ガールズちゃんねる

子どもの頃から変わった キャラクターの好み

105コメント2021/06/09(水) 14:02

  • 1. 匿名 2021/06/08(火) 15:14:00 

    皆さんは昔は別に好きではなかったもしくは嫌いだったマンガやアニメのキャラが大人になってから好きになった事はありますか?
    私は王家の紋章のアフマドが子どもの頃は金持ちだけれど女関係がだらしなさそうと思っていましたが最近読み返していると自分がやってもいない不名誉な事を認めてまでヒロインを庇った良い男だと思うようになりました
    皆さんは大人になってから変わった好みや好きなったキャラクターはいますか?

    +10

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/08(火) 15:16:20 

    ヴォルデモートが好きだった。

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/08(火) 15:16:26 

    ネネちゃんママに感情移入します。ネネママ回苦手
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/08(火) 15:16:29 

    チチ
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/08(火) 15:16:56 

    サイバイマンって分かりますか?
    ヤムチャを倒したときガッツポーズが出ました

    今も昔もサイバイマンが大好きです

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/08(火) 15:17:05 

    スカーが好きになった

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/08(火) 15:17:08 

    サザエさんのカツオ
    いい子じゃん!って思うようになった。

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/08(火) 15:17:20 

    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/08(火) 15:17:43 

    スラッとした陰な感じのから
    ゴリッとした感じの強そうなのが好きに変わった
    弱くちゃ駄目なんだと気付いた

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/08(火) 15:17:57 

    ドークスの方が好きだったけど大人になってからメタビーが好きになった

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/08(火) 15:20:26 

    すごいよ!マサルさん

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/08(火) 15:20:31 

    幽白の桑原。

    子供の時は蔵馬とかが好きだったけど大人になったら桑原が一番いい男だと思うようになった

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/08(火) 15:20:37 

    幼少期含め、昔はキャラクターとかディズニーとか一切興味なかったのに、二児の母となった今、ディズニー大好き。トイストーリーで家の中が溢れている。

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/08(火) 15:20:46 

    >>4
    この頃は性格きつい場面のチチばかり描かれていて悲しい
    元々気は強いとは思うけど

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/08(火) 15:21:11 

    コナンのジン
    子供の頃は怖かったけど、大人になってから改めて見たらかっこよくて好きになった。

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/08(火) 15:21:17 

    ロッテンマイヤーさん
    子供の頃はなんて意地悪なおばさんなんだと思っていたけど、大人になって見返したら至極当たり前のことしか言ってなかったし、ちゃんとしてる唯一の大人だった
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/08(火) 15:22:06 

    スラムダンクのメガネ君。 昔はそれほど好きではなかったけど今では夫にしたいキャラNo,1

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/08(火) 15:22:10 

    私の好きになるキャラは見た目関係なく変態呼ばわりされがち。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/08(火) 15:22:44 

    ふしぎ遊戯の氏宿が好きだった。顔に隈取りの模様のある人。

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/08(火) 15:22:55 

    >>3
    ネネちゃんのママ可哀想すぎて見てられない

    ↑昼間からハンバーグ食べさせろとか頭おかしい(しかも『しつこいお味』のディスり付き)

    ↑作り方にまで口を出すし

    ↑食べてる時もやっぱりディスられるし
    娘の前でこういうの言われたくないよね

    大人になったら野原家にイライラすること多い

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/08(火) 15:22:56 

    ハカイダーとか?古っ笑

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/08(火) 15:23:14 

    子供の時は味方キャラばかり好きになってたけど、大人になってから悪役キャラの方が好きになった
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +21

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/08(火) 15:23:34 

    >>8
    わたし、ガリゾーが一番好きなんだけどマイナーじゃないのかな

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/08(火) 15:23:59 

    スラダンのゴリをエロい目で見ているのは多分私だけ…

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/08(火) 15:24:29 

    ちびまる子ちゃんの野口さん、自分に似てるから親近感あってお気に入り

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/08(火) 15:24:38 

    昔はきらりんレボリューションのヒロトくんとセイジくんならツンデレでちょっと不器用な感じのヒロトくんが好きだったけど今は圧倒的王子様で100優しい当て馬になりがちなセイジくんポジションが好きになった

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/08(火) 15:24:54 

    >>4
    良き妻であり母だよね

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/08(火) 15:25:15 

    NANAのナオキ
    パッとしないキャラだったけど、大人になってから読んでみたら優しいし明るいしコミュ力あるし、旦那にしたら1番幸せになれるのでは?と思うようになった。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/08(火) 15:25:17 

    エヴァンゲリオン
    シンジくん
    シンジくんめちゃ頑張ってない?まわりが無茶ぶりしてるだけで

    トウジくん
    妹想いな良いお兄ちゃんじゃん

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/08(火) 15:25:35 

    エヴァの碇シンジ。 
    昔は何かいつもウジウジして他人の顔色伺ってイライラしてたけど、今は悪いのはシンジではなくて周りの大人たち、特に父親が諸悪の根源って感じで可哀想になって来た。
    それにシンジなりに頑張ってたんだなと思うようになった。

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/08(火) 15:25:53 

    >>12
    特に結婚するなら桑原一択

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/08(火) 15:25:58 

    サザエさんの花沢さんの生まれが勝ち組でうらやましくなった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/08(火) 15:26:20 

    >>15
    個人的には有能さを感じなくてがっかりした

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/08(火) 15:27:53 

    >>20
    ネネママちゃんとハンバーグ作ってあげて偉いね
    自分なら絶対作らない

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/08(火) 15:28:51 

    >>21
    アシュラ男爵
    死神博士

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/08(火) 15:28:54 

    >>34
    しかも、その後ぬいぐるみに八つ当たりするだけとか優しすぎるよ……

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/08(火) 15:29:23 

    性格と行動が変わったキャラクターが昔から好きだ
    金色のガッシュのフォルゴレとか
    こいつら100%伝説の危脳丸とか
    変態の中にキラリと光るカッコよさに惚れる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/08(火) 15:29:46 

    喪黒福造

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/08(火) 15:30:52 

    コロナ前、大人になって初めてのTDLでディズニーヴィランズのパフォーマンスが圧巻だった。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/08(火) 15:31:00 

    >>34
    作らないしさすがに相手の親に苦情入れるわ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/08(火) 15:31:07 

    新テニスの王子様の竜崎桜乃。
    旧テニプリでは何かウジウジしてリョーマの周りをウロウロして何なのこの子?って感じだったけど、
    今は歳を取って丸くなったのか全然イライラしないようになった。
    むしろ応援してる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/08(火) 15:32:31 

    あたしンちの母

    子供の頃はなんとも思ってなかったけど
    子持ち主婦になったいま、成長期の子どもたちに
    ろくにごはん作らなかったり(おかずがちくわのみ)

    お母さんは毎日家事してるの!あーたたちは何もしないでゴロゴロっていうけど
    お父さん会社行って子供は学校に行って
    ちゃんと良い子に育ってるし
    これ以上なにをすればいいの?


    ちょっと感情的になりすぎたかな笑

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/08(火) 15:32:58 

    テニスの王子様
    樺地
    お願いことされたらすぐ行動に起こしてる
    が好感度上がった

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/08(火) 15:33:30 

    >>4
    これ生活費どうしてるんだっけ?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/08(火) 15:33:45 

    >>20
    くれしんおもしろいけど、しんちゃんみたいな子供はぜったいいらない笑

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/08(火) 15:34:41 

    >>32
    時間が止まってるからバブル崩壊を経験しなくて済むのは羨ましいよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/08(火) 15:36:20 

    小さい頃から誰よりもロールパンナちゃんが好きだった
    今でも子供が見てるアンパンマンにロールパンナちゃんが出てくると見入ってしまう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/08(火) 15:36:49 

    >>6
    分かる。大人になってからスカーとジャファーめっちゃ色気感じる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/08(火) 15:37:32 

    >>3
    「いつものママじゃない」から「あっいつものママだ」になってしまう日が来るのだろうか?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/08(火) 15:37:35 

    幻想水滸伝のルックとか美形好きだったが今は3のトーマス一択
    天魁星て感じ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/08(火) 15:37:57 

    みんなの初恋土井先生よりも、山田先生派!笑
    土井先生かっこいいけど、山田先生の哀愁と大人の色気がたまらん。息子の利吉さんもイケメンだし。
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/08(火) 15:39:04 

    幽遊白書の桑原。
    子供の頃は飛影・蔵馬が好きだったけど今は桑原の方が好き。だってあのメンバーの中じゃ1番まともなの桑原じゃない?
    漢気あるし難関の学校には合格するし、普通に優しいし、仕事もちゃんとしてくれそうだし、浮気もしなそうだし、結婚するなら桑原って感じ。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/08(火) 15:39:06 

    >>20
    野原家も最近はそれなりに常識あるけどネネママ回だと何故かモンスター一家になる

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/08(火) 15:39:26 

    >>51
    外出する時女装しないと何があった!?と思ってしまう(笑)

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/08(火) 15:40:32 

    女の子キャラが基本好きで、男の子キャラに関心があまりなかったけど、段々イケメン男の子キャラに関心を持つようになった

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/08(火) 15:41:08 

    >>49
    ネネちゃんもウサギを殴るようになったから影響出てる

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/08(火) 15:41:51 

    かわいくてわがままなキャラが好きだったけど今はそうでもないし嫌いになる事も
    生意気な子供キャラが凄く好きだった時期があるけど、今見たらただの生意気キャラだなとしか思えない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/08(火) 15:43:22 

    >>52
    子供も可愛がりそうだよね
    女の子だったら自分に似て欲しいが。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/08(火) 15:43:49 

    >>44
    チチの父ちゃんのお金で生活してたが、ついにそのお金も底を尽きたらしい

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/08(火) 15:45:37 

    >>56
    ねねちゃん、うさぎ殴ってるの!?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/08(火) 15:47:45 

    >>60
    幼稚園の本物のウサギまで殴ろうとした回があった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/08(火) 15:47:55 

    テニスの王子様の大石副部長。
    昔はイケメンの不二とか白石がカッコいい〜♡って思ってたけど、大石は髪型が変なだけで顔整ってるし、頭いいし将来医者だし歌うまいし優しいし、一番旦那にしたいタイプじゃん!て気づいた!!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/08(火) 15:49:58 

    >>61
    そうなんだ…
    えらくストレスフルな生活送ってるんだね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/08(火) 15:59:06 

    >>52
    そもそも唯一の人間だしね笑
    蔵馬もゆうすけも身体は人間だけど微妙に魔族よね。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/08(火) 16:03:05 

    >>35
    ベルクカッツェは?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/08(火) 16:03:07 

    >>59
    ミスターサタンみたいな稼ぎ方してくれたら超金持ちになれるのに
    サボりながら修行するのが好きとは…チチがんばれ!

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/08(火) 16:03:44 

    >>5
    え?ヤムチャが嫌いだからじゃなくて
    サイバイマンが好きなの?w

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/08(火) 16:04:44 

    マイメロのクロミちゃん
    マイメロやマイメロの取り巻きから酷い扱い受けてた過去を知ると…そりゃ意地悪もしたくなるし、嫉妬もするよね…
    って思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/08(火) 16:20:13 

    >>16
    それに比べて小公女セーラのミンチン院長ときたら、昔も今も変わらず非道な大人(笑)

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/08(火) 16:24:26 

    >>20
    ハンバーグでか

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/08(火) 16:25:48 

    >>34
    当時は怖いママたら思ってたけど、二児の母になった今なら、気持ちわかる

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/08(火) 16:27:51 

    赤毛のアンのマリラ
    子供のころはつっけんどんな態度しかみえなかったけど、ツンデレなだけだったw
    アンもこの人に会わなかったら大人になっても空想で現実逃避してたと思う

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/08(火) 16:33:59 

    ラブandベリー、現役女児だった頃は断然ベリー派だったのに今見てみたらどう見てもラブの方が可愛くない?って思ってしまう
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/08(火) 16:34:42 

    >>34
    私なら他の園ママに愚痴って噂撒き散らすわw

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/06/08(火) 16:36:19 

    >>69
    経営厳しい寄宿舎の長にでもなったら気持ちが分かるようになるかなw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/08(火) 16:40:08 

    >>12
    動物も好きだし、子どもも好きそう
    いい旦那さんになりそうだね

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/08(火) 16:46:04 

    >>75
    たしか平手打ちしてたし、セーラを死の淵まで追い込んで放置だったような…
    本当に、この院長に共感できる人いるのかな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/08(火) 16:47:06 

    >>73
    どっちも同じような顔に見えるw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/08(火) 16:53:13 

    >>51
    山田先生か〜
    皆どんなポイントがあるか分からないね〜笑

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/08(火) 16:55:23 

    >>59
    おじいちゃんかわいそうよ!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/08(火) 16:55:50 

    >>59
    ドラゴンボールて絵うまいね

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/08(火) 16:55:56 

    >>20
    しんのすけってネネママ煽ってるけど
    マサオママ、風間ママも結構煽ってるよね
    ただネネママは短気だからネタにしてなってるけど
    マサオにも普通の〜とかいいまくるし、風間ママのモノマネしたり…
    結構大人なめてるところがしんのすけの腹立つところだよ

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/08(火) 17:00:08 

    >>34
    まず家に入れない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/08(火) 17:01:37 

    >>51
    素朴な疑問だけど、おじさまフェチの人って性的な萌えもあるの?想像したらシワシワのチン◯&身体で萎えそうって思うんだけど

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/08(火) 17:04:26 

    >>59
    そういや悟空って稼ごうと思えば億万長者になれるくらいの武力持ってるよね。
    それこそ世界戦争の第一線張れるし他国を支配することも出来るんだよな〜
    平和な血が流れてて良かったわ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/08(火) 17:06:22 

    >>84
    そこまでは考えない。笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:47 

    >>5
    >今も昔もサイバイマンが大好きです

    トピズレやんw
    いやサイバイマン好きだけどもw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:50 

    >>29
    14歳だし親父は育児放棄なくせにいきなりわけわからん巨大ロボに乗って巨大生物と戦え、だもんね
    普通に可哀想なのに視聴者やキャラに叩かれがちで更に可哀想
    14歳ならあれが普通…というかむしろシンジ頑張ってるよね

    トウジはやっぱ良い奴ってシンエヴァで再確認出来た

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:22 

    >>72
    マリラは現実的で堅実で、かつ愛情溢れた優しい人だよね。
    ちょっと素直じゃないというか、愛想は悪いけど笑

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/08(火) 17:49:18 

    >>52
    地震予知もできるし、何かと守ってくれそう。
    静流姉ちゃんも面倒見良さそうだし、義実家にするなら桑原家!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/08(火) 17:57:52 

    昔はアリエルが大好きだったけど、大人になるとベルの方が好きになったな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:57 

    >>53
    わかる。ネネママ回の時一家で図々しくなるよね。見ててもっと叱れよとか思う

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/08(火) 18:24:06 

    >>33
    第一話からウォッカと二人でジェットコースター乗ったり、事情聴取されかけてめっちゃテンパってるよねw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/08(火) 18:32:11 

    おじゃる丸
    昔は生意気で大嫌いだったけど、今はすごく可愛くみえる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/08(火) 18:34:19 

    >>94
    わかる小鬼達が可哀想だと思うのは昔から変わらないけれどw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:52 

    セーラームーン
    子供の頃は主人公補正で漫画でもアニメでも無条件に、うさぎちゃん!セーラームーンが一番!って感じだったけど大人になってから見たらレイちゃんの良さに気付いた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/08(火) 18:48:44 

    >>44
    最初はチチのお父さんのお金で何とかやってたけど底を尽きてきて、その後悟空が天下一武道会で優勝して賞金貰ってって感じだった気がする!
    あとはサタンから本当は悟空さんが地球を救ったのに私が地球を救ったことになってるのは申し訳ないっていうのでサタンから沢山お金もらったのもある。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:36 

    >>77
    昔の人は暴力的だよね…子どもにも容赦無いし
    原作が出た20世紀はじめは共感する人がいたのかな

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/08(火) 20:12:37 

    もののけ姫のアシタカや、耳をすませばのせいじくんが好きだったけど、今は完全にパズー派。
    でもハウルには今も惹かれるw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/08(火) 20:56:06 

    >>12
    そういえばわたし、大人になってからハンターハンターのレオリオ好きになった。なんか近しいものを感じる

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/08(火) 21:00:39 

    子どもというほど子どもではないけど(中高生の時なので)
    大人になってからハイキューを見直して、昔は影山とかが好きだったけど山口が1番好きになった。
    自分一人だけレギュラーになれなくても、腐らず練習していて本当に偉いと思うし 性格も穏やかで良いなと思う

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/08(火) 21:42:22 

    >>40
    みさえはケチだけど見栄っ張りだから苦情入れたら、すごい勢いで謝ってしんのすけにゲンコツしそう。
    でもしつこく苦情入れると逆ギレしそう。最悪。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/08(火) 21:45:52 

    >>5
    あなたの大好きなサイバイマンがチャオズとフュージョンしているのをご存知か?
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/09(水) 07:04:18 

    >>20
    外食の話も、流れ的ではあるけど、結果的にネネ親子が注文した高めのコースをほとんどしんのすけ親子に食べられるんだよね。
    他でも書いたけどしゃぶしゃぶの話では、ネネ親子がしゃぶしゃぶ店に食べに行ったときに、しんのすけ親子に見つかってしまって、みさえはバーゲンに行くか何かでしんのすけをネネママに押し付けてどっかに行くし、肉もしんのすけが5枚いっぺんに重ねて食べたりと、ほとんど食べられたし。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/09(水) 14:02:50 

    ご近所物語のバディ子!
    小学生の頃はなんか嫌な女キャラだしワガママって思ってたけど今見たら1番かわいげがあるし共感できる
    ありがとう、嬉しいを素直に言えるバディ子が大好きよ
    子どもの頃から変わった キャラクターの好み

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。