ガールズちゃんねる

ガラスの仮面への疑問やツッコミ

989コメント2021/06/17(木) 22:42

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 12:05:36 

    ガラスの仮面への疑問やツッコミがある方、お待ちしています。また疑問への答えや解釈、考察も大歓迎です!

    私の疑問は、月影先生は紅天女の後継者探しをしてきたわけですが、最新のストーリーを読んでいると、当初何度か出てきたマヤが一度観ただけの芝居のセリフや動きを完璧に記憶して再現できる才能というのは果たして紅天女を演じることに関して重要だったのか?という点です。
    演劇への凄まじい情熱を感じてこの子だ!となったのでしょうか?

    もう一つ、マヤを失脚させた乙部のりえは結局マヤの真似でしかなかったとバレて芸能界から消えましたが、彼女は熊本の天才少女でしたよね?
    そのへんも腑に落ちません。

    +185

    -13

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:15 

    白目
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +346

    -1

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:17 

    まず描いてくれ!

    +682

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:34 

    いつ終わるの?

    +386

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:50 

    十数年ぶりに再会した時にマヤが携帯電話をもっていたこと。
    昭和の時代なんだからいらないだろーと思った。

    +357

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:51 

    むしろツッコミしかない

    +275

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 12:08:06 

    みうっちーの存在そのもの

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:01 

    漫画の中ではどのくらいの年月のお話なんでしょうか

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:14 

    無理じゃね?
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +696

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:20 

    桜工事くんの全てが疑問

    +273

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:20 

    いつ終わるの?

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:29 

    作者が書かない癖にメディアに出て何年も結末まではもう考えているという芸を披露すること

    +492

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:29 

    イルカのペンダントは喜ばないと思う
    マヤも大人やろ?

    +454

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:40 

    何故速水さんがマヤを恋愛対象となるように持って行ってしまったのでしょう?
    ガキと大人ですよ

    +304

    -15

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 12:09:56 

    第1巻で住み込み先のラーメン屋のお嬢さんから無理やり舞台のチケットを奪ったけどちょっとひどいわ

    +212

    -17

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 12:10:30 

    もう描かなくてもいいから結末だけ教えてほしい

    +364

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 12:10:53 

    急に携帯持ち出したけど、いつの時代の話なの?

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:07 

    報われるんでしょうか?こういうファンの願いは。
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +372

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:08 

    >>13
    あれはダサすぎたw

    +174

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:23 

    連載が長すぎて(描いてない期間が長すぎて)初期と現在で時間軸が歪んでるw

    +247

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:38 

    49巻からどれくらい経ってるんだろう。

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:39 

    昔のマンガなのにライバルの亜弓さんが意地悪に描かれてないのがすごいと思う だから話に深みが出るのか

    +472

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 12:12:58 

    何かで、先生がガラスの仮面も動き出しましたとか言ってたのに。

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 12:13:06 

    月影先生、心臓が悪いのに吐血って…

    +231

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 12:13:34 

    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +326

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 12:14:19 

    鬼婆に何故なったのかw
    解き明かされない謎が序盤にあるよね
    何の話を演じてたんだよ
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +182

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 12:14:43 

    >>15
    隣の家のテレビを盗み見して、挙句ケーキまでご馳走になっていた(けどテレビに夢中で他人のお宅で自分の世界に没頭)ことの方が狂気に満ちてる気がする

    でもマヤってこんななんだって印象付ける良いエピソードなのかもね

    +222

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 12:14:51 

    空気長椅子はアスリートでも無理じゃないかなと思う。

    +145

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 12:16:56 

    最新刊が出るぞ出るぞでお祭りになったよね?
    デーブ・スペクターが紫のバラの人に扮したポスター見たよ。あれから何年たったの?w
    あそこまで出るぞ予告だったのに引っ込めるってどういうこと?

    +202

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 12:17:07 

    月影先生は実はもう何年も前にコッソリとサイボーグ化されてるんじゃ?と疑っている
    1巻から心臓が悪いのに・・・

    +158

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 12:17:11 

    母に勧められて読んだんだけど、お母さん65歳よ!
    母が死ぬ前に完結させてあげて欲しい

    +258

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 12:17:13 

    >>1
    台詞の暗記は基本。
    台詞を思い出しながら演技したらぎこちなくなる。記憶力が良いからこそ役になり切れる。情熱とかやる気とか根性論のステージではなくて
    別の人間になり切る狂気を買われた。
    だからマヤは恐ろしい子なんだよ。

    +234

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:04 

    >>14
    時代じゃ

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:04 

    大人だった速水真澄が、どんどん中2病みたいになっていくところ
    今までマヤって読んでたのに、付き合うぽくなったら「マヤって呼んでいいか」ってデレデレしてたり、ベッドルーム見ただけで同様したり。
    なんでそんな気持ち悪い男にしてしまったのか。

    +393

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:42 

    >>26
    カルタがあるんだwwwwww

    +113

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:53 

    ベルセルクの三浦建太郎さんが亡くなったけど
    ガラスの仮面は大丈夫かな?

    +186

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:53 

    マヤがバイトしてた公園の茶屋
    給料が安すぎると当時から思ってた

    +207

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:30 

    真澄さんが童貞なのはまあまあキツイ…笑

    +261

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:30 

    桜小路くんがどんどんキモくなっていく…

    +203

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:43 

    今てTVKでガラスの仮面のアニメ再放送してるんだけど
    マヤが劇団月影に行っちゃってお母さんが呼び戻すところは
    お母さんなんで警察呼ばないのさ?熱湯かけるより有効だよ?と思って見ていた。

    +113

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:58 

    マヤは芸能人なのに所属事務所があまり関わってこないのかが不思議です

    +125

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 12:20:06 

    >>9
    出来るけど腹筋バキバキだわ。

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 12:20:23 

    >>14
    それは、本人も葛藤してるから。
    まさか、そんな。。。(美人でもないクソガキに)って。

    +161

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 12:20:39 

    先生頼むから完結させてくれ
    ベルセルクは未完になっちゃって悲しいんだ
    どんなクソ最終回でも受け入れるから完結させてくれ

    +169

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:20 

    >>40
    警察呼んだらラーメン屋に迷惑かけちゃうからだと思う。客商売だから。

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:21 

    続きはよー!

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:49 

    どんなに役に没頭しようが泥団子は食べちゃダメだ
    わかるでしょ?

    +161

    -3

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:51 

    ドラマの最終回である程度補完できるべ
    ガラかめは

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:53 

    >>25
    違和感皆無だわ。

    +196

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 12:22:02 

    >>18
    ガラスの仮面
    X JAPANのアルバム
    エヴァンゲリオン
    HUNTER×HUNTER

    かな年齢層高い順番は
    みっつめは一応完結したね

    +100

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 12:22:18 

    私は亜弓さん派なので紅天女は亜弓さんでいいですよ
    マヤは顔の長くなった真澄さんとお幸せに(*^-^*)

    +202

    -12

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 12:22:23 

    気力が尽きて描けないとかであれば、あらすじを他の人に渡してその人に描いてもらってほしい
    そのくらい焦れてるんだこっちは

    +159

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 12:23:03 

    >>36
    真っ先ににそれ思った。
    ウラケンまだまだお若かったのに…合掌。

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 12:23:34 

    紅天女→あゆみさん
    マヤ→マスミン
    しおりさん→小野寺

    でまるくおさまるだろ

    +83

    -9

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 12:23:55 

    紅天女の4つのエチュードは、どうみても亜弓さんの勝ち

    +174

    -3

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:20 

    >>9
    私たまに挑戦してるけど
    空気椅子だけならイケる
    ロングスカートをあゆみさんみたいに足に巻きつけてシルエット隠すとそれなりに見える
    でも左手はかなりプルプルしてバランス崩す

    +163

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:31 

    連載当初から普通に時代が進んでいるところを見ると、月影先生の病気も最先端医療で治りました!とかありそう

    紫織さんがあんな風になったのが一番怖い

    +138

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:37 

    >>21
    49巻の初版は2012年10月
    美内すずえ先生は今年70歳

    +131

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:13 

    >>54
    小野寺、既婚者じゃないの?wwwww

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:18 

    ずっと昔に最初の方を読んだだけなんだけど、マヤが舞台上で(意地悪されて取り替えられたと記憶)泥団子を食べててそんなの食べてその後大丈夫だったのか?とw
    胃が丈夫なのね、マヤ…恐ろしい子!

    +86

    -1

  • 61. 辛いと思わなかったものですから 2021/05/20(木) 12:25:24 

    紅天女なんてどうでもいい
    マヤと速水さんが伊豆で結ばれてくれればもう何も言わないから
    何年か前にもう富士山の8合目まできてるとかぬかしてたけどイベントや舞台に顔出す暇はある癖に一向に漫画描かないのはなぜ?
    病気で…とか体力が…とかで描けないのは諦めつくからいいけど、あともうちょっと!結末はもう決まってます!って期待させてるのがムカつく
    やるやる詐欺じゃん
    絵描くのが辛いなら文章だけでもいい
    途中まで本当に面白かったのに最後がこれじゃ、このままだと駄作になるよ
    漫画家は最終回まで描ききってこそ漫画家だから

    +278

    -4

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:35 

    >>57
    チーム・バチスタが治したかもしれない

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:54 

    レッスンだかオーディションで清水健太郎の「失恋レストラン」を使ってたけど、今となっては作品の黒歴史。

    +158

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:03 

    >>31
    うちは75だよ。
    私も初めて読んだのは小学校の時だし。
    名作名作ともてはやされて、漫画の執筆後回しにして他の事に手を出し過ぎ。舞台ならまだしも、カフェやらTwitterやら。ファンバカにし過ぎだよ。
    二人の王女のオーディションとか最高に面白かったのに、肝心の紅天女編はつまらないし。
    全巻集めてたけど、期待しても無理だと思って全部売ってきた。

    愚痴になって申し訳ないです。
    言いだしたら止まらなかった…

    +260

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:45 

    >>10
    桜小路くんな
    U字工事みたいで笑っちゃった

    +272

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:31 

    >>14
    ロリコン案件だよね?

    +109

    -4

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:33 

    マヤが駅の売店で「肉まんとあんまんください」って言ってたけど、それ持って歩いてる間に冷えるんじゃ…ってずっと思ってた
    しかも雨だし

    +79

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:50 

    >>64
    二人の王女くらいが最高潮ですかね?
    あの辺りで纏めて置けば良かったのにねえw

    +247

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 12:29:58 

    >>13
    でもあれ、最初にマヤが見つけて「かわいい」って言ったんだよね
    それで、じゃあ買ってあげるよと。
    で、買おうとしたらペア売り。

    +129

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:20 

    マヤと亜弓さんが大喧嘩までは
    面白かったと思うのよ(大甘)

    +71

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:42 

    ベルセルクの作者さん、亡くなったんだね
    美内先生、健康なうちに続き描いた方がいいと思うけどな
    飽きたとか気力が無いっていうのも分かるけど、どんな名作も完成させなきゃ駄作になっちゃうんだよ
    仮にも少女マンガ界の金字塔なんだから、そこんとこもう少し意識高くあってほしい

    +129

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:46 

    >>1
    乙部のりえは熊本では天才少女と言われていても
    上には上がいて、マヤとあゆみは別格の天才だったって事だと思います

    +284

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 12:31:44 

    >>34
    30過ぎのおじさんの初心な反応はきついよね
    芸能界追放くらいまでの速水さんは絵もシュッとしていて素敵だったなあ

    +166

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 12:32:21 

    >>64
    二人の王女でマヤが演技でみんなが納得する美少女を演じた時の、美内先生の表現力が凄いなと思った
    マヤのままなのに納得させられる美しさ

    +157

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 12:32:50 

    >>64
    私も、紅天女に入ってから急に色恋沙汰になってちょっとシラケてしまった。
    マヤが速水真澄とイチャコラしてる間にも亜弓さんは練習してるんちゃうか?って。

    +189

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 12:33:51 

    もうベルセルクの作者が亡くなったの聞いてやっぱり最後どうなるかだけは書いといてくれ!って痛切に思ったわ!

    +69

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:01 

    先生が続きを描かない理由

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:22 

    イルカのペンダント、デザインこんなのだっけ
    確かにこれは…
    可愛いけどちょっと幼いね、中学生くらいなら喜びそう
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +148

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:56 

    イルカのネックレスはダサすぎると思った。
    マヤと桜小路くんがペアで着けてたやつ。

    +68

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 12:36:38 

    >>13
    時代は猫かウサギだよね

    +13

    -7

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 12:37:10 

    >>15
    むりやり奪ってないよ
    ラーメン屋の意地悪な娘が変な賭けを提案したからでしょ
    で、マヤがラーメン配達をやり遂げた

    +219

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 12:37:19 

    おやつキャラメルだけで1人で山登りに行くやつ

    +83

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:19 

    ポンコツに描かれがちな小野寺理事長の劇団オンディーヌに亜弓さんが所属している謎

    +123

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:29 

    こんな状態で年越しそば持ってこられたら、食べる気うせるわ…笑
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +364

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 12:38:42 

    ベルセルクの未完決定したよ・・・
    美内先生、本当にお願いします

    +74

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 12:39:02 

    >>1
    ごめんね。主はまだまだ読み込みが浅いと思った。

    +63

    -42

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 12:39:48 

    待っているわよ、

    って亜弓さん、マヤに言うてたね。
    あれは、何十年も前だったんだね。

    +75

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 12:40:18 

    紫織さんが池に浮かぶシーンは読むたびに笑ってしまう
    真澄さまの股下くらいまでしか深さが無いのに、よく浮けたなとw
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +184

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 12:41:34 

    初期の頃は、
    ちょっとホラーが入っているくらいの、
    凄みがあった。

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 12:41:39 

    >>18
    「もうラストを口頭で良いので教えてください」w

    +211

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 12:41:58 

    やっぱり若かりし頃の月影先生の例のアレですべてが狂ったのよ…(読むもの悟れ)

    +76

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 12:42:47 

    >>1
    芝居のセリフや動きを完璧に記憶して再現できる、
    つまり「その役になりきれる」ということは、
    紅天女の演技において最も重要な要素の1つだと思われます。

    +115

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 12:42:53 

    >>35
    ベルばらカルタもあるよ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:30 

    >>88
    実は皮下脂肪が多いタイプなんじゃ?
    体が弱くて?あんまり運動してないんでしょ?(設定では)

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:36 

    亜弓さんが紅天女ゲットして
    マヤがロリコンと幸せに暮らしつつ女優もやるみたいなラストならまあ概ね満足だな私は

    +97

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:45 

    >>58
    もう50巻は出ねえな・・・。

    +125

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 12:43:57 

    劇団つきかげの初期メンバーは食べていけてるのか?

    +131

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:00 

    >>58
    70歳って!もう描かないだろうね…残念だけれど。
    不謹慎だけれどお亡くなりになったあと、引き出しから未発表のプロットが発見されるパターンかなと思う。

    +134

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:00 

    >>57

    紫織さんが可哀想でしたよね?
    ご両親は一人娘があんな風になって悲しみを越してます。

    +51

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:04 

    >>81
    無理矢理じゃないけど、チケット見せびらかされて躊躇なく「ちょうだい」にはびっくり

    +72

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:37 

    >>95
    真澄さまをロリコン呼ばわりww

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:38 

    >>60
    速水が吐かせて薬飲ませたから

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:05 

    >>99
    おはばあや

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:28 

    >>97
    むしろ多才で柔軟性のある劇団員の方が多方面で生きていけそう
    コロナ禍でなければ・・

    +87

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:44 

    >>91
    違うのよ、ほら、外国のヌードとかでニップをハートマークで隠すことがあるじゃない?
    月影先生のを隠すときにレーズン使っちゃっただけだと私は思うわけ

    +84

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:45 

    >>56
    すごい。私も暇だし練習しよ。コロナ明けたら飲み会で1発芸として披露したい。

    +145

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 12:46:47 

    >>57
    割と携帯持ってたらどうにかなってたパターンの展開もあるしね。マヤのお母さん亡くなる時とか。

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 12:47:34 

    紫のバラおじさんは性欲とかどうしてたんだろ??レオタードとか発情しなかったのかな?

    +44

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 12:48:10 

    >>9
    できるよ。小学生の娘も普通にできる。

    +2

    -22

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 12:48:27 

    >>3
    ほんとこれ
    最近漫画家さんの訃報多いから
    完結、せめてこれからのストーリーを
    書き残しておいてくれ

    +117

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 12:48:35 

    >>1
    乙部のりえが消えたのってそんなに不思議?
    劇団つきかげのメンバーは月影先生が全国から集めた天才少女なのに
    一部マニアには評価されているけど1つの劇団でくすぶってるじゃん
    一橋学園の名門演劇部のスター金谷英美なんて
    ヘレン・ケラーのオーディション落ちてそれっきりだよ
    スターなのに鬼婆しか実績がないんだよ
    熊本の天才少女がパッと出てパッと消えても不思議じゃない

    +187

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 12:49:12 

    >>106
    まじやめてwwww
    ピィーーロロロロロ

    +135

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 12:49:22 

    少年マンのバトル並みに演劇への情熱が凄い熱血演劇漫画だったのが、いつの間にか演劇はオマケの昼ドラ漫画に変わってたでござる

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 12:49:44 

    >>108
    そりゃもう副社長室で

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:08 

    >>100
    確かに。
    普通ちょうだいとか言わないよね
    チケットは高いし

    +70

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:11 

    >>14
    金持ちと貧乏は惹かれあうよね。

    +11

    -16

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:38 

    >>88
    これマヤに見せてあげれば
    今後オフィーリアを演じるときの役に立ったのに・・・と思ってしまう

    +102

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 12:50:39 

    >>18
    60歳の文章はこんなにチャラいのか??

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 12:51:17 

    本当に、ピークは2人の王女かな、
    子ども心に、劇中劇が、怖かった。

    +85

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 12:51:52 

    >>57
    結核だの、サナトリウムだの、マヤ晩の母さんは着物着てるしで、何時代が舞台なんだろうと思ってた。はだしのゲン時代頃?

    +94

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 12:52:17 

    >>88
    ミレーのオフィーリアを意識したのに(たぶん)貞子感が出てしまったでござる

    +93

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 12:53:06 

    >>20
    最近のマヤちゃん達は携帯持ってるんだってね。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 12:53:44 

    この先紅天女の後継者の決め手は何になるんだろうか

    梅の木のなりきりはマヤの方が上
    ただ亜弓さんはマヤの演技から吸収してるし、なにより体の使い方が上手いし総合的には亜弓さんの方が有利かな。しかし目が…

    自分的には最終的にマヤが真澄さまとの恋愛を紅天女で昇華させて軍配が上がるのかな、と思うけど…

    +66

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 12:54:18 

    >>31
    うちの母はもう80歳を超えました。
    母が唯一読んでる漫画だったのに…(白目)

    +148

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 12:54:58 

    桜小路くん、携帯の画像にキスするのはキモいぞ!

    +97

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 12:55:43 

    >>120
    あの連載当時昭和50年~60年代は着物を普段着で来ている人まだ結構いた時代だと思うよ。
    うちの両親の祖母なんて毎日楽な着かたで着物で過ごしていたし。

    +66

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 12:56:24 

    子供の時、酸素マスクこんなに大きいの?と思ったなあ。
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +64

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 12:57:21 

    >>111
    言われてみれば他にも天才だらけだわ

    +75

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 13:00:22 

    劇団つきかげにいたメガネかけた女の子の頭にいつも鳥が乗ってたのずっと気になってる。

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 13:00:31 

    美しく納得できるかたちで完結してほしいな。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 13:01:06 

    >>118
    今の60歳ならこんなもんよ
    20代だったバブル期からあまり変わってない

    +52

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 13:02:25 

    >>122
    どうやって携帯代払ってるんだろ?
    それも紫のバラの人持ちかしら?

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 13:02:27 

    >>3
    新興宗教にご執心だよね。
    自分が教組になって時々奈良の山にこもってるのを山にいる友人から聞いている。
    どちらにしても一生食うのに困らない。
    描く気はもうないと思う。
    紅天女も宗教みたいなセリフ多いし。

    +114

    -3

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 13:04:39 

    >>4
    読者をナメてるよね。
    進撃の巨人の諫山先生を見習えよ。
    世界中であれだけ売れてて、はっきりいって認知度はガラスの仮面なんて足元に及ばないよ。
    そしてちゃんと完結させた。

    +120

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 13:04:43 

    >>133
    漫画家さんって宗教に走る人多いのか?
    エースをねらえの作者もだよね?

    +72

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 13:04:57 

    紫のバラの人こと真澄様ってカッコつけてるけど、実は童貞ですよね?
    決して童貞が良いとか悪いとかでは無く、この前一気読みしたら婚約者に豪華客船みたいなのに閉じ込められそうな話があって、そこでめちゃくちゃ取り乱してたから童貞疑惑が出たの。
    そんなギャップに真澄様がさらに好きになった(笑)

    +60

    -5

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 13:08:38 

    桜小路くんが買ってくれたイルカのペアネックレスが死ぬほどダセェ~

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 13:08:42 

    >>133
    同じく途中で放り出してるwアマテラスの台詞もそれっぽいし、紅天女の台詞と被ってる感じ

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 13:08:53 

    ベルセルク未刊で終わっちゃったよ❗❗
    ガラスの仮面も先生のお歳を考えると未刊で終わる可能性大になってきた😱ヤバイよ~
    先生、頼みますよホントに❗もう描きたくないならせめて最終回までのプロットを残しておいて下さい❗

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 13:11:40 

    >>137
    だっせぇ!だっせぇ!ダッセェよ!
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +117

    -5

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 13:13:21 

    実は一番気になっていることは、速水さんは女性経験あるのだろうか?と言うこと
    下世話ですみません

    +65

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 13:13:58 

    イジンしか付き合わない女
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +7

    -19

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 13:16:25 

    >>141
    マスミン=童貞説はもう固定かと思ってたわww

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:37 

    今の流行りは売れっ子女優結婚後引退だから亜弓さんに紅天女させてあげてマヤは速水さんと結婚引退でいいと思う

    +45

    -4

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:41 

    連載開始当初は黒電話使ってた
    最近はスマホ持ってる
    時代の流れと登場人物の年の取り方が歪んでる
    でもいいの
    ガラスの仮面だもん

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 13:19:13 

    >>97
    注目浴び始めてたから大丈夫と思う
    なんてったって実力のある人たちだから

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 13:20:30 

    真夏の夜の夢、良かったなぁ。

    +121

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 13:22:57 

    >>89
    元々ホラーっぽいの描いてたもんね
    初期作品の13月の悲劇とか結構怖かった

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 13:25:58 

    月影先生、尾崎一連とはプラトニックみたいに語ってたけど実際は結ばれてたのね

    +83

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 13:27:44 

    >>14
    ガラスの仮面に限った話じゃないけど、年上すぎると全然感情移入できなくてときめかない

    +62

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 13:28:52 

    >>143
    もちろん桜小路くんも童貞でマヤちゃんも亜弓さんも多分処女だよね

    +73

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 13:29:10 

    真澄様の秘書の人が良い人すぎる
    サングラスでぱっつんロングヘアのお姉さん

    +114

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 13:30:48 

    憎しみからの愛は少女漫画あるあるだけど、さすがに母親があんなことになったら(真澄もそんなつもりじゃなくて責任感じてるとはいえ)ドン引きして一生恋愛感情とか持たなさそうだけど
    そこだけが不思議だった

    +54

    -3

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 13:30:48 

    >>14
    でもウジウジ悩むほどの年の差でもないよね

    +146

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 13:31:59 

    >>151
    亜弓さんは演技のために付き合ってた人も何人かいるし分からんぞ
    Wの悲劇みたいに演技のために処女捨てしてるかも?
    知らんけどww

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 13:32:43 

    はっきり付き合うって言ってないのになんか桜小路くんの中では昔マヤと付き合ってたことになってて「???」ってなった
    あの時代は言葉がなくてもそういうもんなのかな?

    +66

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 13:34:02 

    >>152
    水城女史ね

    女史って言い方が時代を感じてググったら
    見識・教養ゆたかで、社会的に活動している女性に与えられる敬称
    ですと
    納得

    +132

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 13:34:25 

    >>154
    たしかにw
    大都芸能のこのおれが…!冷徹な仕事人間のこのおれがあんな少女をだと…!?っていう個人的な葛藤が強そうだったね

    +101

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 13:35:14 

    >>155
    一線は死守してそう
    両親大物だし男も下手に手を出せないよね

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 13:35:48 

    >>1
    あの後マヤの演技力が再評価されたけど、だからといって失脚する原因となったスキャンダルがほぼ捏造って誤解は解けてないからマヤが返り咲いたとしても「でもこの子って素行が悪いからねー」って陰口言われてそうだなってモヤモヤ
    絶対あの世界にガルちゃんあったらあのスキャンダルのことでマヤは叩かれてそう

    +135

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 13:36:18 

    ラーメン屋が年越し蕎麦を配達すること

    +131

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 13:37:16 

    >>158
    マヤちゃんが大人になるに従って
    「まだそれで悩んどるのか?」って思った
    美内先生も結ばれても社会規範に反しない年になるまで待ってたのかも

    +66

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 13:39:08 

    >>161
    年越しそばの配達と横浜の汽笛のために横浜&ラーメン屋の設定にしたらしいぞ
    大昔にどこかで読んだから記憶がおぼろげだけど

    記憶も薄らぐほどに昔の話なのよ!みうっちー分かってるの~?

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 13:39:28 

    >>131
    67歳の母もスマホを買ってあげたら孫(高校生、中学生)とLINEしてすっかり若くなったよ。

    おはようとかおつかれさまとかコラ!😤👊とか絵文字使う。私も子供たちも絵文字は全く使わないのに。ガラケーの時は絵文字どこにあるか分からないとか覚えようとしたかったのに。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 13:41:07 

    >>161
    横浜あるあるとか?

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 13:41:18 

    マヤと付き合ってた里見(里美だっけ?)はどこ行った?

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 13:41:38 

    >>14
    ツインレイのお話だから。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 13:43:10 

    >>163
    緻密過ぎる!
    当時若干二十歳の作家だよね
    服のセンスは悪いけど美内先生は天才かも

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 13:43:29 

    >>163
    間違えてマイナスボタンを押してしまいました、
    すみません!

    記憶が薄れるほど昔のことなのよ!
    に大いに共感します。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 13:44:08 

    >>151
    真澄さんは年上の母親くらいのおばさんで訳の分からない間に童貞捨ててそう。

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 13:44:27 

    >>168
    >服のセンスは悪いけど
    にワロタwww

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 13:46:50 

    >>54
    しおりんは桜小路くんを勧める
    思い込みの激しい二人が恋のお花畑に行ったらハッピー

    +127

    -3

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 13:47:14 

    >>170
    いやいやマスミンは童貞だ(断言)w

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 13:47:15 

    >>157
    そうそう、その方です!ありがとう!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 13:49:42 

    >>172
    桜小路くん逆玉説⁉

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 13:50:08 

    >>166
    たぶんあの時に里見くんの事務所がもうマヤとは会うなって言ったっぽいよね
    里見くんはまっすぐでいい人そうだったから最初は猛反発したと思うけど、その後も血眼になるまではマヤを捜してないことを思うと最終的に仕事を取ってしまったのかな…と思うと切なかった

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 13:50:29 

    >>144
    わたしは逆かな
    亜弓さんが失明覚悟で最後に演じたのが紅天女の試演
    それでもマヤちゃんには及ばず役と上映権はマヤちゃんの物になるがやりきった満足感で引退、写真家のミューズとして世界的に有名になり結婚
    マヤちゃんは真澄さんと1度だけ結ばれるも結婚はせず
    1000の顔を持つ女優として女優業に専念
    紅天女は森光子さんの放浪記のごとくマヤちゃんの代表作になる
    月影先生はマヤちゃんの試演をみて息を引き取る

    +106

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 13:51:12 

    >>9
    これ試してみたけど無理。
    試して人は多いと思う。

    +72

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 13:51:32 

    小野寺、憎たらしかったなー。
    でも、実力があるのかどうかわからないんだよね。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 13:51:35 

    >>141
    マヤに会うまではモテモテでつれないお方だったらしいから
    権謀術の一つとして房中術も磨いてると思ってる
    どんな女性も手のひらでクルクルだった

    +45

    -2

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 13:52:25 

    紫のバラの人の別荘を借りた時
    ヘレン役の稽古とはいえ人んちの備品壊しまくるのはどうなの……と思った
    カーテンも窓も壁もギッタギタだし
    マヤちゃん弁償できないっしょ……

    +110

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 13:53:00 

    >>166
    何巻かでチラッとでた気がしてる。
    あのマヤとのこと以来、朗らかな彼がそうでなくなったというシーンあったはず。

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 13:58:38 

    >>178
    せめて上半身がもう少し立ってないと無理だよね
    あるいは左手が杖上の物で支えられててストールみたいな服のドレープ装ってそれ隠してるとか

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 14:01:51 

    今のところ亜弓さんが演技に関して1歩リードだけどマヤは真澄さんとの1度だけのエッチで何か別世界を見て覚醒するとみたわ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 14:03:34 

    >>13
    売ってる!
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +131

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 14:03:39 

    月影先生は、マヤ・亜弓さんより長生きしそうだ。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 14:04:12 

    辛いと、思わなかったものですから!

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 14:04:29 

    懐かしい。うっすら記憶が蘇ってきた。35年前だったかな。小3の頃、下校後、学校の近くの児童センターで母が迎えにくるのをずっと待ってたなあ。ガラスの仮面は初めて読んだマンガ。一番記憶に残ってるのは田舎から来た女の子でそばかすがあって前髪が重く三つ編みしてたキャラがなにげに好きでした笑 名前が思い出せない。劇の役を横取りした内容でした。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 14:05:14 

    ラーメン屋の2階に住み込みしてた女の子から高校卒業して20は超えたのか?
    早見さんは何歳なのか?

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 14:05:58 

    >>141
    マヤと会う前にチャチャっと終わらせてると思ってる
    特に夢中になることもなく通過儀礼として
    だからセカンド童貞だと脳内設定

    +84

    -3

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 14:06:52 

    >>185
    鳥肌立つw

    +80

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 14:08:27 

    >>185
    お茶噴いたw

    +86

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 14:10:08 

    ダブルキャストもやっちゃったし、実力勝負がつかないからって、愛弓さんの体に支障をきたしておさめようなんてひどいわ。ここまで引っ張って。
    もっと早く進めてくれてたら愛弓さんの目に問題がなんてシチュエーションは思い付かなかったはず。

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 14:10:21 

    >>190
    若気の至りでどこかの女優と済ませてるんじゃ?と思った

    +38

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 14:12:14 

    >>193
    じゃあ先生も入れてトリプルキャスト

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/20(木) 14:13:30 

    マヤは今いくつなの?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/20(木) 14:14:24 

    >>65
    仲本工事だと思った

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/20(木) 14:15:23 

    >>196
    亜弓さんは大学卒業してたよね?
    てことは23、24歳ってあたり?

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/20(木) 14:15:55 

    >>185
    これは何?
    チョーカー?
    ブレスレット?
    ペット用?

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/20(木) 14:16:55 

    >>135
    お金はあっても、孤独な仕事なんだろうね、、、

    +22

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 14:17:05 

    >>36
    うそぉーー⁉
    ベルセルク好きで読んでたのに!衝撃…

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:39 

    >>198
    あー、あったね!
    あの回番外編っぽくて好き
    亜弓さんの回想が中心の回

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 14:25:17 

    >>160
    お母さんが死んでまだ間もないころだよね。罠にかけられたという事もあるけど、母親の急な死から立ち直れずわきが甘かったというのもあった。
    もしあの時代にネットがあったら
    「母親の死がショックで自暴自棄になっていたんだよ。マヤちゃんかわいそう」
    「大都芸能はブラックだから、うつ状態の北島マヤに休暇も与えず、働かせている。大都芸能のせいだ」とか、マヤちゃん擁護の意見もあったのに。
    みんな一方的に「暴走族と遊んでいて舞台すっぽかした。子供の教育に悪い」
    と決めつけていて、あんまりだったよね。

    +101

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:01 

    >>120
    1971年じゃない?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:19 

    >>202
    高校だと思う。
    聖華学園とかいう名前の学校だった。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 14:32:15 

    >>149
    それ思った!

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 14:38:50 

    そろそろH×Hとコラボを。

    何故か冨樫に最終話までの遺稿を手渡し
    冨樫はハンターが終わったら約束を果たすといい

    結局ハンターも未完でそのまま国立博物館に両先生の原稿は寄贈されて無料公開。
    あと10年から20年後の話

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2021/05/20(木) 14:39:09 

    >>205
    高校卒業だったか
    じゃあ大学在学中くらいで20~22歳ってくらいかな?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/20(木) 14:40:42 

    どっかで「そうだ、おれが紫のバラのひとだ」みたいなセリフあって、「そうです、私が変なおじさんです」に脳内変換してしまった…

    +119

    -2

  • 210. 匿名 2021/05/20(木) 14:41:29 

    >>177
    っていう結末だったよ!
    と言われたら素直に納得してしまいそうw
    もし完結しなかったら私の中ではこれを採用させていただきますわ

    +118

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/20(木) 14:42:06 

    >>12
    何言ってんだ(怒)って思ってたけどあれ芸だったんだw

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/20(木) 14:42:31 

    >>200
    みうっちは漫画を描く以外のことで結構エンジョイしてると思うけどw
    漫画を描く以外ではね(大事な事なので2度書きました)

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 14:44:23 

    もうネームだけ公開して下さい。
    絵は脳内保管します。

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/20(木) 14:52:27 

    >>15
    ラーメン屋のお嬢さんってなんかジワる
    渡鬼っぽい

    +83

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/20(木) 14:52:41 

    >>140
    あら!小室圭と真子さまに似ているわ

    +11

    -20

  • 216. 匿名 2021/05/20(木) 14:55:05 

    >>214
    もしかしたら聘珍樓みたいな中華料理店かもよ
    KKがクレカ貸せ!って言って断られたくらいの金持ちのお嬢さん

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/20(木) 14:55:52 

    連載当初は黒電話だったのに
    ガラケーが登場したと思ったら
    それすら時代遅れになりつつある

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/20(木) 15:00:28 

    >>120
    私が生まれたころ、ガラかめで、マヤの母親が、結核になって、死を覚悟したけど、あの時は結核になると死を意味したけれど、今ではそうではないからね。

    +49

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/20(木) 15:01:30 

    >>217
    真澄さまはスマホ使ってるよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/20(木) 15:03:54 

    >>219
    ストーリー的にはほんの10年ほどの間に技術の進歩が目覚ましいね

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/20(木) 15:05:18 

    >>147
    あれ本当に舞台観てるようなワクワク感があった
    マヤ、パックできてたんだから紅天女っぽい動きだってやればできるんだぞ多分

    +83

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/20(木) 15:09:02 

    >>133
    確か梅の谷も奈良県って設定じゃなかった?

    +44

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/20(木) 15:09:04 

    >>78
    まあマヤはまともな青春送ってないから…
    ひとり芝居の女の子の役作りが初めてだったくらいだし

    +33

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/20(木) 15:14:33 

    豪華客船の朝の甲板でおもくそイチャイチャしてたけど
    大都芸能の若社長(婚約者あり)と一応有名女優(桜小路とのデート記事直後)
    なのに誰も気に留めないって優しい世界すぎない?

    +64

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/20(木) 15:15:21 

    今の事態「あたし」って書くとガルちゃんとかで「わたし、な。」と訂正されるけど、北島マヤもキャンディキャンディも「あたし」だよね。

    +34

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/20(木) 15:15:48 

    >>225
    今の事態じゃなく今の時代。すまぬ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/20(木) 15:17:51 

    >>185
    桜小路の写真?入りかぁ…自分で入れたんかなキモいぞ

    +73

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:02 

    ベルセルク未完がショック過ぎてふらっとこのトピに立ち寄ったら、皆さんの熱いコメントがあまりに面白くて心が和みました。

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:12 

    >>219
    「スマホは家に置いてらしてね by紫織」

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/20(木) 15:21:40 

    桜小路君のイルカネックレスが昭和チック!
    ケータイは平成なんだよね?

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/20(木) 15:33:03 

    >>136
    真澄さまの、この理性ぶっ飛びが見れたから続きはもういいや。感無量!
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +91

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/20(木) 15:37:54 

    >>231
    まるでトイレ我慢している人みたい

    +96

    -2

  • 233. 匿名 2021/05/20(木) 15:40:33 

    >>45
    そっかぁ…
    でも熱湯もたいがいよね。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/20(木) 15:41:07 

    >>232
    やめてよ〜腰引けてるのがそういう風に見えちゃう!

    +54

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/20(木) 15:41:50 

    >>199
    ペット用www

    +46

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/20(木) 15:43:17 

    >>26
    そのまんま安達が原の鬼婆とか?
    我が子が殺されて鬼になったんだっけ?

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/20(木) 15:44:52 

    >>61
    紅天女なんてどうでもいいってww
    今までのストーリーなんだったの??笑

    +7

    -9

  • 238. 匿名 2021/05/20(木) 15:44:53 

    >>236
    自己レス
    ごめん違うわ自分で間違えて殺して絶望して鬼になったんだ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/20(木) 15:45:28 

    >>232
    ねえみんな真澄さまに対してひどくない?ww

    +81

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/20(木) 15:46:06 

    >>237
    紅天女モブ扱いで笑うw

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/20(木) 15:48:14 

    >>9
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +26

    -22

  • 242. 匿名 2021/05/20(木) 15:49:52 

    美内先生、つい最近何かの対談で見かけたけどなぁ。
    頼むから最終章早く出してくれ!

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/20(木) 15:52:13 

    >>242
    みうっちより先にこっちが逝きそうだわ(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/20(木) 15:52:17 

    実は単行本には載ってないけど続き?みたいなんが連載されたんだよね?
    それでは真澄がしおりんをサナトリウム?みたいなのに入れたとかそんなのらしい。私が見たのは真澄がしおりんの部屋のカーテンをばぁっと開けて太陽の光をいっぱい入れて。それでしおんがマトモになっていくみたいなの。
    ま、どうせ単行本には無かった事にされるパラレルワールドになるだろうけど

    +35

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/20(木) 15:58:25 

    >>68
    作画、地のストーリー、劇中劇の面白さ
    二人の女王が最高潮だと思う

    +92

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/20(木) 15:59:25 

    何で観客は見ながらペラペラ喋るんだろう?

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/20(木) 16:00:35 

    >>231
    白眼でほほ赤らめてるのってなんだかもう

    やっぱ真澄さんは童貞だと思うわ

    +77

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/20(木) 16:01:06 

    美内先生、絵下手になったよなあ...
    キャラクターの服もダサいし..

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/20(木) 16:05:08 

    >>10
    工事❗️w

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/20(木) 16:05:56 

    >>248
    庄司先生よりは上手いから

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/20(木) 16:13:09 

    桜小路くんが買ってくれたニンともカンともし難いおそろのイルカのネックレス、あれ受け取ったあとマヤはどうしたのかなって。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/20(木) 16:13:19 

    >>244
    雑誌連載のエピソードだね。
    速水さんが、過保護すぎる鷹宮家の大人たちを叱り飛ばし、紫織さんにも元気になるよう手助けをする。

    紫織さんが単行本ほどの奇行に至る前に正気を取り戻すのでめでたいと思いきや、紫織さんは心の中で自分が元気になれば真澄様が去っていく、と不安がっているので一筋縄ではいかなさそう。

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2021/05/20(木) 16:17:39 

    >>245
    沙都子演ってた頃も良かった
    ストーリーも…マヤ母の死、芸能界失脚と色々しんどかったけど

    +70

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/20(木) 16:19:16 

    最後の1ページは
    開幕を固唾を飲んで待つ観客
    舞台を見据えるマヤのまっすぐな目(か顔)のアップ
    響く上演の音
    からの
    幕が上がる舞台とマヤの後ろ姿

    こんな感じかなと思ってる

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:17 

    >>237
    よこ
    私もどうでもいいな
    月影先生が通しで大体演じたし稽古でチョイ出しされるやり取りを見ても今まで出てきた劇中劇と比べたらそこまで魅力があるとは思えない
    マヤ×真澄がおやりになって亜弓さんの目が回復してくれたら
    (紅天女を巡る)私達の戦いはこれからよ!で締めてもらっていい

    +78

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:10 

    >>224
    上流階級の世界だから
    心中ざわざわしても表に出さないんじゃない?

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/20(木) 16:34:48 

    >>253
    沙都子面白かった。
    明治維新時代の華族の娘っていう設定も面白いし。
    相手役の里見くんも良い人だったし。
    私なら里見くんと結婚したいわ。

    +100

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:55 

    >>78
    うちの中学生娘はこれもらったら無言になると思う。
    着けて歩くのは恥ずかしいよね。

    +34

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/20(木) 16:42:10 

    >>244
    連載されても単行本にするときは
    描き直すらしいよ。

    たしかに、昔20年以上前に
    花とゆめを立ち読みしてたら
    亜弓さんの失明エピソード出てきたんだけど
    その直後の単行本には全くでてこなくて
    48とか49で出てきたもん

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/20(木) 16:42:52 

    >>63
    これね。
    この人の髪型にも衝撃を受けた…
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +96

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/20(木) 17:01:19 

    >>260
    ものすごいシースルーバングよね笑

    +64

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/20(木) 17:06:16 

    アシスタントさんとか暇してるんだろうから、初期の分をなぞり直してあのおどろおどろしい時代がかった部分をリマスター版にでもして発行し直したらどうだろう?
    新しい世代はあの出だしだと取っつきにくいでしょ。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/20(木) 17:07:19 

    >>257
    劇中でバケツの水かぶった沙都子が演技続けて、その際通訳の男性役が
    「スィーセイ・・・」とか言ってるのがあって
    いやSheの発音はシーだろ!と思った子供の頃

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/20(木) 17:11:41 

    >>127
    ゴムとか無しで、マスクを留めてるのが2センチくらいの長さのテープだけって、ソッコー剥がれそう。

    +41

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/20(木) 17:13:24 

    プラネタリウム回でマヤが吹いてた夜店の吹き戻し笛で間接キッス→マヤがほほ赤らめてるってシーンあったじゃない?
    今ならマスミンの方が率先して赤面白目…!ってなるよね

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/20(木) 17:14:38 

    >>38
    ガラかめに出てくるイケメンてキモめ・キツめばかりだよね
    見た目も中身も男前なの里見茂だけじゃないかな

    +116

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/20(木) 17:16:18 

    >>262
    初期はあれでいいよ
    むしろ後半の馬面修復加工してほしい
    あと桜小路の眉も細くしてあげて

    +40

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/20(木) 17:18:59 

    >>266
    70年代までのイケメンだからだよ<特に髪型
    野口五郎とか西城秀樹とかあの辺を想定

    +51

    -2

  • 269. 匿名 2021/05/20(木) 17:20:24 

    >>12
    なるほど、芸だと思ったら少し怒りが収まったわw
    ありがとう!!

    +58

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/20(木) 17:20:51 

    >>224
    てか、俳優でもないのに大都芸能の若社長!って顔を知られまくってるのが不思議w

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/20(木) 17:25:31 

    >>133
    まーだ宗教宗教いってんのか
    儲かるから仕方ないのか
    まあ自分はがらかめから解脱したからあんまり関心はない
    完結したら教えてみたいなw

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/20(木) 17:27:10 

    >>261
    昔流行ったの…流行は繰り返される…

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/20(木) 17:28:07 

    >>61
    美内すずえは長編連載はガラスの仮面が初めてなのよ
    その前の聖アリス帝国ってもっと短い3巻位?のも未完のまま放置
    結局そういう漫画家なのよ

    +82

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/20(木) 17:29:01 

    アマテラスもね!ガラカメよりそっちのが描きたいらしいけどこれも未完のままよね

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/20(木) 17:29:54 

    >>264
    そっちかよww言われるまで気づかなかったwwww

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/20(木) 17:31:19 

    >>267
    重版出来でやってた
    年取った漫画家は、猫背になるので
    段々目線が下がって来て、でも机は一緒なので
    自分では同じ感じで描いてるつもりなのだけど、馬面になるんだって

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/20(木) 17:32:16 

    >>260
    のってない…!
    みんなしらけているわ…!

    +110

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/20(木) 17:32:32 

    >>271

    あなたはわたしで
    わたしはあなたで
    わたしはすべてのもので
    わたしは森羅万象をつかさどるもので
    わたしは天をつかさどるもので

    みたいな紅天女の想いを描いてるうちに、自分が紅天女になっちゃったのね

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/20(木) 17:35:19 

    >>58
    ラストは読者の思うままに。とか言いそう

    +34

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/20(木) 17:39:25 

    速水真澄「十も歳下の子に…!」っていつも言ってるけど紀州のドンファンなんか55歳年下だから気にすんなと言いたい

    +142

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/20(木) 17:41:53 

    >>260
    いたたまれない。
    キツすぎるわ。

    +62

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/20(木) 17:42:23 

    昭和六十年に最新話まで追いつこうと夜中の二時まで一気読みして目が腫れたのに
    二十一世紀の令和になっても話が一向に終わらないんだけど…

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/20(木) 17:42:28 

    高校生の息子が
    「真澄さん、他人の家で煙草すうなんて非常識」と言ってた
    真澄さんは水城女史ビンタしてたしね
    令和の今じゃありえない

    +51

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/20(木) 17:44:25 

    >>260
    共感性羞恥心が…

    +53

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/20(木) 17:45:48 

    >>280
    真澄さま
    紀州のドンファンと並び称されるwww

    +56

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/20(木) 17:45:51 

    >>5
    ガラケーだったね

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/20(木) 17:46:29 

    >>8
    7〜8年くらいじゃなかった?
    マヤ13歳から21歳くらいだったような…

    +46

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/20(木) 17:47:02 

    真澄様の幼少期に、鯉を傷つけずに池の泥を抜くという一休さんみたいなシチュエーションで
    業者を呼んで泥を抜いてもらって解決したみたいなシーン
    あれ?鯉はどうなったのと思った
    うろ覚えですみません、誰か知ってる?

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/20(木) 17:47:27 

    >>273
    長期は初連載だったんだ!ホラー系はきちんと終わらせてるのにね

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/20(木) 17:47:36 

    >>13
    アラフォーの私が小学生の頃、雑誌の裏に載ってたサン宝石にあったようなw
    あの頃は欲しかったしかわいいと思ってた。

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/20(木) 17:50:00 

    携帯のマヤの画像に「マァちゃん…チュッ♡」ってやってるのキモ過ぎた
    桜小路くん4巻くらいまでは格好良かったのに…

    +39

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/20(木) 17:50:46 

    >>37
    昭和51〜52年の最低時給は300円ちょっと

    +42

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/20(木) 17:51:22 

    ガラスの仮面あなたはどちら派?みたいなアンケートで
    マヤVS亜弓
    真澄さまVS桜小路くん
    月影先生VS姫川歌子とか色々あったが
    小野寺さんVS乙部のりえ、となってたのが笑った

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/20(木) 17:51:27 

    >>278
    わかる。
    紅天女に自己投影しすぎ。
    自分一人で盛り上がってる感が出てきて正直キツい。
    真実の愛ってやつを拗らせてるよね。
    この人独身なの?

    +44

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/20(木) 17:53:44 

    >>199
    これ持ってた、しおりだったと思う。ガラスの仮面のガチャガチャがあって
    シークレットが欲しくて当時ネットで全種買いしたけど断捨離で捨てちゃった

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/20(木) 17:55:52 

    >>78
    いや、これはもう小学四年生ぐらいまででしょう。
    小学校高学年の女の子はこれではもう喜ばないよ。

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/20(木) 17:57:33 

    >>35
    私誰もやってくれる人居なくて付属のCDかけて一人カルタやったよ…

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/20(木) 17:58:53 

    >>78
    このイルカのペンダント見掛けるとあの桜小路のって思い出す様になった

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:47 

    >>127
    めちゃくちゃ広いベッドなかったっけ?
    いつも有り得ない漫画の絵みたいなトピで

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:24 

    >>1
    紅天女はもはや拗らせ系だと思う。
    リアルに恋愛したことない奴が愛を神格化しすぎたようなセリフが多い。
    速水さん・桜小路くんとマヤの関係も喪女が妄想拗らせてるみたいで気持ち悪過ぎるwww

    +56

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/20(木) 18:04:47 

    >>177
    いちいちアンカー付けなくても…

    +1

    -28

  • 302. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:14 

    >>260
    このイエーイもキツかった
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +145

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:21 

    >>300
    たぶん、みうっちーはかなり恋愛に疎いw
    ホラー系漫画はいいんだけどなあ

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/20(木) 18:10:26 

    >>268
    >>300
    70年代の作品が長引かせ過ぎたよね。今読むと男女間や貞操観やいろいろと時代や世間の感覚からズレちゃってる

    +57

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/20(木) 18:14:31 

    >>61
    8合目から山頂まで結構長いからあながち間違いではないw

    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +56

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/20(木) 18:15:24 

    >>52
    紅天女じゃないけど、お元気なうちに物語を完結させる権利を誰かに譲っておいてほしいね!

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:27 

    >>1
    いつ終わるのか、、、ベルセルクの 作者さんも亡くなったし 未完だけは勘弁してほしい😅

    +63

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:59 

    >>24
    いったい何の病気なのか今でもよく分からない、血ぃ吹いたと思ったら直ぐ復帰するし

    +97

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/20(木) 18:20:27 

    >>255
    紅天女の話全編見せなきゃ良かったのにね
    何か凄そう!って雰囲気だけに留めてればね
    でも演習シーンがあるからそうもいかなかったのかな

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/20(木) 18:21:02 

    >>16
    同感。結末だけ知りたい。

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/20(木) 18:23:15 

    >>297
    CDも付いてるの親切だよね

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/20(木) 18:23:52 

    忘れられた荒野あたりまでが楽しめたなぁ。
    そこから長すぎるし、個人的に面白くなくなった。
    完結しないんだろうね。

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/20(木) 18:28:17 

    >>288
    池の泥が植木の良い肥料になるとかで速水家出入りの植木屋さんに「旦那様が池の泥を持って行ってもいいと言ってる」と真澄さんが説明。植木屋の大将がにっこにこの上機嫌で鯉を傷つけないように捕獲。無事に池の泥を手に入れて綺麗にした池に鯉を放った。自らが汚れずに、人を上手に動かした真澄さんに旦那様が目を付けた。

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/20(木) 18:37:06 

    >>52
    もうなんなら、あらすじだけでもいい
    脳内補完するから

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/20(木) 18:40:03 

    >>207
    横だけど
    富樫仕事すれ、って言われてるけれど、ガラスの仮面ってH×H連載のずっと前から連載してるのに、その間に話が進まないどころかパラレルワールド作りまくってむしろ戻ってさえいないんだよ
    それからみれば全然まし、二年に一回くらい新刊でるし、読むと面白いもん

    +33

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/20(木) 18:40:23 

    >>273
    アマテラスも未完で放置…

    +47

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/20(木) 18:42:04 

    真澄様の部下の聖さん
    片目が隠れたイケメンで戸籍が無い
    わりと唐突に出てきたので子供心にも
    「先生ここらでもう一人イケメンをお願いします」と編集者からの要望なのではと邪推した

    蛇足だがその頃イケメンって言葉ないよね
    何て言ってたか思い出せない、美男子?

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:48 

    >>299
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +48

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/20(木) 18:52:29 

    >>185
    イラネ

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/20(木) 18:53:11 

    >>239
    昔はクールダンディなあしながおじさん…♥って目線で見てたけど
    マヤを追い越し真澄の年齢までも遥かに超えた今、アレは所詮DT疑惑の小童ですわ
    でも聖さんと水城さんには今でも敬意を払ってる

    +68

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/20(木) 19:02:35 

    >>232
    我慢してるのはトイレの方じゃないのでは…

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/20(木) 19:07:36 

    源造さんは月影先生を愛してるのよね??
    あれこそ無償の愛だわ。

    +74

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/20(木) 19:14:42 

    >>35
    私保育士なんだけど、がらかめかるた、当時の子どもとやったわ(笑)
    私が読み手になって『鬼婆になったんじゃー!』って熱演してるうちに、子どもたちも上手になって、乙部のりえが量産されました

    +86

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/20(木) 19:14:45 

    >>258
    >>296

    うちの小4娘に見せたら「中の玉だけ欲しい」と言われた(笑)

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2021/05/20(木) 19:15:29 

    たけくらべの稽古の時、自信をなくしたマヤが月影先生に物置小屋に閉じ込められてた場面
    食事の差し入れはあったけど、トイレはどうしてたんだと思うと気になって仕方ない

    +54

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/20(木) 19:18:15 

    >>322
    ファンとしての敬愛

    今でも宝塚の人が引退してもずっと支え続ける人いる
    側にいてお使えしてるだけで満たされるんだろうな

    +26

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/20(木) 19:18:22 

    >>196
    高校卒業して19歳位の設定だった気がする。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/20(木) 19:19:42 

    >>97
    新刊出たらコロナの設定が入ってて劇団員も劇場も経営が大変っていう話になってたり。

    +53

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/20(木) 19:22:10 

    >>88
    このシーンはコミックで出てますか?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/20(木) 19:37:29 

    >>304
    だから70年代の設定でずっとやってほしかった。
    なんで携帯電話なんか出しちゃったんだろう。
    作中のファッションやヘアスタイルとのギャップが···

    +57

    -1

  • 331. 匿名 2021/05/20(木) 19:38:52 

    >>183
    インド人のアレ思い出した
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/20(木) 19:41:07 

    >>329
    横から。出ていますよ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/20(木) 19:44:10 

    >>290
    同じくアラフォーの私が小学生か中学生の時に、似たようなデザインのマグネットピアス持ってたわ。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/20(木) 19:53:05 

    アメトークでも突っ込まれてたけど、亜弓さんが芝居のために一人で特訓をするから私のことは放っておいてと両親に言った後、両親からレッスン場をもらってばあやに世話してもらって母親の訪問も普通に受け入れてたこと
    亜弓さんって努力家ってよく言われるけど(実際努力してるのは間違いないけど)、そんだけの環境に恵まれてたらそりゃまあな・・・と思ってる

    +81

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/20(木) 19:57:49 

    >>302
    私は藤川さんのドジョウすくいみたいなモダンダンスも好きだな

    +88

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/20(木) 20:01:46 

    >>16
    なんかちょっと前のガラ仮面トピで素敵な結末を考えてくれた人がいて、これいい…!と思った
    コミックスにならないかな

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/20(木) 20:02:07 

    >>325
    尿瓶w

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/20(木) 20:08:21 

    >>90
    ファンにこんなこと言わせる漫画家なんてろくでもないな、と思えてきたww

    美内先生、もう描かないじゃなくて描けないのかな?

    +67

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/20(木) 20:14:16 

    >>280
    カト茶とか岡田真澄とか歳の差婚山ほどいるのにね
    でも1970年頃には確かに今ほどいなかったのかも

    +15

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/20(木) 20:16:32 

    みんなのコメ読んでたら実はギャグ漫画なんじゃないかと思えてきた

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/20(木) 20:18:31 

    コロナで出かけるところもないし、イベントの仕事もないよね。どうして漫画を描かないんだろう。1日1ページだけでも書いてたら300ページはいってるよね。ここ数年休んでるからもっとか。

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/20(木) 20:19:31 

    >>292
    日給で1500円とかじゃなかった?
    あの時代でも時給換算したら安すぎ。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/20(木) 20:23:25 

    >>25
    このキャスティングほんとすごい

    +124

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:20 

    >>196
    高校卒業の直前くらいに亜弓さんが賞をとって、その後2年の期限ギリギリにマヤがジェーンで賞をとって、その次が紅天女だから、21歳か22歳くらい?

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:36 

    >>342
    随分と脚元見られたもんだよねw
    あの井の頭公園の茶屋は、今はコじゃれたアジアン料理の店になりました

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/20(木) 20:30:53 

    >>185
    本当に存在した事に、ビックリだわww

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/20(木) 20:32:16 

    マヤと速水さんのワンナイトクルーズの時に、部屋の鍵を海に投げ捨ててたよね。
    あれすごく迷惑だと思う…。

    +53

    -1

  • 348. 匿名 2021/05/20(木) 20:32:39 

    >>111
    金谷さんのヘレンコスプレもなかなか衝撃的だったね。

    +62

    -1

  • 349. 匿名 2021/05/20(木) 20:33:51 

    >>329
    コミックだけじゃなくガチャでも出てましたよ笑
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +67

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/20(木) 20:36:13 

    >>348
    稽古の時点でやってて、映画部に8ミリビデオで撮影させてたよね。
    別に衣装着なくても…?と思った。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/20(木) 20:37:24 

    >>313
    288です
    ありがとうございます
    鯉は無事だったんですね、よかった

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/20(木) 20:37:38 

    >>34
    「同様」…?

    変換ミスで、本当は「動揺」って入れようとした?

    動揺…心や気持ちが、揺れ動く事。

    +3

    -31

  • 353. 匿名 2021/05/20(木) 20:37:52 

    体の弱い月影先生がまだまだお元気でござる。もう自分の両親は鬼籍に入りました。

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/20(木) 20:38:51 

    >>172
    天才あらわる

    +43

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/20(木) 20:39:06 

    >>349
    こ、コップのフチ子・・・コップのシオリw

    +45

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/20(木) 20:39:40 

    >>304
    それは、何十年経っても続いた「生徒諸君!」も、そうだよね?

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/20(木) 20:41:37 

    >>356
    生徒諸君は『一応』最初の話は終了してるもんな・・・

    続編はやるべきではなかった
    やって失敗、大失敗

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/20(木) 20:41:40 

    マヤはチビで演劇以外取り柄がないはずなのに
    どうして出てくる殿方はみんなマヤを好きになってしまうの!?
    (桜小路、真澄、真島くん?、里見くん?)

    +45

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/20(木) 20:41:46 

    番犬を多頭飼いしてて、劇団員がけしかけて不審者に噛み付かせるって、どんな劇団だよ。
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +105

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/20(木) 20:43:17 

    作者が亡くなったら、一番弟子がそっくりの絵で描いて欲しい。編集者も責任もって終わらせる。
    それでいい。

    +57

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/20(木) 20:46:56 

    >>266
    今の画力で描かれたら里見くんも怪しいよ。

    +63

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/20(木) 20:48:34 

    はじめのとこでマヤは貧乏だから公立に行ってたと思うんだけど先生にみんなの前で月謝を要求されてた。義務教育なんだからまず月謝はいらないだろうし、なんならラーメン屋のバイトしてるのもまずいだろう。そしてお金のことを他の生徒の前でバラす先生がありえない。

    +30

    -2

  • 363. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:51 

    >>161
    しかも80件だっけ?そんなに予約入る繁盛店なのか?

    +40

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:08 

    >>111
    パッと出て、サッといなくなる人、いらっしゃいますもんね、、

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/20(木) 20:56:53 

    >>188
    乙部のりえですかね。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:06 

    大河ドラマや連ドラ出演、演劇助演女優賞「だったか?」まで取っているのに、いつまでたっても「誰なの?」「華がない」扱いのマヤw

    +62

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:28 

    >>27
    その隣の家のおばちゃんがマヤちゃんにケーキを用意してたのよって言うのも不自然。マヤが覗き見して屋根から落ちて、完全に予定外の来訪だよね?

    +30

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:11 

    >>52
    原作料は入るだろうしそれでお願いしたい。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:34 

    >>278
    いやあ…それはマジでキッツいわ…自分勝手にがらかめの結末はマヤが完全に紅天女に憑依しちゃって元に戻れず結局紅天女は亜弓になったと妄想してたのだが…なんとなく当たらずと言えど遠からず…

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/20(木) 21:00:55 

    >>141
    私も私も!!!おそらくは、人間不信、ひいては女性不信のケがあるのでは?自分に寄ってくる女はすべてが仕事がらみ、肩書きにひかれてのみと思うから、モテてたかもだけど心は開けない、、という感じで結果童貞だったとか?

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/20(木) 21:01:05 

    >>367
    用意してたのよ、じゃなくてケーキもあるのよ、だったような

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/20(木) 21:02:45 

    >>363
    横浜中華街なのに、裏通りの町中華みたいな感じで
    そして大晦日だけ年越しそばの配達にシフトするって
    いや普通に蕎麦店の蕎麦の方が旨いだろと思ったw

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/20(木) 21:04:58 

    >>246
    マナー悪いよね。それにオペラグラス使ってないのに遠くからも表情キャッチ。感動してベラベラ。客席うるさすぎ。

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/20(木) 21:05:08 

    チケットのために真冬の海にアスリートのような完璧なフォームで海に飛び込み、服着たままクロールで泳いでチケットゲットするって、マヤの身体能力凄くない?
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +65

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/20(木) 21:06:31 

    >>26
    これはマヤじゃないですよ。
    ヘレンカラーのオーディションを一瞬に受けた子の説明に使われたシーンです。
    幼い子から老婆までを演じられるとかで。

    +47

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:00 

    >>190
    トーシロドーテー

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:03 

    >>280
    吹き出しちゃった‼️

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/20(木) 21:09:57 

    今LINEマンガでガラスの仮面が無料で読めるから毎日読んでる。
    コメント見たら、やっぱりみんなツッコミ所が同じなんだな〜と思う。

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/20(木) 21:10:10 

    >>374
    真夏の世の夢のパック役なんて忍者みたいだったもの

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/20(木) 21:11:12 

    紅天女の相手役、どうして亜弓さんに赤目慶なの?あの爺さんと桜小路くんがダブルキャストって無理ありすぎでしょ。あの話、一心との恋愛も絡むんだと思うんだけどあんな爺さん相手に亜弓さんは惚れる演技しなくちゃいけないってハンデありすぎだと思う。

    +66

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/20(木) 21:15:31 

    >>379
    短期間の稽古で凄いよね。
    しかし、舞台の屋根から脚だけ引っ掛けて逆さまにぶら下がるの、あれ物理的に無理だと思うんだよね。

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/20(木) 21:18:04 

    >>323
    たのしい保育園www

    +56

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/20(木) 21:19:40 

    >>380
    しかもいつも片目ウインクしてる人w

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/20(木) 21:20:54 

    >>383
    ふん、若造が…!

    お前がジジイなんだよ!

    +38

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/20(木) 21:25:47 

    今の時点でどこまでだったか忘れた

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/20(木) 21:30:43 

    >>345
    ペパカフェフォレスト?
    あそこだったんだ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:17 

    >>379
    ヨシ来た!ほい来た!それご覧の通り!

    +32

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/20(木) 21:38:05 

    今、亜弓さんの目が悪くなってるのを隠したまま試演しようとしてるけど、手術しないと失明の危険があるんだから、普通に「事故で目を悪くしたので手術して復帰するまで試演は伸ばして下さい」ではいけないの?って思うんだけど。
    せっかく今、手術すれば治るのに。
    延期に出来ない理由なんてないよね?
    月影先生が亡くなってしまうからっていう事?

    +62

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/20(木) 21:40:07 

    >>245
    何てきれいなバラ、感覚の再現て大事なんだなと思った!オペラの方お名前忘れたけど。

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/20(木) 21:43:23 

    >>26
    これは奇跡の人のオーディションでマヤと亜弓と争ってた演技の実力派と言われてた金谷英美って女子高生だよ

    +42

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/20(木) 21:44:06 

    >>317
    ハンサム

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:36 

    >>371
    あのケーキ上に🍰苺もクリームのデコレーションも無くて質素だったのを覚えてる…

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/20(木) 21:49:23 

    乙部のりえのヘアスタイル。
    ショートカットに付け足したような三つ編みってアレ実際どうなってるのか不思議で。

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/20(木) 21:52:54 

    >>245
    >>253
    二人の王女と芸能界入って大河ドラマやってどん底落ちて復活の兆し辺りまでシリアスなストーリー展開で良かったのにね、連載伸び過ぎてキャラが弄られてガラスの仮面自体がギャグ化して来ちゃって残念

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/20(木) 21:53:19 

    >>9
    このシーン、テレビドラマ版で松本恵さん(当時)が再現してたよね!うる覚えだけど

    +9

    -12

  • 396. 匿名 2021/05/20(木) 21:55:42 

    >>395
    ☓うる覚え
    ○うろ覚え

    +58

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/20(木) 21:55:57 

    >>27
    あのわぁクリームがおいしいのケーキ、シンプルだけどおいしそうだった

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/20(木) 21:56:30 

    >>65
    桜小路君がゴメンネゴメンネーって言うの想像出来ないw

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/20(木) 21:56:34 

    >>349
    ちょ!これw

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/20(木) 21:58:05 

    >>12
    構想を書いて金庫にしまってるらしいけど
    お亡くなりになったらそれどうするのかな?
    もう漫画じゃなくて小説でも良いから終わらせて欲しい

    +39

    -1

  • 401. 匿名 2021/05/20(木) 21:58:23 

    私が子供の頃、マヤが安達祐実で、真澄様が田辺誠一だったような…
    あれから25年。
    まだ完結していなかったのか…。
    月影先生役の野際陽子さんもご健在だったし、懐かしいなぁ〜

    +54

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/20(木) 22:02:01 

    >>303
    三越に行くと未だに思い出すシャリーン♪

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/20(木) 22:04:29 

    >>374
    今の山下公園なら泳げるけど(実際日曜にトライアスロンやってた)この当時の山下公園前の海なんて汚すぎて病気になるよ。鼻からバクテリアが入って脳ミソ侵されて死ぬで

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/20(木) 22:06:23 

    >>373
    客席で普通にみんなしゃべってるよねwww

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/20(木) 22:10:20 

    長すぎる

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/20(木) 22:10:48 

    >>22
    でも、初め少し意地悪だったよね。
    パントマイム勝負をしかけるとき。

    +37

    -2

  • 407. 匿名 2021/05/20(木) 22:14:40 

    >>397
    わかる
    後、ヘレンケラーで亜弓さんの舞台中に食べてた饅頭がおいしそうすぎて
    コンビニであんまん買って食べた

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/20(木) 22:15:04 

    >>348
    ヘレンとして食べるオーディションシーン好き。金谷さんダイナミック。マヤは犬🐶あゆみさんも凄まじい。内容が美味しそうだった🍛

    +28

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/20(木) 22:15:57 

    >>39
    携帯(スマホ?)の写真のマヤにキスしてたよね

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/20(木) 22:16:31 

    全然関係ないけど
    わたし毛布とか頭にかぶって
    「紅天女!」とかいって一人で遊ぶんだけど
    仲間の人いる?

    ちなみに、若い子の前でやったら
    「はあ?」って顔してた。

    +10

    -5

  • 411. 匿名 2021/05/20(木) 22:17:38 

    >>1
    そもそもマヤとお母さんを引き離したのは月影先生な件

    月影先生が速水さんに
    「あなたがあの子の母親を殺した」的なこと言ってて、さすがにアンタが言うのは違うやろ…

    先生が手紙やら荷物やら燃やさなきゃ、劇団に入ってからもふつうに交流できてたはずで


    いや月影先生は好きなんだけどね

    +134

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/20(木) 22:18:03 

    ガラスの仮面と王家の紋章と
    デイモスの花嫁の最終回みたい。

    わたしの中の
    三大どないなった?漫画。

    +60

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/20(木) 22:18:29 

    >>5
    イルカのペンダントとのバランスの悪さね

    +44

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/20(木) 22:19:22 

    >>407
    たい焼きもあったっけ?

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/20(木) 22:21:24 

    >>172
    舞にブルーベリーパイ投げ付けられるよw

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/20(木) 22:23:10 

    >>55
    特にマヤの土、何あれ
    亜弓さんのは日本語が分からない外国の人が見ても分かる

    +54

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/20(木) 22:26:54 

    久しぶりに新刊出たと思ったら、
    無理に若者言葉を使わせようとしたのか
    演劇協会会長を、えんきょうのじじい
    と言ったところがものすごく印象に残っています。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/20(木) 22:26:57 

    >>406
    あーそうだったかも まだマヤをライバルとして認めてなかった頃だね 昔の少女マンガってライバルをとことん意地悪にしておけばそのバトルでとりあえず面白く盛り上がれたところあると思うけど、その安易な方向に流れないでちゃんと演劇の実力で戦わせたからここまで面白くなったんだよね…綺麗にラストまで描いて欲しいわ〜

    +40

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:07 

    >>5
    携帯持ってるけど作中の時間は昭和59年か60年あたりなんだぜ……
    真夏の夜の夢やったのが昭和55年なんよ。
    真澄様が劇団つきかげと一角獣のメンバーにチャリティー公演のアドバイスをする時に「今年は国際障害者年だ」って言ってるのよ。それが1980年=昭和55年。
    そこから二人の王女と忘れられた荒野の舞台をやって舞台稽古入れても真夏の夜の夢から4〜5年経ってるかどうかw
    梅の谷やその他諸々も何年もかからないよね?

    +47

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:20 

    >>10
    昔読んでた時は何とも思わなかったけど、今読むとイライラする!
    マヤのこと何にもわかってないよね

    +71

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:11 

    >>78
    キーホルダーならまだ何とか…鞄の中限定で

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:34 

    >>177
    まさに御意です!そんなストーリーになるかと思っていました。表現してくれて有難う。

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:00 

    >>387
    あの、飛び上がって両足のひらをパチンって出来ない・・・

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:16 

    >>417
    舞が送った桜小路くんへのメールも若者感出そうとしてたけど、70代の私の母のラインみたいな文体だったわ。
    「〜だヨ!」「〜してネ!」
    ってやつ。

    +24

    -1

  • 425. 匿名 2021/05/20(木) 22:34:52 

    >>390
    女子高生にしてはやさぐれてたよねwww

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/20(木) 22:37:20 

    >>325
    たけくらべみたいな軟禁状態じゃないけど、若草物語も夜を徹したよね
    劇団つきかげちょくちょく徹夜の鬼畜稽古あるわよね

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/20(木) 22:37:50 

    >>419
    だって真夏の夜の夢の宣伝してた吉祥寺の伊勢丹前、F&Fの白鳥のいる広場はあの造作がつくりかえられて、今やタピオカ屋やドーナツ屋などファストフードを屋外で食べられるスペースになっちゃってるもん

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/20(木) 22:38:39 

    >>425
    子どもの巾着型プールバッグみたいなカバン持ってなかった?

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/20(木) 22:39:25 

    >>357
    分かります!ナッキーうざキャラになった!
    家族や岩崎君と拗らせ過ぎ。

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/20(木) 22:39:46 

    >>25
    実写はもう無理なのかな

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/20(木) 22:40:33 

    >>89
    昔のマヤは演劇に対するひたむきで怖い程の情熱があったよね
    里美君や真澄へ恋するとグダグダになるけど

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/20(木) 22:40:42 

    >>429
    それよりもいろんな歪みが酷い

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/20(木) 22:43:55 

    マヤが干された時期に出演した舞台で、乙部のりえの差し金の女の子たちがマヤの悪口を舞台中マヤに聞こえるように喋ってたけど、最前列とはいえあんなにハッキリ聞こえるような声で喋って舞台を妨害するってつまみ出されるレベルの迷惑行為だよね。

    +48

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/20(木) 22:44:09 

    >>426
    石の微笑の人形役の竹竿責めも酷い

    +33

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:30 

    髪型どうなってんの。
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +56

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:39 

    >>129
    麗、さやか、美奈、泰子は眼鏡かけてないけど誰?
    他の人?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/20(木) 22:48:32 

    >>231
    レディコミ読んだ事あるけど、絵のタッチが段々レディコミっぽくなってきた

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/20(木) 22:48:45 

    >>436
    多分つきかげでマヤと同じクラスだった名前もないようなモブキャラの事だと思う。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:36 

    若草物語の役作りで飼ってた猫は、どこ行ったんだろう。

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:54 

    >>416
    地蔵のほう?
    タケノコダンスのほう?

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/20(木) 22:51:10 

    >>147
    「僕は夜をさまよう浮かれ小坊主!」

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/20(木) 22:52:49 

    >>149
    尾崎先生は最期まで奥様を愛していらしたわ…みたいな事を言ってたよね
    それが今は一蓮呼ばわりしてなかったっけ

    +45

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/20(木) 22:53:16 

    >>55
    でもあれって風火水土をそのまま表現するんじゃなくて、もともと紅天女のセリフに関連してなかった?
    風は我が…なんだったか忘れたけど、我が愛とか

    そう考えると紅天女的な感覚はマヤの方があるんじゃないかと思う
    センスは亜弓さんが断然上だけども

    +25

    -1

  • 444. 匿名 2021/05/20(木) 22:54:31 

    聖さんが嫉妬した真澄にナイフを投げつけられて
    髪の毛が切れた所は怖いけど笑った

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/20(木) 22:57:16 

    >>436
    ウエーブかかったセミロングの人じゃない?
    「はい」「いいえ」だけ使って演技する練習で、男の先生に「○○さん(名前忘れた)今日も綺麗だね」とか言われて「あーら何言ってんの当たり前でしょ」みたいにウッキウキで答えて即終了していた

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:00 

    >>133
    ガラスの仮面もまだ完結してないのに、アマテラスだかなんだかっていう宗教チックな漫画の単行本出してたなそういえば

    +24

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:01 

    >>182
    演劇関係の発表会だかパーティーだかで
    桜小路と里美くんが会って、桜小路が里美くんに
    文句言ってた

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/20(木) 22:59:29 

    >>436
    青柳芸能?のお偉いさんが劇団つきかげに来て応接間みたいな所にお茶を持って行ってその時の会話を聞いてみんなに「ここから早く有名人を出せって言ってたわよ」みたいな事を言う人!わかるかな

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/20(木) 22:59:32 

    マヤはあれだけのパックをやったのに梅の谷で紅天女として川やお堂を歩くってレッスンでは普通に凡人になっちゃって、パックどこいった?って思った

    +39

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/20(木) 22:59:52 

    >>317
    美形(びけい)じゃない

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:01 

    >>176
    外国の仕事を入れられて、マヤに連絡を取ろうにも
    音信不通でどうしようもなかったらしい

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:13 

    >>137
    そんなあなたにおすすめの品物を探してきましたw
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/20(木) 23:01:34 

    亜弓さんのカーミラ そもそも乙部のりえの役が影薄すぎない?
    演出変えるまでもなくカーミラが主役な脚本だと思った

    +68

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/20(木) 23:02:26 

    >>140

    けっこう似合ってるって微妙に失礼なのかこの場合はむしろ良い事なのか…!!?

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/20(木) 23:03:35 

    >>430
    野際さん完全に月影先生だったもんね
    もしこれからまた実写やりますってなったら、夏木マリならハマるのではないだろうか

    +79

    -1

  • 456. 匿名 2021/05/20(木) 23:03:53 

    マヤはアクティブで、コメディぽい役が向いてると思うんだよね
    天然で明るくて可愛いから
    亜弓さんの方が高嶺の花タイプで、紅天女に向いてると思う

    +20

    -2

  • 457. 匿名 2021/05/20(木) 23:08:52 

    >>414
    鯛焼き美味しそうだった!
    何かが終わって廊下で食べるシーン
    その後亜弓さんも食べてたような 
    子供だったから鯛焼きをあんなにたくさん食べられていいなーというマヌケな感想

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/20(木) 23:11:54 

    >>452
    ガラスの仮面のグッズって独特の雰囲気よね
    ガラスの仮面への疑問やツッコミ

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/20(木) 23:12:57 

    学校の体育倉庫で一人芝居やった時の観客の多い事!体育倉庫なのに、観客席は劇場並み!

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/20(木) 23:13:03 

    >>435
    内側だけパーマ?

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2021/05/20(木) 23:14:05 

    >>70
    えー…私はあれで離脱してしまった。亜弓さんはあんなつまらないキャラじゃなかった。ばあやの淹れてくれるお紅茶を楽しみにチーズケーキ買って運転手付きの車で帰る、周囲からの愛と幸せと感謝に満ちた中身も外見も美しくて賢い、完璧なお嬢様だったのに!

    +39

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/20(木) 23:14:08 

    >>454
    まあまあ好意のある男に、観光地のイルカのペンダント(3000円くらい?)似合ってるよと言われたら微妙

    +30

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/20(木) 23:15:16 

    北島さん、カレーにソースをかける親子でしたね

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/20(木) 23:16:10 

    >>47
    つーか舞台の上って実際にものを食べないよね?
    あの場面だって食べるフリでいいんじゃ…

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2021/05/20(木) 23:16:58 

    マヤのパック役は絶対できないと思う。
    なんでいきなりあんなに
    運動神経抜群になるんや。

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/20(木) 23:18:04 

    >>10
    🤣🤣🤣

    今となってはただのキモキャラ

    +36

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/20(木) 23:19:01 

    近年、みんな顔をすぐ赤らめるようになったよね。鼻の上とかほっぺとかに全部斜線が入ってる気がする。ああなるようになってから作品全体の落ち着きがなくなって、マヤとか亜弓さんのキャラも変わってしまったような気がする。

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/20(木) 23:19:54 

    >>462
    観光地のペンダント3000円って高くない?

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/20(木) 23:20:39 

    いまだにお母さんとマヤを会わせてあげたかったと思ってしまう。

    +33

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/20(木) 23:21:13 

    源造が今後ストーリーに大きく関わるのではないかといつも期待しているのだけれど

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:27 

    >>380
    魂に惚れるみたいな感じだから、亜弓さんが外見に影響されない視力であるのがプラスに働くのかもしれない

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:34 

    >>224
    剛力前澤が浮かんでしまって後悔した
    航海だけに

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/20(木) 23:24:05 

    >>465
    3〜4mかそのくらいの高さある屋根から「はっ!!」って飛び降りてたよね
    いやいやいや…両足の骨グチャグチャなるわ

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:15 

    >>473
    それなのに紅天女の修行で岩場をぴょ~ん ぴょ~んて

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/20(木) 23:26:15 

    >>469
    お母さんにマヤのことを秘密にする必要はなかったよね

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/20(木) 23:29:04 

    >>420
    当時からみんなびびってたよ…

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/20(木) 23:30:13 

    >>229
    病弱で温室の花を愛でる生活だったらしいから紫織もまた未経験だよね

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/20(木) 23:31:12 

    >>13
    いや、20年前にそういうのを欲しがる20代はいた。

    +8

    -5

  • 479. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:03 

    >>231
    「私も別荘で星やカニが見たいです」って言っただけで
    「良いのか?俺一人だぞ」ってすぐにそっちの方に話を持っていってたよね

    +82

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:17 

    >>16
    ツイッターでも遺言書に書いてくれとか上げてる人いたね。ホントそう思う
    紅天女はどちらがやるかだけでも教えて欲しい

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/20(木) 23:34:37 

    >>460
    外側だけストパー?

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/20(木) 23:35:56 

    >>38
    DTなの?紫織さんとは?

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/20(木) 23:36:21 

    >>471
    でも観客は若いイケメンの方が喜ぶと思う
    赤目慶って、北王子欣也か松本白鸚かって役者だよね
    演技はうまくても親子、下手したら孫って歳の差でラブストーリーは見てるほうもキツい

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/20(木) 23:38:09 

    >>248
    顔が長くなる真澄を見るよりは、殆どアシスタントさんが絵を描いて
    顔だけ先生が描いても読む

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/20(木) 23:38:42 

    >>88
    え?浮けるよ。低学年用よ小プールで浮いてみなよ。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/20(木) 23:39:14 

    >>180
    手のひらでクルクル!!🤣

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/20(木) 23:39:24 

    >>482
    紫織さんとはナシ
    その昔はあったかもしれないけど、潔癖そうだしセカンドチェリーだと思う

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/20(木) 23:42:03 

    >>248
    服がダサイのは最初から。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/20(木) 23:42:49 

    >>487
    セカンドチェリーというパワーワード!!!

    +59

    -2

  • 490. 匿名 2021/05/20(木) 23:44:30 

    >>253
    沙都子もうちょっと見たかった
    異母妹の棺の葬列で、異母妹の好きだったお手玉を泣きながら始めるシーンで
    ともえまり?のファンの嫌がらせでお手玉の糸を抜かれてみかんでお手玉したんだっけ

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/20(木) 23:44:46 

    >>295
    断捨離で捨てたんかい!!笑

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/20(木) 23:44:47 

    >>58
    70!!!
    マヤか亜弓さんの紅天女みたかった…

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/20(木) 23:45:47 

    >>255
    もう別荘でおやりになるシーンだけでも良いわw
    長年の思いを遂げてあげてw

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/20(木) 23:46:32 

    二次創作読みあさって、もう連載終わった気分でいます。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/20(木) 23:46:53 

    >>317
    ハンサムキャラ

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/20(木) 23:47:19 

    >>278
    紅天女がただの羽衣天女から阿弥陀如来レベルの全知全能の神みたいになってて笑うw

    +34

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/20(木) 23:48:03 

    >>272
    里美茂の親衛隊はアメーバみたいな髪型してるけど
    流行ってない

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2021/05/20(木) 23:49:32 

    いいから、ガラカメ史上最大のミステリーである梅の谷の謎を研究してくれ!

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/20(木) 23:49:39 

    >>280
    初めて会った時は中学生だっけ?

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/20(木) 23:51:04 

    >>492
    未完と決め付けてる?
    ベルセルク繋がりでこのトピ立ったの?

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。