ガールズちゃんねる

【美容】やって一番変わったものpart2

470コメント2021/07/04(日) 12:44

  • 1. 匿名 2021/06/08(火) 19:01:45 

    主はグリセリンフリーです!
    ガルちゃんで知りましたが、ニキビ、毛穴汚れ、化粧崩れ、赤みなどほぼ悩んでいたことが無くなりました
    顔がサラサラなのが気持ち良いです!

    +385

    -37

  • 2. 匿名 2021/06/08(火) 19:02:06 

    睡眠

    +356

    -11

  • 3. 匿名 2021/06/08(火) 19:02:35 

    キャベツ爆食い。快便になった!

    +326

    -10

  • 4. 匿名 2021/06/08(火) 19:02:37 

    栄養バランスのとれた食事

    +226

    -10

  • 5. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:08 

    泡洗顔。
    肌の感じ順調。かさかさならなくなった。

    +104

    -9

  • 6. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:11 

    睡眠、納豆

    +172

    -9

  • 7. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:29 

    ビタミンcとBのサプリかな。
    ニキビができにくくなる。

    +161

    -11

  • 8. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:30 

    【美容】やって一番変わったものpart2

    +30

    -38

  • 9. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:36 

    美容皮膚科に月一で通院
    ハイドラフェイシャルとエレクトロポリューションでニキビとかプツプツしたものが全くできなくなった
    トーンアップと、毛穴汚れもスッキリして一石二鳥どころではない

    +217

    -46

  • 10. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:40 

    野菜多め、睡眠多め、ストレスなし
    これが1番手っ取り早い

    +452

    -14

  • 11. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:43 

    シカ系の成分、
    セラミド、レチノール、フラーレン、ビタミンC、ハイドロキノンの原液を使ったこと

    ニキビ1つ出来なくて、肌が白くきめ細かくなったよ

    +167

    -42

  • 12. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:46 

    化粧したまま寝なくなったら、肌がツルツルになった

    +191

    -31

  • 13. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:49 

    ピル。ニキビが完全に消えた。

    +193

    -27

  • 14. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:04 

    洗顔後すぐ保湿

    +143

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:13 

    コカ・コーラで顔を洗う

    +12

    -53

  • 16. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:25 

    ボンバークリーム

    +6

    -21

  • 17. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:29 

    16時間ダイエット

    +88

    -32

  • 18. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:29 

    ラッシュアディクト

    まつげ伸びた‼️

    +110

    -35

  • 19. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:05 

    マインドコントロール
    可愛い可愛いって唱えると可愛くなるよ

    +426

    -23

  • 20. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:08 

    出来るだけ砂糖と小麦粉を避ける。

    +245

    -12

  • 21. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:27 

    小麦粉を摂らない
    完全フリーとはいかないけど、極力摂らないように心掛けている
    肌トラブルもないし痩せキープ出来るし二の腕とか余分な脂肪がつかなくなった

    +244

    -23

  • 22. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:27 

    夜勤やめて夜寝るようになったら肌質が良くなった。人間はやっぱり夜寝るようにできてるんだなと実感した。

    +374

    -9

  • 23. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:30 

    マスク生活によるノーファンデ。

    ブツブツニキビ面に何年間も悩まされたのに、特に何もしてないのにコロナでノーファンデが増えてから肌がめっちゃ綺麗になった
    前まではブツブツ、赤みをさらにコンシーラーで隠して上からファンデして‥
    化粧水もニキビ用の化粧水とか塗ったりしても一向に直らなかったのに、化粧しなくなった途端ツルツルの卵肌、自分で言うのもなんだけど嘘のように超美肌になった

    何もしないのが1番効果的なんだなって思った。

    +199

    -31

  • 24. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:58 

    保湿!!!

    +37

    -10

  • 25. 匿名 2021/06/08(火) 19:06:25 

    早寝早起き。睡眠時間たっぷり取ると肌の調子がいい。

    +126

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/08(火) 19:06:41 

    筋トレ
    冷え性なおって、肌の血色よくなって、キメが細かくなった

    +304

    -6

  • 27. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:01 

    豆乳

    +22

    -14

  • 28. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:11 

    セルフダーマペン!
    浅いクレーター無くなった…

    +25

    -26

  • 29. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:12 

    >>18
    ラッシュアディクトめちゃいいよね
    いまQoo10のメガ割で6,600円だよ!

    +8

    -67

  • 30. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:20 

    >>15
    飲料用の炭酸水では気泡でかすぎて毛穴汚れ落ちないでしょ

    +9

    -16

  • 31. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:20 

    自分の心が不安定になる恋愛をやめることかな。
    あとは、水を飲む!
    私の場合は浮気された元彼と別れて、それが原因で病んでしまって病院に通って薬をもらってるんだけど、今まで水分補給は麦茶だったのを、薬飲むときだけ水を飲むようにしたら肌が明るくなった。

    浮気されて別れたのと薬飲みはじめたのがほとんど同時期だからどっちが効果あったかと言われると微妙ではあるんだけどね…

    +38

    -50

  • 32. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:58 

    湯船に浸かるだけでもお肌の調子が良くなった気がしました

    +201

    -4

  • 33. 匿名 2021/06/08(火) 19:08:55 

    >>9
    私はワンシーズンに一度だけど、ピーリング

    前は美肌点滴を一ヶ月に一度やってたけどこれは、お金がかかりすぎて笑

    +119

    -8

  • 34. 匿名 2021/06/08(火) 19:09:23 

    生姜で温活
    プロテインドリンク

    +24

    -5

  • 35. 匿名 2021/06/08(火) 19:09:34 

    ミニトマトとキウイ毎日食べてる
    外から中から紫外線対策

    +184

    -12

  • 36. 匿名 2021/06/08(火) 19:10:45 

    マックやポテチみたいな脂っこい物を控える

    +137

    -5

  • 37. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:11 

    チョコラBBでニキビきえた

    +14

    -13

  • 38. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:41 

    >>8
    綿菓子作れそう

    +233

    -4

  • 39. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:42 

    美容皮膚科に行ったら長年悩んでた毛穴やシミ、解決出来た
    お金は高いけどあれこれ買うより良い

    +186

    -8

  • 40. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:42 

    >>8
    懐かしい~40年以上前の商品で家にもありました。。
    水かお湯入れて電源入れると泡がぶくぶく

    +104

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:52 

    >>1
    わたしもグリセリンフリーが肌変わったかな
    完全フリーだとカサカサするけど、化粧水だけ意識して買ったもの使ってたら、ニキビの赤みと保湿後の赤黒い感じもなくなって、すごく良かった!

    +182

    -8

  • 42. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:57 

    昇降

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:05 

    お酒を飲みすぎない。
    飲んだ日はめっちゃ保湿頑張る。

    +70

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:17 

    >>35
    朝食べてますか?夜食べてますか?

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:17 

    >>1
    同じ!ガルで知った。
    肌水使ってたけどもう無い。代わり何かありますか?

    +99

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:22 

    >>1

    何もしないことかな。
    健康食品と化粧品を扱ってる会社働いてたので
    高い化粧品使ってたけど、
    店に買いに来るお客さんは化粧してない人の方がキレイだったこともあり
    仕事辞めてからスッピンでいることにしたら
    キレイになったよ。

    +126

    -57

  • 47. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:25 

    >>10
    仕事忙しい私には手っ取り早くない

    +106

    -10

  • 48. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:06 

    カフェイン摂らなくなって肌と精神面が落ちついた。良いことづくめ。

    +109

    -7

  • 49. 匿名 2021/06/08(火) 19:14:18 

    >>1
    やってみたいけどなかなかグリセリンフリーの商品に出会えない。やるなら夏の方が良いよねー。

    +160

    -6

  • 50. 匿名 2021/06/08(火) 19:14:36 

    >>39
    私もなんだかんだで、ピーリングが満足度高い。
    もちろん、普段からスキンケアしてるんだけど、ワンランク上がった感じになる。

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:15 

    >>29
    偽物多いから注意ね

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:29 

    >>10
    不眠症だから難しいなー
    そこから治さなきゃだね…

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:58 

    >>45
    横だけどちふれのノンアルコールとかスエばあちゃんのへちま水とかあるよ
    ガル民から教わった!

    +108

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/08(火) 19:16:25 

    ダイエット

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:17 

    バランスの良い食事と一日30分の運動。何故か肌が綺麗になった。あと皮膚科のレーザー。

    +93

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:31 

    シルクのナイトキャップ。髪がツヤツヤになる。ただ起きたら変な癖がついてる。

    +139

    -7

  • 57. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:41 

    ソイプロテイン

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:43 

    水光注射、ダーマペン、フォトフェイシャルかな
    かなりお金使ったけど、これやってからお肌を人に褒められることがかなり増えた!
    シミシワを最低限まで減らし、整形と違ってわざとらしくない程度になるから気に入ってる

    +107

    -4

  • 59. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:02 

    小麦粉をなるべく食べないように変えてから
    体調もよくなり
    肌もトーンアップして白く透明感が出て来ました。

    実験的に小麦粉製品を食べる元の食生活に戻したら
    分かりやすいほど肌がくすんで暗い色に。

    慌てて直ぐにまた、小麦粉断ちを再開しましたよ。

    誰かと一緒に食事する時や、お醤油の中の小麦まで完全排除するのは難しいですが
    自分でコントロール可能な範囲でグルテンフリーを継続中です。

    +183

    -6

  • 60. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:57 

    お菓子とお酒を断つことかな

    美顔器で言ったら最近買ったヤーマンのスカルプリフト。目の下のたるみなくなった

    +96

    -4

  • 61. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:58 

    野菜とフルーツをたくさん食べる。
    夜は日本食。
    これが最強だと思う。

    +77

    -8

  • 62. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:18 

    >>2
    睡眠は美容だけでなく健康と精神にも抜群
    人生一転する

    +156

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:33 

    >>18
    結膜炎になった

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:57 

    >>13
    マイナス多いけど、私も完全にコレ。
    半年飲んで完全に消え去ったのでやめて2年たつけど全くニキビできないよ。
    皮膚科に通っても生理前の顎やフェイスラインのニキビ酷かったのに、やっぱりホルモンバランスからくるニキビはピルが効果的面でした

    +136

    -13

  • 65. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:02 

    >>8
    友達の話
    お母さんがこれ買ってすぐ飽きたらしく、しばらく放置されたあと夜店ですくってきた金魚用の水槽として大活躍したって言ってたの思い出した笑

    +156

    -3

  • 66. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:10 

    「メイクをする」かな?
    マスク生活と自粛でファンデしなかったら刺激で荒れてしまったので、下地とファンデはオフの日でも最低限するようになった
    美容皮膚科の先生にメイクしないよりした方が保護になると言われたので
    だからノーメイク生活でも肌が凄く綺麗になったという人が少ないんだろうな

    +126

    -18

  • 67. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:48 

    ファンデーションを
    パウダーからリキッドに変えたこと

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:56 

    椿油で頭皮マッサージ
    アイロンしなくてもサラッサラになる

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:02 

    >>65
    こんな浅いのに大丈夫なのか(・・?

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:30 

    >>64
    ニキビをなくす目的で保険診療する人がいて、それが違法だからマイナスなんじゃない?
    婦人科に通ってきちんとした理由があって使ってるのなら問題ないかと

    +8

    -42

  • 71. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:11 

    >>57
    どう変わりましたか?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:51 

    パックをする。
    顔がツルツルなった(*´▿`*)

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:54 

    水(ジュースやお茶ではなく)
    を意識してとる。

    睡眠時間確保

    湯船にちゃんと浸かる

    1年で数えるくらいしか肌の調子が良い日がなかったのが今や肌荒れするほうが珍しく逆転しました✨
    特に私は異常なくらい水分を取ってなかったのでトイレの回数もめちゃ少なかったです😅

    +134

    -3

  • 74. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:56 

    >>2
    やっぱりこれにかなうものはないよね
    1番大事にした方がいい

    +96

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/08(火) 19:24:20 

    >>66
    私もそう
    すっぴんでいる時のほうがごわついたりニキビ出来たりする
    用事ない時でも日焼け止めとパウダーはつけるようにして、あと必ずクレンジングしてる
    私は化粧+クレンジングでコンディションが整う

    +148

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/08(火) 19:25:12 

    >>1
    小顔矯正と美容鍼迷ってる
    効果あるかな?

    +10

    -10

  • 77. 匿名 2021/06/08(火) 19:26:02 

    >>1
    グリセリンフリーって保湿が足りないと感じたり
    シワが目だったりしませんか?

    +98

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/08(火) 19:26:23 

    >>49
    冬にやって失敗した乾燥肌の者ですw
    グリフリのまとめサイトとかあるから商品自体は探すのに苦労しないよ~!

    +64

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:03 

    お菓子、パン断ち
    毛穴が目立たなくなって、肌トーンが上がって色むらも無くなった。

    +78

    -2

  • 80. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:19 

    入浴後、そのまますぐに風呂掃除。
    捨てるお湯で浴室全体洗います。
    人に教えてもらったんだけど、
    洗剤なしでツルツルピカピカになりますよ。

    +10

    -34

  • 81. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:43 

    >>13
    1シート飲み切ったけどほとんど変化がない。もう少し続かないとダメかな

    +30

    -4

  • 82. 匿名 2021/06/08(火) 19:29:05 

    若い男子とのセックス

    +58

    -39

  • 83. 匿名 2021/06/08(火) 19:29:07 

    >>8
    超音波美顔器。天地真理がCMに出ていた
    【美容】やって一番変わったものpart2

    +50

    -6

  • 84. 匿名 2021/06/08(火) 19:29:45 

    >>64
    PMSの治療でピルを5年程飲んでいて、この5年確かに肌荒れはなくなりましたが最近になって急に肝斑が出現しました。ビル飲んでると出来やすいと言われてるようで。
    ショックです。

    +134

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:01 

    >>3
    爆食いってどれくらい?

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:54 

    >>21
    わかる

    快便体質のわたしでも小麦粉製品連続してとってると詰まりやすい

    +81

    -4

  • 87. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:57 

    オバジc
    たまに他のビタミンC美容液に浮気しても結局戻ってしまい
    なんだかんだ15年使っている
    どんどん濃度上げてる

    +91

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/08(火) 19:31:33 

    >>80
    美容関係ないじゃん

    +50

    -3

  • 89. 匿名 2021/06/08(火) 19:31:36 

    >>81
    1ヶ月じゃ効果出ない。
    最低でも3ヶ月〜半年続けないと。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/08(火) 19:33:09 

    >>77
    季節も関係してくるけど、最初は完全にグリセリンフリーにするんじゃなくてクリームだけグリセリン入りとか調整すると良いよ
    目元は乾燥しやすいからアイクリームは普通に使うとか

    +88

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:15 

    >>21
    好きな食べ物に大体小麦粉入ってるから私には無理だけど
    痩せるだろうね

    +150

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:28 

    日々のお手入れの見直し。しっかりクレンジングとしっかり泡立てて洗顔。化粧水はコットンで優しく目の周りもたっぷり、首にも忘れず。乳液と夜はナイトクリームたっぷりと。

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:31 

    >>61
    フルーツ食べ過ぎは糖分の摂りすぎになる

    +36

    -15

  • 94. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:19 

    >>18
    私はEMAKED
    ツケマと間違えられるくらい 
    伸びました

    +77

    -3

  • 95. 匿名 2021/06/08(火) 19:36:09 

    >>44
    夜です
    朝は時間なくて

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/08(火) 19:36:27 

    >>21
    耳が痛い…
    パン作りにハマってるから
    昼食は毎日パン食べてる…

    +170

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/08(火) 19:39:54 

    こうね100%の生馬油

    保湿力も高いし使ってたら角栓取れて毛穴のボコボコがなくなってきた

    +12

    -7

  • 98. 匿名 2021/06/08(火) 19:40:41 

    ヒアルロン酸注射。翌朝、顔を洗うときにえ?ってくらい、ハリが違う。高校生の時に戻った感じ(感触だけ)

    +21

    -9

  • 99. 匿名 2021/06/08(火) 19:41:36 

    >>1
    私も長年謎の痒みを伴う肌荒れに悩まされてて、何軒も皮膚科行っても治らなかったけど、ここでグリセリンフリーを知って試したら治った。
    マジで神様!仏様!がるちゃん様!!ってなったよ笑

    +157

    -6

  • 100. 匿名 2021/06/08(火) 19:43:06 

    >>15
    コントレックスでなく?!

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/08(火) 19:43:12 

    >>9
    何でこんなにマイナス?
    ハイドラフェイシャルとエレクトロポーションいいと思うけどな!

    私はたるみ施術派だからスカーレットSが今は気に入ってる

    +130

    -10

  • 102. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:04 

    >>9
    美容皮膚科って言うのは普通の皮膚科ではないですよね?〇〇美容外科みたいな所に行くのでしょうか?

    +38

    -6

  • 103. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:17 

    >>77
    よこ。
    最初完全グリセリンフリーにしたら今まで肌が乾燥するなんて感じたことなかった私ですらまぶたが乾燥を感じてまつげが抜けまくったから、アイクリームだけはグリセリンありのにしてる。
    保湿クリームとかはグリセリンフリーでも保湿されるのがあるから色々試してみるといいかも。

    +66

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/08(火) 19:47:39 

    >>1
    同じ!
    グリセリンフリーのトピ申請しても中々通らない 泣

    +30

    -3

  • 105. 匿名 2021/06/08(火) 19:47:48 

    油分が足りないと皺が加速しそうでグリセリンフリーは無理だわ

    +33

    -6

  • 106. 匿名 2021/06/08(火) 19:49:58 

    >>105
    油分はグリセリンじゃなくてスクワランやホホバのキャリアオイルで補えばグリセリン抜いても乾燥しないよ

    +30

    -8

  • 107. 匿名 2021/06/08(火) 19:50:42 

    野菜をたっぷりとる
    お水を1日2リットル〜2.5リットル
    ゆっくり全身浴
    22時には寝る

    これで劇的に肌が綺麗になった
    やっぱり基礎的なことを徹底しないと意味ない

    +122

    -3

  • 108. 匿名 2021/06/08(火) 19:52:34 

    シートパックは朝、クリームは両手のひらにたっぷりつけて顔に蓋をするようにぬる
    何かの美容本で読んだやり方です
    毛穴がなくなりました

    +39

    -5

  • 109. 匿名 2021/06/08(火) 19:53:38 

    >>1
    グリセンフリーの商品でおススメ教えて!

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/08(火) 19:53:39 

    >>105
    エイジングケアもできるグリセリンフリーの美容液もあるよ

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2021/06/08(火) 19:54:20 

    >>105
    というか、グリセリンが合ってない人以外は無理にグリセリンフリーにする必要ないと思うよ

    +132

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/08(火) 19:54:45 

    >>22
    男女どちらも良くはないらしいけど、生理などあるので女性の方が体調崩しやすいらしい。

    +44

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/08(火) 19:55:00 

    >>70
    ニキビから婦人科系の疾患を疑うことは少なくないですから保険適用で内服されている方はきちんと検査、治療してる方がほとんどかと(^^)違法ではないです!
    ただピル飲んでてもニキビは変わらなかったという方も少なくは無いみたいです。

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/08(火) 19:55:00 

    酢キャベツ→便秘解消
    マスカラリムーバーとまつ毛美容液→まつ毛伸びた
    グリセリンフリー化粧水→ニキビと乾燥が改善
    レチノール→ターンオーバー正常化、肌質改善

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/08(火) 19:55:21 

    >>109
    横だけどビーエスコスメの美容液。
    エッセンスTWだったかな。値段も安い

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/08(火) 19:56:04 

    >>111
    そうそう。グリセリン自体は優秀な保湿剤だからね

    +91

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/08(火) 19:56:18 

    >>2
    肌の調子がいいのはもちろんのこと、朝起きるのが苦じゃなくなった!

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/08(火) 19:56:49 

    >>108
    クリームはどんなものを使っていますか?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/08(火) 19:57:19 

    >>10
    ストレスなしにするのが無理な人生なんだわ・・・。

    +99

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:25 

    >>83
    こんなバカみたいな化粧されて「きれいになったね」ってw

    +80

    -15

  • 121. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:31 

    >>47
    野菜摂るのが難しい
    スーパーに買いに行く時間すらない

    +16

    -7

  • 122. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:59 

    >>83
    ハガキの切手代が20円って、時代感じるね。

    +82

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:17 

    >>94
    私もーー!友達に「マツエクしてるの?」って聞かれる

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:18 

    >>13
    ピル飲むのやめた途端ニキビがたくさんできた…
    飲んでた時はホルモンバランス整ってたんだなーって実感。できればまた飲み始めたいくらい

    +79

    -3

  • 125. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:30 

    専業主婦になったら肌荒れしなくなった。

    +17

    -6

  • 126. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:18 

    >>107
    水をそれだけ取ると、トイレ近くなりませんか?
    40分に一回位トイレに行く羽目になって
    仕事に支障が出てしまう

    +83

    -4

  • 127. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:41 

    >>1
    ゼオってグリフリ??

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:25 

    >>9
    私もポレーションとミルクピーリングしてる!!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:26 

    >>123
    色素沈着しないですか?

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:39 

    >>53
    ありがとう!やったー!

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/08(火) 20:04:00 

    >>11
    よく見る韓国のシカクリームとかその手のもの使えばいいの??

    +14

    -16

  • 132. 匿名 2021/06/08(火) 20:04:39 

    >>53
    それ全部乾燥するわ…

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:05 

    >>83
    たぶんスチーム(というか水蒸気)が出るだけっぽいのに当時の価格だ38000円って、やっぱり女性の美への欲望を食い物にする商売はボロいんだろうな。

    +127

    -2

  • 134. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:17 

    >>129
    してます。でもアイラインに見えるからいいかなとww

    +10

    -9

  • 135. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:49 

    エステの化粧水買ったら、成分が水、グリセリンのみだった……体に使おうかな

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:57 

    >>132
    よこ。
    グリセリンフリーの化粧水だけで乾燥防ごうとするのは無理があると思うよ

    +64

    -3

  • 137. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:04 

    >>120
    この時はバカみたいじゃなかったんじゃないの?

    +70

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:06 

    >>134
    やはり効果あるまつげ美容液は色素沈着するんですね

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2021/06/08(火) 20:08:03 

    >>130
    SK-IIとエスティローダーの化粧水もグリフリだとガルでみたよ。

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2021/06/08(火) 20:08:27 

    >>118
    108です
    肌ラボの極潤プレミアムヒアルロンです
    パックはお米のマスクです
    本によると値段ではなく自分の肌にあった化粧品をたっぷり使うことと書いてありました

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2021/06/08(火) 20:09:44 

    レーザーでシミ取り。
    何年も悩んでいた時間が勿体なかった。
    今は日焼け止めと日傘必須で過ごしているから色白です。

    +78

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/08(火) 20:10:12 

    高っかいデパコスの化粧水やクリーム、成分みて水、BG、グリセリンとか見ると残念な気持ちになる。
    グリセリンとか安価な保湿剤だから使いやすいんだろうけどさ

    +6

    -7

  • 143. 匿名 2021/06/08(火) 20:10:17 

    >>8
    実家にあったわ。
    たしかに汚れ?が浮いてきた。
    でも面倒になってそのうち処分したと思う。

    +24

    -3

  • 144. 匿名 2021/06/08(火) 20:11:19 

    >>91
    意外と慣れれば平気だよ
    麺類食べたくなったら十割蕎麦とかフォーを食べるし
    米粉のパンも探せばある
    揚げ物はパン粉使ってるものは避けて片栗粉とかコーンスターチで衣薄めのものにしたら良い
    ケーキとかクッキーとか砂糖菓子は週に1回1切れくらいならまあ大丈夫じゃないかな

    +56

    -4

  • 145. 匿名 2021/06/08(火) 20:11:39 

    >>102
    横だけど

    普通の街の皮膚科でも自由診療で美容施術しているところもありますよ

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/08(火) 20:13:06 

    レチノール

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/08(火) 20:13:51 

    >>131
    一応日本製もあるよ。
    私は両方使ってるけど、肌の調子はいいよ

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/08(火) 20:16:28 

    >>124
    すごく分かる!
    副作用のリスクもあるけど飲みたいと思っちゃう

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/08(火) 20:17:24 

    身体全部洗い終えて湯船に浸かる前に安物でも良いから、パック🐼するようになって、肌が白くなった。

    ドラストで一番安い大容量のやつなんだけど、めっちゃ良い。
    ちなみに、出てからパックしてたけど、1から、導入液付けて化粧水も再度つけてます。

    +22

    -5

  • 150. 匿名 2021/06/08(火) 20:17:44 

    >>122
    ハガキ20円の時代に3万8千円って、もの凄い高級品じゃないか…

    +87

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/08(火) 20:18:14 

    >>145
    そうなんですね、ありがとうございます。普通の皮膚科はいつも混んでるイメージで病気の方優先じゃないけど、美容目的で行っていいのかと思ってました。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/08(火) 20:20:12 

    >>1
    今知った!
    試してみます!

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/08(火) 20:21:29 

    >>3
    私は小麦粉製品なるべく減らして1日一食くらい主食にサツマイモ食べるようにしたらめちゃくちゃ便通良くなった!みんなにおすすめしたい!

    +128

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/08(火) 20:27:02 

    >>77
    主の抱えてたお悩み見ると多分脂性肌とか若い肌向けじゃないかな
    乾燥肌や年齢肌には違う気がする

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/08(火) 20:27:24 

    揚げ物断ちで、肌荒れ知らずになった。
    めんどくさくて数ヶ月間、揚げ物作らなかっただけなんだけどねw
    ずーっと悩んでた吹き出物がいつのまにか消えててびっくりだよ。

    +40

    -4

  • 156. 匿名 2021/06/08(火) 20:27:46 

    クレンジングにお金をかける。ファンデの汚れが毛穴に蓄積してたんだなと思った。

    +44

    -2

  • 157. 匿名 2021/06/08(火) 20:30:09 

    >>13
    私も。ニキビだらけだったのがなくなって、ついでに胸がぺったんこだったのがほんの少し膨らんだ!歳いってから飲み始めたから成長期とかではない。どんだけ男性ホルモン多いんだよって思った

    +69

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/08(火) 20:30:37 

    >>93
    カロリー過剰摂取してる人はフルーツの食べ過ぎには気をつけないといけないね

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/08(火) 20:31:51 

    脇とVIO脱毛

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/08(火) 20:33:48 

    >>151
    街の皮膚科での美容施術は曜日が限定されたいたり、完全予約制だったりするのでHPで調べてみた方がいいかもです

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/08(火) 20:36:48 

    >>26
    筋トレは確かに冷え性に効果ある!
    ゆるーくだけど毎晩やってたラミマレック毎年冬は足が冷えてなかなか眠れなくて湯たんぽ必須だったんだけど去年から今年の冬は一回も湯たんぽ使わずに足が冷えてる感じもなく寝れた

    +63

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:01 

    >>3
    分かる!キャベツすごいよね

    +38

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:28 

    >>77
    オイルにミツロウを溶かして硬めのサルベを作ってる
    オイルだけ塗ってたときは冷暖房で乾燥してたけど、ミツロウを混ぜると乾燥しないです
    完全にグリセリンフリーです

    +4

    -7

  • 164. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:54 

    >>96
    自分で作ってるだけ神

    +114

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/08(火) 20:40:42 

    >>83
    これ、子供の頃に家にあった…母親が買って帰ってきてたわ。こんなに高価だったのね…小さい泡がブクブクして、子供としては楽しく顔をつけていたわ。

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:06 

    >>12
    化粧したままは寝れへんわー

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:27 

    「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕
    「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕www.fnn.jp

    カンボジアの首都プノンペンで7月24日、1人の男が覚せい剤所持で逮捕された。カンボジアのメディアは翌25日、「プノンペン中心部の繁華街で、不審な動きをしていた日本人デザインエンジニア・ハタムラ・ユウイチを拘束し、所持品から覚せい剤の小袋2つが発見された」...

    +25

    -10

  • 168. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:40 

    >>13
    私も!!
    ピル飲み始めてから肌ペッカペカ!
    よく美肌の秘訣は?とか聞かれるんだけど、ピルとは言いづらくて返答に困る(笑)

    +69

    -4

  • 169. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:50 

    >>19
    金かからんやつ(笑)
    いいね

    +111

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/08(火) 20:43:31 

    >>1
    別トピでグリセリンフリー教えて貰って今少しずつ変えているところなんです!変わった人が結構いて楽しみです。

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2021/06/08(火) 20:44:12 

    ゼオスキン一択。美容医療が最強だと思う

    +29

    -3

  • 172. 匿名 2021/06/08(火) 20:45:41 

    >>113
    だったら良いですね!

    +0

    -7

  • 173. 匿名 2021/06/08(火) 20:46:15 

    >>70
    シミが増えるからかな?マイナス
    自分はPMSや生理重くてのんでたけど
    変わらない人もいるかもだしね

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/08(火) 20:46:27 

    >>70
    これ今問題になってるね
    一部の美容クリニックがやってるらしい

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/08(火) 20:47:06 

    まつ毛美容液
    ラッシュアディクト!!
    ホントにこんな伸びるとは思ってなかってビックリした!

    +11

    -4

  • 176. 匿名 2021/06/08(火) 20:49:23 

    >>144
    ハードル高い・・・
    ラーメンもパンもうどんもケーキもパスタも大好き。
    1週間から試します。

    +120

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/08(火) 20:49:29 

    >>76
    美容鍼は即効性あるけど
    効果は長続きしないから
    大事な日の直前とかのがいい
    小顔矯正は続けないと意味ないかも
    やってもらうサロンとか腕によると思うけど

    +31

    -3

  • 178. 匿名 2021/06/08(火) 20:50:59 

    >>156
    保湿とかケアも大事だけど
    私もクレンジングが1番大事な気がする

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:30 

    アメリカのサプリメントを飲み始めたら
    毛穴の開きが気にならなくなって
    肌理が細かくなった
    かなり大きいのを我慢して飲んでる

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/08(火) 20:52:27 

    >>179
    毛穴の開き気になるから
    よかったら商品名教えてください!

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:27 

    >>171
    セラピューですか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/08(火) 20:55:52 

    >>149
    毎日パックしても荒れない人は肌強いんだよ。うらやま

    +50

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/08(火) 20:56:06 

    >>49
    ガルのグリセリンフリートピが参考になるよ
    私もやってるけどガル民が紹介してたやつで落ち着いた

    +44

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/08(火) 20:56:32 

    >>129
    規定の量塗ってドライヤーで乾かしてますが、私は色素沈着しなかったです!
    めっちゃまつげ伸びてほんまにマツエクか聞かれます(笑)
    下瞼の産毛まで濃くなりましたw
    でも塗り方へたなのか左右差でました(´;ω;`)

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/08(火) 20:57:12 

    (´・ω・`)毎日足上げて寝たら足細くなるかな??あとストレッチとかマッサージとかヨガとか??

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2021/06/08(火) 21:03:43 

    まつげパーマ
    ビューラーの時は朝しかまつげ上がってなかったですが、一日中クルクルです。
    通うめんどくささと費用はネックですが、素っぴんも楽だし、マスク生活でメイク楽になりました!

    +54

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/08(火) 21:04:22 

    >>21
    私は不眠と肩こりが解消されました。体質に合ってなかったんだと思います。
    たまたまたのかな?誰か同じ人いませんか?

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/08(火) 21:04:49 

    >>83
    綿菓子作る機械だと思ってた!

    +32

    -2

  • 189. 匿名 2021/06/08(火) 21:13:24 

    >>8
    懐かしい!使ってた!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/08(火) 21:13:54 

    >>156
    これよく言われる事だけど、2週間くらい前から生まれて初めてプチプラじゃないクレンジング使い始めてから肌の調子めちゃくちゃ良くて本当なんだなと驚いてる、なんか肌がうるうるしてるのと毛穴詰まり全然しなくなった
    プレゼントでもらったものだから無くなる時が怖いw

    +44

    -1

  • 191. 匿名 2021/06/08(火) 21:20:12 

    >>126
    わたしは全身浴してるときに1.5リットルくらい飲んでいて、それ以外で(朝からお風呂に入るまで)1リットルくらいしか飲んでないのでトイレは近くなりません。
    お水だから利尿作用もないからかな?
    仕事中だったらトイレが近くなったら困りますよね💦

    +45

    -4

  • 192. 匿名 2021/06/08(火) 21:20:26 

    >>190
    シュウウエムラとか?

    +9

    -4

  • 193. 匿名 2021/06/08(火) 21:24:24 

    >>181
    セラピューもですが、スキンブライセラムでも剥けるので セラピューしなくても 美肌になれますよ

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/08(火) 21:27:32 

    >>76
    美容鍼は、国家資格の人しか出来ないけど
    小顔矯正は無資格が平気でやってるから怖い…

    首とか顔とかグリグリ押されて、頭痛が止まらなくなった知人がいるよ。
    しばらく、病院通ってたけど治ったのかな。

    +76

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/08(火) 21:29:04 

    ビタミンC美容液。

    オバジやメラノCCで腫れた事あるからビタミンC系は避けてたけど、久々に買って使ったら何やっても消えなかった頬の角栓が消えた。
    他のスキンケアは変えてないからこれのお陰だ。
    【美容】やって一番変わったものpart2

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2021/06/08(火) 21:29:50 

    >>160
    詳しくありがとうございます。調べてみます!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/08(火) 21:30:45 

    >>111
    そう思う
    アルコールは体に合わないからアルコールフリーの物を使うようにしてるけど
    グリセリンの入ったものを使って肌荒れとか起こした事ないし別にって感じだなあ

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/08(火) 21:33:53 

    >>125
    ストレスなくなったんですね!
    ストレスは、お肌の敵ですから

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/08(火) 21:36:15 

    >>139
    ありがとう!ドラストで買えるやっすいやつあればなと思っています。でもありがとう!

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/08(火) 21:37:14 

    豆乳

    毎日コップ一杯飲むと肌の色が白くなり綺麗になった

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2021/06/08(火) 21:37:41 

    >>193
    皮剥けが怖くて、トナー、Cセラム、デイリーpd使ってます。これに付け足して効果あるものありますかね?皮剥けは避けたい…

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/08(火) 21:38:31 

    >>153
    主食にさつまいも?!糖質だらけの血糖値スパイクすごそう。食物繊維は取れてるけど、脂肪にもなるね。

    +8

    -59

  • 203. 匿名 2021/06/08(火) 21:39:17 

    >>18
    私もめっちゃ伸びた!
    あんなにまつ毛なかったのにマツエクしてる?って言われるくらい伸びた。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/08(火) 21:40:36 

    >>182
    そうなの?!

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/08(火) 21:45:42 

    >>204
    横だけど、大容量のやつはそれだけ防腐剤の配合量が多いから余計に肌への負担は高い
    肌弱い人は個包を選んだ方が良いよ

    +66

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/08(火) 21:49:43 

    トマトジュース

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/08(火) 21:52:07 

    本当にレスすると、恋愛だと思う。

    好きな人ができると、肌艶も良くなるし容姿もキレイに可愛くなるよね。羨ましい。

    +41

    -20

  • 208. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:24 

    睫毛美容液は詐欺だと新聞にも載ったばかりなのに

    +17

    -25

  • 209. 匿名 2021/06/08(火) 21:58:00 

    >>2
    髪の毛の艶や手触りも変わるよね!

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/08(火) 21:58:29 

    >>192
    イソップのミルクだよ!
    めっちゃ高いわけじゃないし正直使用感もドンピシャ理想って訳ではないけど、それでも今まで500円くらいのしか使った事ないから値段上げると違いあるんだなあと実感した

    +19

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/08(火) 22:02:00 

    >>205
    じゃあやらない方が良いのかな?肌が強くても、肌には良くない??

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2021/06/08(火) 22:03:25 

    >>1
    今挑戦中なんですが乾燥がつらいので、結局ガッツリのやつ使ってしまう…。

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/08(火) 22:06:26 

    >>210
    ミルクって中々使ったことないんだけど
    ガッツリメイクでも落ちる?

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:23 

    腹7分
    禁酒
    湯船つかる
    汗をかく
    運動する
    恋をする(未婚の先輩できれいな人はいっぱいいるから)、とにかく人生前向きな気持ち

    +64

    -6

  • 215. 匿名 2021/06/08(火) 22:12:42 

    LED美顔器。使い始めて二週間でくすみがなくなって、トーンアップしたし毛穴もほとんど見えなくなった。

    +9

    -3

  • 216. 匿名 2021/06/08(火) 22:13:05 

    >>213
    うーんどうだろう
    私はカバー力高めの下地にパウダーファンデ+目はファシオのウォータープルーフのマスカラなんだけど、それなら落ちなかった事はないよ
    ガルで不評のカウのミルクも前使っててそれも普通に落とせてたけど、掌から溢れそうなくらい大量にクレンジング使う派だからかもしれない

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/08(火) 22:15:08 

    >>205

    無添加ってかいてあっても、パックはいまいち
    痒いような違和感ある
    色々入った液でふやかしてるから?
    理想はホホバオイルとかサっと塗る
    朝は水洗顔よね
    コテコテ塗りすぎてきてバリア機能壊れてると思う😢

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/08(火) 22:15:11 

    >>11
    結構種類ありますけど、全部の原液を使ったんですか?白くてきめ細かい肌うらやましいー

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/08(火) 22:15:32 

    ストレスを溜めないことかな。
    コレに限る。
    昨年父親の自宅介護していたわずか2ヶ月間で見た目老けてしまったよ。
    認知症入った父親に夜中も1時間ごとに起こされる。
    昼間も危険だから目が離せなくて気が休まらない。
    ふと鏡見ると目の前に老婆がいたよ。
    今は介護生活がなくなり、また普段の生活に戻ったから、いつもの自分に戻れたけど、この介護生活が続いたらその顔になってしまうんだなと怖くなった。
    ストレスはお肌にもろにでるね。

    +102

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/08(火) 22:20:29 

    >>218
    全部原液ですよ、シカはパックとかクリーム、化粧水使ってますが

    セラミド以降は全部ドラストで集めた1000円前後のものです!

    自分は何しても(睡眠、ピル、野菜食べる、運動)顎にニキビができるタイプで、肌に何つけても浸透しないから中から綺麗にしなきゃ説を信じてたんですけど

    浸透しないにせよ、原液系試してほぼ3ヶ月以上ニキビ1つもできないようになりましたー。

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/08(火) 22:20:38 

    >>215
    商品名教えてくださいー!!、

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/08(火) 22:20:59 

    >>60
    目の下のたるみ気になってるから買ってみようかな!
    いい情報さんきゅー!!

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/08(火) 22:22:31 

    オイルで毛穴クルクル
    角栓ポロポロとれて毛穴の悩みなくなった

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/08(火) 22:26:24 

    >>3
    どうやって食べてる??

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/08(火) 22:30:11 

    半身浴で毛穴を開き
    酵素入りの洗顔パウダーで
    小鼻を洗う 
    20代半ばまで毛穴パック使ってたけど年々乾燥が気になり出して
    やめた 今でも時々使いたくなるけど

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2021/06/08(火) 22:32:36 

    >>215
    LINKAっていうオペラ座の怪人みたいなマスク型の美顔器です。楽天で1万しないくらいでした。

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2021/06/08(火) 22:33:58 

    >>1
    主さんタイムリーで嬉しいです!数日前からゆるグリセリンフリーを始めて過去トピ読み漁ってました!化粧水をグリフリにしたら寝起きドロドロ油田からテカテカ位で収まっていて感動!今日はプラザに行ってアンブリオリス?買ってきました!明日の朝が楽しみです!

    +57

    -4

  • 228. 匿名 2021/06/08(火) 22:35:52 

    グリセリンフリー中々いい。
    アルビオンのスキコンもグリセリンフリー

    +12

    -3

  • 229. 匿名 2021/06/08(火) 22:38:40 

    >>216
    なるほど!
    でもファシオのマスカラ落ちるならちゃんと落ちそう!
    調べてみます😊
    ありがとう!

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/08(火) 22:39:30 

    >>180
    何のサプリメントか書くの忘れてました
    ごめんなさい
    これです
    ライフエクステンション社
    ノンフラッシュナイアシンです
    Amazonから買いました
    【美容】やって一番変わったものpart2

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/08(火) 22:39:37 

    在宅ワーク

    仕事で顔合わせるストレスがなくなったからニキビ少なくなるよ

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/08(火) 22:43:05 

    >>49
    エスティのマイクロエッセンス
    SKⅡのフェイシャルトリートメントエッセンス

    グリフリです!
    化粧水を変えただけで私の肌は良くなりました。
    おすすめです。
    クリームや乳液はグリセリン入ったものを使ってます。

    +43

    -3

  • 233. 匿名 2021/06/08(火) 22:45:53 

    >>195
    エビスだよね
    私もこれ合ってるみたいで
    肌のトーンが上がった

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/08(火) 22:46:35 

    >>101
    多分お金かかって参考にならない!って感じのマイナスじゃない?

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/08(火) 22:47:52 

    >>229
    ちなみに肌の上でくるくるしてるとすぐ乾くというかペタペタしてくるから、そういう意味でも結構量使うなと思った笑
    ケチらず出して優しく撫でると本当いい感じだよ
    興味があればぜひ、、!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/08(火) 22:57:49 

    >>26
    ほんとにメリット言ったらキリ無いよね
    確実にスタイル変わるし冷えは治るし
    身体の皮膚もピカピカしてくる
    んな…気のせいかな〜と思ってかなり調べたけど皮膚にも好影響なんだって

    +61

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/08(火) 23:02:08 

    >>224
    よこですが、
    1人暮らしのわたしはカットキャベツ(98円)にそのまま好きなドレッシングを少量とアマニ油をかけてモリモリくいます。

    +36

    -2

  • 238. 匿名 2021/06/08(火) 23:09:07 

    >>34
    生姜良さそうだね♪毎日?
    私は風邪ひきそうなときに摂るくらいだわw

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/08(火) 23:14:02 

    彼氏できたら自然と肌の調子よくなります
    なぞだが

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/08(火) 23:14:25 

    >>218
    ありがとうございます、真似してみます!

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/08(火) 23:18:31 

    >>235
    あーじゃあコスパはあまりよくないのかなー?🤔
    はーい!

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2021/06/08(火) 23:19:41 

    >>230
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/08(火) 23:20:37 

    >>31
    良い恋愛しないとダメだね
    シミジミ思うよ
    イライラ、疑い、悲しみ苦しさ
    美容に良いワケないよね

    +59

    -2

  • 244. 匿名 2021/06/08(火) 23:22:49 

    >>219
    大変だったね
    お疲れ様
    経験したからわかるよ、、今度は自分に手をかけてあげてね

    +47

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/08(火) 23:26:48 

    >>65
    大活躍って、金魚泳ぐスペースないじゃん…
    酸素はどーすんのよ…

    +5

    -6

  • 246. 匿名 2021/06/08(火) 23:33:39 

    >>45
    肌水見かけたよ?
    いつなくなったの?

    +2

    -13

  • 247. 匿名 2021/06/08(火) 23:35:40 

    骨盤矯正。
    もともとO脚矯正だったけど、つまりは骨盤から直さないと直らないので。
    最初は戻ろうとする力と直す力で小鹿みたいな歩き方になってたけど、定着したら便秘もしなくなったし、お腹へこんだし、5キロは痩せた。

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/08(火) 23:36:19 

    >>28
    いーなー勇気あるね!

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/08(火) 23:40:14 

    >>7
    私も
    2週間前から飲み始めたけど
    生理前なのにニキビ一個もできなくて肌も潤っていて感動してます
    インナーケア大事だなと思いました

    しかもDHCで売ってる200円くらいのやつだし

    +35

    -1

  • 250. 匿名 2021/06/08(火) 23:43:03 

    >>9
    失礼ですが、施術されてる方おいくつなんでしょうか
    今年26になるのでそろそろ考えた方が将来的にいいのか気になってます

    +25

    -3

  • 251. 匿名 2021/06/08(火) 23:52:32 

    >>7
    私も
    2週間前から飲み始めたけど
    生理前なのにニキビ一個もできなくて肌も潤っていて感動してます
    インナーケア大事だなと思いました

    しかもDHCで売ってる200円くらいのやつだし

    +12

    -3

  • 252. 匿名 2021/06/08(火) 23:54:22 

    >>3
    キャベツ、おなら臭くならない?なんか独特な匂いがする。

    +37

    -2

  • 253. 匿名 2021/06/08(火) 23:55:22 

    >>10
    野菜一切食べないのにずっと肌年齢も体内年齢も18歳だよ

    +3

    -19

  • 254. 匿名 2021/06/09(水) 00:02:32 

    >>1
    セザンヌの化粧水、アンブリオリスをクリームに使ってます!イハダのとろけるバームは乾燥した。
    コフレドールのスキンイリュージョンプライマーって下地もグリセリンフリーなのにサラサラ薄付き、つるんとしてくずれにくいから夏にもオススメだよ!

    +30

    -2

  • 255. 匿名 2021/06/09(水) 00:12:09 

    きな粉黒ごまアーモンドを、
    牛乳に入れて、ミロ入れて飲む。
    お通じめちゃくちゃよくなって、
    浮腫取れて3キロ減った。
    肌の調子もすごい良い。

    +38

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/09(水) 00:18:53 

    白目が濁ってるというか常に軽ーく充血みたいな目なんだけど、ウォーキングマシーンで傾斜付けて40分早歩きをしたら結構汗ボタボタかくんだけど、何故か白目が白くなる!
    でも、翌朝また戻ってるw

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/09(水) 00:33:38 

    >>161
    ラミマレックがトレーニング方法でも出したのかと検索してしまったじゃないかw

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/09(水) 00:37:34 

    >>257
    すみません…今気づきました…
    やってた「ら」を入力したら予測変換でトップに出てくるラミマレックを間違えて入力してしまいました(笑)
    この前ボヘミアンラプソディの実況トピでラミマレックを入力したので残ってました(笑)

    +41

    -2

  • 259. 匿名 2021/06/09(水) 00:38:53 

    >>258
    先日のボヘミアンラプソディトピにいたんだろうな〜と思っていました。笑
    ボヘミアンラプソディが大好きなので反応してしまいました。笑

    +31

    -4

  • 260. 匿名 2021/06/09(水) 00:41:18 

    >>21
    毎日朝はパン食べる私にはできない…。
    太る元なのは分かってるんだけどやめられない

    +56

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/09(水) 01:06:48 

    甘い糖質と
    甘くない糖質を、控えたら
    からだが軽くなった

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/09(水) 02:03:44 

    >>234
    ガルちゃん、お金かかるものマイナスつくからね

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/09(水) 02:31:03 

    ハトムギのサプリ。なんとなく飲み始めたんだけどニキビに効果あると思う。私は肌荒れが減った

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/09(水) 02:35:14 

    >>18
    ラッシュアディクトと同成分の育毛剤使ってもまつ毛伸びたよ。二千円ちょっとで大容量

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/09(水) 02:39:00 

    >>208
    そうなの??

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/09(水) 02:45:36 

    >>208
    まつ毛なんて毛の中じゃ一番効果が見えやすく確実に伸びるっての!
    馬油でさえ実感するのに

    +21

    -5

  • 267. 匿名 2021/06/09(水) 02:51:06 

    毎日、練り黒ごまを食べてる。
    スープや味噌汁、ラーメンに入れたりラテにしたり…
    そのままスプーンで食べる事も。
    ネットリ凄いけど私は好きな味だから苦にならない。
    ゴハンにはすった黒ごま。とにかく意識して食べ続けたら爪が丈夫になったし髪も艶が出て、肌がツルンツルンになってきた!!

    +51

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/09(水) 03:21:34 

    >>262

    毎月通えて高そうなメニューにお金使える人への嫉妬だろーね。

    +12

    -12

  • 269. 匿名 2021/06/09(水) 03:37:10 

    >>106
    キャリアオイルオンリーだとインナードライ加速する

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/09(水) 03:50:12 

    >>22
    夜勤は身体に悪いよね。
    私も夜勤やめたら生理不順が落ち着いて、目眩とだ怠さが落ち着いた。

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/09(水) 04:01:21 

    >>195
    5%って濃度低くない?
    肌は荒れなくて良さそうだけど。

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2021/06/09(水) 04:50:16 

    >>19
    本当にあると思う。某配信者を聞き出してから毎日、可愛いよ。だいすきだよ。と言ってくれて疑似恋愛を楽しんでる。肌艶が明らかに違うし、体重も落ちた。綺麗になりたいって気持ちがグッと上がった。旦那は二度と与えてくれない感情。
    40すぎたババアだが会うわけでもないし自分が20代前半くらいのきもちで楽しんでる。推しがいるのがこんなに楽しいとは思ってなかったな。

    +113

    -5

  • 273. 匿名 2021/06/09(水) 05:12:24 

    >>264気になる!商品名教えてくれたら嬉しいです。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/09(水) 05:52:29 

    >>44
    夜の方が良いよ
    ビタミンC摂取後は紫外線を浴びない方がいい
    焼けやすい

    +7

    -28

  • 275. 匿名 2021/06/09(水) 06:03:26 

    >>274
    食べてすぐ消化されるわけじゃないから朝でもいいと思ってたけどどうなのかな?

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2021/06/09(水) 06:27:09 

    >>15
    え〜っ!って、何に効果あるんだい?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/09(水) 06:31:49 

    >>96
    米粉パンという手もある…

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/09(水) 06:39:22 

    >>182
    最近、テレビで皮膚科の女医さんが肌は濡らさない方がいい、って言ってて、今までパックするときは長い時間やってたんだけど、5分くらいで辞める様にしたら確かに調子が良くなったよ。

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/09(水) 07:03:04 

    ご近所さんが釣りが趣味で、大量の生ワカメを小さいゴミ出し用の袋に入れてたくさん頂いたことがあるんだけど、それから1週間程びっくりするくらいお肌がプルプルツヤツヤでした。嘘っぽく聞こえるかもしれないけど。(笑)

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/09(水) 07:10:22 

    >>272
    差し支えなければどなたか教えていただきたいです。
    ババァなので、若返りたいです。

    +51

    -2

  • 281. 匿名 2021/06/09(水) 07:12:56 

    >>147
    横からすみません。
    よければどちらのメーカーの物か、教えていた抱かないでしょうか?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/09(水) 07:22:15 

    >>15
    どんな感じになるのかちょっと気になる

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2021/06/09(水) 07:30:34 

    >>275
    好きにして下さい

    +1

    -8

  • 284. 匿名 2021/06/09(水) 07:43:32 

    >>272 そういう使い方もあるんだね。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2021/06/09(水) 07:51:30 

    >>20
    パスタと甘いお菓子が大好きだからそんな生活しんでしまう🥶

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/09(水) 08:16:00 

    >>46
    昨年の緊急事態宣言期間中は在宅勤務でずっと家にいたのでお化粧を全然しなかったのですが、肌がきれいになった感じはしませんでした💦
    ひとによるのかもしれません。

    +68

    -3

  • 287. 匿名 2021/06/09(水) 08:24:47 

    >>121
    コンビニの冷凍ブロッコリーとかは?
    どーしても水ぽいからスープに入れたり炒めたり生で食べるのむかないけど💦
    たまーにちょっとした野菜売ってるコンビニあるよね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/09(水) 08:43:39 

    >>253
    良かったね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/09(水) 09:17:23 

    >>274
    ビタミンcは食べるのも塗るのも朝の方が良いとどこかで見た

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2021/06/09(水) 09:22:33 

    野菜たっぷり食べて全部出す
    筋トレとリンパマッサージ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/09(水) 09:30:39 

    >>268
    これにマイナスつけてる人、自分のこと言われてマイナスつけてそう

    +9

    -11

  • 292. 匿名 2021/06/09(水) 09:31:10 

    >>255
    味の想像ができない(笑)

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/09(水) 09:57:08 

    >>252
    わかる。
    めちゃくちゃガスが出るwww

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/09(水) 09:57:17 

    >>113
    私はピル飲んでから劇的にニキビができ始めました。
    思春期の顔面みたいに次から次に…
    ピルやめたと同時にニキビも良くなりました。
    稀に私みたいなパターンもあるので気をつけて下さい。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/09(水) 10:00:30 

    >>33
    ピーリング気になってます!
    やるとどう変わりますか?おすすめですか?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/09(水) 10:10:43 

    >>274
    私も朝果物シミなるかなと思ってたんですが、キウイは大丈夫みたいです。他の果物も沢山食べなければ影響ないみたいです

    +24

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/09(水) 10:12:50 

    >>286

    私の場合は
    ずっと化粧してたけど
    仕事辞めて専業主婦になったので
    6年スッピンで過ごしてたら
    すごくキレイになりましたよ。

    でもかなりお手入れしていたせいか
    肌がボロボロで
    初めは汚かったです。

    個人差で時間がかかっているのかとも思いますし、

    化粧したときとスッピンのキレイさは
    ちょっと意味合いが違うのかなとも思います。








    +21

    -1

  • 298. 匿名 2021/06/09(水) 10:23:09 

    >>187
    うちの夫がそんな感じ。
    しょっちゅうお腹壊してて、検査したら小麦の遅延型アレルギーが分かって、食事を見直し。
    それでお腹の調子が整ってからは、栄養が回ってなかった所にも届くようになったのか、細かい不調も段々となくなってきたみたい。

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/09(水) 10:25:17 

    >>1
    私は馬油!どこかの美容スレで馬油使ってる人のコメントみて、ちょうど家にあったのもありやってみたら1回で結構毛穴綺麗になるのと、肌が柔らかくなるってことに気づいて毎日やってる。
    人によってブースターだったり、蓋のクリームだったり違うんだけどさ。
    私はブースターにしてる、そして体にもつけてるいい感じ

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/09(水) 10:27:13 

    産後で専業主婦になって化粧しない時間が増えたら肌綺麗になってきた。でも仕事辞めてストレスから解放されたのもデカイと思う。
    あとはグリセリンフリー。お風呂上がりは肌綺麗なのにスキンケア後に顔赤くなったりテカる人は効果期待できると思う!油脂の多い学生時代にグリセリンフリーを知っていたかった(T-T)

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/09(水) 10:32:08 

    >>19
    そう思って暮らしてるのだけど、不意に映った鏡とか防犯カメラ映像とか、他人撮りの写真を見て「自分えらい勘違いやん…」って悲しくなってしまう

    +65

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/09(水) 10:37:40 

    >>281
    日本製はコジットかな
    私はクリームしか使ってないけど、マスクとか色々ありそう
    ほかにも日本でも
    もう少し高いラインは違う会社からあるのみたよ
    シカは本当にニキビ予防に効く

    韓国は安いから有名所一通り使ったけどどれもよかったよ
    マスク、化粧水だけだけどね

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2021/06/09(水) 10:50:48 

    >>26
    一日どれくらいやってますか?
    夏でも冷え性で悩んでるので良かったら教えてください

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2021/06/09(水) 10:56:09 

    蒟蒻セラミド配合のサプリ
    オイリー肌で悩んでたら化粧品のカウンターで水分量測ってもらった時にインナードライ肌だからと勧められたサプリ飲んでたら髪もサラサラになったし肌も調子良かった
    久しぶりに買おうと思ったら廃盤になってたけど…

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/09(水) 11:04:51 

    >>46
    ストレスがなくなったからじゃなくて?

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:50 

    >>134
    なるほど!
    そういう手がありますね笑
    今までわざわざ色素沈着しないお高い美容液買ってたけど、気にしないことにします。

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:46 

    >>274
    紫外線の影響を受ける可能性があるのはビタミンCではなくソラレンという成分みたいですよ。レモンやグレープフルーツ等に微量含まれるのでビタミンC系の化粧品も朝には向かないとイメージされていますがビタミンCは問題ないそうです。
    ソラレンはキウイには含まれないそうです。

    +49

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:21 

    >>134
    ↑そして私アイラインアートメイクしてるからよく考えたら関係なかったw
    下まつげのアイラインはまだなので、アートメイク感覚で美容院使ってみますw

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:59 

    >>15
    朝起きたらアリ🐜パックになってそうで怖い

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:14 

    >>1
    同じくグリセリンフリーが一番効果あった!
    毛穴が開かないで一日中メイク崩れないって幸せ
    乾燥対策はアプリコットオイル、馬油、スクワランオイルを気分やコンディションで使い分け

    揚げ鳥コーヒーって言うブログがグリセリンフリーの製品を沢山リストアップしてくれてて凄く助かってる

    +31

    -3

  • 311. 匿名 2021/06/09(水) 11:53:46 

    >>208
    伸びない商品があるって事でしょ
    全部じゃないよ

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/09(水) 11:55:26 

    今までガッツリ化粧→オイルと洗顔料のダブル洗顔
    最近は薄め化粧(日焼け止め下地+石鹸落ちパウダー)→オイル洗顔のみ
    オイル洗顔のみにしたほうが肌が乾燥しなくてなって荒れなくなった!

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:05 

    >>301
    そういうの時々だから、残りの人生の時間80%くらいをかわいいで過ごそうって話だと思うといいよ。
    鏡ない時の表情とかふとした時の気持ちとかを、1年後に200%変えようって話だと思ってやれば、半年後に300%くらい幸せ感が来てると思うよ。
    間違ってもデパコスの店員さんに会う20分のためにその半年を費やすのでもないんだよ。

    +54

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/09(水) 12:05:28 

    >>273
    〇オーディ〇リーの物です。
    有効成分いくつか被ってます。アセチルテトラペプチド-3、ラリックスエウロパエア木エキス、エンドウエキス、など。
    もちろん髪の発毛効果にも効くので本当にオススメ。
    60ml入ってて2,500円もしないので、数mlしか入っていない物に1万円も出すのが馬鹿らしくなります。
    出来ればこのトピ内の内緒でお願いしますw売り切れたら困るので(;´Д`)

    +27

    -6

  • 315. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:05 

    >>126
    私もそうよ。もともと胃腸が弱くて。人によって代謝が違うし、お年寄りだともっと衰えて負担になるから、全員にとってそうだと思わなくて良いようよ。
    このトピでも、どれかは、私には違うと思ったり、でも他の人には合うと知っていたり、色々でいて良いと思うよ。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:08 

    >>102
    うちの近所では女医さんが普通の皮膚科の看板だけど、受付近くに化粧品とか美容液とか置いてあるからやってるっぽいんだけど…

    子どもが水イボ取った時に嫌~な対応された挙げ句会計もすごく待たされるから興味はあるんだけど気乗りしないというか…

    +14

    -6

  • 317. 匿名 2021/06/09(水) 12:14:08 

    >>269
    横ですが、私もインナードライになったよ。親切なBAさんが「どこのでもいいから、‘’美容液‘’を足してください」と言ってくれて、オイルでもなくてとろんとしたのが要るんだろうと思った。
    若いうちは要らなかったかも。
    苦手だと思ってる成分が入ってない美容液を足して最後オイルにしたらほんとに自分史上最高になったよ。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:41 

    >>163
    私もやってる事違うけど自作コスメよ。だけどがるでも外でも人に言うと、そんなのイヤ、軽蔑。。。みたいな反応返ってくるから、誰にも言わないようにしてる。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2021/06/09(水) 12:25:59 

    >>258
    大好きながる民も説得力あるけど、わあラミマレック効果受けたくなるね!と思ったらまさかの笑

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/09(水) 12:30:26 

    >>1
    グリセリンフリーすごく合ってた。
    冬は乾燥することもあったけど、ここ2~3ヶ月は人生で一番肌がキレイ。
    完全にグリセリンフリーにはしてなくて(ドラッグストアで見付けられず)、
    桃の葉ローション、メラノCC美容液、小林製薬のバイオイルというのを使用しています。
    マスクを取れない生活なのが残念なくらい。
    顔色も白く明るくなったし、毛穴も全然ないし、吹き出物も出来ない。
    少し色が付いてる下地だけでもベースメイク要らないくらい美肌になった。
    元々かなり赤黒くなっていたのと吹き出物はすごく出来るタイプ。
    がるちゃんでグリセリンフリーを知れたのは良かった。

    +57

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/09(水) 12:33:07 

    >>216
    量って大事よね!
    分かってたけれど、ずっとリピ出来ないとね、と思って安いのに切り替えて量少なめでくるくるしてたら、目の周りになかったシワが増えちゃった。1ヶ月で増えたシワが、戻らないの。
    誰も同じ失敗して欲しくないな。
    次にこれ買うか参考にします。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/09(水) 12:37:26 

    >>291
    私はマイナス誰にもつけないけど、嫉妬だって一択に決めつけすぎじゃないかなと思ったよ。同じような応戦はやめようよ、って意味じゃないかな。
    最初にマイナスもらう人には励みになると思うから、その人に良ければいいかもなんだけどね。マイナス連鎖どこかで止めたいもんね。

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/09(水) 12:39:02 

    >>139
    その2つの化粧水を毎日交互に使ってるけどまだまだ普通に肌荒れするしニキビも出来る。
    かと言って高濃度のグリセリン化粧水でも肌痒くて不安定なるし、グリセリンだけ抜けば解決する単純な話じゃないんだよね、自分の場合。

    +17

    -2

  • 324. 匿名 2021/06/09(水) 12:45:45 

    >>281
    緑のチューブのシカメソッドクリーム使ってるけど調子いいよ!
    韓国は混入が怖くて使ってないけどシカは評判良くて気になってたから日本製一択だった
    普通にドラッグストアで売ってたよ

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/09(水) 12:47:39 

    >>310
    よい情報ありがとう!
    早速ブログ見ました❗️参考にさせて頂きます~

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/09(水) 12:48:12 

    >>255
    似てます。
    牛乳にミロときな粉とシナモンと酒粕いれて毎朝飲んでます。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2021/06/09(水) 12:48:24 

    >>1
    最近、トゥベールのナノエマルジョンプラスがグリセリンフリーなのしって使い始めたけど良かったよ!人型じゃなくて人工セラミドだけど、人工セラミドのオイルフリー乳液!
    感想を防いでくれる!

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/09(水) 12:51:03 

    ディフェリンゲルとかエピデュオ使ったニキビの治療かな、保険適用だから安いのに、ニキビできない肌になる。1年2年単位でつづけなきゃいけないし、最初の1ヶ月は化粧水するとピリピリするけどね。

    でもニキビできないツルツルの肌になれてもっと早く知っておけばよかった〜
    ゆるくグリセリンフリーしながらディフェリンゲル、使ってるよ(ヒルドイドと美容液だけグリセリン入で化粧水乳液はグリセリンはいってないのにしてる)

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/09(水) 12:52:42 

    >>101
    人によって合う合わないあるから仕方ない。フォトで充分な人も居ればピコじゃないと満足出来ない人もいるし。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/09(水) 13:04:39 

    >>301
    防犯カメラ映像は誰でもそれなりにヤバいと思うから気にしないで!w

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/09(水) 13:08:07 

    >>209
    細胞が変わった感じする

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/09(水) 13:09:20 

    >>105
    ニキビ肌ならオイルフリーの使った方がいいよ
    グリセリンフリーは完全フリーとかじゃなくて、化粧水だけグリセリンフリーとか緩くした方がいい場合もあるね〜

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2021/06/09(水) 13:30:08 

    毎日パックするのを再開してからやっぱり明らかに肌の調子良い
    毛穴が目立たないし化粧崩れしづらいし乾燥に強くなる
    あと美容液を丁寧に肌にプッシュしながら馴染ませること
    丁寧に馴染ませると効果が全然違う

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/09(水) 13:32:18 

    皮膚科でもらったべピオって薬
    何つけても治らなかったおでこの細かいニキビが全部治った!
    ピーリング効果で肌もすべすべになります

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/06/09(水) 13:33:11 

    >>285グルテンフリーのパスタで調べると普通のパスタとほぼ味も食感も変わらないのあるよ!
    少し高いけどね

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2021/06/09(水) 13:44:38 

    >>314
    コスメに疎いから伏字が分かんないけど頑張って探してみます(*^^*)ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/09(水) 13:44:52 

    >>1
    スキンケア何を使ってますか?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/09(水) 13:45:53 

    >>335
    そんなことより、お菓子やめるのが無理だ…

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2021/06/09(水) 13:48:29 

    >>338そんなマイナスにならなくても…
    0か100かじゃないんだから少しずつ変えられるところを改善したらいいのに

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/09(水) 13:51:36 

    ・水をたくさん飲む 1.5〜2ℓ
    ・きちんとした時間に8時間睡眠を取る
    ・湯船に入浴する

    やっぱりこれだよー!
    色々新しいことに手を出したくなるけど、基本を真面目にやるのが一番効果あった。

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/09(水) 13:54:03 

    グリセリンフリーのトピたたないかな

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/09(水) 13:58:13 

    >>339
    とりあえず量を減らしてみるわ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/09(水) 13:59:21 

    >>340
    水は体重×30~35mlだよ
    沢山飲めばいいってもんじゃない

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/09(水) 14:01:39 

    >>21
    毎日食べてたパンやめたら、毛穴が目立たなくなり肌がきれいになった。頭もスッキリしたけど、1ヶ月くらいでそのスッキリ感は当たり前になってきた。体重も5キロ減った。
    パンをやめるなんて考えられないくらいパン好きだったから自分でもビックリ!!。米に較べて、パンには執着があったから、グルテンは依存性があるのかな?

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/09(水) 14:23:21 

    >>83
    35億かとおもった

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/09(水) 14:28:41 

    >>201
    ミラミンは どうでしょう?透明感ばっでますよ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:35 

    >>1
    お肌たるまない?
    吹き出物で悩んでたからグリセリンフリーやってみたけど
    翌日から肌の弛みが目立つように。。
    直ぐに断念しました。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/09(水) 14:59:31 

    >>280

    >>272ですが最初はYouTubeからシュチュエーションボイスを聞いていてバリエーションもたくさんあるし、それで満足していました。そこからツイキャスを知り興味本位で覗いてみたのですが、そこからある人にはまりました。多分声や性格の好みや配信の内容等々、好きずきがあると思うのでこれだ!と思う好みの人を見つけるのが良いと思います。私が聞いてる配信者はリスナーはガチ恋勢多めに感じます。

    Twitterでおはよやおやすみ等、いいねしてくれるだけでも嬉しいし20代頃の恋愛みたいな感じで楽しいです。実際浮気するわけでもないし、男性が動画みたりオナ○使うくらい感覚です。

    +12

    -3

  • 349. 匿名 2021/06/09(水) 15:05:02 

    >>13
    いいな。
    アンジェ→マーベロン
    飲み始めて2年どちらも1ヶ月毎に出来てしまう。
    レーザーフェイシャルもしてる。
    運動不足と食べ物かな。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/09(水) 15:06:31 

    >>347
    グリセリン
    角層の水分補給
    ・皮膚の柔軟性
    ・バリア機能の維持
    ・刺激からの保護
    ・ターンオーバーの正常化
    ・創傷治癒の促進
    ・抗菌作用
    だって。いい役目してるんだね。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/09(水) 15:10:10 

    >>247
    どこか、整体に通われたんですか?
    私もO脚で、骨盤も歪んでいるので気になります。

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/09(水) 15:11:31 

    >>18
    私も!
    増えて濃くなったから、マスカラもしなくてよくなった。
    それにまつげカールしたらいい感じ。
    半年経つと効果切れるけど。

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2021/06/09(水) 15:12:25 

    >>348
    ご丁寧に詳しく教えて下さりありがとうございます。
    確かに好みがありますものね。
    ツイキャスというのも教えて下さりありがとうございます^_^

    +19

    -1

  • 354. 匿名 2021/06/09(水) 15:15:10 

    ウォーキングと食事に気をつけてたダイエット中は肌の調子よかった。
    レーザーフェイシャルはクスミと黒ずみ、薄いシミが消えた。ツルッとなる。

    +13

    -2

  • 355. 匿名 2021/06/09(水) 15:20:58 

    肌断食
    もう4〜5年何もつけてない
    メイクも石けんで落とせるものだけ。
    とにかく肌の調子がいい。

    +25

    -4

  • 356. 匿名 2021/06/09(水) 15:33:41 

    >>177
    わたしは三週間に一回、定期的に美容鍼してます。
    大きなシミは消えたし、目の上のたるみも消えました。
    お肌もプルプルつやつやで、前はくすんでたのにくすみも全くなくなった。筋肉までアプローチするので顔の筋肉のコリはとれて血流が良くなり、これからのたるみ予防になります。
    もちろん何かイベント前にいけば即効性ありますが、長期的な効果もあると思いました。横から失礼しました。

    +29

    -2

  • 357. 匿名 2021/06/09(水) 15:43:42 

    >>11
    ハイドロキノンの粉末買って安いジェルに混ぜて使ってるけれど今までで1番効果があってそして1番安い。
    シミが薄くなり見えないくらいになりキメも整う

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/09(水) 15:55:43 

    >>164>>277
    ありがとう
    お二人に
    禁断のあんバターサンドを
    お贈りしたいです✨

    +32

    -4

  • 359. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:04 

    >>295
    肌の古い角質が落ちるのか、キメが整いますよ!
    私は一緒に、イオン導入のケアも一緒にしているので、肌の調子がすこぶる良くなります。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:36 

    【ふくらはぎ痩せ】
    足のリンパマッサージは本当に効きました!痩せるというかむくみが取れて老廃物が出る感じ。
    オイルとか、やり方とか難しいことは考えず、とにかくさする程度の軽い力で、足先から根元に向かう方向なのは遵守して、あとは適当に(でも継続して)してるけど本当に目に見えて変化あった!
    足パカ運動も良かった。タダだし、ふくらはぎを細くしたくて悩んでいる方是非試して欲しい!(太もも痩せに効果ある方法は知りたい…)

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/09(水) 16:19:46 

    ミラブルプラスってどうですか?
    使ってて違いがわかりますか?

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:29 

    >>330
    防犯カメラというか、電気屋のカメラコーナーとかで不意に自分が写ってるモニター見ちゃったり、最近は店内に入る前に体温測るデカいテレビみたいなのにひょこって映りこんだとかでブスだなって萎える笑

    +42

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:57 

    >>94
    わたしも伸びた!伸びすぎて、まつ毛パーマかけたら、まつ毛が眉毛に到達した。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/09(水) 16:25:19 

    >>1
    sex
    私はしてないけど彼氏持ちの性欲強い友達は肌がプルプルしてる

    +19

    -13

  • 365. 匿名 2021/06/09(水) 16:45:27 

    自分の直感を信じて行動すること
    特に人付き合いにおいて。
    違和感を感じた彼氏にはその後第三者目線で冷静に判断してみると別れようって正しい判断できたり、
    やりたい!と思ったことはすぐ行動してやってみたり、
    逆にこれ嫌だなって思ったことはズルズル先延ばしせずスッパリやめる。
    今までこうしてきて良かったなって思うことはあっても後悔してる事はない。

    ある時、自分の直感を無視して頑張ってたら自分の感情が分からなくなったよ。
    日頃から自分の直感にアンテナを張ることって大事だなって身をもって体験した。

    +17

    -5

  • 366. 匿名 2021/06/09(水) 16:49:18 

    >>45
    メラノCCの化粧水はグリセリンフリーではないけど成分表の順番的に少量だからおすすめ!
    高保湿の方使ってるけど、ニキビ減って毛穴も少しマシになったよ!

    +31

    -2

  • 367. 匿名 2021/06/09(水) 17:00:55 

    スキンケアをエンビロンにしたら顎の吹き出物できなくなった。マスクニキビもできてない。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2021/06/09(水) 17:02:18 

    >>328
    私もディフェリン使い初めました。まだ数週間ですが脱皮しました。今はゆで玉子みたいにペカっとしてて若干赤黒いのですがビニール肌になってしまったのかと心配です。
    グリフリは肌色が白くなって良かったですよ。(ただニキビが出来やすいのでデフェリン使い始めた。毛穴黒いのは改善したんだけど肌色が白じゃなくなってしまった)

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2021/06/09(水) 17:04:13 

    >>335
    へえそんなのがあるんだ。食感変わらないのは嬉しいね

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:36 

    >>210
    クチコミはよくないよね、、

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2021/06/09(水) 17:29:06 

    >>272
    私はTikTokのイケメンにハマってる!
    動画にコメントしていいねされたり返信してくれるだけで嬉しい
    配信も覗いて自分のコメントに返信くれると舞い上がる
    たまに話した感じや性格で嫌いになることもあるけど今ある人にハマってる
    芸能人より身近に感じれるしいい
    ちょっとトピチになってたらごめん

    +10

    -5

  • 372. 匿名 2021/06/09(水) 17:34:30 

    ずっと白ニキビ、コメドが全顔にあったのですが皮膚科のベピオゲル(5分塗ってそのあと洗い流す)+スキンケアをグリセリンフリーにしたらベピオの皮向け赤み等なくおでこの凹凸がフラットになってきて油田だった皮脂も少し落ち着いてます

    +11

    -1

  • 373. 匿名 2021/06/09(水) 17:49:52 

    >>350
    ガルちゃんでもグリフリ信者増えてきてるけど無闇に抜くのが正解では無いんだよね。
    そもそもグリセリンにアレルギー反応がある人って正確には殆ど居ないらしい。万人に合う保湿剤だからこそ幅広い化粧品に選ばれている訳で。
    どの化粧品にも成分の上位に入ってるもんだから肌に合わないと真っ先に疑われ敵対視されがちだけどグリセリン以上に優れた保湿剤って無いよ。

    +44

    -2

  • 374. 匿名 2021/06/09(水) 17:57:28 

    >>12
    これね、やっちゃうのよ。もうだめだーねむいー。って。だけど本当に大切。がんばります

    +28

    -2

  • 375. 匿名 2021/06/09(水) 18:42:29 

    私は、すっぽんのサプリメントを推します!

    何だかお年寄くさいーと思ってこれまで飲んだ事なかったのですが、きっかけがあって飲み始めたら
    2週間目位には、お風呂で肌についた水が
    すぐ水玉状になり手でパパッと払うと乾いちゃって、本当にビックリしました!

    文章下手で伝わりにくくてすみません!
    商品名は宣伝みたくなるので出しませんが
    オススメです(^^)

    +11

    -3

  • 376. 匿名 2021/06/09(水) 19:10:35 

    >>373
    成分表見て自分に合わなそうなものを抜くのは良いことだと思うよ
    あとはやり方だと思う
    言ってる通りグリセリンは本当優秀な保湿剤だから知らぬ間に肌を守ってくれてるところはあるけど、大体の化粧品に多く含まれてるからこそ化粧水〜クリームまで重ねれば人によっては過剰につけすぎになる
    グリセリンはニキビの餌になりやすい成分だし
    だからって敵視していきなり全部をグリセリンフリーにすれば乾燥してバリア機能が低下する
    グリセリンフリーのトピ見ても化粧水だけとか季節によってはグリセリン多めのもので調整してる人が多い
    なんでもそうだけどやり過ぎが良くないだけ

    +31

    -2

  • 377. 匿名 2021/06/09(水) 19:19:44 

    ・キャベツやニンジンをたくさん食べてビタミンCをとる。お味噌汁や納豆メインの生活
    ・睡眠。精神的にもかなりいい!
    ・砂糖、小麦粉が使われてる製品を控える
    ・ウォーキングなどの適度な運動。ストレスからのイライラ解消に
    ・クレンジングは良いものを選ぶ
    やっぱり体の内側から整えるのが大事だなと思った。内面がガタガタだといくら高い美容液塗っても効かない。

    +25

    -3

  • 378. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:43 

    >>358
    ありがとう、餡子にバター実は大好きですw

    米粉パンももっちりしていて好きなので周りに推しまくってます。パン焼き器でもレシピあるようですので、米粉パンぜひ作ってみてください。

    +16

    -2

  • 379. 匿名 2021/06/09(水) 19:59:50 

    >>375
    すっぽんコマチですか?

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2021/06/09(水) 20:21:53 

    >>379
    いえ! 小町はまだ飲んだ事ないです。

    シードコムと言う会社から出てる
    黒酢すっぽんです(^^)
    ヤフーショッピングで、凄くお手軽な値段で買えるクーポンをシードさんはよく配布されているので、気になったらクーポンで試してみてください(*^^*)

    多種サプリ販売されているので
    今何種類か飲んでるのですが
    私はすっぽんが1番効果が目に見えてあったので
    リピート続けてます(^o^)

    +10

    -5

  • 381. 匿名 2021/06/09(水) 20:25:47 

    ケノン!
    家庭用の光脱毛器なんだけど、顔脱毛したら、シミとソバカスが黒くなってポロポロ取れた。
    30年もののソバカスが取れるなんて感激した。
    まだ残ってるソバカスも取れるだけ取るつもり。
    脱毛はコツコツだからまだ時間かかるけど、ソバカスが取れるって知ってなんかすでに満足してる。

    +31

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/09(水) 20:30:51 

    >>41
    なるほど!私もグリセリンフリー気になってて、でもおそらく乾燥肌だから向かないだろうなと気持ちが揺れ動いてたけど、とりあえず化粧水だけグリセリンフリーにしてみたらいいのかもしれない!
    効果は半分かもだけど

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2021/06/09(水) 20:59:45 

    >>326
    酒粕、あまり味が好きじゃないのですが
    その飲み方だと気にならない感じですか?

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/09(水) 21:07:29 

    >>359
    ありがとうございます!
    一度試しにやってみます!

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/09(水) 21:36:46 

    >>381
    私もケノン持ってて顔はやったことないんですが、どのくらいの出力でやってますか?

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/09(水) 21:44:43 

    >>45
    資生堂のIHADA

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2021/06/09(水) 21:48:17 

    >>13
    ピル特有のシミ?がでてくるって聞いてからやめちゃいました。みなさんどうですか?

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2021/06/09(水) 22:32:03 

    >>344
    ちなみに、ほかに運動や食事制限などはされましたか?
    朝食をパンからお米に変えられたということでしょうか?
    質問攻めすみません🙏

    私もパン無しの生活が考えられないのですが、
    肌が綺麗になるのと痩せるのが今一番の目標なので、重い腰をあげようかと迷っています。

    +16

    -2

  • 389. 匿名 2021/06/09(水) 23:10:24 

    >>292
    きな粉だけだと甘みが少ないから、ミロ入れると飲みやすくなります。美味しい。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/09(水) 23:13:37 

    綾瀬はるかが朝は洗顔しないって言ってたので、実践したらかなり肌の調子がいい。
    夜、念入りに肌のお手入れして朝は水で洗い流すだけ。しっとりさが前と全然違う。

    +8

    -3

  • 391. 匿名 2021/06/09(水) 23:50:15 

    >>370
    210だけど、匂い強いし何かペタペタするし人気は出ないだろうなっていうのが正直な感想だったw

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2021/06/09(水) 23:53:28 

    >>383
    酒粕、私も苦手ですが、レンジでチンしてアルコール飛ばしてから牛乳に混ぜると結構大丈夫です。
    色々混ぜすぎてなんのこっちゃわからん味になるので、一気にぐいーっと 飲み干してます。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2021/06/10(木) 00:15:26 

    自分でシュガーリングペーストを作って脱毛するようにしたらケノンより効果あったこと!

    材料は砂糖とレモン汁と水
    元々超毛深くてケノンも持ってるけど腕とか脚がなかなか毛量が減らず(脇はケノンでほぼ脱毛完了)
    YouTubeでシュガーリングペーストの作り方を知って、何回か失敗しつつ丁度いい粘度に行きつきました

    最初の2ヶ月ぐらいは丁寧に肌のケアしながら3ミリ伸びたら抜くペースでやったら目に見えてみるみる毛量が減って毛質も細ーくなった!
    2ヶ月過ぎてからは脱毛の日にちを少しずつ空けていって、半年過ぎた辺りからは2〜3ヶ月に1度ぐらい、チョロっと生えた部分だけの脱毛で間に合うようになりました
    同時に肌質も余分な角質が取れるのでスベスベに

    繰り返し毛根から抜くことによって毛根が弱ったのか、黒くて太い剛毛だったすね毛も太ももの毛も、猿みたいにモッサモサだった腕毛も指毛も手の甲の毛もどこいった?ってぐらい生えてこなくなったのでケノンの出番がなくなりました
    なんと言っても処理後の毛穴が綺麗に閉じるのでブツブツ目立つこともなく、生まれてはじめて生足でも恥ずかしくないし堂々とノースリ着られるようになれたのが一番嬉しい

    最初めちゃくちゃ痛かったけど、VIOもシュガーリングでツルツルです(笑) ペーストだけだとやりにくいのでワックス用のペーパーを使います
    ここの毛はしぶといので月1で脱毛しても元気な毛が生えます😅でも毛量がぐっと減ったので満足です

    +14

    -3

  • 394. 匿名 2021/06/10(木) 00:31:38 

    >>368
    脱皮笑
    ディフェリンゲルはビニール肌にならないそうだから(皮膚科の先生が言ってた)大丈夫ですよ。多分副作用のひとつのあ神だと思う。2ヶ月もすれば赤み落ち着くからがんばってください!最初赤みが気になるなら塗って15分くらいしたら流す方法でもいいですよ。薬は15分したら浸透してるそうなので副作用を洗い流すことで最小限にできるそうです。

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2021/06/10(木) 00:41:28 

    無職

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/10(木) 00:55:41 

    歯科矯正

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2021/06/10(木) 01:04:35 

    >>363
    これはウソだろww
    がるちゃんの広告みたいw

    +13

    -2

  • 398. 匿名 2021/06/10(木) 01:22:02 

    >>230
    これナイアシンフラッシュになりませんか?

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2021/06/10(木) 02:38:58 

    >>303
    レス遅くなりました。
    1日20~30分。
    上半身・腹筋+背筋・下半身を日替わりで毎日。
    確実に翌日鍛えたパーツが筋肉痛になるくらいの負荷でやります。
    Tシャツ絞れるくらい汗かきます。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2021/06/10(木) 02:46:40 

    >>387
    肝斑ね

    それよりも月経過多で生理痛も重かったのとニキビが辛かったので、ピル は続けてる
    トランサミンも飲んで肝斑抑制頑張ってるよ(ピルの種類によってはトランサミン飲んではいけないので、先生と相談した方が良い)

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/10(木) 04:24:05 

    ヤクルトレディから買うヤクルト飲み始めたら、何故か肌が綺麗になった!
    腸と肌はつながってるのかな?

    +31

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/10(木) 06:55:29 

    >>393
    初めて聞いたのですが、すごく興味あります。
    v i oはある程度抜いたりするんですか?エッチもしないから手入れ全くしていない状態です。
    剛毛ではないですが面積が広いです。早速やりたい。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2021/06/10(木) 07:48:28 

    >>19
    それやってるんだけど心の奥底で疑ってるから効かない

    +8

    -3

  • 404. 匿名 2021/06/10(木) 07:52:00 

    >>3
    大根おろしも超出るよ~~~~。大好きで茶碗1杯

    +2

    -5

  • 405. 匿名 2021/06/10(木) 07:55:51 

    >>48
    自分も6時以降のコーヒー止めたら、よく眠れるようになった。
    こんなに違ったのかとびっくり。

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2021/06/10(木) 08:00:04 

    >>79
    結局白砂糖は本当に害。+マーガリンは毒よね。

    +9

    -6

  • 407. 匿名 2021/06/10(木) 08:03:38 

    >>1
    私も!
    乾燥とか目立ち始めてイプサの化粧水とか使ってみたけど、やっぱりグリセリンフリー の方が良かったから色々試して乾燥対策しながらグリセリンフリー 継続してます^_^

    ちなみに、グリセリンフリー のアロエジェルがすごく良くてお気に入り!

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2021/06/10(木) 08:14:29 

    >>208
    私もだけど、使って結果出てる人もいるんだし、物によっても違うのよ?わかるかな??

    +2

    -4

  • 409. 匿名 2021/06/10(木) 08:16:15 

    >>356
    シミはどのくらい通って消えましたか?

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/10(木) 08:20:34 

    >>260
    まあ、そういう人はデブの自分でもいいと、どこかで思ってるんでしょうね。
    自分にしか自分は変えられない。

    +19

    -10

  • 411. 匿名 2021/06/10(木) 09:28:09 

    メラニン毛穴に1番効くのはなんでしょう…化粧品でもレーザーでもいいです

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2021/06/10(木) 09:44:22 

    >>402
    私は全部脱毛してますが、毛を8ミリぐらいにカットしてワックス脱毛の容量でペーストを脱毛したい所に毛流と逆方向に塗り、ワックスペーパーを当てよく押さえ付けて、塗った時とは逆に毛流に沿ってベリッと剥がすので好きな範囲を脱毛できますよ
    難しければ先にペーパーにペーストを塗って使っても良いです。
    剥がすとき片方の手で皮膚をピンと伸ばすのがコツ
    最初はかなり痛いので範囲を1センチか2センチずつやるのがおすすめです
    VIOはコツが要るのでYouTubeでVIOのワックス脱毛の動画を見ると良いと思います

    VIO以外はペーパーを使わずに、ペーストを塗って剥がすやり方です。

    sugaring recipeやsugaring wax homemadeで動画を検索して何本が見てからチャレンジしてみて下さい!

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/10(木) 09:56:30 

    >>411
    一番いいかどうかはわからないけど、私はトレチノインとちふれの赤の美白シリーズの化粧水と美容液でまあまあ薄くなったよ

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/06/10(木) 10:23:50 

    浮腫がなくなる
    【美容】やって一番変わったものpart2

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/10(木) 10:26:16 

    >>68
    わたしもです!
    がるちゃんに否定されがちのノーシャンプーwwやら、石鹸シャンプーやら、美容室で買うシャンプーやら、、、色々試したけど、
    結局普通にシャンプー後のドライヤー前に髪につけたついでに頭皮マッサージしたら、髪が生まれ変わったー!時々余ってるキャスターオイル混ぜてる!

    +13

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/10(木) 10:28:29 

    >>96
    ください

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2021/06/10(木) 10:41:53 

    >>121
    青汁はどうかな?
    けっこう効果感じるらしいよ

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/10(木) 12:57:59 

    >>167
    なんでプラスついてるの?
    意味分からないの私だけ?

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/10(木) 13:22:15 

    >>409
    最初は週1ペースで通って2ヶ月行き終わったら、1センチくらいの大きなシミが無くなってましたよー。半年前くらいにできた新しいシミですがね。

    最初に2ヶ月ほど一気に通えば、そのあとは三週間から1ヶ月に一回でお肌の状態保ててます。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/06/10(木) 13:22:57 

    >>405
    寝るのは、いつも何時頃ですか?私もコーヒー飲んでるので気になります

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/10(木) 13:23:18 

    効果が早く出て驚いたのは
    歯磨き粉でのホワイトニング。

    コルゲートのハイインパクトで磨いたら3日で真っ白になって驚いた
    2021年6月8日  |  バラエティーブログ
    2021年6月8日 | バラエティーブログvariety-blog.com

    2021年6月8日|バラエティーブログバラエティーブログホームプライバシーポリシーお問い合わせvariety【ゴキブリがいなくなる対策】ゴキブリ駆除は梅雨前が勝負!これさえやっておけば安心!variety【インビザラインの費用、メリットまとめ】大人になってからの歯科矯...

    ホワイトニング歯磨き粉のコルゲート%E3%80%80ハイイン/

    +0

    -16

  • 422. 匿名 2021/06/10(木) 13:33:08 

    >>412
    細かくありがとうございます。

    足や腕なんかは加齢からかかなり薄くなり脱毛も
    要らない程度なんですがVIOは薄くもならずごうごうとしていくのでなんとかしたいと思っていました。
    指南ありがとうございます。YouTubeも参考にしながらがんばります。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2021/06/10(木) 14:50:26 

    >>410
    デブまでいかないけど、細くもない普通体型ですね💦だから余計にちょっと運動すればいいか、とかなっちゃうんですよね😓
    食べる量減らすように頑張ろう…

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2021/06/10(木) 15:19:10 

    >>2
    一回夜更かししただけで怖いくらい肌ガサガサになる!1週間入院して規則正しい生活したら肌ツルツル・くすみ取れて真っ白に!しかも下っ腹が凹んだ(これは食事かもしれないけど)

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/10(木) 15:25:13 

    >>236
    筋肉の中に水分を溜めておく?ことができるらしく老化防止にもなるそう。激しすぎる有酸素運動は逆効果だから、無酸素運動の筋トレが一番だね

    +9

    -3

  • 426. 匿名 2021/06/10(木) 15:34:36 

    >>418
    私の場合プラスしてから読む癖あって、思わずしてしまった汗
    よくない癖だわ

    +8

    -2

  • 427. 匿名 2021/06/10(木) 15:35:53 

    >>360
    遅ればせながら興味あります。揉んだり、絞りほぐす感じでも無くたださするだけでいいのでしょうか?

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2021/06/10(木) 15:40:38 

    >>381
    スキンモードではなく脱毛モードなんですよね?レベル教えて下さい。興味あります

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/10(木) 15:43:48 

    >>398
    ノンフラッシュなので大丈夫との事です

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2021/06/10(木) 15:46:08 

    >>420
    横です
    カフェインレス (デカフェ)にするといいよ
    最近のは味も良くなってる

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/10(木) 17:22:26 

    ファッションやメイク雑誌みて
    イメトレ
    間食しないようになるし
    浴槽につかったり日焼けに気をつけたりするようになる

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2021/06/10(木) 17:24:32 

    >>421
    日本人の歯はエナメル質薄くて弱いからこういうの日常で使うの絶対ダメ
    研磨剤じゃないからOKって話ではない
    強い歯磨き粉使って歯がシクシクするとか歯茎ベロベロに剥がれた人とかたまーに来院するけど、アホかと思う

    +22

    -2

  • 433. 匿名 2021/06/10(木) 17:52:50 

    >>430
    カフェインレス良いみたいですね♫購入したいと思います
    ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/10(木) 17:59:54 

    >>427
    時にはマッサージぽくしたりもするけど、基本向こう側からこちら側へ、という方向にさえしていればご自身の気持ちいい程度の力で大丈夫だと思います。
    YouTubeの動画などによると、最後は足の付け根の部分を揉みほぐすとより良いみたいなので、気が向いたらそこも刺激したり。
    お風呂で体を洗うついでに意識したり、横になってる時に片手はスマホ片手はリンパマッサージ、とかながら運動で充分です。
    出来たら2週間、目標でしてみてほしいです!
    もし本気出すなら竹脇まりなさんの足パカ運動も良いと思います!

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2021/06/10(木) 18:59:06 

    >>407
    グリセリンフリー のアロエジェル気になります!
    良ければ、メーカーを教えて頂けませんか??

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2021/06/10(木) 21:20:00 

    >>435
    ホリカホリカの、アロエ99%スージングジェルというものです!グリセリンフリー だと知らずに買って使ってたらなんか調子いいなと思って調べたらグリセリンフリー でした!

    +7

    -6

  • 437. 匿名 2021/06/10(木) 21:55:29 

    >>394
    ありがとうございます!安心しました!とりあえず日焼けに気を付けて頑張ります!

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/06/10(木) 22:16:29 

    >>366
    医薬部外品は配合量順には記載されないですよ

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2021/06/11(金) 02:12:04 

    >>19
    それやってるんだけど心の奥底で疑ってるから効かない

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:27 

    >>432
    だよね!?研磨剤入ってないけど白くなります!って歯磨き粉を使ってて、たまたま普通の歯磨き粉に戻したら始める前より着色した汗
    しかも着色が茶色とかでなく緑っぽくて恐怖だった

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2021/06/11(金) 10:19:46 

    >>419
    返信ありがとうございます。
    ちなみにお値段はやはり高いところの方がいいんでしょうかね?
    調べてみたらピンキリ過ぎて。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2021/06/11(金) 11:19:48 

    トランポリン
    体脂肪率に1番変化があった

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/11(金) 11:41:14 

    ケノンの美顔モード。

    これは凄い。今まさしく実感して感動してる。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2021/06/11(金) 17:16:14 

    >>443
    どう変わりましたか?
    毛穴?たるみ?肌荒れ?

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:28 

    グリセリンフリー、試してみるなら今だよね。
    冬場の乾燥時期に試して失敗したんだー。
    この夏やってみたいな。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2021/06/11(金) 19:26:58 

    ドルックスのクレンジングクリームでメイク落とし、ピンク色のオイデルミンで拭き取り毎日同じ手入れしてたら、毛穴が凄く目立つようになってしまった

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2021/06/11(金) 22:57:19 

    >>99
    私ももう怖くてグリセリン入り使えないです。

    +2

    -3

  • 448. 匿名 2021/06/12(土) 06:59:45 

    >>150
    気になったから調べてみたら、葉書の郵便料金が20円の時代は昭和56年ごろだった
    郵便料金の移り変わり
    郵便料金の移り変わりmasudahp.web.fc2.com

    郵便料金の移り変わり 郵便切手のホームへ戻る 郵便料金の移り変わり  さくら日本切手カタログ、日本切手専門カタログ(いずれも日本郵趣協会)より明治4年3月1日(太陽暦 1871.4.20)書状 100文(5匁まで。以降、5匁ごとに48文加算)     旧暦8月から東京...


    で、その頃の初任給は、学歴にもよるけど、大卒で男子が9万4,300円、高卒で7万6900円
    いずれも男子だから、女子はもうちょい少ない
    新規学卒者の初任給の推移|年収ガイド
    新規学卒者の初任給の推移|年収ガイドwww.nenshuu.net

    新規学卒者の初任給の年別推移をグラフにしてわかりやすく掲載(大学院・大学・高校・高専・短期大学)。このデータを参照することによって景気や雇用状況の歴史がわかる。就職や転職、投資などの参考情報として。


    今で言うと、7、8万の美容器具をエイヤ!で買う感じかなぁ

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2021/06/12(土) 09:41:57 

    >>434
    ありがとうございます!なんかすごく揉みほぐしたりしっかり取り組まないと痩せないんじゃないか〜って意気込みすぎちゃっていつも三日坊主になってしまうんですよね。とりあえず2週間試してみます

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/12(土) 09:44:31 

    >>442
    どんな事やって効果できたら教えて頂けませんか?メニューや時間、頻度など。我が家にも子供が使ってないトランポリンあるのでやってみたいです。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/12(土) 09:47:19 

    >>432
    421さんではないですがそうなんですね!私もコルゲートではないアメリカのホワイトニングの歯磨き粉毎日使っていた時舌への刺激が強すぎて不安でした。今は使わなくなりましたが欧米人とは口内の作りが違うんですね。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:05 

    >>450
    トランポリンの上で走る感じのを10分から15分
    ポイントは踵で踏み込むこと
    つま先からだと前モモに厚みがでてしまうので、上半身を若干前傾にして、お尻を軽く突き出すように
    お尻からモモ裏にかけて怠くなってくるなら、正解の姿勢です
    他に、ウエスト捻ったり、足を肩幅まで開いたり閉じたりを10分から15分

    それを週4から週6で

    筋トレするならトランポリンの前に
    前後にはストレッチ

    書きたいこといっぱいだけど長くなってしまうので、この辺で!

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:12 

    >>450
    トランポリンの上で走る感じのを10分から15分
    ポイントは踵で踏み込むこと
    つま先からだと前モモに厚みがでてしまうので、上半身を若干前傾にして、お尻を軽く突き出すように
    お尻からモモ裏にかけて怠くなってくるなら、正解の姿勢です
    他に、ウエスト捻ったり、足を肩幅まで開いたり閉じたりを10分から15分

    それを週4から週6で

    筋トレするならトランポリンの前に
    前後にはストレッチ

    書きたいこといっぱいだけど長くなってしまうので、この辺で!

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:41 

    韓国パック?美容液しみ込ませたやつ
    かたつむりクリームとともにバカにしてたけど肌年齢アップした

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:17 

    >>454
    あwアップじゃねーわダウンだわw
    肌年齢下がったよ

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:20 

    >>366
    医薬部外品の成分の記載順は基本的に順不同ですよ~
    医薬部外品、薬用化粧品の全成分表示の見方|ゲンさん【元化粧品研究開発者】|note
    医薬部外品、薬用化粧品の全成分表示の見方|ゲンさん【元化粧品研究開発者】|notenote.com

    こんにちは化粧品研究開発者のゲンです。今回は化粧品の中でも医薬部外品、薬用化粧品の全成分表示の見方について解説したいと思います。実はというか化粧品と医薬部外品は表記のルールが違うのです。そこら辺も解説していきたいと思います。#医薬部外品 #薬用化粧...


    化粧品の場合は配合量の多い順で1%以下が順不同ということを書かせて頂きましたが、
    医薬部外品の場合は配合量多い少ないに関わらず、基本的に順不同です。

    またメーカーとしても全成分表示から処方を探られたくないため、
    わざと順番は変えると思います。
    ここら辺は開発経験者なら分かりますが、
    全成分表示って本当にメーカーにするとメリットがほとんどないというか、
    表記すると簡単にコピー商品作れちゃうんですよね。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/15(火) 05:39:48 

    クレンジングをやめた?
    メイクを落とす時は拭き取り化粧水で、濃いメイクの時はニベアを少量づつ顔に置いて馴染ませてから拭き取り化粧水でとる。

    クレンジングすると突っ張った感覚があって苦手だったのでこのやり方が今はベスト…かな

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/17(木) 11:10:30 

    >>312
    とても気になります。
    どんなオイルを使っていますか?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/17(木) 13:07:54 

    >>458
    私はファンケルのクレンジングオイルを使っています!
    クレンジングオイルで洗って化粧を落として、オイルを落としたらすぐ化粧水つけてます!

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/17(木) 17:43:20 

    >>433
    デカフェ色々のんだけど、スーパーで売ってるスタバのが一番美味しい
    他のより高いけど

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/17(木) 21:29:12 

    >>459
    教えてくれて、ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/18(金) 04:02:51 

    >>13
    ピルのんで体重増えた人いいますか?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/20(日) 08:22:19 

    >>45
    肌水ユーザーなら、メンズビオレワンの全身化粧水

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/20(日) 09:05:23 

    >>432
    アメリカの歯磨き粉ってマジで白くなるよね
    やりすぎると歯がザラザラになったりするけど

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/23(水) 10:46:42 

    >>10
    で、これが一番難しいというね

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:08 

    >>22
    睡眠不足がいけない

    夜型でも肌綺麗と散々言われる

    夜型はそもそも紫外線にあたらない

    私はワンコの散歩等あるから紫外線にも素顔であたるけど、シミしわは非常に少ない

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/24(木) 17:21:42 

    カリウム取るための野菜ジュース!全然むくまなくなって見た目痩せた

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/25(金) 14:35:09 

    このトピみて、オイリーニキビ肌の私もグリセリンフリー始めてみた。効果ありますように、、

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/27(日) 17:00:17 

    >>3
    キャベツやブロッコリーは食べすぎると体臭が臭くなるから気を付けた方がいい。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/04(日) 12:44:14 

    歯列矯正

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード