ガールズちゃんねる

旦那を長生きさせる方法

80コメント2015/04/10(金) 11:46

  • 1. 匿名 2015/04/09(木) 10:03:17 

    夫婦2人揃って元気で長生きしたいと思っているのですが、みなさんは旦那さんの健康の為になにかしていることはありますか?
    私は毎日塩分や栄養を考えたりしながらご飯を作ることくらいしかやれていません。
    みなさんのしていること是非教えて頂きたいです!

    +88

    -6

  • 2. 匿名 2015/04/09(木) 10:04:28 

    旦那を長生きさせる方法

    +44

    -4

  • 3. 匿名 2015/04/09(木) 10:04:53 

    ストレスを溜めさせない

    +174

    -2

  • 4. 匿名 2015/04/09(木) 10:04:58 

    ストレスを溜めさせない

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:09 

    ストレスがたまらないように無駄なケンカはしない!
    毎日バグする!
    バランスの良い食事を心掛ける!

    +128

    -4

  • 6. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:20 

    風俗行かせてあげるとか?

    +7

    -62

  • 7. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:27 

    何においても程々にさせています

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:28 

    定期的に人間ドック

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:48 

    外では管理職で大変なようなので、家ではやりたいようにしてもらってます。10時にはもう寝てます。

    +31

    -7

  • 10. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:03 

    人間ドッグは毎年行ってもらう‼︎

    そしてせめて家ではストレスが溜まらないように優しくしてあげる。できるだけww

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:31 

    バランスの良い食事

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:45 

    題名がうけるw

    すいません…

    +101

    -3

  • 13. 匿名 2015/04/09(木) 10:07:00 

    ブロッコリーやいんげん、ホウレンソウなどを
    茹でて毎日、食べる。

    やはり緑黄色野菜かな、と。

    後は私(妻)が元気で明るくいないと
    共倒れするので、私自身が良い状態でいられるように
    気を付けてます。

    +103

    -2

  • 14. 匿名 2015/04/09(木) 10:07:16 


    短くする方法なら知ってる
    ウシシシシ

    +32

    -44

  • 15. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:03 

    家に帰って来ないようにする

    +8

    -19

  • 16. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:12 

    定期的な人間ドックに適度な運動
    減塩料理と禁煙。お酒は嗜む程度。
    歯科の検診もこまめに。
    毎日の帰宅時の手洗いうがいは必須。
    保険の見直しと貯金

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:40 

    電子レンジではサランラップを使わない

    使ってるけど・・

    +3

    -22

  • 18. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:17 

    和食メインで脂っこいものはたまににしてる。

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:19 

    アメリカで凄い流行っているコーチングという考え方だと
    人間って何かやり遂げて次の目標がなくなると死ぬ確率が高くなるんだって

    例えばモーツァルトとか30代で作曲家としてやることをやりきって
    その次何をするか目標が失なったせいで早死したとか
    徳川家康が天下を統一してすぐ死んだとかがその例らしいんだけど

    その考え方でいけば年をとっても夫婦で何かやろうと共通の目標を立てて
    常にそこに向かいつづけると長生きできる確率が上がるらしい

    +130

    -5

  • 20. 匿名 2015/04/09(木) 10:11:51 

    人間ドックで勧告されても放置し続けてきた高血圧旦那。
    やっと薬飲み始めました。

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/09(木) 10:12:24 

    私がニコニコしておくことかな笑
    私がちょっと不機嫌になるとオロオロしちゃう女慣れしてない旦那です
    その点でムカつくことも多いけど可愛いやつです笑

    +76

    -4

  • 22. 匿名 2015/04/09(木) 10:13:02 

    毎日心がけてるのは、ハグ・感謝の言葉と
    バランスの良い弁当に食事。

    あと時々一緒に大笑いしたりマッサージしてあげたり。

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:26 

    家康は長生きしたよね

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:32 

    もう好きにさせてる(笑)(((^^;)

    ただ食事だけはこっちが作る場合は色々気をつけてます。後はタバコ、酒自己管理させてる(-_-)

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:53 

    浮気させる

    +8

    -18

  • 27. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:32 

    希望を持たせること

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2015/04/09(木) 10:16:27 

    離婚してストレスから解放してあげる。重荷をなくすことが大事。

    +11

    -17

  • 29. 匿名 2015/04/09(木) 10:16:42 

    悪い細胞をやっつける成分が入っている
    ブロッコリーやブロッコリースプラウト、
    ナス、しいたけなどを
    意識して使っています!

    私も旦那に長生きしてほしい!

    +50

    -4

  • 30. 匿名 2015/04/09(木) 10:16:54 

    ほんとに真面目な話で…
    夫の家系の男親は60まで生きたことがなく、孫を見た人がいないらしいです。
    義父は健康にはだいぶ気を使っていたようですが、私たちが結婚する1年前に交通事故で亡くなりました。
    夫の目標は孫を見ること。
    運命って変えられるんでしょうか…

    +150

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/09(木) 10:17:11 

    旦那には早く死んでもらって金もらって遊ぼうって考えてる人が多いガルちゃんには珍しいトピだね

    +13

    -27

  • 32. 匿名 2015/04/09(木) 10:17:12 

    とにかくいっぱい笑う!

    ちょっとした体調の変化に気付ける様に心がけています。

    あとはバランスの良い腹8分の料理を作ることかな。

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2015/04/09(木) 10:17:43 

    親子のふれあいのため毎日娘とお風呂入れる(一歳です)
    野菜を食べさせる
    急かさない
    「ありがとう」を言葉に出して言う
    たまには一人の時間を与える

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2015/04/09(木) 10:19:09 

    糖分、塩分、余計な油分、脂肪をカットした食事
    いつもレシピより薄味に作るようにしています
    週末は夫婦で2時間以上歩いています
    あとは、健診

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/09(木) 10:21:04 

    サランラップはガンになる確率が高まるらしいね

    +7

    -17

  • 37. 匿名 2015/04/09(木) 10:22:30 

    14
    怖いわー

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/09(木) 10:24:30 

    ばばぁと思われてもいいよ。

    長生きしてほしいと思える
    旦那、子供、親がいるって
    本当にありがたい。

    +97

    -5

  • 39. 匿名 2015/04/09(木) 10:25:24 

    5
    バグになってるよ!笑

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2015/04/09(木) 10:26:21 

    金魚を長生きさせる方法みたいな感じでトピタイがウケるw

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/09(木) 10:27:09 

    30さん

    分かります!!
    私のところも、家計的に男の人は短命なので
    それが怖くて怖くて…

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/09(木) 10:27:17 

    なるべく添加物を摂取しないようにする!

    すぐに病院に行かない!

    薬に頼らない!

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2015/04/09(木) 10:32:13 

    みなさん、
    ウィンナーとかの加工肉も避けてますか?
    亜硝酸塩がよくないんですよね。

    うちはついつい使ってしまいます。

    +25

    -5

  • 44. 匿名 2015/04/09(木) 10:33:29 

    マクロビ習い始めた。
    完全なマクロビは抵抗あるので程々に取り入れて晩御飯作ってます。

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2015/04/09(木) 10:39:09 

    タイトルに笑った。

    旦那、長生きしてほしいですね。
    うちは、一回り年上なんで切実。

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/09(木) 10:43:26 

    早死にさせる方法なら得意!

    +4

    -14

  • 48. 匿名 2015/04/09(木) 10:45:22 

    早死にさせる方法しか思い浮かばない。
    その後の保険金のことで頭がいっぱい♪

    +6

    -17

  • 49. 匿名 2015/04/09(木) 10:46:18 

    旦那は味付けが濃いものが好きで塩分も取りすぎてるような…
    私がいる時は注意してます。出来ればタバコもやめてほしいです。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/09(木) 10:46:40 

    ちょっと嫌な話なんだけど…。

    私の友だちにも、
    「お父さんには、何が何でも長生きしてもらわなきゃ!」
    って、家族中(妻も子も)で頑張っている人がいる。

    でもね、そこのお父さん、もう寝たきりなの。
    身体中管につながれて。

    そのお父さんには、相当高額の年金がついているので、
    家族は死んでもらうと困るの、
    「どんな形でもいいから生きていてほしい」って言っている。

    これって、親孝行じゃないよね、老人虐待だよね。

    +7

    -17

  • 51. 匿名 2015/04/09(木) 10:50:06 

    早く亡くなって全財産を貰いたい。

    +1

    -12

  • 52. 匿名 2015/04/09(木) 10:52:34 

    うちは旦那がヤりたがらないので、わたしから求めるとストレスかもしれない。
    どうすりゃいいの。

    +8

    -2

  • 53. 主 2015/04/09(木) 11:03:39 

    初めて投稿したトピが採用されてるー!
    嬉しいー!
    やっぱり健康診断って大事ですよね。
    今まで日曜日しか休みがないのを理由に行ってなかったけど半日ドックとかもあったのでさっそく予約してきました!
    みなさんの長生きのさせ方まだまだいっぱいお聞かせください‥

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/09(木) 11:04:27 

    負担にならない程度ナントカこうとか言っていろいろしてもらう。一つの事を熟練させない。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/09(木) 11:10:46 

    タバコ、お酒など量を減らしてバランス良い食事を作るとかかな?あとよく笑うとか。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/09(木) 11:12:48 

    マクロビオティックも悪くないけど
    糖尿病食も意外と良いよ。
    普通にある食事をバランスよく食べながら調整するくらいで慣れると面倒じゃなくなる。
    かなり健康的な食事に変わる。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/09(木) 11:21:01 

    この逆じゃない?▼
    旦那を長生きさせる方法

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/09(木) 11:22:00 

    もう一つあったよ。
    旦那を長生きさせる方法

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/09(木) 11:34:16 

    一緒に運動

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/09(木) 12:04:05 

    猫ちゃん

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2015/04/09(木) 12:05:04 

    57,58
    以前テレビで言っていたのが、毎朝「顔色が悪いわね、大丈夫?」って言うと本当に体調を崩すらしい。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2015/04/09(木) 12:16:36 

    家での雰囲気を良く保つことと、栄養管理くらいしかできないかな・・・
    彼は酒・タバコやらないし健康管理に前向きでジムにも通ってるので、まあ安心です。
    かえって、運動しない、ストレス抱えやすい、自分の食事はいい加減な私のほうが心配されてるwww

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/09(木) 12:58:54 

    旦那に縁のないブサイクが吠えててウケる
    長生きしてほしいけど、体に悪いものって美味しいから食べちゃうんだよねー

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2015/04/09(木) 13:40:53 

    ストレスをためさせない。
    そのために同居はしない。
    うちは母親が他界して、料理もできない父だけが残った。
    だから結婚はできないって言ってだけど、同居でいいからとプロポーズ。でもやっぱり旦那のストレス考えたら同居は無理。
    父には悪いけど、私は旦那を優先します。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/09(木) 13:43:05 

    あまりに健康に気を使い過ぎるのもストレスになるみたいだね。
    たまにはインスタントとか、ファーストフードバカ食いとか好きなようにさせるのがいいみたい。
    ラ王のCMの旦那とかストレスたまってそう(笑)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/09(木) 13:47:34 

    なんか、怖いコメントある。

    私は、先に私が死にたいくらいで。
    夫には元気でいて欲しい。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/09(木) 14:02:07 

    家ではリラックスしてもらうように努力してます。マッサージをよくします(*^^*)肩揉んだり足裏押したり・・・(=゚ω゚)ノ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/09(木) 14:04:32 

    うまいものを食べる一方、体に良いものを食べたり、
    運動させる一方、疲れてるときは休ませたり、
    何事もバランスよく。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/09(木) 14:06:02 

    仕事が不規則で夜勤もあるので、次の日はしっかり寝るようにしてもらってます。
    注意しないと、ゲームや録画した番組を一日中見てしまうので。
    油や塩分、糖分など、食べ過ぎ防止のための食事制限は難しいな。なかなか実行できない。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/09(木) 15:16:37 

    私の同級生のご主人は、10年位、毎年真面目に人間ドッグに行ってましたし、泌尿器科にもかかっていたのに、前立腺癌が全身に転移して亡くなりました。私の父も20年前に人間ドックに行っていたのに前立腺癌が発見してもらえなくて脊椎に転移して亡くなりました。そういう私も、近くの5軒の開業医に誤診され、遠くの姉の住むまちの病院で診てもらい初期の癌が発見できて一応助かりました。田舎は藪医者が多いと思い知らされました。ガンも初期に発見されれば治る率が高いです。初期症状を見逃さないことが大切かと感じています。私も夫の顔色とか見逃さないようにはしているのですがね?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/09(木) 16:31:50 

    旦那さんが人間ドックを受けるという方、何歳くらいから受けているんでしょうか?
    30歳すぎたらくらいから定期的に行くのがいいのかな‥

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/09(木) 18:20:20 

    同居はストレスになるからやめた方がいいよね
    夫の親でも、嫁と親との板挟みにあう夫も相当ストレスでかわいそうだし

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/09(木) 18:35:51 

    毒を盛らない。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2015/04/09(木) 19:42:02 

    禁煙
    薄味
    健康診断

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/09(木) 19:58:15 

    食事に気を使うのはもちろんだけど、太った中年にはさせないように気をつけてる。

    30代後半になって少しお腹がたるんできたのが気になって。
    仕事で疲れてるのに「運動しなよ」なんて言っても鬱陶しいだろうから、
    休日は朝から散歩に連れ出したり、平日の通勤は自転車だったけど「今日は一緒に家出るから、ちょっと早めに出て一緒に歩こう♪」と誘ったり。
    「最近体型気になるから筋トレ始めたんだ」って隣でせっせとやりだしたら、一緒にやってくれるようになった。
    筋トレした日の夕食は魚やささみをメイン色な味付けで出して、しっかりタンパク質をとってもらう。
    おかずを多くして、米は少なめでも満足できるように頑張ってる。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/09(木) 22:08:54 

    男のほうが10年はやく死ぬ

    女性様がいうには男が弱いかららしい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/09(木) 23:29:15 

    夫を早死にさせる10の方法って本があるんだけど、つまり逆をすればいいんだよね?(笑)
    塩分を控える
    ストレスを溜めさせない
    座りっぱなしにさせず、運動させる
    これをさせれば大丈夫なはず!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/10(金) 00:47:49 

    体にいいメニューにすると不満そうだしタバコもやめてくれない
    30代になってもスタイルいいせいか運動不足の危機感もなくダラダラ

    新婚時代一緒に長生きしたくてあれこれやったけど
    結局7年くらいで爆発され夜遊びまで(;▽;)悲しい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2015/04/10(金) 02:50:44 

    30
    大変失礼なのですが、ご主人様一度お祓い等してもらうのはいかがでしょうか。

    正直あまり長生きすぎるのもどうかと思いますが、50代ではあまりにも早い…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/10(金) 11:46:23 

    女の方が長生きっていいますが女性ホルモンの関係だそうで、男性にはそれが少ないからなんだそうなんで、女性ホルモンの注射したら長生きできるのかな?って思ってます
    胸が大きくなったりヒゲがなくなったりしたら可哀想なので今のところは考えてないですが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード