ガールズちゃんねる

大食い旦那様(彼氏)の奥様!(彼女)!

100コメント2015/04/11(土) 18:22

  • 1. 匿名 2015/04/10(金) 18:56:06 

    うちの旦那は、とっても大食いです!!!!
    明日の朝ごはんにと思ってた物を食べられてしまったり、予定が狂います!そして、食費が夫婦2人なのに、1ヶ月で4万5千円も飛びます(T0T)

    皆様の旦那様もこんなことってありますか?
    あった時の対応や、対策されてますか???

    +137

    -4

  • 2. 匿名 2015/04/10(金) 18:58:25 

    はい、どうしょうもないです。

    +116

    -0

  • 3. 匿名 2015/04/10(金) 18:58:26 

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2015/04/10(金) 18:58:48 

    一人でごはんだけを2合ペロリ(^_^;)
    明日の弁当に入れようと思ったのにーー
    っていうのが結婚当初よくありました。

    +154

    -2

  • 5. 匿名 2015/04/10(金) 18:59:17 

    旦那が大食いです。
    食費かかるから、本当に大変です。
    外食でも、一人で二千円は食べます。
    新婚の時は沢山食べてくれて嬉しかったけど、
    最近は、食べ過ぎてイライラします。

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2015/04/10(金) 18:59:36 

    恥ずかしながら主人じゃなく私がです。

    +108

    -3

  • 7. 匿名 2015/04/10(金) 18:59:58 

    昨日カレーライスにしたら、ご飯3合食べられた

    でも痩せてるのって不公平だあぁぁぁ

    +181

    -5

  • 8. 匿名 2015/04/10(金) 19:02:13 

    ご飯二杯食べた一時間後にうどん三玉食べます。
    二度手間たから一度に食べてよって感じです
    それでなくても人より長い時間食べてるんだから…

    +58

    -4

  • 9. 匿名 2015/04/10(金) 19:02:14 

    皆さま大食いの旦那様で羨ましい!!

    我が家はわたしの方がよく食べ、旦那は食が細いのでもっと食べてほしい!!
    その方がごはんも、作り甲斐ありますよね?(*^^*)

    +88

    -25

  • 10. 匿名 2015/04/10(金) 19:04:14 

    うちもです!!!
    お腹に溜まるものをと、とにかくジャガイモ料理をたくさん出してます(笑)

    今のところじゃがバター2つ出すと、ご飯とオカズの量がいつもより抑えられている気がします(笑)

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2015/04/10(金) 19:04:27 

    夫婦で二郎系のラーメンが好き

    にんにくが癖になる

    +30

    -14

  • 12. 匿名 2015/04/10(金) 19:04:50 

    は~い!
    外食すると彼は2人分を1人で食べるから、私のオーダーを聞く前に『以上で宜しいですか?』と言われちゃう(笑)

    すき家で牛皿3倍盛り+ご飯大盛×2杯を1人で頼むから、毎回店員さんが固まる…オーダーの再確認された事も(笑)

    +82

    -8

  • 13. 匿名 2015/04/10(金) 19:06:14 

    あまりにも米の消費が激しいのでシラタキ細かく切って一緒に炊いたことがあります。

    +70

    -3

  • 14. 匿名 2015/04/10(金) 19:06:43 

    うちも3合くらい食べる。
    子供も大きくなって食べる様になってきたから食費の事を考えると胃がキリキリします。
    とりあえず炒め物にはもやしを大量投入してカサましします。

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2015/04/10(金) 19:06:46 

    大食いだし早食いだし、子供の菓子まで食べるからほんとにムカつく!作っても美味しいねの一言もないしさっ。

    +116

    -4

  • 16. 匿名 2015/04/10(金) 19:08:58 

    かまめしの素で3合炊いたら、ほぼ食べられました(^^;)

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/10(金) 19:09:05 

    どこ住みかにもよりますが、食費4.5万円なら主さんは頑張っているな~と思いました。
    うちは特に大食いでもないけど、4万円越えちゃうから(;-Д-)

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2015/04/10(金) 19:09:14 

    カレーは飲み物だってさ( ̄∇ ̄)

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/10(金) 19:10:38 

    9さん
    その代わり食費がグッと高くなるけどそれでもいいの?
    うちも一回で2合平気で食べるし、おかずも2人分じゃ全然足りない。その後にお饅頭だのおはぎだの毎日食べてる。
    うち3人家族で子供なんてまだ2歳なのに、多いとき月7万とか食費で消えていくよ。
    太らない体質なだけマシだけどこれで外食がある月なんか本当に嫌になる。少食でも健康ならそっちの方が絶対いいよ。

    +108

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/10(金) 19:11:29 

    このミックスグリル400g+300gの大盛りご飯+サラダバーでは満足いかず…
    もぅ一つ200gのハンバーグと大盛りご飯食べてやっと満足してた。
    外食はランチでしかできない…
    大食い旦那様(彼氏)の奥様!(彼女)!

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/10(金) 19:11:59 

    旦那が大食いで食べることが大好き。

    惚れられた理由も私の料理。みたいな(笑)

    毎日夕食を楽しみにして仕事終わったら
    「今終わったよ!お腹すいたー!今日のご飯なに?」 だし、、、

    作るのが楽しかったのは最初の頃だけでした(笑)

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/10(金) 19:13:21 

    私→海鮮丼やお寿司のみ大食い
    旦那→焼肉やケバブのみ大食い

    お互いに、大好物しか大量食いしないので、外食したときとんでもない金額になります!怖いので私は回転寿司、旦那は焼肉食べ放題しか行けません。家で食べる分には何の問題もないのですが…

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2015/04/10(金) 19:13:25 

    ご飯は必ずおかわり
    自宅ならまだしも、外食だといつも大盛りだからお値段ヒヤヒヤする。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2015/04/10(金) 19:13:58 

    あれ?さっきまでアップルパイがワンホールあったはずだが…

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2015/04/10(金) 19:14:13 

    旦那は大食いな上におかずがいっぱいじゃないと嫌な人
    毎日7、8品作っては
    一口分ずつ残される
    一口残されたところで次の日出すわけにもいかずかと言って自分もお腹いっぱいで食べられず
    洗い物が減らずにイライラ
    毎日朝、昼と残飯食べる日々疲れた
    たまにはお昼に好物のオムライス作って食べたいななんて思う
    残されないように少量ずつ作るのも面倒で
    米ばかり食べてないでおかず食べてよ

    +60

    -6

  • 26. 匿名 2015/04/10(金) 19:15:59 

    近所の食堂に出前頼む時
    旦那が『カレーライスとカツ丼………………………………とチャーシュー麺』

    『カツ丼と!?』って二度見した

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/10(金) 19:16:28 

    13さん、私もあります!!
    でもしらたき入れた方が高くつくな〜と思いやめました(´・ω・`)
    あきらめてまーす
    でも、作ったものを美味しそうにガツガツ食べてくれるのって嬉しいですよね?

    +15

    -6

  • 28. 匿名 2015/04/10(金) 19:18:03 

    6枚切りの食パンを一袋食べられました

    雨の中、買いに行くのがめんどくさい

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2015/04/10(金) 19:18:20 

    旦那はホテルの朝食ビュッフェは見てると気持ち悪くなるくらいの量を喰らう。なのに体重が増えない。

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2015/04/10(金) 19:18:34 

    一緒におしゃれな店にコース食べに行っても帰りに、足りなかった。とか言われるんだから困ったもんだ…

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/10(金) 19:23:59 

    二人ともバカみたいに食べます。夜ご飯二人で五合に、ウドン一人前、 おかずも4品、
    ご飯食べて一時間くらい後にはまたパンとか食べてる。食べすぎだってわかってるけど、食べられるから食べてしまう。食費も多分10万くらい。

    +36

    -8

  • 32. 匿名 2015/04/10(金) 19:27:10 

    外食で大食いでも値段気にして選んでくれればいいのにと思ってしまう
    少ししか入ってない高いサイドメニューが好きであふれます

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2015/04/10(金) 19:27:28 

    ご飯は一杯。
    おかずだけ大食いの旦那。
    おかず作りですごく時間がかかる!
    ご飯の量増やしてくれれば経済的なのに(´・_・`)

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/10(金) 19:27:53 

    子ども(幼稚園児)2人+旦那と自分。
    ちゃんぽんの時の麺は4玉。
    ご飯は2合。

    実質旦那は麺2玉、ご飯2合…。

    米代がかからないのがせめてもの救いです。

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2015/04/10(金) 19:28:15 

    外食すると定食とか2人前とか3人前食べるから恥ずかしい。
    家族4人で食べに行って定食6人前とかだと、置く場所なくていつも隣りのテーブルまで占領している。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2015/04/10(金) 19:28:45 

    私の家が兼業脳からなので米には困らないけど
    月に5万円近く食費がかかる…
    私のやりくりが下手なのか??

    +8

    -9

  • 37. 匿名 2015/04/10(金) 19:28:50 


    大食いの彼とラーメン食べに行ったら
    替え玉7玉食べて
    お店に飾る用の色紙書いてた…笑


    大食いなので
    私が食べれなかった分を食べてくれるのは
    ありがたいです!

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/10(金) 19:29:02 



    うちの旦那もです。
    ご飯散々食べたのに、食後に甘い物食べたり
    お酒も飲むしです。
    でも残り物が出ない位食べるから、見ていて
    気持ちいい。

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2015/04/10(金) 19:29:15 

    家もです。

    まだ、毎月のように出張で半月程いないのが救いですが・・・
    家は、大食いの84歳のおばあちゃん(一人でお米を2合は軽く食べる。)と、8歳の息子(外食では一人前+私の残り)に定食なら二人前をペロっと食べても足りないと追加を真剣に悩む旦那。

    そして、また男の子を妊娠中です。

    今後、食費がどんどん掛かるのが不安でしょーがない。
    ってか、おばあちゃん少しでいいから食費ちょーだい(›´ω`‹ )
    と、毎食思ってます・・・

    ちなみに、私は調子よく食べれて一人前。基本は半分くらいしか食べれません。

    最初は、私が食べれない分食べれる旦那がかっこよかったんですが・・・
    今では、いかに安く美味しい料理にするか悩みの種です。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/10(金) 19:29:33 

    36です
    兼業脳→兼業農家ですね…

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2015/04/10(金) 19:30:56 

    主人30歳、私31歳、長男6歳、次男1歳半

    こないだカードの請求が23万で心臓が止まりかけました。
    明細のスーパーや、食品を蛍光ペンで消していくと
    ほぼ食品!
    半分は食品でした。そこから豆腐、もやし、卵をちょいちょい挟んでます(笑)
    もう子供が部活を始めたら、、なんて考えると吐きそうです。
    今でもキッチンで学食のオバチャンかなと思うくらい料理してるので

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2015/04/10(金) 19:31:09 

    うちは逆パターンで私が大食いなので、食費と自分の胃と財布に相談です。。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/04/10(金) 19:32:05 

    同棲してる彼氏が大食い。味付け失敗したのも関係なくばくばく食べてくれるし作ったものを毎回残さず完食してくれるから嬉しいんだけどね〜
    少食の男よりはいいなーって思ってます。
    大食いはどうしようもできませんね(笑)
    そのかわり魚や野菜を多めにしてます。

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2015/04/10(金) 19:32:14 

    うちの旦那は痩せの大食い。食べても太らないから私は太れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    子供四歳と1歳半も旦那に似たのでめちゃ食べる。
    10年後、旦那と成長期の子供たちの食事を考えるだけで今から気が重い。。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/10(金) 19:35:44 

    夫と二人ですが、二人共に大食いです。
    作る量は4~5人前以上の分量で作る。
    焼きそば、うどん等の3玉1袋は二人分には足らないので2袋買いしなきゃならない。
    外食、ランチのバイキングの所。
    見た目大丈夫かもだけど、内臓脂肪とかヤバイだろーなぁと思いつつ、大食いやめられないです。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/10(金) 19:39:37 

    旦那も私も大食いです
    子どもが居ない時も毎月食費は4〜5万、
    子どもが生まれてからは毎月5〜6万かかってます(´ω`;)
    でも食費だけは削れないので高いな〜と思いながらも毎月好きな物を食べて服代や娯楽費を節約しています。
    とにかく一家で食べることに命を注いでいるので誰かが食欲がないと言おうものならとてつもなく動揺しますw
    食費が毎月2万以内って家庭は何を食べてるのか不思議でなりません(°_°)

    +50

    -2

  • 47. 匿名 2015/04/10(金) 19:40:03 

    一人で一日ご飯を三合食べる旦那(-""-;)

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/10(金) 19:41:16 

    彼氏、見ててイラっとするくらい食べます。
    なんかあって、
    一時的にでも食料が配給制になったら困るんじゃないかと思ってる。
    大食い旦那様(彼氏)の奥様!(彼女)!

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2015/04/10(金) 19:52:17 

    旦那が大食いで、足りないよりは多いくらいの方がいいかと思っていっぱい作っても全部食べる。とにかく米が好きで、パスタでもお好み焼きでもグラタンでもとにかくどんな料理でも米が必要。日曜日くらいは私も休みたいから外食行くと、計算したことないけど毎月食費に5万は使ってそう。そして私は結婚してから10キロ太りました。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/10(金) 19:52:28 

    大量に食べても数時間後にまた「なんかない?お腹へった」ってm(_ _)mしかもよく飲むから、食費だけで家賃払えるわ!てなっちゃいます。なんとなく自分が遠慮して食べなくなりました^^;

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/10(金) 20:04:55 

    私の今日のランチはカップラーメンのごっつ盛り2個とおにぎりです。
    彼はスシローで40皿食べてうどんも食べます。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2015/04/10(金) 20:12:17 

    外食なんて恐ろしくて食べ放題しか行かない

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/10(金) 20:13:33 

    子供達の分まで食べた時はキレそうになったけど・・・肉体労働だから仕方ないと諦めてる。10年前は微笑ましく思えたのになぁ(^_^;)
    家族四人だけど基本7~8人前作ってます。食費は・・・外食したら恐ろしいことになるから頑張って節約おうちごはん頑張ってます。

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2015/04/10(金) 20:14:39 

    うちは夫婦2人暮らしですが、食事の準備は3~4人前です。
    時間を掛けて作った料理も15分程で完食です(笑)
    どうか体が悪くなりませんようにと願うばかりです。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/10(金) 20:25:36 

    大食いの方はお酒もたくさん飲むのですか?
    だとしたら食費が(゚o゚;
    ここに書いてあるのは、お酒代も含めてでしょうか?

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/10(金) 20:25:51 

    小さい子供と3人なのに。カレーにしたから次の日にもと多めの5合ご飯炊いたら夜だけで空になった。

    それからカレーの頻度下がったわ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/10(金) 20:32:12 

    夫のことを TSK (大食漢)てあだ名で呼んでるよっ

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/10(金) 20:32:14 

    ただ仕事して生きてるだけなのに、
    燃費の悪い人って嫌いなので、
    最初からそういう男と付き合わない。

    大食い番組、大嫌いです。

    +11

    -22

  • 59. 匿名 2015/04/10(金) 20:36:35 

    大食いじゃなくて本当に良かったと安心してます。

    旦那と私で月に食費三万でおさまります。

    食堂のおばちゃんみたいになるとか絶対いや!

    +15

    -21

  • 60. 匿名 2015/04/10(金) 20:37:24 

    みんなすごいなー!
    胃袋は宇宙へ繋がってるw

    うちも、旦那のお弁当のご飯だけでも1合は入れてるから、お米なくなるの早い…

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2015/04/10(金) 20:41:21 

    私が胃腸虚弱で あまり食べれないので 大食いの旦那が食べてる姿を見てるのが好きだったのに…
    食べさせ過ぎて太ってしまい腰を痛めてダイエットを始めてしまいました。
    食費は助かるけど…
    もっと大量に食べて欲しい。

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2015/04/10(金) 20:50:27 

    うちの旦那もすごい大食い。

    でもバイキングとかは人目が気になるらしくおかわりに行けないので、私に行かせる。

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2015/04/10(金) 20:53:06 

    うちはごはんはそんなに食べないけど、おかずが何品も必要なので食費も手間もかかって嫌になります。子供二人で食費はざっと9万円ほど!!
    米は旦那の実家からもらえるのでまだ助かってます。ちなみに旦那の食事は毎日ごはん、味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、卵焼きは必ずワンセットでメインのおかずと副菜っていう感じです。皿数も多いので洗い物も面倒。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/10(金) 20:54:01 

    うちの旦那もよく食べる!
    183センチ85キロ!
    見た目通りよく食べる!

    おしゃれカフェでランチとか行けない。
    おしゃれカフェって量少ないですよね?
    ランチプレートが前菜になってしまう…


    大食い旦那様(彼氏)の奥様!(彼女)!

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/10(金) 20:54:14 

    二人で4.5万ならそんなに高くない気がするんだけど。地域によるのかな。うちがやばいのか…

    +25

    -3

  • 66. 匿名 2015/04/10(金) 21:03:10 


    夫も沢山食べます

    美味しく沢山食べてくれるので毎食、作りがいがあります。



    +6

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/10(金) 21:05:16 

    みんなよく食べても太ってないんでしょ?
    うちの旦那なんかメタボで引っかかるし、体重106キロ……。相撲取りみたいな体格……。
    通りすぎる人みんな笑ってるし……。
    一緒に歩くの恥ずかしいよ!
    ご飯は必ず2杯食べるし、朝御飯、手作りのお弁当、夜ごはんで二人暮らしで4合~5合炊いてる。食費は四万ちょい。
    仕事が1日12時間労働で体力使う仕事だからお腹減るのは分かるんだけどね。
    外食は定食必ず2つ頼むし、恥ずかしいから早く食べて帰るよ!

    ヘルシーなものを沢山作れるように頑張りますm(__)m

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/10(金) 21:12:26 

    このトピを見てうちの彼は大食いじゃないことに気付いた!

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/10(金) 21:15:51 

    食品が高いから大食いはお金かかる!
    さらに糖尿病なんかになったりしたら、インシュリンとか治療にお金かかる!身体が痩せてても糖尿病になる!
    子供がまだ社会人にならないと、旦那に早死にされたら家計が大変なことになる!貯金もしないと!
    いずれにせよ、大食いは良くない。たくさん食べてくれるのは嬉しいことだけど、家計をやりくりしながら大食させないように、早食いをやめさせるのがいいと思う。
    食事前に水分をとらせる、キャベツ千切りたらふくを食べさせる、一口をよく噛ませるなど。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2015/04/10(金) 21:26:35 

    55さん
    うちはお酒飲めません。
    夫婦二人家族で食費5万くらいかな。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/10(金) 21:36:05 

    家族で大食い。
    カレーライスなら一度に米8合。
    回転寿司なら2万円は軽く越える。
    実家からお米貰えなくなったら…と考えると恐ろしい(´+ω+`)
    もやしや余り物で増量増量です。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/10(金) 21:40:24 

    お腹いっぱい焼き肉を食べた後にロールケーキ1切れ私にくれた後残りのロール鷲掴みで恵方巻きのように食べてた(笑

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/10(金) 21:40:57 

    うちも夫婦二人で都内だけど、外食込みで4万くらい行くときあるよ…
    4万5千て驚くほど高いかな?

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2015/04/10(金) 21:42:38 

    皆さん、病気とかは大丈夫なんですか?
    そんなに食べてたら、糖尿病とか、高血圧とか腎臓とか悪くなりませんか?

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/10(金) 21:45:51 

    大食いも若いうちはいいけど、40過ぎると体に影響出てくるから気をつけた方がいいよ。
    旦那は40才で痛風持ちになりましたから。病気になったら大変なのは結局奥さんの方です。
    大食いは百害あって一利なしです。
    食費はかかるわ、医療費はかかるわ、下手したら早く亡くなることもあるかもしれない。
    食べたい量を食べたいだけっていうのはやっぱり体には良くない事がわかったよ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/10(金) 22:02:01 

    うちの旦那は夜は3合以上は食べます。
    少食な私と3歳児のご飯入れて4合炊いていつも 空です。そろそろ5合炊こうかなと思っています。
    外食はご飯お代わり無料のところじゃないと大変です。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/10(金) 22:25:34 

    ダンナよく食べるなぁ〜って思ってたけど、みんなの見たらまだまだでした。お寿司15皿でまだ入るって言ったから止めた。子供と私は二人で7皿。

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2015/04/10(金) 22:26:05 

    57さん、我が家は旦那をハイエナと呼んでおります。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/10(金) 22:29:16 

    39 家は、大食いの84歳のおばあちゃん(一人でお米を2合は軽く食べる。)

    おばあちゃんお元気だなぁ(笑)

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/10(金) 22:49:17 

    一回のお米を炊くのは五合
    自分は0.5合くらいしか食べないので
    一食につき4.5食べます。
    さらにおかずも大量に食べるので
    毎回一品のおかずも大量に作ります。
    とりあえずお米10キロが二週間もたない…(>_<)

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/10(金) 23:22:47 

    うちの旦那も大食いで回転寿司とか行ったら30皿以上食べて最後の一言が「これくらいで我慢しよ!」です(^_^;)
    その後、家に帰ってお菓子食べながらお酒飲んだり…でも痩せてるのでイライラします。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/10(金) 23:28:19 

    常に2~3人前食べる事は承知の上で結婚したけど、新婚の時、今日は何のパーティーかと思うほど作ったのに夕飯が何も残らなかった時、この先この人をどうやってお腹いっぱい食べさせていったらいいのか途方に暮れました。

    結局、常に超絶大盛りでなくてもひもじいわけではない事が分かり、コストダウン&嵩ましでしのいでます。

    それでもまったく贅肉というものがつかず、よく鏡の前でパンいちでポーズとってるのが小憎らしい。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/10(金) 23:30:24 

    大食いの家族をお持ちの方へ
    うちの旦那さんもどんぶり飯2杯が当たり前
    おかずも味噌汁もおかわり、デザートは別腹
    という生活を16年続けた結果

    糖尿病になりました

    今は日々の食事の糖質量を事細かに計算して食べる日々
    なれない内は大変でした
    こうならないように大食いでも、特にご飯の量に注意して下さい
    大盛り2杯を大盛り1杯とキャベツの大盛りサラダに変更とか
    できることからはじめてみて下さい
    今は臓器が若いから、問題なく食べれますが
    いつかは臓器が疲弊して老化する日がやってきます
    一生おいしくたのしく食べるために臓器を大切にしてください

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2015/04/10(金) 23:36:25 

    うちは真逆で全然少食なのが嫌でした。
    が、ここを読むとうらやましいどころか食費が大変そうですね…

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2015/04/10(金) 23:47:54 

    朝3合、昼弁当に2合、夜5合
    外食はお腹いっぱいになる食べ放題

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/11(土) 00:19:06 

    旦那が大食いで大酒飲みです
    初めはたくさん食べてくれてうれしいなーって思っていたけど、年齢とともにどんどん太っていっています...
    いろいろ工夫してはいるけど、本人の意識が変わらないと効果ないんですよねー!
    子どもも生まれたので長生きしてもらわないと困る
    あまりにメタボなお腹と二重顎に、愛が冷めていきます(T_T)

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2015/04/11(土) 01:26:12 

    55です。
    お酒もありで大食いのご家庭は大変そうですね……。
    地域によりけりですが、外食なしで四万から五万の食費がかかるかと思うと作るのもお金もぞっとします(゚o゚;
    日々お疲れ様です(>_<)

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/11(土) 01:35:46 

    同じ悩みの方がたくさんいて良かった…
    旦那が大食いで、9ヶ月の息子がいます。
    息子が成長したらご飯どれくらい作ればいいの?想像しただけで恐ろしい!
    いまだって、炒めものしてもフライパンから溢れるくらい!2回に分けて作るのか??
    マジでムリ…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/11(土) 03:59:43 

    ちょっとご飯が少ないとご飯食べ終わった後にお菓子を嫌味ったらしく食べるのがムカつく!!!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/11(土) 05:14:12 

    うちの旦那は大食いですっごい太ってます。
    体重も108㎏あるし、身体が心配だからあまり食べさせたくないけど、食事制限するとこっそり夜中に起きて冷蔵庫の中あさって色々食べてしまうので困る。
    どうしたら痩せてくれるんだ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/04/11(土) 05:26:41 

    すたみな太郎に行ってもらう(o^・^o)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/11(土) 08:18:35 

    食べた1、2時間後には冷蔵庫を開けて食べ物を探してる主人。
    燃費悪すぎ!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/11(土) 08:50:15 

    うちの旦那もすごく大食い!
    太ってはないけど、夕食だけで二合食べるし、おかずも一汁三菜ところか、一汁五菜を必ず用意してるよ!
    でも食費は、月3万だよ!近くの商店街八百屋と肉屋多すぎて、激安競争してるから、いろんなお店に回ってから特売品を買ってから料理を考えるようになってから、すごく食費やすくなりました( ´͈ ᗨ `͈ )

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/11(土) 10:30:27 

    うちの旦那も大食いです。

    同棲を始めた当時から体重が100kgジャストで、このままじゃだめだと思い「あなたの容姿は気にならない。だけど、これから糖尿病とか、肥満が引き起こす病気がこわい。」と真剣に話し、今は野菜中心、肉は買いだめしたものを小出しにして体重96kgまで減りました。
    夫婦2人で食費は月3万円におさえてます。これ以上行く場合はお互いにの小遣いから出してます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/11(土) 11:01:11 

    旦那じゃないけど、彼は普段は1日1食だから
    グルメ番組とか そういうの? 出るとめちゃめちゃ
    すすめられると言ってた 痩せてるけどね
    でも 番組にもよるそうだ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/11(土) 11:23:53 

    うちの主人も痩せの大食いです!

    家では食卓に出す前にお弁当用のおかずをよけておきます。
    子供3人いるので、毎日ご飯8合炊いてます。

    外食は100円回転寿司さえ行くの気が引けるくらいお金が掛かります~↓↓

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/11(土) 14:19:06 

    うちはお菓子とかアイスを旦那が大量に消費するから、食費がかかります…アイス一箱が一日でなくなる日がある。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/11(土) 15:22:30 

    お弁当もたくさんおかず作らなきゃだから毎日悩む。
    よるごはんはもちろん!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/11(土) 17:53:37 

    たくさん食べる人が好き
    なのだけれども
    最近は息子も食べ盛りなので
    ご飯を作っていると
    学食のおばちゃん気分です
    寮母!?
    とにかくフライパンでも
    鍋でも扱うのが大変
    腕力つくわ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/11(土) 18:22:36 

    彼は一日一食で夜だけ大食いです。
    回数は少なくても量と種類をたくさんしないと不満気…
    食費は外食入れて3万に収まるように頑張ってます。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。