はあるでしょう、
    生地そのものが、UVカット加工になってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/14(月) 01:09:17 

    >>73
    ダイソーで昨日買ったよ〜
    首焼け防止に期待

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/14(月) 01:13:03 

    日焼け止め
    アームカバー
    ユニクロのUVカットエアリズムパーカー
    つば広めの帽子

    どうしても日焼け止め塗った時の
    突っ張り感というかベタっとはしてないけど…って感じが苦手だけど
    塗らないとすぐ黒くなっちゃう。
    赤くなるだけで終わる人羨ましい。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/14(月) 01:17:01 

    もう50だけど若い頃から日焼け対策はまったくしてない
    体質だろうけど今も真っ白け
    しみもそばかすも無い
    自分の人生で唯一自慢できることだわ

    +7

    -13

  • 275. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:15 

    >>8
    たしかに見かけたらびっくりする
    でも人の自由だと思うよ

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/14(月) 01:31:30 

    めっちゃ暑いけどタートルネックの長袖着てるw
    ベリーショートにしたから首も焼けそうで、

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/14(月) 01:44:22 

    今アラサーですが大学生の頃から自転車乗る時はこのスタイル。
    オシャレ着で歩きの時はサンバリアの日傘とアームカバーとアリーの日焼け止めです。
    紫外線アレルギーは大変ですわ
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/14(月) 01:47:26 

    >>226
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/14(月) 01:49:48 

    >>11
    小5娘 朝、毎日自分で塗ってます

    おすすめなのがサンクッションで
    一人でポフポフ塗ることができるので
    朝の手間が省けます

    韓国コスメのプリメラのベビーサンクッションを
    毎年買ってます
    韓国のお友達の子供も使ってるので安全性も保証します
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +4

    -57

  • 280. 匿名 2021/06/14(月) 01:51:43 

    >>187
    可愛いいい
    黒でないUV効果のある生地に交換ですね

    +8

    -4

  • 281. 匿名 2021/06/14(月) 01:57:50 

    >>65
    中学生の頃から着けてるから気にしたことないわ

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2021/06/14(月) 01:58:21 

    日焼け止め美容液塗ってる方、何使ってますか?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/14(月) 02:06:08 

    >>73
    結構否定的な意見多いんですね。
    私こんな感じの使ってますよー!首後ろやデコルテ付近までカバーできて、口元に穴が空いてて(前からは見えない)、マスクをしているより呼吸が楽なので。妊娠中で息苦しいので、密じゃない道をただ歩いてる時とか、人気のない公園で子どもと遊ぶ時はマスクではなくこれで口元まで覆っています。(お店入る時や人がいる時はマスク装着します)

    去年、Tシャツ焼けしてしまったのでこれで今年は防ぎたいなとも思って!!
    ただ、付けてると目立ちますね笑
    アラビアーンな雰囲気にもなります笑

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/14(月) 02:07:02 

    >>210
    改造?!すごく気になる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/14(月) 02:08:08 

    >>6
    紫外線アレルギーかな
    私はそうだよ

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2021/06/14(月) 02:21:59 

    >>242
    私は汗かきなので夏になると紫外線吸収剤の入っている日焼け止めの場合は、流れて目に入って痛いです。
    もし同じ理由で痛いのなら、紫外線吸収剤不使用のものをおすすめします。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/14(月) 02:32:00 

    >>258
    幼児がいてほぼ毎日公園遊びに行く&洗濯するので、アームカバー2セット持ってますが毎日洗っています。アームカバーだと乾きやすいのでその点はメリットですね😊
    ワンシーズンをガンガン使って洗って1.2年で買い替えています。
    日焼けの黄ばみは酸素系漂白剤で漬置き洗いしたり、オキシジェルを塗って洗うとかなり落ちますよ!

    私は朝、パジャマを脱いだら日焼け止め塗って少し置いてから服を着ています。その間下着姿か、インナー&ハーパン姿で化粧したり簡単な家事してます😂

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/14(月) 02:38:30 

    車で通勤中、窓からの日差しを遮る為に車用カーテン。直射日光があたるとあたらないでは日焼けも暑さも全然違う

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2021/06/14(月) 02:40:08 

    >>56
    建物に入った瞬間に全部取るよ
    オシャレは屋外を移動してる時は別にいいや
    外を歩いてる時間より、屋内で過ごす時間の方が何倍も長い

    ちなみに、黒ではなくベージュ(内側は黒)ベースのUVカットグッズを身につけてます(サングラス以外)
    他人をギョッとさせるのは本意じゃないから、少しでも配慮はしたい

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/14(月) 03:17:41 

    >>84
    20代だけどやってるよ!
    一緒にやろうよ!
    あだ名「変質者」って言われちゃうけど、シミできるよりマシだもん!

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/14(月) 03:26:25 

    >>9
    今年はサンバリア のマスクも買ったよ😷
    でもすごく暑い。すごく汗かく。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/14(月) 03:28:37 

    >>15
    UNIQLOのあの安物で紫外線カット出来てる?
    出来るとしてもサンバリア には勝てないよね?
    アレルギーなのに大丈夫なの??

    +9

    -16

  • 293. 匿名 2021/06/14(月) 03:35:51 

    >>100
    あるある。
    私の場合は顔に塗っても大丈夫なのに首に塗るとブツブツ出来たりする。
    めっちゃ近いのに不思議だよ。
    首のが弱いんだろうなーって思ってる。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/14(月) 03:51:08 

    >>35
    ほんとにそう。。
    可愛さを保つために対策してるのに、その可愛さを披露すべきところでさえ対策してて対策のせいで本領発揮出来ないっていうかなんていうか何のために…?って最近なってる。
    歳月は止めどなく流れ私はいずれ死ぬのに、ただただ死ぬ時まで日焼け対策をしていたとて…
    その努力や成果を存分に発揮して楽しんでこそなのに…?あれ?ってなるたまに。

    +60

    -3

  • 295. 匿名 2021/06/14(月) 04:22:31 

    >>33
    アリー焼けるから多分肌質にもよりそう。
    私はアネッサのほうがやけなかった

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/14(月) 04:26:45 

    >>152
    昔たまに塗ってたことがあるけど、やっぱり塗った日は肌の調子が良かったわ
    もったいないし面倒だから今は塗ってないけど
    >>192さんみたいにガラスに貼れたらどんなにいいか

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/14(月) 04:28:49 

    年中惰性で日焼け止めを塗ってて効果があるのか疑問だったけど一度塗りが甘い日に顔が真っ赤になって今まで守ってくれてたことを実感した
    メーカーも強さも適当でUVAの+が多めなのを選んでた
    焼けた後は冷ための水で洗顔して適当にメラノCCを塗ったけどその対策であってたんだろうか

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/14(月) 04:42:36 

    エアリズムパーカーもいいけど、やっぱ暑そうだからアームカバーデビューしようかな…
    見た目は黒が無難そうだけど日光吸収して暑そうで迷うww

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/14(月) 06:00:23 

    >>39
    2、3年色褪せるまで着るけど、効果ある気がするよ。
    子供いるから公園よく行くけど、これ着てれば腕は焼けない。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/14(月) 06:05:15 

    >>292
    できてますー大丈夫ですー
    痒くならないから防げると思ってますよ!

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/14(月) 06:07:27 

    >>300
    自己レスです
    痒くならないからというか着てる部分はアレルギー症状でないので

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2021/06/14(月) 06:36:15 

    >>47
    多分黒くてピッタリフィットしててあまり違和感ないから気づかないんだと思う

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2021/06/14(月) 06:47:08 

    肌に優しい日焼け止め使ってるのに肌荒れが凄いです。
    顔が痒くなってしまいます。
    自分に合う日焼け止めが見つからなくて辛いです🥲

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/14(月) 07:16:53 

    >>258
    uvカット入り洗剤使えば?
    私はなんでもこれで洗ってるよ。

    +1

    -5

  • 305. 匿名 2021/06/14(月) 07:24:15 

    >>56
    普段はこうだけど、いざというときはおしゃれするよ
    日焼け止めついて白くなるから黒い服は着れないけど

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/14(月) 07:25:25 

    >>226
    そういう問題じゃないが

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/14(月) 07:27:40 

    >>10
    一匹日なたで草

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/14(月) 07:28:51 

    >>18
    そりゃそうでしょ

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2021/06/14(月) 07:31:46 

    >>33
    私雪肌精だけど焼けない代わりに服とかカバンが白くなる

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2021/06/14(月) 07:47:52 

    >>94
    いやいや
    徒歩の人もたくさんしているから

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/14(月) 08:00:23 

    >>166
    二段折り使ってるけど、普通の傘みたいに止められるから結局畳まず使ってるよ。
    二段折りは畳みにくくないと思うんだけどね笑

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/14(月) 08:01:44 

    >>12
    パーカーのフードが重なる首の後ろが暑いよね🔥

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/14(月) 08:17:57 

    >>1
    アームカバー、uvカットの眼鏡orサングラス、見える所は日焼け止めクリームです

    ここ見て髪も日焼け止めスプレー使うと決めました
    30代になり手の甲のシミが気になりだしたので気をつけてます

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/14(月) 08:47:32 

    車のフロントガラスと運転席、助手席のガラスはUVカットなんだけど何年効果あるんだろう。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/14(月) 08:51:01 

    >>100
    多分顔には化粧水とか塗ってるからだと思う

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/14(月) 08:56:02 

    >>6
    手洗いすると手の甲はすぐに日焼け止め落ちて、すぐ湿疹できるからアームカバーにしてる

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/14(月) 09:01:19 

    日焼けっていうより、アラサーになってから腕とかにどんどんシミができてほくろみたいに見えるの、これなんとかならない?
    出かける時は日焼け止め塗るし家では98パーのuvカットを窓につけてるんだけど…

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/14(月) 09:03:03 

    >>8
    これギョッとするけどたまにいる。
    道ですれ違う時はいいけどスーパー着いた時とか、
    家出る時に見られたらちょっと恥ずかしいし勇気出ないわ…

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/14(月) 09:03:51 

    >>8
    こういうの、子育て終わってからの奥様がしてるの?
    子供泣くよね?

    +3

    -9

  • 320. 匿名 2021/06/14(月) 09:04:40 

    >>61
    でも、年配ならもう今までの蓄積で勝手にシミ出てくると思うから遅いと思うんだよね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/14(月) 09:05:07 

    アームカバーもUVパーカーも対してオシャレ度変わんない認識だわ
    どっちも使うけどパーカーだなオシャレしてる感とかないけどな

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/14(月) 09:06:21 

    子供が産まれてこれから毎日散歩とかで外行くと思うと怖すぎるし、自分の日焼け止め対策でも大変なのに子供にも日焼け止め塗って、お風呂で石鹸で頑張って落として、出かけるのも全部やること増えて時間かかると思うとつらーい!

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/14(月) 09:08:45 

    >>279
    韓国の製品自分の子供に使いたくないわ…

    +43

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/14(月) 09:10:01 

    >>246
    こわ!

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/14(月) 09:10:50 

    めんどくさいから飲む日焼け止めが最強なんだけど、もっと効果が高かったらなあ

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/14(月) 09:13:11 

    >>188
    多分アレに合う服は無いと思う笑

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/14(月) 09:17:21 

    >>190
    私もアレルギーで防御してるから分かるけど、日傘も帽子も被らない人も理由があるかもしれないのでいちいち言わなくてもいいと思う。

    +21

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/14(月) 09:18:29 

    UVカットの長袖パーカー、日傘かなぁ
    日焼け止めは塗るのめんどくさいし結局日差しは当たってるわけだからあんまり信用してない笑

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/14(月) 09:22:53 

    >>314
    3年過ぎると経年劣化するよ。
    日傘もそう。
    パーカーやアームカバーは50回洗濯程度。洗剤や漂白はなしとしてで。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/14(月) 09:37:31 

    >>4
    冷やしたら焼け具合違う?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/14(月) 09:37:44 

    >>65
    20代後半だけと毎日つけてるよ!
    主に幼稚園の送り迎えのとき。周りのお母さん方も年齢は様々だけどほとんどの人が付けてます。
    日差しきつい時付けてる方が涼しいなと思う!

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/14(月) 09:47:24 

    日傘さしてると旦那が暑いからと入って来る。
    自分で日傘させばいいじゃんと言うと、そんな女々しいのは恥ずかしいらしい。
    男性も雨傘さすように日傘も気軽にさせるように世間に浸透すればいいですね!

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/14(月) 10:13:24 

    >>3
    わたしこの格好してるわ!
    中高大とテニスやっててずっと日に当たってたし、アラフォーの今買い物や通勤(自営業で実家に出勤)ならこの格好、コロナ前で遊びに行く時などはさすがに普通の格好と使い分けしてたよ。

    すれ違う人にギョッとされることもあるけど誰だかわからないだろうし、たまにお仲間とすれ違うと心の中で握手してた🤝

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2021/06/14(月) 10:14:01 

    >>332
    うちもそう言ってたけど今年からは、もう無理そんなこと言ってられない!って言って日傘買ってたw
    通勤で15分くらい歩くから活躍してるらしい
    スーツに帽子は難しいし薄毛予防にもいいと思うんだよね〜

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/14(月) 10:21:15 

    >>14
    ブルーライトカットのフィルム貼ればいいよ

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/14(月) 10:22:42 

    >>170
    なんでケチつけるかな。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/14(月) 10:43:16 

    >>134
    ドヤってるけど紫外線対策のパーカーもカーディガンもお洒落か?

    +31

    -2

  • 338. 匿名 2021/06/14(月) 10:50:04 

    サンバリアはロサブランより安いのが多いけど
    デザインが好みではない、ただシンプルでいいならサンバリアがおすすめです

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2021/06/14(月) 11:15:02 

    極力日焼け止めを塗りたくないので首はネッククーラーつけてる!髪をアップにすると露出してしまう(汚い)うなじも隠せるし涼しいし焼けないし汗吸うし一石四鳥

    私はランニング中の人みたいになるけど、フレンチカジュアルな雰囲気の人が赤いバンダナ柄とかのを短めに結んでつけてたらお洒落に見える、はず...

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/14(月) 11:15:30 

    よく、3時間ごと日焼け止めを塗り直した方が良いと聞くけど、ファンデの上から塗り直すと余計に化粧が崩れそうで、悩む

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:42 

    沖縄、ハワイなどよく行かれる方どうされていますか?子供が居るので、海、プールに入らないが避けられなくて年々黒くなっています

    日焼け止めは顔から全身アリーが金アネッサ、ラッシュにレギンス、UVコンタクトにサングラスに帽子を被りますがそれでも焼けて黒くなる...特に顔が年々黒くなって戻りません

    +3

    -3

  • 342. 匿名 2021/06/14(月) 11:23:31 

    アームカバー暑くない?
    みんなどこの使ってますか?

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:29 

    >>30
    熱中症にならない?

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:27 

    >>300
    横からすみません。
    1年くらいで買い換えたりはされてますか…?
    洗濯しているとuvカット効果が無くなるのかどうかが気になっていて

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/14(月) 11:47:08 

    1年中顔だけは必ずアネッサを塗っている
    この時期は出かける時は全身に日焼け止めを塗って、日傘もさしてる
    3月に仕事辞めてからほとんど外出しないから、めちゃ色白になってきた笑

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/14(月) 11:49:28 

    めちゃくちゃ焼けやすくて首と手、足の甲は毎日アネッサ金ミルク塗ってるのに日に日に焼けていきます…
    物理的に防御するしかないと最近は毎日デニムにスニーカー、UVパーカーにアームカバーして過ごしてますがそれはそれで暑いし蒸れるしで辛い
    本当は涼しげなスカートにサンダルとか履きたいのに

    乾燥肌はより焼けやすいと見て体の保湿も頑張ってるけどなかなか
    夏の終わりにはこんがり焼けてます

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/14(月) 11:52:41 

    >>173
    見た目なんてどうでもいいわ
    真夏なんてパーカー有り無しどちらも暑いし、汗かきな私は汗タラタラしてこないからパーカー様々だわ

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/14(月) 12:14:04 

    お友達に羨ましい位の色白さんが居る
    写真撮ったらその子だけ反射して顔がぼやけてる事が多い
    ケアを聞いてみると、元々お婆様とお母様も色白で遺伝もあるみたいだけど、とにかく焼かない、乾燥させないって言ってた。
    教えてもらったサンバリアの日傘、つばの広い帽子、アームカバー、サングラス買ってみたけど暑すぎて苦しい笑!
    やっぱり綺麗な人は努力してるんだな〜と感心しました。
    私はほどほどにしておきます

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/14(月) 12:14:46 

    アームカバー評判悪くてびっくりした笑
    20代の頃から使ってるよ〜!
    それこそ見た目ダサいかもだけど、logosのアームカバーは接触冷感のレベルが段違いなのでこれからの季節に非常におすすめ!

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/14(月) 12:23:15 

    >>3
    この格好で散歩してます
    サングラスは透明タイプ、フェイスマスクはオレンジやベージュ系だけど
    不審者になるから、もちろんコンビニやスーパー行くときは外すよ(笑)
    首が焼けないから良い

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2021/06/14(月) 12:28:08 

    >>344
    買い換えず3年ぐらい着てますけど効果変わらないです!
    とはいえ自分のアレルギーがUVじゃない可能性もあるから(UV以外の日光の何かの成分かもしれないし)なんとも言えない…

    +13

    -2

  • 352. 匿名 2021/06/14(月) 12:34:11 

    >>351
    お返事ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/14(月) 12:38:43 

    >>65
    他人におばさんくさいと思われてもいいんです
    腕のシミが増える方がイヤかな

    子ども幼稚園児だけど、保護者でアームカバーの人いるし、先生達もバス送迎の人はつけてる人多い
    冠婚葬祭とかおしゃれする場面ではやらないよ

    +28

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/14(月) 12:44:19 

    >>61
    見かける年配さんは、時代で日焼け防止を仕込まれて育ったご年齢かも。

    私だと50代に入って、日焼けになったところが痛いと思うようになったよ。
    あと、体のあちこちが本当に弱ってきて、冷えが痛みに直結したりするから、ショールを使うようになったり薄い服で重ね着をはじめたりしてるよ。
    夏が涼しく感じるという意味じゃないよ。
    どんどん隠してく。重ね着の方が温まるし。冬は靴下をタイツの下に履いてた。
    シミというより体調に合わせてああなっていくんだと思った。足腰が弱ってきた感もある。もっと弱ってきてきたら、靴も外側が合皮で柔らかくって中もクッションが詰め込んであるものになってくと思う。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/14(月) 12:48:37 

    >>294
    わかる
    日焼け止め対策なのはわかるけどもっとおしゃれにしたらいいのにって思う人いるもん
    あと、そんな白肌守って誰に見せるの?ってオンナ忘れた感じの人

    +6

    -30

  • 356. 匿名 2021/06/14(月) 12:56:00 

    >>355
    それこそアレルギーかもしれないし失礼すぎるよ

    +25

    -2

  • 357. 匿名 2021/06/14(月) 13:15:11 

    >>91
    ストール巻いてる

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/14(月) 13:37:16 

    >>88
    帽子被らなければ全く危なく無いです!
    アームカバーもフェイスカバーも黒は威圧感すごいので白とかの方が雰囲気柔らかくなりますw

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/14(月) 13:44:27 

    真夏は保冷剤を仕込んだストールが
    涼しくて、焼けなくていいです
    傍目からは、暑苦しく見えるかもだけど

    薄いコットン素材の服が風通りもよく
    長袖でも暑くないです

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2021/06/14(月) 13:51:58 

    >>127
    私は目が痒くて花粉症かなと思い眼科いったら症状が花粉症ではなく何かのアレルギー症状だと言われ、検査して紫外線アレルギーだと言われました。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/14(月) 13:56:54 

    >>342
    ユニクロのエアリズム優秀です。Mサイズは結構ピッタリしてるから、細腕の方でもゆるゆるってことはないと思う。車と家と一つずつ置いてる。冬用にショートバージョンは2組セットなのでそちらもおすすめです!

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/14(月) 14:02:54 

    >>21
    わかる。
    ツルッとしていて、汗をかいても肌に張り付かないところがいいよね。
    これを使ったあとに、他のアームカバーを使うと、肌に張り付いて脱ぎにくくて困る。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/14(月) 14:49:51 

    >>8
    確かにびっくりされるけどこれで自転車乗ってるよ。
    視界悪くなるからサングラスはしてないけど。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2021/06/14(月) 15:08:44 

    >>56
    通勤時や自転車漕いで買い物行ったり幼稚園に送り迎えする時のおしゃれは捨ててる。休日は昼下がり〜夕方ぐらいから予定入れてその時はおしゃれして日焼け止め一つで出かけてるよ。
    ただ電車の中でぼんやり座ったり公園で子供を見てるような時間に、腕が出る服や足の甲が出るサンダル姿で肌を紫外線リスクにさらすのはすごくもったいないというか怖くてできない。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/14(月) 15:15:50 

    >>291
    マスク喜び勇んで買ったけど素材だけに暑いよね!!クーラーの効いた車を運転する時にすることにしたよ

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/14(月) 15:28:25 

    >>294
    夏は夕方以降のアクティビティで思う存分お洒落を楽しもう!
    演奏会とかテンション上がる⤴️
    コロナで全然行けなくなったけどー💢

    +20

    -5

  • 367. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:29 

    大学生ですが、今まで大して日焼け対策をしてこなかったので今更ですが色々始めてみました。日焼け止めをがっつり塗ることはもちろん、日傘も差して、夕方日焼け止めが落ちてしまった時用にメイクの上からでもできる日焼け止めスプレーも常備。19歳なんですけど今から始めたら遅いですかね😢

    +18

    -2

  • 368. 匿名 2021/06/14(月) 15:32:44 

    >>17
    どこの使ってますか?
    私も欲しい

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/14(月) 15:39:43 

    >>367
    全然遅くないですよ!寧ろ早く気が付いて良かったですね。
    私は中学高校とテニス部で、しかもかなりの多汗症なので日焼け止め塗っても直ぐ流れてしまってて、色黒でした。
    大学生の頃に乃木坂の白石麻衣ちゃんがテレビに出始めてこんな色白の子になりたいっ!って思うようになり徹底的に紫外線ブロック、毎晩ハイシー1000、数回白玉点滴で普通よりちょっと白いくらいになれましたよ。
    ただ白玉点滴は白髪増えたし微妙でした

    +20

    -3

  • 370. 匿名 2021/06/14(月) 16:05:48 

    >>1
    去年は、日焼け止めのみでアームカバーを付けなかったら腕が真っ黒に日焼けしてた。💦😭💦

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/14(月) 16:17:42 

    >>271
    有難うございます。
    今度買う時は淡い色を選んでみようと思います。

    夏は濃い色ばかりで暑かったのでちょっと楽しみ。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/14(月) 16:21:20 

    >>10
    寝てる寝てる

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:51 

    >>18
    私塗ってないけど日焼けしていないよ

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/14(月) 16:28:47 

    >>22
    ユーチューブだったかで、100円ショップの日焼け止めとアネッサ?だったかな、高いやつ片脚ずつに塗って海辺で夕方まで寝っ転がった結果、高い方が日焼けバッチリしてて、100円ショップの方が焼けていなかったよ

    +4

    -14

  • 375. 匿名 2021/06/14(月) 16:32:01 

    今日幼稚園のお迎えのとき改めてひっそりチェックしてみたら20代30代の人でもアームカバーしてる人多かったよ
    肩近くまであるアームカバーに流行りのゆるっとしたトップスを合わせてる人が多いから下に黒のロンT着てるみたいになってておばさん感はないな

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/14(月) 17:05:12 

    >>6さん
    >>62さん
    紫外線アレルギーなのかもしれないですね。
    わたしも紫外線アレルギーで、紫外線吸収剤(その名の通り、紫外線を吸収して化学反応を起こして焼けないようにする成分)入りの日焼け止めを塗って陽を浴びてしまうと、プツプツができちゃいます。
    まずは紫外線吸収剤不使用、
    紫外線錯乱剤(その名の通り、紫外線を錯乱させて焼けないようにする成分)入りの日焼け止めに変えてみた方がいいと思います。
    大人になっていきなり紫外線アレルギーになる人は多いみたいですよ。



    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/14(月) 17:43:08 

    週末は、一年中子供と公園に行ってる。
    サンバリアの帽子とアームカバーを愛用してきたけど、今年は日傘とマスクも買い足した。
    それに度つきサングラスも買って、完成形に近づいてきてるw
    なるべく不審者じゃなく、こじゃれて見せるコーディネートを意識して、今年も公園、川、お散歩がんばるぞー

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/14(月) 17:54:33 

    色白で肌強い人っていないよね?
    5分日に当たっただけで火傷のようになる
    夏は全くおしゃれができないので肌が出せる人がうらやましい

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2021/06/14(月) 17:59:34 

    >>378
    たまにいるよ。
    むき卵みたいな肌なのに帽子なし、ノースリーブ、短パンで
    炎天下ジョギングしてる子を見たときぶったまげたわ。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/14(月) 18:07:26 

    >>284
    キャップとハットの中間みたいな帽子がしまむらに何種類か売ってたから、これだけでもポニテしやすいんだけど私は髪固くて多くて高く結ばないと首の後ろが地獄なのでこんな感じに切り込み深く改造したんだ。
    視界が開けるように浅く被っても快適なので悩んでて裁縫できる人はオススメ。
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +32

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/14(月) 18:31:34 

    テーマパークは夕方から行く。泊まって翌日の午前中に帰る。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/14(月) 18:39:08 

    >>3
    この一式売ってたら買う。バラバラで揃えるのしんどいからもう、セットで売ってないかな

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2021/06/14(月) 18:46:44 

    >>137
    別に夏以外のオシャレを楽しむから問題なし。
    それにお出掛けの時は紫外線対策装備はちゃんと取るから夏でも全く問題なし。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/14(月) 18:53:59 

    >>28
    最近暑くなってきて帽子被ってる人が増えてきたけど、5月頃は被ってる人は凄く少なかった。
    みんな意外と紫外線気にしてないんだなって驚いた。
    自分は焼けやすいタイプだから春から対策しないと手遅れになるから、恥ずかしくても早め早めの対策です。

    ただ自転車に日傘差してる人は相容れない。
    本当危ないからやめて欲しい。

    +44

    -2

  • 385. 匿名 2021/06/14(月) 19:08:18 

    >>13
    部屋の中でも長袖ですか?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/14(月) 19:23:46 

    >>18

    私は塗ってるよー。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/14(月) 19:25:42 

    >>22

    私も前はアネッサ一択だったけど、アリー使ってみたら使い心地も良いし、日焼けもしなかったです。

    アネッサよりも安いし中々良いです。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/14(月) 19:34:34 

    >>18
    日焼け止め塗ってもアームカバーに付いて取れちゃうかな〜っておもってた!
    ほんとに焼けたくないなら、塗らなきゃなのか!

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/14(月) 19:37:15 

    >>12
    最近頭皮が薄くなってきたなと思っていたのだが、紫外線の影響だったのか!

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/14(月) 19:45:07 

    >>41
    傘の下の体感温度が全然違いますよね!安心感がすごいです。
    買って良かったです。少しカサ高いですが、、。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2021/06/14(月) 19:59:07 

    >>294
    お出かけの道中の日差しがある所だけ、対策して、駅に着いたり、建物内ではノースリーブで白さをキープした肌を出してますよ!
    日頃対策してなかったら、黒く焼けたり、シミやシワのある腕で出せませんから、、。
    顔も日頃の徹底した外での紫外線対策(ゴミ捨てでも帽子とマスクで行きます)で、対策していない人との差が結構あるみたいです。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2021/06/14(月) 20:03:03 

    >>8
    わたしも、これぐらいやりたい。デートや家族と出掛けるときだけ、フルメイクで(もちろん日焼け対策は、日焼けクリームなどでやる。サングラスや帽子は服装に合わせて変でない程度に。)外に出たい。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/14(月) 20:05:17 

    >>355
    き、気を付けなければ!先ほど子どもの歯医者付き添うだけだからって、完全防備ファッションでいってしまった、、、。なんかおばさん感でるよね

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/14(月) 20:08:45 

    >>388
    でも、実際ついてるよね。

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2021/06/14(月) 20:10:35 

    何故かこの事故にハイドロキノンと、トレチノインジェルを使用。顔はアネッサで護ってるから無傷だけど、首が日焼け止め襟で掠れたりしてすごい炎症起こしてる。日焼け止めの効果はガチだと感じました

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:59 

    ちなみに2、3時間ごとに塗り直してます(笑)
    塗り直してない首のあたりがすごい炎症起こしてますますアネッサ信者になりましたw

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:05 

    >>39
    そうなのか
    ただの布で覆われていてもある程度焼けないだろう……と思いたい

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:50 

    顔、アネッサで完全防御。首、忘れてた‥それだけでこれだけ炎症の差が違う
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +21

    -2

  • 399. 匿名 2021/06/14(月) 20:15:32 

    >>103
    あんた前見えるのww

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:42 

    つるっとした化繊素材のアームカバーに、メントール系のシャツスプレー多めに振ると、外出時快適だよ!

    風邪が当たる度、ひんやり感じて気持ちいいです。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/14(月) 20:22:21 

    >>166
    しかも折り畳み、骨組み弱いよね。
    少し強めの風ですぐにボッキリ折れてマジで恥ずかしい。強風の時はデパートで買ったサンバリアの半値の日傘使うしかない。そっちは骨組みはめちゃ頑丈だから。

    高い割には微妙に難ある作り。

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/14(月) 20:22:42 

    子持ちの方どうしてるか教えてください!

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2021/06/14(月) 20:23:07 

    自転車通勤。
    頭皮を守りたいんだけど、帽子は蒸れる、日傘は駄目、一体どうしたら……
    現段階で三角巾が最適なのではと思っているけどまだ実践する勇気はありません

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:56 

    >>121
    苦しくなってくる、にちょっと笑ったww

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/14(月) 20:31:53 

    ずっと日焼け止め塗ってた顔にシミがちらほら出来て全く塗ってなかった手の甲とか腕には全くないの何なんだろ・・

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/14(月) 20:36:31 

    >>66
    電車でアームカバーって皆外すの?
    汗でベタついた腕を密着させないで済むから絶対外さないようにしてるけど少数派なのか…

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/14(月) 20:40:28 

    >>130
    肩まで引っ張ったらあっさり破れた
    他のより涼しいから何本もあるけどあんまり生地に耐久性無いのかな?って思う
    まぁ私がゴリラなのかもしれないけど😂

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:03 

    >>403

    パーカーのフードを被るのがいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:52 

    >>152
    UVカット効果のある乳液使うよ

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/14(月) 20:42:16 

    >>387
    アリーはどの種類のものを使われておりますか?
    買おうか悩んでいます…!

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/14(月) 20:43:18 

    >>405
    顔はおそらく体の中で一番紫外線浴びるところだから、
    こまめに日焼け止め塗ってもやっぱり焼けるんだと思う。
    手の甲とかは顔程紫外線当たってないと思うよ。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/14(月) 20:43:45 

    >>148
    めちゃくちゃわかる!
    暑がりだから物理遮断が辛い。
    UNIQLOのUVパーカー買ったけど暑くて着れなくて
    まだ大きめのTシャツにアームカバーの方が風が通って涼しい(それでも暑いけど)
    焼けやすいから対策したいけど
    汗臭さを取るか焼けるの我慢するかの2択状態

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:07 

    >>298
    慣れると直射日光に当たる方が暑く感じる
    私はボディシートでスースーさせてから日焼け止め塗ってアームカバーしてるよ

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/14(月) 21:07:46 

    >>376
    酸化亜鉛があれるの原因になる場合が多いから一概に言えないよ。酸化チタンは比較的アレルギー出にくいけどね。

    顔料だって金属なんだから分からないよね。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/14(月) 21:21:50 

    >>410

    体はエクストラUVジェルです。

    ジェルなので伸びが良くて、ベタベタしなくて良いですよ。

    首はニュアンスチェンジのピンク使ってます。
    程よくトーンアップして、こちらも気に入ってます。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/14(月) 21:41:53 

    サンバリヤはなかなか買えないので、今年、東レのサマーシールド使用の日傘に新調しました!
    遮熱効果でどこまで涼しいか、楽しみです!

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2021/06/14(月) 21:44:38 

    >>3
    これとか黒のサンバイザーとか恥ずかしくてできな~いって思ってたけど
    実際近所でなければバレないしまわりの反応なんてどうでもいいよね
    こんな考えになってしまったのも年齢を重ねたせいなんだろうけどね
    でもTシャツ(ノースリーブ含む)にアームウォーマーは
    隙間の対策はしないのかしら何がしたいのだろうと思って未だに謎だけどね

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/14(月) 21:46:05 

    数年前に白い容器のニベアのボディクリームで白くなったよ!今もあるのかな?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/14(月) 21:47:17 

    >>408
    Mr.パーカーJr

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/14(月) 21:54:40 

    目元専用の日焼け止めってあるのかな?
    目の縁の小さいシミが増えてきて悩んでます…
    普通の日焼け止めをあんまりふちギリギリまでぬると沁みるし。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/14(月) 21:57:25 

    >>403
    私も同じ悩み。
    頭皮に塗れる日焼け止めがあったら知りたいな。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/14(月) 21:59:29 

    >>374
    旦那がよく海に行くのでどうせならと金のアネッサを買って塗ってあげたのだけど、これまでの適当な日焼け止めと比べ物にならないくらい日焼けして帰ってきた。真っ黒に焼けすぎて肩に水膨れが出来るほどの酷い状態。
    肌に合わなかったのか?は分からないけどそれ以来我が家ではアネッサを避けています。

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2021/06/14(月) 22:04:36 

    紫外線対策って美容の中でも一番安くて効果があるものだと思うんだよね。
    特に物理防御。
    アームカバーとか馬鹿にしてるコメントあるけど、
    あれ本当に楽よ。
    私は体に日焼け止め塗らないけど、アームカバー等で20年以上焼けていないよ。
    もちろん手袋もしてる。
    首はモンベルのストール置いてる。(運転中)
    ストールは安いUVストールは全然だめだったので、
    アウトドアブランドにしたら、本当に焼けなくなったよ。
    休日はユニクロの黒のパーカー一択。
    サムホールがあるからアームカバーにもなるしフードを被れば首もカバーできる。

    紫外線アレルギー持ちなんだけど、
    紫外線も蓄積でアレルギー発症すると思うんだよね。
    だから若いうちから紫外線は出来るだけ避けた方がいいよ。
    私の場合はまず手の甲、次に手の指、そして首。

    美容目的の人が多いと思うけど、
    アレルギー結構辛いからね。
    誰でもなる可能性あるから、気を付けてね。



    +40

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/14(月) 22:10:00 

    ここ見てもうちょっとしっかり対策しようと思って悩んでたサンバリアぽちってきた!
    アームカバーは常にしてるけど、日焼け止めは苦手だから物理防御強化で頑張る
    もう既に肌がジリジリするくらいきついもんね
    夏長くなりすぎ……

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/14(月) 22:11:51 

    >>242
    紫外線吸収剤以外にアルコール、エタノールが沁みる場合もあるよ。アルコールフリー、エタノールフリーのものも最近増えてきてるから試してみるといいかも。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:28 

    >>380
    横ですが、凄いですね!!😮✨✨
    そしてイラストが分かりやすい!✨器用ですねー!

    最初からスリットが入ってて、上〜下どこで髪まとめても被れる帽子発売してほしいなぁと常々思っています🤔

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:15 

    >>403
    三角巾wwごめん、想像してニヤけちゃった🤣
    たしかに風通し良さそうではあるww

    頭用のUVスプレーはどうですか?直射日光は防げないけど、少しでも抵抗を…

    +13

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/14(月) 23:00:52 

    >>415
    お返事ありがとうございます。ジェルだと焼けやすいかなと思っていたのですが、使っている方多いですよね。今使ってあるものがなくなったら試してみます!

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/14(月) 23:49:37 

    >>60
    パッケージが緑のクリームタイプですか?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/15(火) 00:35:11 

    え?日焼け止めって朝に1回塗ったら良いんじゃないの?!
    何回も塗り直さなきゃ意味ないの?!

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2021/06/15(火) 00:40:01 

    >>380
    絵がお上手でビックリ。
    お裁縫得意なのも納得です🧵🪡

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/15(火) 00:49:27 

    色白でほくろ多くてシミ出来やすいタイプで20歳になる前くらいのときには肝斑みたいなシミがあってアラサーの今もジワジワ増えてる感あって泣ける
    4歳の娘もほくろ多いし体質似てそうだから気を付けてあげたい……徒歩通園のときも一緒に日傘入ったりしてる
    一緒に頑張るぞー

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2021/06/15(火) 00:53:50 

    >>406
    自分は時と場合によるかも。
    めっちゃお洒落した日はもったいないから取る。
    普通の身なりの時は付けっぱなし。
    電車も地下でもない限り日差しが入ってくるから油断できないね。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/15(火) 05:17:16 

    >>405
    顔が乾燥肌で手が手汗かきやすいシットリとかない?
    私は顔がオイリーで手がカサカサ
    どっちも対策してるけど手の甲がすごく焼けます

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/15(火) 06:33:21 

    >>422
    塗布量が少なかったかこまめに塗り直ししなかっただけじゃない?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/15(火) 08:03:04 

    >>346
    日焼け止めの塗る量が少ないとか?
    私も焼けやすく、運転中は帽子被って、徒歩は日傘してても頭皮の分け目が日焼けしてる。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/15(火) 08:25:15 

    >>435
    他の日焼け止めの時も出掛ける前に一度だけ(旦那は自分で塗り直さないから)、塗る量も三分の一使う勢いで真っ白に同じように塗ってるつもりでした。
    ただ、寂れたホームセンターで購入したのでもしかしたら古い在庫品を掴まされたのでは?と疑っています。
    もうそれくらいしか原因考えられない。パドルやっててだいたい5時間海に出てるんですが本当に酷い有様だったんですよ。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:02 

    自転車の人はさすべぇとかの傘スタンドオススメだよ。
    防風の時は使えないけど、涼しいし焼けないしまぶしくないし雨の日も使える。
    自治体によっては使用禁止みたい。

    +2

    -7

  • 439. 匿名 2021/06/15(火) 09:08:07 

    >>403
    髪型崩れちゃうけどヘルメット被るのはどうかな
    命も守れる!

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:35 

    >>403
    今あるかわからないけど、カタログハウスに自転車でも飛ばない帽子ってあったよ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:05 

    >>406
    電車内も日差し入ってくるから完全防備だよ〜

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:08 

    >>437
    横ですが
    何でだろう…
    肌に合わなかったのかな💧
    旦那さん大変でしたね。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/15(火) 10:34:58 

    >>102
    乳液とか下地見直してみるのが良いのかな...
    【紫外線対策】日焼け止め・物理防御

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/15(火) 12:23:47 

    >>409
    なんかおすすめあれば教えて欲しい。
    日焼け止めほどはベタベタしないかな?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/15(火) 13:16:28 

    >>405
    手はいつも紫外線にさらしてないからかなと思ってる。手の甲を顔の横において日常生活してたなら焼けるだろうけど、みんな手はふだんおろしてるし。
    顔はいつも紫外線真っ向から浴びてるからかな

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:50 

    チャリで帽子の人、飛ばされ防止で何かしてますか?
    あのミセスがつける帽子と服とかに繋げるチェーン状のやつ以外で‥

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/15(火) 15:40:35 

    >>73
    運転中の日焼け対策で使ってます。
    コロナ前は対向車からめちゃくちゃ見られたけど、今は全然見向きもされなくなってありがたい(笑)

    あとランニングのときにもしてる。普通の布マスクとかより通気性がいいから走ってても苦しくないよ。(誰も歩いてない田舎だからコロナ的な問題はなし)

    一回使い始めると安心感がすごくて手放せないよー。ただなぜか目が乾燥する。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/15(火) 19:39:16 

    >>95
    横だけど、そんな高校生見たことないw
    少数派だよね
    やっぱりつけてる人の年齢層高いよ

    +3

    -6

  • 449. 匿名 2021/06/15(火) 22:40:29 

    目から入る紫外線が気になりサングラス買いました。マスクと合わせると不審者かもだけど眩しくないし快適。
    目を細めると皺になりそうだし、サングラスいいですよー。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/15(火) 23:10:06 

    注文したサンバリアの日傘が明日届く〜!と思ったら明日から天気悪くてがっくり
    まぁ日が弱いのはいいんだけど早く使ってみたかったw

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/15(火) 23:44:54 

    >>186
    真夏凄く暑そう😵💦

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/16(水) 11:44:01 

    >>4
    そうそう冷やすとメラニンの生成が抑えられるって医師が言ってた!

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/16(水) 11:47:23 

    >>44
    どんどん温暖化してるから、日焼け云々よりも殺人的な暑さを防ぐために日傘必要だと思うわ

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/16(水) 23:37:49 

    >>387
    アリーの方が高くない?
    どこも値下げしてないから同じ値段だけど

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/17(木) 15:43:21 

    >>343
    横ですが一番日が高い時間は畑しないよ
    それでも汗だくですが

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/17(木) 15:44:22 

    >>44
    日傘が女のものというイメージなくした方がいい
    男性も子供も使った方がいいよ

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/17(木) 23:50:27 

    サンバリア100の日傘と帽子。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/18(金) 00:10:17 

    >>75
    ユニクロの薄い夏用のカーディガンが安くて仕事用で重宝するよね!

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/18(金) 23:11:00 

    >>68
    サンバリア好きだっかけど中国製になってから買うのやめた

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2021/06/20(日) 08:01:06 

    アネッサ、私の母校の大学教授(故人)が開発に関わっていたよ。何度か講義受けたことあるけど熱心で面白い先生だった。
    店頭で見ると先生を思い出して懐かしくなる。私も愛用しています、お勧めです!

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/07(水) 09:18:10 

    >>459
    横だけど、まだ日本製のものもあるよ。
    あの値段で中国製は無いなーって気持ちはわかる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。