ガールズちゃんねる

インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か

151コメント2021/06/07(月) 10:29

  • 1. 匿名 2021/06/05(土) 12:10:28 

    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か - GIGAZINE
    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か - GIGAZINEgigazine.net

    新型コロナウイルス感染症への対策が徹底されたおかげか、インフルエンザの症例が激減していることが報告されています。研究者によると、中でも2種類のインフルエンザウイルスについては1年にわたって報告がなく、絶滅した可能性があるとのことです。


    科学系ニュースサイトのSTATによると、「H3N2」の分岐群の1つ「3c3.A」と「B/Yamagata」が、2020年3月以降検出されていないとのこと。このことについて専門家は、「検出されていない」「症例報告がない」からといって絶滅したとは言い切れないものの、絶滅の可能性はあるとコメントしています。

    もし絶滅してインフルエンザウイルスの多様性が失われているのであれば、インフルエンザワクチンの製造がちょっとだけ楽になります。

    +277

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/05(土) 12:10:57 

    自然界は大なり小なり厳しいな

    +337

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:18 

    コロナでヒーヒー言わされてるけどな

    +305

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:19 

    コロナは絶滅しないのか

    +370

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:21 

    他のも絶滅すればいいのに

    +221

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:22 

    コロナも早く絶滅して欲しい

    +262

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:25 

    🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠

    +5

    -17

  • 8. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:40 

    絶滅ってすごい

    +226

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:09 

    例年インフルエンザで死んだ人のほうが多いのにね。
    なんだろこの騒ぎは

    +25

    -58

  • 10. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:12 

    コロナは人工ウイルス説が強いね。
    仮に絶滅してもまたお隣がなんかやりそう。

    +427

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:14 

    逆にコロナどんだけ強いん

    +131

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:23 

    >>1
    B/Yamagata?

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:38 

    冬に熱が出て近所の病院に行ったんだけど(コロナではなかった)、今年はうちの病院では一人もインフルエンザが出てないって言われたな
    当たり前だけど感染対策ってちゃんと意味があるんだな

    +289

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:46 

    インフルエンザは絶滅するくらいみんな対策してても
    こんなに蔓延するコロナって何なんクソが

    +391

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:47 

    早くあの国も絶滅して!

    +235

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:47 

    >インフルエンザワクチンの製造がちょっとだけ楽になります

    フワっとした表現になんか和んだ

    +313

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:52 

    ウイルスにも絶滅ってあるんだ…(ど素人並の感想)

    +217

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:02 

    ちょっとでも楽になるならいいね。

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:10 

    インフルエンザで儲けてた会社はキツいな、、、

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:13 

    やれば出来るって事でしょ
    ワクチンも安定性が進んで
    生活習慣気をつければコロナにも勝てるな!

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:16 

    >>1
    コロナはインフルの存在すら忘れさせてるよね

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:29 

    >>1
    インフルエンザさんも被害甚大

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:54 

    この調子でインフルもコロナも全部絶滅したらいいのに!

    +154

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/05(土) 12:14:03 

    >>1
    全体的に死者も減ってるからね
    人命的には救世主だよコロナは

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/05(土) 12:14:25 

    >>9
    ノー対策でのコロナ感染死者数は不明なので比較できないのでは?

    +97

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/05(土) 12:14:30 

    >>12
    yamagata氏発見かも。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/05(土) 12:15:47 

    >>12
    香港型とかもニュースで聞くことあるでしょ?
    それと同じ
    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/05(土) 12:16:07 

    インフルエンザウィルスの一部も「クッソォ、中国ェ‥」って思いながら散ってそう

    +105

    -3

  • 29. 匿名 2021/06/05(土) 12:16:45 

    >>28
    ウイルスに意思はないよ?
    頭大丈夫かな?

    +3

    -40

  • 30. 匿名 2021/06/05(土) 12:16:58 

    そのうち、絶滅危惧種ウィルスなんて言葉が出てくるかな
    本鮪やニホンウナギが絶滅危惧種か準危惧種だった気がする

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/05(土) 12:17:13 

    >>29
    擬人法って知らない?

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/05(土) 12:18:49 

    ノロウイルスもぜひ絶滅してくれ

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:08 

    なんだかんだでウィルスも何かに寄生しないと生き続けられないだろうからね。
    そこが案外あっけないとけばあっけない。でも、そのせいでこちら側は多大な迷惑を被るんだけれども

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:24 

    >>17
    天然痘って絶滅したと思ってたけどまだ実在してて既に殺戮兵器用に改良されてるらしいよ

    +4

    -10

  • 35. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:00 

    コロナより中国が絶滅してほしい

    +123

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:06 

    コロナ前ってそんなに手洗いうがいしてない人が多かったのかと思うとそれはそれで怖い

    +145

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:17 

    感染症対策で一人一人がマスクしたり咳エチケットしたりを頑張れば予防できる病気もあるんだよね~としみじみ思うね。まぁ、外食とか旅行とか不自由を強いられてる部分も多いし、そのために仕事を失ったりしてる人もいるから一概に言えないんだけど。とはいえ、あまりにも人に平気でくしゃみや咳を吐きかけてる人が今まで多すぎたよね。

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:29 

    >>33
    タイプミス

    案外あっけないとけばあっけない→案外あっけないと言えばあっけない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:41 

    >>34
    プリーズソース

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:46 

    >>4
    もっと増殖力の強いウイルスが台頭してきたら衰えるのでは

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:06 

    >>9
    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か

    +105

    -14

  • 42. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:17 

    >>10
    普通はどんどん弱毒化してウイルスが宿主と共存できるようになっていくのに、逆に毒性や致死率が増えていくなら人的に手を加えられて作られたものとしか思えない。

    +195

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:40 

    >>29
    冗談通じないのかな?

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:52 

    >>9
    祖母もただの風邪から具合悪くなって病院→心不全で亡くなった。

    老人は多かれ最終的に心肺低下で臨終しちゃうからなんでもかんでもコロナが原因と紐づけるのは…と思うよ。

    年末に親が急逝し心の整理がつかないけどその死因も最終的に心不全だった。

    基礎疾患がある人にとっては驚異だけどどうにか日常生活を取り戻したいよね

    +40

    -5

  • 45. 匿名 2021/06/05(土) 12:22:01 

    >>40
    これ以上強いウイルスがどんどんできたら人間はもう滅んでしまうな

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/05(土) 12:22:20 

    >>29
    つまんない人って言われるでしょ?

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/05(土) 12:22:47 

    >>15
    憎まれっ子、夜にはばかる。
    たしかに滅びてほしいけど現実的には、人口といい経済力といい、むしろ増長していく。

    +2

    -10

  • 48. 匿名 2021/06/05(土) 12:23:47 

    >>9
    推定1万人の数値を示す論文は2003年までの昔の平均
    インフル死亡者推定1万人の不思議|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note
    インフル死亡者推定1万人の不思議|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com

    2005年以後は超過死亡は1万人を超えていない。近年は直接死亡数を超える超過死亡は見られない。2019年の超過死亡は3,276人。推定1万人の数値を示す論文は2003年までの昔の平均を出したものだけ。厚労省HPのインフルエンザQAの記述が古いまま更新されていないと思わ...

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:28 

    >>32
    インフルみたいにワクチンも特効薬もないもんね
    個人的にはインフルよりノロの方がキツい

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:35 

    >>9
    統計の取り方として、肺炎はすべてインフルにカウントするなどわりと雑らしい
    実際にはインフル死者って毎年数百人レベルなんだってさ

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:44 

    >>42
    長期的に起きることが短期的に起きるわけではない。
    パチンコで連チャンしたら改造機だと騒ぐのと同じ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:57 

    でも他の型はまだあるからインフルエンザ自体は絶滅してないんだよね?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/05(土) 12:26:04 

    >>29
    あなたと話してると白けるわって言われない?

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/05(土) 12:27:03 

    >>44
    コロナは死後にPCR検査してるからコロナ死と言われる

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/05(土) 12:27:24 

    >>41
    条件文を理解するのが苦手な人たちがいるみたいね。
    単純な話しか理解できないみたい。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/05(土) 12:27:53 

    >>39
    wiki情報ですが、アメリカとロシアの研究所にあるみたいです。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/05(土) 12:28:35 

    >>41
    この詭弁に気づかないで主張してるのは本当の思考能力欠如者だと思う

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/05(土) 12:28:52 

    >>54
    PCR検査だけで判定するのは違反。
    胸部CT、血液検査、生前の症状などを総合的に判断する。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/05(土) 12:29:08 

    >>41
    当たり前のことだよね。比較するなら条件を同じにするなんて基本中の基本。

    +56

    -3

  • 60. 匿名 2021/06/05(土) 12:29:21 

    >>45
    宿主側の都合としては、増殖力半端なくていいから宿主にダメージ少ない弱毒性のがはびこってほしいんだけどね~

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/05(土) 12:29:49 

    ワクチンの意味は?ってなるよね。
    接種率高いイギリスは普通の生活とか
    バカなことやったから猛威ふるってるし。
    疫学的にはワクチンで収束したウイルスの
    方が圧倒的に少ないのにね。
    なんか製薬サイドの洗脳ばっかで、
    思考能力が奪われてる、万能じゃないってこと。
    摂取後のルールや方針を明確化したほうがいいよ、
    じゃないと好きたい放題して、むしろリスクが高まる。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/05(土) 12:31:50 

    スゲー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/05(土) 12:32:01 

    >>56
    今時wikiをソースにしてる人いるんだね笑

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/05(土) 12:34:37 

    >>36
    今ですら手洗わない人いるよね
    人前ではぴゃっと手を濡らして終わり
    1人だったら濡らしてすらいなさそう

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/05(土) 12:35:40 

    >>63
    閲覧数が多い項目で、単純なものは誤情報が少ない。
    SNSよりかなりマシ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/05(土) 12:35:57 

    掛かる人いなくなれば、消えるよね。
    除菌にマスクに健康的な生活してたら、徐々に色んなウィルスが消えていきそう。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/05(土) 12:37:29 

    >>61
    何日か前に、イギリスはコロナ死者ゼロ人になったってニュース見たよ

    私も別にワクチンが絶対なんて思ってないけど、こういう自分の正常性バイアスに気付いてない人には辟易とする
    コロナで辛いのは分かるけど、
    さすがに普通のニュースは素直に受け止めればいいのにと思う

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/05(土) 12:38:29 

    >>65
    で?だからってソースにはならんわ。

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2021/06/05(土) 12:39:04 

    >>61
    どの感染症でもワクチンの接種率が高いとは言えないのに収束の話をするのはおかしい。
    現実的には、接種率で統計上有意な差が出ている。
    嫌儲バイアスが強い人は発想が単純。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/05(土) 12:39:36 

    >>66
    その分、自然に持っている免疫は弱まるんだっけ
    マスク生活は良くないよ、やっぱ

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/05(土) 12:40:38 

    >>68
    複数のソースに当たって自分で判断すればいいだけの話。
    Wikiの単純肯定も単純否定も単純な人がしてること。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/05(土) 12:40:55 

    ほんとにインフルで毎年一万人も死ぬなら、もっと大騒ぎしてるよね・・・

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/05(土) 12:41:31 

    >>70
    それは自然崇拝者の妄想。

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/05(土) 12:46:34 

    インフルエンザとコロナがドッキングされてそろそろ顔を出しそうだけど……

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/05(土) 12:47:20 

    >>51

    コロナについては人工ウイルス説濃厚よ

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/05(土) 12:48:02 

    >>10
    何百年も前から戦争時に使うために細菌兵器をどの国も開発していたもんね
    研究所からうっかり漏れるミスがあってもおかしくない
    日本も中国で人体実験しまくってたし、技術的にはあってもおかしくないよ
    武漢の研究所から漏れた説があったよね
    エイズとか色んな病原体が混ざっててコロナは複雑な細菌兵器の漏れ事故だった可能性もある
    だとしたらそれを解毒する薬を開発者は作れる気がするから頑張ってほしい

    +45

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/05(土) 12:51:29 

    >>63
    56ですが、NIIDの「天然痘とは」というページの疫学の項目に載ってました。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/05(土) 12:52:35 

    毎年冬になると「ワクチン打っても絶対インフルエンザかかるんですぅー!」ってうるさかった同僚。手洗いうがいちゃんとしてなかったんだろうなw

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/05(土) 12:54:46 

    >>29
    会話する友達がいないとこうなります。もしくは、こうなると友達がいなくなります。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/05(土) 12:56:03 

    >>29
    陰キャ以下の登校拒否児の予感

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2021/06/05(土) 12:57:03 

    >>75
    あなたがそう思いたいだけ。
    誘導されてる。
    まだ決定的な証拠は出てきてない。

    +2

    -24

  • 82. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:14 

    >>76
    昔と違って、今は病原体も遺伝子位配列もわかってるから、開発者の優位性は無い。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:47 

    >>60
    生き残るはそういうウイルスなんだけどね。ダメージはあるけどノロウイルスとは基本死なないから。
    今回のコロナも基本3年ぐらいで弱毒化するはず。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/05(土) 13:00:09 

    >>67
    ゼロではないけどね。去年の夏辺りも死者数似たようなものだったからなぁ〜。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/05(土) 13:01:18 

    >>47
    夜にはばかるの?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/05(土) 13:02:31 

    >>83
    どのデマゴーグが言ってたのかな?
    感染症学者は1人もそんなこと言ってない。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/05(土) 13:06:20 

    >>45
    強すぎるのはエボラ出血熱が証明しているようにすぐ人が死んでしまうので感染しない。だから隔離政策でなんとかなるんだよな。今回のコロナは人によって無症状から重症化まで様々なのが厄介

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/05(土) 13:08:13 

    >>41
    分かりやすいのに字がすごくへたくそなのが逆に好きになってきた

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/05(土) 13:08:49 

    >>86
    あくまでもはずね。
    100年前のスペイン風邪を参考にしているだけ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/05(土) 13:11:18 

    >>85
    普通に変換したら、「世に」、「余に」、「夜に」の順番。
    過去にどういう変換したんだろ。
    「闇夜に烏」は文の途中だし。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/05(土) 13:13:28 

    >>30
    無くなると困るウィルスなんてあるの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/05(土) 13:13:33 

    >>19
    シオノギが1回飲めば効く特効薬作ってたよね。
    その矢先にコロナが流行ったからあまり売れなかったと思う。
    相当の時間費やして作ったらしいけど。
    なんて名前だったかな。ポケモンみたいな名称だった。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/05(土) 13:14:40 

    >>71
    調べなくてもでたらめって分かるじゃん。バカみたい。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/05(土) 13:15:15 

    >>89
    諸説あるけど、スペインかぜ弱毒化説を唱えている感染症学者なんているの?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/05(土) 13:15:50 

    >>41
    コロナトピで多分100回くらい同じ事言ってるけど、分からないのがずっといる

    +27

    -5

  • 96. 匿名 2021/06/05(土) 13:16:31 

    >>92
    ゾフルーザ?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/05(土) 13:17:37 

    コロナが消えて欲しい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/05(土) 13:18:16 

    にんにとって有益なウイルスってないの?
    感染したら、頭めっちゃ良くなるとか、声が綺麗になるとか、背が伸びるとか…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/05(土) 13:18:43 

    >>93
    天然痘ウイルス保存施設
    米国  ジョージア州アトランタ 疾病管理予防センター
    ロシア ノボシビルスク     国立ウイルス・生物工学研究所

    下は2018年に爆発事故があった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/05(土) 13:19:35 

    >>98
    発想が漫画的

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/05(土) 13:20:33 

    世界中で全ての人が、一斉に人との接触を1ヶ月断てばコロナも絶滅できるかもしれないけど、そんなこと無理だもんね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/05(土) 13:21:03 

    >>4
    質の良いワクチンを世界の全員が打てば絶滅する可能性あるよ

    天然痘は絶滅したしね

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/05(土) 13:27:00 

    >>41
    これ誰が書いたの?小学生?

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/05(土) 13:29:11 

    本当かはわからんな
    去年からインフルエンザの検査なんてしてくれないし

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/05(土) 13:29:30 

    >>50
    うちの子供が熱出して病院行った時も、検査してインフルエンザの反応出なかったのに「まぁ流行ってるからインフルエンザだろうね」とか言われてハァ?ってなった

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 13:30:51 

    >>45
    新しいウイルスなんて出たら今のワクチン打った人がちょっとヤバくなってくるのよね
    コロナ重症化促す「感染増強抗体」発見 阪大、ワクチン開発に一石(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    コロナ重症化促す「感染増強抗体」発見 阪大、ワクチン開発に一石(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症の重症化を促す可能性がある「感染増強抗体」を発見したと、大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)らの研究チームが24日、発表した。ウイルス感染やワクチン投与により、感染を防ぐ「中和抗体

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/05(土) 13:31:53 

    >>4
    現行ワクチンには問題がある
    日本製に期待してる

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/05(土) 13:35:19 

    >>41
    これシンプルで凄くわかりやすいね
    フレームワークのマトリクスを使って解説してるの頭いい

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2021/06/05(土) 13:37:04 

    >>14
    数年前はインフルエンザが流行りだしたら、戦々恐々としてたのにね。
    マスク手洗いアルコールってものすごい防御なんだと思うと同時に、それでも勢いをゆるめない新型コロナのこわさよ。

    +67

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/05(土) 13:39:52 

    >>10
    そういえば、鳥インフルが人感染したよね。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/05(土) 13:42:55 

    >>106
    「ワクチン接種者が変異株に罹患するとADE(抗体依存性免疫増強)を引き起こす」は現時点で懸念はない|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note
    「ワクチン接種者が変異株に罹患するとADE(抗体依存性免疫増強)を引き起こす」は現時点で懸念はない|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com

    厚労省の承認審査では、疾患増強リスクについて、動物実験の結果からは低いが、ヒトに対しては臨床試験数が少なく不明とし、引き続き情報収集が必要と条件がついた。その後、2021/4/5にファイザー社は、第3相試験の追跡調査で、最新の解析結果に基づき2回目接種から...

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/05(土) 13:48:00 

    >>106
    これがデマかどうかってまだ分からないよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/05(土) 13:50:09 

    >>104
    検査してるし。
    してないというのはデマ。
    防護服が無いクリニックはやめといた方がいいというだけなのに。
    後から患者が実はコロナ陽性だったとわかったら、休診しないといけないから、経営的にも負担。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/05(土) 13:52:18 

    >>112
    可能性なんて誰も否定できない。
    今のところ発生してないけど、将来はわからない。
    確認されてるのはデング熱とジカ熱。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/05(土) 13:53:39 

    >>106
    つきとめてるのだから前向きな研究成果

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/05(土) 13:55:05 

    >>36
    手洗いもだけど、多少具合悪くても熱あっても仕事来る、マスクしない人がいたもんね
    インフルとかは発症後からうつるみたいだから、熱出た直後から仕事来なきゃ、周りにうつす確率ほぼないんだろうね
    コロナは発症前からうつるからそれでも感染広がってるけど

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/05(土) 13:55:39 

    >>112
    デマって言っとけばデマになるわけじゃないのよねw
    けっきょく自己判断、自己責任
    今の時点じゃ誰にも分からない
    ファイザーは「その可能性は低い」しか言えない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/05(土) 13:56:43 

    >>104
    去年も検査してたよ
    周りにした人いるよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/05(土) 13:57:32 

    >>110
    鳥インフルって一番ヤバいって言われてなかった?
    それがラスボスだったら怖い

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/05(土) 13:57:53 

    >>41
    コロナがインフルと同じとは思ってなかったけど、これ正直分かりやすかったw

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/05(土) 14:03:21 

    マスクやアルコール消毒で感染対策すると、いつかはコロナウイルスも消滅するのかな

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/05(土) 14:05:11 

    >>81
    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2021/06/05(土) 14:09:25 

    >>54
    親は自宅で倒れて救命士にAEDで蘇生、脈が出たことで病院へ。コロナ禍だから救急車の中で待機し、胸部レントゲンとCT検査して救命救急センターで処置してもらったよ。待機すること1時間位あった。

    ICUに運ばれてから人口呼吸器つけたのを外してPCR検査もしてたよ。

    結局搬送から3時間余りで息を引き取ったけど。
    それでも救急センターの廊下で待っている時の不安と中で一生懸命掛け声を掛けて処置してくれた医療従事者には感謝してます。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/05(土) 14:17:30 

    >>81
    実際に武漢のウイルス研究所で働いてた人が証言してなかったっけ。
    防護服なしの半袖短パンで手袋しかしないでウイルス持ってるコウモリを捕まえてたらコウモリに噛まれたって。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/05(土) 14:18:17 

    >>122
    「陽性=感染者ではないと国会答弁で認めた」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note
    「陽性=感染者ではないと国会答弁で認めた」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com

    それは人にうつす「感染性」のことで「感染している」ことを否定したのではない。感染性を失った回復期の感染者が存在するので、答弁は「必ずしも感染性を証明するものではない」としただけ。答弁は正しい。PCR抑制派が曲解して拡散しただけ。 ①感染の定義は細...


    「無症状者から感染する証拠はない」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note
    「無症状者から感染する証拠はない」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com

    無症状と無症候性を区別して考える必要があるが、無症状を発症前とすれば、無症状者からの感染リスクは確実にある。発症2日前からウイルス排出は増え始める。Nature、米国海軍実験、CDCなど根拠となる論文は多数あり。国内でも「他者への感染は半数以上が発症前」と...


    「SARS-CoV2の存在証明を行政に開示請求したら、存在しないと回答された」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note
    「SARS-CoV2の存在証明を行政に開示請求したら、存在しないと回答された」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com

    行政が管轄するのは行政文書のみ。研究論文を作成したり取り寄せて保管したりはしないと答えているだけで、SARS-CoV2が存在しないと言っているわけではない。また、研究論文は行政文書ではないので開示する義務はない。このような開示請求は請求者側の勘違いか、恣...

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/05(土) 14:19:45 

    >>44
    何でも紐付けではなく
    コロナ感染してなければ
    コロナで亡くなった事にはならない
    個人差がかなりある、無症状から死

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/05(土) 14:25:50 

    >>124
    香港出身で米国に亡命した閻麗夢博士が生物兵器の証拠だと言ってたんけど、
    2012年採取のウイルスと新型コロナウイルスとは数十年の進化距離がある。
    その間を埋めるミッシング・リンクが出てこないと証拠としてはかなり無理がある。
    トランプは当初自信を持ってたけど、その後トーンダウンした。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/05(土) 14:39:36 

    >>125
    茶番教徒の居場所少なくなってきたね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/05(土) 14:44:36 

    >>1
    良いニュース
    子供にとって危険なインフルエンザが淘汰されるのは良いこと 

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/05(土) 14:45:33 

    生き物の絶滅は悲しいけれど人類に害のあるウィルスはガンガン絶滅してほしい
    もっというとコロナウィルスも絶滅してほしい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/05(土) 14:45:50 

    >>41
    分かりやすい!
    ちゃんと下書きまでするような慎重な性格だろうに
    フリーハンドの表も字もキレイに書く気が無さそうな所、好き笑

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/05(土) 14:49:17 

    >>14
    対策したから絶滅したわけでは無いよ?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/05(土) 14:52:03 

    >>10
    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か

    +3

    -10

  • 134. 匿名 2021/06/05(土) 14:57:13 

    >>126
    インフルとおなじで抗原検査に引っかからない人は発症してないでいいと思うけど
    無症状ってなんだよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/05(土) 15:05:23 

    コロナは無症状の人がばらまくからどうやっても消えないんだよね。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2021/06/05(土) 15:12:27 

    逆に言えば
    今までインフルが流行ってたのはだらしない人たちの所為って事になるよね
    緊急事態宣言なくてもインフルはとんでもなく減ってるわけだから

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/05(土) 15:32:41 

    コロナが終わってもコンビニとかのレジにある透明なフィルムは残して欲しいな~

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/05(土) 15:33:58 

    中国で鳥インフルエンザが人に感染したみたいだから、これの変異型が出てきたりするかもね

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/05(土) 15:51:55 

    トピずれ?
    ワクチン優先接種の対象…『基礎疾患を有する者』具体的な病名や身体の状態は 高血圧や「肥満」なども(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    ワクチン優先接種の対象…『基礎疾患を有する者』具体的な病名や身体の状態は 高血圧や「肥満」なども(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの優先接種の対象の1つが「基礎疾患を有する者」です。「基礎疾患」に当たるものはどんな疾患なのか、調べました。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/05(土) 16:08:02 

    インフルエンザに他の家族はかかっても私だけ一度もかかったこと無くて高熱も出たこと無くてそんなに辛いのか怖いなと毎年ビビってたわ。
    コロナもまだかかったことないけどかかりやすいイメージはないけどかかりやすいウイルスなのかな?出来ればずっとかかることなく生きていきたいな。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/05(土) 16:45:01 

    >>138
    大分前にもう出て来てるよ
    毒性が強くて日本では広がらずに収束したけど

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/05(土) 17:26:28 

    >>1
    でも、インフルエンザは不滅です。
    元々、野鴨などの野鳥の腸管に感染する
    ウイルスで本来の宿主には悪さをせず
    共生してる。なぜか家禽になると毒性を発揮したり
    豚や人に感染すると悪さするウイルスだから。
    インフルエンザもたまたま違った宿主に
    感染してしまった結果です。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/05(土) 17:36:34 

    >>102
    質の良いワクチン早くできませんかねえ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/05(土) 17:49:42 

    >>41
    これ、ずっと思ってたけどわざわざ説明するの面倒くさくて。
    分かりやすいね。

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2021/06/05(土) 23:12:47 

    >>41
    知能レベル
    賢い小学生>>>>コロナはただの風邪・インフルの方ガー

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/06(日) 10:08:30 

    >>143
    全世界で頑張って作っているところだろうね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/06(日) 10:10:52 

    >>93
    なんか喧嘩腰で草

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/06(日) 10:14:47 

    >>28
    なんかかわいいな…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/06(日) 15:35:03 

    >>15
    あと3年だよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/06(日) 18:23:39 

    >>4
    全くしない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:05 

    >>1
    この調子で少なくとも冬はみんなマスクしてほしいわ
    正直、インフルエンザワクチン打つより効果的
    人混みでノーマスクでデカイくしゃみする人が減るだけでかなり違うよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。