ガールズちゃんねる

設楽統 愛犬に想定外の出来事「白太郎って名前にしたら、だんだん…」

97コメント2021/05/26(水) 13:37

  • 1. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:10 

    先月出演したラジオ番組で「俺ここ何日間かで、犬飼った」と話していた設楽。

    「男の子で真っ白だったから『白太郎』(しろたろう)って名前にした」と伝えたが、想定外の出来事があったそう。「だんだん(毛色が)薄茶色になってきた」という。

    「一番最初見たときに真っ白だったのに」と漏らした設楽は、「どんどん薄茶色になってきたから『薄茶郎』(うすちゃろう)にしようと思って」と改名を示唆。

    +108

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:45 

    ほー

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/25(火) 22:50:02 

    記事にする必要あった?

    +181

    -6

  • 4. 匿名 2021/05/25(火) 22:50:26 

    平和すぎて草

    +290

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/25(火) 22:50:30 

    改名したら混乱しないの?犬。

    +74

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/25(火) 22:50:48 

    なんだこの可愛い話は

    +141

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/25(火) 22:51:00 

    わたしも美麗って名前だけどブスでデブだから改名したい
    だれか面白いやつ考えて

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/25(火) 22:51:09 

    白太郎でいいじゃんw

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/25(火) 22:51:17 

    ペットの名前コロコロ変えちゃダメ
    混乱するでしょー

    +57

    -22

  • 10. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:16 


    設楽、犬派なのか

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:45 

    うちのウサギ、白黒だったからパトカーって名前にしたんだけど(本当にパトカーみたいな色の配置)
    なぜか白1色になってきたから覆面パトカーに改名しようかな

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:56 

    古畑任三郎が最初の事件のオープニングで言ってたな
    犬はちゃん付けしないでください。犬はちゃんまでが名前だと思ってしまうからってさ

    途中で改名しても、自分の事だと気付かないのでは?

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:57 

    茶太郎でいいやん

    それか太郎で

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/25(火) 22:53:22 


    太郎かちゃろうで良いんじゃない?
    あんまり響き変えると混乱しそう😪

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/25(火) 22:53:34 

    みるくって名付けようとした子猫ちゃんに色がついてきた話を前見た事あるけど、わんこも色づくんだな……

    まるで魔法!真っ白だった子猫、衝撃のビフォーアフターに目が釘付け 「まるで別猫」「2度可愛い」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    まるで魔法!真っ白だった子猫、衝撃のビフォーアフターに目が釘付け 「まるで別猫」「2度可愛い」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ある猫さんのビフォーアフター画像が、まるで別猫のようだと話題です。 「まさかこうなるとは…」というコメントとともに投稿されたのは、37.North5(@37_choco_bisco)さん宅の末娘、

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/25(火) 22:53:52 

    白太郎のままのほうが昔は白だったんだよ〜って思い出に花が咲きそう

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 22:54:11 

    先祖に茶が入るとアルアルだけど白くて可愛いから見た目で名前つけちゃう気持ちわかる

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 22:54:24 

    茶太郎じゃなくて薄茶郎なんだw

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 22:54:59 

    小さいからチビとか後悔するけど可愛いからいいよ

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 22:54:59 

    設楽は性格がドS

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:07 

    もうなんじゃ郎に設楽?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:41 

    >>7
    面白いやん

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:47 

    >>11

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:51 

    きっと白太郎のまま育てる気がする

    薄茶色なのに白太郎なのは…って、名づけのエピソードもペットとの思い出の1つだし!

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 22:57:01 

    >>13
    それうちの猫の名前。茶トラ♂だから茶太郎

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 22:57:44 

    >>19
    子供の頃、隣人がゴールデンレトリバーの子犬飼い始めて、チビって名付けてたなぁw
    数か月でめっちゃ大きく成長して、でも名前はチビでそのギャップが可愛かった!

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 22:57:44 

    ダンカンの長男は名前が甲子園、次男は虎太郎

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 22:58:28 

    >>5
    そのうちあだ名で呼んだりするようになるし、それでも犬は覚えてくれるから大丈夫だと思う。
    まだ飼ってから月日も短いし。

    友達の家の犬は可愛いと言われすぎて、可愛いも名前だと思ってるって言ってた。

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 23:00:04 

    >>7
    まるみ

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 23:00:21 

    森尾由実の犬も白少なめ黒多めだったから『オレオ』にしたけど成長したらグレーになっちゃった話してたよ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 23:00:47 

    8時からのバナナサンドで
    設楽さんの裸ショックだった
    服を着てた方が色気ある

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 23:01:04 

    兄弟で1番小さかったから"ちび"って名付けたら、7キロ超えの巨猫に育ちました✨

    ちなみに、骨格も大きいからこれ以上太らなければ大丈夫だと獣医さんは言ってました

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 23:02:03 

    うちもミニチュアダックスの子にちぃちゃいからミニーちゃんて付けたらどこがミニチュアやねんてサイズに育っちゃったけどミニーって呼び続けてるよ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:08 

    パールホワイトのハムスター、こうしくんみたいって貰ってきてミルキーって名前だったのですが冬毛に変わったらブルーサファイアになりました。死ぬまでブルーな毛並みでしたw

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:26 

    白太郎ってつけたんだから、そう呼べや
    アンタの勝手で犬を混乱させるな

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:32 

    >>27
    子供もタイガースファンなら問題ないけど、他球団が好きだったり、そもそも野球に興味がないとかだと一生親を恨むね。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:38 

    >>1
    黒っぽい犬が白くなっていくのはよくあるけど逆は珍しいね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 23:05:13 

    >>28
    横だけどwww!
    山田・カワイイ・小太郎みたいな?

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 23:05:20 

    >>9
    ネタじゃないかな。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 23:05:42 

    真っ黒い犬なのにシロって名前の犬もいるし別に良いのでは?
    私が次に犬を飼うことになったら猫という名前をつけようと思ってる。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 23:06:45 

    >>33
    大丈夫
    近所のグレートピレニーズ、72キロでチビ太だから

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 23:09:44 

    >>12
    ほんとそれ
    長い名前を略するのも良くない
    (深キョンの、メロンパンナちゃんをパンナちゃんと呼んだり)
    いたずらとかして叱るときも
    「コラッ!○○!」←犬の名前
    って叱ると犬は、叱られる=自分の名前になるから
    名前を呼んでも寄ってこなくなるんだって
    「ダメっ!」って言うだけで良いんだよ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 23:10:04 

    (´∀`*)ふふふ、和んだ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 23:10:25 

    >>41
    セレブゥ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 23:11:02 

    >>15
    あ、うちの猫と似た柄。
    多分これ系は濃くなりやすいんだと思う。
    設楽統 愛犬に想定外の出来事「白太郎って名前にしたら、だんだん…」

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 23:11:36 

    あるあるじゃないのかな?
    うちも真っ白だったのが最終的にミルクティーベージュみたいな色になった。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 23:17:03 

    白い犬3匹飼ったけど、たぶん生まれつきうっすらきつね色だったとこが段々濃くなっていった気がする。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 23:18:32 

    昔飼ってたこもそうでした☺

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 23:18:41 

    >>42
    多頭飼いしてて「こらっ!」だけ言うと悪いことしてない子たちもビビるからふつうに悪いことしてる子の名前呼んで叱ることある。でも名前呼ばれることに怯えることなんてないし、呼ぶと尻尾ふって喜んで飛んでくるけどな。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 23:19:01 

    >>39
    ネタだとしたら
    つまらん話だな

    +1

    -20

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 23:21:59 

    >>15
    可愛いですね!!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 23:23:47 

    >>7
    白鳥さんと結婚して白鳥美麗になれば解決

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 23:23:58 

    >>9
    冗談が通じないタイプね

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 23:24:57 

    うちの犬も最初はクリーム&ホワイトだったのに、成長につれてだんだん黒い毛が増えていきました。
    成犬になった今、根本から毛先2センチ前まではクリーム色、その先2センチは黒という謎毛色で元気に生きてます。
    可愛い。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 23:26:19 

    ペットの名前って難しい。
    他にあまりいなそうないい名前!って考えるけどいっこうに思いつかない。
    仮の名前(色柄そのまま)で呼んで早数ヶ月…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 23:26:56 

    >>50
    ネタにマジレス恥ずかしいからってそんなディスらんでも。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 23:28:51 

    >>7
    デブス

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 23:29:27 

    >>45
    綺麗なお目目の美猫さんですね……!!!

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 23:32:39 

    >>41
    グレートピレニーズなんてどうやっても大きくなるからねw いいなぁ大型犬飼えるなんて…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 23:34:46 

    小さくてふわふわで真っ白な「小雪」ってワンコがいたんだけど、今はおっきくてベージュなの。
    子供たちが頑張って作ったちょっと土の混ざった雪だるまになっちゃってるw

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 23:36:38 

    >>11
    パトちゃんって呼ぶの?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 23:37:44 

    >>12
    うちの猫はあだ名がいくつかあったけどちゃんとわかってたよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 23:40:35 

    ミドルネームを「元」にすれば良い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:29 

    設楽家、平和だな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 23:44:40 

    >>12
    普段ちゃん付けしてるからそれ見て実験したけどちゃん付けでも呼び捨てでも反応してくれたよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 23:45:36 

    設楽が愛犬の改名を悩んでいたその頃、相方の日村はぬいぐるみの洋服を着替えさせていたのであった。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/26(水) 00:08:58 

    >>52
    悪化してるやんw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/26(水) 00:19:45 

    >>3
    でもこれを読んだ多くの人の心がほっこりしたよ?安らいだよ?
    そういう記事が多くあるべきだと思うね私は
    人の心を温める新聞記事、この世に必要ですよ

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/26(水) 00:26:22 

    身体が白い保護猫をゆきちゃんって名前にしたら、シャムの血が混じっていたようでグレーになりました

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/26(水) 00:31:15 

    >>7
    マツコ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/26(水) 00:36:59 

    ネーミングセンスの可愛さよ
    シロやチョコではない白太郎・薄茶郎

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/26(水) 00:42:42 

    >>66
    日村ぬいぐるみ持ってるんだw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/26(水) 00:48:44 

    >>38
    ミドルネーム笑!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/26(水) 00:49:28 

    >>7
    私は美優です…ツライ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/26(水) 00:55:40 

    >>7
    まりも

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/26(水) 00:59:10 

    >>7
    微麗

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/26(水) 01:01:54 

    >>7
    ジャイ子

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/26(水) 01:21:12 

    >>10
    ペットっていう映画やった影響もあるみたいよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/26(水) 01:44:32 

    昔実家で飼ってたバナナって名前の真っ白な猫、年と共に名前の通りだんだん黄みがかってきて、バナナだしちょうどいいねってなったの思い出した☺️

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/26(水) 02:23:35 

    >>8
    太郎でもいい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/26(水) 02:49:27 

    >>1
    白かっ太郎にすれば良い

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/26(水) 02:57:27 

    うちの犬も飼い始めは真っ白だったけど、成長していくうちに色が出始めたよ。
    血統書はホワイトで登録されてるのに最終的にパーティになった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/26(水) 03:03:11 

    >>7
    ミレービスケット

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/26(水) 04:01:27 

    >>1司会やってるアンビリで犬とか動物の映像いっぱい見てるもんね。いつも可愛い可愛い言ってたし飼いたくなるのも分かる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/26(水) 04:03:08 

    >>10犬派も何もなくないか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/26(水) 04:43:54 

    >>5
    意外と犬って柔軟だから大丈夫だよ。
    何度か呼ぶ内に理解する。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/26(水) 06:19:57 

    >>5
    大丈夫だよ〜
    ペット飼ってる人なら、名前とはほど遠い呼び方で呼ぶことあると思う
    ちょっと前にそんなトピあって、うちも数えたら20個くらい呼び方あって自分でもびっくりしたけど、どれで呼んでも来てくれるよw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/26(水) 08:52:54 

    >>1
    白い子犬はたいてい成長するとベージュになるよ
    そしてたいてい名前を聞くと白にちなんだ命名されてる
    あとは垂れた耳が立ち上がったりってのもよくあるよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/26(水) 09:04:12 

    >>31
    私も同じこと思ったw
    あの4人の中一番痩せてたけど胸の位置が低すぎておじいちゃん感がすごかった
    他の3人はお腹すごかったけどまだ張りがあった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/26(水) 09:07:34 

    昨日のバナナハンドで白太郎くんの写真出てたけどとてつもなく可愛いワンコだった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/26(水) 09:10:42 

    >>28
    うちの犬も可愛いって言っても振り向いてたw
    あと、臭いw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/26(水) 09:26:48 

    >>29
    可愛い

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/26(水) 10:57:02 

    「改名した」って話じゃなくて、名前が合わなくなっちゃったって話だったから白太郎のままでいくと思うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/26(水) 11:32:22 

    シロとか呼ばずにフルネームでロウの部分に常にアクセント付けて呼んでたら途中で変えても反応はしてくれそう
    最終的にフフフろう!って呼んでもついてきそう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/26(水) 11:52:43 

    >>3
    面白くねw

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/26(水) 12:41:53 

    >>45
    可愛い!この子も産まれたばかりの頃は真っ白だったんですか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/26(水) 13:37:10 

    >>61
    パト子って呼んでる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード