ガールズちゃんねる

細かい男VSおおざっぱ男

108コメント2021/06/05(土) 14:36

  • 1. 匿名 2021/06/04(金) 09:15:56 

    主は細かい男が苦手。

    小姑か?と突っ込みたくなります。

    おおざっぱも度合いによるけど、選ぶならそっち。

    自分が細かくないから余計だと思うけど、それなりに暮らしています。

    選ぶとすれば しいて言うならでも、どっちがいい?
    細かい男VSおおざっぱ男

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:32 

    細かい男って人にも強要する人多い

    +177

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:42 

    神経質すぎる人は苦手

    +124

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:53 

    細かい男ってホリデイラブのメガネ男みたいな性格?無理だわ。

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:58 

    自分の性格次第な気がする
    わたしは大雑把だから大雑把な人の方が相性がいいけど、細かい人でも押し付けてこない人なら平気

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:59 

    大雑把で寛大な人がいい

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/04(金) 09:17:05 

    多分どっちでも文句言ってそう

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/04(金) 09:17:17 

    細かい人は相手にも求めるから、こっちは息が詰まる。

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/04(金) 09:17:45 

    大雑把男も雑巾でテーブル拭いたりしてキツい。人に強要しない前提で細かい男かな

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/04(金) 09:17:45 

    あまりにも細かいのは嫌だけど大雑把すぎてトイレに行っても手を洗わないような人間は嫌だな

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/04(金) 09:17:45 

    金銭感覚がしっかりしていれば、大雑把がいい。

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2021/06/04(金) 09:18:00 

    私が大雑把だから相手も大雑把な人じゃないときっと耐えられない

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/04(金) 09:18:29 

    「女でも一緒じゃん」vs「これだから男は!」の戦いもはじまりそうなトピ

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/04(金) 09:18:33 

    何事にも細かいガルババァは人類の敵

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/04(金) 09:18:39 

    全部やってくれるタイプの細かい男なら楽だけど、ほとんど自分はやらなくせに口うるさい人が多い

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/04(金) 09:19:02 

    潔癖症な男は嫌い

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/04(金) 09:19:03 

    細かい男って、神経症に近いからこっちも神経やられるよ。大雑把なくらいが平和だよ。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/04(金) 09:19:11 

    >>5
    まさにそれです。
    私が超大雑把で旦那は細かいけど人には強要せず自分でやったました(諦めてた?)

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:04 

    浪費癖も困るけど、何か買う度に「それいくらしたんだ、値段言ってみろ」とか細かい夫も嫌だね
    ほどほどがいいね。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:22 

    勝手に自分が細かい人ならいいんだけどね。
    細かい人って変なマイルールとか多くて、それから外れるとイライラし始めるから面倒だよね。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:23 

    細かい人でもネチネチ文句を言わないで1人で勝手にやってくれてる人なら良いかも

    大雑把はなかなか直らないからね💦

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:44 

    大雑把じゃないと一緒に生活できないかも。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:45 

    大雑把は大雑把でイラッとするかもしれないけど、大雑把な人っておおらかな人が多いから神経質な人のほうが嫌かな。なんかネチネチ指摘してきそう

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/04(金) 09:21:42 

    私が大雑把だから相手が細かかろうが大雑把だろうが気にならない

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/04(金) 09:21:52 

    細かい旦那VS大雑把な私
    で、結婚当初はストレス
    凄かったなぁ 🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♂️

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/04(金) 09:21:59 

    >>1
    男女共に細かい人は一緒にいるとこっちの神経がおかしくなりそうだよ
    まじでかなわん
    それが男だったらなおさら嫌

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/04(金) 09:22:12 

    >>5
    細かい男って、こっちにも強要してきたり、ぐちぐち説教垂れる奴が多いよ。
    懐の深い細かい男は希少だと思うわ。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/04(金) 09:23:17 

    大雑把で無頓着な人は時にはイライラするけど、細かい人の方が嫌だだな。
    やることなすこと何でもチェック入りそうだし、私の家事を見ていたらイライラさせてしまいそう。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/04(金) 09:23:24 

    自分と同じを求めるから面倒くさいね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/04(金) 09:24:01 

    彼氏(旦那)の上を行く細かさだと、細かいパートナーでも平気なのかな?
    細かいパートナーがもう大雑把に見えるくらいのきめ細やかさがある人ならw

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/04(金) 09:24:22 

    >>1
    旦那が細かくて神経質だけど共用されないし、むしろ助かってる
    仕事とかだとそういうわけにも行かず、口に出して細かい人多いね、男も女も

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/04(金) 09:25:09 

    旦那に爪切りで足の爪切らないでって言われた
    みんか爪切り足と手用でわけてるの?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/04(金) 09:25:23 

    細かい男は絶対に嫌だ
    うちの旦那はたまに食器洗ったりトイレの後便器の淵を拭いたりお風呂掃除するくらいしか目立った家事はやらないけど、絶対に指図したりここ汚いあそこ汚いって言わないから一緒に居られるんだって思う
    細かいこと口出しする男だった間違いなくキレてる

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/04(金) 09:25:56 

    心の広い[細かい人]だったら
    案外上手く付き合えるんじゃないかと思う(笑)

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:14 

    >>21
    それだといいね
    でもなかなかいなくないか?細かくて神経質な人って周りにもいずれネチネチ言ってくる人が多かった

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:28 

    私の夫は変なところは大雑把で変なところは細かい
    結局自分が大雑把な気持ちで接するのが1番楽

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:37 

    >>1
    一緒に暮らすなら断然おおざっぱな人!
    子どもがいたら尚更。

    おおざっぱな人は、大らかで寛容な気がする。
    細かい、は良い言い換え方があまり浮かばない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:46 

    >>32
    分けてないけど爪切りの共有をしてない

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/04(金) 09:27:43 

    男女関係なく細かい事気にする奴は苦手
    めんどくさいし疲れる。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/04(金) 09:28:09 

    男性はおおらかで包容力がある人がいいです
    細かい人は完璧主義で自分の思い通りにしないと気がすまない人が多いし、人を自分に合わさせようとするし一緒にいるとしんどい

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/04(金) 09:28:38 

    私が細かいから、大雑把な人より細かい人の方が良い
    潔癖もそうだけど目につくところが違ったとしても分かり合える

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/04(金) 09:28:39 

    >>25
    最高の離婚の瑛太と尾野真千子みたいな感じ?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/04(金) 09:28:41 

    散らかった部屋、ダメな私を見て眼を輝かせて喜ぶような片づけ好き世話好きとかなら細かい人がいいわ
    強要型じゃなく奉仕型

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/04(金) 09:29:23 

    誰と付き合っても文句でるんだよ
    大雑把で脱ぎっぱなしやりっぱなし、トイレ汚しても拭かない、トイレットペーパー取り替えない、子供ちゃんと見てくれない、何やらせてもいい加減で中途半端…とかさ
    神経質で口うるさくて疲れるけど、上記のようなことはきっちりして、お金も無駄使いせず管理しっかりしてるとかさ

    どっちと付き合ってもいい部分と悪い部分があって、どっちにしても文句でる
    それが恋愛であり結婚生活

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/04(金) 09:29:51 

    自分ルールやこだわりが強い細かい人は男でも女でも無理だ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:01 

    女の方が金や損得に一般的には細かいから、
    大らかな人がいいって言うんでしょ、
    細かい男は女々しいって。

    結局自分がどういうタイプかって話に、
    帰着すると思うけどな。
    それで相手に求めるものも決まる。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:52 

    >>2
    激しく同意。
    そうじゃないと自分が気持ちよくいれないからだよね?

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/04(金) 09:31:33 

    >>7

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/04(金) 09:32:17 

    >>9
    それが1番じゃん。
    なかなか居ないわ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/04(金) 09:33:03 

    >>13
    トピずれはがるあるあるでしょーよ😂

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/04(金) 09:33:55 

    男女ともだけど、あまりに拘り強くて細かい人だと、例えば一緒に旅行しても細かい部分にいちゃもん付けたり、ごちゃごちゃ言って来て、ゆっくり楽しめ無いんだよね。
    だから大雑把で大らかな人が好きだわ。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/04(金) 09:34:04 

    >>35
    うん、それわかる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/04(金) 09:34:48 

    私の旦那大雑把だけど私のやることに何も文句言ってこないから楽だよ。
    母親とかに、「キチキチっとした人だったらあんたなんて今頃とっくに離婚されてるよ」って言われるし実際そうだと思う。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/04(金) 09:38:36 

    >>38

    あっそいえばうちも分けてるわ
    後調理器具も別々だ!子供自分で料理するから自分の使ってる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/04(金) 09:41:02 

    私が大雑把だから細かい男はほんとにイラつく。だったら自分でやれよと思っちゃう。だったら何もやらなくても何も言わない男の方がいい。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/04(金) 09:41:50 

    >>2
    細かい女も家事のマイルールとか強要するよ。
    共働きだと男はうんざりしてる。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:27 

    >>5
    これだよね
    イライラしだすともう無理

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:19 

    >>1
    細かい男のが嫌

    他人に細かく自分に大雑把な男はもっと嫌

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:32 

    細かい上司も嫌だったんだけど、おおざっぱ過ぎる今の上司はガチで仕事に差し支えてる。頼む!しっかりしてくれ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/04(金) 09:55:27 

    >>4
    倫也の悪口言わないで~

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/04(金) 09:59:11 

    おおざっぱだけど、ねちっこい人っている?
    旦那いわく、私は細かくない(おおざっぱ)だけどマイルールがあってまわりが思い通りに動かないと怒るって言われた。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/04(金) 10:00:58 

    >>56
    旦那さんがそうなんですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/04(金) 10:02:49 

    >>54
    旦那は普通の爪切りだけど私はニッパー
    色々自然と分けてるよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:57 

    >>2
    そうなの!!自分が細かいだけで勝手にいろいろやり出すだけならいいけど、こっちにまで強要してくるの本当無理。
    夫が結婚後に細かいとわかったので詐欺みたいな気持ち。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:58 

    >>1
    おばさんみたいだよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/04(金) 10:14:15 

    私が大雑把だから旦那が細かくてうまくいってると思う。

    基本的に優しいし家事・育児するし、お金の管理もキッチリして世話を焼いてくれて結婚して10年。

    たまに旦那がこうしたらって言って私がムッとするけど、去年鬼滅の刃のマンガを読んで旦那を伊黒と思ったら全てが許せるようになったよ 笑

    UFOキャッチャーで何年かぶりにぬいぐるみを取って帰って飾ってる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/04(金) 10:14:45 

    >>61
    大雑把にさせてよ!細かい事しないで!って事かな?

    私も同じく大雑把だけど自分にとって心地よい条件というのがあって「ここはこれでいいじゃん。何でそこまでするの?」「まだ使うつもりなのに、なんで片付けようとするの?ほっといてよ」みたいな気持ちになる事が多い。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:15 

    >>9
    アルコール消毒で椅子拭いた布巾でテーブルも拭いてる店が多い

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/04(金) 10:17:39 

    昨日サブウェイに行ったら
    オリーブも二個だけピクルスも小さいの二枚
    野菜の入れ方もちょびちょび
    アイスコーヒーも少なめに注いでけちけちしてた。

    15年前のオーストラリアの
    サブウェイのお兄さんの豪快さ&ウィンクサービス求む。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/04(金) 10:23:18 

    >>62
    周りの男性が言ってるんだよ。
    タオルはあれ使え、トイレはこの洗剤使え、水を飛ばすな、掃除の手順はこうだって嫁がいちいちうるさいんだってさ。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/04(金) 10:26:17 

    細かくても相手に求めない人か、おおらかな人じゃないとうまくいかない。
    私きちんとしてそうに見えるらしくて真面目さを求める人から好感を持たれやすいんだけど、最後には必ず失望されていく(笑)本当はかなりいい加減です。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/04(金) 10:26:50 

    >>70
    まわりの家庭のお話でしたか

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/04(金) 10:27:43 

    >>61
    私もそう。。。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/04(金) 10:28:01 

    細かくて攻撃的は疲れるけど
    細かくて優しい人はマジできる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/04(金) 10:30:17 

    煩く指図されるのが大嫌いだから大雑把な男が好み。女の大雑把は雑でガサツが多いからどちらかと言えばよく気が付く優しいお母さんみたいなきめ細やかな人が好み。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/04(金) 10:32:10 

    >>71
    私、あなたと友達になりたいわ(笑)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/04(金) 10:34:31 

    おおざっぱで無神経な男も嫌だわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/04(金) 10:35:12 

    細かい人って自分は完璧だと思ってる人多い。
    だから他の人には指摘しないけどその人にだけ小さなことに指摘しまくってたら相手も指摘しなくなったよ。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/04(金) 10:39:04 

    >>5
    そこだよね。例え大雑把同士でも多少のズレはあるわけで、そのズレを許せなくて押し付けてくる相手はダメだ。
    でもこういう押しつけって一緒に住まないと出てこなかったりするし、同棲と結婚でもまた違うから結婚してみないとわからないところもあるから本当博打なんだよなぁ。
    付き合ってる時は押し付けてこなかったのに・・みたいなことになったりする。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/04(金) 11:17:53 

    この間 ドラマみててこの人絶対むりと思ったのが、瑛太がやってた最高の離婚の役。

    でも優しいよね。思いやりみたいなところは捨ててないよね。

    難しいところだ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/04(金) 11:53:33 

    何も気にしない大雑把どころじゃない旦那で助かってる。
    ほんと楽。
    友達の旦那さんは細かい人が多くて、話聞いてると、うわー無理と思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/04(金) 11:53:50 

    >>53
    うちも同じだわw
    大雑把で大らかな男が良いわ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/04(金) 12:04:15 

    私も大雑把だから大雑把の男性がいいな!
    細かい人はうるさくて苦手

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/04(金) 12:07:00 

    細かい人から見たら、大雑把な人はイライラするだろうなー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/04(金) 12:07:53 

    >>34
    そんな人いない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/04(金) 12:08:22 

    >>1
    大雑把な男と結婚している者です。
    私も大雑把な性格なので、同じ方が気が楽かなと思ってたけど実際には大変。
    過去に細かい男と付き合っていたんですが、今思えばめちゃくちゃ良かった!潔癖症で車のハンドルを乗るたびにいつもアルコール除菌で拭いてたりしてたけど、私より色んなこと気づいて先にやってくれてた。でも今の人は私よりも大雑把だからお風呂の掃除とか任せても全然細かい部分の黒ずみなどが綺麗になってなく大まかに掃除したって感じ。なので私の方が細かい人間みたいになってる。逆に気が楽じゃない!安心感がない。だからないものねだりかな。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/04(金) 12:16:00 

    私が大雑把だから大雑把がいいけど、今の彼はそれを超えた大雑把さなのでたまにイラっとする時はある。
    けど、私もそうだから言える立場でもない。彼も私に不満は言わない。
    細かい人でもいいが強要されたりネチネチ言われるのはストレス。
    同じくらいだと丁度いいけどそんな人なかなかいないよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/04(金) 12:19:43 

    何事も程度ってもんがあるからね
    でも確かに細かいこと言われるのは嫌だわ
    ミスとも言えるかどうかのしょーもないことでいちいち呼び止められたりしたら溜息出るよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/04(金) 12:28:27 

    自分が細かいから
    大雑把な人がいい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/04(金) 12:32:16 

    >>32
    それぞれ自分用の
    私は手用と足用でお風呂上がりの綺麗な状態でしか使わない
    夫は手も足も手用でお風呂前に使ってる

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/04(金) 13:22:23 

    >>1
    ガル民って、クズ男やダメ男と結婚してる人が多いけど、こういうトピを見ると納得できるよね。大雑把な男なんて結婚しても、家事なんてろくにやらないし、育児もせずにスマホいじったりする、クズ男が絶対に多いから、間違っても選んじゃ駄目でしょ。

    正解は、細かい男性と結婚して、自分も細やかな心遣いが出来る人間になればいいだけ。

    ガル民って、クズが多いから自分に甘い人が多いよね、だから結婚に失敗するんだよ。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2021/06/04(金) 13:30:07 

    細かい人って子どもいたらどうなるの?って思う。
    あちこち汚れて壊され予定通りにいかなくなるのに、マイルール課して窮屈じゃない?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/04(金) 13:34:39 

    しなきゃいけない。してはいけない。ばっかり。うんざりするわ。その細かいルールは誰が決めたの?自分だけでやって人に強要してくるな。
    細かい人と一緒にいると息がつまる。家でくつろぎたいのに。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/04(金) 13:34:45 

    >>92
    うちの夫は綺麗好きだけど、普通に子供と一緒に片付けして掃除してますね、日曜の朝は子供と一緒にお布団干して掃除機をかけるのがルールになってますね、ルールを作って子供に教えていくのは普通のことじゃないの?なんか汚い部屋に住んでそうですね(笑)

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/04(金) 13:36:28 

    自分に甘く自堕落な人って、自堕落な男と結婚して、最初はいいかもしれないけど結果苦労してそうだね。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/04(金) 14:25:51 

    >>91
    自分語りに酔ってるみたい😁

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/04(金) 17:18:22 

    細かい人がいいです。

    大雑把でもいいんですが、衛生面で大雑把な人はちょっと・・・。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/04(金) 17:23:57 

    >>86
    大雑把同士は厳しいよね
    結局どっちかかが、細かくならないと人間らしく生きていけない
    私も大雑把同士で同棲してたけど、とにかくストレスだったわ
    今は他人に強要しない細かい旦那と結婚したけど、当たり前に何でもしてくれるし、常に部屋が整頓されてるって毎日気持ちいいです

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/04(金) 17:28:58 

    細かい男本当嫌い。
    姑だし、女かよと思う。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/04(金) 18:10:52 

    買い物したもの、これいくらだった?って聞いてきて、高いセールのときに買えばいいとか、違う店のほうが安い、底値で買えって言ってくる。うざい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/04(金) 18:16:04 

    >>98
    えー絶対そうだよね。羨ましいです!
    大雑把同士は厳しい…笑
    私もだいぶ大雑把だったのに旦那がその上をいく大雑把なので私が細かい人間のようになってしまってめちゃくちゃストレス。笑

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/04(金) 19:11:41 

    >>2
    同意
    本人が細かくても雑でも相手に強要してきたら嫌

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/04(金) 20:20:38 

    >>92
    友人がきれい好きで、活発な子供二人いるのに常にリビングは綺麗にしてたけど、子供は遊ぶおもちゃを持ってきて、遊んだらきちんと片付けるが当たり前に出来てた

    消ゴムのカスとかも気にする人だったから、子供も消ゴムカスクリーナーでテーブルを綺麗にしてた

    メリハリついた時間の使い方が自然と身に付いてたから、ある程度細かい方が子育てにもいいんだなと思ったよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/04(金) 20:21:59 

    >>100
    お金にケチな男はみんな嫌でしょ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/04(金) 20:53:23 

    細かい男って身なりもきちんとして清潔感ありそうだけど一緒にいると女として自信なくすと思う。
    ちょっと大雑把なくらいの男の方がダメじゃなーいってお世話できて楽しい。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 06:11:03 

    >>103
    いい例だね。
    躾だ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/05(土) 06:12:34 

    >>100
    わー💦やだね それ!
    なら自分で行ってきてよ って感じだ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/05(土) 14:36:33 

    A型の年上で旦那と社内結婚
    きっちりしてると思ってたけど、生活してみたら服は吊らないトイレの便座はよごしてそのまま、
    歯磨きも朝だけだしルーズな面もあった
    私はおおざっぱでマイペースAB型
    人から言われてするのが大嫌いな性格だけど
    ある程度細かいのは私の性格上上手くいく
    先の事を考えて行動できる面は良かったかな
    多少細かい面もあるけど人に強要するタイプではないのでうちは楽な方だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード