ガールズちゃんねる

「私の出産RTA見てください」 “破水からわずか2分”の爆速出産に驚きと祝福の声、当時の状況を聞いた

193コメント2021/05/28(金) 03:52

  • 1. 匿名 2021/05/26(水) 20:04:10 

    「私の出産RTA見てください」 “破水からわずか2分”の爆速出産に驚きと祝福の声、当時の状況を聞いた(1/3 ページ) - ねとらぼ
    「私の出産RTA見てください」 “破水からわずか2分”の爆速出産に驚きと祝福の声、当時の状況を聞いた(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「私の出産RTA(リアルタイムアタック)見てください」と言って公開された、お産の記録が驚きのスピードです。破水から約2分で生まれただと……?


    8時23分に子宮口が全開となると、8時25分に破水し、8時27分には3587グラムの男の子を無事に出産しました。経産婦は比較的速いといいますが、ここまで速いのは圧倒的。

    超スピード出産!母子ともに元気そうでなによりです。

    +345

    -19

  • 2. 匿名 2021/05/26(水) 20:04:53 

    出産見てくださいってそういう性癖?

    +23

    -103

  • 3. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:02 

    トイレで出産した人もこんな感じ?

    +175

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:20 

    羨ましい…!1人目も2人目も丸2日かかったよ

    +229

    -7

  • 5. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:20 

    私のお花畑時間より早いわ。

    +31

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:26 

    初産で10分で産まれたけど早かったのかな?
    でも人に言うことなのかなこういうの?

    +182

    -35

  • 7. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:31 

    出産する時、股切るって本当なの?

    +162

    -6

  • 8. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:33 

    相当産まれてきたかったんだね

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:41 

    何アピール?

    +42

    -5

  • 10. 匿名 2021/05/26(水) 20:05:59 

    感想に困る

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:05 

    もし自宅で破水だと地獄だったよね

    +106

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:07 

    これ見て出産ってちょろいんだなって思わないで欲しい。

    +22

    -13

  • 13. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:29 

    >>2
    出産じゃなく出産RTA だよ。記録。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:42 

    >>7
    大半は切るみたい。切らない人もいるよ。

    +141

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:43 

    無事に産まれて何より!!

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:48 

    あまりにも早すぎるお産は子宮頸管無力症という症状のせいであってあまり自慢するようなものでもないのでは?と思ったんだけどどうなんだろう。
    ある程度の時間がかかる方が正常なお産というか。

    +16

    -15

  • 17. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:54 

    >>7
    切らないとぐちゃぐちゃに裂けることがあるからね

    +153

    -8

  • 18. 匿名 2021/05/26(水) 20:07:17 

    私も破水してからは4分のとかで産まれた。
    でもそれまでがめちゃくちゃ長かった。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/26(水) 20:07:28 

    羨ましいとかよりも危ない

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/26(水) 20:07:40 

    出産についてSNSにあげる人って生々しくて苦手だわ。たとえ時間だけでもこんなに詳しく書かれても自慢にしか聞こえない、

    +20

    -12

  • 21. 匿名 2021/05/26(水) 20:07:49 

    >>7
    切る前に裂けた

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/26(水) 20:08:05 

    >>14
    1人目切って、2人目は裂けた。
    でも、陣痛の痛みの方がハイパー痛くて避けたことすら気づかなかったよ。笑

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/26(水) 20:08:56 

    >>7
    私は切る暇さえなく裂けて生まれてきちゃって、その後麻酔もかけずにチクチク縫われた。でも出産直後ってそれすらも痛くないくらい感覚ないのよね…産む瞬間が痛すぎてw

    +182

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/26(水) 20:08:57 

    >>16
    この人の場合は妊娠期間中は問題なかったんじゃない?なら大丈夫だよ。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:04 

    経産婦はTAS

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:33 

    >>16
    妊娠中に問題がなければ大丈夫。

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:54 

    破水からは早いけど、その前に陣痛はあったんじゃないの?
    じゃないと家で生まれちゃうよね?

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:55 

    >>14
    >>17
    本当なんだ。比喩表現的なものだと思ってました。
    出産してる人尊敬するわ…

    +64

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/26(水) 20:09:55 

    >>3
    時間だけ見たらウ○コと同じ位の感じで出てるね。
    便秘の人ならもっと長くトイレに籠もるだろうし。
    この速度で出産なら普通にトイレ入って出てきてもわからないかも。
    沢山人がいる福祉施設のトイレで出産して産まれた子供を殺して捕まった女性もいたけど、
    自宅以外の場所で5〜10分離席してトイレなら出産なんて誰も疑わないわ。

    +65

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:01 

    >>3
    なぜ軽いと判断できるのか

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:03 

    >>20
    何自慢に聞こえるの?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:28 

    >>16
    無事に生まれてるしそれでいいじゃん
    妊娠期間に何も指摘されてないんじゃない?
    それなら無問題

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:32 

    難産続きだから羨ましいこの人と足して割っても24時間以上になるわw

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:39 

    >>6
    Twitterなんて妊婦たちが色んなことでマウントし合ってるよww

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/26(水) 20:11:22 

    子宮口全開になるまでもかなり時間かかったけど、この人は陣痛の時間も短いのかな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/26(水) 20:11:36 

    >>27
    そりゃそうでしょ
    子宮口全開になるまでが長いんだから

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/26(水) 20:11:54 

    3人産んだけどみんな自然に破水したことない
    分娩台で破水させてる

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/26(水) 20:12:26 

    >>3
    高校生とか、駅、公衆トイレで産んだ人たまたまみんな早かったのかな。学校でなんか絶対バレるよね。不自然な赤ちゃんの鳴き声なんてしたらさ。

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/26(水) 20:12:37 

    >>16
    堕落産って言うんじゃなかったかな?あまりに早いのも異常分娩になるんだった記憶

    +7

    -8

  • 40. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:10 

     第1子のときは陣痛促進剤を使うことになりましたが、3時間半程で終わり、それでも速いほうでした。第2子は陣痛含めて1時間半くらいです。

    ↑私も一人目で似たような産み方。このタイプは楽だけど危険でもあると思う。二人目を産むならトイレとかで墜落産になる可能性が高いから、早めに入院しなきゃダメだよって言われた。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:14 

    確か早すぎる出産も安産とは言わないんだよね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:25 

    >>16
    子宮口全開までの時間が分からないからそれだけじゃ異常かどうかは分からないよ。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:45 

    >>16
    単純に分娩直前まで破水しなかっただけだと思うよ‼︎
    私も3人目出産の時は子宮口全開でも破水せず、人工破水してから2回のいきみで出産してる。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/26(水) 20:14:22 

    >>31
    妊婦クラスタでは早く産まれると、
    羨ましい〜!のコメントだらけになるよ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/26(水) 20:15:05 

    1人目38時間(裂けた)
    2人目30分(切開した)
    だったっけなぁ。懐かしい‥

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/26(水) 20:15:18 

    >>23
    私は産むのも痛かったけど縫うのも痛かったよー!

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/26(水) 20:15:41 

    え、破水してからはみんな早いんじゃないの?
    破水までの陣痛が長いけど

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:11 

    >>12
    大変、しんどい、あの痛みは二度と味わいたくないみたいな体験談の方が圧倒的に多いし、楽勝と思う人はいないんじゃない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:14 

    うんこも込でこのタイム?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:41 

    >>7
    3人産んだけど1度も切らずに産めた
    でも入り口らへんが裂けて縫ったよ

    +3

    -7

  • 51. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:42 

    >>1
    子宮口が全開になるまではどれぐらいの時間だったんだろ???

    私は陣痛来て、子宮口3㎝で入院して、それから子宮口が全開になるまでが死ぬほど辛かった~入院して24時間。まだいきんじゃダメー!ってずっと言われてた。
    全開になっていきんだら、魚産むみたいにツルンスポン!って感じだった。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/26(水) 20:17:48 

    胎盤見たかった

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:13 

    >>44
    そりゃ羨ましいよ
    自慢と思ったことないけどな

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:17 

    >>31
    安産で恨ましいでしょ自慢

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:36 

    >>7
    切った方が後々楽。
    切るのは全く痛くない

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:40 

    >>39
    墜落産は分娩の進行が早くて“病院や産院に向かう途中”で生まれてしまうことを言うんだよ。この人はちゃんと病院で生んでるから墜落産とは言わない。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:41 

    私も破水から5分で子供生まれたな。助産師さんもビックリしてた。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:47 

    >>51
    何で全開になるまでいきんじゃダメなの?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:20 

    >>29
    子宮口全開からの時間からしか書かれてないから何とも…
    その前に陣痛どれだけ耐えたかこの情報だけじゃわからないし。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/26(水) 20:19:25 

    >>1
    私も数分で出産した。緊急入院中、少しお腹痛いなぁ位に思ってたら出てくる感覚があってナースコール押してスタッフが病室に来る頃には頭出てた。出産する1時間前にもモニターで異常なしだったので皆吃驚でした。早産だったので一度もいきみませんでした。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/26(水) 20:20:23 

    >>57
    私も黒い子供生まれたな。助産師さんもビックリしてた。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/26(水) 20:20:38 

    私は全開になってから5時間かかった。
    経産婦は早い人早いっていうよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:53 

    >>7
    普通に切られたら絶叫するだろう事なのに、
    熱っ!って思って終わりだよね

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/26(水) 20:22:35 

    全開になったら私も早かった
    破水したらお産が進むタイプ
    でも子宮口前回になるまでが大変だと思うが…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:03 

    なんのために公表するの?
    自慢なの?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/26(水) 20:24:42 

    >>53
    今まで散々絶賛されてきたの見てるから
    我も我と出産楽でした〜ドヤツイートする人いるよSNSのコミュニティってかなり独特だと思う

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:07 

    いいね物乞い。
    こんなプライベートな事まで利用するのね。
    あー怖い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:14 

    >>65
    これだけに限らず
    妊娠分かった瞬間からアカウント作って
    エコーやらつわりやら胎動やら
    何から何までアップしてるよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/26(水) 20:27:07 

    出産後に、
    パパにしてくれてありがとう
    ママにしてくれてありがとう

    とかいうポエマー見るとゾワっとする

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:17 

    >>17
    ヒェッ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:15 

    >>12
    安産だとしても、産後辛い場合もあるだろうし

    産前、出産、産後とトータルで考えたら、とてもチョロいなんて思えないよ。

    だって、自分の体の中で一人の人間育てなきゃなんだよ?そんな重い責任、私は負い切れるのか…って思うし。

    改めてお母さんありがとうだよ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:40 

    >>7
    切りました。ナイフ?メス?でギーギーって切られた間隔がしました。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:53 

    >>3
    トイレで何時間ももがき苦しんで産んだかもしれないよ
    若い人が多いけど出産って誰だって命がけだよね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/26(水) 20:30:00 

    >>66
    あーSNSユーザーが嫌いなのね
    本人たち満足してるしいいんじゃない?
    出産の経過を投稿したところで妊婦同士には自分もいずれ経験するから知っておきたい体験談ってところもてるだろうし、痛い思いする時間が短ければよっしゃー!くらい言いたくなると思うけど

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/26(水) 20:30:56 

    >>7
    私は上手いこと伸びて(?)、切らなかったよ😂
    でも中はちょっとだけ切れたから結局縫った

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/26(水) 20:31:19 

    産んだことないけど股を切ると聞いてガクブル
    しかもそれよりも出産の痛みのが勝るから股を切るなんて大したことないと言ってる人もいてさらにガクブル
    これって2人3人産んでる人はその都度切るの?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/26(水) 20:32:17 

    >>17
    ぐちゃぐちゃって…^^;出産前の人はその言葉でとてつもない恐怖を感じちゃうよ…^^;
    実際は陣痛Maxの時に切るから、陣痛の方が痛くて切開されたのも気づかなかったけどね。それに切開前に麻酔してくれる病院もあるよね!出産前に確認しとくと良いかも○

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/26(水) 20:32:47 

    出産PTAって見えた。もう駄目だ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/26(水) 20:32:55 

    >>7
    陣痛がきたタイミングでハサミでジョキっと切られた感覚あった。けど陣痛の痛みが強すぎてハサミで切られた痛みは分からなかった。

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:01 

    変わってる?
    1人目も2人目も全く同じで朝起きたら布団の上で破水→陣痛だった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:31 

    >>3
    病院行ってない人だろうし十月十日いてなくてそこまで大きい子ではないんじゃないかな?
    痛いだろうけどね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:48 

    子宮口全開から数えるんだね。
    陣痛始まってからかと思ってた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:18 

    >>1
    これ見て出産甘く考える男は間違いなく増えるだろうな

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:26 

    >>23
    私逆だした。産むの痛くなかったけど縫うの痛かった。新人だったからかな?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:45 

    >>10
    トピタイで分かることなのにわざわざ開いてコメントまでする自己顕示欲の強さw

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:44 

    同じ日に出産した人は病院来たときには、もう赤ちゃんの頭出てた。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/26(水) 20:41:56 

    >>7
    母がベテラン助産師で取り上げてくれたんだけど、縫わないように出すには介助の腕も必要らしいです。私は縫わずに済んだのだけど、まわりの助産師さんからお母さんの腕よと言われました。

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:43 

    >>76
    4人産みましたが、切ったのは上の2人のときだけでした。
    下の2人のときは会陰が充分伸びたからとのことで、切らずにすみました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/26(水) 20:44:14 

    1人目帝王切開で、次はvbacしたいんだけど、初産婦並みに時間かかるかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:04 

    >>7
    1人目は切って、
    2人目は経産婦だから切らなくてもいけるでしょと言われがっつり裂けました。

    切って縫った時は1ヶ月痛かったです。
    裂けた時は数日で痛みは無くなりました。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:17 

    >>7
    大丈夫だよ!切る時パチン!って音がしたけど陣痛が痛過ぎて全然痛くなかった。
    返って縫う時の方が痛い。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:47 

    >>7
    切ったよ
    でも麻酔無しで切られても痛みを感じないくらい出産は痛いのよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/26(水) 20:53:10 

    >>58
    裂けちゃうんじゃないの?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/26(水) 20:55:36 

    >>7
    去年出産したけど、最近は切らないっていわれたよ~
    私は切らずに一針縫ったくらい
    母のとき(30年前)は切って当たり前だったらしい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:17 

    >>1
    これって病院側が記録つけてるんだろうけど、
    こんなの貰わなかったけどな

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/26(水) 20:58:26 

    >>70
    大丈夫、私は先生の到着が間に合わず切る前にビリビリっと裂けたけど2日目には普通に歩いてたし退院する頃にはクッション無しで平気で座ってたから案外どうにでもなる。
    でも一年くらいは夫と行為する度に裂けた部分が痛かったから、多少の影響はあるか。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/26(水) 20:58:36 

    >>7
    お股切るのは痛くないし、なんなら縫う時も痛くない。
    痛いのは、抜糸が必要な糸で縫われた2日目から。
    超痛い。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/26(水) 20:58:43 

    長くかかったから爆速報告見ると羨ましくて妬んでしまう
    ものすごくコンプレックス

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/26(水) 21:00:19 

    >>85
    SNS叩く割にネガティブコメに賛同得ることで承認欲求満たそうとする人多いよね
    自分で矛盾に気づかないのかと不思議
    ネガとポジの違いしかないし、それならポジティブな投稿の方が好感持てるのに

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:59 

    お産が早いと産後が凄く楽だよね。
    私も早かったけど、体力消耗しないからスタスタ歩いて部屋戻れたもん。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:27 

    破水から数分はあるあるじゃないの?
    トータルでは23時間で長らく叫び続けたけど全開ピークでも破水せず先生が破水させたよ
    そうしないと破水しない人もけっこういるらしい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/26(水) 21:05:14 

    >>17
    紙を破いたのとハサミで切ったの、どちらが修復しやすいかと説明されて納得した。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:00 

    >>1
    陣痛開始して子宮口全開後の破水なのでめずらしいことではないですよ!(陣痛まったくない状態で破水しての2分ならやばいですが)助産師が破らないと最後まで破水しないこともあるので、自然に破水しなければこちらで膜をやぶって破水させるので。破膜と同時刻に出産になることもあります。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:05 

    >>87
    それあるかもですね。
    産むときに助産師さんが出口をグイグイ広げてたので…

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:41 

    >>1
    私は二人目は微弱陣痛のまま子宮口全開になったよ(笑)だから陣痛で苦しむことはなかったなぁ。
    一人目は丸一日かかり大変だったけど。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/26(水) 21:08:51 

    >>7
    今年出産予定なので、切開の話きくだけで震える。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:55 

    >>6
    初産でなくとも早い!

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/26(水) 21:14:52 

    >>106
    出産予定のないおばさんだけど、私も震えてる…。
    無事に出産できますように!

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/26(水) 21:19:38 

    >>7
    切りたくないなら後期からはラズベリーリーフティー飲むと良いよ
    上二人は飲まなくて切ったけど、下二人飲んでたら切らなくて済んだよ
    子宮口の伸びも良かった

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2021/05/26(水) 21:20:22 

    >>101
    促進剤使ったけど全然痛くなくて破水させられた途端ピークの痛みになった。そのあとは早かった。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/26(水) 21:20:32 

    股着るって言っても全然痛くないから大丈夫よ
    陣痛のが痛いから

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/26(水) 21:20:42 

    >>7
    私は1人目も2人目も切らなかった!
    小さい傷はあったみたいだけど
    自然治癒でいけるくらい。
    助産師さんに
    力むといけないときに力むと裂けるから
    ひたすら息を吐いてと言われて、
    今!力んで!って言われたときだけ力んだよ。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:07 

    >>6
    10分が速いと思わないの?何分なら速いと思うの?

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:42 

    >>1
    これ、危ないよ、墜落出産とも言う

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/26(水) 21:22:01 

    >>103
    私も最後に破水してすぐ産まれました。子宮口全開ならありえますよね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/26(水) 21:22:28 

    >>7
    一人目の時は小さかったから切らなかったけど、二人目の時は切りました
    陣痛中に二人目だからまだこんなもんで産まれるはずはないって思ってたから案外痛みに耐えれる状態で、先生!お股切りますか!?って聞いたら麻酔するから痛くないよーそれよりも集中してって言われました
    お股に麻酔注射がチクッとした後ジョギン!って切られるけど布を切ったような感覚で痛みは麻酔があったから大丈夫でした
    その後が痛いから、産婦人科のトイレが共用ならウォシュレット要注意ね!たまにMAXなってる時あるからそれ食らったらあああああーーー!ってなるから

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/26(水) 21:22:41 

    来月2人目出産だけどハラハラする。病院に上の子は連れていけないから旦那がいるタイミングで陣痛来てほしい。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/26(水) 21:25:58 

    >>6
    こういう人まじで次気をつけたほうがいい。
    安産て言わないもんね…

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/26(水) 21:26:08 

    >>7
    切った。あなたの赤ちゃんは体の割に頭がすごく大きいねと看護師に言われた。今でも頭大きいしハチが張ってるから絶壁の私からしたらうらやましい。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/26(水) 21:26:25 

    >>85
    主、落ち着けって

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:05 

    >>7
    経産婦さんは切る人と切らない人どっちが多いんだろう。
    私切られたけど。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:18 

    >>106
    ケツの方までビリっびりに裂けたけど、痛みより可愛いが勝つよ。大丈夫

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:26 

    >>7
    そらもう、ジョキジョキ切られました✂️

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/26(水) 21:32:20 

    >>17
    切っても他に裂けたよ!
    生まれてびっくり4キロだったわ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/26(水) 21:33:11 

    >>121
    病院によるよね。私の産んだところでは入院説明のときに切る前提で話してた。友達は切らない方針の先生で裂けたらしい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/26(水) 21:33:38 

    >>34
    すごい世界だよね、悪阻の重さを競うようにツイートしたりして…食べ物の写真載せたら「悪阻で苦しんでる人がいるのに無神経だ!」って一部が騒いで、マタ垢ルールとかいう訳分からんものが出来たり。
    私も一時期あの界隈に居たけど、色々怖かったなぁ。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/26(水) 21:34:51 

    >>121
    わたし1人目切られたけど2人目切られてない。もうすぐ産まれるってときに先生来てくれたけど、姿勢とかのアドバイスだけで、手袋すら付けなかった(笑)切らないの?!って助産師さんびっくりしてたけど、大丈夫だった😂

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/26(水) 21:36:35 

    産後は授乳室とかで円座の取り合いになるよ(笑)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:49 

    >>7
    小さいハサミで切られたよ
    痛くないって聞いてたから余裕ぶっこいてたら、めちゃくちゃ痛かった!!!!
    陣痛や分娩は無言で耐えてたけど、切開のときは「いってえええええーーー!!!!」って叫んだw

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/26(水) 21:38:06 

    でもそれまでに陣痛はきてるんでしょ?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/26(水) 21:40:21 

    1人目は5時間でうまれて
    2人目は13時間でうまれた
    3人目は何時間かかるんだろう、、

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/26(水) 21:45:12 

    いいなぁ
    内膜症で癒着酷いから自然分娩無理だったから帝王切開だった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/26(水) 21:49:33 

    >>6
    内緒にしておきたい様なことでもないから、私は聞かれたときは普通に答えるよー

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/26(水) 21:49:51 

    >>23
    えっ!私出産より縫うほうが痛くて痛くて叫んだよ!出産よりこっちがトラウマです!
    裂けて麻酔なしで中のほう縫われて看護婦さんに押さえ込まれた…。親にあんた出産は静かだったのに何で産後に叫んでるん?って後から言われました。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/26(水) 21:50:14 

    >>6
    言いたい人は言えばいいし言いたくない人は言わなくてもいいんちゃう?

    ちなみに10分ってどう考えても早いやん
    妊娠中に陣痛や出産のこと調べへんかったん?

    +55

    -2

  • 136. 匿名 2021/05/26(水) 21:50:34 

    同僚の話なんだけど、何の前触れも無く破水から始まって30分で産んだ人がいる。
    陣痛もあまり痛くなかったそう。

    この同僚だけじゃなくてもたまに陣痛あまりキツくなかったっていう人いるけど痛みに強いのか、もっと痛いのを想像していたのか、何なんだろう...

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/26(水) 21:53:34 

    >>65
    何でだろうね。
    知り合いでもSNSだけじゃ足りないみたいで、LINEで長々と出産レポを送ってくる人何人もいた。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/26(水) 21:55:31 

    >>106
    助産師さんがストップかけたらいきむの止めてね
    いきみすぎると裂けるときいてたので今回の出産はいきみをコントロールしたw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/26(水) 21:56:44 

    >>17
    2人目は切開してもらう前に頭が出てきて裂けてしまったよ。先生が「裂けてしまったのでたくさん縫いますね。」て言ってた。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/26(水) 21:57:19 

    >>22
    私と同じ
    どっちも痛くなかった
    ハサミの音は聞こえた

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/26(水) 21:57:24 

    >>76
    私は三人産んで1人目は裂けて、2人目3人目は切ったよー!!
    切ったほうが治りは早いんじゃないかな!?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/26(水) 21:59:05 

    >>121
    1人目は切られたけど、2人目3人目は切られなかったよ

    たまたまだろうけど、1人目は総合病院で、2人目3人目は個人病院。
    なんか総合病院は入院中も計画的というか、時間通りに動かないといけなかったから、初産は切るって決まってたのかな?
    2人目は陣痛中、指で穴広げられた。
    3人目はなすがままだった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/26(水) 22:04:59 

    早すぎるお産は何でダメなの?
    単純に考えたら羨ましいけど。(ただし墜落出産ではない&妊娠経過が順調な場合に限るw)

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/26(水) 22:05:16 

    >>7
    切ったけどお尻まで貫通して裂けて今でも大をするとそこが裂ける。。
    産後は円座クッションすら座れないくらいおまたからお尻までパンパンに腫れて足広げながら立ってご飯食べてた、、
    腫れすぎて足閉じれなくて、、
    二人目は子宮口と外側が裂けて縫い合わせたけど外側は今でも分裂?してて悲惨な事になってる。。
    整形で整えられるらしいからやろうかなって一時悩んでた(TOT)

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/26(水) 22:06:51 

    私は陣痛かなー?と思ってから1時間で産まれた。鈍感なのか陣痛かなー?の時にはすでに2分間隔だったが耐えられて、病院に電話するの躊躇ったくらい。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/26(水) 22:08:57 

    >>55
    産後すぐのまだ身体が落ち着いてない時にさっさと縫ってもらえれば針が入る度にチクッとなる程度で済むよ
    去年3人目産んだ時は仮死状態で産まれて急遽近隣病院のNICUに入れることになったからその手配やら何やらでバタバタしていて、結局産んでから1時間近く経ってから縫うことになってしまい「いたっ!」てなってた

    まあでも切るときだけじゃなくて縫う時にも麻酔してくれる場合もあるからそこは確認しとけばいいと思うよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/26(水) 22:09:15 

    >>87
    それあると思う!!
    助産師さんが付きっきりで入り口広げてくれた。
    裂けなかったからか産後がすごく楽だった。
    お母さんに取り上げてもらえるって心強いね。
    絶対唯一無二の味方だよね。

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/26(水) 22:11:11 

    >>109
    え、なんでマイナス?
    嘘ついてないよ笑笑
    有名なお茶なんだけど分かってもらえないのか…

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/26(水) 22:11:55 

    親に出産見られるとか嫌だ😅
    すごいね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/26(水) 22:14:18 

    >>23
    産む瞬間よりも陣痛がキツすぎたー!泣
    会陰切開もパチッとされて切られたかなー?程度。
    でも会陰切開は痛い人はホントに痛くて物凄く腫れたりするらしく、場所のせいなのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/26(水) 22:21:05 

    あんなに苦しかったはずなのに陣痛の痛みがどんなだったかもう忘れた。
    なんかすごく痛かったって事だけ思い出せる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/26(水) 22:21:49 

    >>149
    わかる!
    母親でも嫌だけど、別のトピでは産科医の父親が立ち会ったっていう強者がいて引いた...

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/26(水) 22:25:55 

    >>40
    墜落産って言葉は最近知ったけど、経験者です!

    まさしく今妊娠中、臨月なんだけど産院まで20分の距離で「少しでも痛いとか様子がおかしいとかあったら遠慮せずにすぐ連絡!!」って指導されてる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/26(水) 22:26:26 

    >>3
    普通は1人で何十時間も陣痛に耐えて産むなんて無理で救急車呼んで野良妊婦になるだろうから、トイレで産んで捨てる人って結果的にスーパー安産だった人なんだろうなと想像してる。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/26(水) 22:33:01 

    >>6
    何からカウントはじめて10分なの?
    破水してからなのか、全開からなのか、5分間隔きってからなのか。それとも頭みえてから?

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/26(水) 22:33:33 

    墜落分娩に注意‼️

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/26(水) 22:43:18 

    >>101
    私も破水から出産まで30秒もなかったわ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:15 

    >>39
    墜落(ついらく)産じゃなくて堕落(だらく)産って書いてるね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/26(水) 22:52:39 

    >>56
    墜落ww飛行機かなw

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/26(水) 22:59:44 

    >>159
    墜落で合ってますよ。堕落産は生むときに受け取り損ねて床に落とすことです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/26(水) 23:01:25 

    >>159
    草生やしてるけど、検索でもして調べたら?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:16 

    破水から60時間以上かかった私が通りま〜す。素直に羨ましい。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/26(水) 23:09:02 

    >>17
    でも、グチャグチャの方が回復早いんだよ。
    切った方が縫うのが楽で簡単なんだって!
    私はグチャグチャを上手に縫える先生にやって貰えた。

    まあでも、出産前はそれが1番痛いと想像していたけど...
    実際には、出産時に痛かったランキング5位にも入らないや。

    +13

    -3

  • 164. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:54 

    >>161
    >>160
    ほんとだ!ごめんなさいねw

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/26(水) 23:16:31 

    >>118
    私は陣痛間隔3時間とかあいてたのに子宮口8センチになっちゃってたから「次があるならマジで気を付けて」と医師、助産師、看護師皆んなから言われた

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/26(水) 23:28:29 

    >>106
    はっきり言って切開なんてまったく大したことない。
    一応麻酔の注射してくれたよー

    陣痛が痛すぎて「いま切られた?」くらいの感じだった。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/26(水) 23:32:04 

    早ければ安産の考えは間違ってるよね
    早過ぎて出血過多の場合もあるし

    私は2人目の時陣痛から2時間後に子宮口全開で破水と同時に産まれて先生も間に合わなかった
    出血も多くて半日以上分娩台に座ってたよ
    出産時間でマウントとるのはどうかと思う
    無事に産まれればそれだけでおっけー

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/26(水) 23:41:22 

    >>1
    私も二人目3700だったけど大き過ぎてなかなか出て来れず
    頭と片肩出た状態で向かい合ったまま一度止まった
    コンタクト外してたしメガネも持って無くてボヤ〜〜〜っとしか見えなかったのが残念だった

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/27(木) 00:12:07 

    え、ここだけじゃ早いとかわからなくない?
    わたしも破水しちゃえば全開になると思うんだけどね〜と言われ、破水と同時に子宮口全開、だいぶ前から赤ちゃん自体は下がってきてたからそれと同時に出産となったから2分くらいだと思うけど、本陣痛からそこに行き着くまで7時間かかったから別に早いとは思わなかった

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/27(木) 00:13:58 

    >>7
    1人目切ったけど2人目切らなかった
    周りにも切らなかった友達たくさんいるよ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/27(木) 00:17:06 

    >>69
    いやでもね、本当にそう思うよ
    無事にうまれてきてくれると。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/27(木) 00:19:09 

    >>87
    たしかに2回目の出産ベテラン先生だったんだけど切らずに出産できました!ありがたや

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/27(木) 00:28:20 

    自宅で破水して3時間かからないくらいで産まれても相当早いと感じたけどこれは凄い…陣痛来てからどれくらいでこれに至ったんだろう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/27(木) 00:30:55 

    産婦人科勤務してます。
    経産婦さんであれば、破水すると児頭下降に伴い数分で子宮口全開になること多いです。また、破水と同時に全開大もあります。
    そこから、児娩出まで数分しかかからないので経産婦さんのお産は数こなしてても冷や冷やします!
    『まだいきまないでー!』とかよく言ってます(笑)
    世の中のお母さん、尊敬します(^^)

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/27(木) 00:50:17 

    >>106
    私も出産の前の切開が恐怖だった
    でも陣痛中にさりげなく切ってくれたから気づかないうちに切られてた。
    麻酔なしだから縫う時の方が痛かった

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/27(木) 00:59:52 

    >>7
    初産婦さんみたいに時間かかる人は
    力を入れてる時にオイルをつかいつつ
    膣の下側をマッサージして広げていきます
    しかし、時間がかかってもおもうように伸びないことが多々あるので切開します
    切開は医療用ハサミをつかいます
    もし避けてしまうとイメージ的には傷がのこぎりで切ったようになりガタガタなのでそれを縫合するよりも、スパッとナイフで切った傷のほうが断面がまっすぐで縫った際痛みも少ないです。治りも早いので裂ける前に切った方がいい

    経産婦は膣の伸びがいい方もいるのでオイルマッサージしながら伸ばしてうまくいけば切らずに済む
    しかし痛くて助産師の声かけより力を入れすぎたりすると裂けます
    産むときは必ず力をいれるタイミング、ちからをぬくタイミングをきいていてほしいです
    小刻みに息を吐けと言われたら、無駄な力を膣にかけずにゆっくり赤ちゃんをだすことで傷ができないこともあります

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/27(木) 01:05:35 

    ガバガバ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/27(木) 02:29:41 

    >>1
    RTAってゲームじゃないんだからさぁ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/27(木) 02:33:45 

    みんな切るの痛くなかったんだね。私は「切るよー」と何回か声かけられて、まだ切ってないのかよ!って思いながら3度目の正直くらいに切られた時ハサミでジョキンって感触あって多少痛みも感じた。
    多分予告されたからだと思うけど。そして縫う時は麻酔なしで中も裂けてるからって縫われてすごく痛かった。
    来月出産予定だけど陣痛も痛すぎたしまたあの経験しなければならないのかと思うと怖くて仕方ない。無痛にしたかった…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/27(木) 07:50:38 

    >>165
    間隔3時間はもはや陣痛なのか…?(笑)

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/27(木) 08:10:35 

    速さを競うものではない。
    速かった人ってだいたいが自慢気に話すよね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/27(木) 08:41:15 

    >>6
    自分からちゃっかり言いつつ、「でも人に言うことかな?」って掲示板で上品ぶるところが性格悪そうでいいねぇ

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/27(木) 10:29:16 

    子宮口全開と共に破水って適時破水だから何も珍しくないよ。
    10分間隔からの時間はどうだったんだろ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/27(木) 13:07:51 

    >>58
    いきむ=赤ちゃんを狭い産道を通して押し出そうとする
    でも子宮口が全開になってない=産道開いてないから赤ちゃんへの負担がものすごい

    じゃなかったかな??

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/27(木) 13:10:00 

    >>109
    いつから飲み始めましたか?
    購入したお店の説明では28週から飲んでOKとのことですが、お産が進みやすい効果もある?とか思って37週以降の方が安心なのか、それじゃ遅すぎるのか、と迷って現在35週です..

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/27(木) 15:24:55 

    >>114
    今調べてきた。早すぎても怖いね。準備できないまま生まれてきてキャッチできなかったら危ない。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/27(木) 16:20:09 

    私も2人目は早かった。さすがに2分ではないけど破水してからなら5分かかってない。破水する前は前駆陣痛みたいな微妙な痛みがあったけど、間隔は本当にバラバラ。だからまだ産まれないだろうな~ってバランスボールに乗って余裕ぶっこいてたら急に破水したからもうバッタバタで、産まれた後はビックリしたね~って夫と大笑いしてた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/27(木) 18:35:58 

    >>185
    7ヶ月くらいから飲み始めたよー

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:03 

    >>163
    私はぐちゃぐちゃを上手に縫えない若い先生で、次の日ベテラン先生が縫い直しでした…
    若い先生の経験になったと思うので怒ってはいないですが(しかも女医さん、ありがたい)、
    出産直後の感覚ない状態じゃなかったので、すっごく痛かったし怖かったです。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/27(木) 20:05:57 

    >>188
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:20 

    >>1
    陣発からがお産の始まりだから早いとは言えないけどな
    破水から胎児が出るまで早い人はざらにいる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/27(木) 20:18:56 

    助産師です
    経産婦さんは産道が開きやすいから8.9センチくらいで破水して羊水がでてしまえばその分胎児が降りてきてすぐ全開からの出産になることはよくあります

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/28(金) 03:52:02 

    >>180
    夜中から朝方にかけては5分〜15分間隔の時も数時間あったんだ。ちょっと出血したから午前中病院行って先生に言ったら「夜中は陣痛くるもんなんだよ〜ま、見てみようか」って内診してもらったら8センチで「入院、今日産まれるぞ」からの1時間で産まれた笑 陣痛が一般的な感じで来ない人も居るみたいだよね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。