ガールズちゃんねる

漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

2483コメント2021/06/17(木) 10:24

  • 1. 匿名 2021/06/10(木) 10:39:40 

    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」 | ORICON NEWS
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の人気漫画『呪術廻戦』について、作者・芥見下々氏の体調不良のため、21日発売の同誌29号より、しばらくの間休載すると10日、公式ツイッターで発表された。


    芥見氏からのコメントも発表。「以前から編集部側からまとまった休載の打診はあったのですが、私自身が週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じないこと、早く完結まで描いてしまいたいことなどを理由にこれまで回答を保留にしていました」と伝えた。

    「ただ、単発の休載では他の作家さん達と比べて周回遅れのようなスケジュールを巻き返すことが出来ず、このままでは同じことの繰り返しになってしまうので今回編集部側の提案に甘えさせていただくことになりました。期間は一月ほどになります」とつづっている。「体調を崩したと言っても大病したわけではなく、メンタルは通常運転なのでご心配に及びません。ただただお待たせして申し訳ないです。復帰からは新連載のつもりで頑張ります」とした。

    +910

    -21

  • 2. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:15 

    そりゃ鬼滅の刃みたいになったら困るからな

    +39

    -310

  • 3. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:42 

    絵が冨樫化してたもんね

    +1272

    -19

  • 4. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:44 

    まだ読んだことない

    +564

    -56

  • 5. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:47 

    売れっ子は大変だね

    +621

    -16

  • 6. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:48 

    漫画家の体調管理ってたいへんやな

    日光浴して運動してのんびりしてほしい

    +1407

    -6

  • 7. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:59 

    永遠の未完かな

    +22

    -169

  • 8. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:02 

    下書き連載でみんな心配してたもんね
    ゆっくり休んでいただきたい

    +952

    -10

  • 9. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:10 

    知名度も大分あがったしね
    プレッシャーも凄そう

    +670

    -12

  • 10. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:13 

    ジャンプの作家ってよく体調崩すよなー 漫画以外の負担が大きいのか?

    +19

    -126

  • 11. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:30 

    漫画家って大変なんでしょ?ゆっくり休んでおくれ

    冨樫はそろそろ本気出していいぞ

    +1261

    -9

  • 12. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:34 

    この間、ネームみたいな奴載ってたもんね…
    本人からしたら悔しいだろうね。
    ゆっくり休んで充電してください!

    +781

    -7

  • 13. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:40 

    冨樫になるまで◯日

    +20

    -88

  • 14. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:49 

    >>1
    ヒットしたら締め切り以外で更に忙しくなって、体調崩す漫画家多いし、今なら尚更だと思う

    +483

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:53 

    飲食店やってないのは辛いよなぁ
    外で気分転換したい時も多いだろうし
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +709

    -19

  • 16. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:10 

    漫画家、特に週刊誌で連載してる人は命を削って描いてる感あるよね
    本当にすごいと思うわ

    +872

    -5

  • 17. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:25 

    良い判断だと思う。
    絵が雑になり過ぎてるし。
    毎週掲載だけでも大変そうなのに展示会やら何やら詰め込み過ぎだもんね。

    +673

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:30 

    完結したら読もうと思っている

    +237

    -10

  • 19. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:32 

    >>13
    冨樫にはなれません

    +97

    -46

  • 20. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:33 

    >>2
    逆に言えば、鬼滅みたいに早めに終わらせるのが正解だったって事だね

    +838

    -20

  • 21. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:35 

    鬼滅がこれからって時に作者が辞めたいって言ったから稼ぎ頭の呪術に慎重になってるな

    +4

    -90

  • 22. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:39 

    もったいない!
    5000万部も売れて今鬼滅以上に勢いある漫画なのに

    +4

    -220

  • 23. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:43 

    ワートリみたくなる場合もあるから、しばらくお休みさせたら?
    ワートリの作者、本当に可哀想だった。
    身体だけじゃなく、精神が病む場合もあるし。

    +394

    -4

  • 24. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:52 

    会社員みたく有給でリフレッシュしたり、土日の連休でゆっくり休むとか出来ないもんね

    +403

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/10(木) 10:42:55 

    その方がいいよ
    あの下書き載せちゃったし。

    +186

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:07 

    冨樫のあとを追いかけている……

    +7

    -38

  • 27. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:10 

    先週号?で心配されてたよね
    作者さん自身が一番残念な気持ちだろうけどまずはしっかり休んで体調を戻してほしいね
    「呪術廻戦」下書きのまま掲載? 「倒れる前に休んで」ジャンプ最新話に心配広がる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    「呪術廻戦」下書きのまま掲載? 「倒れる前に休んで」ジャンプ最新話に心配広がる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気漫画「呪術廻戦」の作者・芥見下々さんを心配する声が広がっている。2021年5月31日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)に掲載された最新話に、下書きとみられるページがあったためである。

    +220

    -5

  • 28. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:11 

    ゆっくり休んでください。
    呪術廻戦大好きです。

    +314

    -45

  • 29. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:20 

    >>20
    作者が想定してる終わりまであと2年かかるらしいのに早めに終わらせろってそれ打ち切りじゃん

    +385

    -6

  • 30. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:23 

    パクりまくりで出版社からストップがかかったんじゃ?って言ってる人もいるね

    +210

    -123

  • 31. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:28 

    月に2回くらいでよくない?って思うけど
    連載中って気の休まる時間なんてなさそう

    +272

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:33 

    少年漫画は週刊
    少女漫画は月間

    なの、作者の体力にこうりょしてなの?
    少年漫画も月間にしちゃったら

    +367

    -4

  • 33. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:41 

    >>2
    体調崩したからなの?
    何かお母さんの助けをするために実家に帰ったって見たような

    +10

    -38

  • 34. 匿名 2021/06/10(木) 10:43:53 

    作者まだ20代だよね?
    人生長いんだし無理させないで欲しい。

    +358

    -5

  • 35. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:06 

    冨樫冨樫言われてるけど呪術の作者は編集から休めって言われたのに休みたがらなかったからこうなったんだよね

    +305

    -8

  • 36. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:07 

    >>33
    それガセネタ

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:27 

    週刊連載自体が激務なんだもんね

    個人事業主とは言え、自由に休んだり、有給が取れるような仕組みの方が良いわ

    多分、現状は売れっ子作家なら意見が通るっていう仕組みなんだろうなぁ

    +193

    -4

  • 38. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:28 

    無から有を造り出す作業ってめちゃくちゃメンタル消耗しそうだね

    +185

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:37 

    下書き状態の掲載話見た時は、印刷がおかしいのか?ってビックリしたわ
    いくら単行本で直すとはいえあの状態で掲載されるなんて作者も不本意だったろうし、編集側は掲載見送るとかしたっていいのにって思ったわ

    +205

    -6

  • 40. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:43 

    やっぱり週間連載って無理があるよねぇ
    ワンピースの作者も倒れたし、ワートリの作者も満身創痍だし…

    +231

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:44 

    えー
    面白かったのに

    +2

    -44

  • 42. 匿名 2021/06/10(木) 10:44:58 

    >>30
    そんなにあれこれパクってるの?

    +123

    -40

  • 43. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:01 

    そりゃ漫画だけじゃなくアニメ、映画、展覧会、グッズ制作、全部少なからず関わらなきゃいけないだろうし過労になるよね…。

    +144

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:11 

    ONE PIECEの尾田栄一郎も数年前から月に1回くらい休載するようにしてるし、近年のジャンプは作者を休ませる方向にシフトしつつあるね(昔に比べて)

    +383

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:25 

    呪術廻戦に何かあるたびに作風が似てるHUNTER×HUNTERがトレンドにあがる
    新章がはじまったときも下書き掲載になったときも休載の今回もそうだろう

    +158

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:27 

    色んな思惑やしがらみもあるのかも知れないけど、必要な時は漫画家さんが休養を取る事って良いことだと思うよ。
    漫画の連載って命削って描く様な感じで心身ともに消耗しそう。

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:33 

    漫画家って不規則なんだろうな短命多い
    楽しみにしてるからよく休んでほしいな

    +134

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/10(木) 10:45:57 

    チェンソーマンみたいに区切りのいいところで1部完にしたら良かったのにね

    +177

    -6

  • 49. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:00 

    >>10
    週刊連載がそれだけ心身に負担なんだろうね

    +200

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:02 

    >>42
    パクってる

    +119

    -36

  • 51. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:11 

    >>41
    打ち切りになるわけじゃあるまいし
    続き読みたいなら作者の体調なおるまで待っててあげてよ

    +83

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:18 

    >>37
    売れっ子でもネームの描き直しさせられるよ。
    漫画家って、信じられないペースで仕事をさせられる。

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:19 

    ワニも次回作は相当なプレッシャーだろうし、慎重になってるだろうな…。

    +142

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:29 

    >>29
    いや、それは良いけど
    おそらくそれ以上に引っ張られる可能性があるから、こうやって体調崩すタイプだとキツイだろうねって事よ

    +10

    -29

  • 55. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:43 

    連載が軌道になるまではいいとして、ある程度まできたら月1は休んでいいと思う
    ワンピースがそうだけど、ヒロアカとかも月1ぐらいで休み入れてもいいと思うなぁ
    休載の週をずらせば、ジャンプ的には売上問題ないだろうし

    +181

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:51 

    漫画家さんって大変なんだなあ。
    体調崩して完結しないよりは今ゆっくり休んでほしい。

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/10(木) 10:46:53 

    完全な無から有を生み出す漫画家って本当にすごいなーって思う
    白紙にザカザカ荒いネームを書くのすら出来ません
    絵描いて話も考えるなんて想像力が追い付かない

    +214

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/10(木) 10:47:06 

    >>1
    呪われてない事を祈る

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2021/06/10(木) 10:47:50 

    確かコミックスが来年の分まで予約受付中じゃなかった?
    コミックスの発売日まで週刊連載ストップさせられないって事だよね
    なんか外部から圧掛けられまくりで大変そうだなと他人事ながら思ってた

    +122

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/10(木) 10:48:35 

    >>50
    具体的にどこらへんをパクってるの?

    +9

    -32

  • 61. 匿名 2021/06/10(木) 10:48:41 

    頑張れ二代目冨樫

    +0

    -29

  • 62. 匿名 2021/06/10(木) 10:48:50 

    >>30
    結局うずまきは単行本で修正が入った
    事後承諾をいただいたのですが〜とか書いていたけどグッズ化とかしたら権利が面倒だしな

    +196

    -5

  • 63. 匿名 2021/06/10(木) 10:48:55 

    バクマン。でも作画担当の主人公が倒れて療養させたいジャンプの編集部とモメる話があったんだよね
    ゆっくり休んでほしいな

    +130

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:03 

    >>15
    おや、作者女性なのかな?と思った
    人にすごく気遣いしてるね。ヒットするって大変なんだろうな。
    動けるまでに横2日は、ちょっと心配だから本当にネットも閉じて心安らかに過ごして欲しいね。

    +63

    -111

  • 65. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:19 

    もう2021年なんだから昔のやり方続けるのやめたらいいのに

    +90

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:31 

    みんなと冨樫に辛辣で草

    でもまじでアニメでも漫画でもジンに会った時点で終わってれば良かったのに

    +87

    -6

  • 67. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:47 

    >>55
    漫画がブレイクした時って、書き下ろしのイラスト描かされたり、本業以外の仕事もやらされるんだよね。
    そうなると寝る時間も削られるだろうし、休載する期間があったほうがいいよね。

    +135

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:48 

    >>23
    月刊誌に移動してよかったよね

    +167

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/10(木) 10:49:51 

    大変だよね
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +113

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:06 

    >>30
    あーなるほど…
    うずまきは、コアなファンたちが「あれは本人に承諾取ってるからいいんだ! 」とか言ってたけど、やっぱりダメだったみたいよ
    単行本は書き直して差し替えてるもん

    +218

    -13

  • 71. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:29 

    早く完結まで描いてしまいたいってセリフ、尾田の顔見て言ってくれ

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:38 

    >>53
    一生遊んで暮らせるだけのお金が入ってきてるだろうし売れるか売れないか気にしないで描きたいもの描けば良さそう

    +164

    -3

  • 73. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:45 

    >>64
    男子校に通ってた男性

    +154

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:51 

    >>60
    分かりやすいのは、伊藤淳二のうずまき
    右が伊藤淳二、左が呪術廻戦
    これは単行本で修正されたけど、その修正すらもネット民が検証したら違うデザインを丸々トレースしたものだったらしい
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +208

    -20

  • 75. 匿名 2021/06/10(木) 10:50:58 

    >>2
    鬼滅って何か問題あったっけ?

    +61

    -12

  • 76. 匿名 2021/06/10(木) 10:51:30 

    編集部から休載の打診だあったってことは前に比べて随分作者を大事にしようとしてるね

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/10(木) 10:52:09 

    カカシにそっくりな人が人気なんでしょ

    +82

    -10

  • 78. 匿名 2021/06/10(木) 10:52:12 

    >>10
    週刊だしアンケート至上主義だから体力もメンタルもしんどいだろうね

    +105

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/10(木) 10:52:27 

    >>70
    パクりをパクりと認めないファンの人たちってなんなんだろうね。

    +194

    -18

  • 80. 匿名 2021/06/10(木) 10:52:34 

    >>75
    作者が仕事辞めたいってなったことでしょ

    +26

    -45

  • 81. 匿名 2021/06/10(木) 10:53:06 

    >>30
    パクリ過ぎてもう何がオリジナルなのか分からないレベルの漫画だわ

    +236

    -22

  • 82. 匿名 2021/06/10(木) 10:53:09 

    >>79
    オマージュって言ってるみたいねw

    +115

    -4

  • 83. 匿名 2021/06/10(木) 10:54:04 

    >>79
    アンチがしつこいからじゃない?

    +24

    -43

  • 84. 匿名 2021/06/10(木) 10:54:32 

    >>74
    伊藤淳二?って人が呪術廻戦のパクりをしたんだ。他人の才能や権利を侵害するなんて最低だね。

    +4

    -271

  • 85. 匿名 2021/06/10(木) 10:54:33 

    >>64
    げげさんは男性だよ

    +107

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/10(木) 10:55:06 

    >>74
    伊藤淳二先生、ほんと驚いたでしょうね…

    +236

    -10

  • 87. 匿名 2021/06/10(木) 10:55:56 

    トピずれなのにアンチ必死すぎて草

    +26

    -28

  • 88. 匿名 2021/06/10(木) 10:56:01 

    ハンターハンター化はしないで欲しいな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/10(木) 10:56:11 

    >>39
    あの週はもう表紙カラーが決まってたから、仕方なかったんだと思う
    表紙飾ってるのに、作品載ってないのは変だし、だからって急に表紙カラーとか他の作家さんも無理だろうし

    +92

    -4

  • 90. 匿名 2021/06/10(木) 10:56:35 

    >>66
    ジンに会わせたのは、東日本大震災で好きな漫画の結末を見ずに亡くなった人がいると聞いて、作家としての責任を感じて主人公のストーリーには決着をつけたんだよね

    +80

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:07 

    >>84
    ひどい釣りをみた

    +152

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:10 

    進撃や鬼滅の大ブレイクの時も思ったけど、売れたらそれだけ変なアンチも増えるから大変だよね。

    +135

    -5

  • 93. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:17 

    >>39
    HUNTER×HUNTERの頃からそうだった。
    雑誌の穴をあけられないから、苦肉の策なのかも。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:25 

    今のジャンプ編集部は無駄な引き伸ばしもしないし、作家に優しくなってきてるね。良い事だと思う
    1ヶ月読めないのは残念だけどこの間に面白い新人読切り載せてほしいなー

    +123

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:32 

    激務な上に寝ても覚めても漫画のこと考えてるのって、精神的にもめちゃくちゃ辛いよね。
    漫画家さんは短命だしゆっくり休めてほしいね。

    +95

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:45 

    週刊連載はかなり無理してるし命削ってると思う。休む時はしっかり休んでほしい。終わりが迎えられなかったなんてことはないように

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:51 

    なんか掲載されてた絵が変だったよね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/10(木) 10:57:57 

    読んだことないけど、お疲れ様だわ。
    尾田栄一郎ってほとんど休まないけど大丈夫なのかな。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/10(木) 10:58:00 

    1ヶ月でもきつそうなのに一週間とかペース凄いよね…
    ストーリー考えて絵も仕上げてって…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/10(木) 10:59:12 

    >>23
    アニメ化の時に無理させて頚椎症になったんだっけ
    売れる時に色々追い込みするのも大事なんだろうけど、作者の体調を1番に優先して欲しいね

    +260

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/10(木) 10:59:21 

    この漫画が完結すれば
    一生暮らせるくらいは
    もらえるだろうし
    休み休み頑張ってほしい

    +89

    -4

  • 102. 匿名 2021/06/10(木) 10:59:24 

    >>24
    まー、でも月刊誌より週刊誌のほうが読者の気持ちも惹きつけやすいし、単行本も早くたくさん出た方が読む側としては面白い。

    +5

    -11

  • 103. 匿名 2021/06/10(木) 10:59:59 

    人気あるのに
    鬼滅の引き合いに出されて迷惑だよね
    鬼滅ブームが異次元だから
    人気の規模が劣って見えるもん
    鬼滅との比較なかったら
    呪術もかなりのヒットだしブームだよ

    +118

    -21

  • 104. 匿名 2021/06/10(木) 11:00:38 

    >>84
    富江ってだいぶ古くない?

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/10(木) 11:00:49 

    人気があればあるほど、これからの展開とか慎重にしたほうがいいと思うから、ある程度の休みを漫画家にあげたほうがいいと思う。
    漫画家志望でちょこっと描いたことがあるけど(デビューもしてなかったけど)、あのスペースで描ける漫画家って、ガチで信じられない。
    特にジャンプとかの週刊誌の連載の漫画家。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/10(木) 11:01:16 

    >>105
    あのスペースじゃない、あのペースです。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/10(木) 11:01:16 

    >>75
    特に問題はないけど、里終わったあたりから急いで畳もうと巻いてる感じはあった。

    +95

    -18

  • 108. 匿名 2021/06/10(木) 11:02:12 

    >>10
    そりゃ週刊連載はやばいよ
    ジャンプ漫画家の1日のスケジュール見たことあるけど、みんないつ寝てるの?て思った

    +129

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/10(木) 11:02:15 

    >>33
    自分が漫画を描きたくないのを親のせいにしただけ

    +1

    -61

  • 110. 匿名 2021/06/10(木) 11:02:16 

    >>16
    ほんとそうだね
    命がけで執筆してくれてるような感じ
    すごい熱量で働く作家さんもすごいけど
    やっぱり長生きしてほしいから描きたくなるまでお休みしてほしい

    +122

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/10(木) 11:02:26 

    >>84
    釣りだろうけど、伊藤淳二先生の方がキャリアメチャクチャ長いし、ホラー界の巨匠だよ
    このうずまきだって相当有名なのに、よくパクったな…

    +200

    -7

  • 112. 匿名 2021/06/10(木) 11:03:12 

    >>98
    大丈夫じゃなかったよ
    一回倒れちゃって、今は定期で休載入れながらやってる
    ある意味倒れてラッキーだったと思う
    そのまま突っ走ってたらほんとに死んでたかもしれないし

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/10(木) 11:03:41 

    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +57

    -30

  • 114. 匿名 2021/06/10(木) 11:03:50 

    今はネットで悪意ものぞけちゃうからメンタル保つのも大変だよね
    義姉が漫画家だけど編集さんから「ネットを見ないのも仕事のうち!」って言われているって言っていた

    +84

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/10(木) 11:04:12 

    >>112
    ショートスリーパーらしいね。
    週刊誌の漫画家は締め切り前とか寝る時間ないだろうな。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/10(木) 11:04:32 

    鬼滅も終盤は作画ミス多かったし、作者は相当なハードスケジュールだろうなってのが伝わってたもんなあ。
    確か煉獄さんの映画も公開からしばらくしてようやく観れたって言ってたよね。
    週刊誌連載、アニメや映画、グッズの監修、全部同時進行とか無理ゲーだよね…。

    +111

    -4

  • 117. 匿名 2021/06/10(木) 11:05:23 

    >>100
    単行本の2ヶ月連続刊行で完全に壊れた感あった、ガチファンからすると無理して働かせたくせにできたアニメのクオリティが酷すぎて言葉も出なかった
    呪術もアニメ化前に2ヶ月連続刊行やらされてたね、次は逃げ若でもやろうとしてる

    +131

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/10(木) 11:05:34 

    >>113
    パクった言い訳だね

    +126

    -30

  • 119. 匿名 2021/06/10(木) 11:06:11 

    >>64
    女ってよく誤解されてるけど
    ジャンプフェスに顔隠して出た時に男の声だったので男性で確定です。

    +176

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/10(木) 11:06:38 

    >>108
    高橋留美子がこの前仕事スケジュール公開していたけどめちゃくちゃ夜働いていてそりゃ漫画家は早死にするわって思った
    長年週刊で描いて筆はやそうな作者でこれだから新人はまだペースつかめなくて大変だろうね…

    +105

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:00 

    >>73
    そうなんだ
    文章が全方向に気を配ってそうで女性的な考えなのかと思ったよ
    良い人そうだね、どうか回復されますように

    +96

    -18

  • 122. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:11 

    >>74
    うわあ…こんな大先輩のをパクって、画力の違いを自ら晒すなんて勇気あるな…

    +269

    -19

  • 123. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:37 

    >>113
    これって万引きして後から金払って許してもらったのと同じことじゃない?

    +174

    -20

  • 124. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:39 

    また戻ってくれたらそれで。ゆっくり休んで下さい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:41 

    >>74
    これはパクリと言うよりオマージュのつもりだったのでは?
    それにしてもまんまだけどw

    +153

    -46

  • 126. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:44 

    >>100
    しばらく漫画描けなくなったもんね。
    後遺症は今もあるみたいだし、本当に可哀想。

    +135

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/10(木) 11:07:56 

    作者の性格的にエゴサめっちゃしてそうだからなぁ…

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/10(木) 11:08:14 

    質のいいものが見たいから、週刊誌は無理がある。
    月刊連載したらいい

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/10(木) 11:08:23 

    >>125
    だから、あえてまんまにしたのかも。
    オマージュだから。

    +34

    -42

  • 130. 匿名 2021/06/10(木) 11:08:24 

    >>111
    うずまきはマジでドン引きした
    ギャグシーンでもないのに人の漫画の名場面を一発ネタみたいに消費したから

    +130

    -21

  • 131. 匿名 2021/06/10(木) 11:08:39 

    ヒロアカもネーム掲載とかあって週刊連載のスケジュールってすごくハードなんだなって思った。ゆっくり休んでください

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/10(木) 11:08:56 

    >>32
    少年漫画も月刊誌たくさんあるよ。週刊少年誌は4つだけ。サンデーやマガジンは連載枠を増やしてその分休載を回してるし、ジャンプだとワンピースが月1休載もらってて穴埋めに新人読切載せてる。

    +131

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/10(木) 11:09:20 

    >>127
    エゴサする時間ないと思う。
    その時間があったら寝るんじゃない?
    漫画家の忙さはすごいよ。

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2021/06/10(木) 11:09:29 

    >>116
    鬼滅の人205週間休み無しで描き続けた。
    どこか壊して当たり前みたいなスケジュールだよね・・・ワートリの先生も今体調悪いし、週刊連載でも半年に1回は必ず休載とか、ルール作った方がいい気がする。もう次の冨樫を産まないで欲しい

    +132

    -3

  • 135. 匿名 2021/06/10(木) 11:09:59 

    >>113
    伊藤潤二の器のデカさに乾杯

    +212

    -6

  • 136. 匿名 2021/06/10(木) 11:10:02 

    >>113
    ハンター、ブリーチ、ナルトに対しても言い訳してみて欲しい

    +95

    -19

  • 137. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:06 

    >>129
    伊藤先生に許可取っていたのであれば別に悪く思わないけど、好意的な人ばかりではないから批判もされるだろうね

    +111

    -10

  • 138. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:12 

    >>103
    メディアが鬼滅と比較して煽った罪はあると思う
    そもそもターゲットの年齢層が違うのにね
    がるちゃんでも両方のアンチだと思われる人が呪術トピに呪術は鬼滅の足元にも及ばない、鬼滅トピにはもう誰も鬼滅なんて見てない、今は呪術~とかコメントしてて、呆れたわ

    +114

    -4

  • 139. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:17 

    >>86
    よんむーのあの顔でね
    でも伊藤潤二先生ならきっと喜んだと思うわー
    そして喜んでるのに恐怖顔w

    +24

    -26

  • 140. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:21 

    >>135
    許されてないから結局描き直しになったんだと思うよ

    +70

    -6

  • 141. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:31 

    >>49
    ほぼ休みなしでやり切った作家が化け物すぎるんだと思う
    秋本治凄すぎるわ
    あと月刊だけど出産しても休載しなかった荒川弘

    +104

    -2

  • 142. 匿名 2021/06/10(木) 11:11:49 

    >>31
    ジャンプって月刊の方もあるから、無理しないでそっちに移るのも手だと思う。
    けどやっぱりしんどくても少年ジャンプで掲載したいって思う漫画家さん多いんだろうな。

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/10(木) 11:12:32 

    >>15
    ネーム書き始めるまで2日寝てる、おしりが痛いってやっぱり座り仕事で身体やっちゃったのかな
    1回腰まわり壊すと休み休みじゃないと描けなくなる人が多いよね

    メンタルも無事かどうか

    +342

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/10(木) 11:12:33 

    >>102
    なんだかんだこれがあるから週刊が無くならないだろうね
    毎週話題にできるのは強いと思う、そうなるとある程度休みの取れるジャンプ+は良い環境なのかも

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/10(木) 11:12:42 

    >>136
    言い訳どころか対談して一緒にファンブック出してるよ

    +33

    -5

  • 146. 匿名 2021/06/10(木) 11:13:05 

    ハイキューの古館先生もかなりしんどいんだろうなと漫画読んでて思った

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/10(木) 11:13:10 

    こち亀の作者とかどんな生活してたんだろ。
    一話完結ギャグ漫画ってネタ考えるだけでも大変そう。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/10(木) 11:14:15 

    >>1
    全部1作品隔週で良いと思う
    そうすれば連載作品が2倍に増えるじゃないかな
    より漫画家に連載出来るチャンスが増えると思うけど

    +59

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/10(木) 11:14:17 

    >>141
    高橋留美子は仕事の休憩に漫画描くらしい。

    +73

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/10(木) 11:14:19 

    >>30
    ジャンプの編集者も違法サイトで漫画読んでて騒ぎになってたらしいし、編集側も含めモラルやパクりに関する意識が低いのかな

    +179

    -3

  • 151. 匿名 2021/06/10(木) 11:14:25 

    >>80
    仕事辞めてももう一生安泰だよね
    ただ、去年一気に流行ったから単行本の収入や権利関係の収入で納税やばかったろうな…と思ったw

    +109

    -2

  • 152. 匿名 2021/06/10(木) 11:14:59 

    >>129
    オマージュなら誰にでも分かるように一言添えた方が誤解を招かないのにね

    +54

    -10

  • 153. 匿名 2021/06/10(木) 11:15:06 

    >>145
    それでめちゃくちゃ相手にすり寄って、マネさせてもらってるんです~みたいな言い訳して引かれてたやんw

    +65

    -11

  • 154. 匿名 2021/06/10(木) 11:15:09 

    >>138
    そうそう、昨日たってた鬼滅トピでも
    今は呪術、若い人はもう誰も鬼滅って言わなくなったって
    鬼滅叩きコメントがしっかりとあったわ 笑

    +69

    -7

  • 155. 匿名 2021/06/10(木) 11:15:19 

    >>102
    その分作者側も収入増えるしね

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2021/06/10(木) 11:15:45 

    先週号?ガルちゃんに画像貼られてたけどびっくりした
    働きすぎだよ休んで

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/10(木) 11:16:00 

    職業「漫画家」の平均寿命って短いらしいね。
    週刊で連載なんてどんなブラック企業よりキツそう・・・

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/10(木) 11:16:37 

    >>144
    そうなんだよね。
    完結まで10年とかかかってるの読み続けるのってつらいし、週刊だとどんどん新刊がでるからそれなら追いかけられるなって感じ。
    社会人なってから新刊待ってる間に興味なくした漫画がどれだけあるか・・・って感じ
    でもファンの要望に答え続けたら冨樫になる

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/10(木) 11:16:41 

    >>20
    最近の作家はヒット飛ばしても区切りのいいところで終わらせてもらえるようになってきて、上の世代からすると羨ましいだろうなと思う
    今の環境でやってたら冨樫はあんなことにならなかっただろうし、鳥山明はもう一作ぐらい長編漫画を描いてたんじゃないかな
    ワンピースも本当は空島あたりを最終章にするつもりだったらしいし、そうなってたらまた他の長編に取り掛かれたと思う
    まあそれで今より成功していたかどうかはわからないけどさ

    +335

    -10

  • 160. 匿名 2021/06/10(木) 11:17:15 

    座り仕事ってしんどいのよ。
    私も腰痛めて入院して、それからは立つか寝るかの二択。座っていられないんだよね。
    だから作者さんが大変なの想像できる。痛いと考えもまとまらないし、まともに描けないでしょう。
    お大事にしてほしい。

    +57

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/10(木) 11:17:29 

    >>154
    それモメサだから
    反応しなくていいのに。
    反応返してる人たちも荒らしに見える

    +38

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/10(木) 11:17:39 

    >>153
    残穢とかも小野不由美さんの造語使ってるし、色んな所からちょいちょいパクってるよねw
    話は面白いのにオリジナリティとか発想力が乏しいタイプなのかな

    +76

    -16

  • 163. 匿名 2021/06/10(木) 11:18:19 

    >>152
    鬼灯の冷徹って読んだことある?

    +0

    -6

  • 164. 匿名 2021/06/10(木) 11:18:28 

    >>113
    事前に許可取るわけでもなく後出しで「優しさに甘える前提」とか普通にタチ悪いと思うんだけど

    +162

    -15

  • 165. 匿名 2021/06/10(木) 11:18:29 

    先生がダウンしては元も子もないしね
    ゆっくり休んでまた続きを見せてもらえるのを楽しみにしてます!
    人気出たゆえの苦労とかも多いんだろうな…

    +25

    -3

  • 166. 匿名 2021/06/10(木) 11:19:24 

    すごいホッとしてる。
    最近は、次回の展開と同じくらい先生の体調が気になって心配だった。

    +32

    -4

  • 167. 匿名 2021/06/10(木) 11:19:33 

    休載のトピにまでアンチが湧いてるんだね

    +63

    -16

  • 168. 匿名 2021/06/10(木) 11:21:07 

    >>163
    鬼灯の冷徹が何か関係あるの?

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/10(木) 11:21:44 

    週刊誌は殺人スケジュールだし
    休んだ方が良いわいね

    死んでしまう

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/10(木) 11:22:38 

    >>154
    なんでスルーしないの…

    +22

    -6

  • 171. 匿名 2021/06/10(木) 11:22:49 

    >>72
    ファンとしてはまさにそれなんだけど、メディアが
    「あの『鬼滅の刃』の吾峠呼世晴先生の最新作!!」とか絶対煽るやん?
    周りは余計なことしないでほしいよね。

    +185

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/10(木) 11:22:51 

    >>111
    そう、ギャグシーンならパロディかオマージュかなって雰囲気になったかも

    +4

    -34

  • 173. 匿名 2021/06/10(木) 11:23:27 

    >>40
    スケジュール見たら人間の生活できてなかった

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/10(木) 11:23:44 

    >>10
    休みほとんどないよね。
    連載以外に単行本の手直しや巻頭カラーやグッズのイラストとか、全部、手作業で時間かかるし

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/10(木) 11:24:06 

    進撃は月間だったね

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/10(木) 11:24:07 

    鬼滅の作者って引退したんじゃなかったの?

    +1

    -19

  • 177. 匿名 2021/06/10(木) 11:24:47 

    漫画家ってすごいな、、休んで欲しいわ

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/10(木) 11:25:35 

    >>64
    芥見先生エゴサも良くするって言ってたし、自分が気付かないうちにプレッシャーかかってたんだろうな‥‥。

    自分は元気だと思ってるのに身体が動かないって結構ヤバい状態だと思うし、1か月と言わずやりたい事してゆっくり休んで欲しい。

    +177

    -7

  • 179. 匿名 2021/06/10(木) 11:26:07 

    NARUTOもかなりパクってたよね~

    +7

    -22

  • 180. 匿名 2021/06/10(木) 11:26:59 

    >>80
    女性だしね
    体力そこまでないよね、男性だって倒れるのに

    +81

    -6

  • 181. 匿名 2021/06/10(木) 11:27:04 

    >>12
    あれびっくりした〜
    何かの間違いかと思ったもん
    もしかして体調悪いのかなと心配してた
    ゆっくり休んで欲しい

    +87

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/10(木) 11:27:05 

    >>152
    オマージュなら夏油も元の作品にいるキャラに似せたり匂わせたりしてリスペクト感出さないと…
    一つのモチーフだけ丸パクリは普通にアウトでしょ

    +53

    -11

  • 183. 匿名 2021/06/10(木) 11:28:25 

    >>74
    右の画力が高すぎて...よくパクろうと思ったな

    +191

    -9

  • 184. 匿名 2021/06/10(木) 11:28:30 

    >>87
    ほんとだよね、直哉くんかな。

    +11

    -4

  • 185. 匿名 2021/06/10(木) 11:28:45 

    私のパンダ先輩が単行本の表紙になる日は来るのでしょうか…

    +42

    -4

  • 186. 匿名 2021/06/10(木) 11:28:51 

    >>82
    オマージュなんてレベルじゃないほどパクってるのオマージュで済むんだ…看板漫画がそれってジャンプも落ちたもんだね

    +81

    -14

  • 187. 匿名 2021/06/10(木) 11:29:16 

    >>179ですが、ごめん上手く表現できてなかったわ

    × NARUTOもかなりパクってたよね~
    ⚪呪術って、NARUTOからもかなりパクってたよね~

    +15

    -18

  • 188. 匿名 2021/06/10(木) 11:30:44 

    先生ゆっくり休んで下さい

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2021/06/10(木) 11:31:04 

    >>186
    何しろあれを許してしまうと、後輩の若手もどんどんオマージュして良いって前列になってしまうもんね
    本当にダメだわ

    +55

    -10

  • 190. 匿名 2021/06/10(木) 11:31:41 

    >>137
    後出しで許可貰ったみたいだよ
    >>113

    +60

    -15

  • 191. 匿名 2021/06/10(木) 11:34:00 

    >>87
    人の心とかないんかな。

    +8

    -6

  • 192. 匿名 2021/06/10(木) 11:34:29 

    五条ってカカシ先生よね
    アイデアも丸パクリしてるし

    主人公が五条に修行つけてもらうの喜ぶ描写

    この後、ナルトはカカシ先生がチャクラの性質変化と形態変化の二つの説明
    呪術の方も五条が呪力と術式の二つの説明
     ↓
    で修行

    他人のアイデア丸パクリ

    +81

    -29

  • 193. 匿名 2021/06/10(木) 11:34:32 

    >>20
    鬼滅より好きです

    +22

    -111

  • 194. 匿名 2021/06/10(木) 11:35:23 

    リスペクト、オマージュで埋め尽くそう

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/10(木) 11:37:46 

    アンチに乗っ取られちゃったね…

    +16

    -16

  • 196. 匿名 2021/06/10(木) 11:38:05 

    アンチが必死だけど、人気あるのは確か。
    逆に必死すぎて気になるから漫画買おうかな。
    まさか、それがお前らのやり方か?

    +18

    -27

  • 197. 匿名 2021/06/10(木) 11:38:42 

    >>1
    トピズレのアンチが発生してるので、耐性のない呪術のファンはお帰り頂くことをお勧めします。

    +1

    -19

  • 198. 匿名 2021/06/10(木) 11:38:58 

    アンチですらないと思うよw

    +24

    -2

  • 199. 匿名 2021/06/10(木) 11:39:06 

    この記事の感想でパクリ云々は引くわ

    +26

    -21

  • 200. 匿名 2021/06/10(木) 11:39:16 

    今ツイひらいたら
    作者名がトレンド1位になってるよ!

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/10(木) 11:39:28 

    >>143
    もちろん物理的に?腰からやられてる場合もあるけど、
    メンタル(鬱)が先行で身体症状として腰痛が出てる可能性も

    +90

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/10(木) 11:40:34 

    これだよね

    +47

    -17

  • 203. 匿名 2021/06/10(木) 11:40:39 

    >>15
    漫画家は腰痛と痔が職業病って
    誰だったか他の先生が言ってたけど
    やっぱりお尻に来るのね笑
    また若いだろうに大変だよね

    +246

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/10(木) 11:45:07 

    >>202
    目を隠してるところまで一緒なんだね笑

    +22

    -11

  • 205. 匿名 2021/06/10(木) 11:46:17 

    1年のうち2ヶ月ぐらい休みが取れるようなシステムになったらいいのに
    心身ともに健康な状態で描いてもらえる方が読み手としても気持ちがいいわ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/10(木) 11:48:30 

    >>198
    アンチじゃない割には知識量豊富では??
    興味ないのに叩きに来たって、ただ純粋に性格悪い人ってことになっちゃわない?

    +7

    -14

  • 207. 匿名 2021/06/10(木) 11:50:03 

    >>201
    首や肩のコリが極限までいくとうつ病っぽくなるよ。座り仕事はエコノミー症候群みたいな状態になりかねないし、パソコンずっと見てるのも身体に悪い。

    +59

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/10(木) 11:51:42 

    >>152
    一言添えるというか、そのまんま『うずまき』と添えてるから分かるだろうという作者と編集の判断でしょ

    +13

    -18

  • 209. 匿名 2021/06/10(木) 11:52:33 

    >>198
    アンチというよりはお年を召した人々かなぁ?
    とにかく今流行っているものが嫌いな人がいるよね

    +14

    -10

  • 210. 匿名 2021/06/10(木) 11:52:59 

    >>37
    個人事業主で有給休暇の取得を申し出るの?誰に?

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/10(木) 11:53:15 

    >>206
    アンチじゃないけど他の作品見たり、最初は楽しく見てた人が「ん?」となる作品だと思うよ

    +24

    -11

  • 212. 匿名 2021/06/10(木) 11:53:57 

    >>4
    このトピでそのコメする意味あるの?

    +61

    -21

  • 213. 匿名 2021/06/10(木) 11:54:12 

    もう週刊掲載っていうシステムを本格的に見直す必要あるね。読者も含めて。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2021/06/10(木) 11:54:56 

    >>180
    高橋留美子は少年誌と青年誌同時に描いてたりして
    すごかったんだな

    +84

    -5

  • 215. 匿名 2021/06/10(木) 11:55:04 

    定期的に休めという意見あるけど、編集から休めと言われても、アンケート取れなきゃ打ちきられる世界だから休むのは相当な勇気がいると思う。新人作家ならなおさら。

    『一週飛ばしたら話分からなくなってもう読まなくなった』っていうのジャンプだとあるあるだし、休んだらそういう読者が増えて人気下がるのではって不安になりそう。

    +57

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/10(木) 11:55:11 

    >>207
    うん、そうなんだけど、私もまさにそれなんだけど、
    元をたどればHSP的な気質で自律神経失調症から肩こり首凝り→更に原因不明の全身体調不良→鬱
    私は腰は元気だけど、長年原因不明の腰痛でとりあえずヘルニアであろうと治療やリハビリしてても何年も何も改善しなかったのが、実はメンタル由来でした目から鱗って場合もあるらしい

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/10(木) 11:55:43 

    パクりすぎたからね

    +20

    -13

  • 218. 匿名 2021/06/10(木) 11:56:04 

    >>211
    横だけど
    その「ん?」を楽しめるかどうかが分かれ道だね

    +7

    -6

  • 219. 匿名 2021/06/10(木) 11:56:14 

    単行本はともかく無理して本誌のカラー表紙かかせなきゃいいのに

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/10(木) 11:56:28 

    >>20
    あんたみたいな鬼滅鬼滅言うやつほんと嫌
    鬼滅&呪術ファンだけど不愉快

    +30

    -56

  • 221. 匿名 2021/06/10(木) 11:56:33 

    >>202
    自分でかいたの?無断転載?

    +37

    -3

  • 222. 匿名 2021/06/10(木) 11:56:52 

    >>170
    横だけど、そういうコメント見たってだけで返信したとは言ってないのでは??

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2021/06/10(木) 11:57:44 

    >>129
    言い訳したり編集するということは許可なしかパクリの証拠

    +44

    -10

  • 224. 匿名 2021/06/10(木) 11:58:16 

    >>223
    なら訴えられてないのはなんで?

    +3

    -16

  • 225. 匿名 2021/06/10(木) 11:58:36 

    銀魂の空知先生は編集部からの年賀状で
    健康より原稿
    って書かれてたよねww
    当時の編集部がいかに狂ってたか、、

    芥見先生がやすむことができてほんとよかったー
    臨機応変に、きつい人は隔週とか月一連載でいいと思うな。
    読みたい気持ちより作者が健康でいてくれたほうがうれしいよ。

    +88

    -2

  • 226. 匿名 2021/06/10(木) 11:58:43 

    >>154
    漫画をブームで追ってる人はそうなんかね
    元から読んでる層からしたら鬼滅も呪術も等しい

    +47

    -4

  • 227. 匿名 2021/06/10(木) 11:59:20 

    >>62
    うずまきはやりすぎだったわ
    ドン引きだったよ
    出版社のアイディア?
    どちらにしても、よくなかった
    作者も編集部も壊れているよ、感覚が!

    +161

    -12

  • 228. 匿名 2021/06/10(木) 12:00:33 

    >>64
    男性です

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/10(木) 12:01:08 

    人気漫画を目指してる人、ジャンプに載りたいと思ってる作家がたくさんいるなかで、せっかく掴んだ連載のチャンスだもんね。
    だからこそもう3週に一回休載とかルーティーン化してほしいな。突発休載は残念すぎるけど、心構え出来てたら十分に休んでくださいってこっちも余裕でる。

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/10(木) 12:01:28 

    >>79
    オマージュニダ

    +42

    -11

  • 231. 匿名 2021/06/10(木) 12:02:14 

    >>224
    手打ち

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/10(木) 12:02:32 

    安定して週刊連載を描けるのは一種の才能
    漫画の面白さとは違う能力

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/10(木) 12:03:23 

    >>3
    週刊連載中の先生なら仕方がないけど、富樫は休載し続けて少し連載してのあれだからねw

    +315

    -6

  • 234. 匿名 2021/06/10(木) 12:04:09 

    >>228
    作者下品な事してたよね

    +3

    -18

  • 235. 匿名 2021/06/10(木) 12:04:26 

    大好きな作品だし、ゆっくり休んでほしい。

    ただ個人的に「私自身が週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じない」が気になってしまった…。

    +39

    -4

  • 236. 匿名 2021/06/10(木) 12:04:54 

    せっかく面白い話と設定なのに、
    最近は消化試合って感じで身が入ってないなと感じてた
    いいもの描いてくれるなら休載はどんどんして欲しい!


    +24

    -4

  • 237. 匿名 2021/06/10(木) 12:06:17 

    すまんが
    下書きネームも休載も
    冨樫のマネかと思った

    +11

    -13

  • 238. 匿名 2021/06/10(木) 12:07:15 

    >>64
    芥見先生エゴサも良くするって言ってたし、自分が気付かないうちにプレッシャーかかってたんだろうな‥‥。

    自分は元気だと思ってるのに身体が動かないって結構ヤバい状態だと思うし、1か月と言わずやりたい事してゆっくり休んで欲しい。

    +51

    -4

  • 239. 匿名 2021/06/10(木) 12:07:35 

    >>224
    相手の優しさ

    +33

    -3

  • 240. 匿名 2021/06/10(木) 12:07:40 

    >>129
    パクった方がリスペクトだオマージュだとか
    ぬかすなよ
    批判でるのわかっていてやったなら黙ってろや
    あえてやりました、で通すなら通しても読者はついていけばよくない?

    +79

    -11

  • 241. 匿名 2021/06/10(木) 12:08:56 

    お大事になさってください

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/10(木) 12:10:26 

    >>113
    私も呪術廻戦大好きだけど、あとから許可取ったって知ってちょっとショックだった。

    +120

    -5

  • 243. 匿名 2021/06/10(木) 12:10:36 

    協議せず申請あったならすぐ休ましたれや
    どれだけ儲けたんや

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/10(木) 12:10:42 

    外部との打ち合わせ以外の制作は昼夜逆転している作者で、制作時間に飲食店が空いていないとかそういった事もかなり体調に響いてたらしい。コロナでの影響ってこういう細かい所にも来ているよね。週刊連載の入稿まで5.6日の間にアニメやグッズ、映画の打ち合わせ・ネーム起こし・下書き・ペン入れ。ってきついよな。センターカラーも多いし。

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/10(木) 12:11:38 

    >>231
    てことはもう解決してることですよねー

    +0

    -18

  • 246. 匿名 2021/06/10(木) 12:12:13 

    >>243
    編集のほうから休めと提案されたが作者がそれを断ってたんだが?

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/10(木) 12:12:28 

    キャラも好きだし、ストーリーも面白いからゆっくり休んでからまた描いて下さい。

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2021/06/10(木) 12:13:10 

    >>208
    だとしたら完全に誤算だったよね
    伊藤潤二ファンが盛り上がると狙ったのかもしれないけど、ファンにも色々あるもんね。
    歓迎するファンもいるだろうけど、「はあ?パクリやんけ!!」って許せない気持ちになるファンもいるだろうからね

    +60

    -7

  • 249. 匿名 2021/06/10(木) 12:14:18 

    >>206
    盗作への批判に、アンチも何もなくない?
    パクリを批判するのはアンチだからだ❗ってのもマト外れなような、、

    +28

    -11

  • 250. 匿名 2021/06/10(木) 12:14:32 

    >>213
    表紙や巻頭カラーとかあったら週一じゃ厳しそう。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/10(木) 12:14:39 

    BLEACHの作者との対談読んだけど、案外真面目な人なんじゃない?一人称が私、なのが意外。

    +44

    -7

  • 252. 匿名 2021/06/10(木) 12:14:58 

    >>235
    毎週あっと驚く展開があることを目指して描いてるんだろうなと思うけど。ちょくちょく休んじゃうと話の進みが遅く感じるのはあるよね。
    連載が3ヶ月経ってても作中の時間は数時間しか経ってないとかよくある。

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/10(木) 12:15:20 

    こういうの見ると改めて真島ヒロって化物なんだな。

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2021/06/10(木) 12:15:43 

    >>248
    いや誤算ではないと思うよ。
    賛否両論巻き起こることが狙いでしょ

    +2

    -20

  • 255. 匿名 2021/06/10(木) 12:15:45 

    >>142
    正直売り上げが違うから
    最初からスクエアやウルジャンと週刊少年ジャンプじゃ違いが大きい
    会社員と違って休みにくいけれど、売れた分だけの実入りが巨大なのが違うよね
    それから週刊だとアンケートで読者の声がすぐ聞けるから反応がイマイチだったときの軌道修正が早い
    月刊だとレスポンスが遅いし話が進んでしまうから軌道修正かけるのも大変
    稲垣理一郎もアンケの結果すぐ反映させるって言ってたしそういうライブ感を重視する作者も結構いると思う

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/10(木) 12:18:24 

    パクリ云々はガルおばさん達が少女だった頃のジャンプのほうが酷かった気が…笑

    +29

    -15

  • 257. 匿名 2021/06/10(木) 12:18:36 

    >>54
    なんだかブラック企業の上司みたいな発言だなあ。
    それをフォローするのが出版社の人間の役目でしょうが

    +26

    -4

  • 258. 匿名 2021/06/10(木) 12:19:44 

    単行本は、下書き絵はまた修整することになるんだろうな

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/10(木) 12:19:48 

    ジョジョのロックバンド系のスタンド名もいちいち許可とってんのかな

    +4

    -9

  • 260. 匿名 2021/06/10(木) 12:19:57 

    伊藤潤二先生のうずまきの件、許さねえからな

    +25

    -30

  • 261. 匿名 2021/06/10(木) 12:20:47 

    >>258
    単行本で修正したり台詞変えたりは当たり前だよ。
    下書きだから修正するとかではない。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/10(木) 12:21:24 

    >>254
    >賛否両論巻き起こることが狙いでしょ

    横だけど、それに伊藤先生を巻き込んだのか…

    +36

    -4

  • 263. 匿名 2021/06/10(木) 12:22:19 

    >>260
    伊藤先生トピで好きなだけ叩けば?
    嫌いな作者のトピでコメント伸ばす必要ないよ

    +31

    -15

  • 264. 匿名 2021/06/10(木) 12:23:24 

    >>254
    作品ファンの方ですか?
    あんまりぶっ飛んだ思想でびっくりしちゃった

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/10(木) 12:23:39 

    >>262
    オマージュ戦法には長短ある。それは編集の仕事してる人間なら当然分かってるはず。
    巻き込んだ巻き込まないは知らんけど、オマージュする時点で賛否が分かれるのは折り込み済み。

    +2

    -15

  • 266. 匿名 2021/06/10(木) 12:24:22 

    運営が立てた呪術トピが伊藤ファンに乗っ取られるのはいつものこと

    +12

    -9

  • 267. 匿名 2021/06/10(木) 12:24:30 

    >>257
    え?
    長引かせて何十年もずーっと連載して欲しいの?
    それをさせる出版社を応援してんの?

    +3

    -20

  • 268. 匿名 2021/06/10(木) 12:24:33 

    >>211
    それはその通りだね。
    しかしアンチでも、トピタイに沿ったコメントを残してほしいものだわ。

    +20

    -2

  • 269. 匿名 2021/06/10(木) 12:25:02 

    >>254
    そうなのかなあ 炎上に近いもんがあるよね。
    今はTwitterとかで個人個人の意見が出せすぎるし、どうしても否定的な意見の方が目立ってしまうし、なんか色々やりづらいよな

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/10(木) 12:25:23 

    >>265
    オマージュ連呼、気持ち悪い

    +26

    -2

  • 271. 匿名 2021/06/10(木) 12:26:17 

    >>32
    少女漫画も昔は週刊誌があったよ
    マーガレットとか少女コミック
    少女フレンド
    でも昔って連載期間がそんなに長くない作品が多かったね
    ベルばらも9巻くらいだよね

    +72

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/10(木) 12:26:38 

    >>270
    オマージュの何が気持ち悪いのよw

    +11

    -19

  • 273. 匿名 2021/06/10(木) 12:27:09 

    >>272
    パクリでしょ

    +21

    -10

  • 274. 匿名 2021/06/10(木) 12:27:20 

    >>198
    暇人かよ

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2021/06/10(木) 12:27:48 

    >>269
    否定的な見方が多いならこんなに売れてないと思うんだけどね。うずまきの件だけでなく作品全体を見れば肯定的な意見が優勢に感じる。
    作者が若いしどんな突拍子のないことやっても「芥見先生ってそんなことまでやっちゃうのかよヤベーなww」って余計に応援する層もいそう。

    +7

    -15

  • 276. 匿名 2021/06/10(木) 12:28:07 

    >>267
    場外乱闘ならよそでやりなよw鬼滅トピいっぱいあるじゃん

    +17

    -8

  • 277. 匿名 2021/06/10(木) 12:28:11 

    >>273
    しつこすぎて草

    +12

    -8

  • 278. 匿名 2021/06/10(木) 12:29:01 

    >>270
    日本語読めないと意味が分からなくてそう感じるのかもな。

    +1

    -13

  • 279. 匿名 2021/06/10(木) 12:29:28 

    >>276
    自分が絡んで来ておいてw

    +3

    -15

  • 280. 匿名 2021/06/10(木) 12:29:59 

    オマー呪

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2021/06/10(木) 12:30:16 

    >>279
    ごめんね横って書けばよかったね
    横だけどよそに行きなよ

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/10(木) 12:30:25 

    >>7
    あなたみたいな最悪な人間に天罰くだりますように。

    +28

    -12

  • 283. 匿名 2021/06/10(木) 12:31:23 

    >>281
    このトピって、あなたの持ち物なの?

    +1

    -18

  • 284. 匿名 2021/06/10(木) 12:31:25 

    >>275
    ノリのわからん無粋な人間が増えましたよね

    +4

    -7

  • 285. 匿名 2021/06/10(木) 12:31:48 

    伊藤潤二先生にはなんの落ち度もないのに、そのファン?だか騒ぎたがりの煽り勢だかのせいで微妙な気持ちになる。

    +23

    -10

  • 286. 匿名 2021/06/10(木) 12:32:37 

    >>283
    あなたの持ち物でもないよね
    とっくにトピズレなんだわよそ行きなよ

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/10(木) 12:32:49 

    >>270
    連呼の意味分かってなさそう

    +3

    -10

  • 288. 匿名 2021/06/10(木) 12:33:07 

    >>202
    五条先生とカカシ先生なんて呪術ちゃんと読んでたらまったくの別物だけどな…

    +50

    -29

  • 289. 匿名 2021/06/10(木) 12:33:42 

    >>285
    ファンならちゃんと経緯分かってるから今さら芥見にどうこう言わないんじゃない?
    ただ叩き棒を探してる奴らが未だに騒いでるイメージ

    +5

    -6

  • 290. 匿名 2021/06/10(木) 12:33:53 

    >>286
    >よそに行きなよ

    >よそ行きなよ

    盗作を指摘されたらこれ

    +8

    -19

  • 291. 匿名 2021/06/10(木) 12:35:13 

    >>285
    いちいち揚げ足取って鬼の首とったつもりになるような奴もいるからね

    +6

    -7

  • 292. 匿名 2021/06/10(木) 12:35:59 

    >>290
    どうでもいいけどよそに行きなよ

    +18

    -3

  • 293. 匿名 2021/06/10(木) 12:36:40 

    >>256
    懐古厨ってだいたいそのへん棚にあげるよね。
    下ネタもパクリも昭和のほうが相当やばい。

    昭和と比べてどうのこうのじゃないけど、ハチャメチャやって許されてきた世代が今の若者にパクリだなんだでコンプライアンス説くのはちゃんちゃら可笑しい。そもそも後からだろうが許可が取れてるならこれ以上何を言っても意味ないよね。もう解決してんだから。

    +19

    -14

  • 294. 匿名 2021/06/10(木) 12:36:52 

    >>290
    突然の論点ずらしは笑う

    +17

    -3

  • 295. 匿名 2021/06/10(木) 12:37:03 

    あれがオマージュなら、今後は何でもアリだな

    +21

    -4

  • 296. 匿名 2021/06/10(木) 12:37:34 

    >>273
    ロボコ読んだら死にそう

    +14

    -6

  • 297. 匿名 2021/06/10(木) 12:38:07 

    >>292
    あなた、掲示板向いてないよww

    +2

    -20

  • 298. 匿名 2021/06/10(木) 12:38:09 

    オマージュ許さんさんいつも通りが頑張ってます

    +4

    -8

  • 299. 匿名 2021/06/10(木) 12:38:10 

    >>35
    まだ若いし、連載一作目だっけ?
    ここで休むと人気が落ちるとか打ち切りになるとかプレッシャーがあったのかな。

    +172

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/10(木) 12:38:51 

    オマージュとアピールしながらパクる手法

    +18

    -3

  • 301. 匿名 2021/06/10(木) 12:39:09 

    >>296
    ロボコバージョンの呪術のエンディングをこの前YouTubeで見たけど腹抱えて笑ったwww

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/10(木) 12:40:29 

    >>249
    作者の体調不良による休載のトピなんだけどな…。
    インフルになって学校を休んだら、普段忘れ物が多いよねと言われてるみたいな感覚。今回の件と因果関係とか無し。←あくまでも例えね。

    +40

    -6

  • 303. 匿名 2021/06/10(木) 12:40:36 

    お大事に
    ゆっくり休んでくださいね

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/10(木) 12:40:42 

    >>260
    そんなにwww
    伊藤先生はいいねしてたみたいだけどなw

    +29

    -6

  • 305. 匿名 2021/06/10(木) 12:41:15 

    >>103
    わかる。
    メディアは呪術に鬼滅を抜いて欲しそうだけど、呪術ファンからしたら別に鬼滅抜いて欲しいなんて思わないし。
    ただひっそりとマイナーに楽しみたかった‥

    +87

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/10(木) 12:41:15 

    騒いでる人って、いちいち欄外に『※オマージュです許可を取ってます』って記載されてりゃ安心なのかね。
    バラエティー番組の注意テロップみたいに。

    +13

    -5

  • 307. 匿名 2021/06/10(木) 12:41:19 

    >>3
    でも何故か富樫にだけは言わないよねそれ。富樫ファンって異常に甘いよね富樫にだけw

    +287

    -24

  • 308. 匿名 2021/06/10(木) 12:42:21 

    >>305
    そう
    本当にそうなんだよねー

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/10(木) 12:42:32 

    >>307
    うん???
    ジャンプスレでは散々指摘されてるよ冨樫先生も。
    ハンターファンが一番指摘してるでしょw

    +128

    -5

  • 310. 匿名 2021/06/10(木) 12:42:44 

    『うずまき』(伊藤潤二)盗作問題

    盗作された伊藤先生のうずまき

    0巻うずまき
    (初出:ジャンプGIGA 2017 vol.4 2017/7/28発売)

    ジャンプ2021年5,6合併号のうずまき

    呪術廻戦コミック16巻のうずまき

    修正版うずまきの元絵(伊藤潤二)

    反転比較

    +48

    -3

  • 311. 匿名 2021/06/10(木) 12:43:50 

    アンチが貼る比較画像っていつもマイボトルの画像並に長いよねw

    +25

    -5

  • 312. 匿名 2021/06/10(木) 12:45:02 

    >>311
    すごい正義感に溢れてるよねw

    +8

    -4

  • 313. 匿名 2021/06/10(木) 12:45:02 

    >>309
    そうなんだ。この感じのこと書き込んだらいの一番にマイナス付けてくる輩がいるからそう思ってたよ。

    +17

    -5

  • 314. 匿名 2021/06/10(木) 12:45:53 

    ジャンプ優しいね。全盛期のときのブラック企業話が多すぎてホワイトアピールかな?

    ドラゴンボール辞めたがってた鳥山先生は骨まで搾り取られるくらい使わされたよね。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/10(木) 12:46:01 

    >>260
    孫悟空で再生されました

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/10(木) 12:47:31 

    >>193
    4人共感してくれてて嬉しいです!

    +3

    -28

  • 317. 匿名 2021/06/10(木) 12:47:44 

    >>285
    多分今も騒いでるのは伊藤先生のファンじゃないと思うよ。
    モヤモヤするけど、やったことに関しては正直擁護しようがないから反論したらこちらがバカなだけ。
    あんまり目に入れないようにして過ごすしかないかな。

    +26

    -1

  • 318. 匿名 2021/06/10(木) 12:47:47 

    >>311
    参考に短いバージョンのサーモス画像貼ってあげたいわ

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/10(木) 12:50:35 

    >>311
    マイボトルに貼って、持ち歩いたらいいんじゃないかな?
    盗作をずーっと見てられるしね

    +6

    -8

  • 320. 匿名 2021/06/10(木) 12:51:02 

    >>266
    伊藤先生のファンでもないと思うよ
    勝手に大事にされて先生も困惑してそう

    +22

    -2

  • 321. 匿名 2021/06/10(木) 12:51:44 

    修正した物さえ盗作って…

    +15

    -4

  • 322. 匿名 2021/06/10(木) 12:52:23 

    >>319
    じゃ作ってくださいよろしくー

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2021/06/10(木) 12:53:50 

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2021/06/10(木) 12:56:13 

    >>322
    言い出した自分が作れよ
    甘えんなオマージュさん

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2021/06/10(木) 12:56:41 

    >>196
    ガルちゃんで呪術とか鬼滅はよく叩かれてるけど、結局世間じゃ人気なんだよね。
    最初は興味無かったけど、ガルちゃんでのあまりの叩かれっぷり見てたらかわいそうになってきて、気になりだしついに読んでみたら、どちらもとても面白かった。

    +21

    -8

  • 326. 匿名 2021/06/10(木) 12:57:22 

    >>319
    盗作マイボトル、ワロタ
    呪術ファンが持ち歩く盗作マイボトルw

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2021/06/10(木) 12:57:33 

    2日間寝込むって相当からだにダメージきてるだろうし、1ヶ月で元の軌道にのるのかな。先生、もっと休んでもいいんだぞ。ファンは待てる。
    といってもファンだけでなく関係各所を気遣う人っぽいし、本人が頑張っちゃいそうだな。。

    +30

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/10(木) 12:59:03 

    >>79
    でもここ数年のパクリパクリって言う風潮なのも好きじゃないな。音楽も漫画も小説もこれだけ数ある今の世の中で多少は似たものもあるって。
    あれだけブームになった鬼滅も話のおおまかな筋は無限の住人っていう漫画に似てるし。
    パクリって騒ぐ人の何が嫌ってわざわざファンスレに来ていうところ。

    +60

    -63

  • 329. 匿名 2021/06/10(木) 12:59:19 

    >>74
    パッと見羊の絵かなんかかと思ったら手とか足が巻いてあるのね
    恐ろしや~

    +53

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/10(木) 13:00:51 

    >>196
    アンチも売上に貢献してるよね(笑)

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2021/06/10(木) 13:02:11 

    >>330
    ホントにそう。
    逆に気になってしまった。
    まだ15巻くらいだよね。
    単行本。
    買おうかな。

    +7

    -3

  • 332. 匿名 2021/06/10(木) 13:02:32 

    >>310
    これ単行本で修正されたって事は多かれ少なかれ怒られたって事?
    事後承諾なのもモヤモヤ
    伊藤潤二が許したから丸く収まったけど、許さなくて訴えたりしたらどうなっていたんだろ?

    +40

    -2

  • 333. 匿名 2021/06/10(木) 13:03:18 

    >>328
    冨樫から丸パクリ

    +81

    -7

  • 334. 匿名 2021/06/10(木) 13:05:08 

    >>143
    漫勉で見かけた古屋兎丸さんの使用されてた高さが電動で手軽に変えられる特注デスクを編集部はプレゼントしたほうがいいんじゃないでしょうか。
    (古屋先生も腰痛対策で立ったり座ったり描いてるそう。)
    自分も一時期酷い腰痛に悩まされたけど本格的に壊すと横になっても痛くて寝返りもしんどいからなぁ。腰痛改善にウォーキングとか適度な運動も出来ない忙しさは余計にアカン。

    +57

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/10(木) 13:06:08 

    >>103
    ワンピが売れたあたりから基準が何千万部突破ってなったもんねー
    だからそれ以外だと売れてない人気ないみたいにされるのがちょっとね

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/10(木) 13:06:30 

    >>328
    あいみょん理論 100ワニ R4

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/10(木) 13:06:38 

    創作作品としての盗作の多さを指摘されてるのに
     
    盗作を批判するのはイコール、アンチと思い込んでるズレっぷりに笑う

    +12

    -3

  • 338. 匿名 2021/06/10(木) 13:08:01 

    >>310
    ファンが伊藤潤二にTwitterのアカウントに「承認したか聞いて」伊藤潤二が「承認した」と言っていた

    この直接聞いたファン凄いよ
    Twitterでうずまきのパクリ良くない!事後承諾でもよくない!と呪術を叩いているツイート見つけると上の伊藤潤二のやり取りの写真を貼ってリプしている

    +28

    -9

  • 339. 匿名 2021/06/10(木) 13:10:44 

    この前のトレパクで読む気失せた

    +15

    -3

  • 340. 匿名 2021/06/10(木) 13:11:08 

    >>310
    信者は呪術は漫画界のタブー(モロパクりまくり)を破りまくっても連載しているのすげーレジェンドと思ってそう
    伊藤潤二の器のデカさがレジェンドなんだよね

    まぁ好きな漫画の味方する気持ち分からなくないけど

    +54

    -10

  • 341. 匿名 2021/06/10(木) 13:11:38 

    >>103
    呪術は田舎の書店でも原作漫画品切続出だったから近年のアニメ化作品では大成功なんだけど鬼滅並に売れることを期待したマスコミの人には売れてない扱いなんだろうか。

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/10(木) 13:13:01 

    >>260
    私も
    事後承諾はないよね

    伊藤潤二が優しいだけ

    +45

    -5

  • 343. 匿名 2021/06/10(木) 13:13:44 

    >>325
    鬼滅はどちらかといえば作品じゃなく一部信者が痛すぎて叩かれてるイメージ

    +27

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/10(木) 13:14:01 

    >>163
    鬼灯の冷徹はオマージュか?
    オマージュってヤンキー漫画に多いイメージだけどどういうのがオマージュでって区別つけるの難しい(笑)

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2021/06/10(木) 13:15:26 

    >>260
    うずまきは面白いからねぇ

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2021/06/10(木) 13:15:48 

    >>260
    うずまきの件を「伊藤潤二が事後承諾したかok」と擁護している人は自分の好きな漫画をもろパクリされた挙句、反省しないどころか開き直られたらどんな気持ちか考え欲しい

    +36

    -13

  • 347. 匿名 2021/06/10(木) 13:16:49 

    >>304
    伊藤先生側がOK出してるならファンが騒ぐのは伊藤先生の意向に背く行為じゃないの?
    それより伊藤潤二のトピたてて作品の素晴らしさを語りなよ!

    +14

    -12

  • 348. 匿名 2021/06/10(木) 13:16:58 

    >>338
    ほら!許可貰ってるんだから良いじゃん!ってさ、子供の考え方だよね
    店から商品を盗んだけど警察に突き出されずに許してもらったらオッケーなのか?違うだろうがって言いたくなる

    承諾自体も、快諾したのか渋々了承したのかなんて分からないし
    そもそも修正が入っているということは、何らかのトラブルがあった事は明確だよ

    呪術は作者自体も面の皮が厚すぎるし、ファンもオマージュオマージュうるさいから嫌

    +56

    -8

  • 349. 匿名 2021/06/10(木) 13:17:52 

    >>310
    ゼロ巻じゃそこそこアレンジして描いてたのになぜ本誌で丸々同じにしてしまったのか。追い詰められてたんか。

    +53

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/10(木) 13:17:52 

    >>337
    ここが作品について語るトピだったり創作作品の盗作について語るトピなら別に何とも思わないよ。
    トピに無関係の話題なのに、作品名だけに反応してこの話題を持ってくるから、作品を叩きたいだけのアンチに見えちゃうんだよ。

    +11

    -5

  • 351. 匿名 2021/06/10(木) 13:18:10 

    なんか読んだ感じ休暇じゃなくて
    ストック作るためっぽいから
    大して変わらず働くことになるんだろうな。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/10(木) 13:18:12 

    >>333
    これに比べたら可愛いとさえ思ってしまった
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +47

    -9

  • 353. 匿名 2021/06/10(木) 13:19:22 

    呪術のトピたつたびにさりげなく「うずまき」を宣伝することにしてる私です。みんなうずまき読んでね。

    +50

    -2

  • 354. 匿名 2021/06/10(木) 13:20:59 

    >>348
    許可取ってから載せたらここまで騒がれなかったよね
    許可取ってもバトル漫画の熱いシーンで他の漫画のパクリ載せられたら冷めるけど

    +28

    -2

  • 355. 匿名 2021/06/10(木) 13:22:08 

    >>64
    人に気遣いしたら女性ってか?
    なんだその発想

    +107

    -4

  • 356. 匿名 2021/06/10(木) 13:22:14 

    >>350
    じゃあ、アンチとか的ハズレなこと言わずにそう言えばいいのに

    +0

    -5

  • 357. 匿名 2021/06/10(木) 13:22:43 

    >>353
    私も好き!
    好きなキャラはあざみさん
    最期は悲しいけど、よい作品!

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/10(木) 13:23:52 

    うずまき、無許可掲載だったことにびっくりした

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/10(木) 13:24:46 

    >>348
    両者で手打ちされたのならそれ以降は赤の他人の単なる駄々こねじゃん…少しは落ち着きなよ

    +8

    -16

  • 360. 匿名 2021/06/10(木) 13:24:48 

    >>353
    伊藤潤二ファンで呪術もファンな私は久々にうずまき読み返そうと思った。

    +16

    -4

  • 361. 匿名 2021/06/10(木) 13:25:31 

    前のトピで、下書き掲載はあえてだと思う!とか言ってる信者いたよね〜。笑 日に日に絵が雑になってきて、作者大丈夫なのかな?って思ってるところに下書き掲載だし、相当疲れてるんだろうなって思ったよ。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/10(木) 13:26:08 

    >>357
    面白いよね。秀一くんあんなに心病んでるのになんたかんだで助けてくれるの頼もしい。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/10(木) 13:26:19 

    >>338
    じゃあ何で描き直して、差し替えたんですかね?
    それで許してもらったんでしょ?

    +22

    -4

  • 364. 匿名 2021/06/10(木) 13:26:35 

    >>356

    トピズレだという指摘コメントもあったのにそれを無視して延々続けたらそれはもうアンチか荒らしと同義でしょう

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2021/06/10(木) 13:27:14 

    >>356
    オブラートに包んでごめんね。
    ちゃんとアンチだと思っているよ。

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2021/06/10(木) 13:27:43 

    週刊連載のスピードで許可どり間に合わなかったとか釈明してたけど、0巻からうずまきパクってるし、取ってつけた言い訳だよね…???謝罪もないし、ヘラヘラしたコメント出してて、呪術好きだったけど、引いた。

    +37

    -4

  • 367. 匿名 2021/06/10(木) 13:30:18 

    これもD社に許可とるの?
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +6

    -22

  • 368. 匿名 2021/06/10(木) 13:30:19 

    >>352
    トレースしてるしなあ…

    +34

    -30

  • 369. 匿名 2021/06/10(木) 13:30:50 

    >>362
    秀一くんの感の鋭さ凄いよね
    きりえちゃんもおっとり美人で好き

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/06/10(木) 13:30:55 

    >>348
    正直結構な数の漫画家がオマージュかどうかグレーゾーンなのやってるから。
    作者休載のトピにきてなんで喚いてるのか疑問。
    喚いていいのって伊藤潤二本人とそのスタッフ、出版社だけだよ。落ち着いて。
    後だしでも本人が承諾した以上、仕方ないじゃん。
    ちはやふる作者みたいになってから喚きなよ。

    +21

    -23

  • 371. 匿名 2021/06/10(木) 13:32:41 

    >>363
    だから結果は許してもらってるってことだからもうこの話やめない?

    +6

    -21

  • 372. 匿名 2021/06/10(木) 13:32:44 

    >>64
    芥見先生エゴサも良くするって言ってたし、自分が気付かないうちにプレッシャーかかってたんだろうな‥‥。

    自分は元気だと思ってるのに身体が動かないって結構ヤバい状態だと思うし、1か月と言わずやりたい事してゆっくり休んで欲しい。

    +15

    -11

  • 373. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:17 

    >>365
    盗作批判=アンチと思い込んでるって事は、盗作は悪い事だという意識が無くて「批判する方が悪い」と思ってるんだね

    +15

    -3

  • 374. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:17 

    >>366
    許可とれないけど描きたいから描くわ
    って本当だったらやばいよね
    ていうか常識的に考えたら、大御所の作品を許可取らずに雑誌?掲載なんて、編集者がオッケー出さないと思うんだけどなあ

    +28

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:21 

    >>351
    そしたら休載中も休めなそうだね。心配だけど、ちょっと時間の余裕ができたら体調も改善するかな。

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:36 

    >>100
    ワートリは私も娘達も好きだから、ゆっくりでもいいから続くといいな

    なにより作者さんの健康を大切にしてほしい

    +77

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:40 

    今月16巻出たのに17巻は10月発売だから編集部は休ませるつもりなんだろうな〜って思ってた

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:59 

    >>360
    どっちも楽しんで読めるのいいよね!

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2021/06/10(木) 13:34:28 

    >>373

    +1

    -5

  • 380. 匿名 2021/06/10(木) 13:34:35 

    鬼滅の刃もそうだけどもっと時間あればもっと面白く描けそうなのが時間ない中でかくから仕方ない

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2021/06/10(木) 13:34:50 

    >>371
    やったんだから、パクリ漫画と言われるのは仕方なし

    +31

    -4

  • 382. 匿名 2021/06/10(木) 13:35:06 

    >>336
    あいみょん理論てなに?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2021/06/10(木) 13:36:40 

    もうさパクリ検証トピたてたら?
    これは盗作だと思うか否かでプラマイ募って集計とって出版社に物申したらいいじゃん

    +22

    -5

  • 384. 匿名 2021/06/10(木) 13:38:45 

    >>352
    いつ見ても作者の顔パクリで笑う

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/10(木) 13:39:30 

    >>374
    呪術大人気だし、伊藤先生も後出しでも許可するしかなかったと思う…。まったく問題なしなら、16巻で修正する必要なかっただろうし、今回のはさすがに怒られたのかな〜???ただでさえ、パクリ漫画って言われてるんだし、オマージュ?するから、事前に許可はしっかり取って欲しかったな。

    +42

    -3

  • 386. 匿名 2021/06/10(木) 13:39:39 

    先生の手書きの方に私の尻って書いてあったから一瞬痔なのかと思ったけど、整体行ってるってことは恐らく腰が原因よね。腰はなかなか治らないと思うから、連載再開後も定期的に休めるといいな。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/10(木) 13:40:08 

    面白けばパクリでも盗用でもなんでもいいやん
    すべて
    オマージュ
    リスペクト

    って置き換えなさいよ

    +2

    -25

  • 388. 匿名 2021/06/10(木) 13:40:21 

    >>35

    ファンや関係者に迷惑かけられないとか、勢いに乗ってきたタイミングで休むなんて怖いとか、きっといろんな葛藤があって休めなかったのだろうね。
    全然重さは違うけど、私もとうに限界超えてたのに「もうできません」と周りに言えず、めちゃくちゃに体調崩すまで休めなかった…というより、会社辞めなきゃならんところまで追い詰められてた。
    思い切って辞めて堂々と休息とったら、心身ともに元気になりました。
    作者さんもしばらく何も考えず(にいられないとは思うが)ゆっくり自分をいたわってほしい。

    +143

    -3

  • 389. 匿名 2021/06/10(木) 13:41:52 

    >>385
    編集部が伊藤先生に、申し訳ありませんと土下座したのが目に浮かぶわ

    +8

    -8

  • 390. 匿名 2021/06/10(木) 13:45:44 

    >>389
    大丈夫?幻視出ちゃってるじゃない
    つか土下座云々なんて伊藤先生の印象まで下げるのやめて

    +9

    -7

  • 391. 匿名 2021/06/10(木) 13:45:44 

    >>387
    流石にそれはない。そんなこと許してたら、漫画という文化が廃れてしまうよ

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/10(木) 13:45:52 

    批判当然と解った上で書くけどパクっててもそっちの方が面白い&魅力的な作品(音楽でも映画でも漫画でも)ってあるから訴えられた以外はもういいじゃんって思う。
    大ヒットしたクローズは昔からパクリって言われてたけど、そのクローズをほぼパクった漫画は売れなかった。
    だから売れるものってパクった以外のことが十分にすごいんだからさ、もういいじゃんって思う。
    駄目だってことはわかってるけどね。

    +1

    -15

  • 393. 匿名 2021/06/10(木) 13:46:10 

    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +31

    -3

  • 394. 匿名 2021/06/10(木) 13:47:16 

    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」

    +35

    -3

  • 395. 匿名 2021/06/10(木) 13:48:09 

    >>373
    >>350の話に戻ります。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/10(木) 13:48:37 

    >>385
    てかこれ既存の何々とそっくりですが?って出版するまえに会議?とかしないもんなんだね
    出版業界のことって全く未知なんだけど
    チェック緩い?

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/10(木) 13:48:55 

    >>390
    なんで伊藤先生の印象が下がるの?
    逆にあれでジャンプ編集部が謝罪してなかったとしたらヤバいレベルだよ

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/10(木) 13:48:59 

    >>352
    ヒロくん初期の頃の絵が似てるだけだと思ってたけどキャラ造形もだったのね

    +37

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/10(木) 13:49:19 

    これから映画の公開などもあるし、とんでもなく多忙なんだろうな…
    ゆっくり休んで、また戻ってきてほしいですね

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/10(木) 13:50:17 

    伊藤潤二先生前も違う人にパクられてなかったっけ?

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/10(木) 13:51:36 

    >>393
    わかりやすい!ありがとう
    これが基準ならうずまきはオマージュでいいんじゃない?
    コアな漫画ファンは伊藤潤二先生知ってるだろうけど流行りの読むかーって軽く楽しむ漫画好きは
    伊藤潤二先生系の漫画って知らない方が多いと思うんだけど。

    +9

    -29

  • 402. 匿名 2021/06/10(木) 13:54:20 

    うずまきはオマージュ

    しかも終わった事

    アンチは出て行ってねw

    +11

    -32

  • 403. 匿名 2021/06/10(木) 13:54:29 

    一回、呪術廻戦からキャラや設定をパクった漫画誰か描いてみれば良いのにね
    作者やファンもオマージュ、作品の尊敬で許してくれるならこんな良い資料集ないよ

    +10

    -17

  • 404. 匿名 2021/06/10(木) 13:55:10 

    今回の休載に関して否定的な意見がないのはいいことだよね。編集から休載を持ちかけたのも。歴代の先生方が苦労された結果とも言えるけれど、昔と変わり始めてるんだなと思った。どんどん変わってほしい。

    +39

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/10(木) 13:57:46 

    >>397
    「謝罪」はともかく「土下座」を享受するような方じゃないからだよ
    妄想を捗らせるのも大概にね

    +19

    -2

  • 406. 匿名 2021/06/10(木) 13:57:50 

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/06/10(木) 13:59:24 

    >>392
    トレパクは批判されて裁判沙汰になったり回収されたりしてるのに、内容パクるのが許されるのおかしいんだけどね
    トレパクも外見や内容パクるのも、結局は他人の真似じゃん。しかも無許可

    +14

    -2

  • 408. 匿名 2021/06/10(木) 14:00:25 

    >>236
    渋谷事変長すぎたよ
    あれは完全に引き延ばされた感じだった
    バトルシーンとか一週で終わりそうなやつをだらだらと
    それまでのスピード感からして急に減速したなって

    +22

    -4

  • 409. 匿名 2021/06/10(木) 14:00:40 

    休載って出てホッとした。人間が描いてるんだもん。疲れたら適度に休んだらいいと思う。ただでさえ忙しくて身を削って連載してるのにパクリだの在日だの好き勝手言われてメンタルも身体もボロボロだったでしょう。少しでも休めてたらいいなぁ。

    +46

    -7

  • 410. 匿名 2021/06/10(木) 14:00:51 

    >>405
    わざと曲解してるの?
    土下座するって、めちゃくちゃ頭を下げるって言い回しでもあるでしょ
    地べたに座り込むと思う?

    +2

    -9

  • 411. 匿名 2021/06/10(木) 14:00:51 

    まだ続けるの?

    +1

    -6

  • 412. 匿名 2021/06/10(木) 14:01:12 

    >>406
    何が言いたいのかよく分からないし主人公嫌いな作者ってなんなんw

    +47

    -2

  • 413. 匿名 2021/06/10(木) 14:01:16 

    うずまきに関しては反論する方がチャレンジャーというかマゾだと思う
    もう黙った方が良いのに

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2021/06/10(木) 14:01:32 

    >>400
    結構パクられている
    1番ひどいのはナメクジ少女って漫画を丸々パクった漫画
    しかも、掲載誌のジャンルがホラー

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/10(木) 14:03:21 

    >>410

    389. 匿名 2021/06/10(木) 13:41:52 [通報]
    >>385
    編集部が伊藤先生に、申し訳ありませんと土下座したのが目に浮かぶわ

    ええ…??

    +3

    -8

  • 416. 匿名 2021/06/10(木) 14:04:24 

    >>406
    パから始まるやつってなんなの

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2021/06/10(木) 14:04:31 

    ちょっと昔は鳥山明をパクった風の漫画だらけだったやんけ。何を今更。

    +21

    -5

  • 418. 匿名 2021/06/10(木) 14:04:57 

    >>416
    チ屋

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/10(木) 14:06:07 

    >>382
    マリーゴールドのことじゃないの?

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/10(木) 14:06:40 

    >>328
    そりゃあ何回もまんまパクってたらパクリパクリ言われても仕方ないんじゃない

    +75

    -3

  • 421. 匿名 2021/06/10(木) 14:07:17 

    >>385
    認めなかったら呪術信者に恨まれそうだし、集英社を敵に回したくないよね
    伊藤潤二が優しいってのもあるけど

    +29

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/10(木) 14:07:45 

    >>406
    人の言うこと聞かないというか…編集部を無視してるのヤバくない?
    ジャンプの公式にも自分で、この作品に魅力を感じない、早く終わらせたいみたいな事かいてて大丈夫かな
    いまいち作者がピンと来てなさそうなのが心配…

    +44

    -4

  • 423. 匿名 2021/06/10(木) 14:08:34 

    >>20
    鬼滅以外の漫画ろくに読んだことなさそう

    +24

    -35

  • 424. 匿名 2021/06/10(木) 14:09:05 

    >>415
    日本語分からない人?
    大丈夫?

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2021/06/10(木) 14:09:10 

    >>421
    ひろゆきのあの台詞が浮かんできちゃう

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/10(木) 14:09:58 

    >>335
    呪術って、五千万部突破でしょ。
    充分売れてるんじゃない?

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/10(木) 14:10:18 

    ちゃんと、いつまで休載の予定って告知してくれるのは良いね

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/10(木) 14:11:10 

    >>409
    私は先生のメンタルは通常運転という言葉を信じたいけど豆腐メンタルってどこかで言ってた気がするし、実際そうじゃなくても目に入ったら嫌になるよね。ゆっくりしてほしいね。

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/10(木) 14:13:41 

    >>424
    きょっかい?…言い…回し…?

    >>389. 匿名 2021/06/10(木) 13:41:52 [通報]

    編集部が伊藤先生に、申し訳ありませんと土下座したのが目に浮かぶわ

    +0

    -8

  • 430. 匿名 2021/06/10(木) 14:13:44 

    パクってばかりだったもんね
    勉強しよう

    +14

    -5

  • 431. 匿名 2021/06/10(木) 14:14:49 

    >>382
    若いのだから柔軟にネットで調べれば?

    +1

    -5

  • 432. 匿名 2021/06/10(木) 14:15:10 

    >>415って、営業が「あの社長に土下座して契約取って来たよ~」って言ったら
    「ええっ地面に座り込んで土に頭をこすりつけたんですか!?」とか言いそう。アスペだわ~

    +1

    -8

  • 433. 匿名 2021/06/10(木) 14:15:24 

    今、何巻だっけ?まとめて大人買いは無理だけど…
    まぁ、ゆっくり買えばいいか

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/10(木) 14:15:55 

    >>429
    さすがにあんた、みっともないよ

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/10(木) 14:17:37 

    >>434
    www

    +0

    -4

  • 436. 匿名 2021/06/10(木) 14:18:04 

    呪術信者が日本語に弱いことが判明

    +10

    -12

  • 437. 匿名 2021/06/10(木) 14:18:28 

    >>433
    今月16巻出たばかりだよ!

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/10(木) 14:18:34 

    >>436
    wwwww

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2021/06/10(木) 14:18:38 

    アニメのシーズン2やらないかな?
    間違いなくあるだろうけど。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/10(木) 14:18:56 

    >>437
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/10(木) 14:19:14 

    >>402
    現場猫みたいだね。だから事故る

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/10(木) 14:19:42 

    同じ人が連投してるのかな?

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/10(木) 14:19:57 

    >>438
    日本語使えないの?本物の土下座しちゃうの?

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2021/06/10(木) 14:20:27 

    >>439
    タイミングが難しいと思う。曲で変なバンド捕まったし

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/10(木) 14:20:44 

    >>394
    伊藤先生の好感度爆上がりだわ

    +52

    -4

  • 446. 匿名 2021/06/10(木) 14:21:41 

    アンチの妄想がすごいな
    ある意味病気なんだろ

    +11

    -7

  • 447. 匿名 2021/06/10(木) 14:22:00 

    >>439
    映画やるし、その後またアニメ作るんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/10(木) 14:22:55 

    >>444
    もったいないよね。
    あのエンディングよかったのにね。
    あのグループは他のメンバーもキレたでしょ。

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/10(木) 14:23:29 

    >>447
    そうだ!
    映画やるんだった!
    忘れてた。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/10(木) 14:24:58 

    >>439
    2期見たいよね。過去編楽しみ。
    ただ、先生があまりにも忙しそうなので落ち着いたらでもいいかなと思い始めた。じゅじゅさんぽのネームとかまた頑張っちゃいそうだ。

    +22

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/10(木) 14:26:55 

    パクりがどーのって、結局作者が自分で 元ネタ探してって言うからこうなってるのよね
    自業自得なんじゃないかな…

    +38

    -9

  • 452. 匿名 2021/06/10(木) 14:30:16 

    >>403
    呪術パクってももっと元ネタの方で冷やかされると思う。知名度の差

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2021/06/10(木) 14:30:55 

    是非ともゴールデンカムイの作者にも一ヶ月休載あげてほしい
    週刊の漫画家の人って鬼酷使だよね
    富樫みたいに休みまくるかずっと連載かの両極端

    こんつめすぎると作品もグダグダになるしリフレッシュ期間は取り入れてほしい

    +31

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/10(木) 14:35:07 

    >>409
    因果律だね 呪術廻戦 作品の通りの人生

    +2

    -13

  • 455. 匿名 2021/06/10(木) 14:35:20 

    >>378
    好きな漫画から元々好きな漫画のこと出ると嬉しいってなるたちだから楽しめる!
    芥見先生がホラー好きなせいかホラーに関するネタちょいちょいあって楽しい。

    +9

    -5

  • 456. 匿名 2021/06/10(木) 14:36:58 

    >>454
    ???

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/10(木) 14:39:24 

    >>453
    作者が悲鳴あげてるなら、休ませてほしい。
    ワーカホリックの人もいそう。

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2021/06/10(木) 14:40:45 

    4話で止まったままだ笑

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/10(木) 14:42:43 

    >>20
    あれを正解だとは思ってないよ。早く終わらせる事が正義じゃないでしょ。なんだったらもう少し丁寧にやって欲しかったよ。前半は柱一人一人の活躍を〇〇編みたく丁寧にやってたのに後半のまとめ感。まとめられた柱達も五感組ともっと絡んで欲しかった。そして玄弥もそうだけど五感組共闘とかして欲しかったよ。その中で伏線も上手く回収しつつかまぼこカプも上手くフラグ立てて言ったら最後あんなに批判なかったと思うよ。

    +145

    -34

  • 460. 匿名 2021/06/10(木) 14:44:31 

    >>459
    書きそびれたけど、だからこそ呪術の先生はゆっくり休んで完全復活してから自分の思うラストにむけて書いて欲しい。楽しみに待ってるよ!

    +89

    -6

  • 461. 匿名 2021/06/10(木) 14:47:05 

    >>67
    連載漫画数を増やして、定期的に休ませてあげればいいのに
    ジャンプ+で人気出てる作品もいっぱいあるし

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2021/06/10(木) 14:49:26 

    >>461
    新人のチャンスにもなるしね。

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/10(木) 14:50:45 

    >>23
    自画像が猫の共通点もね心配です。

    +30

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/10(木) 14:51:03 

    鬼滅、アクタージュ、呪術と抜けてボロボロやん
    編集部は困ってるだろうな
    鬼滅の作者のとこに、いつ復帰されますか?って電話してんじゃないの

    +31

    -1

  • 465. 匿名 2021/06/10(木) 14:51:40 

    >>32
    体力の問題だとしても、長年週刊誌に連載してる高橋留美子は凄いよね。

    +98

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/10(木) 14:52:20 

    >>464
    チェンソーもいないしね

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/10(木) 14:52:38 

    >>462
    今は、アプリで、新人さんもどんどん発掘できるから
    人気のある作品を、作者さんのペースで掲載していけばいいと思うんだ。

    昔に比べて、作画と原作者が別も多いしね。
    漫画業界も働き方改革だよね。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/10(木) 14:54:02 

    シリアスなバトルの合間にキャラ達がわちゃわちゃする感じが良かったのに渋谷編以降それがガラッとなくなって殺伐として(おまけに絵柄も変わって)なんか残念。それと風呂敷を広げ過ぎて収拾つくのか心配だった

    +1

    -9

  • 469. 匿名 2021/06/10(木) 14:54:26 

    >>35
    だって、自分より大先輩たちが血反吐はきながら必死で毎週出してるのに、自分だけ休みますなんて易々言えるものじゃないと思う。休んだ分、お世話になってる担当さんや他の作者さんにも迷惑かかるのがわかってるからこそ、なんとか、なんとかやろう…ってギリギリまで粘っちゃったんだと思うよ。
    頑張ったね。

    +177

    -2

  • 470. 匿名 2021/06/10(木) 14:54:31 

    ほぼ休みなく働いてるしね。発行部数とか売り上げもジャンプは出されるからプレッシャーだろうなぁ。ずっと家から出ないしメンタルが病みそう。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/10(木) 14:55:54 

    >>214
    高橋留美子と荒川弘は女性漫画家界の超人だと思っている。

    +76

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/10(木) 14:56:24 

    >>464
    私は、hunter hunterを待つのをあきらめた

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/10(木) 14:59:17 

    >>472
    冨樫っていま何してるんだろうね…(遠い目)

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2021/06/10(木) 15:01:45 

    >>473
    夫婦して働かなくても、優雅に暮らしていける人たちだから。。。期待してない

    他の漫画がいっぱいあるから
    富樫作品がなくても私は大丈夫
    今は、巨人を大人買いして、これからじっくり読む

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/10(木) 15:03:47 

    私はこの作品パクリとかそれ以前に
    キャラクターに全く共感できない上に
    何よりことばの使い方がどうにも受け付けない
    なんであんなにいじくりまわした日本語にしちゃうんだろうな

    +22

    -5

  • 476. 匿名 2021/06/10(木) 15:09:59 

    >>470
    アンケで毎週読者の反応が分かるしね。データとしては貴重だし通常なら刺激になると思うけど、追い込まれてるときは見たくないよなとか思っちゃう。自分の想像だけど。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/10(木) 15:10:38 

    >>307
    むしろ、そんだけ儲かってるなら私なら働かないから働いてくれたら感謝しかない

    +103

    -4

  • 478. 匿名 2021/06/10(木) 15:20:03 

    >>476
    ごめんなさい、間違えてマイナスしてしまいました!
    ほんとはプラスです

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/10(木) 15:24:10 

    一月って期限決めない方が良さそうな気がする?
    いつまでも待ってるから

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/10(木) 15:25:37 

    大変だよね。
    ずっと座りっぱなしでも身体に負担がかかるし、日光も浴びられないし、食事する時間も惜しいのかもしれない。
    ゆっくり休んでください。

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/10(木) 15:25:38 

    >>478
    わざわざありがとうございます!
    気にしてないので大丈夫ですよ。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/10(木) 15:26:50 

    ミステリと言う勿れの田村由美さんも
    ついこの間下書き絵掲載されてたなあ…って心配してたところ
    コミックス作業もあるし月刊でちょいちょい休んでるものの一回でのページが100ページとか60ページとかページ数も多かったし先日ドラマ化も発表されてやらないといけない仕事が山ほどあったんだろうなあ
    やはり下書き絵が掲載されるってよほどのことだよね
    最近漫画家さんの悲しいニュースが多いしお身体大事にしてほしいわ

    +35

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/10(木) 15:26:53 

    >>32
    少女漫画も隔週で30ページ描いてるとこ複数あるよ。

    +21

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/10(木) 15:27:48 

    >>74
    一発ネタの使い捨てキャラに別作品のオマージュやパロディ仕込むのは
    他作品でもよくあることだけど
    作品の現時点でのラスボスの切り札の必殺技にそれしちゃうのね…

    とりあえず伊藤潤二の絵が芸術的なのは改めて分かった
    画力が段違いすぎる
    グロテスクな不気味さだけじゃなく女の子も上手い
    今見ても可愛くてお洒落なデザインだわ

    +164

    -2

  • 485. 匿名 2021/06/10(木) 15:28:16 

    漫画に興味ないけど、体調不良になる漫画家ってジャンプばかりじゃない?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/10(木) 15:30:57 

    >>485
    絵柄が毎回コロコロかわってる作家の作品みると心配になる

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2021/06/10(木) 15:31:46 

    >>471
    超人がいると(けっして超人ご本人を責めてるわけではない)
    その人たちと比べられて他の人もできるでしょと思われて休みにくくなるのは何とかした方がいいよね
    連載作家ってそれでなくても読者が離れるんじゃないか打ちきられるんじゃないかって不安とかもあって休みにくいだろうし
    周りが休みやすい感じにしてあげてほしい
    もちろん出版社も慈善事業じゃないから甘いことばかりいってられない事情もわかるけどね
    難しいところだよね作家さんは会社員ともまた違うし

    +38

    -4

  • 488. 匿名 2021/06/10(木) 15:32:17 

    とりあえず死滅回遊はいつ始まるのよ
    マキさん実家のお家騒動もういいです…

    +5

    -7

  • 489. 匿名 2021/06/10(木) 15:34:46 

    >>90
    これほんと?

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/10(木) 15:38:42 

    >>307
    甘いのはファンじゃなくて編集部ね

    +68

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/10(木) 15:45:19 

    >>15
    この一目ネコ可愛いw

    +116

    -8

  • 492. 匿名 2021/06/10(木) 15:55:08 

    >>453
    すごくわかります!週間なのに絵も細かくて綺麗だし読者としては嬉しいけど楽しく読みながら同時に身体が心配になります。

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2021/06/10(木) 15:56:04 

    空知は、もっと酷い遅延を何度もやらかしてたみたいだけど、どうにか最終話まで持っていって、メンタル、体力相当強いんだろうな。
    担当編集者は、39度の熱でお休みしたくせに、空知は40度の熱でも休ませてくれなかった、ってこぼしてた。本当にブラックな世界。。

    +45

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/10(木) 15:58:05 

    >>74
    (アカン)

    +51

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/10(木) 15:58:11 

    >>113
    お金を払って読める物をネットに載せないでよ。

    +38

    -9

  • 496. 匿名 2021/06/10(木) 16:05:08 

    >>22
    それはない笑

    +24

    -3

  • 497. 匿名 2021/06/10(木) 16:09:42 

    休みは大切。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:33 

    もっと芥見先生叩きになってるかと思って心配してたけど、なんか他の漫画家さんまで巻き添えくらってる気がするww

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:38 

    ごめん、アホでわからないんだけど、
    「私自身、週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じない」、というのはどう解釈するの?
    週刊なのに一度でも休んでしまうとスピードがなくなるってこと?
    それとも、
    週刊というペース自体がスピードがないということ?

    日本語の解釈できないバカな私にどなたか教えて下さい。

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2021/06/10(木) 16:13:09 

    ネーム、半日で余裕ッスよ!
    って言ってたけど、その前に2日半かかってるんだから、実際に書く時間が半日なだけで、結局ネームに丸3日使ってる

    アシさんがどれだけ居るのか分からないけれど、毎回ジャンプの原稿がギリギリな上に、アニメの小ネタも自分で考えてると言っていたし、映画も作るっていうので、もう限界超えてたのだろうね。
    そんな中で前のペン入れ前の原稿出しだもの。
    いくら人気作品で輪転機止めて待ってるって言っても、巻頭カラーだったから休載もできなくて出すしかなかった

    ゆっくり休んで、五条も夏油ももっと丁寧にイケメンに描いて下さい

    +34

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。