ガールズちゃんねる

実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加

74コメント2021/06/08(火) 15:59

  • 1. 匿名 2021/06/03(木) 00:00:32 






    実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加 - Engadget 日本版
    実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    1993年に公開された実写版スーパーマリオブラザーズこと『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』に20分以上の未公開映像を追加した新バージョンが、Internet Archiveにて鑑賞可能となっています


    本作は「ロジャー・ラビット」(1988年版)のボブ・ホスキンスと「カリートの道」のジョン・レグイザモがそれぞれマリオとルイージを演じたハリウッド映画。ブルックリンの配管工である兄弟が異次元に飛ばされ、デイジー姫(サマンサ・マシス)を名優デニス・ホッパー扮する凶悪な独裁者キング・クッパから救い出そうとする物語です。

    もともとの映画は原作ゲームの設定からかけ離れているうえ、製作現場も作品に負けず劣らずトラブルが多発(主演が車のドアに指を挟んで骨折したりと)、興行収入は日米ともに散々な結果に終わってしまいました。マリオ役のボブ・ホスキンス氏も「自分の生涯に関わった中で最悪の作品だった」と振り返っていましたが、2022年公開予定のアニメ映画版「スーパーマリオ」の関係者は「最初の映画がうまく行かなかったところが気に入ってる」(前作として乗り越えやすいので)と前向きに捉えています。

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2021/06/03(木) 00:01:23 

    クリボーとか雲にのった亀とかでてくる?

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/03(木) 00:01:41 

    レッチェゴ

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:13 

    なんか思ってたのと違う

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:13 

    クッパは?

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:16 

    実写のマリオってまさにこんなおじさんなんだろうけとさ、何だろうね、この「コレジャナイ」感は。

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:46 

    ダダ滑りの予感しかない

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:20 

    ドンキーコングのやつ?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:21 

    マリオ、年配すぎ。あの高さのジャンプ出来んやろ。

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:48 

    これメチャクチャ評判悪くて有名じゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:51 

    デニスの行雄ちゃんの方がマリオ感あると思う

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/03(木) 00:04:12 

    あんまり覚えてないけど、コミックも出てたよね。ぜんぜん面白くなかったような?実写化なんてますます止めた方がいいよ。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/03(木) 00:04:42 

    ピーチ姫も出てくるのかな

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:13 

    役者はどうでもいいけどキノコだけはこだわってリアルにしてくれよ
    キノコ好きとしてはそこは譲れない

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:14 

    マリオの年齢…

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:16 

    トピ画見てお笑い芸人のデニスの人かと思った

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:45 

    マンマミーア

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/03(木) 00:06:30 

    >>9
    元々の設定でマリオは25歳くらいなんだけど…

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/03(木) 00:06:52 

    「自分の生涯に関わった中で最悪の作品だった」
    海外のは俳優さんって割とはっきり言うのね。
    日本の俳優が行ったらめちゃくちゃ叩かれそう。

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:03 

    >>13
    ピーチ姫の代わりにデイジーとポリーンが出てくる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:50 

    うぉあああ!ロジャーラビット懐かしいー!!!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:50 

    マリオって帽子取ったらハゲてた?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:14 

    漫画、ゲーム系の実写は大体あぁ…やらなきゃ良かったのに…ってなるのに何でやるんだろう…

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/03(木) 00:10:26 

    >>6
    マリオって配管工だからな

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:23 

    >もともとの映画は原作ゲームの設定からかけ離れているうえ、製作現場も作品に負けず劣らずトラブルが多発(主演が車のドアに指を挟んで骨折したりと)、興行収入は日米ともに散々な結果に終わってしまいました。

    それなのに2作目やるとか懲りないな

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/03(木) 00:14:48 

    えっと、最後の人はルイージ?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:07 

    ロジャーラビットの新バージョンやれやw

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:30 

    >>18
    でも実際に25歳くらいの人がマリオやったら
    この人以上にマリオのイメージからかけ離れそうな気がする

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/03(木) 00:19:42 

    >>1
    マリオって何歳設定なんだろ。思ってた以上におっさんなんだけど。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/03(木) 00:21:57 

    !?実写版スーパーマリオ?!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/03(木) 00:22:55 

    ロジャーラビット大好きだった

    あれ地上波でやんないかなー
    けっこうエグいから無理かな…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:31 

    老けすぎじゃない?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:40 

    半年くらい前に近所のGEOで見かけて、借りたわ
    ツッコミ所満載のC級映画として観れば面白いよ

    クッパが生物を進化させたり、退化させたりするヘッドギアみたいな装置を開発してさ
    それで色んな生物を恐竜化させてた気がする
    だから、人型の恐竜がいっぱい出てくる
    ただし、脳は退化してるから、単純な行動して出来なくて、クッパの命令を聞かずに暴走してたよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:42 

    ヨッシーがトカゲみたいだった気がする

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/03(木) 00:33:46 

    画像みながらスクロールしてるあいだに、あれ?違うトピ開いたか?ってくらいマリオ感ない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/03(木) 00:34:50 

    私の中では空気階段のもぐらがピッタリ

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/03(木) 00:36:35 

    マリオの映画情報よりも、マリオ25歳とか知らなかったことのほうがふむふむってなってる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/03(木) 00:37:56 

    不評な中言いにくいけど私はこの映画めっちゃ楽しかった なんかマリオ役のおっさんもだんだんかわいく見えてくるのよ
    マリオでほとんど遊んだことが無いから受け入れ易かったのかも知れないけどさ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/03(木) 00:39:19 

    ロクセットのオールモストアンリアル

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/03(木) 00:40:30 

    日本の名産を
    実写化して成功した実績ある?

    シティーハンターの海外版も
    やばかった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/03(木) 00:45:47 

    >>39
    貼り忘れ…

    PVの中に、映画のシーンも入ってるよ

    Roxette - Almost Unreal (Official Video) - YouTube
    Roxette - Almost Unreal (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Music video by Roxette performing Almost Unreal.https://www.facebook.com/RealRoxette/https://www.roxette.se">

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/03(木) 00:47:30 

    レンタル落ちのVHSで見た
    結構面白かったよ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/03(木) 01:27:40 

    >>1
    これ子どもの頃に映画館で見ました。子どもの私からみたらマリオもルイージもピッタリでした
    大好きだったピーチ姫ではなくデイジー姫を助ける話になっていて、デイジー姫はその頃まだゲームには登場していなかったから納得いかなかったのを覚えています
    ルイージとデイジーが良い感じになってた記憶があります

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/03(木) 01:31:04 

    デニスホッパーがクッパ役した映画?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/03(木) 01:33:37 

    懐かしいなあ
    ルイージの吹き替えの声優さんの声が好きで、ルイージの好感度が上がった記憶
    当時は面白く観てたよ
    ボム爆弾がねじ巻き式のおもちゃみたいなのでトコトコ歩くのが好きだったな笑

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/03(木) 01:38:22 

    >>1
    ああ、ジョンレグイザモの代表作はやっぱりカリートになるんか。ロミジュリもいいけど。

    スパイクリーのサマー・オブ・サムの印象が強いかな!主演だし。

    若い時にもうちょっと主演で見たかったな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/03(木) 01:46:50 

    ルイージ役の人いろんな映画出てるよね。よく見る。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/03(木) 01:50:39 

    懐かしい!ヨッシーが全然かわいくないの。爬虫類みたいなウロコ感がキモくて。キノコもなんか粘菌みたいな感じで不気味。地底王国?が舞台だから画面全体が暗かった。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/03(木) 01:54:36 

    クセになる作品よ
    実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/03(木) 04:39:07 

    >>1
    主演が車のドアに指を挟んで骨折したりって
    ゲームすら出来ないかもな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/03(木) 05:46:16 

    実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/03(木) 05:53:44 

    ボブ・ハスキンズって、もうおじいちゃんじゃん!
    なんでおじいちゃん俳優にしたんだ?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/03(木) 06:13:44 

    作品自体はどうであれ、これまでにもポケモンやドラゴンボールといった日本のアニメが欧米で実写化されるあたり、日本のカルチャーって全世界に本当に人気なんだなと誇りに思う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/03(木) 07:13:24 

    誰が見るねん

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2021/06/03(木) 07:55:11 

    >>38
    わかる、個人的には面白かった
    最初なんだこりゃって思ったけどねw

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/03(木) 07:59:50 

    実写映画のマリオはハゲ
    アニメ映画のマリオはピーチ姫寝取られオチ
    当時の任天堂は監修が甘かった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/03(木) 08:09:31 

    >>6
    マリオ35歳じゃないっけ?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:19 

    >>6
    任天堂では25歳の設定だからおじさんではないかも

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/03(木) 09:35:48 

    >>38
    私もw
    見たのはそれこそ幼稚園とかの頃だったと思うけど面白かった

    割り切ってみたら楽しい
    こだわって見たら不満あると思うけど笑

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/03(木) 10:15:37 

    >>6
    ビジュアルが普通にいそうな配管工のおっさんすぎてw
    ステージ1で息切れして土管の上でハンバーガー食って休憩してそう。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:40 

    >>40
    名探偵ピカチュウは評判良かった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/03(木) 11:29:04 

    子供の頃みたー
    キノコとかリアルなのが面白かったわ。
    そう来る!?みたいな。

    でも冷静に考えると、任天堂がまずとちくるってるのかもしれない。ヒーローが土管工のおじさん。何よりひどいのは、パワーアップはキノコとか。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/03(木) 11:36:20 

    >>62
    元々ポパイで版権ゲームを作ろうとしたら却下されてできたのがマリオ
    弟もできたマリオシリーズがゲーセンやコンシューマで人気になってきたので、プロデューサーが好きな不思議の国のアリスモチーフで新作出したら大ヒットした
    時系列で考えると納得かも

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/03(木) 11:41:44 

    >>52
    かなーり前の映画だよー。私みたの子供の頃だもん。

    ちなみにご本人はマリオを演じたことを「生涯で最悪の作品」「悪夢」「出演料を投げ返してなかったことにしたい」だとか…。
    現場が映画を「大人むけにするか」「子ども向けにしよう」とかずーっと意見がまとまらず、ぐちゃぐちゃのまま撮影が進んだんだとか。
    出演者は振り回されて大変だったし、目にみえてたけど結果はひどいものだったってことでした。

    ちなみに主演のボブホスキンスさんは既に亡くなられました。コメディもシリアスもできる素敵な俳優さんでした。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/03(木) 11:43:58 

    >>63
    へー!知らなかった!

    つまりマリオは、不思議の国のポパイなのね…。
    な、なるほど。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/03(木) 12:12:34 

    マリオの名前の由来は、任天堂アメリカ支社の倉庫で働いていたマリオ似のおじさんから。
    ルイージは、マリオに"類似"していてなおかつイタリア系の名前のため。
    カービィは、任天堂の弁護士ジョン・カービィさんから名付けられた(諸説あり)。
    ちなみにこのカービィさんは、ドンキーコングとキングコングの著作権をめぐる裁判で任天堂側の弁護をした方。
    ちなみにドンキーコングは、英語で意味は「ロバ」。

    マリオ、カービィ、ドンキーコングといずれもアメリカとの関係があるということ。
    カービィさんはもう亡くなってしまったしオリジナルのマリオさんも恐らく生きていないだろうな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:10 

    子供の頃見たけど割とグロかった記憶

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:29 

    >>1
    >>52
    1993年にこの実写スーパーマリオ映画が公開されたのを知ってる世代ならまだしも、それを知らない若いガル民だと新作映画と勘違いしちゃった人もいるかも。

    「実写版スーパーマリオ映画の新バージョンが公開。20分以上の未公開映像が追加」

      変更するなら↓

    「93年公開のスーパーマリオ実写映画に、20分以上の未公開映像追加され配信」

    ソースが弱小海外媒体の日本版サイトだから、構成も翻訳も下手糞なのはしょうがないけど、こんな見出しで本文を先に書かず、すぐに画像の羅列と言うガルのトピ立てもまたひどい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/03(木) 13:57:53 

    >>61
    ピカチュウは実写化しても
    キャラはキャラなんよ。

    マリオはキャラ
    キャラを人間で演じる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/03(木) 14:23:06 

    うわ〜!
    ファミコン世代ど真ん中の私は、亡き父に頼んで一緒に見に行ったよ〜。
    ってエエ話っぽく書こうとしたけど、途中で「違う…それはアニメ化したやつだ…山瀬まみがピーチ姫で和田アキ子がクッパのやつだ…」って気づいた。
    でも悔しいからそのまま書く。
    (ちなみに実写版は当時の友達と観に行った)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:10 

    >>47
    ドラマのERにも医者役で出てたよ

    マリオ役の俳優が亡くなった時、
    ルイージ役のレグイザモは
    俺のマリオブラザーへ、ってお悔やみツイートしてた

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/04(金) 10:05:43 

    アメリカに100億人くらいいそうな顔。好物はナチョス。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/04(金) 20:39:34 

    サマンサ・マシスがリバーの恋人って知ってから見たよ。クリスタルのネックレスみたいなやつ欲しいと思いながら見た記憶

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/08(火) 15:59:38 

    なつかしいな。キノコは菌糸状って言うのかネバネバした物体だったよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。