ガールズちゃんねる

細田守監督『竜とそばかすの姫』メインテーマは常田大希率いるmillennium parade

130コメント2021/06/18(金) 21:23

  • 1. 匿名 2021/06/03(木) 08:46:31 


    細田守監督『竜とそばかすの姫』メインテーマは常田大希率いるmillenniumparade | ORICON NEWS
    細田守監督『竜とそばかすの姫』メインテーマは常田大希率いるmillenniumparade | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アニメーション映画監督・細田守の最新作『竜とそばかすの姫』(7月19日公開)。きのう2日に日本テレビ系『笑ってコラえて!』2時間スペシャル放送の中で、ミュージシャンの中村佳穂が主人公・すずとベルの声と劇中で流れる楽曲の歌唱を担当することが発表されて話題になっているが、さらにロックバンド・King Gnuでも活躍する常田大希(29)率いる気鋭の音楽集団「millennium parade」の参加が発表された。


    最新作『竜とそばかすの姫』では、細田監督が「インターネット仮想世界の巨大な世界観を音楽で表現するために、どうしても常田さんに音楽を作ってほしかった」と熱烈なオファーをしたこともあり、今回の初ダッグが実現。細田作品のファンだった常田は、監督の緻密な絵コンテを見て圧倒され、楽曲制作を快諾したという。

    常田が作詞作曲したのは、今作のメインテーマであり、主人公ベル/すずが巨大インターネット仮想世界<U>で歌うオープニングシーンを飾る楽曲。タイトルもまさに「U」で、常田にとって、制作した楽曲が劇中で歌われるのは初めてとなる。
    『竜とそばかすの姫』予告2【2021年7月16日(金)公開】 - YouTube
    『竜とそばかすの姫』予告2【2021年7月16日(金)公開】 - YouTubeyoutu.be

    もう、ひとりじゃない。アニメーション映画監督・細田守 が辿り着いた渾身の最新作。『#竜とそばかすの姫』2021年、7月16日(金)公開!原作・脚本・監督: #細田守(『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ...


    ▽関連トピ
    坂本冬美、声優デビュー!細田守監督『竜とそばかすの姫』に歌のプロ集結
    坂本冬美、声優デビュー!細田守監督『竜とそばかすの姫』に歌のプロ集結girlschannel.net

    坂本冬美、声優デビュー!細田守監督『竜とそばかすの姫』に歌のプロ集結 新キャストの5人は声優としてのみならず、劇中で「Allepsallitecumluya(いざ、リラを奏でて歌わん)」の合唱曲も披露。それぞれ多忙の中、アフレコとは別日で全員が揃う歌録りの日を設け...

    +6

    -39

  • 2. 匿名 2021/06/03(木) 08:47:47 

    細田はパヤオにも庵野にもなれそうにないな

    +170

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/03(木) 08:48:23 

    肝心の内容はどうなんだろうか

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/03(木) 08:48:42 

    そばかすの方の心情をーー‼︎って叩かれない?

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/03(木) 08:49:44 

    >>1
    これの2作目はU2になるのかな?

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:11 

    絵がもっさりと古臭くて見る気になれない

    +71

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:12 

    ミレパは大衆向けの音楽じゃないと思ってたから意外

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:49 

    >>1
    部屋でワイシャツの私

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:57 

    主人公の声の人、この方でーす!って言われても、どちら様?なのに引っぱる必要あったのかな
    しかもまだ公開まで1ヶ月以上あって引っぱるにしても中途半端だし

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/03(木) 08:51:44 

    音楽だけは話題になりそうだね

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/03(木) 08:51:46 

    これ映画館で観るの楽しみだー

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2021/06/03(木) 08:51:56 

    細田さんて電子の世界とケモが好きなんだなぁ

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/03(木) 08:52:48 

    映画にはあまり興味がなかったけど、ミレパが手がけるなら気になってきた。

    +11

    -12

  • 14. 匿名 2021/06/03(木) 08:53:34 

    >>1
    中央の女性のもっている水色の物が気になるのですが、これはなんですか?スカーフ?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/03(木) 08:54:02 

    何かいつも同じような映画ばっかだな

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/03(木) 08:55:44 

    マジで頼むからあんたの作品はプロの声優使ってくれ
    観るのキツい

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/03(木) 08:56:00 

    >>9
    昨日の番組観てないけどそんな引っ張ってたんだ。
    主人公の声やるミュージシャンの中村佳穂さん好き
    だからビックリしてる。
    知らない人からしたらどちら様ってなるのも分かるし。

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:11 

    細田守って新海誠を越えたいって前に言ってた人だっけ?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:16 

    サマーウォーズだね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:36 

    噂はたってたね〜仮想世界ってサマーウォーズみたいな感じ?あの時の曲好きだったわ。
    ミレパ雰囲気はあってるけど、音数が多いからなぁ。もうちょっとシンプルなつくりだといいな。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:03 

    これ日テレの女子アナがちょい声優として何人も出るんでしょ、さっきZIPでやってた。

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:23 

    flywithmeとか2992みたいなイメージかな。
    好きな系統だから楽しみ。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:48 

    >>14
    うちのモコモコバスマットにそっくりなんですがw

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/03(木) 09:01:38 

    気鋭の音楽集団なのか。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/03(木) 09:01:44 

    ボーカルは誰か気になる!!
    エルムホイがいい。

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2021/06/03(木) 09:01:59 

    細田守監督と、新海誠監督は今の時代にあった監督なのかな、私は年寄りだから少しだけ感覚がついていけない。

    宮崎駿監督や、りんたろう監督や、今敏監督とか好き。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/03(木) 09:02:13 

    常田さん
    最近ミレパの活動ばっかりだね
    King Gnuでの活動はしないのかなー
    ミレパも好きなんだけどね

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2021/06/03(木) 09:03:29 

    >>2
    今回は新海誠を意識してる気がする
    今人気のアーティスト使う辺りが

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/03(木) 09:03:40 

    ミレパに井口さんはやめてほしいな。話題性は抜群なんだけど、やっぱりちがうんだよね。
    今回どうするんだろう。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/03(木) 09:05:29 

    昨日の番組見てて思ったけど細田守って新海誠に似てない?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/03(木) 09:05:49 

    時をかける少女のころから、ずっと仮想世界の描写はあるよね。ピッピッピって機械音が入ってさ。
    millenniumparadeは割と相性いいんじゃない?

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:34 

    日テレに媚びまくり。他に日テレアナウンサーが十人も声優として出るらしい。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:50 

    >>2
    音楽界の西野と組んでどこに向かうのか

    +10

    -9

  • 34. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:59 

    >>18
    細田作品はよくも悪くも癖があるから万人受けという意味では不利なんじゃないかなと思った
    電子とケモが好きな人にはウケそうだけど

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/03(木) 09:08:29 

    > 細田作品のファンだった常田
    ファンだけど初耳。笑
    宮崎駿は好きって言ってたな。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/03(木) 09:10:31 

    >>7
    最近大衆向けに寄せてきてない?やっぱ売れたいんだろうな〜

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/03(木) 09:11:12 

    >>7
    通ぶって見えるから起用されたんじゃないw

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/03(木) 09:14:18 

    >>2
    メインキャライメージを外注した時点でダメやろ
    かなりエルサっぽいし

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/03(木) 09:15:50 

    ヤクザと家族の映画良かったのに
    このグループの歌が悲惨すぎて、気持ち悪いと思った

    +12

    -13

  • 40. 匿名 2021/06/03(木) 09:20:06 

    >>12
    あと仁王立ち

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/03(木) 09:22:44 

    >>38
    韓国人のアニメーターだしまたあちらの方が騒ぎそう

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/03(木) 09:22:44 

    >>9
    私もあまりにひっぱるから主人公の名前がすずだけに広瀬すずとか山之内すずとかその辺りかな?て思ってた
    ヨアソビのボーカルも声優で参加してるあたりからこれはミュージシャンかな?とも思ったけど

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/03(木) 09:23:59 

    この監督って世界観がちょっと薄い気がする…
    日常をベースに作ってるからかもしれないけど
    パヤオ、富野、庵野、今敏あたりは強烈だから見劣りしちゃうのかな…

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/03(木) 09:24:35 

    >>35
    かわいいなw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/03(木) 09:28:57 

    ジブリとか新海誠さん?の作品に比べて絵柄がかなりアニメっぽいというか特徴的だから
    芸能人より本職の人使った方が良さそう
    なのに引っ張ってこの人が声優しますって言わラテも盛り上がらない

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/03(木) 09:36:32 

    >>45
    新海誠はオタアニメっぽいなーと思うけどね。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/03(木) 09:37:54 

    ミレパも中村佳穂も好きだから良い音で聴けるなんてテンション上がる、コロナ落ち着いて映画館で観にいけるかなぁ。

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2021/06/03(木) 09:41:16 

    中村佳穂さんが声優とは驚いた

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/03(木) 09:43:20 

    >>39
    あれは主演の綾野剛の熱烈な希望が入ってるから、なんとも言えない。
    ファンとしても一曲だけ毛色がちがう…とおもってる。他のファンは知らんけど。

    あの映画、磯村くんがめちゃくちゃよかったな〜

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2021/06/03(木) 09:44:15 

    >>39
    わかる
    せっかくいい映画だったのに最後の最後でガッカリした
    余韻ぶち壊すなよって怒りが湧いたよ


    +7

    -9

  • 51. 匿名 2021/06/03(木) 09:46:46 

    おとといHuluで未来のミライ見たんだけど、おおかみこどもの雨と雪(こっちも賛否両論あるけど)の私の感動ってどこに・・?
    って感じだった
    他の人のレビューを見ても細田さんもう脚本書かないで。って意見が多くて、監督だけやる方がいい人もそりゃいるよなって思った

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/03(木) 09:50:51 

    中村佳穂だけで聞きたかったから正直残念

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/03(木) 09:52:14 

    >>39
    分かる。エンドロールで失笑しちゃったわ。

    +6

    -9

  • 54. 匿名 2021/06/03(木) 09:55:53 

    ミレパの無駄遣いだね
    未来のミライは山下達郎の無駄遣いで
    バケモノの子はミスチルの無駄遣いだった

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2021/06/03(木) 09:58:01 

    >>38
    私はマクロスFのシェリルにそっくりだなーと思った
    シェリルも歌姫設定

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/03(木) 10:02:39 

    millennium paradeはもうええわ

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2021/06/03(木) 10:02:42 

    >>12
    くんちゃんのお尻の件で性癖バレたって言われてたよね笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/03(木) 10:03:55 

    >>39
    わかる!!!!もう恥ずかしくなる、何あの怖い不気味な歌!

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2021/06/03(木) 10:04:09 

    >>32
    昨日の笑ってコラえてでは、ロケしてたディレクターまで吹き替えしてたよ

    日テレと癒着しすぎ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/03(木) 10:05:46 

    >>15
    あーどうせ制服JKとケモノね、ハイハイって感じ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/03(木) 10:05:51 

    >>46
    いやオタクならプロ声優使うよ
    売りたい人(儲けたい)でやってる感じ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/03(木) 10:06:54 

    >>51
    未来のミライほど金かけてひどいものはない

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/03(木) 10:07:03 

    >>43
    ちょっと薄いどころか薄っぺらいペラペラ
    おおかみ〜の監督からの直筆メッセージですら引くほどペラッペラ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/03(木) 10:07:30 

    >>55
    アナ雪のキャラデザインした人だから
    目のまつ毛のツリ感とかエルサっぽーい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/03(木) 10:07:45 

    どうせ3年後ぐらいにテレビでやるからな〜笑笑

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/03(木) 10:09:46 

    >>18
    新海の方が後から出て来たから新海が細田を越えた感じがする

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/03(木) 10:10:30 

    >>54
    ミレパは別に無駄遣いではないような

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2021/06/03(木) 10:10:49 

    >>4
    一つの個性であり、むしろ私は好き
    その見方が偏見を持ってるんですよ、あなた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/03(木) 10:12:13 

    細田守版『美女と野獣』って感じの話し?主人公のインターネット世界での名前が「ベル」だし、竜という名のケモが関わってくるし。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/03(木) 10:16:43 

    >>4
    なにそれ笑

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/03(木) 10:17:11 

    >>36
    それきんぐぬーでやって欲しい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:10 

    うーん
    比較的に明るめな作品が多いような気が
    家族愛を題材にしているらしいけど
    女性陣からは支持を得ていないようだけど

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/03(木) 10:19:48 

    >>71
    同意。ミレパはわけわかんない感じがいい。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/03(木) 10:20:14 

    >>46
    新海は元々は万人受けしない作品だったけど「君の名は。」で歩みよった
    「天気の子」はまだ商業的には合格ラインだったし、自分の好きなように作れるようになったらまた元に戻りそう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/03(木) 10:21:57 

    >>29
    主人公の声の人が歌うって書いてあるよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/03(木) 10:23:00 

    細田守もミレパも、
    大衆受けと自分のやりたいことのバランスが崩れちゃってる印象。色々残念。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/03(木) 10:23:41 

    映画を見てみないと分からないけど、細田作品と常田音楽が結びつかないな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/03(木) 10:25:10 

    >>12
    電脳世界とケモノと少年に振り切った作品を作ったらコアなファンをたくさん獲得できそうなのにね

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/03(木) 10:28:12 

    >>78
    SF物やらんのかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/03(木) 10:28:12 

    >>32
    媚びてるんじゃなくて日テレが製作委員会に入ってるから宣伝すごいだけだよ
    サマーウォーズ以降ずっと日テレが関わってる
    ジブリと日テレみたいな感じ

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/03(木) 10:30:08 

    >>80
    細田そのうちにまた映画の宣伝しに受けたい授業に出て来そう

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:19 

    >>80
    日テレは出資した以上映画がヒットしないと困るから宣伝に力入れまくってるんだろうな
    ジブリも笑コラ密着とかやってた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/03(木) 10:35:55 

    予告見てきたら、サマーウォーズ っぽかった。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/03(木) 10:36:34 

    >>74
    君の名は時はちょうどジブリが解散、エヴァも休止中でかなり有能なアニメーターが背景に携わってたのもラッキーポイントね
    あと映画配給会社の凄腕広報がバックアップについてかなり広告イメージに口出し戦略ばっちりだった

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/03(木) 10:41:53 

    >>45
    新海誠の凄いところはメインのキャストはアニメ演技が上手い芸能人で、重要な役はちゃんとした声優使うところ
    君の名はの悠木碧と成田凌のキャスティングは素晴らしかったし、同じシーンに俳優とアニメ声優がいても違和感なかった

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/03(木) 10:46:06 

    >>43
    その四人は基本物理で殴り合ってるイメージ
    個性強烈すぎて全部薙ぎ倒していく感じ
    でも今敏が生きてたらアニメ映画界も少し変わってたかもね…
    パプリカやパーフェクトブルーみたいな作品作れる人はそうそういない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/03(木) 10:48:16 

    >>57
    最初の片鱗はサマーウォーズのカズマかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/03(木) 10:52:28 

    >>77
    確かに…
    新海誠とRADWIMPSは初めてニュース見て、予告見た時に合ってて感動した
    細田と常田…それぞれは才能あるけど歩み寄れなさそうに思える

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/03(木) 10:52:40 

    >>85
    神木は子役の頃からアニメ映画の声優やってるし、お婆ちゃんの市原悦子さんなんて文句の付けようがない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/03(木) 10:56:22 

    >>85
    本田翼も予告編に使われてるところは滑舌やばかったけど全体的に問題無かったから新海誠の演技指導も上手いんじゃないかな
    あと新海本人がアフレコした映像を先に見せて役者に演技の方向性示したりイメージ共有するって言ってたけどそれもかなり大きいと思う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/03(木) 10:57:47 

    >>88
    マツコの知らない世界でアニソン好きな人が出てた時に、あの歌出しからの映像の動きとRADWIMPSの曲を合わせるために秒単位で修正して作ったと言ってた
    ただのBGMではない力の入れ方は見てる方もわかるのかもね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/03(木) 10:58:17 

    ミレパ好きで細田嫌いだからちょっとショック
    世間的には細田が格上でミレパ大抜擢なんだろうけど

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/03(木) 11:01:15 

    ミレパって初めて聞いた
    どんな感じの曲を作るのかな
    後で聞いてみよう

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/03(木) 11:09:27 

    >>80
    日テレが第2のジブリ、第2の宮崎駿みたいにしたいんだろうね。それにこの監督がまんまと乗った。なれるかどうかは知らんけど。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:45 

    >>80
    制作に入ってるからって素人同然のアナウンサーこんなに使うのもね、

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/03(木) 11:14:12 

    >>80
    わざわざ日テレのアナウンサーを使うことが媚びてるっていうんじゃないw

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/06/03(木) 11:16:35 

    表情や動きがディズニー映画みたいで、昨日見たシーンは美女と野獣かよと思ったら名前もベル笑 オマージュなのかな

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/03(木) 11:20:47 

    >>96
    どっちかと言うと金出してるからいいだろ?使えよ?って感じ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/03(木) 11:28:49 

    予告見たらなんか押井守みたいな世界観や映像だった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/03(木) 11:29:30 

    創作意欲あるのは偉いね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/03(木) 11:33:07 

    一夏のブームで忘れられそうな映画

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/03(木) 11:46:48 

    >>2
    パヤオって書かないでほしい
    それ馬鹿にしてる人が使う呼び方

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2021/06/03(木) 12:08:17 

    >>96
    日テレのアナウンサーでもなんでも良いけどせめて上手い人使ってほしいわな
    ちゃんと選べばアナウンサーの中にも上手い人はいると思うんだ…

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/03(木) 12:11:07 

    >>2
    細田守は性癖ヤバいイメージある。それをアニメ作品にぶち込んでくるんだから勘弁してほしい

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/03(木) 12:24:53 

    >>4
    さいきん面倒臭い主張増えたよね笑

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:04 

    細田監督の作品は回を重ねるごとにつまらなくなってる

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:40 

    >>9
    眼鏡の無名さん映って誰これ?だったよね。
    山崎ケイかと思ったw

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:14 

    >>102
    でもそれあなたの感想ですよね?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:37 

    >>43
    日本の学生視点の日常とファンタジーを融合させようとしてるからペラくなるのかな
    その学生たちも特に個性というかクセがなくて引っかかるところがないから印象が薄い

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:48 

    内容がピンとこないのだよな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:05 

    学生を主人公にした長編アニメばかり量産してるから最初は目新しくて新鮮でもだんだん中身がないのが気になってくる
    お金かけて映像は海外で作られてるし、背景もきれいなだけに勿体ない
    ちゃんと原作があるものをつくるか、プロットをチームで制作して原作を依頼して書いてもらってから、脚本に起こせばいいのに

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:39 

    >>62
    バケモノの子より酷かったのになぜかアカデミー賞に未来のミライがノミネートされたのはアニメファンには謎ですね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:08 

    細田守はデジモンだけ作ってればよかったのに

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:23 

    アニメ興味ないけど中村佳穂さん?の歌聴いて興味持った
    あの主題歌は素晴らしいと思う
    このグループのと世界観が合えばいいけどね

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:30 

    >>32
    それ経費削減では…(小声)

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:26 

    >>112
    日本アカデミーなんざヤバい匂いプンプン

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/03(木) 16:49:25 

    >>109
    近藤喜文はそういうの上手かったよね
    早世だから耳をすませばしか監督作ないけど思春期の感情表現をうまく表せてる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/03(木) 20:35:46 

    >>16
    プロの声優じゃなくても許されるアニメ映画あるの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/03(木) 22:39:39 

    >>12
    あとクジラ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/04(金) 01:50:13 

    予告動画見たけどデジモンとサマーウォーズと内容ほぼ一緒のような気がしたんだけど

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/04(金) 02:58:12 

    時をかける少女と狼子供は最後まで寝ずに観れた。
    サマーウォーズは何度見ても寝る。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/04(金) 03:20:25 

    >>18
    新海誠の映画もいつもよく意味が分からない…人気の理由は何なんだろう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/04(金) 03:22:30 

    >>29
    え、ファミリアめちゃめちゃ良くなかった?King Gnuでいいじゃん。って感じ?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/04(金) 03:24:01 

    >>39
    MVは良かったよ。映画思い出して泣いた。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/04(金) 03:30:07 

    >>94
    宮崎駿を越える人はいない気がするなあ…庵野さんは熱量は似てる気がするけど、アニメの毛色が違うから何か比べらんない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/04(金) 19:01:01 

    >>107
    京都精華大出身で高野寛とBOSEの教え子
    米津玄師も注目している

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/04(金) 20:13:51 

    >>125
    わかる。他を下げるつもりは全くないけどやっぱり天才だよね。
    同じ時代に生きれてよかった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/04(金) 20:14:58 

    >>126
    今回初めて知ったけど素敵な声だね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/08(火) 11:38:43 

    >>123
    良い曲だけど、歌詞も歌い方も情緒的で自分にとっては過剰だった。他の曲と比べて浮いてると思う。
    インストは好き。
    ヌーでいいんじゃないかな。

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2021/06/18(金) 21:23:37 

    >>2
    しのぶくん(久武忍)→"細田守監督アニメ映画初・100億の漢"になれないと
    真っ向否定するんか?
    細田守監督『竜とそばかすの姫』メインテーマは常田大希率いるmillennium parade

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。