ガールズちゃんねる

バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

151コメント2021/06/12(土) 13:40

  • 1. 匿名 2021/06/09(水) 15:18:11 

    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」
    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」www.buzzfeed.com

    問題になっているのは、6月5日付毎日新聞朝刊の「経世済民術」というコーナーに掲載された「はらぺこIOC」という風刺画。IOCのバッハ会長ら3人のメンバーが「あおむし」となって「放映権」と書かれた「ゴリンの実」を食べている様子を描いている。



    これに対し、偕成社の今村正樹社長は、ホームページ上に「風刺漫画のあり方について」という文書をアップした。

    風刺の内容そのものには「表現の自由」の観点から異議は申し立てないとしながら、「強い違和感」を表明した。

    そのうえで、「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつ」「不勉強、センスの無さを露呈した」などとして、作者と編集者を批判。毎日新聞社に「猛省」を求めた。

    +195

    -5

  • 2. 匿名 2021/06/09(水) 15:18:55 

    下品な絵だよね。リスペクトのかけらもない

    +391

    -20

  • 3. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:03 

    カオナシで

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:20 

    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:27 

    なにが面白いと思ったのこれw

    +197

    -10

  • 6. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:30 

    他人の作品を巻き込むな

    +299

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:35 

    最低。

    +97

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:35 

    最低

    +80

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:36 

    はらぺこあおむしがかわいそう。

    +301

    -7

  • 10. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:44 

    出版社の社長でも違和感を感じるって使うんだね

    +151

    -9

  • 11. 匿名 2021/06/09(水) 15:19:53 

    も、センスがないと思う。
    というか、品がない。

    風刺画に毒って必要だけど、
    そもそも、「はらぺこあおむし」を使う必要がない。

    亡くなった作家さんが絵本に託した思いに対する
    リスペクトがなさすぎる。

    めっちゃ有名な絵本で、そのあたりのことが
    全然知られてない作品でもないでしょうに・・・。

    しかも、たくさんの世界中の子供が好きな絵本だよ。
    こんな嫌らしい絵に使わないでほしいよ。

    +246

    -4

  • 12. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:00 

    ヘイトの疑い

    半島人はゴミ

    +54

    -5

  • 13. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:03 

    みんなに愛されてるキャラクターなのにやめてほしい😡

    +95

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:07 

    作者亡くなったばかりだよね

    +136

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:09 

    原作者が亡くなったとたんにこれか

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:17 

    はらぺこあおむしに謝ろうか

    +82

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:19 

    >先月亡くなった作者の「エリック・カールさんを偲んで」…

    偲んでこの風刺画って、なんか抵抗あるなぁ

    +200

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:21 

    散々色んなものを食い物にしたあげくキレイな蝶になるってことになっちゃわない?

    風刺できてんの?

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:23 

    おしりかじり虫にしなよ

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:26 

    最後は奇麗な蝶になる話だよね
    なんか違う

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:26 

    はらぺこあおむし
    及びその作者さんに失礼

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:30 

    人の作品、しかも故人をダシに使うって最低。

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:30 

    はらぺこあおむしの人この前亡くなってしまったけど、これ嫌だと思う(´◔_◔)

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:37 

    はらぺこあおむしは人の物は食べてないよ
    バッハは私利私欲のために人の金等食いつぶしてるじゃん

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:52 

    最近、出版社あっちの人多いよね。

    +20

    -11

  • 26. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:58 

    なんの虫だったらいいと思う?

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:58 

    エリックカールさん、お亡くなりになったばかりなのに不快だわ

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:00 

    エリックカールさん亡くなったばかりなのに失礼だなぁ。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:01 

    hentai 発信の売国奴新聞なんてなくなって良い。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:19 

    センスのかけらもない

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:19 

    >>1
    かわいくないし、不愉快

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:26 

    100%偲んでない件

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:28 

    これまでの日本へのリスペクトがない発言してたからなバッハ会長は

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:33 

    オリンピック中止を訴えようとするあまりマスコミも中止派も勇み足
    そりゃあ開催派がだんだん増えるわけだわ

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:33 

    日本や都も、はらぺこクソ虫じゃん、
    利権で裏金招致して、
    五輪再開発や五輪インバウンドで地価上げて、
    企業、富裕層、上級が潤った。

    +3

    -15

  • 36. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:44 

    >>1
    今村社長見事だわ
    言論の自由ガーと騒ぐパヨクがいるからそこは認めつつ苦言を呈す。
    お手本みたいな苦言だわ

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/09(水) 15:21:47 

    これ、あおむしであることを茶化してる・ゲテモノ扱いしてるように見えて、
    原作に失礼だと思う。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/09(水) 15:22:40 

    >>24
    私利私欲のために毎日は風刺画を使って作者を冒涜っすかw

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/09(水) 15:23:17 

    >>1
    ストーリーも絵も大好きなはらぺこアオムシが風刺に使われるのは、ファンとしてちょっと許せない。
    これ書いた人は読んだことないんじゃないかな?
    読んでたらこんなことできない。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/09(水) 15:23:25 

    毎日も立民も左派の連中みんな自爆していくね

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:00 

    ハラペコ青虫は骨の髄までしゃぶらないけどね
    バッハのケツ舐めるの?

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:28 

    >>5
    あおむしー
    あいおーしー

    ここで思いついただけかと思われる

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:31 

    >>10
    それよく言うけど頭痛が痛いはおかしいけど違和感を感じるはおかしいと思わないんだけどな

    +89

    -11

  • 44. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:33 

    >>10
    違和感を覚えるだよね

    +36

    -9

  • 45. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:47 

    そんなにオリンピックを批判したいならスポンサーやオフィシャルパートナーをやめたらいいのにそれはできない
    私利私欲に目が眩んでブレブレになってるのはマスコミでは

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/09(水) 15:24:52 

    この風刺画はそんなに問題かな?

    +5

    -13

  • 47. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:18 

    >>34
    これで開催したらどんな顔で報道するんだろうとは思うわ ワイドショーにしても

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:26 

    >>44
    日本語おかしいよ

    +3

    -21

  • 49. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:34 

    >>1
    故エリックカールさんに失礼

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:44 

    >>17
    文章としておかしいよね
    偲ぶやつの取る行動かよって

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:47 

    >>39
    ほんとだよね、成長の意味で食べて、最後は綺麗な蝶になるのに。
    今村正樹社長の文書を全文読んだら、同じこと言ってたわ。

    >作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵本そのものを読んでいないのでしょう。もし読んだうえでこの風刺をあえて描こうとしたのだとしたら、満腹の末に美しい蝶に変身する結末をどのように考えられたのでしょうか。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/09(水) 15:26:04 

    >>1
    フランスの風刺画のことを否定できないね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/09(水) 15:26:14 

    なんじゃこりゃ
    はらぺこあおむし読んだことない人が書いたのかな

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/09(水) 15:26:48 

    >>46
    エリック・カールさんを偲んで。
    ってわざわざ書いてるのがね。偲んで揶揄に使うかっ?って話。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:13 

    >>44
    覚えるも感じると同じ意味になるから、付けるなら違和感があるじゃないの

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:13 

    子どもたちが大好きな絵本。
    私も何度読んだことか。
    はらぺこあおむしを汚さないでほしい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:14 

    よこたしぎってこれに関わらずいつもセンスないのに…
    いつも面白くないし絵がムカつくんだけどこの絵は巨匠の真似だけあってあんまりムカつかないしほんとにマシ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:16 

    >>29
    まじで毎日新聞はどういうつもりで新聞発行してるんだろうね。
    海外版でどえらいことやらかしてたくせに。
    どんなツラ下げて他人を批判してんだか

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:26 

    新聞の風刺画って大体スベってるしセンス悪い。
    悪趣味だよね。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:40 

    はらぺこあおむしはベストセラーだし子ども達の人気者。失礼にもほどがある。あおむしに。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:41 

    >>46
    はらぺこあおむしの作者がこの間亡くなった後にこれだから問題視されてるんだと思う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:44 

    毎日はそれよりも立民の本多の件をもっと大きく報じろよ
    森や杉田の時に比べたら大人しいじゃないか

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/09(水) 15:28:31 

    バッハ会長がオリンピックのために日本、東京は犠牲を払うべきと発言したの忘れてないからね

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2021/06/09(水) 15:29:00 

    日本の風刺画は本当につまらない
    はらぺこあおむしっていう、人の褌で相撲を取ることしかできないのかよ

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/09(水) 15:29:04 

    >>62
    報道しない自由!(キリッ

    て感じかな。
    ミートゥーの人たちとかフェミの人達もだんまりだしどうなってんだか

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/09(水) 15:29:58 

    >>2
    子供たちが好きな絵本に例えないで欲しかったw
    エリックカールもつい先日亡くなったばかり。

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/09(水) 15:30:12 

    >>63
    四年に一回の大接待はそりゃあやめたくないだろうね 日本が犠牲になろうが関係ない、もてなせって感じか

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2021/06/09(水) 15:31:16 

    G7でも開催を支持され、今のところボイコットする国は北朝鮮のみ
    国内でも開催派が増えて、テレビでもスポンサーがどんどんオリンピック関係のCMを流し始めている
    それなのにいつまでも一部の連中が見苦しい抵抗
    いい加減にしてほしい

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/09(水) 15:32:24 

    風刺はね知的で洗練されたモノじゃないと
    ひたすら下品で頭悪く見えるのよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/09(水) 15:35:11 

    今回は論外としても私は風刺画自体が嫌いだな
    だいたい見てて嫌な気持ちになる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/09(水) 15:35:17 

    >>1
    強い違和感で更にバッハにとどめ刺したね
    風刺画ならではの
    面白い

    +0

    -17

  • 72. 匿名 2021/06/09(水) 15:38:26 

    エリックカールさんに謝って!!

    最近お亡くなりになったよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/09(水) 15:39:19 

    >>1
    でもまあ、毎日新聞だからセンス無いでしょ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/09(水) 15:39:32 

    >>1
    知性が感じられないやり口

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/09(水) 15:39:38 

    >>10
    突っ込まれるし私は使わないけど、間違いではないんじゃない?違和感というものを感じるんだから。テレビでもバンバン使われてるよ。

    +10

    -12

  • 76. 匿名 2021/06/09(水) 15:40:17 

    >>25
    毎日新聞に言われたくないだろう

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/09(水) 15:40:23 

    中国の報道官は葛飾北斎を侮辱した画像を未だに固定ツイートしてる
    はらぺこあおむしもだけど作品を侮辱する行為は人間性疑うよね
    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/09(水) 15:41:17 

    >>10
    仕事で日本語を扱っていますが、
    違和感を感じるも
    歌を歌うのように使い方としてはあっているという
    説もあります。
    まぁ、言葉は変わりゆくものなので
    (どこまでを規範文法とするかは難しいですが)
    いいんじゃないですかね…?

    +87

    -4

  • 79. 匿名 2021/06/09(水) 15:41:38 

    >>65
    ミートゥもフェミも案件ごとで態度変えるから信用してない

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/09(水) 15:41:50 

    >>1
    作者が亡くなって間もないというのに…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/09(水) 15:42:51 

    >>1
    作中のあおむしは自分が成長するために沢山の食べ物を食べているけど、この風刺画はただ単に欲望を食べてるんだもんね。誰がおもしろいと思うの?
    上手いこと描いた!とでも思ってるなら痛すぎる。作者に対する尊敬もない。
    風刺画って人様のネタを使って面白おかしく改悪して描くものじゃないと思う。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/09(水) 15:43:53 

    >>2
    でも風刺画って上品なもんじゃないよ

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2021/06/09(水) 15:45:20 

    >>34
    開催派そんなに増えてる?ガルちゃんでも中止派が圧倒的に多いように感じてるけど 

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2021/06/09(水) 15:48:07 

    版権物の2次創作は慎重にやれっての。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/09(水) 15:48:23 

    >>10
    ガルちゃんでの指摘よく見るよね、多分九九も出来ないレベルの奴がガルちゃんで知った違和感を感じるを指摘して悦に浸ってるんだと思う。

    +20

    -4

  • 86. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:32 

    >>85
    それしか武器がないのかも
    ガルはそれどころではなく言葉ヤバいけどね

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:22 

    ハラペコあおむしの関係者の方々全員に土下座してもいいレベルて失礼すぎるな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:53  ID:QQXEGJpNN8 

    >>76
    毎日新聞社側の方があっちの人が多そうだよね

    かつて「はらぺこあおむし」を出版するにあたり、本の中に穴をあける加工をめんどくさがってアメリカの製本工場が受け付けてくれず、最終的に日本の企業が請け負う形になったらしい。作者のエリックカールさんはそれをとても感謝して下さったとかで、先日亡くなるまでいいお付き合いが続いたたらしいよ

    深いかかわりがある出版社としても絵本の価値を貶めるようなことはされたくないはず

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:22 

    >>46
    風刺画自体は言い得て妙なんだけどね。元々有名なキャラクター使ったのがアウトなんだと思う

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/09(水) 15:58:06 

    やめろや!
    子ども大好きで保育園や幼稚園では大切に読まれてる作品やぞ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/09(水) 15:58:50 

    >>10
    ほな、違和を感じるで。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/09(水) 16:01:55 

    >>29
    日本下げの毎日新聞

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:17 

    名作を汚すなよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:28 

    >>11
    も、←これ気になる
    いきなり途中から始まってる

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:13 

    世界の風刺画の方が辛辣だし受け流す度量も大事

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:13 

    風刺嫌いじゃないけど、他人が作ったキャラを借りて風刺するなとは思うよ
    二次創作じゃんw一次創作で風刺やれ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:36 

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:57 

    下品だしセンスもない。
    はらぺこあおむしを汚さないで気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:19 

    >>1
    最終的には美しい蝶になる
    風刺になるの?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/09(水) 16:20:39 

    亡くなったばかりの作者への冒涜。
    批判するのは勝手だけど、違うやり方があったはず…

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:46 

    エリック・カールさんにもはらぺこあおむしにも謝れ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/09(水) 16:24:05 

    >>1
    センスもなければ品もない…

    はらぺこあおむしに限らず絵本が作る親と子の空間を知らないんだろうね。知ってたらこんなの描けないと思うし

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/09(水) 16:24:50 

    さすが変態毎日と言われるだけある
    故人を侮辱する行為には長けてるわ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/09(水) 16:29:09 

    最近過去のこと蒸し返してる事案多いけど、フェミ含めた日本女性は今でも怒っていいよねwaiwai事件
    日本人女性はその日に会った男とセックスするとか9年以上英字記事で書き続けてたんだから
    日本人女性として今でも腹立たしい

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/09(水) 16:32:27 

    やっぱり反日を企む半島の連中って品がないし恥知らずだな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/09(水) 16:35:32 

    毎日新聞は海外で日本人女性が被害にあう原因を作った会社
    日本人より朝鮮の為の新聞

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:11 

    TBSも例の坂本弁護士一家事件を引き起こすきっかけになったしな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:55 

    他人の創作物を風刺に悪用することは作家としてルール違反もいいとこ、まして物言えない故人
    このイラストレーターは一応ベテランらしいけど似非だね
    それを平然と掲載する毎日はゴミ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/09(水) 16:41:14 

    >>18
    多くの困難を乗り越え、素晴らしい五輪になると言いたいでしょう、きっと。
    下品な風刺じゃなくて、きっと希望なのよ、天下の新聞社様ですもの
    変態毎日だって心入れ替えることもあるかも……ないか

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/09(水) 16:41:33 

    たくさん食べようという絵本の思いと異なる
    作品を守る行動を支持します

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/09(水) 16:44:04 

    知性と感性ぶっ壊れてる。
    バッハさんも描いた人も同レベルじゃん。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/09(水) 16:45:32 

    >>83
    ソースがガルちゃんって…
    狭い世間で生きてるんだね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/09(水) 16:47:41 

    オリンピック放送はTBSは止めて貰いたい
    毎日新聞系列だし

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/09(水) 16:51:17 

    毎日じゃないけど、朝日も前に藤田まことさんが亡くなられた時に必殺シリーズをネタにした風刺画を描いて不謹慎だって言われたね
    追悼目的の似顔絵とかならまだしも、人の死ですらネタにするとか…
    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/09(水) 17:02:13 

    山口香JOC理事が米紙に語った「正論」の重みと説得力 “五輪村”は真っ青(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    山口香JOC理事が米紙に語った「正論」の重みと説得力 “五輪村”は真っ青(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     身内の「正論」に、JOC(日本オリンピック委員会)幹部も大慌てだろう。  JOC理事で柔道元世界女王の山口香氏(56)が、「米ニューズウィーク日本版」のインタビューで東京五輪開催についての持論を


    JOC理事で柔道元世界女王の山口香氏(56)が、「米ニューズウィーク日本版」のインタビューで東京五輪開催についての持論を唱え、話題になっている。

    山口氏はJOC理事としてではなく、個人の立場としてインタビューに応じ、〈五輪は開催されると思うが、今回の五輪は「安全ではなく危険です」から入ったほうがいいと思う〉と話している。

     その上で、〈しかも今回は、練習パートナーを日本に連れてくることができない。ものすごいハンデです。それは柔道だけでなく、いろんな種目で起きていること。でも日本人選手は通常の練習や準備をしてから、本番を迎えられる。「ホスト国のアドバンテージ」となるかもしれないが、そういうアンフェアなことがあちこち出てくる〉と不公平さを指摘している。

     さらに〈このなんとなく嫌な空気の中でみなさんに来て頂くことになる。それは来日した人にも伝わると思う〉〈選手のPCR検査をします、バスで送迎します――つまりそれは貴族のスポーツで、特別な人たちのものですよ。オリンピックが、それでいいんですか? 今回はだまされましたけど、次はだまされませんよ、特別な人たちのためになぜ私たちの税金が使われなくてはいけないのか、と人々は思うだろう〉と国民の思いを代弁している。

    以後省略

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2021/06/09(水) 17:11:53 

    そうかそうか
    だって反日だもんね毎○新聞

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/09(水) 17:17:47 

    >>39
    「絵本をよんでない」って社長から批判されてる

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/09(水) 17:19:21 

    日本のメディアは記事でIOC批判をしながらオリンピックのスポンサーは降りない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:10 

    新聞社なのに
    芸能人が死んだら「〇〇の息子です」ってYouTubeあげて再生回数稼ぎしてるクソYouTuberとやってる事おなじだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:13 

    エリックカールさんが亡くなった途端に、こういう事をするって卑怯者

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/09(水) 17:26:17 

    子供向けのものを風刺に使って夢を壊すようなことするのは一番やっちゃいけないことだと思う。
    風刺やブラックジョーク大好きなフランスイギリスでもその一線は超えないよね。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/09(水) 17:47:52 

    偕成社はこの絵本の日本での版元だから、不快感を表明するのは当然かと思う。
    個人的な政治思想のために作品世界を穢されたわけだし

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/09(水) 17:50:06 

    作者が亡くなられたばかりだよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/09(水) 17:54:52 

    >>10
    違和感がある、でいいやん。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/09(水) 17:58:29 

    毎日新聞だけどこの風刺絵見た時笑ったわwww

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2021/06/09(水) 17:59:38 

    >>70
    所詮、自分の思想をさも世論のように押しつけてくる落書きだもんね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/09(水) 18:16:49 

    ここの新聞社は、色々キレイごとばっかり言ってるけど、海外の絵本作家や作品へのリスペクトはないんだね。自分の主義主張以外、関心がないと見える。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/09(水) 18:42:07 

    >>112
    ガルちゃんが分かりやすいかなと思って例に出しただけだけどね
    自分の周り聞いてもニュース見ても開催派見た事ないよ

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2021/06/09(水) 19:03:17 

    今どきは二次創作には素人でも気を遣うってのに
    新聞社ともあろうものが断りなく使ったんだ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/09(水) 19:06:47 

    亡くなったばかりの方の作品を汚さないでほしい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/09(水) 19:28:29 

    >>85
    もう俗語として定着してるかもしれないけどさ、
    言葉の使い方に関する指摘のコメント時はなるべく気をつけてるよ

    悦に浸る 読み方:えつにひたる
    「悦に入る(えつにいる)」の誤用、または転用。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/09(水) 20:12:43 

    >>121
    西洋の風刺画は今の時代は賛否分かれるけど、やっぱり文化として成り立ってる
    市民が政治的権力に対してペンで闘うっていうジャーナリズムが根底にある
    日本のは批判したいだけで自分に主張があるわけではないように感じる

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/09(水) 20:41:04 

    >>10
    だって間違ってないって説もたくさんあるし明らかな誤用ではないもの。調べてみるといいよ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/09(水) 21:44:30 

    この絵本、何度も子供たちと読んできたけど「食べたい・成長したい」という子供の欲求が投影されてるってのは初めて知った
    絵の綺麗さや仕掛けの面白さに気を取られてストーリーの本質に気付けてなかったわ…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/09(水) 22:32:55 

    >>131
    コメする時にちゃんと悦にで調べてわざと浸るの方にしたよ、浸透して誤用でなくなってるって見て違和感を感じると同じじゃんって思って。
    自分で気をつけるのはいいと思うけど悦に入って指摘するのって滑稽だよ。

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2021/06/09(水) 23:01:07 

    これは最低だわ
    人の死を利用してる

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/10(木) 06:16:34 

    >>1
    バッハさん達が綺麗な蝶になるイメージ出来ないわ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/10(木) 07:51:01 

    五輪強行、言えない理由と見えない結末(時事通信) - Yahoo!ニュース
    五輪強行、言えない理由と見えない結末(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスとの闘いが続き、東京五輪・パラリンピックは、カウントダウンに入っても開催の可否や観客受け入れなどをめぐって激震が続いている。それでも開催する理由や中止できない理由を語れない政府、


    抜粋
     新型コロナウイルスとの闘いが続き、東京五輪・パラリンピックは、カウントダウンに入っても開催の可否や観客受け入れなどをめぐって激震が続いている。それでも開催する理由や中止できない理由を語れない政府、東京都、大会組織委員会。「始まってしまえば」との目論見も透けるが、その通りの結末が待っているのか。坂上康博一橋大教授(スポーツ社会学)と考える。(時事通信社・若林哲治)

    ―国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らに屈辱的なことを言われても、日本側は中止をちらつかせることさえできず、国内の反対論や慎重論を説得する言葉も出てきません。

    以後省略

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/10(木) 07:52:17 

    アーチェリー銀の山本博氏 五輪開催に「IOCから無言のプレッシャーが非常に強く与えられている」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    アーチェリー銀の山本博氏 五輪開催に「IOCから無言のプレッシャーが非常に強く与えられている」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アーチェリーの04年アテネ五輪銀メダリストで、東京五輪・パラリンピック組織委員会顧問の山本博(58)が3日、文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(月~金曜後3・30)にリモート出

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/10(木) 08:38:48 

    あおむしじゃなくて毒虫とか醜怪なものにすれば面白かったのに
    それならはらぺこあおむしのパロディだけどこっちはゲテモノだなって理解できる
    偲んでなんていらないしここまで原作に寄せないと読者は理解できないだうとバカにしてる気もする

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/10(木) 08:39:47 

    古市うるせえ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/10(木) 09:15:29 

    >>1
    風刺として成立してないよね
    作者と作品に失礼

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/10(木) 12:51:29 

    >>129
    著作権侵害ではないんじゃない?
    こんな風刺にしたことに憤ってるんだよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/10(木) 12:53:13 

    >>134
    私もこのトピで初めて気づいた。
    食べても食べても「おなかすいた!なんかちょうだい!」って延々と言う子どもにイライラしてたけど、反省。
    エリックカールさんありがとう。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/10(木) 14:15:36 

    確かに最低だけど
    トーマスバッハたちIOCの老害たちには いい処方箋だよ。クスッ。
    トーマスバッハ

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/10(木) 14:17:45 

    変態新聞だからな
    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/10(木) 14:28:17 

    145番ですが、トーマス・バッハのオオバカヤロウ
    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/10(木) 14:30:01 

    毎日新聞は相変わらずダメだわ😢🆖⤵️

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/10(木) 14:52:52 

    >>128
    ガルちゃんと自分の周りの人間の意見だけが世論のすべてだと思ってるのかよ

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/10(木) 15:13:56 

    はらぺこあおむし、うちの2歳の娘も大好きで
    、毎日のように読んであげてる。色づかいが綺麗だし、たくさんいろんなものを吸収して、素敵なちょうちょになる(大人になる)んだよ!ってメッセージ性も好き。
    こんな風刺画になってるなんて、、。
    作者がお亡くなりになったばかりだし、こんな事してなんとも思わない大人がいるんだね。風刺画書いた人は、この本読んだことないなら、読んでみてほしい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/12(土) 13:40:30 

    毎日だからとしか思わない案件

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。