ガールズちゃんねる

大泉洋のMCで海外人気番組「ザ・マスクド・シンガー」日本版が9月より配信決定

63コメント2021/05/26(水) 19:49

  • 1. 匿名 2021/05/26(水) 11:04:34 

    大泉洋のMCで海外人気番組「ザ・マスクド・シンガー」日本版が9月より配信決定  (1/2) | WEBザテレビジョン
    大泉洋のMCで海外人気番組「ザ・マスクド・シンガー」日本版が9月より配信決定  (1/2) | WEBザテレビジョンthetv.jp

    大泉洋がMCを務める新番組「ザ・マスクド・シンガー」が、9月3日(金)よりAmazon Prime Videoにてプライム会員向けに独占配信されることが決定した。同番組は、全世界50カ国で放送されている音楽ライブエンターテインメントの日本版となるオリジナル作品。マスクを被ったパフォーマーたちの圧倒的なパフォーマンスと歌声やヒントをもとに、マスクの中の有名人を推理することを楽しむエンターテイメント番組だ。

    +9

    -19

  • 2. 匿名 2021/05/26(水) 11:04:52 

    この人のキャラ最近うざい

    +54

    -71

  • 3. 匿名 2021/05/26(水) 11:05:30 

    ロバート秋山がやってそうだなw

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/26(水) 11:06:08 

    マスクの中の人が大御所でも遠慮なく絡めるタイプのMCは貴重

    +82

    -9

  • 5. 匿名 2021/05/26(水) 11:06:16 

    アマプラか~。洋ちゃんごめん見ない。

    +23

    -8

  • 6. 匿名 2021/05/26(水) 11:06:22 

    どんな人が出るんだろ。一時流行った歌うま芸人とかかな

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/26(水) 11:06:43 

    紅白みて思ったけど
    MC力ないよねwww

    この人はゲストトークのほうが面白い

    +68

    -17

  • 8. 匿名 2021/05/26(水) 11:06:51 

    >>1
    ちゃんとみんなが知ってる有名人使わないと成り立たない番組

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/26(水) 11:07:28 

    大泉洋は人を小馬鹿にした感じがするから嫌だ

    +13

    -26

  • 10. 匿名 2021/05/26(水) 11:07:39 

    >>2
    昔からうざいことを売りにしてるんだと思ってた

    +53

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/26(水) 11:07:48 

    >>4
    大御所でもマスクで登場したからにはシークレットだから平等だよ。

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/26(水) 11:07:58 

    そんなんシルエットで何となくわかっちゃうじゃん!と思ったけど、マスクっていうかもう着ぐるみだね笑

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/26(水) 11:08:21 

    アマプラ入っててよかた。見る。

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/26(水) 11:09:00 

    >>12
    こりゃ被る方も楽しそうだw

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/26(水) 11:09:08 

    相川七瀬は出るな、きっと。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/26(水) 11:10:01 

    適任なのこれ?
    大泉洋って自分大好き人間だから他人をリスペクトする雰囲気ないんだよな~。

    +16

    -16

  • 17. 匿名 2021/05/26(水) 11:10:09 

    私の好きなアーティストもこれに出てて、最初からって知らなくて、なに仮装?!って思ったらこの番組だった。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/26(水) 11:11:00 

    数年前タイにいたころタイ版見てた。
    ベネチアのカーニバルの仮装や仮面劇みたいで最初は面白かったけど、豪華さに胸やけしてすぐに飽きてしまった。
    パフォーマンスは歌上手い人しか出ないから圧巻なんだけど。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/26(水) 11:12:02 

    >>11
    最後にマスク外して◯◯さんです!ってネタバラシしてからのトークもちゃんと出来そうだなーって意味でした

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/26(水) 11:12:51 

    アスペっぽい人って大泉苦手だよね

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2021/05/26(水) 11:13:44 

    >>8
    歌で勝負だから無名でもこれで認知される可能性は大きいよ。

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/26(水) 11:13:55 

    マスクドシンガーって韓国のやつ?
    韓国の歌手がマスクかぶって歌うやつをCSで見たことあるわ

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/26(水) 11:14:24 

    >>8
    炎の体育会TVで無名のアスリートがマスクを取った後、微妙な空気が流れる時がある。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/26(水) 11:14:42 

    この人、イジられて面白いタイプの人だと思うんだよね。
    仕切ったらダメな側だと思う。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/26(水) 11:14:43 

    ToshIが出そう

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/26(水) 11:15:07 

    >>1
    面白そうで楽しみ
    大泉洋の司会もエンターテイメント感出ていいと思う!

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/26(水) 11:15:34 

    韓国でもやってる?声でわかるよね と思いながら
    どうなんだろ
    大泉洋のMCで海外人気番組「ザ・マスクド・シンガー」日本版が9月より配信決定

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/26(水) 11:15:41 

    >>20
    大泉ってこういうファンしかいないの?

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/26(水) 11:16:01 

    >>7
    あれはふみちゃんが仕切って大泉洋はボケる役回りなのかと思ってた

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/26(水) 11:16:05 

    >>20
    なんで???
    そう感じる理由が知りたい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/26(水) 11:16:34 

    >>28
    んなわけないじゃんww

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/26(水) 11:17:19 

    >>10
    昔はよくても年取って老害くさくなってきた

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/26(水) 11:18:37 

    >>1
    最初はネームバリューのある人が出てくるだろうけど、最後の方はマイナーな人やヘタするとYouTuberが出てきそう。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/26(水) 11:19:23 

    出演しそうな大物シンガー予想

    広瀬香美
    相川七瀬
    大事マンブラザーズのボーカル
    hitomi

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/26(水) 11:19:47 

    >>20
    こんな民度低いのに応援されてるおっさん・・・・・

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/26(水) 11:20:36 

    >>33
    ユーチューバーを芸能人というくくりにいれないでほしい。これに限らず。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/26(水) 11:22:11 

    千鳥と華大の番組でやってるね。こういうの。だいぶんスケール小さいけどw

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/26(水) 11:22:57 

    >>21
    マスク外してああーって思う番組だから、マスク外して誰???ってなったら成り立たない。

    昨日くりーむしちゅーのクイズ番組で香水歌ってる有名人は誰?って問題やってたけど、なかなか面白かった。
    意外に誰かわからなかったし。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/26(水) 11:23:28 

    >>34
    大事マン以外すぐわかりそう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/26(水) 11:25:14 

    >>22
    韓国の覆面なんちゃらをモチーフにしたのがアメリカのマスクドシンガーだね。今回はアメリカの方をやるみたいだけど、コンセプトは韓国と同じだね。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/26(水) 11:29:05 

    >>7
    この人は俳優の授賞式で授賞者をいじらせたら面白いけど、音楽番組だとズレたことばかり言ってるイメージ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/26(水) 11:29:07 

    >>15
    米米CLUB石井竜也もおそらく‪w

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/26(水) 11:29:46 

    >>40
    韓国の番組だよなぁと思ったけど、やっぱりそうよね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/26(水) 11:32:39 

    >>23
    野球は知られてる人が出てくるけど、それ以外のスポーツは誰?みたいな人が多いね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/26(水) 11:33:55 

    >>34
    全然大物じゃない。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/26(水) 11:34:08 

    >>20
    自己紹介ですか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/26(水) 11:34:56 

    >>21
    他国のは、中身がかなり有名人だよ。韓国は歌手やアイドルが多いけど、アメリカやイギリスは歌手じゃなくても有名人とかも出てるみたい。

    アメリカのなんて、マスク外すときには皆必ず中身におどろきまくってるし(オーディション番組でめちゃめちゃ上手い人出てきた時みたいな)、オーマイグッネス!!って頭かかえて叫んでるよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/26(水) 11:36:56 

    >>44
    その競技をやってる人達にはある程度知られているんだろうけど、一般的にはね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/26(水) 11:42:24 

    >>2
    そりゃあ僕だってねぇ?
    やりたくてこんなキャラをやってるわけじゃあないんだよ。一生懸命テレビの前の皆さんを楽しませようと思って演じているんだよ。それなのに、まぁ~いけしゃあしゃあとアナタは…おいパイ食わねぇか

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2021/05/26(水) 11:46:53 

    洋ちゃんが出てるだけで見ちゃう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/26(水) 11:48:06 

    >>46
    そうです
    暗黙の了解みたいのが苦手だから大泉苦手なのかと思ってる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/26(水) 12:21:50 

    >>49
    割と、ぼやきはですますで話すよ大泉は
    やり直し

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/26(水) 12:35:40 

    >>7
    大泉洋とウッチャンがお互いに面白い事を言おうとしてクドくて二階堂ふみが困ってた。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/26(水) 13:13:50 

    >>2
    扱いはとんねるずが上手かったね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/26(水) 13:42:02 

    >>2
    ウザさが売りのおしゃべり好き俳優さんです。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:03 

    >>1
    これ、観たんだけどつまらなかった
    海外のノリを無理やりやってる感じが見ていて恥ずかしくなった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/26(水) 14:42:44 

    >>43
    察したわ

    大泉洋→アミューズ→韓国音楽番組

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/26(水) 14:44:32 

    アミューズは大泉洋推すのはかまわないけど関係ないし知識もないのに音楽番組やらせないでほしい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/26(水) 15:36:55 

    昔は笑えたけど今は笑えない
    こんなにいつも文句言って揚げ足取るキャラだったっけ⁇

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/26(水) 15:38:18 

    マニアックな北海道ローカル芸人の時が好きだった
    いじられてるほうが合う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/26(水) 16:16:30 

    >>42
    モニタリングだよね。あれ、ガッカリしたな。いつも出るの?ここまで落ちぶれたかと…。現場で泣いてるファンも意味わからん。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/26(水) 18:53:46 

    >>59
    わりと毎回そんな感じだったよ
    大泉が出ると全部そういう流れになるから大泉以外はモブになるし
    大泉しか目立たない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/26(水) 19:49:27 

    アメリカ版をYouTubeで見てる。turtleとfoxが今までのお気に入り!衣装が凝ってて楽しいしパネルの人達が面白いし司会のマライアの元旦那もよくて好きな番組です。
    日本人が同じようにやるとしらけるかもしれないな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。