ガールズちゃんねる

オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

157コメント2021/06/27(日) 07:02

  • 1. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:01 

    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町 | 毎日新聞
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町 | 毎日新聞mainichi.jp

     長野県警茅野署は11日、同県富士見町の施設で飼育されていた「オオカミ犬」2頭が逃げ出したと発表した。2頭は体長約1メートルで白色の雌。いずれも施設周辺にいるのが確認されており、同署と保健所が、わなを仕掛けるなどして捕獲作業を進めている。


     この施設では十数匹のオオカミ犬を飼育しているという。オオカミ犬はオオカミと交配させた犬で、ウルフドックとも呼ばれる。警戒心が強く、人を見ると逃げるという。

    +13

    -37

  • 2. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:45 

    早く見つかって保護されるといいね
    お互いのために

    +369

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:45 

    わんわん!

    +21

    -5

  • 4. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:47 

    オオカミ犬なんているんだ。そこにびっくり

    +268

    -7

  • 5. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:09 

    こわいなぁ
    とづまりしとこ・・・

    +15

    -10

  • 6. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:12 

    撃つなよ

    +135

    -5

  • 7. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:14 

    富士見町。地元なんだよね
    怖いな

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:19 

    初めて聞いた犬種!

    +9

    -5

  • 9. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:28 

    オオカミ犬のYoutubeみてるけど、すごく可愛い

    +174

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:44 

    オオカミ犬も人間も怪我なく解決できますように

    +231

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:48 

    元気でな!たくましく育てよ

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:58 

    屋根裏にいる予感!( ー`дー´)キリッ

    +23

    -12

  • 13. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:05 

    野良犬とで繁殖したらヤバそう

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:08 

    >>1
    だからこんな危険な動物飼育しないでよ!!!
    見つけ次第即射殺して!
    私のベビたんが襲われたらどうするの!?

    +4

    -77

  • 15. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:10 

    これは、人に危害を加えないといいけど…
    怪我させたせいで処分とかなってほしくない。

    +147

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:17 

    大型の野犬でも十分こわい

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:17 

    でかいよね
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

    +214

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:18 

    こわいやんか!!

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:29 

    >>1
    ニシキヘビなんかより100万倍危険だよね

    +7

    -41

  • 20. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:43 

    そのうち、アンパンマンのチーズとクレしんのシロも逃げ出すに違いない

    そういうパロディが作られても不思議じゃない

    +45

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:53 

    >>4
    近所のドッグランにも割と普通にいるよ
    オオカミの割合が何%かで体の大きさも性格も凄く変わると言ってたーパーセンテージが高ければ買う時の金額も高くなるって

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:03 

    名前は怖いけど、性格は?警戒心強いけど大人しいの?それとも野生の狼みたい?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:20 

    次はオオカミ犬だったね

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:26 

    個人的にはヘビより怖い

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:32 

    最近アニマル脱獄し過ぎじゃない?

    +88

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:34 

    警戒心が強く、人を見ると逃げるという

    逃げるならまだ安全…なのか?
    はやく無事に捕獲できるといいね

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:47 

    オオカミ犬はオオカミと交配させた犬

    何だかなぁ…

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:55 

    世間の噂に吠えさせて貰ってるのかな?
    現代社会に噛み付きたいのかな?

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2021/06/12(土) 13:10:22 

    怖くて外歩けないね。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/12(土) 13:10:52 

    こういう時こそ動物から好かれる人を利用すべき

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/12(土) 13:10:53 

    >>1
    子犬かわいいけど、やっぱり野性味がでてるね。
    日本は許認可制だっけ?
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

    +129

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:09 

    >>21
    飼えるんだ!?
    しらなかったな〜
    ググッたけどほとんどハスキーみたいな感じだね

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:10 

    ムツゴロウさんの家にいたの覚えてるわ。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:11 

    どうやって逃げたんだ

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:25 

    >>25
    まだ続きそうだよね

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:31 

    >>9
    私もよく見るけどちゃんと躾てるから可愛いんだと思う
    本能むき出したら怖いんだろうな

    +90

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:36 

    飼い主しっかりしろよ
    責任持って飼育して

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:01 

    >>1
    サバイバルではオオカミ相手に人間勝ち目なし

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:05 

    やあ
    ぼくウルフドック
    よろしくね

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:07 

    >>1
    これがオオカミ犬
    こんな危険な動物のブリーダーってなんなの!?
    小さな子が襲われたらどうするの!
    早く射殺して!!!!!!
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

    +5

    -158

  • 41. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:30 

    飼い主の責任大きいわ
    鍵してあったろうにどうやって逃げたのかあきらかにすべきだ
    見つかってももし暴れたりしたら可哀想に撃たれるかもしれない
    このオオカミ犬は悪くないのに

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:39 

    ハスキーみたいな見た目なのかな?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:43 

    >>14
    人に慣れてる子なら無闇に襲うようなことはなさそう。でも怖がってパニック起こすかもしれないから早く保護してあげないとね、、

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:45 

    また動物評論家のバンク町田の仕事が増えてしまうわ

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:58 

    >>1
    そもそもオオカミと犬で配合する時点で意味不明

    +88

    -4

  • 46. 匿名 2021/06/12(土) 13:13:09 

    鹿害を防ぐためにオオカミ放つとかいう計画はどうなった?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/12(土) 13:13:35 

    >>9
    「クマを殺すな!」とか言ってそう

    +9

    -10

  • 48. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:34 

    >>22
    その犬にオオカミの血がどれくらい入ってるかで変わりそうだね
    警戒心強くてリーダーって認めた人には従順なイメージ
    無闇に人は襲わなそうだけど…

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:00 

    >>40
    怖い気持ちはわかるけど射殺とかためらいもなく言える神経疑う

    +98

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:09 

    >>1
    もちろん避妊も去勢もしとらんのやろね
    オオカミ犬のDNAを持った野犬が増えるの??
    帰巣本能で帰ってきたら良いけど

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:10 

    >>40
    酷い言い方
    もちろんそんな事があったら大変だからそういう対処するんだろうけど悪いのは飼い主だよ
    犬は被害者
    オリの中で生きてくのがどれだけ不幸な事か考えたら分かる
    人間は身勝手だわ

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:10 

    >>19
    なぜマイナス?
    ニシキヘビなんて自転車のカゴに入る大きさだったのに。
    オオカミや大型犬は人を食い殺すよ!?!?

    +7

    -25

  • 53. 匿名 2021/06/12(土) 13:17:01 

    昔と違ってそうそう野良犬って見ないからさ。
    実際、オオカミ犬がチョロチョロしてたらちょっと怖いかも。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/12(土) 13:17:02 

    >>40
    コメントに目が行かないくらいかっこ美しい...

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/12(土) 13:18:19 

    >>9
    同じく!
    モフモフしてて可愛いよね

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/12(土) 13:18:29 

    人間で言えば大坂なおみとかダルビッシュみたいなもん?

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:17 

    >>40
    わざわざ写真貼ってまで、射殺してって、、
    精神おかしい

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:58 

    最近、色んな動物が逃げるね

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/12(土) 13:21:16 

    >>27
    無理に交配させるの良くないですよね
    交配させた人間ばか

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/12(土) 13:21:19 

    >>21
    オオカミが80%じゃなかったかな?
    ドッグフェスで見たけど、近くで見ると大きくて凛としてて媚びない感じがカッコ良かったです。

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/12(土) 13:21:51 

    >>1
    凶暴なのかと思いきや、人を見ると逃げるってちょっとかわいい

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/12(土) 13:21:54 

    施設って、ブリーダーってこと?

    いい加減にしろや💢

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/12(土) 13:22:00 

    >>57
    釣りだと思う
    こういう事してみんなに構って欲しいんだよ…

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/12(土) 13:22:43 

    >>58
    昔から逃げてたけど、ニシキヘビの一件で大々的に報道されるようになっただけかと

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:38 

    >>40
    釣り楽しんでるつもりだろうけど
    頭おかしい人のフリしてる時点で
    頭おかしいから自覚しろよ

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:45 

    調べてみたら結構大きな施設みたいだね。
    どんな管理してたんだろう?
    悪い偶然が重なったのか元々ずさんだったのか…。
    とにかく何事もなく無事に保護されてほしい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:45 

    >>34
    結構でかいね
    人を見たら逃げ出すとはいえこれは外で遭遇したら怖い

    +50

    -3

  • 68. 匿名 2021/06/12(土) 13:24:10 

    >>4
    割りと知られた犬種だけど、飼うなら飼い主がきっちり知識をつけて、なんならトレーニング教室通ってちゃんと飼わなきゃトイプーやなんかと同じよに考えてちゃ飼えない犬種だよ!
    オオカミ犬が犬側オオカミ側どちら側の要素をより濃く受け継ぐかで性格も違うけど
    基本、ご主人に忠実できちんと飼えば本当にパートナーって感じの犬種

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2021/06/12(土) 13:24:41 

    >>32
    多くの自治体で特定動物になっているから土佐犬と同じ扱いになるみたいよ
    海外動画だけど噛む力がやばいのよ

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/12(土) 13:24:56 

    オオカミと犬って、昔からあるの?売るためにやってるとか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:34 

    犬は後ろから走って来て人を襲うから後ろも注意して歩いて

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:48 

    >>25
    もうそれほど一般では本来育てちゃいけない種が
    普通にペットとして売られて、設備も管理もできない人間の手に渡ってるんだよね…

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:52 

    >>40
    オオカミの写真貼ってオオカミ犬って言うただの愉快犯の荒らしは放っておきましょう
    土曜日なのにひとりぼっちでイライラしてるのかもね

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/12(土) 13:28:16 

    >>71
    えっと、正しくは背中向けていたずらにキャアキャアいって逃げると遊んでくれてるって勘違いする子がごく稀にいます。
    背中向けただけで襲うならドッグランとか皆が血まみれです笑

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/06/12(土) 13:30:41 

    >>13
    ニホンオオカミの復活…

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/12(土) 13:31:30 

    >>22
    飼い主以外は危険だと思う
    何年か前に家を空けるからオオカミ犬を譲ってくれたブリーダーに世話を頼んだらブリーダーが噛み殺された事件もあったし

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/12(土) 13:31:40 

    >>40
    さっきから射殺射殺って騒いでるのお前だろ。
    ヒトでも、あなたみたいなのが野放しにされてるのも、充分ヤバいと思うわ。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/12(土) 13:33:05 

    >>70
    獣医になるため勉強していましたが
    かなり昔から犬種として定着してますよ
    私が初めて出会ったのは25年くらい前
    ただやっぱり素人が飼うのは難しい面もあって海外だとカッコいいからと見た目だけにひかれて飼い始め捨てられる事案が多過ぎて
    オオカミ犬の繁殖じたいを禁止している所もあります
    飼う側が相当な意識を持てなくてはダメな犬種ですね
    ただ本当にかっこよく、認めた相手にはとことん忠実心があり愛情深い犬種です
    どんな犬種でもそうですが、育て方、飼い主しだいで
    全く違う結果になります

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/12(土) 13:33:05 

    >>74
    飼い主が見てないと襲う
    犬に襲われた事件の数々や動画見たことないの?
    犬がいることにも気付かずに教われた人がどれだけいるか
    うちも犬を飼ってるけど何でも犬擁護ばかりしてないで現実を受け入れたほうがいいよ
    犬は犬はって擁護しすぎの変な人のせいで犬キチガイとか言われるから迷惑

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2021/06/12(土) 13:34:24 

    へび、千葉のアフリカの鳥、門倉元コーチ、オオカミ犬二匹

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/12(土) 13:34:30 

    海岸で土佐犬2匹に殺された他人の婆さんを見捨てて逃げた、飼い主を思い出した。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/12(土) 13:36:04 

    >>79
    いつも沸いてでる人じゃんこの人笑!
    他動物トピにもこのidの人絡みまくりにいって
    最終支離滅裂になって皆に諭されてた
    現実世界でも困り者かもしくは全く目立たず相手にされないタイプか
    なんにせよ皆さんほっときましょう
    相手したらきりないよ。逆にもっとかまってえって騒ぎだすので

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/12(土) 13:36:46 

    これ飼うならハスキー飼うわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/12(土) 13:37:11 

    見た目はカッコいいけど、完全に家畜として改良された犬とは違うからあまり住宅地とかでは飼ってほしくはないかな
    山奥で誰とも関わらず生活してる人とかならいいかもしれないけど

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/12(土) 13:38:23 

    バラエティチャンネルの出番

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/12(土) 13:39:52 

    >>82
    誰と間違えてるの?
    自分の意見が通らないと切れて暴言を吐いたり想像で他人と間違えて決めつけたりするのやめなよ
    他のことでもそういうことしてるの?
    同じ犬の飼い主として恥ずかしい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/12(土) 13:40:39 

    >>79
    一応、皆さん貴方みたいに発狂するタイプの動物嫌いな方が嘘ばかりついても信じてくれないとは思いますが指摘してあげますね。獣医師目指してたので貴方よりは知識あるかと
    飼い主が見てないだけで皆襲いかかるって、ゾンビ映画でも見すぎちゃいました?
    何かストレスあるなら、動物に異常なまでに敵意むけてしまう前に心療内科にいく事をおすすめします
    妄想と虚言は立派に心を病んでる証拠なので

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2021/06/12(土) 13:42:07 

    >>86
    どうした?idばれてんの焦ったの?あまりに悪質に動物トピで暴れまわる人、数人決まった人いるんだよね

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/12(土) 13:43:26 

    >>1
    >>45
    全てのオオカミは特定動物だから飼えない。
    その法律を避けるために、ただの犬と掛け合わせて別の生物を作って売ってるんだよね。
    オオカミの血が75%以上だと「ハイパーセントウルフドッグ」
    99%以上で「エクストラハイパーセントウルフドッグ」
    理論上は100%オオカミの血を引く犬ってこと。
    100%オオカミなのに生物学的には犬。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/12(土) 13:44:05 

    >>17
    でか!
    そこら辺うろうろしてたらびっくりする
    早く保護されると良いね

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/12(土) 13:44:06 

    >>46
    日本は山間部の隅々まで人が住んでるから100%獣害起こるよ
    狼再導入論は日本ではリスキー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/12(土) 13:45:58 

    >>87
    皆とは書いてないですよ
    動物嫌いってどこから出てきたの?何でそんなに上から目線なの?
    他の動物トピでも絡んだことはないですよ
    自分の思い通りにならないと切れるよりお互いの意見を聞いて柔軟に考えたほうがいいですよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/12(土) 13:46:23 

    ヘビ→鳥→犬

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/12(土) 13:48:31 

    >>5
    なまってる?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/12(土) 13:49:02 

    >>88
    妄想と虚言は立派に心を病んでる人って上の人が書いてますよ
    妄想で他人と間違えたりそれを押し通そうと切れたり宗教信者みたいで貴女怖いです

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/12(土) 13:55:11 

    狼少年ケン

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/12(土) 13:58:58 

    >>7
    パノラマスキー場毎年行くよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/12(土) 13:59:20 

    >>45
    むかしの日本でも強い狩猟犬をつくるために繁殖期に雌犬を山の中につないで狼とのあいのこを作るみたいなことを聞いたことはある

    レオポンとかライガーみたいに生殖機能がなくて1代限りだったみたいだけど

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/12(土) 14:02:21 

    >>34
    結構オオカミ感が強いね
    夜とかに遭遇したら尚怖いな。

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/12(土) 14:04:08 

    ウルフドッグ飼ってる方が言ってたけど、普通の犬とは違って外を歩かせるだけでも慣れるまで大変。
    飼い主との信頼関係が必須だし、慣れてないと怖くて暴れるぐらいって言ってた。
    今逃げ出してしまった子も怖いと思うな…
    ブリーダーから逃げたのか分からないけど、飼い主さんしっかりして欲しい。
    早く見つかりますように。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/12(土) 14:16:47 

    こういう人間の意図で作り出された動物は気の毒だよね
    野生のオオカミにもなれないしだからと言ってペットの犬みたいに飼うことも憚られるし

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/12(土) 14:40:26 

    >>32
    うんハスキーとよく間違えられてる!
    でも犬に詳しい人ならハスキーよりデカイなぁってなって飼い主さんにこの犬なんですかって聞いてる^ ^

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/12(土) 14:43:17 

    >>60
    その近所のドッグランの飼い主いわく色々あるみたいだよ〜!その人んちのは40%でアメリカの友達が飼ってるのは90%やから体重が倍近く違うよ〜と話してた
    その人は家で繁殖もしたらしく40%のお母さんが産んだハスキー✖️ウルフのミックスも飼ってる(^.^)

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/12(土) 14:49:11 

    >>92
    >>92
    その前に犬皆が背を向けたら襲いかかるならドッグランは血まみれとかいたら
    貴方が飼い主が見てないと襲うと
    犬は皆そのようだと勘違いされるような文を書いたのですよ?

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/12(土) 14:49:28 

    >>92
    その前に犬皆が背を向けたら襲いかかるならドッグランは血まみれとかいたら貴方が飼い主が見てないと襲うと
    犬は皆そのようだと書いたのですよ?

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/12(土) 14:50:19 

    >>27
    そもそも犬の祖先はオオカミ
    穏やかな性格のオオカミ同士で繁殖させていったのよ

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/12(土) 14:52:57 

    >>106
    実は柴犬よりポメラニアンの方がDNAはオオカミに近いよ笑
    あんなにキュートなのに

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/12(土) 14:55:05 

    飼い主は犯罪者として刑罰与えて欲しい、犬の散歩行ってて襲われたらどうやって守るのようちの犬を。
    近所の土佐犬飼ってる人は散歩は他の犬と合わない時間に二重リードして散歩してる、過信しちゃいけないんだよ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/12(土) 14:55:38 

    隣県のブタを盗んで食べてしまう異国民族に襲われて食べられませんように

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/12(土) 15:01:28 

    日本オオカミは絶滅したよね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/12(土) 15:07:40 

    >>87

    いや犬って怖いよ、うちはトイプーだけど可愛いって触ろうとしてくる人には噛み付くかもって言って触られないようにしてる、それでも手を出して来る子供がいるから抱っこして避難してる。大型犬に小型犬が咬み殺された飼い主さんの喚起ツイートも見た。飼ってる人は過信しちゃいけないと思う。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/12(土) 15:10:34 

    曲がり角でバッタリ会っても逃げてくれるんでしょうか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/12(土) 15:13:10 

    無事捕獲されたって。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/12(土) 15:28:27 

    >>4
    犬と、かけ合わせる事でオオカミより人に懐きやすく従順になりやすいから
    飼育しやすくなる。でも見た目はほぼオオカミ
    私にお金があって飼育できる環境があるなら一番飼いたい犬種
    飼うと言うより対等な立場で共に暮らしたい
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

    +57

    -5

  • 115. 匿名 2021/06/12(土) 15:30:53 

    >>1
    交配重ねてオオカミ作れる〜みたいなことテレビで昔やってた。
    作った人の目的はわからないけど、オオカミ犬は幸せに過ごしてほしい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/12(土) 15:34:58 

    >>1
    ニホンオオカミって絶滅したのに実際は長野にいてて秘密裏に飼育してたのか?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:10 

    >>89
    オリーブオイルみたいな名前で草

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:20 

    >>1
    警戒心強いよね、わかる。人の気配を感じたら猛ダッシュで逃げると思う。どうやって捕獲するんだろう……。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/12(土) 15:49:58 

    >>13
    野良犬なんている?
    田舎だと今でもいるのかな

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/12(土) 15:58:02 

    殺さないで欲しい
    オオカミ犬は悪くない
    悪いのは人間のほうよ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/12(土) 16:00:20 

    今頃は新潟で奥羽の戦士たちと合流してんじゃないか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/12(土) 16:03:00 

    >>119
    よこ
    田舎に行くとキチガ〇の飼い主が、リード無しで放してる事もあるんだよね

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/12(土) 16:14:20 

    >>27
    犬ってそもそも人間がオオカミから作ったんじゃ?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/12(土) 16:26:09 

    >>5
    脳内で「戸詰俊子」って再生されて「?」ってなったわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/12(土) 16:33:05 

    >>7
    通学区の中の1つ
    ただ学校まで1時間かかると通ってた友人が行ってた

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/12(土) 16:40:49 

    >>34
    カッコいい!ワンちゃんとはやっぱり違う、狼っぽい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/12(土) 16:41:55 

    >>114
    デカいなぁ!

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/12(土) 16:58:35 

    >>114
    対等な立場って何?って思うけど飼ったことがない人が言ってるなら理解できる。

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/12(土) 17:29:55 

    >>1
    ハル!!!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/12(土) 17:32:26 

    怖いなって思ったけど警戒心が強くて人を見ると逃げるのか。なら噛みつかれることはないな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/12(土) 17:36:19 

    思ってた以上に大きかった
    オオカミ犬2頭、飼育施設から逃げる 長野・富士見町

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/12(土) 17:37:06 

    >>1
    捕獲されたね
    逃げ出したオオカミ犬2頭を捕獲 長野・富士見町|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    逃げ出したオオカミ犬2頭を捕獲 長野・富士見町|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     長野県富士見町でブリーダーの家から逃げ出したオオカミ犬2頭が12日に捕獲されました。けが人はなく警察が逃げた経緯を調べています。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/12(土) 17:37:40 

    >>128
    飼育してやってるみたいな感じではなくて大切なパートナーや親友って意味
    でも犬類もボスの犬がいて周りの犬達が従う縦社会のグループ形成だから
    人がちゃんとボスとして躾をして大切に扱ってやらなければ
    言う事をきかなくなったり噛んだりするようになる
    たまにチワワとかでも飼い主の奥さんの夫に威嚇してるのを見るけど
    家族が犬を甘やかしてご主人を自分より下って見てるからそうなるんだよね

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/12(土) 17:46:27 

    >>34
    かっこいい
    一緒に昼寝したい

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/12(土) 17:46:54 

    >>67
    私犬大好きだから全然怖くない

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2021/06/12(土) 18:05:50 

    捕獲されて良かった

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/12(土) 18:26:24 

    >>98
    人間に例えたらえっちすぎる‥

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/12(土) 19:24:22 

    >>110
    まだどこかにいると信じたい!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:50 

    >>107
    そうなの!?
    ネットで調べたけど、そのデータが出てこない。 
    最新の研究なのかな?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/12(土) 20:31:14 

    >>107
    柴犬です
    狼とDNAが近い

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/12(土) 20:57:16 

    >>114
    めちゃくちゃ可愛い

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:46 

    >>132
    ブリーダーって事は取引されてるんだよね、金持ちの道楽で軽い気持ちで飼って放棄とかあったらほんとに困る。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/12(土) 22:21:16 

    だれか昔有名なウルフドックブリーダーの女の人が自分のケンネル出身のウルフドックを飼い主が留守の間お世話しに行ってたら襲われて亡くなった事件覚えてない?ふと、このニュース見て思い出したんだけど当時すごい衝撃だった。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/12(土) 23:13:47 

    >>1
    オオカミ犬 フェンス工事の途中に逃走「一番弱っていた場所から」飼い主 - 社会 : 日刊スポーツ
    オオカミ犬 フェンス工事の途中に逃走「一番弱っていた場所から」飼い主 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    長野県富士見町で12日、ブリーダー業を営む60代男性宅の屋外犬舎から体長約1メートルの「オオカミ犬」2頭が逃走を続けていたが、ブリーダーの飼い主、警察、保健所… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    長野県富士見町で12日、ブリーダー業を営む60代男性宅の屋外犬舎から体長約1メートルの「オオカミ犬」2頭が逃走を続けていたが、ブリーダーの飼い主、警察、保健所職員ら最大50人態勢での捕獲作業が実り、午後2時すぎに自宅敷地内で無事捕獲された。

    飼い主は「本来は飼育方法などを指導する立場であるのに、逃がしてしまった。一般の飼い主が同じことをしたことより責任は10倍重い」と反省。普段食べているエサなどを使ったわなも仕掛けたが、何度も失敗。警察らが網などを使って犬舎付近まで追い込み、最後は待ち構えた飼い主がタックルのように抱き締めて捕まえた。

    10日に着手したフェンス補強工事を翌日にまで延ばしてしまったことが原因だった。逃走確認は一夜明けた11日早朝。内にいた4頭すべてが外に出てしまっていたが、うち2頭はすぐに自発的に犬舎へ戻った。白色の雌2頭は幸い自宅敷地外には出なかったものの、茂みに隠れたりなど捕獲開始から30時間以上の逃走劇。「フェンスの経年劣化を防ぐためと、さらに2重扉を厳重にしようとしているところでした。次の日に残りの作業をやろうと思っていたら、一番弱っていた場所から(犬が)出てしまった。普段からずさんな管理をしていたわけではないのですが、ミスではある」と説明した。

    ブリーダー歴は10年以上。県の許可を得たうえで、計13個の大きな犬舎で「オオカミ犬」18頭を飼育している。「起きちゃいけないこと。みなさまに、ご迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないと思っています」。不眠不休で疲労感のある体でも、暗くなるまで犬舎で作業を続け、補強工事を完成させていた。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/12(土) 23:25:27 

    >>143
    ウルフドックにかみ殺された50代女性!かつて自分が育てた犬だったのに・・・: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】
    ウルフドックにかみ殺された50代女性!かつて自分が育てた犬だったのに・・・: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    おととい14日(2015年7月)、北海道遠軽町のオオカミと犬をかけあわせたウルフドック4頭を飼う施設内で、50代女性が胸や腕をかまれて死んでいるのが見つかった。両腕は骨が見えるほどだった。警察は飼い主の男性から事情を聞いている。4頭の中には立つと成人男性を...

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 01:37:48 

    犬ってどんどん人間の都合の良いように改良されて行くね?ピットブルもそうだけど他の犬種もさ。オオカミもさぞかし迷惑だろうな…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 03:17:21 

    >>146
    オオカミの体形をスタンダードとすれば、奇形に近いレベルだよ
    遺伝病のリスクがあったり、頭が大きすぎて帝王切開でないと産ませられない品種とか

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 04:34:50 

    >>4
    少し前にアメリカでウルフドッグブームあったんだけど、個体によって性質にバラつきがあってオオカミが強いと人には従わないから捨てられるウルフドッグが多くなって専用シェルターが作られたとニュースで見た。
    かつてはオオカミを迫害していたのに(共存国、地域もあるけど)人間て身勝手だよね。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 04:47:22 

    >>34
    彼ら人と暮らして幸せになれるのだろうか。
    動物園のオオカミ舎だって狭いのに充分に走り回れたりする環境があるのかな。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 05:00:04 

    >>46
    広大なアメリカの国立公園とかなら再導入に成功してるけど、
    >>91さんが仰るように日本の山では人との距離が近すぎて。車や登山がメジャーになった現代では尚更無理だと思う。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 06:10:53 

    >>47
    クマだって生きてるんだから、クマ殺すなよ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 10:25:44 

    >>40
    頭大丈夫そ?そういう考え持つあなたが危険だよ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 13:06:13 

    >>17
    この大きさならすぐに見つかりそうだけど、人を見たら逃げちゃうのかぁ。そしたら、みつけるのがいっきに難しくなるね。
    無事に保護されるといいね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 18:49:53 

    マンウィズの方が狼っぽい顔

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/14(月) 18:03:50 

    ここうちの近所。
    いつか逃げ出すと思ってた。
    ほんとに勘弁して欲しい。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/16(水) 10:16:22 

    >>155
    どのくらいの大きさですか?怖すぎてこどもと出歩けない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/27(日) 07:02:10 

    >>7
    昔、中学の同級生がこの町で殺人したんだよね。
    犯人に同情してた。
    この街の名前聞くと思い出すけど忘れられない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。