ガールズちゃんねる

「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

299コメント2021/06/05(土) 21:54

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 00:56:26 






    今はかなり元気みたいです。
    拾った人と大家さんの希望が一致してよかった…!

    +1365

    -18

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:14 

    ありゃーよきゃったねー(^^)

    +1560

    -11

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:16 

    よかった!!!

    +941

    -6

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:35 

    かわよ

    +764

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:04 

    ちっちゃい!
    凄く可愛い♡
    仔猫ちゃん、良かったね

    +1149

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:07 

    これは拾ってしまうやつや

    +1052

    -9

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:10 

    ハチワレちゃんはひょうきんでカワイイよ((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆»♡ ポチポチ…

    +728

    -14

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:13 

    他の住民は良いの?(^_^;)

    +581

    -29

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:14 

    可愛い

    +177

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:36 

    おひげピンピンは元気な証拠
    良かったね

    +377

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:45 

    大家グッジョブ👍

    +590

    -13

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:06 

    私もどっかの入り口で弱っとけば養ってもらえるかな

    +685

    -15

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:40 

    大家さん直々のお願いに飼育許可
    猫ちゃん良かった!
    沢山可愛がって貰って幸せになってね

    +620

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:49 

    大家さんから申し出てくれるとは粋ですね

    +645

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:50 

    ペット不可だからその物件を選んだ住民から苦情は来ないのか?

    +469

    -29

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:58 

    可愛い!

    でもペット不可だから契約したい人にとっては複雑ですね。

    +170

    -9

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:17 

    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +288

    -6

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:24 

    可愛い〜幸せににゃるんだよ

    +155

    -9

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:26 

    野良の母猫は子猫が少し大きくなったら育児放棄するもんね🥺

    +155

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:35 

    ペット不可物件だから契約したのに!!っていう住民が出てこないことを祈る!

    +265

    -9

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:35 

    2枚目の座り方w

    +207

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:41 

    ご縁も あるのかな?
    ホント、雨も多くなりそうだし
    とにかくよかった!

    +166

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:10 

    飼うべき運命

    +153

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:25 

    >>9

    お前、通報したから。
    ふざけんな。
    地獄で水攻めにされろ

    +117

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:40 

    雨で匂いが消えちゃったんかな
    雨が続くと仔猫ソロ活動増えるよね

    +203

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:50 

    >>16
    アレルギーだからこそ、その物件を選んだ人もいえうでしょうからね。でも確認したんじゃないですか?

    +147

    -32

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:21 

    一匹で不安だったけど良い人に保護され良かった。

    でもペット不可なのに大家さんのお墨付きで飼えるけどペット飼いたい同じマンションの住人が知ったら不満に思われないかな?

    +197

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:37 

    >>9
    お前も同じことしてやるからな!
    家族総出でお前のこと潰しにいくからな!

    +37

    -8

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 01:03:47 

    可愛いー

    そろそろ出産ラッシュかぁ
    毎年この時期になると子猫里親募集よく見かけるし、実際に街中で彷徨ってる子猫見かける(´・_・`)
    その都度連れて帰って里親に出してるけど、こういうのってどうにかならないかなぁ…

    +148

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:28 

    >>27
    大家が規則破るのは良くないし住民に許可取らないわけにはいかないもんね。

    +107

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:29 

    >>13
    拾う人が良い人とは限らないけど大丈夫?

    +254

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:57 

    飼ってもらえて良かったね
    しかしこんな小さいうちに母親と離れてしまって可哀想だなぁ

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:40 

    >>29
    脅迫ですか?
    怖いですので、通報しますね

    +11

    -65

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 01:06:40 

    1つ例外を認めたら、じゃあ私もいいじゃんってことになって結局ペットokの物件になるかもね。

    +112

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 01:06:52 

    >>16
    犬みたいに吠えるわけじゃないし大丈夫じゃない?外に出さなければ。

    +90

    -63

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 01:07:19 

    家も庭に毎年6月の雨の夜になると1匹ずつ捨てていくヤツがいる!
    他の猫に虐められたり交通事故にあったりして長生き出来ないよ!

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:22 

    >>29
    こういうコメント最悪逮捕されるから辞めたほうがいいよ

    +10

    -23

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:26 

    保護されるときの動画、ちっさいのに一生懸命怒ってて可愛い
    良い人に拾われたね
    兄弟達は無事だろうか?

    +141

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:31 

    >>16
    家猫だったら外に出さないし殆ど鳴かないから大丈夫だと思うけど。

    +180

    -54

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:36 

    >>34
    私も通報しましたよ。その方とその方の上の方。だって動画が好きだけど、実際撮影してる訳でもないですよね?好きってだけで、脅迫まがいのコメがきてねぇ…

    +8

    -37

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 01:09:34 

    何らかの理由で脱出してしまっただけの可能性も0じゃないから、迷子猫ちゃん保護する時は念の為に保健所と警察に連絡はした方が良いですよ。

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 01:10:55 

    めんこいな〜いいな〜

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:27 

    おてて大きいな笑

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:45 

    このトピで思い出した。名前忘れたけど少し有名な?Twitterの猫の保護してる外国人の人が「台風の時はペット不可でも野良猫達を家に入れてあげて!」みたいな事言ってたな。
    ペット不可なら迷惑でしょって感じ。

    +23

    -16

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 01:12:40 

    >>8
    アレルギーがあって
    ペット不可を選んでたら困るよね

    +368

    -32

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 01:13:29 

    >>29
    沸点低すぎ。この人動画見てるだけやで

    +6

    -17

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:21 

    >>40
    >>36
    そういう問題じゃないと思いますけど…。

    +75

    -23

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 01:14:51 

    >>16
    Twitter見てみたけど他の住人のアレルギー有無を確認して子猫を飼う了承を得たと書いてあったから大丈夫みたいよ!

    +571

    -6

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:22 

    >>28
    エントランスに数日いたらしいし、飼えるならうちで飼いたかった…って人はいるかもね笑

    猫アレルギーや猫嫌いが住民にいたら多分エントランスに住み着けないと思う(驚かせて追い出す)

    +133

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:28 

    他のSNSでも見るけど、ペット不可で猫飼ってる人結構いるよね。
    そんなに飼いたいならペットOKの所行けば良いのに…。
    何のためのペット不可w

    +33

    -4

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 01:16:49 

    こんな可愛いの保護したら今頃飼い主さん鼻の下伸ばしてデレデレしてるんだろうな~
    可愛すぎて寝付けんとか言ってるかもな~
    猫アレルギーだからうらやましいぜ

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:15 

    >>40
    ペットを飼う事を単純に考えすぎ。

    +49

    -10

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:40 

    >>36
    これにプラスしてる人ペット不可でも猫飼ってそうw

    +43

    -16

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 01:20:36 

    >>1
    この1枚目の怯えてる感じ...うずうずしてしまう
    抱っこして大丈夫だよって言って優しく包んであげたい
    こういう感じに弱くて、子猫保護してしまうんだよなー
    もう定員オーバーで無理だけどさ...涙

    +108

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:15 

    よかったねー☺️
    世の中ペット不可でも猫だけは飼えるようになって欲しいな…

    +6

    -24

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:45 

    可愛い。子猫ちゃんよかった。発見から大家さんの許可までの間に目撃した他の住人の方々も、子猫の安否を気遣う気持ちになっていたのでは。アレルギーや猫苦手な方がいなければ、今後猫OK物件になるかもですね。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:40 

    アレルギーないか聞いて無くても動物苦手な人だったら嫌だよね…。
    飼う気満々だから苦手でも言えないだろうし。

    +16

    -14

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 01:25:45 

    >>18
    頂いていきます…

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:16 

    迎え入れてくれた人も、許可してくれた大家さん、OKしてくれたマンションの住民もみんなありがとう

    +75

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:53 

    >>58
    住民のアレルギーがないことを確認済みで苦情があれば引っ越すことも考えているみたいだよ

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:45 

    >>44
    白黒だしお手手大きいとなると大きくなりそうだね

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 01:31:16 

    >>49

    >>1にぜひその情報も入れておいて欲しかったわ
    手放しでは喜べずモヤモヤしてた

    仔猫、本当に良かったねーーーー!!!

    +233

    -6

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 01:31:35 

    たった今ツイッターに新しい写真が4枚追加されてた!
    アルミフォイルを丸めたやつで遊んでた!
    ツイッターやってないけどしばらくこの人のツイッターをチェックする日々になりそう。

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 01:34:28 

    写真だけでも可愛すぎて下僕になりそう。保護した漫画家さん、しばらく子猫に夢中で仕事にならないのでは。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 01:38:06 

    一度も見つけたことない(TT)
    見つけたら飼いたいのに…

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 01:39:30 

    >>66
    NNNに伝えておきますね

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 01:40:51 

    >>1
    右手でベチベチしてる動画
    一年半前うちの仔拾った時みたいで懐かしいわ

    600gだったけど今では6kgちょいある。。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:13 

    >>65
    ちょうどお仕事の区切りがついた所だったらしいですよ
    もう天の采配レベルの出来事ですよね
    既に天使呼びでメロメロなのが伝わってくるwww

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:14 

    当然ありのままをアニメ化してくれるのよね?

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 01:44:49 

    福も素晴らしいインスピレーションもこの子が持って来たよ!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 01:45:21 

    >>64
    さらに保温ペットボトルにくっついて寝てる画像も追加されたよ!
    背中にサッと筆で載せたような白い模様がかわいい

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 01:46:11 

    >>68
    幸せの重みですね〜

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 01:47:29 

    >>67
    ねこねこネットワーク!

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 01:49:46 

    >>66
    一緒に捜しに行こう!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 01:50:07 

    私の家の前にも来てくれないかな…。
    来てくれたら家族と愛犬とで大切に育てるよ♪

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:17 

    猫好き兄弟とか最高じゃん
    独身かな??

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:24 

    >>13
    大家さんから許可が得られれば大丈夫じゃね。
    知らんけど。

    +209

    -4

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:47 

    >>49
    いいなあ〜
    うちは6部屋しかないアパートだったけど「他の人がいるので〜」て断られたよ😅
    結局、猫可物件に引越しした😅
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +235

    -5

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 01:52:21 

    ペット不可のとこで
    大家さんがOKしても
    大家さんが突然変わったりすると
    大変な事になる
    書面は大事だと思う

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 01:53:25 

    >>18
    お前の方が可愛いよ

    +89

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 01:54:20 

    >>80
    それもツイッターで指摘してた人がいたけど今の大家さんとは電球変えてあげたりの仲でもしもの時には引っ越すお金の余裕はあるみたいだよ

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 01:56:03 

    >>40
    爪で壁をボロボロにしちゃうから
    大家さんの許可が取れないなら勝手に飼っちゃダメ

    +15

    -15

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 01:57:08 

    >>72
    本当だー!
    猫の後頭部ましてや子猫の後頭部ってなんでこんなに可愛いのかよ。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 01:57:26 

    いやいや‼︎
    ペット不可が良くて入ってる他の住民の立場は⁉︎
    拾うなら引っ越してくれ!

    +7

    -19

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 01:58:04 

    >>65
    猫漫画家になるかも

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 02:00:25 

    >>69
    やはりNNNの仕業だな。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 02:01:45 

    >>49
    すげー。
    大家さんやツイ主だけじゃなくて住民も優しいのか・・・。
    いい物件(住人含む)だな。

    +244

    -3

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 02:04:41 

    >>13 若くて美人か凄く可愛いかそれでいて身心健康で常識のあるなら。でもそんな子ならそんなことにならないわよねー

    +45

    -9

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 02:05:50 

    Twitter見てきたけど、本当可愛いねこのこ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 02:05:55 

    >>49 良かったと思う反面、他の住人は「自分だって猫飼いたいわ!」ってならないのかな
    この件でペット可物件になれば大家さんグッジョブって思うけど

    +113

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 02:07:04 

    猫アレルギーだけど正直隣の人がこの人だったら部屋から出さない、布団はベランダで叩かない、成長ぶりをたまーに写真で見せてくれるならどうぞどうぞだわ
    できれば私の呼吸困難覚悟の上でたまに触らせてほしいけどね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 02:07:23 

    >>16
    素朴な疑問なんだけど、アレルギーだと近所の室内飼いでもアレルギーでるの?

    こんなこと書くとペット不可物件で飼ってそうとか決めつけられるのかな。わたしは今までどんなに可愛い猫がなついてきても、エサもやらないし責任とれないから飼わない主義でゴットハンドだけで猫と交流してる。

    +117

    -11

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 02:09:37 

    ガルちゃんでトピ立ってることなんて本人知らないだろうね。男性みたいだし。
    幸せになー。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 02:10:08 

    これは、ニャンともハッピーな出来事でしたね❗🐱

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 02:10:50 

    >>93
    その程度でアレルギー出たら家から1歩も出られないよ。
    電車で猫買ってる人の横に座るかもしれないし。
    猫が嫌いだから噛みつきたいだけ。

    +136

    -15

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 02:10:55 

    >>1
    めっちゃかわいい

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 02:16:50 

    大家さんも拾ってくれた人も優しいね
    命を救ってくれて有り難う
    元気に育ちますように。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 02:17:21 

    >>83
    メスでもあちこちにオシッコするからね~
    ウンチの後はドタバタ走り回ったりするし大変

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 02:20:05 

    >>79
    優しい人に拾われて子猫ちゃん幸せだな〜!
    めちゃくちゃ可愛いね😍

    +89

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 02:24:16 

    最初はシャーっておびえてたのに
    お家に連れて帰ったらすっかり慣れててよかった
    かわいい

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 02:26:30 

    >>1
    何年か前にこれ位の猫を拾ったけど、同じように母猫を探してずっと鳴いていたな
    その姿がかわいそうで
    でも冬になる前だったから、放って置いたら絶対に生き残れないと思った
    今は里親のもとで元気に暮らしている
    この子猫も今は寂しくて不安だと思うけど、幸せになって欲しい

    +65

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 02:32:12 

    >>20
    そうなの?!

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 02:32:28 

    >>100
    ありがとう⭐️
    今は大きな猫になりました
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +128

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 02:37:52 

    なんでわざわざ写真撮るんだ。保護する前のまである。猫を心配しつつネットに画像あげることしっかり考えてて苦手

    +5

    -19

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 02:48:48 

    >>1
    全体をペット可にすると必ずマナーの悪いバカがいるもんね。
    修繕費ハンパないし、ニオイ取れないし。

    大家さんの心遣いに感謝

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 02:49:35 

    >>7
    兄弟で拾った猫の片方がハチ割れで、ひょうきんでドジっ子。やっぱりハチ割れってそうなんだ笑

    トラは、のんびりで甘えん坊。あってる?

    +53

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 02:49:52 

    >>79
    6部屋もあるのにアパートなの⁉︎
    一軒家じゃなくて⁉︎

    +0

    -40

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 02:50:32 

    >>49
    大家さんも飼い主も他の住民も納得の上での結果っってことなら安心だね
    他のペット不可物件が同じような状況になってうちではやっぱり飼えないよって改めて断られたときに、このケースを取り上げて規則よりも命を大切にしてくれるところもあるのに!って批判する人が出てこないと良いな~とは思うけど

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 02:51:37 

    >>104
    うわぁ。可愛いわ。ズドン(太ってる訳じゃないよ)と、堂々としている。

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 02:52:35 

    保護するのは良いけど美談ではないと思うね 

    無条件に飼うことを認めないと大家は悪みたいな同調圧力が気持ち悪いね

    +3

    -22

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 02:55:28 

    >>105
    私も撮るかも
    子猫いるんだけど飼えないけど助けたいから誰か飼えない?って知り合いに写真送りまくるし
    保護主さんもそうしたのかもよ
    で、結局大家さんの許可が取れたから自分で飼ったのかも

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 02:56:59 

    >>108
    六部屋ってその六部屋じゃなくてアパートが6世帯ってことでしょう

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 02:57:52 

    >>111
    それはそれ。
    これはこれでしょ。

    大家に断られたって話なら仕方ないねで終わるし、許可してくれたって話なら優しい大家でよかったねで終わる。それだけの事。同調圧なんて全く無いわ。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 02:58:11 

    >>108
    >>113
    おっしゃる通り6世帯です
    言い方悪くてすみません💦

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 02:59:44 

    >>104

    引っ越しまでするなんて、なんて優しい人なのか
    可愛い猫ちゃん、毛艶が良くて穏やかな表情だね

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 03:12:57 

    >>113
    うん、ごめん
    そうなんだよね
    酔っ払ってるから勘違いした。
    一軒家しか頭になかった。笑

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 03:16:12 

    >>107
    うちのハチワレ産まれたのもうちの外だけどうちの家族以外姿見せない
    親戚来たらもう事故るくらいの勢いでダッシュで消える…
    どんだけびびりなん
    親戚皆ネコすきなのに…寂しがってる

    家族にはデレデレで頭押し付けてきたり、もみもみする

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 03:40:42 

    >>1
    弱った子を見ると心配したり守ってあげたくなるのって人間も動物も本能だね…優しい大家さんで良かったね
    ほっこり

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 03:44:50 

    >>46
    これ思った。

    +102

    -7

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 03:46:24 

    >>1
    たしかに、「この子は懐く、今は怖がってるだけ」って子は 見ればすぐわかる

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 04:01:01 

    >>108
    久しぶりにこんなバカを見たわw

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 04:01:05 

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 04:06:57 

    >>123
    私も何回も見てるw
    シャーッシャーッシャーッも可愛いし後半に入ってる保護主さんのどうしよどうしよにも癒される

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 04:10:53 

    >>16
    賃貸借契約の場合、各部屋ごとに契約条件を変える事ができる
    ペット不可物件である と謳っている契約はなく、101号室の契約はペット不可と記載している
    よって101号室の入居者が他の部屋のペットについて家主に口出しできる立場にない

    +102

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 04:18:27 

    >>104
    おててかわいい!美猫だねー。こういう柄の猫ちゃんもすきだわ。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 04:34:12 

    >>7
    猫ちゃんって柄?模様?で性格違うの?

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 05:00:41 

    >>105
    普通に同意
    あんな隅で怯えてる状態を画像に収めたいとか私には無い発想だわ
    一秒でも早く窓開けて救いたい

    +1

    -16

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 05:15:20 

    >>1
    2枚目の写真

    なんやこの可愛い座り方は!けしからん!

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 05:16:38 

    >>104
    愛された育った顔してるね!

    可愛い

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 05:17:54 

    >>13
    デブじゃなきゃ大丈夫

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 05:25:45 

    他の住民の許可は?
    アレルギーあったり動物無理だからその家にしてるかもしれないのに勝手だな

    防音しっかりしてたらいいけど鳴き声とかうるさいとストレスになるし、なんか良い話にまとめてるけどモヤるわ

    +1

    -18

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 05:28:16 

    >>131
    デブ好きもいるぞ

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 05:29:46 

    >>132
    上の方にその話題あるよ
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 05:34:19 

    上のほうのコメにもちゃんと書いてくれてる人いるのに。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 05:44:32 

    可愛い~!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 05:49:34 

    >>40
    発情期の猫は結構やかましい。うちの隣の人が飼ってるけどゲンナリする。

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 05:55:17 

    でも他の住民が飼いたいと言ったらどうするのかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 05:57:36 

    >>127
    違わないって証明されてる
    人間の思い込み

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 06:14:14 

    >>6
    ひろてしまうわな
    ままんも見つけたら連れてかえる

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 06:19:55 

    >>140横だけど
    兄妹猫がどうなったのか心配だよね。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 06:21:02 

    わたしも10日前に野良の子猫を拾って保護したよ。
    動物病院に連れて行ったら生後2ヶ月と診断された。

    獣医さんが
    「栄養状態が悪かったんだね。小さいねー。」
    と言っていたんだ。

    野良猫の世界って厳しいんだね。
    梅雨入り前に保護できてよかったよ。
    梅雨を乗り越えられずに
    死んでしまう可能性があったからね。


    +32

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 06:21:58 

    >>30
    野良猫が0になるか飼い猫も避妊去勢を義務づければ少なくなるとは思うけど、なかなか難しいよね

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 06:23:37 

    迷子の迷子の子猫ちゃん

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 06:24:26 

    >>104
    お顔は美しくて手はかわいい
    ギャップ萌えってやつですね

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 06:30:08 

    >>6
    謎イベント発生で慌てるよね。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 06:31:20 

    >>142
    そういうときはトピ立ててくださいよ(おい)
    今は家族なんか

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 06:32:28 

    >>141
    隣のマンションで飼ってるかもね。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 06:34:10 

    >>132
    それはそこに住んでアレルギーのあるひとが居たら心配すれば良い話。
    勝手に気持ちを代弁すな。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 06:41:26 

    この座り方が可愛い
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 06:50:06 

    >>93
    私と犬とハウスダスト、その他色々アレルギーあるのですが、
    隣が室内犬飼ってた時にアレルギー酷かった。

    隣にいるからではなく、隣の人が干した洗濯物からうちの洗濯物に毛が付いたりしたから。

    風向きによって違うけど、

    ベランダの排水の溝をつたって、犬の毛の塊がうちのベランダに犬の毛の塊がよく溜まってた。

    私が室内干しにするようにしたらアレルギー症状落ち着きました。

    ペット不可のマンモスマンションでしたが、こそこそ飼ってる人はけっこういた。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 06:50:30 

    >>142
    子猫は雨に濡れて体が冷えたらもうダメだと思う
    あなたのおかげで救われた命
    すくすく育ってほしい

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 06:51:43 

    あなたを待ってた運命の出会い❤️

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 06:57:54 

    うちもペット不可の賃貸物件。なのにある日、一階のオートロックの横でふるふる震えてる子猫と母猫がうずくまってたの。どうしよどうしよと思ってたら24時間常在の管理人さんが気づいて段ボールを取ってきて保護したの。んで、子供が赤ちゃんのときに使っていた古い小さい毛布を思い出し持ってきたのね。そしたら違う階のカップルがミルク買ってくる!って目の前のビッグエーに走って行ったの。しばらくしてオーナーが来て「あらまあ。」で動物病院にあれよと連れて行ったわ。1週間して退院して大家さんが飼うことになったの。時々、一階のお知らせ掲示板に様子を週2回貼ってくれてもう可愛くて🐈‍⬛🐈‍⬛発信が楽しみになった。それから管理人さんと私とカップルに小さな幸せが訪れたの。猫の恩返しってあるんだなあ👀

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 06:59:27 

    この座り方と足のポテン感可愛すぎ😍💗💕💕
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +52

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 07:00:48 

    >>154
    朝からほのぼのしたわ~。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 07:02:07 

    >>154
    そんな素敵な人ばかり集まる賃貸物件があるなんてまだまだ捨てたもんじゃないなー

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 07:05:49 

    >>36
    猫の声って結構うるさくない?赤ちゃんの泣き叫ぶ声に聴こえることある。

    +21

    -7

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 07:07:31 

    >>158よこ
    去勢避妊して喧嘩する相手がいない室内ならあの鳴き声はしないと思うよ

    +25

    -5

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 07:09:13 

    >>46
    猫アレルギーは家の中に入らないと発症しないので(毛を吸い込まないので)、問題ないのでは。
    犬だと散歩などで外に出るけど、猫は屋内外だし、病院などの運ぶ際もキャリーに入れて外に出さないから。
    単純に大家と飼い主は退去時のリフォーム代の負担の話し合いで解決する問題かと思います。

    +119

    -17

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 07:12:28 

    >>13
    うち来る?

    +62

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 07:15:06 

    >>93
    お布団毛だらけになるから布団干すと周りに迷惑かかるかも。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 07:18:40 

    >>134
    嘘くさい。
    防音はくぁかえうけど、構造的にアレルギー発症しない建物って何w
    タワマンの高層階で窓開閉禁止、洗濯物干すの禁止、とか?
    あと住民全員のアレルギーの状況確認なんて、数週間〜かかるでしょ。
    連絡つかない人には書面で返答待ちしないとだし。
    入居者は単身者のみで家族なし、総戸数8とかの小さい学生向けアパートですか(^^;;
    そもそもアレルギー持ってなくても動物と接したことで発症のきっかけになるケースもあるので、今ないからいいって問題じゃないし。
    オタクにありがちな理論武装で防衛本能から頭の中の自分の理屈を書いてるだけに感じる。

    +0

    -22

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 07:20:12 

    >>93
    外猫を慣らしてるのですか?
    かわいがってもらうのはありがとうございます。
    人慣れするとおかしなのにもいじめられやすくなるから、その辺りも気をつけるようよろしくお願いします。

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 07:20:58 

    >>159
    発情期の絶叫は不妊手術でしないけど、親を探す時の夜間の遠吠えみたいな絶叫は、何歳になってもする子はいるよ。
    それは育ってみないとわからない。
    うちの子(不妊手術済高齢)は私が外出中は玄関で大声で叫んでるそうです。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 07:22:48 

    >>163
    保護した時に大家さんと一緒にいたみたいだから住人には大家さんから電話で確認でもしたんじゃないの?
    あなたが住んでるマンションでもないのになんでそこまでケチつけるの?

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 07:24:31 

    >>125
    住民が病気を理由にペット不可の物件を選んだという場合は、大家に不当契約で解除と賠償を請求できるよ。
    ま、この飼い主は関係ないけど。
    今後大家1人が色々な問題の生じるリスクを被る。
    大家は昔ながらの牧歌的な感覚でいいよいいよ可愛いねぇ、と素人判断したんでしょうね。

    +4

    -32

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 07:27:27 

    >>166
    電話かけてすぐ繋がるとは思えない。
    昭和じゃないんだから出ない人が大半でしょう。
    大家の電話番号なんて普通手帳に登録しないし。
    数日かけて何度もかけて、それでも繋がらない場合は書面で確認する。
    住民全員の健康状況の把握が一瞬で終わるって、ファンタジー設定過ぎる。
    しかも個人情報だし言いたくない人もいるわ。

    +0

    -25

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 07:30:48 

    >>163
    猫嫌いがのこのこなごみトピにくるんだ

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 07:32:01 

    アレルギー云々関係なく、えーなんでその部屋だけいいの?って猫飼いたい人出てこないのかな?
    そうなると全部許可するのかな?
    1人許したら後が大変だよね
    猫さんのお家が決まったのは良かったと思うけど、それとか違うとこがモヤる話

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 07:32:50 

    えぇ話しや。
    可愛いがって下さい…母猫より。

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 07:35:53 

    >>159
    うちの子もうんちする時はアピールが凄くてめっちゃ低い声で無く。あと毛玉吐く時も。勿論去勢済。あと、早朝に目覚ましのごとく頭の上で起きるまで鳴き続ける。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 07:39:18 

    >>106
    このアニメ監督さんが
    ちゃんとしてる人だから
    大家さんも依頼と了解したんだと
    思う。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 07:40:32 

    こねこ「計画通り」

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 07:41:46 

    >>142
    神さまに、あなたと猫ちゃんが幸せになれるように頼んどいた。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 07:41:47 

    >>160
    死ぬくらいの酷いのにはならないけど隣の部屋とかだと普通に症状出るよ〜
    猫に触ると顔腫れてしまうくらい酷いからかもしれないけど玄関開けた時に起こる空気の広がりがやばいんだよね
    多分わたしは毛じゃなくてフケがダメらしく猫に触った直後じゃない人なら全然近くにいても大丈夫なんだけどさ
    だからこそ住民にアレルギーの方がいなくて暖かく迎えて貰えて良かったねーと思う

    +52

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 07:48:32 

    >>96
    電車で隣の人が猫の毛ついてたら症状でる
    アレルギーは人それぞれだよ…まぁ室内飼いだろうし隣の部屋とかでなければ

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 07:53:07 

    >>104
    可愛い!!
    幸せそうな良いお顔してますね〜。もちろん子猫も可愛いけれどやはり真骨頂は成長後だなぁ🐈🐾

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 07:54:26 

    >>6
    ひろてまうやろ~~~!!!(チャンカワイ風)

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 08:00:43 

    大家さんが許可したのならいいと思う。うちのマンションペット禁止なのに…結構かってる人がいて…普通に犬の散歩とかしてるからびっくりする。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 08:03:39 

    >>46
    賃貸なら空き家が増えてきたたらペット可に変更とかザラにあるし、そのレベルで気になるなら広い戸建てにでも住むしかないわ

    +73

    -10

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 08:03:53 

    >>8

    飼い主さんのTwitterみてきたけど
    いろんな人にアドバイスもらってそこら辺も対処してた

    建物の構造上隣人にアレルギーや臭いの影響はでない
    他の住人にもアレルギー確認して問題なし
    大家さんとは長く賃貸契約してる中で電球交換したり建物修理の説明とか立ち会いに協力してるので
    信頼関係もあるとおもう

    とても慎重に、病院とも相談してるしまわりにも確認してるし
    猫(ユルちゃん)も安心して生きられるね

    +316

    -2

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 08:05:24 

    >>58
    私も最初アレルギーとか他住人のことが気になったけど、本人じゃなくて大家さんを通してなら嫌な人は嫌だって言うじゃないかな
    そこに住んでる人達がいいならいいと思う
    あとは新しい入居者が来た時にちゃんと説明してくれれば

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 08:09:15 

    >>46
    私猫アレルギーだけど、猫は歩いて毎日外を散歩するわけでもないし(その時に共有の場所通る場合)、その空間にいない限り基本的に大丈夫だと思うよ
    外出するときゲージに入れたら問題ないと思う
    犬と違って吠えないだろうから、本当に部屋の問題だけかと

    +74

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 08:16:09 

    >>21
    それ問題になるよね。

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 08:24:25 

    >>181←この言い分は開き直り過ぎて酷い

    +9

    -22

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 08:25:34 

    >>21
    そういう苦情があった場合、苦情は妥当なのに悪者扱いされないことを祈る。

    +13

    -4

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 08:26:39 

    >>185
    ペット不可物件ってのは、「貸し出すその部屋ではペット飼育不可ですよ。」って意味であって、「建物全体でのペット禁止を約束します。」って訳じゃないからね
    別に何も問題ない

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 08:27:07 

    >>1
    ああ可愛い

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 08:28:41 

    >>170
    分かる。
    他にも同じような状況で猫拾って来た人がいたらどうするのか?
    新たな住人が来た時にどう説明するのか?とかね。

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 08:28:49 

    >>168

    横だけど

    思い込み怖すぎる。大家さんから許可とってるって言ってるなら別によくないか?
    電話かもしれないし、直接かもしれないって感じだと思うけど。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 08:30:55 

    >>170
    わかる。
    私が住人ならモヤモヤする。
    ペット不可だから我慢してるけど、じゃあ私も可哀想な子猫を拾ってきたら飼う事許可してくれるの?って思う。
    この人も猫飼ってるんだからうちもいいじゃんって絶対なるよ。
    ペット可のマンションに引っ越せばいいのにって心が狭いけど思うよ。

    +3

    -7

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 08:35:01 

    この話はいい話と思うけどモヤモヤする
    鳴き声はそんなしないとか住民全員に許可取ってるとかそういうのじゃなくルールはルールとして守ってほしい
    新しい飼い主が見つかるまで保護とかのほうが美談としてよかった

    +3

    -17

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:05 

    >>96
    出れなくはないし噛みつきたいわけでもないよ。酷い人は酷いし、軽い人は軽い。猫アレルギーはフケ、唾液、尿が原因だから飼ってる人の清潔度による。電車は完全に運だよ。だから薬の持ち歩きは必要。

    母親が酷い猫アレルギーだったんだけど野良猫が庭に来ておしっこするのか?風で唾液のついた毛が舞いやすいのか?庭に出たら涙ボロボロくしゃみ止まらない感じ。仕事は車通勤だし、職場にも子供らのクラスメートにも猫飼ってる人いないから人付き合いでは問題ない感じだった。

    一回祖父母に頼まれて遠い親戚の家に行ったら猫飼ってて玄関の時点で涙ボロボロ。せっかく来たからって事で猫とは別の部屋に案内してくれたけど5分くらいしか耐えれなかった。すぐに薬飲めばよかったのにちょっとだけだし猫は別の部屋だし涙くらいだから後で飲めばいいやって油断したみたい。急に顔がパンパンに腫れて咳と息苦しさで薬も飲めず病院行く羽目になったよ。

    私大人になって保護猫飼ってるけど母親薬飲まなくても普通に会えてる。ブラッシングして身体拭いてからなら猫を実家に連れてっても大丈夫だった。ペロッと舐められないように気を付けてれば抱っこも平気。フケが出たりくしゃみしたりする猫なら完全に無理だったと思う。あとうち来るのはやっぱダメ。めちゃくちゃきれいにしてるんだけどね。玄関は大丈夫だったけど部屋に入ると涙ブワッて感じ。飼ってるとどれだけきれいにしてても猫成分を取り除くのは難しいのかも。

    +8

    -6

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:58 

    >>192
    いろいろ根回しして口頭ではあるけれど、要はオーナーとそういう契約できたんだからいいんだよ
    モヤモヤする意味がわからん

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/20(木) 08:37:38 

    >>1
    この子めっちゃ可愛い
    野良の子とは思えないほどふくふくしてるね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/20(木) 08:38:36 

    >>21
    ここの部屋って次に貸し出すときはペット不可ですけど事情があって猫を飼ってましたって申告するのかな?
    ペット可ならそこらへんも気にしないけど不可なのに猫がトイレしたりしてた部屋は何か嫌だな
    しかもそれを隠されてたら大家さんに対する信頼もなくなる

    +10

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/20(木) 08:42:23 

    Twitter見てみたら、ただ可哀想だから保護したって感じじゃなくて良かったよ
    大家さんは、ご高齢で飼えないけど長期留守にする時は家に預けてって言ってるみたいだし
    周囲のトラブルが無ければそのうちペット可になるかもね

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/20(木) 08:43:06 

    >>13
    大前提としてかわいいことが条件だけどクリアしてる?

    +35

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/20(木) 08:47:51 

    >>164
    慣らしてるというより、もうならされてる子しか触りません。あとは声かけるのみです。

    近所の人に甘える猫しか様りません。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 08:48:56 

    >>21
    そういう住民いるに決まってる
    かわいそうに

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 08:49:57 

    可愛い子だね
    幸せになってね

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 08:51:02 

    >>49
    後から入ってきた人がアレルギー持ちだったらどうするのかな?

    +1

    -18

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 08:52:02 

    >>182
    しっかりした飼い主さんと大家さんに拾われて良かったねえ
    猫にも運というものがあるね

    +145

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 08:52:18 

    >>13
    ごめん!通報してしまうかも!

    +11

    -4

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 08:54:30 

    >>170
    マンションなら何世帯も入居してるだろうから
    アレルギーの人や、そもそも動物嫌いの人、飼いたいけど我慢してる人からクレームは、くるかもしれないね
    特例作ると必ず出てくる問題だから
    大家さんが、どうするのか今後決めるんじゃない?


    +5

    -2

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 08:55:13 

    かわいいね
    これが子猫じゃなくてアミメニシキヘビだったらびっくりだよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/20(木) 08:57:49 

    >>193
    住民全員がアレルギーも無く問題無いと言ってるのにルールに縛られて猫を追い出す必要がどこにあるのでしょうか。
    ルールはルールの為にあるのではなく人の為に作られたものです。

    ルールを破るせいで不利益を被る人がいるのであれば別ですが、今回の事例は柔軟な対処として受け止めて良いと思います。

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/20(木) 09:01:58 

    >>13
    ご飯ならあげよう

    +38

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/20(木) 09:03:33 

    今の住人さんたちの許可取れてるんだから、なんの問題もないでしょう。後々話が違うと言い出す人がいれば、それは大家さんが対処することだし。このまま猫ちゃんが、雨が続く外で彷徨い続けることがなくて本当に良かった。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/20(木) 09:04:01 

    >>193
    まぁ完璧な美談にこだわるより、猫の命とこれからの猫の生活が大切でこのアパートで幸せに暮らせていける方がいいじゃん

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/20(木) 09:05:45 

    かわいい えらい待ちのツイ民

    +0

    -16

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 09:07:29 

    >>193
    自分の思い通りじゃないからってモヤモヤしても。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/20(木) 09:20:19 

    前になんか見たけど重度のアレルギーの
    人がわざわざペット不可のマンションを
    飼ったのにこんな風になし崩しで飼い出されて
    マンションの規則が変わってしまって
    泣く泣くマンションを手放したっていうの
    見たけど大家さんとこの人だけの話で
    決めて大丈夫なのかと思ってしまう。

    +2

    -17

  • 215. 匿名 2021/05/20(木) 09:25:09 

    >>6
    だね
    飼ってた子が去年虹の橋を渡ってしまったのでもうペットは飼うまいと決めてるけど、こんな子いたら即連れて帰っちゃう自信ある

    +36

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/20(木) 09:28:22 

    飼い主さん餌や飼育用品の援助の申し出に対して「自分は大丈夫なので援助を必要としている他の猫にしてあげてください」って丁寧に答えててめちゃくちゃ好感がもてる。
    人柄がわかる受け答え。
    優しい人なんだろうなー。

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/20(木) 09:28:49 

    >>186
    残念ながら不動産あるあるだよ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/20(木) 09:32:35 

    手が可愛い!うちのマンションにも、迷い込んでこないかなぁ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/20(木) 09:39:52 

    NNNの手口にまんまと…
    それにしてもめんこい

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/20(木) 09:41:16 

    いい人に見つけてもらえたのと、理解のある管理人さんだったこと。ネコちゃん、良かったねᓚᘏᗢ ニャ-

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/20(木) 09:42:55 

    >>96
    >猫が嫌いだから噛みつきたいだけ。

    なにこの思い込みの激しい被害妄想。ちょっとでも猫に都合悪いと猫嫌い&酷いやつ扱い。アレルギーに苦しみながらも猫大好きな人もいるんだから変なヘイトやめてよね。

    +3

    -17

  • 222. 匿名 2021/05/20(木) 09:46:37 

    大家さんも飼ってくれた方も素敵‼️

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/20(木) 09:48:54 

    >>79
    全く同じ経緯で引っ越しましたー。
    やはり、他の方にも我慢して貰ってるので…との事でした。
    今の住人がアレルギーが無いとしても、一件ペット許す=他の方も許さざる得ないとなると、自ずと暗黙?でペット可物件にするしかなくなるし、そうすると今後は、入居者のアレルギー有無の確認もしなきゃいけないし…。
    入居時にとても融通の効く優しい大家さんだったので、いけるかなと思ったけど、先々考えたら難しい部分もあるんだなと思いました。
    猫好きからしたら、外に出ないし鳴かないしって安易に考えちゃうけどね…。やはりペット可物件が少なくて高いのにも、それなりに大家さんの考えがあるんだなと思いました。

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/20(木) 10:00:42 

    >>21
    それより、うちも飼いたいんですが!は絶対にある。
    うちが大家さんに掛け合った時はそれを理由に断られた。家賃値上げ、退去時補修なども交渉したけど無理だった。
    友達に、これと同じ感じで飼ってる子いるけど、凄く稀な例だと思った。

    +6

    -5

  • 225. 匿名 2021/05/20(木) 10:04:44 

    >>123
    子猫シャー!!かわいい笑 やっぱり野良だったから強いね シャー いっちょまえかわいい笑

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/20(木) 10:06:47 

    >>181
    46みて繊細ヤクザって言葉思い出した

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2021/05/20(木) 10:07:57 

    >>89
    正論すぎる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/20(木) 10:10:17 

    >>125
    住居型でこのルールはトラブルの元だね。
    ルールはそうでも大半は人を見るからモラルが大事になるね。平和に生活する方が断然いい。

    +5

    -14

  • 229. 匿名 2021/05/20(木) 10:14:47 

    >>105
    撮るよ!可愛いから。
    猫好きは、とにかくどこのどの猫見ても、撮りたくなるし、SNSにあげたがる傾向にあるってデータが出てるよ。飼い猫となれば尚更。
    犬好きは、猫好きに比べてその傾向が少ないらしい。
    昔からネット界では、犬より猫が話題になるのは、猫好きに、インドアでネット好きが多いからって理由らしい。
    良い人に思われたいとかじゃなく、身近にこんな可愛い猫おるよ!いいだろ!って自慢したいのが本音かなwもちろん自己満です。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/20(木) 10:28:51 

    よかったよかったよー
    これからすくすくと元気に育ってね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/20(木) 10:32:23 

    >>103
    横だけど、猫は4ヶ月くらいになると独り立ちしなきゃいけないんですよ。特にオスは、近親交配を防ぐ為に出ていかなきゃいけないんです。親も子猫が近づくと威嚇したり、いなくなるんです。
    あくまで野良の場合の話ですが。

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/20(木) 10:44:36 

    大家さん優しい人だね。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/20(木) 10:45:43 

    めちゃくちゃ欲しい
    私が飼いたい
    めっちゃ大事に育てる

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:42 

    大家さんも優しい

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/20(木) 11:16:26 

    猫拾ったアピールするやつここでもよくいるよな

    +2

    -7

  • 236. 匿名 2021/05/20(木) 11:17:58 

    >>18
    あああなつかしい笑
    保存してたというかしばらくPCの壁紙でしたわ

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:42 

    >>137
    去勢、避妊手術すればあんまり鳴かないけどね。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/20(木) 11:39:02 

    >>228
    賃貸で希なケースだからニュースになってるんだよ。頻繁に許されていたら別の角度から問題提示されてます。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/20(木) 11:40:39 

    >>214
    >>134

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:26 

    >>221
    ヘイトw

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2021/05/20(木) 11:43:46 

    >>238
    築年数経ってる物件だっからじゃない?
    そろそろペット可にしないと新しい入居者現れないとか。家賃値下げしないとならないけど、ペット可にしたら利用者増加中で下げる必要なくなるし。お互いの利益が重なったんだよ。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:28 

    >>240
    バカにすることではないよ。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:30 

    黒白はヤンチャになるぞぉ〜(*´▽`*)

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/20(木) 11:50:32 

    >>104
    今日最高のビフォアフター
    よかったね、よかったね
    見てると涙出てくるw

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/20(木) 11:55:44 

    >>241
    美談じゃなくてそっちw

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/20(木) 12:08:21 

    >>13
    貰えるよ。行くとこ無くて人通りの無い他所のマンションの入り口植え込みのとこにぼーっと座ってたら知らないおねーさんにうちくる?って言われたよ。ビックリしてご辞退したけどついていけばよかったなー

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/20(木) 12:41:11 

    >>123
    こんなにちっこいのが
    シャー!言っても胸キュンしかしない

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/20(木) 12:47:20 

    >>13
    警察が保護してくれますよ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/20(木) 13:02:39 

    >>39
    ほんとだね!
    一生懸命フーフー言ってるけど、怖くて堪らなくて威嚇してたんだろうなと思うと少しかわいそうになる。
    だからこそいい人のところに保護されて良かった~。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:15 

    >>214
    これだよね。
    「ペット禁止」マンションを買った「動物アレルギーの男」に起きたヤバすぎる悲劇(日下部 理絵) | マネー現代 | 講談社(1/5)
    「ペット禁止」マンションを買った「動物アレルギーの男」に起きたヤバすぎる悲劇(日下部 理絵) | マネー現代 | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp

    ましてや在宅時間が増えているこのご時世。マンションの「三大トラブル」とも言われる、「駐輪場(駐車場)・ペット・騒音」の問題は頻発している。こうしたなか、ある都内に住む男性が、ペット禁止のマンションを購入したにもかかわらず、まさかの事態に巻き込まれ...

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/20(木) 13:37:08 

    >>13
    段ボールくらいは用意してあげられるけど・・・。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/20(木) 13:39:28 

    >>194
    長すぎるんですけど。
    めんどくさそうな人だな。

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2021/05/20(木) 13:49:51 

    >>161
    さらっと言われると、ときめくわ…

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/20(木) 13:56:34 

    読んでて心が弾んだ!!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/20(木) 14:29:51 

    >>30今隣(会社)の敷地に仔猫が居る、保健所に電話したら
    弱ってないなら放置って言われた…餌もあげていいって
    結構すばしっこいくて元気に走り回っている。
    寝床もあるみたい。
    どうしたらいいですか?

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2021/05/20(木) 14:30:52 

    >>13
    どっか遠くに捨てられると思う

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2021/05/20(木) 15:17:21 

    >>255そこの地域で活動していらっしゃる猫の保護団体さんを探してみてください。保健所に回収されるとその子猫はガスで苦しい最期を迎えさせてしまうことになります。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/20(木) 15:20:37 

    >>13
    おじさんに拾われていたずらされるよ、前に酔って外で寝てた人を、いいかなと思ったとか言って悪い事をした人が捕まってたよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/20(木) 15:24:16 

    大屋さんが優しくて良かったね(*^^*)
    大屋さん公認の猫ちゃんだ☆

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/20(木) 15:28:10 

    子猫なのにあんま可愛くないね

    +1

    -16

  • 261. 匿名 2021/05/20(木) 15:50:08 

    >>124
    ほんとだ。飼い主さんの「どうしよ、どうしよ」もめっちゃかわいいねw 人柄がわかるね。
    Twitterで援助の申し出に、自分で幸せにできるからって辞退してて、経済的なこととかもちゃんと考えてから引き取る決意したんだろうなって感じだった。
    猫ちゃんが良い人に拾われて本当によかったー
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/20(木) 16:25:42 

    >>194

    生きづらいねえ…

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:28 

    >>161
    優しいな

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/20(木) 17:23:14 

    >>255
    野良猫らしくなってきたら、保護するにも難しくなるよ
    人を警戒するから
    保護する気があるなら出来るだけ早く保護するべき
    それから動物病院で身体検査してもらって、ノミダニの薬貰う
    病院代は約4000円くらいかな
    ジモティー なら割と里親見つけやすいよ
    ただ、里親の虐待防止としていくつかの条件をつける
    半年から1年間は定期的に写メを送ってもらう等

    ↑これが出来そうにない、保護する気ないなら中途半端に関わるのはやめた方がいいよ(´・_・`)
    あなたにとっても、猫にとっても中途半端が1番辛くなる

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/20(木) 17:40:48 

    ほんとかな?
    まさかそのうちYouTubeに動画アップするんじゃないでしょーねー

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/20(木) 18:24:22 

    >>154
    そんな優しい世界があるんだね
    あったかい気持ちになった〜ありがとう

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/20(木) 19:10:33 

    >>127
    違わない
    うちのハチワレは愛想一切ないもん

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/20(木) 19:22:06 

    >>16


    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/20(木) 19:48:37 

    >>154
    隙あらば自分語り

    +2

    -12

  • 270. 匿名 2021/05/20(木) 20:04:20 

    めちゃめちゃ可愛いー!優しい人たちと出会えてよかった😊すくすくと成長しますように✨

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/20(木) 20:08:04 

    すぐに助けろよ。弱るまで放置するなや。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/20(木) 21:33:31 

    >>265
    しちゃダメなんですか?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/20(木) 22:29:43 

    このアニメカントク有名?作品はなに?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:21 

    >>1
    二枚目の写真の座り方、かわいすぎ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/20(木) 23:02:10 

    >>46
    不動産勤務ですが、アレルギーのある入居者が賃貸のアパートは床がつながってるから
    (?)ペットがなくなるとノミが隣の部屋に移動してくるって言ってたんだけどどういう意味だろ🤔
    壁で仕切られてるのに??

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/20(木) 23:20:19 

    >>18
    お前のほうが可愛いよ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:34 

    >>25
    熱湯がよいかと。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/20(木) 23:40:23 

    >>18
    とらまる‥

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/21(金) 00:07:34 

    >>59
    「お前の方が可愛いよ。」








    これでいいな。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/21(金) 00:42:20 

    >>110>>116>>126>>130>>145>>178>>223>>224
    皆様ありがとうございます。
    子供の時に猫拾ったけど、親に反対されて助けてあげられなかった事をずっと悔やんでたので、今度こそ助けてあげたいと思い引越しを決意しました😭
    今回は私ではなく別の人が道端にいる子猫を保護したのを引き取った形ですが、、
    ペット可は敷金礼金高いし、家賃も上がった😭
    でもこの子と離れるなんて考えられません
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/21(金) 00:45:55 

    私も何年か前に子猫保護した。
    12月の寒い夜にアパートの階段から降りられずに階段の隅でブルブル震えてた。
    鳴き声出してなかったから誰も気づかなかったらどうなっていたか。。。

    今は里親さんの所で幸せに暮らしてます。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/21(金) 00:56:39 

    >>122
    お前のような奴もバカという

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2021/05/21(金) 01:00:49 

    >>51
    たしかにそうなんだけど
    猫OKの物件が少なすぎる

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/21(金) 01:01:43 

    >>66
    見つけなくても愛護団体にもらいにいこうっ!

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/21(金) 01:03:33 

    >>99
    うち元野良猫のメス3匹
    飼ってるけど
    トイレ以外でおしっこしたことないよ


    うちが珍しいのか???

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/21(金) 01:19:53 

    追加されてる一人遊び動画が可愛すぎて犬派なのにメロメロになったわ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/21(金) 01:33:10 

    >>280
    里親詐欺で不幸な死にかたしてる猫ってかなり多いんだよね
    だから手放してはだめです!!
    大切にね

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/21(金) 01:33:49 

    >>30
    野生なんだからほっとけばいいじゃん
    そこらへんにいる鳩にいちいち「誰か飼ってあげて…」とか思うの?

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2021/05/21(金) 01:51:29 

    >>287
    里親詐欺が怖いので里親は考えてないです😌
    私が死んでしまったら別だけど😅
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/21(金) 02:37:52 

    >>280
    ネコ、幸せそう。笑

    キジトラとか茶虎とかトラ系の模様の子って寝てるとき幸せそうだよね。笑
    笑ってるように見えるの。笑
    他の柄の子も笑ってるけど、特に虎系がそう見える

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/21(金) 12:19:10 

    >>284

    基準が厳しそう

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/21(金) 12:19:18 

    >>280
    しかも鍵しっぽ!笑
    しっぽ振るときプンプンしてて可愛いよね!笑

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/21(金) 13:17:43 

    >>291
    基準厳しすぎるところ多いよね…だから自分で見つけるしかないんだけど、ペット飼える環境じゃないからか縁がない
    野良猫も懐っこい子いるはずなのにここ数年そういう子に会わない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/21(金) 13:54:09 

    >>291
    愛護団体によるよ!
    わたしは個人で保護活動してるひとから譲り受けたけど、免許証と誓約書記入だけだった
    とても良い人だった!
    ペットのおうちってサイトだと個人で活動してるひとが多いね!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:32 

    うちの猫ちゃんです。
    「ペット不可」物件の入口に弱った子ネコが!どうする?→無事飼うことになりました アニメ監督に起きた珍お迎え劇に応援集まる

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:05 

    悪いコメントはダメですよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:16 

    >>255
    どうして保健所に連絡したの?
    地域によっては殺処分なくなるよう保護団体と連携取ってるところもあるけど。 
    そういう地域なら良いんだけど。

    このご時世、保健所に収容されたらどうなるかわかってるよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/21(金) 23:31:57 

    >>295
    三毛三毛してるね!笑
    かわいい

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/05(土) 21:54:24 

    >>255
    酷い保健所ですね
    弱ってない猫が成長して害獣被害が起こったり、餌やって周囲に損害を与えたりしたら責任とれるのかと
    保健所に課された引き取り義務を無視する違法行為ですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。