ガールズちゃんねる

松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

151コメント2021/06/06(日) 11:01

  • 1. 匿名 2021/06/03(木) 08:14:23 

    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」 | ORICON NEWS
    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、12日放送のTBS系『キングオブコントの会』(後7:00~9:54)に出演し、2001年放送の『ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル』(フジテレビ系)以来、20年ぶりとなる新作テレビコントを披露する。


    松本が披露する新作コントは、バイきんぐ・小峠英二との2人コント「管理人」と、東京03・飯塚悟志、ロッチ・コカドケンタロウ、ハナコ・秋山寛貴ら総勢10人が参加する「おめでとう」の2本。収録を終えた松本は、「みんなでコント見るの恥ずかしいですね(笑)。あと、今回、他の人たちのコントを見ていて、やっぱりプロってすごいなって思いました。知らない間に力を付けて、コントは日々おもしろくなっています」と話していた。

    +98

    -5

  • 2. 匿名 2021/06/03(木) 08:15:35 

    面白そう

    +168

    -8

  • 3. 匿名 2021/06/03(木) 08:16:31 

    年齢層高え

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/03(木) 08:16:32 

    いつ放送なの?

    +15

    -8

  • 5. 匿名 2021/06/03(木) 08:16:58 

    ごっつみたいな尖った暴力的なコントなら見たいけどマイルドでうんちく垂れながら面白いでしょ?みたいなうずら寒いコントになりそう。

    +33

    -17

  • 6. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:10 

    この人の凄さ?面白さが分からない。
    なんか他の芸人さんにも神格化されてるみたいな感じだけど昔はそんなに凄かったんですか?
    この人、滑らない話とかでも滑ってるっていうか面白くないのに周りの人達が無理して笑ってる感じがじませんか?

    +27

    -58

  • 7. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:18 

    他の人もだけど、大御所になっても、もっとコントや漫才をしてほしい

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:24 

    >番組には、松本のほか、さまぁ~ず、バナナマンをはじめ、『キングオブコント』歴代王者・東京03(2009年優勝)、ロバート(11年優勝)、バイきんぐ(12年優勝)、シソンヌ(14年優勝)、ライス(16年優勝)、ハナコ(18年優勝)、さらにファイナリスト常連のチョコレートプラネット、ジャングルポケット、ロッチ、さらば青春の光が一堂に集結。松本の新作テレビコント2作を含む12作品に、ブリッジコントを加えたオール新作コント祭りを繰り広げる。

    楽しみ!

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:38 

    見たいけど忘れそうだからその日の午前中か前日に教えて

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:54 

    その女装見ただけで何かもう面白そう

    +66

    -3

  • 11. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:17 

    まっちゃんがやるなら面白そう。
    何も考えずに笑いたい。

    +82

    -6

  • 12. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:19 

    松ちゃんがしゃべると笑わないといけない雰囲気になるのが嫌。
    後輩芸人とかめっちゃ気ィ使って笑ってない?

    +24

    -25

  • 13. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:27 

    お笑いばっかりいらんし、ごり押しやん

    +11

    -16

  • 14. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:40 

    松ちゃんって本当にお笑いが好きなんだね

    この歳になって大御所になっても若手に負けず未だ現役のままな感じ

    +111

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:49 

    写真見るとバッファロー吾朗とかジャルジャルとか歴代優勝者全員出るわけではないんだね。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/03(木) 08:18:54 

    松ちゃんあきこ(母)に似てきたね

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/03(木) 08:19:04 

    脇が豪華すぎる

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/03(木) 08:19:08 

    おかんとマー君好きだった 
    あと、 兄貴も好き。

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/03(木) 08:19:57 

    小学校の時みんな日曜日にごっつ見てたから、月曜日の休み時間はパーティー行かなあかんねんってあちこちで松ちゃんの外人のマネしてた。

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:10 

    松ちゃんが今お笑い界引っ張ってくれてるよね
    子供できてからかどんどん丸くなって真面目なところもあるし、もっとお笑いの面白さを戻していってほしい
    ごっつ、はアラフォーの私からしたら笑いの原点やと思う

    +67

    -6

  • 21. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:11 

    松ちゃんと若いコント師とのコントが楽しみ

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:18 

    >>1
    「ものごっつ」以降の松ちゃんはコントをやる度に視聴者に失望し、視聴者は松ちゃんに失望していた。

    今回は楽しみだわ。がっつりよりも客演ぐらいの係わりの方が逆にいいと思う。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:19 

    この人自分で喋って、自分で笑わない?なんか我慢してる感じでプププ…みたいな。あれ見ると冷める

    +15

    -12

  • 24. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:20 

    >>6
    すごかったんです

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:26 

    さらば青春の光出るんだ!
    ブクロさんの件があってもこういったネタ番組に出られるのはいいね。
    ネタは二人でしかできないしなぁ。

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:53 

    >>5
    呼んだ?
    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:54 

    久しぶりに浜ちゃんとの漫才見たい

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/03(木) 08:21:31 

    松本さんには浜田と漫才なりガキ使みたいなフリートークを濃密にやって欲しいンだけどな~。

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/03(木) 08:21:40 

    >>1
    コントで力のある芸人が多いからかなり面白いと思う。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/03(木) 08:22:05 

    >>27
    ね。ダウンタウンはやっぱ漫才だよね!

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/03(木) 08:23:50 

    >>6
    面白いかどうかは人それぞれだからいいんじゃないですか

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/03(木) 08:23:55 

    浜田は出ないの?
    浜ちゃん居なきゃごっつは成り立たない
    トリはおかんとマー君やねんから

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/03(木) 08:24:22 

    深夜帯だった気がする 通ぶってなんとなく見てたけど、何が面白かったか覚えてない
    小学生だったからかな
    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/03(木) 08:24:27 

    浜ちゃんは出ないの?久しぶりにダウンタウン二人っきりのコント見たい。昔やった「システムキッチン」なんて最高だった。

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:01 

    NHKでコント番組してなかったっけ?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:02 

    ごっつ世代の芸人も松ちゃんとコントやれて嬉しいだろうね。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:03 

    >>1
    これはなかったことになってる⁉️
    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:49 

    芸人にはコメンテーターでは無くコントを求めてるからコレで良いし楽しみです

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:57 

    見たい❗当時は夢中で見てたな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:18 

    NHK でもやってたんだから 20年ぶりではないでしょ NHK のやつはこけたけどね。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:24 

    実業団選手権大会

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:25 

    >>4
    書いてあるよ 

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:42 

    >>6
    何か分かるよ
    笑いの芸人やのに大御所にヨイショ笑いしてるの感じたら冷めるよね
    でも松ちゃんいなくなったらもうお笑い界終わるんちゃう?漫才や笑点しか残らん

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:43 

    松本は前もコントやってたけど時代錯誤で笑えないんだよなあ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/03(木) 08:29:00 

    >>34
    完全にドイツ製やね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/03(木) 08:29:04 

    実業団選手権のコントがめちゃくちゃ好き

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/03(木) 08:29:15 

    >>6
    もうそういう世代も出てくるよね
    時の流れを感じるわ

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/03(木) 08:29:28 

    >>6
    日本のお笑い史は松本人志以前、松本人志以後に分かれる。
    そう言われても過言じゃないですよ。

    +33

    -7

  • 49. 匿名 2021/06/03(木) 08:29:29 

    >>45
    横、なつかしー!😂

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/03(木) 08:30:21 

    エロティカ先生、キャシー塚本先生で育った世代です。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/03(木) 08:30:22 

    >>26
    笑った🤣

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/03(木) 08:30:30 

    匠を訪ねてだっけ?
    ひねりっこちゃんが出てくるやつ

    みすずとかアホアホマンとか今ならアウトなやつが沢山あるよね
    キャシーもアウトかな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/03(木) 08:30:49 

    さまーず要らない

    +4

    -9

  • 54. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:10 

    >>37
    TBSクオリティだからこんなの朝飯前だよw

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:30 

    松っちゃんのコント楽しみだなー
    ダウンタウンの漫才も見たい
    子ども電話相談室とかクイズとか

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:40 

    >>7
    でもどんどん古くさくなりそうで怖い
    時代と笑いがずれてきたり…
    老いを感じて切なくなりそう

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/03(木) 08:32:21 

    楽しみやわ
    昔コント番組多かったよね
    ウンナンの笑う犬とか好きやったな〜

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/03(木) 08:32:31 


    これぐらい勢いのあるやつが見たいわ

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/03(木) 08:32:35 

    かまいたちはでないのか~残念
    でも楽しみだな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/03(木) 08:33:16 

    >>6
    未だに若手芸人はダウンタウンに憧れてって人が多いから単純に松ちゃんが好きなんじゃないですかね
    女子高生の好きなお笑い芸人ランキングにも上位に入ってるからまだ若い人も好きな人多いみたいですし…
    未だに色々面白い事をしようとしてる芸人さんだとは思います

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/03(木) 08:34:05 

    なんだかんだ言われてても結局松ちゃんは面白いなと思います楽しみです

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/03(木) 08:34:34 

    >>6
    我々第二次ベビーラッシュ世代が青春真っ只中に飛ぶ鳥を落とす勢いだったのですよ。
    好き嫌いは置いておいて、ダウンタウンを見ていた若い世代の分母が圧倒的に多く、その人達がアラフィフになってもまだ好きで支えているのが現状ですかね。
    青春時代に好きなものって一生変わらずなぜだか好きですしね(嫌いになれない)。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:19 

    一枚目の松ちゃん地鼻なのか付け鼻なのかわからない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:23 

    ホンマに面白かったらいいんやけどなぁ
    もう後輩ばっかりになって、本気で松ちゃんに突っ込めるのって浜ちゃんしかおらん感じ
    めっちゃ見たいけど、もしガッカリしたらと思うと見るの怖いなぁ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:45 

    金髪マッチョを見慣れてるから昔のヒョロヒョロの松本を見ても最初わからなかった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:51 

    >>33
    この頃やってた「写真でひとこと」が今のIPPONグランプリの名物のお題になるわけだからね。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/03(木) 08:36:23 

    若手芸人より中堅〜が見たいから嬉しい
    お笑い実力刃もだけど、安定した面白さが見たいから楽しみだわ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/03(木) 08:37:00 

    ごっつを見てた世代としては最低でも今田さんは欲しいところ。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2021/06/03(木) 08:37:22 

    >>45
    それそれ。二人が黙って見つめ会うだけでおもろいよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/03(木) 08:37:33 

    >>62
    見てたけど今39歳

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/03(木) 08:40:46 

    >>5
    もう令和だぜ?
    誰も傷付けない笑いとやらが持て囃されてる今、暴力的なコントなんてやれるわけないじゃんw

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/03(木) 08:40:46 

    マイナス覚悟でオンエアされたら手の平くるりで
    面白くないの声殺到に10000点

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/03(木) 08:42:14 

    浜ちゃんも松ちゃんも顔が面白い出オチ
    内容どうこうよりヒジュアルで誤魔化してる

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2021/06/03(木) 08:42:30 

    >>6
    あなたは知らないと思うけど、昔もすごかったんです。キレキレでした。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/03(木) 08:43:37 

    浜田ほどボブヘアが似合うおじさんを見たことがない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/03(木) 08:44:24 

    >>13
    単純に笑うだけなんで平和で良くない?
    日常ストレスのこわばった顔の表情筋緩めようよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/03(木) 08:48:17 

    >>1
    全盛期の面白さのままなのかなという楽しみ半分、もう才能は枯れちゃったのかもという不安半分

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/03(木) 08:48:21 

    >>58
    おかみ、めちゃくちゃやんw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:00 

    >>6
    坊主じゃない頃はカリスマ 結婚する前まではギリギリ面白かった 

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/03(木) 08:52:22 

    深夜の10分枠でもいいからコントやってほしい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/03(木) 08:54:30 

    >>23
    私は好きだけどな
    本人も楽しくて仕方ない感じだし、
    それを伝えようとしてる間にも堪えきれずに笑ってしまってる自分に急に恥ずかしくなってる感じ

    リアルにこんな感じで話す人がいたらつられて笑ってしまいそう

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/03(木) 08:56:45 

    >>41
    大好き

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/03(木) 08:57:03 

    Exit好きにはハマらない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/03(木) 08:57:36 

    >>37 >>54

    こういう各社一斉配信のパブ記事っていうのは、基本的に情報発信元(TBS広報だと思うけど)の資料に基づいて各媒体が記事つくるからTBS資料には「民放では20年ぶり」をアピールしてたはずだよ。

    だってヤフーニュースを見ると、オリコン以外の「ザテレビジョン、ニッカン、スポニチ、TVライフ エンカウント」はすべて「民放では20年ぶり」って書いてる。
    (「お笑いナタリー」のみ、何年ぶりかそのものを削除してるけどw)

    なぜかオリコンだけが「民放」省いて「20年ぶり」にしちゃってる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:53 

    >>27
    豚の花子のネタを見てファンになった
    この人達誰?って感じのまだ若手の頃だったなぁ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/03(木) 08:59:01 

    >>52
    産ませてよ!はどうだろうねw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:34 

    ごっつのミックスが好き、餃子のやつ

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/03(木) 09:01:31 

    >>66
    「全国お笑い共通一次」がケータイ大喜利とかIPPONの一般回答紹介みたいな感じよね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/03(木) 09:01:58 

    >>1
    浜ちゃんのが見たいけどこの写真からだと参加なしかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/03(木) 09:02:57 

    未だにごっつのコント「愛に賭けろ」の記者会見コントが大好き。みんないい味出してる。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/03(木) 09:04:21 

    >>70
    私35歳!
    アラフォーも好きだよね🤣

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/03(木) 09:05:10 

    >>33
    一人ごっつだっけ?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/03(木) 09:08:36 

    >>53
    分かる
    特に三村

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/03(木) 09:14:07 

    >>24
    関西ローカルの4時ですよーだ。は凄かった
    夕方4時に関西のティーンはテレビに張りついた

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/03(木) 09:15:50 

    NHKでLIFEの前に松ちゃんのコント番組をやってたよね。
    あまりウケなくてすぐに終わったんじゃなかったかな。
    シュールな内容に拘り過ぎて微妙な感じだった。
    映画もそんな感じだったし、映画の興行収入が世間の評価の答えなんじゃないかな。
    今回は拘らないでストレートな笑いだったら良いね。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/03(木) 09:19:22 

    >>27
    本当それよー。
    ガキ使のフリートークも好きだけど、まっちゃんが作ったしっかりした漫才見たい。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/03(木) 09:21:59 

    >>62
    第2次ベビーブームの方って50歳くらいですよね
    少し違うくないですか

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/03(木) 09:25:31 

    >>91
    28のアラサーだけど子供の頃から好きです〜

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/03(木) 09:27:15 

    >>72
    あまり期待し過ぎるとね
    ダウンタウンに憧れて芸人になった人との思い出作り 程度にみる か

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/03(木) 09:27:18 

    >>94
    夕方になると若い子達が街から消えるやつですね。
    私も毎日見てました。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/03(木) 09:28:35 

    ダウンタウンにもっと漫才やコントをして欲しい
    折角腕があるのに勿体ない
    長年やってないとカンが鈍ってると思う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/03(木) 09:31:12 

    >>27
    今思えば、これは漫才か?論争の初めはダウンタウンかも知れなくない?
    正統派しゃべくり漫才じゃなく、コントっていうジャンルを作った人達かもしれない

    正統派の師匠方から好ましく思われてなかった印象

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/03(木) 09:35:36 


    タケシムケンって番組も面白かったんだよ
    ビートたけしと志村けんと貴さんがでてた
    コント番組ってお金がかかって大変そう
    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/03(木) 09:36:13 

    松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/03(木) 10:00:32 

    >>78
    これと、レストランのやつは必見ですよw

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/03(木) 10:01:39 

    >>43
    今千鳥が頑張ってくれてる
    演者がいてのそれにチャチャ入れてるのが面白い
    千鳥の番組で世に出てきてる人達も多いと思う
    なんやかんや千鳥もダウンタウンに影響されてだから、
    やっぱりダウンタウンは凄い

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2021/06/03(木) 10:08:47 

    >>26
    これは寒くて膨れてて
    うずら寒いの?

    元々うずらってこんなに膨れてるの?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/03(木) 10:10:32 

    しょうたくんコントみたいなのみたい

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/03(木) 10:11:39 

    >>100
    はよ帰らな間に合わんー💦
    ってダッシュで学校から帰ってたなぁ
    懐かしい~

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/03(木) 10:12:22 

    板尾のコントみたいなぁ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/03(木) 10:13:34 

    クレームばかりで縛りの多い地上波の現状だと、ごっつの頃みたいなコントは無理だろうね。
    松本さんが本当に創りたい「笑い」は今の自主規制ばかりのテレビでは難しいよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:34 

    違うんだよ!わたしは今田東野蔵野板尾You涼子そして浜田のいるコントが見たいんだよ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/03(木) 10:21:00 

    >>111
    あんりっていじられてナンボのブスな女芸人にすら浜田松本が言葉選んでいじってた時に、あのダウンタウンが…こんな時代になったのかぁって悲しくなった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/03(木) 10:25:46 

    期間限定モラル崩壊でもいいからダウンタウン全開なのが見たいよ。
    わたしお母さんはいないの…佐川くんに食べられちゃったからね…とか言い放ってた松本が見たい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/03(木) 10:26:11 

    >>1
    バラエティ番組とか芸人出ててもつまらないの多いけど、芸人ってくらいだから、こういうコントや漫才やってこそだよね…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:21 

    楽しみ!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/03(木) 10:28:11 

    >>18

    兄貴ね、大好きだったわ~

    今田さんと松っちゃんコンビ
    他のコントも面白かったよね笑

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/03(木) 10:29:39 

    これは見らねば!!

    オッサンになったメンバーのごっつええ感じがみたい。
    でも、メンバーがメンバーなので すごいギャラになりそう。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/03(木) 10:30:34 

    >>111
    厚手のコートのボタンみたいやね だっけ
    浜田は老いも手伝って言い換えは無理そうだよね

    変化しないでパワハラで我を通そうとする人は消えてくから松ちゃんとかスゴいなと思う

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/03(木) 10:31:34 

    海亀が産卵で涙を流すのはなぜですか

    好きな男の子供じゃない

    天才だったなぁ松ちゃん

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/03(木) 10:36:15 

    そう考えると、ウッチャンはずっとコントに携わっててすごいなと思う。好きなんだろうね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/03(木) 10:46:47 

    >>37
    これすごく期待外れだった

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/03(木) 10:47:35 

    ほとんど東京のお笑いのメンバーだ


    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/03(木) 10:49:33 

    >>121
    でもどうにも面白くないんだよなぁ…まろやかで優しいお味でさ。やっぱり多少刺激のある香辛料が必要かと思う

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/03(木) 11:05:57 

    松ちゃんが流行らせた(世間に浸透させた)言葉

    「さむい」「すべる」「すべった」「シュール」「空気を読む」「逆に」「いたい」「かぶる」
    「へこむ」「ドヤ顔」「キャラ濃い/薄い」「ブルー」「ドン引き」

    他にもめちゃたくさんあって普通に使ってる言葉だらけでびっくりした

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/03(木) 11:16:08 

    >>72
    トピ画の松本と小峠見てるだけでも面白そうなので自分は期待してる

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/03(木) 11:16:30 

    アホアホマン、助けるはずの浜田と篠原涼子をビルの屋上から突き落として笑いながら自分も飛び降りていくやつ覚えてる!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/03(木) 11:21:39 

    >>23
    私はそれにつられて笑ってしまいます
    人のも自分のも松ちゃんはすぐ笑う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/03(木) 11:23:46 

    >>106
    千鳥は最近大吾の態度が大きくなりすぎてる気がしてしまう

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/03(木) 11:40:29 

    >>129
    松本が最近言ってたけど、コイツらやるなってライバルになりそうな芸人がいれば仲間に取り込んでしまうやり方にしたんだって。
    あれって千鳥のこと言ってたんだと思う。

    若い頃ならダウンタウンの方が上じゃい!って実力で勝負してたと思うけどね

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/03(木) 11:46:58 

    >>6
    私も昔は好きだったしむしろ崇めてたけど、いつのまにか空気読めないパワハラおじさんみたいになってきて好きじゃなくなったよ
    力を持ちすぎるのもよくないね

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:40 

    >>9
    ガル見てたら実況トピ立つから大丈夫よ!w

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:09 

    >>131
    なんか歳とるとおじさんになってこうなった結婚したらつまらなくなったとか好き勝手世間は言うけど
    本人は大して昔と変わってないんだと思う

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:35 

    >>129
    私も千鳥好きで第2のダウンタウンになりそう!って思ってたけど大吾が売れてない芸人にすごい上から目線になったのがなんかモヤモヤします
    松ちゃんの方がなんやかんや家族大事にしてるイメージだし…

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:46 

    昔は局も金あったからセット組んでやれたけど
    コントは短いのにセットとか金かかるからやるの難しくなったよね
    中川家とかチョコプラとか実力ある人はセットが簡単でもイケるけど

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:39 

    松ちゃんの女装久しぶりに見た。
    好きなんだよー。
    コントもどんどんやってくれたら良いなあ。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:42 

    松本人志はコントは三流、漫才は四流、映画は五流。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:03 

    >>37
    この頃の松ちゃんはたしかに酷かった。映画も撮り始めてた頃で、「しんぼる」とか全然おもしろくなかったし。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/03(木) 15:16:51 

    >>121
    大御所になっても、ちゃんとネタを作ってコントをやり続けているウッチャンや漫才をやり続けている爆笑問題は偉いと思う。テレビで売れちゃうと、ネタをまったくやらなくなる芸人さん多いからね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:56 

    コントするなら今田耕司も呼んで欲しいな。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/03(木) 19:29:27 

    >>137
    今頃来て遅いわ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/03(木) 19:58:53 

    『キングオブコントの会』6/12(土) 松本人志が民放20年ぶり新作コント!! 超貴重なコント!【TBS】 - YouTube
    『キングオブコントの会』6/12(土) 松本人志が民放20年ぶり新作コント!! 超貴重なコント!【TBS】 - YouTubewww.youtube.com

    6月12日(土) よる7時から『キングオブコントの会』3時間SP!!http://www.tbs.co.jp/program/kingofconte-no-kai/https://twitter.com/koc_staff松本人志、『ごっつ』以来民放20年ぶり!新作テレビコントを披露!!さまぁ〜ず、バナナマン歴代...">

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/03(木) 20:04:05 

    >>37
    期待してブルーレイにダビングしたけど、あれから見返してもない。
    ちょっと残念だったな。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/03(木) 20:42:21 

    >>104
    国家斉唱だw

    あの頃はネットがなかったからわからなかったけど、皆名作と思うやつは同じなんだな〜

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/03(木) 20:45:24 

    >>138
    最初に豆頭って映画作ってたけど、それは面白かったよ。90年代で松ちゃんがまだごっつやる前くらい。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2021/06/03(木) 21:19:06 

    >>97
    大体70年代前半から後半産まれ😂当時四時ですよーだは中高生の間で大人気😂

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/04(金) 01:16:01 

    >>18
    ガチャピン「わあ~めずらしい生き物がいっぱいだね」
    兄貴「お前が一番めずらしいんじゃーいっ」
    舎弟「めずらしいんじゃーっ」

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/04(金) 18:08:13 

    >>6
    すべらない話は先ず松ちゃんが他の人の話に無理して笑ってるからね
    あれ浜ちゃんに司会やらせたら目も合わせずに「はい次!」ってバッサリ行かれるだろうね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/04(金) 18:44:48 

    >>6
    ・「ボケ」「ツッコミ」「すべる」「さぶい」など芸人用語の一般化、「テンション」「ブルーになる」「〜入ってる」ど今日当たり前の言葉も彼らが真祖
    ・大喜利を格闘技イベントのような派手なガチ演出でリニューアル、「笑点」か寄席のオマケでしか行われていなかったものを、芸人の発想が試される場として再発掘
    ・もともと漫才で高い評価を得ていた上にガキの使いで見せる即興漫才、およそ20年以上にわたって瞬発的に高度な笑いを生み出し続けた
    この番組以降「シュール」「フリートーク」という言葉も一般化する
    ・「ごっつええ感じ」のコントに代表される、非現実と現実の境を行き来するような、単なるお笑いの枠を越えた発想と表現
    ・「対決シリーズ」(負けたら罰ゲーム)のような低レベルな模倣をしてもある程度成立するシステムの確立
    ・何より漫才、コント、リアクション芸、即興芸、番組演出全てにおいて高いレベルの笑いを40年近くキープしている事実

    今のテレビバラエティは萩本欽一、ビートたけし、そしてダウンタウンの作り上げたもので飯を食っていると言っても過言ではないのだよ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/05(土) 11:20:11 

    “20年ぶり”新作TVコントって間違い、NHKでMHKってのを何年か前にやってるよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/06(日) 11:01:11 

    >>6
    それな。スベらない話でも松本がいちばんつまらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード