ガールズちゃんねる

LINEしてない人

536コメント2015/05/09(土) 15:11

  • 1. 匿名 2015/04/12(日) 00:33:24 

    いますか?
    してないと言うと微妙な顔されました。
    ぼっちだし色々面倒くさそうでたぶんこれからもしないだろうなあ。

    +1285

    -29

  • 2. 匿名 2015/04/12(日) 00:34:20 

    絶対しない

    +1240

    -47

  • 3. 匿名 2015/04/12(日) 00:34:36 

    このキャラクターが嫌い

    +1020

    -331

  • 4. 匿名 2015/04/12(日) 00:34:50 

    やめたい。

    +609

    -54

  • 5. 匿名 2015/04/12(日) 00:35:41 

    する気一切なし

    +1176

    -39

  • 6. 匿名 2015/04/12(日) 00:35:42 

    LINEの前にスマホ持ってなくて驚かれる。ガラケーだからSNSの類は一切してません。

    +792

    -32

  • 7. 匿名 2015/04/12(日) 00:35:48 

    そのキャラクターは可愛いと思う

    +611

    -428

  • 8. 匿名 2015/04/12(日) 00:35:59 

    28歳ですが、していないしする気も全くないです。

    メールじゃダメなの?
    ラインとかよくわからない。
    周囲には私にだけメールしなきゃいけないから、めんどくさがられてるんだろうなぁ。笑

    +1263

    -43

  • 9. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:03 

    してないです
    メールする相手もいないのに必要ない

    +604

    -27

  • 10. 3 2015/04/12(日) 00:36:28 

    キャラクターというより絵師の画風が嫌いなのかもしれない
    なんかね。。。
    日本ぽいレタッチじゃないんだよねキャラのディテールが

    +420

    -104

  • 11. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:34 

    めんどくさいからやりません

    +577

    -22

  • 12. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:43 

    同じくしてません‼
    これからもする事はないし‼
    LINEしてないの~?って引かれるんだけどその当たり前みたいな風潮やめて欲しい‼

    +1052

    -38

  • 13. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:45 

    してないけど、友達に「なんでLINE してないの?」
    と聞かれる。別にしてなくてもいいじゃんって思う。

    +948

    -35

  • 14. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:48 

    してないです。
    面倒だしセキュリティも不安だし。
    未だに勧められるのでそれも面倒です( ; ; )

    +806

    -29

  • 15. 匿名 2015/04/12(日) 00:36:57 

    グループが苦手

    +657

    -23

  • 16. 匿名 2015/04/12(日) 00:37:18 

    LINEは韓国企業で韓国に情報を抜き取られてるんですって!?

    +780

    -104

  • 17. 匿名 2015/04/12(日) 00:37:21 

    韓国製アプリと聞いて……

    +793

    -74

  • 18. 匿名 2015/04/12(日) 00:37:30 

    無理にやる事ないでしょ

    +536

    -16

  • 19. 匿名 2015/04/12(日) 00:37:43 

    若者のLINEの間違った使い道が目立ちますが
    普通に使ってれば手早く便利だなと思いますが...

    +605

    -56

  • 20. 匿名 2015/04/12(日) 00:37:57 

    韓国企業ですよ


    電話帳盗まれるとか怖すぎ

    +736

    -71

  • 21. 匿名 2015/04/12(日) 00:38:16 

    周りはみんなLINEしてる。
    ものすごい言われるけど、煩わしくってやってない。
    SNSは一切やってないです。
    不便を感じる事もないし。

    +577

    -16

  • 22. 匿名 2015/04/12(日) 00:38:16 

    する人がいない…
    メールもほぼ家族だけ…

    +399

    -11

  • 23. 匿名 2015/04/12(日) 00:38:32 

    Lineでやれることって

    ショートメール機能やGoogleの付属アプリ似たようなことでやれちゃうんだよね・・・

    スタンプとか別に興味もないし・・・

    +434

    -32

  • 24. 匿名 2015/04/12(日) 00:38:39 

    LINEしてないけどガルちゃんしてる人なんているんだ。笑

    +94

    -262

  • 25. 匿名 2015/04/12(日) 00:39:13 

    してない

    だいたい、LINEやらないの?とか言ってくるのは下心ありそうなタイプじゃない男ばかり

    +44

    -167

  • 26. 匿名 2015/04/12(日) 00:39:34 

    しない。

    別にしなくても、困った事ないし、メールで充分間に合ってる。

    +625

    -22

  • 27. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:16 

    早くラインじゃない日本製のやつできてほしい!!!!!!

    +853

    -26

  • 28. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:28 

    23だけどガラケーです笑
    一方50過ぎの親がスマホでLINEしてます==;

    +297

    -15

  • 29. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:36 

    彼氏と別れるとなんかグループとかが面倒だなと最近気がつきました(^^;;

    +165

    -10

  • 30. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:39 

    高校生です。
    周りにも、SNSをやっていない人はいます。
    私自身、メールで事足りるしLINEで友達がもめてるのを見るとやりたくなくなります。
    理解のある友達を持ってよかったです!

    +459

    -19

  • 31. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:44 

    ラインもTwitterもFacebookもしていない。
    でもガルちゃんには張り付いてる私…

    +862

    -15

  • 32. 匿名 2015/04/12(日) 00:40:48 

    LINEしてないと言うとビックリされる。
    友達も結構多い方だけどLINEはする気になれない。マメなタイプじゃないし、そもそも既読機能あるのが何か嫌(笑)変わってる〜とか言われても気にしない。したくなればするって感じ(笑)

    +582

    -18

  • 33. 匿名 2015/04/12(日) 00:41:23 

    いきがり

    +19

    -102

  • 34. 匿名 2015/04/12(日) 00:41:50 

    韓国の企業なんでしょ?
    今さらだけどやらなきゃよかった。

    +390

    -43

  • 35. 匿名 2015/04/12(日) 00:42:43 

    昨日のラッスンゴレライのトピでいまだにチョン、チョン韓国の事を叫断してる一人達はラインしてないのかなぁ…て冷静に思った。
    どうせやってんだろうな。

    +291

    -81

  • 36. 匿名 2015/04/12(日) 00:42:46 

    これ知ったらLINEしようなんて思わないでしょ。ただほど怖いものはない。情弱にもほどがある。
    【LINE】韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」|保守速報
    【LINE】韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。


    +401

    -21

  • 37. 匿名 2015/04/12(日) 00:42:54 

    子供が幼稚園卒園して辞めた。
    グループトークで情報が入るのがありがたかったけど、卒園してからはやってる意味ないから。

    +170

    -12

  • 38. 匿名 2015/04/12(日) 00:42:55 

    確かにメールより便利だけどね

    +170

    -50

  • 39. 匿名 2015/04/12(日) 00:42:59 

    ブラウンとコニーはまぁかわいいけど
    他は変

    +25

    -89

  • 40. 匿名 2015/04/12(日) 00:43:46 

    電話帳盗まれて恐い…とか、

    何が恐いわけ?

    誰もあんたの電話帳なんぞ盗まねーよ

    てか盗むほどデータ入ってねーだろwww

    +68

    -241

  • 41. 匿名 2015/04/12(日) 00:45:19 

    +18

    -185

  • 42. 匿名 2015/04/12(日) 00:45:31 

    既読とか、なんか怖い!返信しなくちゃいけない恐怖症になりそうなのであえてしません。

    +335

    -15

  • 43. 匿名 2015/04/12(日) 00:45:52 

    反日の韓国製のLINEが国内中で萬栄してるってヤバいよ日本、個人情報も漏れてるっていうし

    +348

    -24

  • 44. 匿名 2015/04/12(日) 00:46:16 

    会社から支給されてる携帯ではやってる。
    既読付くから営業に出てて返信できない時はかなり便利。
    プライベートではやってない。
    面倒な事になるのは嫌だ

    +137

    -9

  • 45. 匿名 2015/04/12(日) 00:46:29 

    スマホですが、ライン辞めました!

    とある日、ラインを開いたらいきなりログイン画面になっていてビックリして(LINEにはそもそもログアウト機能が無い為)、運営に問い合わせたら、何者かが私のアカウントを乗っ取り削除した様だと連絡が来ました。
    LINEの友達のメルアドは知ってる子がほとんどだったので全員に事情をメールで伝えて、今はメールでやり取りしてます。
    乗っ取りなんて本当にあるんだと怖くなりました。

    +332

    -15

  • 46. 匿名 2015/04/12(日) 00:46:53 

    新しく知り合ったママ友達に早くも「やらないの?」と聞かれて面倒くさかった。やったら気を使う事が増えて疲れそう。

    いい大人でも既読無視とかトラブルになるんでしょうか?

    +242

    -21

  • 47. 匿名 2015/04/12(日) 00:46:59 

    韓国のでしょ
    セキュリティも問題あると聞いたのでしてません
    誘われるけどお断りしてます

    +336

    -22

  • 48. 匿名 2015/04/12(日) 00:48:08 

    39サリーもかわいいよ。

    +26

    -61

  • 49. 匿名 2015/04/12(日) 00:48:43 



    打ち上げや集まりがある時、1人だけLINEをやっていない人がいてその人にいちいちメールで言わなければいけないから正直迷惑な時もあるよ。


    +78

    -161

  • 50. 匿名 2015/04/12(日) 00:49:01 

    27
    日本製のあるけど名も知られる前に
    全部撤退しちゃってるよ
    最近だとDeNAがやってたcomとかいうやつも撤退した
    同じような二番煎じの真似事アプリじゃオリジナルには勝てないよ
    韓国のペペロがオリジナルのポッキーに勝てないのと同じことなんだから
    日本製のなんて必要ないんだよ 更に斜め上をいくオリジナルのアイデアじゃないと意味ない
    韓国というパクリのお手本国を散々見てきてわかるでしょう・・・

    +29

    -119

  • 51. 匿名 2015/04/12(日) 00:50:25 

    仲間はずれにされるからさっさと規制して

    +105

    -15

  • 52. 匿名 2015/04/12(日) 00:51:39 

    教えて!

    前に興味本位でlineのアプリだけはインストールしたんだけど登録は怖くてそのままアンインストールしました。

    忘れた頃、私がlineしてる知り合いの電話帳に登録されてるとかで、送ったけど届いた?と言われたり、初めてアドレス交換してメールした人にも、lineの方にメールきたよって言われました。どういう事でしょう?

    相手のlineに私を登場させなくするにはどうしたらいいんでしょうか。

    +59

    -14

  • 53. 匿名 2015/04/12(日) 00:52:42 


    ラッスンゴレライを批判するならLINEするなっていうのも少しおかしな話に感じる…。
    私はLINEやってます。仕事もグループを作っていて、1人でお店締める事あるので引き継ぎなどがあればLINEで連絡してます。もちろん社外秘のことなどはLINEは使いませんが…

    日本製ができたら絶対そっち使いたい!!

    +45

    -44

  • 54. 匿名 2015/04/12(日) 00:53:40 

    韓国叩き凄いけどみーんなLINEは平気でやってるよね

    馬鹿かよ

    +305

    -35

  • 55. 匿名 2015/04/12(日) 00:53:41 

    無知で流行りに飛び付きたがる子供ならともかく
    反日の韓国が作り、被害もたくさん出ているのに
    いい大人がやってるなんてバカとしか言えない

    +233

    -25

  • 57. 匿名 2015/04/12(日) 00:53:42 

    LINEしてないって人は不便ないとか言うけど、してる側からするとすごく不便。

    メンバー全員に伝えたいことでも、LINEでグループに送って別にメールでその人に送らないといけない
    本当に二度手間

    +61

    -142

  • 58. 匿名 2015/04/12(日) 00:54:07 

    ラインやってて当たり前みたいな風潮が嫌です。
    便利だと言うけどメールで十分だし。
    すぐ連絡取りたいなら電話でいいじゃない。SNSでの繋がり自体面倒です。

    +380

    -16

  • 59. 匿名 2015/04/12(日) 00:54:43 

    韓国製だしやめたいけど皆がやってるからやめられない人も多いだろうね、皆が事態を把握して一斉にやめる事が出来れば良いんだけど…

    +144

    -13

  • 60. 匿名 2015/04/12(日) 00:54:47 

    やりたきゃ、やればいいし
    必要ないから、やらないだけだしね。
    ほっといてほしわ。。。。

    +169

    -10

  • 61. 匿名 2015/04/12(日) 00:55:33 

    52
    再インストールして設定弄らないとダメだよ
    通知非許可とかにしないと同期したままになるはずだから
    今のスマホアプリって大体どれもそうだよ
    同期解除しないとGoogle+だって面倒くさいことになる
    ここみて後は自分で調べてください

    +33

    -5

  • 62. 匿名 2015/04/12(日) 00:55:41 

    スマホにも興味がなくて未だにガラケー。
    ガラケーでもラインはできるらしいけど、なんとなく面倒でガラケーを理由にラインを断っていた。
    既読無視とかグループ内の仲間はずれとかの話を聞くと、やらなくて本当に良かったなと思う。面倒な事は嫌い。

    +143

    -7

  • 63. 匿名 2015/04/12(日) 00:55:49 

    52
    LINEをもう一度インストールして設定の項目の友達への追加を許可というところを外す。

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/12(日) 00:56:32 

    しない。
    既読だの未読だの、面倒くさい。

    +192

    -8

  • 65. 匿名 2015/04/12(日) 00:57:07 


    周りみーんなLINEでやりとりなので、私も使ってます。学生ではないので、既読無視したからっていじめられません。そんなネチネチした友人はいません。

    でもやっぱりLINEは不安なので、スマホでグループチャットできればいいのに。もしかしてできるけど私が知らないだけですかね?(笑)

    +34

    -23

  • 66. 匿名 2015/04/12(日) 00:57:23 

    園の役員やってるけど集まりの連絡はLINEのグループになってる。やってないとメールを個別に送ることになるからちょっと面倒。
    韓国かぁ…たいした人物でもないしろくな情報しかないから気にしない。
    変なゲームのアプリの方が怖いなぁ…中国とかの。

    +24

    -52

  • 67. 匿名 2015/04/12(日) 00:57:42 

    52設定あるよ。
    自分はID作って嫌いなやつの電話に入らないし、自分の携帯にも入れない。

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2015/04/12(日) 00:58:01 

    LINE でなんかトラブルあったよね?

    +65

    -8

  • 69. 匿名 2015/04/12(日) 00:58:15 

    わたしも乗っ取り被害合いました。
    かけあったけど、質問の問に対する答えじゃないものばかりで呆れた。
    なぜ乗っ取りだと思いましたか?とラインからの質問に
    ラインから他のスマホで私のアカウントが使われそうですと通知がきたから、と答えると
    それはライン会社からの連絡ですので安心くださいませ、など……
    意味わかんないですよね、でも事実なんです。

    +135

    -6

  • 70. 匿名 2015/04/12(日) 00:59:36 

    使えばサクサク便利よ。
    面倒な人と絡まなければ問題もないしね。

    +21

    -56

  • 71. 匿名 2015/04/12(日) 00:59:43 

    61、63

    ありがとうございます

    インストールしただけのような気がしたんですが、もう一度そのようにやってみます。

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2015/04/12(日) 01:01:05 

    LINEよりFacebookの方がはるかにウザいわ

    +123

    -14

  • 73. 匿名 2015/04/12(日) 01:03:47 

    偏見だとは思うけどラインやってない私からしたらフェイスブックもラインも大して変わらない面倒くさい。

    +195

    -8

  • 74. 匿名 2015/04/12(日) 01:04:11 

    ガラケーなのでLINEもSNSもやってません。
    専業主婦だしスマホにするメリットが無い。パソコンあるし。

    ママ友関係は楽です。
    よっぽどの用事じゃないと連絡こないので。

    でも昔からの友達は57さんの言うように手間かけさせちゃってるな~と申し訳なく思っています。
    集まるときは、なるべく私が皆の予定を聞いて連絡するようにしています。

    +82

    -8

  • 75. 匿名 2015/04/12(日) 01:05:25 

    Lineの類似アプリ

    WhatsApp
    スペイン語圏で90%シェアあることから南米産のアプリぽい?

    Kakao Talk
    マジ韓国製のアプリ 日本では土屋アンナ 劇団ひとりが CMやってたけど
    正直LINEよりも怖いアプリかも??

    WeChat
    中国産アプリ

    Viber

    イスラエル人が開発したベラルーシの会社のアプリ
    ヨーロッパの北朝鮮といわれてるベラルーシなので危険かもね

    Kik messenger
    アメリカ産アプリ
    アメリカの若者はこれをメインに使ってる人が多い

    +87

    -4

  • 76. 匿名 2015/04/12(日) 01:05:28 

    LINEって気軽すぎて逆にそれが面倒なんだよ。
    すぐ連絡できてって。
    なくなればいいのにな。って思う時あるしストレスやらなきゃよかったくらい

    +127

    -7

  • 77. 匿名 2015/04/12(日) 01:06:27 

    ラインやってない人のトピなんだからラインしてる人は来なくていいよ

    +179

    -12

  • 78. 匿名 2015/04/12(日) 01:06:31 

    始めたら気になって気になって仕方ないタイプだと思うから最初から手を出さない。

    なのでTwitterもFacebookもやってないし、システムすら分かってない。

    心が穏やかです。

    +152

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/12(日) 01:09:58 

    75
    LINEの類似アプリも怪しい国家産のばかりだねwww

    どこも他人の情報を二次利用してなんかたくらんでそうな国ばかり

    中国にイスラエルにベラルーシってwwww

    +115

    -6

  • 80. 匿名 2015/04/12(日) 01:09:58 

    みんなスマホだ
    私は前のガラケーに愛着があって、なかなか変えられない
    ずっと同じ機種で同じ会社にしてても、良いことあんまりないよね
    さっさと乗り換えた方が色々お得な感じ

    +23

    -6

  • 81. 匿名 2015/04/12(日) 01:11:27 

    聞かれる度に、あの会社を信用してないから絶対にやらないってはっきり言っています。
    メールとSkypeで充分。

    正直SB使ってたりLINE使ってたりする人とは薄っぺらい付き合いしかしません。

    +88

    -27

  • 82. 匿名 2015/04/12(日) 01:12:05 

    私も一生しないと思う

    何でグループとかあるの

    何で既読スルーとか気にしなきゃいけないの

    韓国嫌いなくせに何でみんなしてるの

    +187

    -9

  • 83. 匿名 2015/04/12(日) 01:12:30 

    ラインをやりたくないからガラケーを使ってる。
    スマホにしたら友達や職場の人が絶対ラインしようよって言ってくるのが分かってるから。

    だってメンドクサイし韓国だし。

    +128

    -4

  • 84. 匿名 2015/04/12(日) 01:12:39 

    韓国企業だけど、皆使ってるから使ってる(。>д<)

    Lineに代わる、純日本製のアプリ作ってほしい!

    +66

    -21

  • 85. 匿名 2015/04/12(日) 01:13:05 

    してるけど家族としかしてない。
    確かに早いし楽( ´ ▽ ` )ノ
    私の場合グループとか全くないし。
    普通に使えばメールより楽ですよ!

    +18

    -37

  • 86. 匿名 2015/04/12(日) 01:13:21 

    71
    インストールした段階で電話帳との同期が始まるからね

    カメラで写真撮ると自動でGoogleに同期されてバックアップされるのと同じなんだよ

    +43

    -4

  • 87. 匿名 2015/04/12(日) 01:13:36 

    やってない。Twitterでメール代わりにやりとりしている。

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2015/04/12(日) 01:13:44 

    あまり親しくない人に限って、断ってもしつこく誘うのは何故かな。

    韓国アプリ不信、プライバシーの心配、既読機能の煩わしさ、グループなど変な所属意識。
    これら全て苦手。
    親しい身内とはメールで事足りる

    +94

    -4

  • 89. 匿名 2015/04/12(日) 01:15:05 

    84
    純日本製アプリなんて作っても
    速サービス終了するだけ
    パクリアプリなんて所詮そんなもんだよ
    散々韓国が日本のものパクってきたけどどれも成功して無いでしょ?
    それ見ればわかるじゃんwww

    +6

    -37

  • 90. 匿名 2015/04/12(日) 01:15:48 

    84です。
    純日本製ではなくても、反日企業でなければOKです。
    75さんのLINE類似アプリ参考になります!

    +54

    -4

  • 91. 匿名 2015/04/12(日) 01:16:31 

    だから連絡一斉に伝える側としては個人にメールは手間がかかるんだ…
    傷の舐め合いをしててください。

    +17

    -71

  • 92. 匿名 2015/04/12(日) 01:16:44 

    Commだっけ?あったよね。吉高由里子がCMしてるやつ。
    あれはどうなんだろう。

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2015/04/12(日) 01:16:46 

    使ってる情弱、易きに流れるタイプの人はこのトピにわざわざ書き込みしないで下さい。

    +55

    -15

  • 94. 匿名 2015/04/12(日) 01:17:15 

    韓国とか在日とか別にどうでもいいし、LINEも普通に使ってる

    +15

    -55

  • 95. 匿名 2015/04/12(日) 01:18:30 

    めんどくさいからやってない

    +70

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/12(日) 01:19:34 

    91
    最初からMLやBCCで一斉送信すればいいだけじゃん
    トピタイ読めない馬鹿?

    +86

    -18

  • 97. 匿名 2015/04/12(日) 01:19:43 

    私もやってないけど
    使ってる人を情弱とかって批判するのはどーかと思う…

    +34

    -36

  • 98. 匿名 2015/04/12(日) 01:20:07 

    92
    つい最近ガルチャンにもトピックスたってたよ
    2015年2月27日に公式サイト上で2015年4月21日午後3時をもってサービスを終了すると公表された。
    comm - Wikipedia
    comm - Wikipediaja.wikipedia.org

    comm - Wikipediacomm出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索comm開発元ディー・エヌ・エー初版2012年10月23日対応OSiOSAndroidWindowsOS X対応言語日本語、英語公式サイトco-mm.comテンプレートを表示comm(コム)は、ディー・エヌ・...



    二番煎じは通用しないんだよ・・・
    もっとオリジナリティ出さないとね

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2015/04/12(日) 01:20:53 

    69の意味がわからなかった。
    みんなは理解できましたか?

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2015/04/12(日) 01:21:05 

    91
    気持ちはわかるが馬鹿って言うのは良くないよ。

    +19

    -12

  • 101. 匿名 2015/04/12(日) 01:21:21 

    やってません。
    友達少ないから滅多にメールもしない。

    +82

    -4

  • 102. 匿名 2015/04/12(日) 01:21:58 

    91
    あなたが手間がかかるのをアピールされても無意味だよ。
    ここはやってない人のトピだから。
    あなたはお呼びでない。

    +90

    -11

  • 103. 匿名 2015/04/12(日) 01:23:25 

    電話帳とか写メとかの情報ダダモレって聞いたけどそもそもやってないから私には関係ない

    +73

    -2

  • 104. 匿名 2015/04/12(日) 01:23:51 

    めんどくさいっていう人いるけど、私はメールの代わりとして使ってるので、不便さは感じないです。
    むしろ便利

    +12

    -52

  • 105. 匿名 2015/04/12(日) 01:24:22 

    やってる人からすると、やってない人にわざわざメール送るのは面倒くさくて
    やってない人からすると、LINE自体が面倒くさいんだろうな

    +160

    -6

  • 106. 匿名 2015/04/12(日) 01:24:31 

    上で書いてくれた人いるけれど海外だとKIK とwhatsappは結構使ってる人多いよね。
    少し前までKIKは子供向けって言われていたけれど今は大人も使ってる。
    因みにどちらもiPad用アプリはまだないと思う。

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2015/04/12(日) 01:25:26 

    104 ここに便利さをアピールしたところで皆に聞き入れてもらえないよ。

    +61

    -6

  • 108. 匿名 2015/04/12(日) 01:25:36 

    ガラケーです。ラインは必要ないのでやってないです。
    友達にはメールめんどくさくてごめんねと言ってあります。

    +73

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/12(日) 01:26:13 

    二、三年前のCMで先輩社員が新人社員に「lineやってるよね?」ってあたかもlineするのは、世界中の常識みたい聞き方だったので絶対にlineは、やりません。
    仮に保護者の連絡網でline使うとしても絶対に拒みます。

    +122

    -7

  • 110. 匿名 2015/04/12(日) 01:26:50 

    Viberって楽天が買収したんじゃなかった?

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2015/04/12(日) 01:27:00 

    もう皆
    昔に戻って
    伝書鳩使おうぜwww

    +218

    -7

  • 112. 匿名 2015/04/12(日) 01:27:15 

    しない。
    そんなに誰かと、常に繋がっていなきゃならないもの?
    面倒くさい。
    してないって言うと「えっ⁈なんで?」って毎回驚かれるのも面倒くさい。

    +147

    -3

  • 113. 匿名 2015/04/12(日) 01:27:25 

    メールの代わりに使ってるから特に面倒臭かったりは無い。
    最近タイムラインという存在を知った(^^;;
    私の友達は皆タイムラインもしないし、特に絡む事も無いので気が楽。
    まぁ、30過ぎのおばさんだしね。
    連絡用に使うには便利。
    まとめて連絡出来るし。

    +34

    -16

  • 114. 匿名 2015/04/12(日) 01:28:36 

    連絡する側としてはメールはめんどうって、おいおい、ほんの数年前はメールしかなかったじゃんw

    +174

    -11

  • 115. 匿名 2015/04/12(日) 01:29:13 

    LINEユーザーってわざわざガルちゃんでLINEやってない人のトピに書き込みしたりマイナス押しまくるくせに
    一つのメールを送るのは面倒なんだね。 変な人達だわ。

    +143

    -10

  • 116. 匿名 2015/04/12(日) 01:29:52 

    110
    ですね
     楽天、無料通話アプリの「Viber」買収 9億ドルで - ITmedia ニュース
    楽天、無料通話アプリの「Viber」買収 9億ドルで - ITmedia ニュースwww.itmedia.co.jp

    グローバルで人気の無料通話アプリ「Viber」を楽天が買収した。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2015/04/12(日) 01:31:23 

    このトピにLINEをやってる人の報告は要らないんですけど。

    +94

    -7

  • 118. 匿名 2015/04/12(日) 01:32:03 

    それくらいLINEは便利ってこと。やらなきゃわかんないよ。
    顔真っ赤にして批判いっぱいくるかな?マイナスの嵐

    +13

    -70

  • 119. 匿名 2015/04/12(日) 01:32:33 

    やめた。
    グループトークから解放された。

    +70

    -4

  • 120. 匿名 2015/04/12(日) 01:32:44 

    22歳でやってないって言うとすごく驚かれる。普段連絡取るのは旦那と実家の母だけだし、友達からは大体電話だし困ってない。でも幼稚園や学校の連絡もLINEでって話聞いて、子供がそのくらいの年になったらやらなきゃいけなくなるのかなって思ってる…。

    +23

    -7

  • 121. 匿名 2015/04/12(日) 01:36:39 

    人付き合いをさぼりたいなって思う人間だから
    やれないです
    筆まめな人間じゃなくてすみません

    +74

    -2

  • 122. 匿名 2015/04/12(日) 01:37:14 

    伝書鳩賛成w 明日鳩買ってきます。。。

    +114

    -8

  • 123. 匿名 2015/04/12(日) 01:38:32 

    正直言って

    LINEがどういう仕組みで動いてて

    どういうものなのか?完璧に使いこなせてる人っていないんじゃないwww

    電話帳が勝手に同期されるのも知らない人もいるみたいだし

    同期されることがどんな問題を引き起こすのかさえわかってない

    ちょっと上にも書いてあるけど タイムライン?とかいうのあるの知らなかったって書き込みもあるし

    そんな意味不明な状態で便利だからといって気楽に使って痛い目見ないとわからないんだよ

    ちなみにGoogleアカウントだってLineと同じように色々と同期されるシステムだけど・・・わかってて使ってる?

    +83

    -13

  • 124. 匿名 2015/04/12(日) 01:39:17 

    友達居なさ過ぎてする必要がないです(´;ω;`)

    +49

    -4

  • 125. 匿名 2015/04/12(日) 01:42:02 

    92個しかコメント付かなかったみたいだけど
    ここちゃんと皆見たほうがよいwww
    知らないとヤバイぞ!『LINE』『comm』『カカオトーク』へ登録する時気を付けたいこと
    知らないとヤバイぞ!『LINE』『comm』『カカオトーク』へ登録する時気を付けたいこと girlschannel.net

    知らないとヤバイぞ!『LINE』『comm』『カカオトーク』へ登録する時気を付けたいこと ■登録時に電話帳(アドレス帳)をアップしない ■『カカオトーク』登録時には電話帳の中身を事前にチェック ■お試し登録のあとは、アプリを削除する前に「退会」手続きを! ■実...


    ちゃんと書いてあるじゃん
    ■登録時に電話帳(アドレス帳)をアップしない
    ■『カカオトーク』登録時には電話帳の中身を事前にチェック
    ■お試し登録のあとは、アプリを削除する前に「退会」手続きを!
    ■実はあった、登録の際の「年齢制限」

    +45

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/12(日) 01:45:12 

    LINEが流行り出した頃、急におかしなメールがいっぱい届くようになった時期があったので気持ち悪くて。
    私がしてなくても友達がしてたら情報面アウトみたいですね…。

    台湾や中国でも規制されてるアプリなんて、タダでも使いたくない。

    +102

    -6

  • 127. 匿名 2015/04/12(日) 01:45:32 

    学生の頃はしてました!してた時はおしゃべり感覚でやり取りできるし彼氏ともよく使ってて楽しかったけど、卒業したり鬱病になってから全然連絡取り合わなくなってやめた。グループトークとか羨ましいなぁと思うけど、メールすら来ないし今は必要性を感じません。どーせ結婚出産すれば疎遠になるし、その時に必要な人間関係が築ければいいやって思う。

    +30

    -4

  • 128. 匿名 2015/04/12(日) 01:46:36 

    そんなの知ってるわ!電話帳なんて最初から同期なんてしてない、わずらわしい要らんやつまで入ってくるでしょ。
    みんな主婦だから既読しても時間があるとき返信してるよ、気にしない。
    気にするのは若い子かな??
    Twitterも鍵かけないで情報垂れ流しの子は怖いねーネットの怖さを知らないというか。

    +11

    -33

  • 129. 匿名 2015/04/12(日) 01:49:09 

    128
    上の方にげんに知らないで困ってる人いただろwww
    あんた個人だけ知ってたって意味ないんだよ
    大概の人は知ってるわって状態なわけじゃないからね

    +27

    -9

  • 130. 匿名 2015/04/12(日) 01:49:55 

    LINEよりTwitterの退会がパソコンからしかできないみたいでやってないのにそのままだわー

    +6

    -11

  • 131. 匿名 2015/04/12(日) 01:51:37 

    130
    普通にスマホから退会できるよ・・・
    使いこなせてない人ここにもおるじゃん

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2015/04/12(日) 01:53:15 

    唯より怖いと言うかそれならのプランで携帯契約しててら必要無いよね?ラインしてないの?とかいわれるけどやりません☻

    +15

    -6

  • 133. 匿名 2015/04/12(日) 01:57:31 

    最近は連絡先教えてというより、LINE教えてと言われる事が増えました
    でも意地でもLINEだけはやらない
    だって韓国企業でしょ?
    メールと通話なんて普通にガラケーでもスマホでも付いてる機能だもん
    はっきり言って必要ない

    +98

    -7

  • 134. 匿名 2015/04/12(日) 01:59:35 

    旦那のスマホがピコピコウザい!
    グループトーク?参加してないのに、仲間の会話があれば通知がくるみたいですが。
    ラインはやらない。私は東京オリンピックまで先月買ったガラケーを使いたい。

    +83

    -3

  • 135. 匿名 2015/04/12(日) 01:59:39 

    無料通話ってのが売りらしいけど、どのみちパケ代はかかっているんでしょ?

    +55

    -3

  • 136. 匿名 2015/04/12(日) 02:00:10 

    うちの職場のばばあ軍団が仲間作って色々やってる。(私もばばあだけど)
    まあ気持ち悪いったら。
    仕事の内容から飲み会の話なんかを。
    その中に入ってない人は仲間外れ的な。

    バカみたい。絶対やらないし、仲の良い人に誘われても嫌だ。
    何だろう、本当に line て 生理的気持ち悪い感じ。

    +130

    -6

  • 137. 匿名 2015/04/12(日) 02:00:46 

    やってないです。
    lineもTwitterもFacebookも、なんか生理的に受け付けない。

    大して仲良くない知人とも繋がるってのが、言いようもなく気持ち悪いんだよな。
    友達は使ってない子の方が多いので、不便は感じていない。

    +108

    -4

  • 138. 匿名 2015/04/12(日) 02:05:36 

    高校生・大学生がやってるのはしょうがないと思うけど大人には必要ないでしょ

    +56

    -10

  • 139. 匿名 2015/04/12(日) 02:06:56 

    LINEのほうがメールよりはやいし楽かなって思います
    iPhoneだとメール来てもほとんど気づかないし…ただガラケーとかを使ってるとか悪いとは思いません‼︎

    +8

    -40

  • 140. 匿名 2015/04/12(日) 02:08:12 

    やってない人のスレにユーザーが書き込むのは辞めて~。
    スレチの時点で読む価値無し!

    私もsnsの類いは一切やってない。携帯もガラケーで電話とメールだけで超安い。
    現状のシンプルな環境で満足しているので、同調圧力かけないでほっといて欲しい。
    やってないのはババアだとかいう尻の青い煽りは失笑ものだし、
    確かに、一人だけやってない人への連絡が困るという意見があるので、こちら側も
    気を付けて接しているけど、そもそも携帯を持ってない人だっているんだから、
    ラインありきで連絡網組むのもどうなの。

    +99

    -8

  • 141. 匿名 2015/04/12(日) 02:14:07 

    そもそも友達だったら既読済て返信しないくらい許してやってよ。

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2015/04/12(日) 02:16:21 

    こんなもの始めたばっかりに、しつこい友達が既読無視しないで!!って怒りのメッセージ送ってきた。無視じゃなくて未送信だったけど説明したら不細工なスタンプの連投。
    お互い33歳よ…。その日じゅうにやめた。

    +104

    -2

  • 143. 匿名 2015/04/12(日) 02:20:46 

    やってないよ~。
    LINEやってる人って相手の都合とかお構いなしじゃん?
    送れば相手は即見るもんだ、見たら即返信してくるはずだ、みたいな。
    こっちは確認したい時に見るし時間ある時に返信するからほっといてほしい。
    今の子はこれが原因でいじめにあったりするんだもんね、なんかかわいそうになってくるわ。

    +105

    -3

  • 144. 匿名 2015/04/12(日) 02:25:04 

    なんで、30過ぎてまでケータイ(一応スマホ)に縛られなきゃならないのよ
    グループトークとか要らん
    スタンプ?一昔前のデコメみたいなもんか?(それすらやらなかった)
    必要ならメールで足りる
    絵文字も既存ので充分
    LINEやってて当たり前の風潮が嫌い

    +114

    -3

  • 145. 匿名 2015/04/12(日) 02:28:05 

    したことないよ!
    『何でしないの!?』って必ず言われる。
    本当にウザい。

    +108

    -3

  • 146. 匿名 2015/04/12(日) 02:30:08 

    ラインやってない人って韓国嫌いなだけでしょ?
    それ少数派だから。
    9割はラインも韓国も大好きよww

    +3

    -74

  • 147. 匿名 2015/04/12(日) 02:32:15 

    私もしてないけど、LINEだけに限らず、他のアプリによってもインストールする時
    『端末の電話番号、種類‥‥‥‥情報を通達します。許可しますか?』
    みたいなのが表示されますよね?
    だから色々とアプリの作成社には情報が見られてると思ってます。

    +47

    -4

  • 148. 匿名 2015/04/12(日) 02:37:06 

    してたけど、辞めた!

    読んだら既読がつくから、
    すぐ返さないと無視してるって思われるし、
    読まないと、何回もメッセージ送ってきて、
    とにかくめんどくさかった…

    +48

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/12(日) 02:39:42 

    やってない
    メールで十分事足りてるし必要性を感じない
    めんどくさい

    +72

    -3

  • 150. 匿名 2015/04/12(日) 02:40:50 

    LINEどころかFBもブログも、自分発信は一切してない。
    アラフォーだし外国に住んでて
    帰国した人とつながるために結構在住日本人たちもやってるんだけど
    それでも全然やる気がおきないなあ。
    友達はやってる人もやってない人もいるけど
    普通に会って話してるからこのままでいいや。
    1人でいるときは自分のしたいことに時間使うよ。
    もくもくとネットでお喋りとか近況を探るとかしたくないもん。
    必要なら電話使うし。

    +38

    -2

  • 151. 匿名 2015/04/12(日) 02:45:06 

    面倒臭い、無理!
    今さら絶対無理~

    天然記念物って言われてたけど、
    最近、化石って言われた

    +55

    -4

  • 152. 匿名 2015/04/12(日) 02:48:15 

    LINEしてる前提で話進めてくる奴います!

    あんたのフツーが一般常識ではないって思う!

    +86

    -6

  • 153. 匿名 2015/04/12(日) 02:51:48 

    一人だけ入ってないと、実習で皆に迷惑かけるから入った。
    でも、卒業してからグループで嫌なやつとも離れられなくなり、グループは遂に抜けた!!
    他のグループも抜けて削除した。
    今は、本当に親しい親友1人と家族としかしてないから楽!
    写真とかすぐ送れるのが便利!!


    ただ、やっぱり私のように1人だけ入ってないとかだと、色々白い目で見られるし、悪口言われるから、思春期とかはキツイかもしれない。だから、20歳からとか規制してほしい。
    実際いじめにも繋がってるんだからさ!

    +81

    -6

  • 154. 匿名 2015/04/12(日) 02:56:39 

    やりたい人だけで、やってください!どうしてラインしないの~?とか聞くな!やりたくないからやらないんだよ!はっきり言ってうざいしめんどい!韓国系と聞いた時から私には関係ないわ!

    +79

    -3

  • 155. 匿名 2015/04/12(日) 03:04:18 

    ラインやったことないけど、あの膨大な絵から瞬時に感情込めて会話出来るね。
    わたしには無理。
    連絡なら電話か会って話すのが便利でいいよ。

    みんなそんなに対話したくないのかな?
    コミュニケーションが大事とか
    みんなに一斉に送れるとか
    それは便利でなくてただ楽したいだけなんじゃ。。。

    ラインって便利でいいね。

    +6

    -24

  • 156. 匿名 2015/04/12(日) 03:38:17 

    やってないの周りで私だけだから何となく肩身狭いけど、ここは安心する(笑)ただ、無料通話だけはちょっといいなーと思っている。

    +29

    -9

  • 157. 匿名 2015/04/12(日) 03:40:31 

    私もやってません。

    職場での連絡方法がいつの間にかLINEになっちゃってますけど強制ではなさそうなのでやってません。

    やらない理由は大体皆さんがおっしゃってくださっている事と同じですが、以前私より後に入ってきた同僚の50過ぎのおばさんからLINEやってないことが物凄く悪い事のように言われた事があってめちゃくちゃ腹立ちました。当時はガラケーだったのですがその時からもう絶対やらないって余計に思うようになりました。私だけLINEやってないので同僚の急な休みの連絡とか私にだけ来ないことがあります。でもやってないからそれは当然?だと思うし気にしていません。むしろメールが面倒なら休みの連絡ぐらいなら別にいらないと思ってます。
    とにかくLINE嫌いです。LINEの通知音が聞こえてくるだけイラッっとしてしまいます。今後も絶対やりません!


     

    +81

    -5

  • 158. 匿名 2015/04/12(日) 03:59:24 

    情報抜かれる云々はよく聞くけどさ。どんなに個人で気をつけていても、他の人が自分の情報が入った電話帳を登録しちゃったらきっと意味ないんだよね。
    それが嫌。

    +61

    -3

  • 159. 匿名 2015/04/12(日) 04:11:20 

    ラインしてる人、頭悪そう
    低学歴ばかりじゃないの?
    韓国関わってるから、絶対に使わない

    こんな気持ち悪いの使わなくても、スカイプで十分だわ

    +46

    -25

  • 160. 匿名 2015/04/12(日) 04:19:07 

    わたしも旦那もLINE絶対やりたくない派だったけど、旦那が職場でLINE強制になったことをきっかけにわたしも登録。

    初回に電話帳から友達登録しなかったしされないようにしたから、LINEやってることは知られない。

    普段から連絡取る人最小限には教えてるけど、他の人にはやってないことにしてる。

    わたしの友達はタイムラインやってる人いないから煩わしさもないし楽。
    あと公式アプリで買い物が安くなったりするのがいいです。

    SNSとは全然違いますよ!通信手段です。




    +11

    -35

  • 161. 匿名 2015/04/12(日) 04:19:19 


    ラインやってない やりたくない
    …にプラスいっぱいついてるけど、私の周りでやってない人見たことない(*_*)

    +17

    -55

  • 162. 匿名 2015/04/12(日) 04:23:04 

    ガルちゃん民って、本当おばさんが多いんだね。加えて友達がいない引きこもりみたいな人ばっかりだから、そりゃLINEなんか必要ないよねw

    +12

    -65

  • 163. 匿名 2015/04/12(日) 04:27:20 


    157
    人のlineの通知音聞いただけでイラッとするって、それは意識しすぎというか気にしすぎでは?

    159
    本当に低学歴だけがやってると思ってるんですか?
    ほとんどの大学では当たり前にlineが連絡網みたいになってるんですよ


    私もlineやってないから、lineやってない人批判とかはもちろんしないけど、
    こうやってみると、lineやってない人は色んな意味で…本当に色んな意味で面倒くさいですね(*_*)

    +19

    -58

  • 164. 匿名 2015/04/12(日) 04:34:34 

    私もガラケーだしやってない。
    たまにその事を馬鹿にするようなこと言ってくる人いるけれど私もそういう人と仲良くなりたくないから問題ない。

    逆にガラケーの人と出会うとSNSの類いはやらない外食先でいちいち写真撮らないなど他の部分でも価値観合う人のことが多いし住み分けになってむしろ良い。

    +69

    -3

  • 165. 匿名 2015/04/12(日) 04:39:31 


    52
    ダウンロードしてアプリ開いたら最初、登録の手続きがあるんだけど、それはしてしまったんですかね?
    (メールに4桁?のコードが届いてそれを入力する…など)

    それしてたら、アンインストールしただけでは、アカウント削除したことにはなりませんよ!

    アプリ開いて、設定画面で、"アカウント削除"って項目があって、そこから手続きしないと、完全なアカウント削除(ライン辞めたって事)は出来ません!

    ダウンロードしただけで、アプリ開いて登録行ってない場合は…分かりません(..)すいません

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2015/04/12(日) 04:51:34 

    23歳です

    韓国企業怖い!やんない!

    +61

    -8

  • 167. 匿名 2015/04/12(日) 04:55:16 


    ラインやってる人はラインやってて常識!当たり前!って感じで、
    やってない側からしたら、それって間違ってるしムカつく!って思うけど

    ラインやってない方の書き込みで、ラインやってる人は馬鹿!、低学歴なんじゃない?ってコメント、それは間違ってると思います…

    こういうネットの掲示板等見ない人は韓国製なのかとか、情報すいとられてる(本当かどうかは分かりませんが…)とか、知らないと思います
    メディアでは、報道されませんし…

    +7

    -30

  • 168. 匿名 2015/04/12(日) 05:11:31 

    韓国企業だもの。

    +54

    -4

  • 169. 匿名 2015/04/12(日) 05:34:07 

    私はやりたい気持ちはあるけど、過去に電話帳から消した人でも相手が自分の番号を知っていたら伝わってしまう可能性があるのでやっていません。

    相手に伝わることなく始めることできるよ~って言われるけど何か面倒だなという気持ちもあり…

    仲良い子には電話してしまう。

    +39

    -3

  • 170. 匿名 2015/04/12(日) 05:51:16 

    ツイッターは好きな芸能、文化人のを見る専門。
    通話とメールがあれば公私共に事足りるので、他のSNSに手を出していません。

    +16

    -8

  • 171. 匿名 2015/04/12(日) 05:55:46 

    便利なのになー

    既読機能ある方が、相手が読んだか読んでないか分かって私は便利だと思います

    +6

    -34

  • 172. 匿名 2015/04/12(日) 06:09:10 

    チョンアプリ

    いつか韓国人に個人情報悪用されそうだから、自衛のためにも使わない。

    +53

    -5

  • 173. 匿名 2015/04/12(日) 06:13:28 

    LINEしてない人の為にメールアドレス作らなきゃいけないのが面倒くさい…ショートメッセージは有料だし…

    +4

    -34

  • 174. 匿名 2015/04/12(日) 06:17:08 

    オバマがやってるBBMはセキュリティが、しっかりしてるらしいけど、周りで誰もしてない、、、

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2015/04/12(日) 06:32:23 

    LINE、ツイッター、Facebookやりません。

    色々と面倒そうなので。

    だけど、ガルちゃんはやる。笑

    +71

    -4

  • 176. 匿名 2015/04/12(日) 06:32:46 

    これ"多分"ですけど、…

    LINEに登録するときに、皆さんがおっしゃる様に電話帳を同期するんです。そして電話帳に番号がある人が新規登録すると、自分にほぼリアルタイムで通知してくれるんです。
    なので、皆さんがLINEに登録していなくても、自分の電話番号を保有している人が電話帳を同期していれば、LINEのサーバーには既に番号が保存されてるんじゃないですかね…?

    +48

    -4

  • 177. 匿名 2015/04/12(日) 06:43:17 

    LINEしてない人のスレに、
    しつこくカキコミし続けるLINEしてる人の空気の読めなさが痛い。

    +63

    -10

  • 178. 匿名 2015/04/12(日) 06:46:41 

    しないとか
    迷惑だし
    ちょっと気持ち悪い

    強がりですか?

    +8

    -56

  • 179. 匿名 2015/04/12(日) 06:49:51 

    チョン企業じゃなくて、アメリカ企業とかドイツ企業だったら迷わず使うけど
    チョンじゃねぇ・・・・気持ち悪いわ

    +68

    -7

  • 180. 匿名 2015/04/12(日) 06:56:40 

    まだガラケーで、LINEもしてないです
    友達からはめんどくさいからはやくスマホに変えろと言われます

    +23

    -3

  • 181. 匿名 2015/04/12(日) 06:59:17 

    LINEしてないです。
    とりあえずめんどくさいのと繋がりたくない人がいるって言うのが理由ですが。
    職場で親くらいの年齢の人にまでLINEしてないんだっててねー。なんでー?と聞かれた。
    そんなことまで影で言われているのかと思ったら余計めんどくさいと思った。
    女ばかりの職場で仕事以外でまで職場の人と繋がりたくないって言うのも一つの理由だとは言わなかったけどw

    +68

    -3

  • 182. 匿名 2015/04/12(日) 07:02:41 

    iPhone使ってるけど、SMSとLINEのやりとり画面て一緒じゃん。番号だけでもやりとり出来るわけだし、LINEの何が良いのかわからない。
    タイムラインとかあるけどフェイスブックのパクリじゃん。

    +54

    -3

  • 183. 匿名 2015/04/12(日) 07:08:59 

    やることによる害が忘れがたい。

    +18

    -7

  • 184. 匿名 2015/04/12(日) 07:12:45 

    連絡先交換で「えーLINEしてないの?LINEやんなよ。私メールアドレス持ってないし」と言われたときは、「じゃあ連絡先交換はムリですね。LINEをする気はありません」と言って連絡先交換自体をパスしました。
    不愉快なことを言う人と連絡先交換する意味などないし、むしろしないのが正解です。

    +104

    -6

  • 185. 匿名 2015/04/12(日) 07:14:49 

    ラインしてまで人とつながっていようとは思わないから入れてない
    スカイプあれば事足りる
    ラインのスタンプとか、チョンを連想させるような生理的気持ち悪さがあるのに
    みんなよく平気でつかってんな~と思ってる

    +49

    -3

  • 186. 匿名 2015/04/12(日) 07:15:19 

    LINEで高校生とか中学生が殺人事件まで起こしてるしね

    +56

    -7

  • 187. 匿名 2015/04/12(日) 07:27:59 

    容量が少ないスマホやから
    アプリ入れれないからやってない

    たしかに
    やらないと
    みんな
    おかしいとか
    いうよね(^^;)(^^;)

    やらんくても
    友達いないし
    家族もなかわるいから
    大丈夫やわ(笑)

    +34

    -4

  • 188. 匿名 2015/04/12(日) 07:28:38 

    日常生活、ただでさえ多少のストレスはあるのに、
    既読のまま返事くれないとか、そんなこと思う幼稚なやつに関わって、もっとストレスためたくないから
    絶対にLINE使うことはないわ

    +58

    -4

  • 189. 匿名 2015/04/12(日) 07:30:10 

    LINEが韓国系じゃなかったら、多分使ったと思うよ~
    韓国が関わってる時点で、もう私の中では絶対に無理なアプリです
    本田宗一郎も言ってたけど、韓国にだけは係るなって

    日常生活でも会えるのに、わざわざピコピコスマホでLINEなんて面倒臭いわ

    +78

    -5

  • 190. 匿名 2015/04/12(日) 07:35:05 

    ガラケーでLINEもしてません
    友達にめんどくさいから、はよスマホに変えてって言われます

    +9

    -5

  • 191. 匿名 2015/04/12(日) 07:35:36 

    LINEで送った写真は、韓国のNAVERだかに使っていいってのとになるらしいね!
    これ聞いて、嫌々やってたけど機種変更した時に辞めた!

    +42

    -5

  • 192. 匿名 2015/04/12(日) 07:39:22 

    やってない!ガラケーだから。
    PTAのお母さん同士もラインがメインで、
    私も役員やってた時はちょっぴり疎外感だったけど、
    本当に重要なことは学校からちゃんと手紙やメールや電話で連絡がきてたし…。
    他の人に聞くと、ラインの内容は本来の自分の仕事じゃなくて「ちょっと手伝いお願いできる?」とかそういうのばっかりらしいからやってなくて良かったかも…と思いました。

    +41

    -4

  • 193. 匿名 2015/04/12(日) 07:39:38 

    一回抜き取られた電話帳はLINEは消さないからね。
    こっちはやってないのに、抜き取られるなんて迷惑たわ!
    LINEしている人とは連絡先交換したくない!

    +66

    -4

  • 194. 匿名 2015/04/12(日) 07:39:54 

    190です
    ちょっとつけ足します。

    ひっさびさ会った友達にLINE交換しよーって言われたとき、
    スマホじゃないからLINEしてない。ごめんっていうのがちょっと恥ずかしいです
    しかも今高校生なんでまわりみんなスマホでLINEやってます
    クラスでガラケーなのも一人です
    疎外感ハンパない。。。。

    +19

    -9

  • 195. 匿名 2015/04/12(日) 07:42:27 

    仕事でライン使うからとインストールして2週間・・・頻繁に来る迷惑メール
    即アンインストールです。仕事の連絡もメールにしてもらってます

    仕事で使うとか危なすぎでしょ(;゚ロ゚)

    +44

    -5

  • 196. 匿名 2015/04/12(日) 07:43:40 

    無料で通話できるから便利です。

    +7

    -19

  • 197. 匿名 2015/04/12(日) 07:47:28 

    ママ友でグループトークをよくしてたんです

    しかも夕飯時の忙しい時に○○さんが不倫してるだの
    ○○さんと○○さんがケンカしてるだの
    ○○くんがお受験だってよ~・・・とか

    返事を返さなかったら「どうしたの?」ってくるしメンドイ!!

    グループを抜けたら「変わってる人ね」だって

    こっちから見たらよっぽどラインに執着してるアンタ達が変わってると思うよ!!!

    +80

    -5

  • 198. 匿名 2015/04/12(日) 07:47:47 

    ガラケーで
    LINEをしてみましたが
    手間は普通のメールと同じなんですね
    さらに
    迷惑メールがガンガン届き始めて
    速攻やめました

    +46

    -4

  • 199. 匿名 2015/04/12(日) 07:49:11 

    してません!メールで充分。
    専業主婦だから不便もないし。たまにしないの〜??って言われるけどね。

    +40

    -2

  • 200. 匿名 2015/04/12(日) 07:52:12 

    ガラケーのラクラクホーン並なので
    やってません
    ネットにつなげないし~
    自分よりも年上の会社のおばはんが嬉々としてやっているのを見て
    このおばはんよりも遅れてるのか私・・・とたまに思う

    +12

    -6

  • 201. 匿名 2015/04/12(日) 07:52:18 

    やってませ~ん(๑•̀∀•́ฅ)
    ママ友にLINEやらないのか聞かれたけど、面倒臭いから絶対にやりませ~ん。

    +57

    -5

  • 202. 匿名 2015/04/12(日) 07:57:18 

    スマホ買ったばかりの頃韓国大好きな友達に勝手に登録されたけどメールと何が違うのか疑問だった。

    辞めたいけど、辞めたら連絡とれなくなる人もいるから微妙。
    抜き取られて困るような会話はしてないし…

    日本製のアプリが出たら絶対うつりますけどね!

    +8

    -13

  • 203. 匿名 2015/04/12(日) 07:58:30 

    数年前までLINEが存在しなかったわけで、連絡はメールで間に合ってた。
    LINEができて便利だと思ってインストールしたら、既読がいちいち付くのが読んでも即返事しない自分はだんだんめんどうに。
    なりすましがあったり事件があったりで、段々本当に便利なのか疑問にw
    辞めてもメールあるから大丈夫。むしろ楽。

    +40

    -5

  • 204. 匿名 2015/04/12(日) 08:00:58 

    LINEやってる人ってよく「メール画面開くの面倒くさい」って言うけどさ、それ位で面倒がってたら早くボケるんじゃねーの、と思ってしまう。(根拠はないけどw)
    一斉送信が売り?みたいだけど、メールグループ作れば良いだけの話じゃん。
    読んだ読まない、なんで読んだのに返事くれないの等SNS特有の縛りが面倒くさそうなので、絶対やりません。
    それと、幼児がいるので、頻繁に送られてもそんないちいちスマホにかまってられない。

    +78

    -11

  • 205. 匿名 2015/04/12(日) 08:06:09 

    友達に言われて登録したけどすぐやめた。
    元々友達同士の傷の舐め合いとかが苦手だったから、それを延々見させられてるような感覚でどうも無理だった。最初通知の設定してなかったら通知が何度も何度も鳴って鬱陶しくてイラッとした。
    場面や人によってメールとlineを使い分けてる人は別に何とも思わないけど、lineは楽でメールは面倒だからメールはしたくないっていう人みると、洗脳ってこういう風に始まるのかなと思って、日本人というか人間ってけっこう簡単に洗脳できるんじゃないかと思って怖くなる。

    +57

    -5

  • 206. 匿名 2015/04/12(日) 08:10:02 

    ラインも然り最近携帯自体使いたくなくなってきた。

    固定電話だけの時代が恋しい

    +47

    -3

  • 207. 匿名 2015/04/12(日) 08:13:04 

    既読スルーで不愉快になるくらいだったらしないほうがいいと思う。

    うっざ

    +62

    -6

  • 208. 匿名 2015/04/12(日) 08:13:25 

    既読ついても大丈夫なくらい信頼し合えてる友達もいないし、ママ友なんて気を使うことしたくない。

    +17

    -4

  • 209. 匿名 2015/04/12(日) 08:14:18 

    やってないし今後もしない
    8.6なんとかバズーカのトピで、韓国嫌いでLINEがやめられない、、
    ってレスいくつか見たわ
    私も20代で独身だったらそうかもしれない。

    +21

    -7

  • 210. 匿名 2015/04/12(日) 08:15:44 

    無料で電話出来るのは良いなと思うけど、友達いないし。友達はLINEスタンプ作って儲けてるけど、いらないしー

    +8

    -7

  • 211. 匿名 2015/04/12(日) 08:19:22 

    line大好きな人ってlineやらなかったら↓
    おばさんもしくはおじさん・友達いない可哀想な人・変わってる などなど
    そうやってバカにしたり非難して押しつけてくる感じとかが嫌で毛嫌いしてる人も多いと思う。自分たちが便利でそれがないともう生きていけないって言うのはわかるけど、人にまで強要したりバカにしたりするのは違うと思う。

    +75

    -4

  • 212. 匿名 2015/04/12(日) 08:21:12 

    電話帳盗まれるから…という理由もあるようだけど、友達がLINE使っている段階で、自分の情報はすでに同期されていると思うけど。
    よほどセキュリティに気をつけている友達じゃないとどちらにしても漏洩はあるかと…

    +39

    -3

  • 213. 匿名 2015/04/12(日) 08:21:47 

    LINEに登録してるけど、会話はほぼ姉妹との連絡のみ。
    友達からは全然こない。

    +7

    -6

  • 214. 匿名 2015/04/12(日) 08:25:56 

    関わりたくないやつがいっぱいいる(笑)
    だからやりたくない

    +63

    -6

  • 215. 匿名 2015/04/12(日) 08:29:22 

    してたけど職場の寂しい40代主婦の人がマルチに誘ってくるためにLINEしてきて鳥肌ぞわぞわなるからアカウント削除して退会した
    もともと友達とかにメールとかメッセージも自分からそんな送らないしLINEは私には必要なかった

    寂しいおばさん「夢って何?」「○○ちゃんて今いくつ?」「若ーい!」「こんど講演会があるの!行こう?」「食事も予約するよ?」「うちはマルチじゃないんだよー!」「仲間が増えるよ?」「私たちの活動は人のためにもなるんだよ?」

    こういうの吹き出しでいっぱい来てトラウマ
    もうやらない

    +41

    -4

  • 216. 匿名 2015/04/12(日) 08:30:10 

    人のタイムラインとかでいちいち気分が悪くなる私が嫌だったのでやめてやりました‼︎
    『よく生きていけますね』と職場のアルバイトの大学生に言われたけど、そんなんで死ねるお前大丈夫か?って思った。
    本当に煩わしかったのでスッキリしました〜

    +93

    -5

  • 217. 匿名 2015/04/12(日) 08:37:43 

    絶対やらない!

    +24

    -5

  • 218. 匿名 2015/04/12(日) 08:38:51 

    メールですら面倒くさい時がある私…LINEなんて無理だ( ;´Д`)

    +56

    -4

  • 219. 匿名 2015/04/12(日) 08:39:26 

    まあ災害起こった時は便利だよね。
    既読がついて安否わかるし。

    +10

    -15

  • 220. 匿名 2015/04/12(日) 08:41:17 

    これだけ韓国韓国言って嫌ってる奴がSoftBank使ってたりロッテ食べてたらバカうけ笑
    何という矛盾w

    +53

    -10

  • 221. 匿名 2015/04/12(日) 08:43:10 

    ここでこんなにライン嫌われてるのにあえてまだ叩こうとする性格の悪いやつらが集まるくそトピか。

    +11

    -15

  • 222. 匿名 2015/04/12(日) 08:52:17 

    災害でも電波繋がればいいけどね…

    +11

    -4

  • 223. 匿名 2015/04/12(日) 09:00:53 

    私は韓国うんぬんじゃなくてLINEの責め立てるような吹き出しが苦手だからやらない

    +22

    -4

  • 224. 匿名 2015/04/12(日) 09:01:20 

    やってない人って、やたらと怖がってる印象がある。
    私はやってるけど、既読機能はとりあえず相手が読んだことだけ分かってすごい便利だし、かと言ってすぐ返信来なくても腹立たないし、こちらも慌てて返信しない。
    自分の周りの人はみんなそんな感じ。
    タイムラインもFBみたいな自慢ツールにしている人もあんまりいないし。
    便利になったメールって感じ。
    すごく若い子達はそうもいかないんですかね(^_^;)

    +6

    -35

  • 225. 匿名 2015/04/12(日) 09:06:01 

    使ってる人は書くなって何度言えばわかるんだろう。
    日本語読めない半島のまわし者ですか?

    +51

    -11

  • 226. 匿名 2015/04/12(日) 09:07:23 

    ガラケーだしやってない。
    今後もやることもなし。ガラケーがある限りガラケーでいるつもりだから。
    なんか便利だけどトラブル多そうなイメージ。めんどくさそう。

    +15

    -3

  • 227. 匿名 2015/04/12(日) 09:11:46 

    ストーカー被害にあってからLINEは勿論SNSの類はしてない。
    自分の情報を流す事、それを誰が見てるか分からない事は凄く怖い。
    でも母・美智子シリーズだとかは面白くて見てる(笑)

    +5

    -9

  • 228. 匿名 2015/04/12(日) 09:13:27 

    あ、こんなにLINEしてない人がいることにビックリした!まー便利な反面、めんどくさいと感じる事もあるのは確か。

    +20

    -9

  • 229. 匿名 2015/04/12(日) 09:17:16 

    LINEが普及してからメールの返事が遅い人が周りに増えました。でも私はやる気はないです。セキュリティ不安だし自分がスマホに登録してる人にまで迷惑かかる可能性があるので…
    LINEで連絡先取れないの不便、○○だけだよメールしてるの、と友人に言われましたがそれで連絡取れなくなるならその程度なのかなと思ってます。

    +53

    -4

  • 230. 匿名 2015/04/12(日) 09:18:46 

    家族がlineやTwitterやり出してから行動が自己中になった。
    トイレに入って長々とlineやTwitterしたり…。
    他にも洗面所やご飯前や出掛ける時、いつもスマホ見ながら「ちょっと待って~」って言われて、それから約1時間待たされる…。
    やるなとは言わないけど、優先順位を考えてほしい。
    こうなるの嫌だから、自分はlineやってない。

    +55

    -4

  • 231. 匿名 2015/04/12(日) 09:20:43 

    私もガラケーでやってないし、やれやれしつこい。
    メールと似てるならなぜメールじゃダメなのか。

    だけど225みたいな実生活じゃ絶対口にしないような言葉をネットだと平気で書くような人ってw
    私も韓国好きじゃないけど、ちょっとしたことで半島の回し者とかなんか人格疑いますね。

    +13

    -10

  • 232. 匿名 2015/04/12(日) 09:26:23 

    してません。彼は登録しててお誘いを受けてます

    グループ制であることと 派遣の仕事先ですよ
    仕事先の人間が 仕事中にも関わらずにLINEで
    あたしの仕事がどうのこうのから あたしの
    外見とかそう言うの? を根掘り葉掘り書き込
    みしてたと友人から教わりました これからも
    LINEはしません 彼にはものすごく悪い気持ち
    で心からごめんね ごめんなさい 謝る毎日です

    派遣の仕事中とネットストーカーもLINEで
    仲間同士で あたしのこと調べまくっている
    らしいから しない 登録しません

    +10

    -6

  • 233. 匿名 2015/04/12(日) 09:26:35 

    既読システムが気に入らないから頑なにガラケ使いです。
    監視されてるみたいで、きっと自分の場合息苦しくなると思う

    +28

    -3

  • 234. 匿名 2015/04/12(日) 09:26:35 

    いがいだあ~~みんな やってるのかと。

    lineと メールと人により分けています。

    +8

    -18

  • 235. 匿名 2015/04/12(日) 09:31:56 


    無意味に夜中にスタンプ送ってくる友人がいる

    どうしたの?

    って聞いてもスタンプのみで返ってくるので無視してたら

    夜中になるとブサイクなパンダのスタンプ送ってくる

    マジ怖いんだけど(゚〇゚;)

    +46

    -9

  • 236. 匿名 2015/04/12(日) 09:32:45 

    アラフォーおばちゃんです。
    周囲はLINEやってる人やってない人半々です。
    私は家族間の連絡に使う程度。
    LINEはなくても不便を感じません。メールで十分。

    +23

    -9

  • 237. 匿名 2015/04/12(日) 09:37:51 

    そんなに友達いないけど、やっぱ既読とか面倒くさい。
    なんかきてんじゃないかないかとか、返信遅いと思われてるんじゃないかとかスマホ見るのが怖くなるし
    逆もしかりで、どこで会話を切ったら感じ悪くないのかとか色々考えてしまう。
    自分にはメールが一番あってる気がするから辞めたい。

    +17

    -4

  • 238. 匿名 2015/04/12(日) 09:42:22 

    グループには入らない
    私の友達は、既読スルーとか気にしない人ばっかりだから、揉めたり嫌な思いもしない

    普通に連絡手段として、メールよりらくだし
    やってる。
    既読無視とか、気にするのバカらしい

    +4

    -18

  • 239. 匿名 2015/04/12(日) 09:43:12 

    メールだと返信が遅い、
    役員とか仕事だと
    至急返信欲しいときに
    やっぱりlineの方が
    スムーズに返信来る。

    見たって相手に伝わる
    人間の心理?も
    関係あるよね。

    メールも、個別に
    既読とか設定できれば
    line使わないなー

    +5

    -21

  • 240. 匿名 2015/04/12(日) 09:48:14 

    LINEが韓国系だからとか言ってる人はこれらも一切利用しないのかな?

    【反日企業・韓国支援企業一覧】

    【飲食系 】
    ・ロッテ(ガム等)・ロッテリア(ファーストフード)・JINRO(焼酎)
    ・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(モンテローザ系列) ・デニーズ(セブン&アイ系列)
    ・安楽亭、叙々苑(焼肉)・びっくりドンキー(ハンバーグ)・モランボン(調味料)・伊藤園(飲料)

    【 電化製品、通信系 】
    ・サムスン、LG電子、DAEWOO(電化製品)・ソフトバンク、Yahoo! BB

    【量販店】
    ・ヤマダ電機・ドンキホーテ・ダイソー・イオン ・ミニストップ・オリンピック
    ・イトーヨーカドー、セブンイレブン(セブン&アイ)

    【 娯楽 】
    ・パチンコ、パチスロ ・TSUTAYA・歌広場 (カラオケ)・漫画広場 (漫画喫茶)
    ・千葉ロッテ、ホークス(プロ野球)

    【 書籍系 】
    ・幻冬舎・ソフトバンクパブリッシング(書籍)・ユーキャン(資格試験関係)

    【 金 融 】
    ・サラ金・青空銀行・ハナ信金・SBI証券

    +25

    -10

  • 241. 匿名 2015/04/12(日) 09:53:34 

    こんだけ連絡手段としてLINEが流行ってるのに、意地はるのもどうかなと思う
    LINEのグループで一斉に連絡してるのに、私だけのために幹事に個別にメールを送ってもらっていたのが申し訳なくてLINEを始めた
    自分の意地を張るのもいいけど、
    周りに合わせるのも大事だなと思った

    +10

    -37

  • 242. 匿名 2015/04/12(日) 09:55:36 

    SNSは一切やっていない
    LINEやってる高校生の子供に聞いたら、やらない方が無難だよって言うし
    容量の小さいスマホなので、これ以上アプリが入れられないっていう事情もある

    +16

    -4

  • 243. 匿名 2015/04/12(日) 10:25:12 

    WeChatやってます
    韓国製よりマシかと

    +4

    -7

  • 244. 匿名 2015/04/12(日) 10:27:55 

    LINEやってる人がよく言う言葉
    ・限られた人としかしてないから安全
    ・電話帳アップしてないから安全

    おーもーてーむーきーはーなーー!
    安全なわけないやん!

    +58

    -7

  • 245. 匿名 2015/04/12(日) 10:31:24 

    最近、はじめたけど友人一人とだけ
    極力、使いたくない
    その友人が電話をかけるさいに友人が無料になるから使いはじめた
    既読機能とか、あのキャラとか本当に嫌い
    Skypeは100%使いこなせてないけど既読機能がないから私は好きでやってる

    たまに思う
    LINEをやってないなら批判されLINEやろうよ~ってお願いされるが
    私がSkypeやってると言ってもSkypeやってる人はいないこと、私もSkypeやるから連絡を取ろうって言う人がいないこと
    そしてLINEをしてる人は未LINEの人に面倒だと言ってメールも電話もしてこなくなること

    私が魅力がない人間なのは充分わかってるが
    なんだかな…(´・ω・`)すごく不条理感じる

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2015/04/12(日) 10:36:26 

    ちなみに、あの小学生の落書きレベルのキャラクターは韓国人デザイナーのもの。
    あんな稚拙な画力でデザイナー名乗るな。

    +59

    -6

  • 247. 匿名 2015/04/12(日) 10:38:07 

    メールで充分です。

    +47

    -3

  • 248. 匿名 2015/04/12(日) 10:39:04 

    昔からどうしてもSNS苦手だからやらない
    既読スルーされただの何だのSNS疲れの話題見る度に微妙な気分になる

    +21

    -3

  • 249. 匿名 2015/04/12(日) 10:45:37 

    メール、電話出来ればいいよ。line勧められたことあるけどやりたいと思わない。めんどくさい奴と思われててもやりたくないものはやりたくない!!

    +27

    -3

  • 250. 匿名 2015/04/12(日) 10:46:54 

    みんな批判してるけど、LINEが出来たおかげで海外行っても友達や彼氏と連絡がとれるし電話も出来る。世界を動かしたのは事実だよね。

    +6

    -31

  • 251. 匿名 2015/04/12(日) 10:49:56 

    考えようだよね。
    緊急連絡時は、返信なくても既読がついたら超安心だしね。
    全否定ではない。

    +14

    -15

  • 252. 匿名 2015/04/12(日) 10:51:55 

    そして、してないコメにプラス(笑)
    ウケるここの人間(笑)
    本当馬鹿ばっかりだよね

    +6

    -52

  • 253. 匿名 2015/04/12(日) 10:53:15 

    私は部活道の諸連絡をグループトークで共有したりするくらいしか使ってないから、まだ便利だなアプリだなあと思える。両親もスマホだけど、教師だから電話番号で生徒に友達登録されるのを嫌がって使ってないわ。

    +4

    -11

  • 254. 匿名 2015/04/12(日) 10:53:50 

    LINEキャラがダサすぎる(笑)
    絵文字も可愛くない(笑)

    LINEなくていいよ。

    +50

    -8

  • 255. 匿名 2015/04/12(日) 10:55:50 

    252
    トピタイ読めてるかな?頭悪くて読めないかな?

    +44

    -7

  • 256. 匿名 2015/04/12(日) 10:58:52 

    やめた
    必要ないと思った

    +31

    -5

  • 257. 匿名 2015/04/12(日) 11:04:47 

    必要性を感じない

    +43

    -4

  • 258. 匿名 2015/04/12(日) 11:06:11 

    26歳でず~っとガラケー。
    みんなに「ガラケーとか意外w」って言われるけど
    ラインさえなかったらスマホに変えたい・・・

    メールだったらあんまり仲良くない人から連絡来てもゆっくり返信できるし
    ラインだったら何回も返さなきゃいけなさそうで・・・

    ガラケーでもラインできるけど断りやすいよね。

    でも兄弟のラインに加われないのは残念・・・。


    +12

    -3

  • 259. 匿名 2015/04/12(日) 11:09:44 

    1年くらい前に服を買いに行き、お会計の時に若い店員さんに、
    「LINEの~」っていきなり言われ、私は洋服のデザインのラインだと勘違い(笑)
    「LINEって何?ガラケーだから知らないんで。」ムッとして言ってやった。
    前振りなくLINEユーザー前提のようにいきなり話しかけないで!
    ガラケーユーザーにはお買得情報は知らせないってことなのかな?
    余計に腹が立ってきた。

    +40

    -7

  • 260. 匿名 2015/04/12(日) 11:09:48 

    255バカ釣れた

    馬鹿プラスよかったねーーーー

    +4

    -31

  • 261. 匿名 2015/04/12(日) 11:10:02 

    してないけど、している人を批難するのはちょっと違うと思う。
    便利そうだし、してみようと思ったことあるし。

    +12

    -10

  • 262. 匿名 2015/04/12(日) 11:11:32 

    LINE利用者が情弱と言われるのは、
    ブロックしてるから大丈夫!友達と家族しか見れないようにしてるから大丈夫!って思ってる事なんだよね
    LINEでのメールの手間とℹ︎Messageの手間と何も変わらないし、メンバーに送るのに手間ってメンバー一斉送信ってそんなに頻度ある?何しろLINEは誰とでも繋がるけど、逆に繋がりたくない相手に普段のメールまで勝手に読まれてしまうアプリでもあるんですよね。韓国に情報を
    とかは過去の話。自分の元彼とか自分に気がある人で断った人などが別アプリを使ってLINEメールなどを見てしまうから使いたくないって人が多いんですよね。

    +31

    -10

  • 263. 匿名 2015/04/12(日) 11:12:08 

    lineって、何人かコメしてる人もいるけど”やめられなくなる”っていうのが嫌なんだよね。

    +17

    -4

  • 264. 匿名 2015/04/12(日) 11:15:47 

    便利なのと面倒なのを計りにかけたら面倒なのが勝ってしまったのでやってませんw
    周りからはちょっと変わった人扱いだけどねw

    +13

    -2

  • 265. 匿名 2015/04/12(日) 11:19:34 


    LINEは友達から誘われても絶対にしません。
    最初、仕方なくしてましたが韓国企業に投稿した内容とか個人情報を取られると聞いて怖くなって急いでアプリを消しました!!

    メールの方が良いと思うけどな・・・
    しかも既読無視なんてないから気軽に出来るのがメールのいいところです!

    +29

    -6

  • 266. 匿名 2015/04/12(日) 11:22:11 

    お願いします
    日本製お願いします
    commは潰れたし・・・・・
    日本の新勢力があれば・・・・・

    +22

    -4

  • 267. 匿名 2015/04/12(日) 11:34:38 

    韓国アプリなんて怖くて使えないわ

    +28

    -2

  • 268. 匿名 2015/04/12(日) 11:35:53 

    266ラインやれば?

    (笑)

    +4

    -18

  • 269. 匿名 2015/04/12(日) 11:36:18 

    LINE使ってる人って韓国に洗脳されてる感じ(笑)

    +30

    -11

  • 270. 匿名 2015/04/12(日) 11:37:45 

    269ここにもバカいた

    +8

    -23

  • 271. 匿名 2015/04/12(日) 11:43:31 

    何かline推しの変な人がいるねw

    +43

    -5

  • 272. 匿名 2015/04/12(日) 11:46:06 

    LINEで家族がストーカー被害に。それから私もやめました。

    +33

    -3

  • 273. 匿名 2015/04/12(日) 11:52:53 

    LINEが普及してからトラブルが増えたと思う。

    クラスLINEとか学年LINEとかママ友連絡とか、ウザすぎ。

    +48

    -3

  • 274. 匿名 2015/04/12(日) 12:00:24 

    LINEも微妙
    子供の親との付き合い面倒で、ずっとガラケーの人、何人も知ってる

    便利だけど上手くやんないと、自分の首締めちゃう

    +17

    -3

  • 275. 匿名 2015/04/12(日) 12:04:29 

    やりたくもないのに、ラインやりなよ!と強要してくるのはどうかと。

    +44

    -2

  • 276. 匿名 2015/04/12(日) 12:08:01 

    SNS系全般やってない。
    ネットのセキュリティの知識ある人は
    とても怖くて出来ないと言ってる。

    本当にLINE普及してからトラブル絶えないよね。
    本来は便利なツールだとしても間違った使い方する人が多いし
    リアでまともにコミュニケーション取れない人は得意げにやるな!

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2015/04/12(日) 12:22:25 

    LINEで繋がろう♪とか気持ち悪くてw

    +50

    -3

  • 278. 匿名 2015/04/12(日) 12:28:31 

    去年、友達と四人で旅行に行ったのだが、二日目の夜にひょんな事から、lineの話になり私だけしてなくて、一斉放火にあった。三人で予定の相談しあって決めてる中、あなただけの為に、後から連絡しないといけないから面倒だの、任せっきりでしょ。と言われたなぁ。

    メールでの複数送信でも事足りるのにと思うし、今までもやってきのに…迷惑をかけてると言われたら、ちょっと落ち込んだ。苦笑

    lineについては、こいつは何を言ってもやらない人だと、諦められた形で平行線で終わったけど、お酒が入ってたからかこんなことで言い合いになるとは…笑

    +29

    -3

  • 279. 匿名 2015/04/12(日) 12:29:11 

    わかるー。気持ち悪いよね

    +37

    -3

  • 280. 匿名 2015/04/12(日) 12:35:23 

    しない。
    iPhoneを流行りに乗って使ってみたけど、2年縛りが終わったときに携帯電話に戻しました。
    スマホでなくても十分事足りてます。

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2015/04/12(日) 12:43:35 

    >韓国に情報をとかは過去の話。

    は? なんで過去の話になってるの? 


    http://hannichigukoku.info/blog-entry-5995.html?sp

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2015/04/12(日) 12:44:29 

    リンク先うまく表示されてなかった

    >LINEやカカオはFBIもマークするKCIA関係者作成のぶっこぬきアプリだった件!お前らどうすんの?

    http://hannichigukoku.info/blog-entry-5995.html?sp

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2015/04/12(日) 12:46:42 

    250
    >LINEが出来たおかげで海外行っても友達や彼氏と連絡がとれるし電話も出来る。世界を動かしたのは事実だよね。

    メッセンジャーとかスカイプとかICQって聞いた事ある?
    回しものにしては頭悪すぎる書き込みだわ。

    +29

    -4

  • 284. 匿名 2015/04/12(日) 12:47:45 

    LINEは手軽さのあまり、夜中にメッセージ送ってくる人とかいて迷惑だからやめた。
    繋がりすぎも良くないよね。
    既読機能といい、人間関係が窮屈になる感じ…。

    +29

    -1

  • 285. 匿名 2015/04/12(日) 12:49:50 

    LINE関係者(笑)が必死で笑えるー

    +20

    -5

  • 286. 匿名 2015/04/12(日) 12:50:09 

    してない。
    してないからといって変な顔する人のほうが
    どうかしてると思う。
    こういうのは自由だし。

    +37

    -2

  • 287. 匿名 2015/04/12(日) 12:50:12 

    クラス、部活、学年、学校、バイト、家族、友人…
    いくつものグループに入んなきゃいけないのが面倒。

    LINEやってないのはクラスで私だけだから肩身狭いのが嫌。

    +15

    -3

  • 288. 匿名 2015/04/12(日) 12:51:09 

    >無意味に夜中にスタンプ送ってくる友人がいる
    >最近、はじめたけど友人一人とだけ
    >私は部活道の諸連絡をグループトークで共有したりするくらいしか使ってないから
    >私は家族間の連絡に使う程度


    …だからLINE使ってる人はトピずれですよ。
    何度同じ事書かれてるの? やっぱり日本語読めない人なの? それともとことん自己中心なの?

    +10

    -7

  • 289. 匿名 2015/04/12(日) 12:52:30 

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2015/04/12(日) 12:53:14 

    LINEやってるワタシって若い♪とかオバサンがイタイんだよねえ。そんなのでいちいち見下してこなくていいよ。こっちは興味ないんだよ!

    +22

    -8

  • 291. 匿名 2015/04/12(日) 12:54:18 

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2015/04/12(日) 12:58:02 

    そもそもSNS系全てやってない。
    やってないよーの一言で、面倒くさいやつと、思われてるみたい。
    やってるやつのほうが面倒くさい系が多いのに!

    +30

    -2

  • 293. 匿名 2015/04/12(日) 13:06:32 

    269
    韓国になんて洗脳されてないよ。
    便利だから使ってる。
    確かにチョーセンものは嫌だけどね。

    +5

    -13

  • 294. 匿名 2015/04/12(日) 13:11:40 

    LINEは韓国企業で韓国に情報を抜き取られてるんです
    リスキー

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2015/04/12(日) 13:11:45 

    ただ時代についていけないおばさんの集まりだもんW
    そりゃLINEなんてやってないよね

    +2

    -24

  • 296. 匿名 2015/04/12(日) 13:19:13 

    293
    トピの主旨を理解してる?日本語わかります?

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2015/04/12(日) 13:22:39 

    LINEやってない私勝ち組ww

    +28

    -5

  • 298. 匿名 2015/04/12(日) 13:26:02 

    トラブルが増えるだけ
    メリットない

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2015/04/12(日) 13:27:19 

    kickの絶妙に愛想のない絵文字が好き過ぎてラインする気になれない。

    周囲もkick、Skype、ウィチャットばっかり。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2015/04/12(日) 13:31:59 

    要は文字チャットだよね? 

    そんな昔っからPCでは当たり前にあったものを
    今になってなにみんな夢中になってるんだろうと滑稽だよ…必要ない

    +29

    -2

  • 301. 匿名 2015/04/12(日) 13:37:51 

    LINEに固執してる人に限って友達が少なかったりするw
    一緒にやろう~とかしつこくて。必死w

    +38

    -8

  • 302. 匿名 2015/04/12(日) 13:46:22 

    保育園の連絡の関係で始めたけどやめたいです
    タイムラインに無断で他所の子の顔堂々と出して問題にされてたり、バカみたい

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2015/04/12(日) 13:52:40 

    ガラケー時代に、近々スマホにしようかな?と話したら、『スマホにしたら、LINEやろう!!面白いよ!!』と言われた。GREEやモバゲーもやらない子だったから、LINE誘われた時はビックリした。

    それから数日後に、その子と食事に行った時、彼女はずっとLINEのチャツトばかりしていて、そのトラウマで、LINEする気になれなくなった。今でもLINEのウサギやクマのキャラクターを見ると、その時の事を思い出して凹む事があります。

    +34

    -3

  • 304. 匿名 2015/04/12(日) 14:01:48 

    タダほど怖いものはないっていうし、アノ国のものなんて余計に怪しいよ。
    使いません。

    +40

    -2

  • 305. 匿名 2015/04/12(日) 14:02:06 

    296
    理解してますよ。
    LINE使ってるけどチョーセンに洗脳はされてないって事。
    チョーセンに洗脳されてる人みたいに書かれてたからそれのレス。

    +6

    -12

  • 306. 匿名 2015/04/12(日) 14:05:55 

    PTAの委員会の連絡用にLINEを使う、とか言われ困っている。
    メールでいいやん。

    +54

    -3

  • 307. 匿名 2015/04/12(日) 14:06:46 

    ネットの無料アプリとか、とにかく無料サービスは米国のgoogleが元祖である。検索語はビジネスに利用され、日本語変換の膨大なサーバー辞書に利用され、またストリートビューで日本の表札と玄関が丸裸にされて、中国のBaiduの日本語変換用サーバーに情報が抜かれた。ビジネスのskypeより韓国のLINEは、庶民志向で全て無料で便利だからと飛びつく。これを一般人が悪用すれば警察に御用になり、国家権力により見知らぬ振りで個人が情報管理される。既にビッグデータという個人プライバシーに触れない範囲でマーケティング利用されている。LINEを問題視する以上にスマホ自体が便利さの裏側でリアルタイムに個人を管理できるツールとして国家や他国が知らないうちに利用していることには簡単に気づかないことを意識したほうが良いだろう。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2015/04/12(日) 14:09:54 

    してない!だって韓国とかに見られてるでしよ?!
    創価学会いつもかってに監視してんだけど、、、
    だからラインしてない。。死ねばいいのに創価学会。ほんときも。

    +25

    -7

  • 309. 匿名 2015/04/12(日) 14:14:55 

    なんて言うか。。

    とにかくダサいんだよねえ。

    +43

    -5

  • 310. 匿名 2015/04/12(日) 14:18:12 

    個々の個人情報は大した事なくても、組み合わせれば意味持つんだけどね。自分の個人情報抜かれるだけなら自己責任ですむけど、登録されてる知人の個人情報も抜かれてるし。

    +35

    -1

  • 311. 匿名 2015/04/12(日) 14:20:09 

    ラインやらない理由が韓国製アプリだからってのが笑えるw

    嫌いなのは分かるけどそこまで行くと強がってるようにしか見えない!

    逆に韓国に執着し過ぎじゃない?


    +18

    -41

  • 312. 匿名 2015/04/12(日) 14:30:14 

    311
    全然笑えませんが。

    +47

    -7

  • 313. 匿名 2015/04/12(日) 14:30:20 

    めんどくさいって言ってる人いるけど、メールのほうがずっとめんどくさいよ

    +8

    -38

  • 314. 匿名 2015/04/12(日) 14:31:06 

    288. 匿名 2015/04/12(日) 12:51:09 [通報]
    >無意味に夜中にスタンプ送ってくる友人がいる
    >最近、はじめたけど友人一人とだけ
    >私は部活道の諸連絡をグループトークで共有したりするくらいしか使ってないから
    >私は家族間の連絡に使う程度


    …だからLINE使ってる人はトピずれですよ。
    何度同じ事書かれてるの? やっぱり日本語読めない人なの? それともとことん自己中心なの?


    ↑喧嘩ふっかけてどうすんの
    確かにLINEやっていない人トピだけど、あなたが挙げた人達は別にLINEを勧めてもないし、やってない人を馬鹿にもしてないじゃん
    むしろ、LINEしてるけど否定派なだけじゃん
    そうやって無害な人達まで除外すんのはやりすぎ
    貴方のほうが問題だよ

    +31

    -9

  • 315. 匿名 2015/04/12(日) 14:31:52 

    MIXIを始めとしたSNSが全盛期になったころにはすっかり社会人だったから
    そういうものに興味を持ったり、はまるタイミングもなかったけど、
    もし学生だったらやらざるを得なかったんじゃないかと思う。
    皮肉ではなくて、自分の性格的に、今の時代に学生じゃなくてよかったって思います。

    +27

    -1

  • 316. 匿名 2015/04/12(日) 14:40:19 

    確かに韓国韓国うるさいw
    こんなにしてない人たくさんいるなんて驚き

    +8

    -29

  • 317. 匿名 2015/04/12(日) 14:45:31 

    私もLINEはしてません!メールで私は十分だと思ってます。
    でも、周りの人たちがLINEをしてるので、仲間外れにされないか少し不安です…(-_-)

    +21

    -5

  • 318. 匿名 2015/04/12(日) 14:53:18 

    韓国だからとか関係なくやりたくない。
    使えば便利なんだろうけど何かしらのトラブルが発生したら嫌だしただのアプリになんで必死になるんだろうと思う。
    やるやらないは自由なのにやるのが当たり前みたいな風潮が好きになれない。

    +28

    -1

  • 319. 匿名 2015/04/12(日) 14:56:18 

    同級生はやってるだろうけど私は絶対にやらない。

    韓国産アプリという事と、個人情報を抜粋して友達なのかを表示させる事にムカつくから。

    LINEに纏わる事件だって起きてるのに。

    +33

    -2

  • 320. 匿名 2015/04/12(日) 15:01:52 

    個人情報抜かれるのが韓国企業のアプリだけだとでも??
    日本製だって、いくらでも危険性はあるし、詐欺を行うのに必要な個人情報なんていくらでも流出してるよ。

    +7

    -19

  • 321. 匿名 2015/04/12(日) 15:05:06 

    ウケるちょっと賛同したら沢山プラスついた
    ご馳走さまバイバイ

    +6

    -23

  • 322. 匿名 2015/04/12(日) 15:06:28 

    乗っ取りあってメンドくなってLINEやめちゃった人だけど、LINEやめてもメールと電話あるから集まるときもなんも困ってないよ〜
    トピ見て、なくてもコミュニケーションがとれるひとは必要はなさそうで、LINEないと対面とメールでコミュニケーションとれないひとはLINE必要な印象だね〜

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2015/04/12(日) 15:07:43 

    300に激同
    友達夫婦になんでスマホ持たないの?LINEめっちゃ楽しいよ!
    挙句の果てには(冗談半分だけど)まだメールとかダサイよー!と言われた
    PC歴15年のこちらからしてみたら最近になってスマホ普及のおかげでやっとネットやりはじめて
    どハマリしてる人らの方がよっぽどダサイんだよね。それを最先端だと信じてる事もダサい。
    まずはLINEやってない事をバカにする前に相手がPCを持ってないか確認することをお薦めします(笑)

    +43

    -5

  • 324. 匿名 2015/04/12(日) 15:08:02 

    大学卒業と同時にやめました
    ずーっとLINEしてると
    彼氏も友だちもいざ会ったとき話すことがなかったり
    一緒に遊んでるのにお互いLINE見ちゃったりしててなんか馬鹿みたいだったw

    職場でアラフォーの先輩によくなしで生きていけるね信じられない!
    メールとかめんどくさくない?
    とか言われたけど
    その先輩だって数年前までなしで全然生きていけてただろうにメール苦もなくしてたはずなのに
    人間て便利になるとすぐいろんなとこが退化していきそうで心配

    +44

    -3

  • 325. 匿名 2015/04/12(日) 15:09:06 

    やってないしこれからもやることはないと思う。
    メールで事足りるし。
    まわりの話聞いてるとなんかいろいろ面倒そう。
    それに噂で電話帳盗まれるとか韓国のアプリだとか聞いてなおさらやる気なくなった!

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2015/04/12(日) 15:11:46 

    怪しい韓国企業
    常に誰かと繋がって拘束されてる感じが面倒

    よってこれからも使う予定なし
    やってないと変人みたいに扱うのやめてほしい!

    +36

    -1

  • 327. 匿名 2015/04/12(日) 15:12:30 

    必要性を感じないからやってないのに、
    LINEやってる人の一部に、やってない人を勝手に「頭が古い人扱い」する人はいる。
    自分に必要なツールを選んでるだけなのに「IT関係全般分からない人」扱いされる。
    まあさりげなく自分のスキル伝えると、だいたい絶句して二度と言わなくなるからいいけど。






    +41

    -2

  • 328. 匿名 2015/04/12(日) 15:14:15 

    友達が一人もいないし、メールする相手は親くらいなのでLINEの意味はないかなあ
    友達が3人くらいいればいいかなあとも思うけど。
    スマホ歴が5年以上なのになあ〜
    友達も彼もいないアラフォーです。

    +21

    -3

  • 329. 匿名 2015/04/12(日) 15:15:33 

    スマホ持ってないとかならわかるんだけど…持ってるのに頑なにインストールしてくれない人はちょっと面倒かなぁ。

    +4

    -32

  • 330. 匿名 2015/04/12(日) 15:42:49 

    スマホ持ち=LINEインストールって考えの人って右向け右の人なんだろうね。そんな人が何かの時に嫌いな人のタイプなどで「群れなきゃ何も出来ない人」とか言っちゃってるから、それって突っ込まれ待ちのフリ?って思っちゃう

    やらない人は「韓国企業だから」ってのは意識していないよ
    メールと違ってアプリを通してのメールはLINE利用者以外の誰でも見る事が出来るようになったのを知ってるからやらないだけ。

    +13

    -6

  • 331. 匿名 2015/04/12(日) 15:55:40 

    家族とだけやってるけど友達には面倒臭くてLINEしてないって言ってる笑

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2015/04/12(日) 16:03:31 

    メールがダサい?
    ふーん、パソコンを使わないお仕事なんですかね。

    +31

    -4

  • 333. 匿名 2015/04/12(日) 16:04:12 

    メール画面を開くのが億劫ってだけで、「メールはうっとうしいの!ラインは~!」と語りだすママ友。
    何様だよ。

    +34

    -2

  • 334. 匿名 2015/04/12(日) 16:06:06 

    スマホだけどLINEはやらない。やりたくない。面倒臭い。新しい友人ができるたびに皆がやらないの?便利だよって勧めてくるのがウザい!機種違うから無料で連絡とれないのが嫌って人もいたりする。じゃあ連絡とらなくていいよ…

    でもFacebookはごくまれに更新してる。

    +18

    -6

  • 335. 匿名 2015/04/12(日) 16:08:17 

    韓国のアプリと聞いて、
    アンインストールしました。日本人の意地です!

    +26

    -5

  • 336. 匿名 2015/04/12(日) 16:26:38 

    329
    すごく自分中心の考え方なんですね笑

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2015/04/12(日) 16:34:58 

    あと数年で廃れるでしょラインってw

    +34

    -4

  • 338. 匿名 2015/04/12(日) 16:35:16 

    面倒だから辞めたよ。
    しかも韓国企業なんだって知って、辞めといてラッキー!

    +19

    -2

  • 339. 匿名 2015/04/12(日) 16:37:33 

    韓国産のアプリのLINEなんてしてません。
    しつこく勧誘してくんなボケ。

    +25

    -3

  • 340. 匿名 2015/04/12(日) 16:43:26 

    私は必要ないから、周りはやってるけど今後も利用しない。
    でも高校生の姪っ子はラインしてないと仲間外れとかあるみたいで。いつも携帯触ってる。しんどいけど抜けられないって。大変そうで心配な反面、便利なはずのツールに振り回される今の若者がかわいそうにも思えてきます。

    +29

    -2

  • 341. 匿名 2015/04/12(日) 16:56:30 

    LINEが危ないと言ってるけど…
    携帯持ってる以上
    データー盗むのなんて簡単!

    しかも、会社は韓国だけど開発は日本で日本人がしたのになんか思考が可哀想だねw

    そもそも、盗まれて困るようなデーターを
    携帯に入れることが間違ってるよ

    使わない人は使わないのがカッコイイとか思ってる場合もあるよねw

    そんなこと言ってがるちゃん見ちゃうところが

    +10

    -23

  • 342. 匿名 2015/04/12(日) 16:57:03 

    携帯ないのは困るけど、若者でなくなるとこういうのはいらないな。面倒な繋がりがないと楽だよ。

    +22

    -2

  • 343. 匿名 2015/04/12(日) 17:06:34 

    便利なのは認める
    でも、既読機能や一度繋がった友達の削除が出来ないとか、タイムラインとかがウザくて嫌だ
    既読なんて何年もユーザー側からも要らないって言われ続けてるのに、一向に変えようとしないしね
    ユーザー側が気にしない様に我慢して使うなんておかしい

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2015/04/12(日) 17:06:41 

    個人情報だだ漏れとか怖いし
    韓国製っていうのがムリ。
    てか、既読スルーとか言われるのめんどい。
    返信しようがしまいがこっちの勝手だし。
    相手に既読とか未読とか知らせる必要ないと
    思う。

    +12

    -2

  • 345. 匿名 2015/04/12(日) 17:07:58 

    ラッスンゴレライと同じ現象が起きてきてるよね
    始めは皆が流行りに飛びついたけど事実を知りさーっと引くってね。
    LINEをまだやってる人っておそらく自分が辞めてしまうと連絡が途絶えてしまうような【仲間】と繋がってるんでしょうね。本心ではもういろんな問題があり辞めたいのだけど仲間外れになるのを避ける為仕方なく続けている人が多数いると思いますよ。実際そんな声も聞きますしね。
    メールより楽だし便利だから!って言う人が実は家族と2〜3人くらいしかやり取りしていないとか一斉送信なんてした事ないなんてあるしね。メールが来てそれを見て返信する動作なんてℹ︎Messageとなんら変わりないから面倒なんて理由にならないしね

    +23

    -4

  • 346. 匿名 2015/04/12(日) 17:09:38 

    周りからの強制がうっとうしい

    +17

    -2

  • 347. 匿名 2015/04/12(日) 17:14:36 

    データをデーターと言ってる人、笑える。

    確かに、ネット上のデータなんか簡単に抜き取れる。
    PCはセキュリティに細心の注意をしているけど、スマホは?(笑)

    それから、LINEは韓国企業だけど・・・ドコモも韓国にサーバー置いてるよね。

    私はガラケーで、SNSはPCのみ。

    個人情報ダダ漏れは勘弁だね。

    @LINEなんかを、登録している人を見ると注意したくなるが、自己責任なのでしない。

    +10

    -11

  • 348. 匿名 2015/04/12(日) 17:17:59 

    家族とか、必要な人とはやる

    単なる友達とかとはやらないし必要ない
    あと、友達グループラインは面倒なので入らない。入ったらおしまいと思ってる

    +4

    -3

  • 349. 匿名 2015/04/12(日) 17:18:25 

    友達の削除出来ますよ。
    みんな削除してLINEやめました。

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2015/04/12(日) 17:19:15 

    友達がほぼ居ないからなのもありますが、してないですね。
    このままLINEが廃れるまで登録しないんだろうと思う

    +11

    -2

  • 351. 匿名 2015/04/12(日) 17:20:35 

    LINEしてる人はここに来ないで。不愉快だわ。

    +33

    -8

  • 352. 匿名 2015/04/12(日) 17:21:05 

    LINEと創価って似てるわ。
    洗脳のされ方やしつこさも。

    +38

    -6

  • 353. 匿名 2015/04/12(日) 17:22:09 

    ガラケーだし、やってません。
    友達もほとんどいないので誘われもしません。
    人と会話しないので「やってないの?」と言われたこともありません。
    加えて生粋の面倒臭がりやなので、できる自信もありません。

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2015/04/12(日) 17:25:17 

    既読スルー(笑)とかいちいちうるさいんだよ。
    ホントにウザい。暇人同士でやってろ。
    ラインなんてやめたわ。

    +30

    -3

  • 355. 匿名 2015/04/12(日) 17:27:09 

    LINEしてる人で勧誘で言うてくる言葉は共通してるよね。何でやらないの?すごく便利だよーってパターンばっかり。気持ち悪いです。
    韓国企業のLINEなんて絶対にやらない。

    +32

    -3

  • 356. 匿名 2015/04/12(日) 17:28:04 

    というかトピ画のキャラクターって韓国人デザイナーが作ったんだよ

    +16

    -3

  • 357. 匿名 2015/04/12(日) 17:28:25 

    LINEやってる奴って韓国脳なんだと思う。

    +26

    -8

  • 358. 匿名 2015/04/12(日) 17:32:17 

    355
    ネズミ講の勧誘パターンと同じだよね。なんでしないの?ってね
    信者にしてみればいろんな企業が何故無料スタンプを配布してるのか知らずにその企業の無料スタンプを取らせる事によりLINEの親元に企業から金が行くから必死なんだろうね。

    +24

    -2

  • 359. 匿名 2015/04/12(日) 17:33:28 

    ジャップが韓国企業のLINEをしてるーって韓国人があざ笑ってバカにしてるでしょうね。
    日本人は目を覚ましてほしいわ。

    +23

    -3

  • 360. 匿名 2015/04/12(日) 17:37:57 

    LINEしてる人って四六時中スマホいじってて滑稽に見える。
    そんなに四六時中人と繋がってないと不安なのかな?
    LINEしてないから仲間はずれとかあるみたいだけど、
    そんなの最初っから薄っぺらい仲だったって証拠だろ。
    しょうもうない!

    +39

    -4

  • 361. 匿名 2015/04/12(日) 17:38:52 

    ああ、確かに周囲でLINE、LINEと騒いでる人って在日だわ。

    +23

    -8

  • 362. 匿名 2015/04/12(日) 17:40:55 

    LINEしてないと落ち着かないとか、LINE中毒じゃん。こわいわー。誘ってこないで!

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2015/04/12(日) 17:43:21 

    LINEが出てきたことにより、リベンジポルノや陰湿なネットいじめが増えた気がする。
    クラスメートを盗撮して知らない間に写真回ったり。

    +24

    -1

  • 364. 匿名 2015/04/12(日) 17:47:40 

    登録したら、繋がりたくない人の電話帳に私の携帯番号残ってて、友達にあがってしまって焦った。
    ブロックとかもめんどくて、すぐやめました。

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2015/04/12(日) 17:48:23 

    LINEってどこまで情報を抜き取られるのですか??
    電話帳ってところまでは把握しているのですが…
    名前・番号はもちろん電話帳に登録してある誕生日までも…??
    抜き取って何に利用するの?おれおれ詐欺とか?悪質な勧誘?

    私は、ガラケー・iPhoneの二台持ちだけど、会社の連中と繋がりたくないから内緒にしている。
    兄弟とだけラインしてる。嫌々だけど(´・ω・`)

    +9

    -4

  • 366. 匿名 2015/04/12(日) 17:51:25 

    メールだけで十分便利なのにね。
    番組もLINEやらツイッターやらで参加させようとするけど、データ放送を売りにテレビ買い替えさせたんじゃないの?
    おばちゃんわかんないわぁw

    +22

    -1

  • 367. 匿名 2015/04/12(日) 17:54:39 

    LINEやってる人まだいるんだね。私の周り殆どいない。みんな口々に煩わしいって言ってた。

    +29

    -6

  • 368. 匿名 2015/04/12(日) 17:55:34 

    人間関係は大抵距離が近すぎて(いきなり近くしようとして)壊れる
    LINEはその典型だと思っているし恐いからやらない

    +22

    -1

  • 369. 匿名 2015/04/12(日) 17:56:50 

    私はLINE否定派だったんだけど
    使ってみてLINEの良さが分かった

    チャット感覚で気楽にパパッとやり取りできるのが楽
    LINEに慣れると、わずか一言や二言のためにメールを送ったり開いたりするのが面倒に感じる

    +9

    -31

  • 370. 匿名 2015/04/12(日) 17:59:20 

    怪しい暗号のようなメッセージ送ってくる人がいて迷惑してた
    ソッコーでLINEやめたけど

    +13

    -3

  • 371. 匿名 2015/04/12(日) 18:01:27 

    LINEがなくなれば犯罪やイジメも少なくなると思うよ。

    +30

    -4

  • 372. 匿名 2015/04/12(日) 18:03:05 

    私も一時期仕方なくしてたけど、短い文章のやりとりがダラダラ続くのが怠くて辞めました。
    メールに戻したら用件しか来なくなったから、本当に楽!
    参加しないと悪口が……とか心配してる人多いけど、そのくらいで悪口言われるような薄っぺらな関係なら、いつか切れるから気にしないでおいたら?

    +27

    -1

  • 373. 匿名 2015/04/12(日) 18:05:33 

    365
    情報を抜き取るとかそういうのもだけど、あなたが兄弟としかやっていないというメールを例えばあなたを好きだけどよく告白しない人とか、告白したけど振られた人とかが「誰とどんなメールしてるんだろう」という興味本位で見ている可能性があるって事

    だから旦那に内緒で男性とLINEを通してメールや写真のやり取りしている人が晒し場っていうところでモザ無しで晒されてるんだよ

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2015/04/12(日) 18:05:52 

    大体LINEディスる人って知識不足だよね…

    そもそもココで投稿してる時点で個人情報盗まれてるからね!
    そもそも検索したらあなたが何を検索してるかデータ残ってて分析して資料とか送られる…

    だから、あなた達が誰かって事ぐらいLINEしてなくても調べればすぐわかるよ!

    あとLINEは自分が気をつけてても意味ないから
    嫌ならやめとき!
    偽名でやっても友達があなたの名前で登録してたら名前の判別はすぐだよw

    私は盗まれても困らないからやってるけどね…


    +7

    -33

  • 375. 匿名 2015/04/12(日) 18:07:38 

    368
    人間関係はつかず離れずが良いですよね
    「今何してるの?」とかしつこい人多い
    どんどんエスカレートすると危ない
    SNSから元恋人殺害という事件に繋がる

    +14

    -5

  • 376. 匿名 2015/04/12(日) 18:10:20 

    SNS類は一切やってないけどLINEは使ってるよ
    色々言われてるけど使い方次第だと思う。便利なのは確かだね
    だらだら会話が続いて面倒なら「じゃねー」なり終わりを告げれば終わるし別に悩む事は無いw

    +8

    -15

  • 377. 匿名 2015/04/12(日) 18:11:02 

    374
    お前は在日ってことがすぐ分かるよ

    +22

    -8

  • 378. 匿名 2015/04/12(日) 18:14:25 

    会社で部署グループでLINEやって情報交換してます。
    でもおばさま達はやってないから結局電話。
    職場の仲良しグループも作ってるけど、良い大人が既読無視とかモメテル人居て面倒(。>д<)

    +2

    -20

  • 379. 匿名 2015/04/12(日) 18:16:37 

    嫌なら使う必要は無い

    個人情報ウンヌンで怯えるなら、PCのネットだって十分危ない
    知識の無い人間がロクに調べずに周りの話聞いて騒いでるだけだし。

    自宅でサバ立てたらいいんじゃね

    +2

    -10

  • 380. 匿名 2015/04/12(日) 18:17:28 

    いつまでも地元の仲間で
    わいわいしてる人こそ利用してるよね。

    +25

    -2

  • 381. 匿名 2015/04/12(日) 18:17:48 

    374
    LINEしてなくても特定出来るんだろ?早くやってみろよ

    +13

    -4

  • 382. 匿名 2015/04/12(日) 18:20:28 

    してないです。
    自分の生活に必要ないし煩わしいからしないと言うと、ぼっちの言い訳、かわいそうな人みたいな顔される。

    +25

    -2

  • 383. 匿名 2015/04/12(日) 18:21:11 

    378
    じゃあやめれば?
    LINEしてる人はここに来ないで。

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2015/04/12(日) 18:21:14 

    ここでも在日が暴れてるのか

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2015/04/12(日) 18:24:01 

    LINEの一番嫌なところは、自分のアドレスが友人・知人のアドレス帳にあるだけで
    LINEをやってなくても勝手に韓国のNAVER社に送信されてしまうところ。
    個人情報なのに自分で管理できないって、なんか変だなぁって思う。

    +40

    -1

  • 386. 匿名 2015/04/12(日) 18:24:24 

    やってたけど、ケータイ変えた時を機に、大して必要ないから辞めた。ラインじゃないメールは面倒だって友達は言うけど、ラインの方が面倒だわ(^^;
    既読って分かるから、返事急かされてる気になるし。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2015/04/12(日) 18:26:04 

    374はずーっと張り付いてるライン関係者だよ。気持ち悪いね。

    +22

    -1

  • 388. 匿名 2015/04/12(日) 18:26:15 

    そもそもIPアドレス送信されてるからわかるよ…調べれば

    お前ごときで調べる奴いないだろうけど

    +10

    -6

  • 389. 匿名 2015/04/12(日) 18:26:59 

    『メールより便利』っていうけど、メッセージの枠が小さいし、打ちにくい...。
    見にくいし、何かめんどくさい...。

    +22

    -3

  • 390. 匿名 2015/04/12(日) 18:27:44 

    必要性を感じる事がないので使っていません。
    職場(米系外資コンサル)や友人でも利用している方が少数派。
    使ったら便利なこともあるんだろうけどね。

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2015/04/12(日) 18:28:59 

    電話帳読み込みしないで親しい人とIDでやればいいだけよ?メール送るほどでもないのは便利。家族と親しい人だけで使ってる。

    +3

    -17

  • 392. 匿名 2015/04/12(日) 18:31:16 

    ラインしてないって言ったら、必ず誰もが「なんで?」って聞いてくる。
    なんで?ってなんで?
    聞かれたら、生理的に嫌。というようにしてる。

    +37

    -1

  • 393. 匿名 2015/04/12(日) 18:31:43 

    ラインでのいじめ・犯罪多いのによくやるよ…
    あと、裏ワザ?ができるとか怖い。

    +20

    -2

  • 394. 匿名 2015/04/12(日) 18:34:34 

    松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず「タダほど高いものは無い」
    松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず「タダほど高いものは無い」girlschannel.net

    松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず「タダほど高いものは無い」松本人志、個人情報流出が心配でLINEできず。「タダほど高いものは無い」 | Techinsight無料通信アプリ「LINE」利用者のアカウントが乗っ取られ、その友人らが電子マネーをだまし取られる被害が...

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2015/04/12(日) 18:36:11 

    してない。めんどくさそう。トラブルあったんでしょ?しかも韓国製か。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2015/04/12(日) 18:37:55 

    こんな乗っ取り事件もあったよね
    LINEしてない人

    +23

    -1

  • 397. 匿名 2015/04/12(日) 18:38:49 

    ラインやらないと友情関係が保てないとか気の毒だわ。

    +32

    -1

  • 398. 匿名 2015/04/12(日) 18:40:36 

    374
    早く特定してみろよ!逃げてんじゃねーよ

    +13

    -5

  • 399. 匿名 2015/04/12(日) 18:44:41 

    若者がだまされる
    被害に遭ったのは病院の男性職員(23)と女性看護師(23)。
    2人のスマートフォンに同僚の男性医師(36)の名をかたる人物から、自分が忙しいことをうかがわせた上で「コンビニで電子マネーのプリペイドカードを買うのを手伝ってくれないか」という趣旨のメッセージが届いた。
    信用した男性は16万円分、女性は6万円分のカードをそれぞれコンビニで購入し、電子マネーを使うのに必要なプリペイドカードの識別番号の写真をLINEで送信。2人は翌日、男性医師と話してだまされたことに気付いたが、既に電子マネーは全額使われた後だった。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2015/04/12(日) 18:44:59 

    391
    ここはやらない人のトピ
    何でやらなあかんねん
    押し付けてくんなや

    +20

    -2

  • 401. 匿名 2015/04/12(日) 18:48:07 

    夫とだけやってる。既読無視とかお互い気にしないから。
    他の人とは無理。「夫に怒られた」とウソついてブロックしてる。会話のやめどころが分からなくて時間の無駄だったから。

    +20

    -6

  • 402. 匿名 2015/04/12(日) 18:48:48 

    LINEしてる人はトピタイトル読めないの?日本語がわかりませんか?来るなと言うてるでしょうが。

    +35

    -5

  • 403. 匿名 2015/04/12(日) 18:49:36 

    短いメッセージの送り合いが結構疲れる。
    メールで大事な要件をまとめてくれた方が助かる。

    +35

    -2

  • 404. 匿名 2015/04/12(日) 18:50:40 

    この人もはやIPアドレスがあることしらないのかな?
    w
    おつ〜♪

    +3

    -14

  • 405. 匿名 2015/04/12(日) 18:53:09 

    メールでいいし通話なら普通に電話にすればいいと思うからLINEの必要性を感じない。わざわざ個人情報を抜き取られには行きたくたい

    +37

    -4

  • 406. 匿名 2015/04/12(日) 18:56:28 

    LINE以外の安全な日本の会社のアプリはありますか?
    あれば旦那とやってみようかな。

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2015/04/12(日) 18:57:03 

    LINEはなぜ無料なの?完全無料の通話アプリが儲けを出す「危険なカラクリ」が分かった。
    LINEはなぜ無料なの?完全無料の通話アプリが儲けを出す「危険なカラクリ」が分かった。: マネーのプチ情報局〜覚えていれば損しない〜
    LINEはなぜ無料なの?完全無料の通話アプリが儲けを出す「危険なカラクリ」が分かった。: マネーのプチ情報局〜覚えていれば損しない〜money-money-more.seesaa.net

    LINEはなぜ無料なの?完全無料の通話アプリが儲けを出す「危険なカラクリ」が分かった。,マネーのプチ情報を世の中のニュースからピックアップ!得する&損するうんちくから、ムダ話までマネーのプチ情報局です。知りたい部分だけでも見ていってね。

    +23

    -5

  • 408. 匿名 2015/04/12(日) 19:00:24 

    21歳です

    無料だし楽なのでやってます
    好きなキャラクターのスタンプもあるしめんどくさいときはスタンプだけ送る

    別にメールでもラインでもどっちでもいい
    そんなにこだわりはない
    連絡手段としては楽でいいと思います

    +8

    -29

  • 409. 匿名 2015/04/12(日) 19:01:54 

    ガラケーなのでどういうものかも良くは分かってません。BBSみたいな感じかなあと勝手に思ってます
    複数の友達と計画のやりとりするときに、私だけメールしてもらうのが申し訳ない

    +7

    -8

  • 410. 匿名 2015/04/12(日) 19:04:08 

    373さんへ

    教えて下さってありがとうございます(^^)
    ストーカー被害にあう可能性もあるのですね!!
    怖い!

    アプリは、ライン(兄弟と連絡のみ、友達にも内緒)、YouTube、バーコードリーダーのみw
    あまり使わないからiPhone必要ないかも(-_-;)

    +8

    -7

  • 411. 匿名 2015/04/12(日) 19:07:26 

    文章を作るのが遅いせいか、
    メールでさえ返事を書くのが面倒だと思う。


    早さを要求されているイメージのあるLINEなんてとても無理! 

    それと傷つきやすいタイプなので
    既読無視がこわい。

    +38

    -3

  • 412. 匿名 2015/04/12(日) 19:12:42 

    LINEたまにしますが、LINEで約束事とかすると、LINEは深みもないから忘れやすいf(^_^;
    メールなら、約束事を忘れないんやけどな...。
    深みが無いから、会話しててもメールよりも感情移入しないし、適当になってしまう...。
    長文もメールの方が楽。

    +9

    -12

  • 413. 匿名 2015/04/12(日) 19:15:06 

    このトピも日本語のわからない在日に乗っ取られてるね。

    +28

    -7

  • 414. 匿名 2015/04/12(日) 19:15:49 

    既読機能がついてるから早く返事しなきゃならんし、相手からも早く返ってくるから、こっちも早く返さなきゃいけない...。
    良さが全く分からん...。
    絵文字も何か嫌い...。

    +24

    -6

  • 415. 匿名 2015/04/12(日) 19:17:45 

    何でLINEやってる人がくるのだろう。

    +47

    -7

  • 416. 匿名 2015/04/12(日) 19:24:11 

    やってたけどそんなに連絡取る友達居ないから必要なくて辞めた\(^o^)/
    メールと電話で事足りてます!

    +27

    -3

  • 417. 匿名 2015/04/12(日) 19:38:49 

    IT企業につとめていたから、個人情報や情報漏えいへの考え方がどうしても固くなってしまって。恐ろしいアプリだと思うから使いません。
    それに、時間が勿体ないよ。

    +39

    -2

  • 418. 匿名 2015/04/12(日) 19:39:42 

    LINEやっててここへ書き込む人って、日常生活でも空気読めずズレてそう。
    理解力ないよね。要するにバカ。

    +44

    -3

  • 419. 匿名 2015/04/12(日) 19:47:01  ID:XXXmN4BPUl 

    LINEやりなよって言葉が本当迷惑。
    しようがしまいが勝手。

    +51

    -4

  • 420. 匿名 2015/04/12(日) 19:49:01 

    ヨーロッパ在住だけど、みんなWhatsappやってる。
    アメリカ人やイギリス人、メキシコ人やらの友人もやってるよ。
    ただ、Facebookが買収しただか何だかで(曖昧で申し訳ない…)、アンチの人は使ってないけどね。
    今はアンドロイドだけだけど、フリーコールも出来る様になったし、スカイプもあるし、ぜーったいLINEはしない!!
    LINEしなかきゃいけないなら、メールで十分満足です。

    +27

    -1

  • 421. 匿名 2015/04/12(日) 19:49:42 

    ライン関係者(笑)が笑える。
    論理的にラインのメリットを言うというわけではなく、
    時代だから~とか、パパっと連絡取れて便利~とか
    言い方が抽象的で稚拙だよね。
    一切心に響かないわ。

    +37

    -4

  • 422. 匿名 2015/04/12(日) 19:54:58 

    アホだから今まで気にしないで使ってました・・最近になって、個人情報だだ漏れだと知ってようやく消しました。
    グループトークでストレス溜まることが結構あったので、それが無くなったのは良かったな。

    でも始めの時点で情報を全て抜かれたり、会話や写真を見られているのであればもう手遅れなのかな(>_<)戻る気はないけど、、

    +24

    -3

  • 423. 匿名 2015/04/12(日) 19:56:45 

    高校生の姪がlineのやりとりが原因で鬱になりました。

    やらない理由として不十分でしょうか?

    +26

    -6

  • 424. 匿名 2015/04/12(日) 19:57:58 

    独身で彼氏もいてないのにLINE登録してもそんなマメにやり取りする相手いないし(笑)
    結婚して家族ができたら必用性が嫌でも出てきそうだから
    それまでいいかなって感じ。

    +6

    -5

  • 425. 匿名 2015/04/12(日) 20:06:07 

    ガラケーなのでLINEやってません。
    家に居る時は家族以外と関わりたくない。
    スマホの時はやってたけど、24時間スマホ鳴りっぱなしで疲れた。
    SNS類はTwitterだけしてるけど一週間に1回見るか見ないか。ほとんど放置。

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2015/04/12(日) 20:11:28 

    スマホだけどしてません。

    既読とか、無視してもされてもモヤモヤしそうだし。
    用があるならメールで十分。



    +20

    -3

  • 427. 匿名 2015/04/12(日) 20:14:28 

    逆にやってる方が不思議にみえる
    ラインって楽しいの?

    ほんと流されるだけの人らっているんだね、呆れるわ。

    まあ昔はチャットやってたけど、最初は物珍しさからであってだんだんあきたし、大人になればなるほどやらなくね?
    ガキのツールでしょ。


    +32

    -5

  • 428. 匿名 2015/04/12(日) 20:19:08 

    海外ならSkypeで充分だと思う。
    日本人って誰かが持ってるから買うとか四六時中誰かと繋がってないと不安とかSNSイジメとかほんと面倒だし陰湿過ぎ。
    って私も日本人だけど、、笑
    もっと全てにハッキリしてほしい。

    +21

    -3

  • 429. 匿名 2015/04/12(日) 20:20:23 

    そもそもが、既読とか気にしないけどね…

    グループとかシカト出来ないような人はやめた方がいいのかもね!

    +8

    -4

  • 430. 匿名 2015/04/12(日) 20:26:06 

    してないし必要ない!

    彼もしてないし。

    これからもしない!

    +24

    -3

  • 431. 匿名 2015/04/12(日) 20:26:38 

    婚カツパーティーに行っても「ラインしませんか?」とか
    言われるし、「ラインしてません」と言うと相手が本気にしないで
    断り文句だと思われて「真剣なんでお願いします」と言うから
    「本当にやってないのでじゃあメールアドレスか電話番号交換しませんか?」と言うとやっと信じて「やってないならいいです」
    と逆に断られてムカつくことも多々あります。

    +43

    -2

  • 432. 匿名 2015/04/12(日) 20:36:48 

    してないし必要ない!

    彼もしてないし。

    これからもしない!

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2015/04/12(日) 20:39:11 

    モバゲーがミニメを廃止して、チャットに変わったんだけど、チャットって意外と面白くて、一瞬LINEにハマる人の気持ちが解った。

    それでもLINEはやらないけど。既読とか、面倒くさいもん。

    +5

    -5

  • 434. 匿名 2015/04/12(日) 20:48:25 

    ガラケーは安い!これにつきる
    ラインごときの為に数千円も無駄にしたくない
    メールで十分

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2015/04/12(日) 21:07:22 

    個人情報ぬきとられるからやらないって言ってる人って、LINEさえやらなきゃ個人情報守れてると思ってるの?

    +2

    -19

  • 436. 匿名 2015/04/12(日) 21:08:58 

    やってましたがどーでもいいような内容でも送りやすいんでしょうね
    LINEが頻繁にくるのも既読機能とか。とにかくめんどくさくて対して仲がいいわけじゃないのに反応してあげないとっていのが嫌で辞めましたこんなもん普及してほしくない

    +11

    -3

  • 437. 匿名 2015/04/12(日) 21:12:02 

    LINEのせいで今の若い子達は完全に蝕まれてるよね。
    メリットなし。

    +30

    -2

  • 438. 匿名 2015/04/12(日) 21:14:27 

    電話帳 盗まれるとか
    セキュリティとか....

    芸能人や有名人でもあるまいし

    友達もいろいろ言ってる人が多いけど
    セキュリティとかヤバいとか
    そんなにやましいことしてるの?

    +3

    -24

  • 439. 匿名 2015/04/12(日) 21:18:23 

    LINE関係者うぜえよ

    +27

    -1

  • 440. 匿名 2015/04/12(日) 21:20:11 

    20みたいに言うと
    40みたいなこと言われて不愉快

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2015/04/12(日) 21:20:51 

    ただの連絡ツール

    わたしはやらない!
    って言ってる人は、別にそれでいいじゃん。
    何が言いたいの?

    +5

    -16

  • 442. 匿名 2015/04/12(日) 21:24:56 

    424
    結婚して家族ができてもLINEをする必要性はないと思いますよ。
    メールで十分でしょう。

    +25

    -1

  • 443. 匿名 2015/04/12(日) 21:28:15 

    LINEとか必死で勧める人 キツいわー
    おつー

    +33

    -1

  • 444. 匿名 2015/04/12(日) 21:29:40 

    日本のものならコムがあったけど流行らなかったじゃん

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2015/04/12(日) 21:37:54 

    前してたけど、やめました。
    グループトークが、意外と大変だし
    スタパクされると、腹立つしフリーズするし
    スマホ機種変してから、使い方なれないって理由でやめてるんだけど、なくても全然不自由じゃない

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2015/04/12(日) 21:47:59 

    トピずれだけど今気になってる人に、「良かったらLINE教えてくれませんか?」と聞いたら、「ごめんなさい。LINEやってないのでメールでもいいですか?」って言われて、余計好感を持った。
    今時、LINEやってない人見つける方が難しい。でもやってない人の方がいい。

    +34

    -4

  • 447. 匿名 2015/04/12(日) 21:49:42 

    幼稚園のママ達はLINEで盛り上がってるけど、まずメールで事足りるし、煩わしいからやらない。あと韓国企業だから絶対やりたくない。

    +19

    -1

  • 448. 匿名 2015/04/12(日) 21:53:12 

    446
    あなたもLINEしなけりゃいいやん
    やめなさい

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2015/04/12(日) 21:55:49 

    同窓会の打合せでグループ作ってやり取りしてた人達がいたが
    ボス女子の意見に異論を唱えたとかでボスが腹立ててグループ退会して
    同窓会当日にも来なかったという事件がありました。
    コレ、若い人でなくアラフォーの話です。
    くっだらねえ・・・だからやりたくねえんだよ。

    +26

    -1

  • 450. 匿名 2015/04/12(日) 21:57:32 

    LINE使ってます。
    家族と親しい友人のみしか使いません。

    LINE使ってない友人もいるけど、連絡をめんどうだと思ったこともないし勧めたりもしない。

    既読つくからなんで返事返さないの?って言う人は拒否してます。

    +2

    -9

  • 451. 匿名 2015/04/12(日) 21:58:51 

    何が魅力か良くわからない

    無料通話?かけ放題があるよ
    スタンプ→絵文字じゃダメなの?
    日本で開発して!→日本で開発しても抜き取られるのは一緒じゃない?

    無料で使っておいて、利益だけ享受したい リスクは嫌って無理だよ

    +28

    -2

  • 452. 匿名 2015/04/12(日) 22:00:11 

    やらなければいいやん
    別に周りに合わせようとする必要もないし
    メールで連絡してもらいましょうよ

    +28

    -3

  • 453. 匿名 2015/04/12(日) 22:05:08 

    ここはLINEやってますとアピールするトピじゃないから。

    +23

    -2

  • 454. 匿名 2015/04/12(日) 22:09:44 

    LINEは、ガキの遊び道具にしか思えなくて、馬鹿っぽく見える。
    必要ないので、利用していない。
    必要性や良さが、わからない。

    +36

    -4

  • 455. 匿名 2015/04/12(日) 22:10:29 

    449
    似たようなケースあったわ。
    くだらないよね、いい歳した大人(40over)がLINEで関係で悪くしてるの(笑)
    これがきっかけでLINEやめたわ。何だか雰囲気悪いんだもの(笑)


    バカみたい(笑)

    +25

    -2

  • 456. 匿名 2015/04/12(日) 22:12:47 

    ママ友の中でもLINEが原因でトラブるケースいろいろ知ってます。
    LINEやらないことで仲間外れ感がないわけではありませんが、我慢し続けて自分の時間を割いて仲良しごっこをするのは、私には無理なので、やらないことに決めています。
    本当に仲良しの友達は、無理に勧めて来たりはしません。どちらかと言うと、組み敷きたいタイプの方の方が、強く勧めて来ます。が、一生付き合う関係ではないかと思い、LINEはやらない主義で誰ともしていないとお断りしています!

    +32

    -2

  • 457. 匿名 2015/04/12(日) 22:15:12 

    読んだよね?とか、すぐ返事して!とかオマエ何様?
    地球はオマエ中心で回ってないんだよw
    ホントLINEいやだ。やめて清々した。

    +26

    -2

  • 458. 匿名 2015/04/12(日) 22:18:23 

    ラインは犯罪の温床。

    無くなっていいよ。

    +33

    -4

  • 459. 匿名 2015/04/12(日) 22:19:51 

    FacebookやTwitterもしてません!

    LINEはやってるけど、既読スルーとかでもめてるの見ると面倒くさいと思います

    +14

    -6

  • 460. 匿名 2015/04/12(日) 22:20:54 

    LINEの方が気軽でいいかな。
    スマホ持ってる子同士だとメールってあんまりしなくなる。

    +8

    -19

  • 461. 匿名 2015/04/12(日) 22:22:44 

    トピタイ読めないバカ。
    LINEやり過ぎて頭おかしくなってんじゃね?

    +31

    -3

  • 462. 匿名 2015/04/12(日) 22:23:33 

    LINEをしてない事で仲間外れされるとか気にしないようにしましょうよ。
    LINEでのつながりの友情なんて続かないしいつかややこしくなって崩壊しますよ。
    LINEしてる人がめんどくさがってもメールで連絡してこいと私は言います。

    +18

    -2

  • 463. 匿名 2015/04/12(日) 22:24:28 

    通名廃止に伴いline乗っ取りとか個人情報抜き取られて悪用されたりとか横行しそうで怖い

    +19

    -2

  • 464. 匿名 2015/04/12(日) 22:24:31 

    メールでさえ、言葉選んで書いているのに。ラインみたいに頻繁にやり取りしなきゃならないならかなり神経すり減る。

    +30

    -2

  • 465. 匿名 2015/04/12(日) 22:25:39 

    繋がっている=仲良し
    と勘違いしやすいツールだと思います。人にはそれぞれ一人一人に生活があり、一人一人に考え方があるのに、それを伝えるのが難しいツール、それがLINE。
    今、忙しいから話したくない、それを言葉やスタンプで表現するのは無理。お互いにそう思っているのに、表現出来ず、お互いにがんじがらめにする、そんなツールがコミュニケーションツールとして良いはずない、そう思っています。

    +25

    -1

  • 466. 匿名 2015/04/12(日) 22:32:06 

    正直、やってない人にメールするの面倒くさい

    +8

    -23

  • 467. 匿名 2015/04/12(日) 22:38:56 

    社会人ですが、まわりは使ってる人使ってない人半々かな。私は以前使ってたけど、受信の通知がされなかったりでトラブルになったから今はメールにしてる。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2015/04/12(日) 22:40:37 

    「やってないの?やりなよー」って言われるけど、
    「あの子は既読になるけどいっつも返信がない」とか
    陰で言ってるのを見て、めんどくせーと思うのでやらない。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2015/04/12(日) 22:43:13 

    電車の中で、LINEでけんかしてるカップルを見たことがある。
    バカバカしいっていうかなんて言うかww

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2015/04/12(日) 22:44:27 

    やらないのは理由があるんだよ。
    やりなよーって押し付けてくんなって話だよね。

    +22

    -1

  • 471. 匿名 2015/04/12(日) 22:47:37 

    やってるけど、やらない方がいい。
    なんかルール怖いし、アカウント乗っ取りとか怖いし、次から次へとなんかあるし。
    個人情報流出とかも時間の問題かと。

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:31 

    周囲のLINEユーザーって、知性や品格のない人が多いかも。。

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:13 

    まあDQNツールだよねwww

    +23

    -1

  • 474. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:26 

    子供でもあるまいし頻繁に文章のやりとりなんかしない。メールの方がエラーもおこらないし。

    +14

    -2

  • 475. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:32 

    共感出来るコメント多いわ!
    私もママ友にしつこく誘われる…
    その都度はぐらかしてきたのに、いい加減察しろや!と思ってしまう。
    連絡取りやすくなるし♫とか言うけど、そもそもあなたと滅多に連絡取らないし。
    韓国アプリと聞いて、更に登録したくなくなった!

    +14

    -3

  • 476. 匿名 2015/04/12(日) 23:03:15 

    LINEやめたんですけど、スマホも替えた方が確実ですかね?神経質すぎますか?

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:03 

    必死にLINEを勧誘してくる人。

    そりゃあ自国のアプリを勧めたくなるわな(笑)(笑)

    +16

    -3

  • 478. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:06 

    知人「今どき、普通のメールって、ププ(^q^)」
    いやいや、40オーバーで、ラインして当たり前みたいなアナタの感覚の方が笑えますよ…

    +28

    -2

  • 479. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:26 

    突然画面上の文字が全てハングルに変換されてそのままフリーズしてビックリした事がある。再起動したら直ってたけど、不信になって止めた。

    +13

    -1

  • 480. 匿名 2015/04/12(日) 23:11:29 


    なんかメールのが面倒くさいLINEのが簡単ってコメしてる人いるけど
    LINEする作業が面倒くさいってんじゃなくて
    その簡単で気楽な感じで、すぐに連絡とれて繋がってて延々としょーもない意味のないスタンプのやりとりとか、会話とかすんのが面倒いんだよ( ¯-¯ )
    LINEしたらグループの会話とかに入ってこれるんだよ?とか誘われたけど、そんな面倒いことしたくねーつの!

    +27

    -1

  • 481. 匿名 2015/04/12(日) 23:11:34 

    ラインは向いてないと思った

    +13

    -2

  • 482. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:40 

    韓国がどうこう以前に、あの既読機能がトラブルになるだろうと思ってできない。
    メールでさえ、ちょっと返信が遅くなったら「メールみてる?返事は?」って言ってくる人がいる。
    ラインだったらますます揉めるだろうって思うからやってない。

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:03 

    ダラだから既読の仕組みとかすごいいや

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:05 

    韓国系で電話帳データ抜かれるのだけでも嫌だけど、
    裏アプリで身近な人に覗かれかねないのが何より嫌でやらない。
    ストーカー気質の人って意外といるよね。
    早く禁止になるといいけど…。

    +12

    -2

  • 485. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:06 

    社員同士の業務連絡にLINE利用を認めてる会社って…
    今時信じられないwww

    +25

    -1

  • 486. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:54 

    何裏アプリて?
    他人のが見られるの?やだー

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2015/04/12(日) 23:24:00 

    485
    個人情報以上にそれが狙いかもね。
    仕事関連のやりとりなんてメールでも誤送信がある以上危険なのに覗かれる危険性のあるアプリをつかうなんてね。
    求人見てるとLINE推奨してる会社あっておかしいと思ってた。

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2015/04/12(日) 23:24:17 

    480すごいわかるーー
    簡単だしーってやつ
    簡単とかどうでもいいんだよ
    頻繁に繋がったり、その人だけじゃない人にまで会話見られたりとかめんどい
    この頻繁に、よかったねー。とか私も食べたーい。とか無駄な会話したくないんだよ。
    なんでこんなメールしなくちゃならないの?
    何がメールより簡単だよー。だよ
    そこじゃねえよってwww

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2015/04/12(日) 23:25:30 

    やってないし、今後もやるつもりない。
    誰かと繋がってないと嫌とかまったく思わないから、興味ない
    他人に時間割くくらいなら自分の時間に使いたい

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2015/04/12(日) 23:26:43 

    486
    IDさえわかればその人の会話が見られちゃうみたい。
    たとえID変えてもやり取りの相手のIDが変わってないならそこからまた見ることが可能。
    恐ろしくない?

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2015/04/12(日) 23:28:16 

    普通のメールで事足りるよね。

    +19

    -2

  • 492. 匿名 2015/04/12(日) 23:29:28 

    高校生になった娘に「ガラケー、私だけだ〜」と泣きつかれ、1ヶ月前から格安スマホに。
    私はパソコンで仕事しているのでスマホの必要感じなくて、ずっとガラケー派だったけど、娘がやるなら
    親も知っておかなければと思って。

    上にも書いている人がいますが、それまでパソコンも触ったことなかったような専業主婦の友人が
    lineを始めた私に「これから楽しくなるよー」って。
    私、15年前からマイクロソフトのメッセンジャーやSkypeでlineと同じことやっていますけど、何を今更。。。
    「メールだと面倒で」という人もいたけど、メールと比べてもタイプするのは同じだし、対して手間は変わらない。

    あと、レストランや店などlineの人だけ、割引になるのがよくむかついてた。

    すみません、利用者からの声で。

    +12

    -2

  • 493. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:01 

    昨年韓国政府がLINE監視してるって言ってなかったっけ?
    怖すぎる。

    +21

    -1

  • 494. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:29 

    490
    そのIDってのは普通は他の人にわからないパスワード的なもの?
    それがわかると会話がわかるってこと?

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2015/04/12(日) 23:32:18 

    便利だよー。ってやつだけど、常時繋がってるのって、こっちからしたら不便なんですけど。
    その不便さを強要するのやめてもらえませんか?

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:32 

    ただの連絡ツールなんだから難しく考えすぎって言われたことあるけど、それならなんでただの連絡ツールをしつこく勧めてくるのかね。
    やらない理由は既にある機能だけで事足りるからなのに。
    簡単に他人と繋がれるのがいいみたいだけど、そんな繋がりほしくない。
    簡単に繋がった人間関係なんてたかが知れてると思う

    +12

    -1

  • 497. 匿名 2015/04/12(日) 23:37:32 

    タイムラインってどんな機能なの?

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2015/04/12(日) 23:39:57 

    494
    私もトピに参加してるのでLINEやってないから詳しいことはわからないけど、LINE以外の色んなサイトでログインの際にIDやパスワード入れるよね。
    そのIDと同じじゃないかな。
    恐らくLINEで表示されたりするんだと思う。

    まぁこのトピでLINEの詳しい内容聞かれてもわからない人が大半だし、がるちゃんでも散々出てきてる内容だと思うから調べてみてね。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:31 

    lineのシステムが
    いまだによくわからない

    一つ分かるのがライブドアを韓国の会社が
    買収してLINE日本法人になったこと

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2015/04/12(日) 23:44:14 

    最初の頃ベッキーがCMしてて絶対やらないと思った。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード