ガールズちゃんねる

最近のユニクロについて語りませんか?

442コメント2021/05/30(日) 20:52

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:07 


    ジルサンダーなどのコラボやオリジナルマスクなど何かと話題になりますが
    エアリズム、ヒートテック、リラコなど定番商品も人気ですよね
    最近のユニクロどうですか

    +42

    -195

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:40 

    いい感じ

    +43

    -136

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:41 

    どうしよっかな
    語ってあげてもいいけど

    +50

    -123

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:47 

    質が落ちたよね?

    +870

    -23

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 16:59:48 

    買うけど飽きる

    +320

    -9

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:16 

    高い

    +714

    -24

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:26 

    コロナ禍で最初は他のアパレル同様、業績下げたけど、すぐに部屋着需要に対応して業績上げたよね

    +97

    -15

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:29 

    色が地味で飽きる

    +532

    -14

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:34 

    カゴ置いただけで、
    何で中身が一瞬で全部わかるの〜?

    スーパーもそうして〜。

    +1131

    -12

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:48 

    全体的に値上がりした?

    +292

    -9

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:52 

    ママ友がやたらユニクロばかり着てる
    恥ずかしくないのかな

    +21

    -268

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:57 

    どうも似合わない。
    まあモデル体型じゃないからなんだけどさ。

    +335

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:57 

    ホームページのモデルさんの「172㎝、Sサイズ着用」とかみると意気消沈する。

    +1217

    -10

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 17:00:58 

    一通り揃ってしまい
    買うものがないかな

    +148

    -8

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:11 

    ユニクロって、「シンプルかつ質良くて、安い」から、好きだったんだけど....、
    最近、なんか違ってきた

    +875

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:29 

    色がダサくなくなった
    昔はレディースがどっピンクとか微妙なパープルばっかだったのに

    +486

    -13

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:32 

    >>3
    いいえ、結構です。お帰りください。

    +177

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:40 

    ヒートテックをワンシーズン使い倒すと伸びてMがLくらいになるw

    +471

    -12

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:51 

    ユニクロ買わなくなったら人がユニクロ着てても分からなくなった

    +544

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 17:01:52 

    新疆の件で大嫌いです

    +374

    -17

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:05 

    ずらーっと陳列されてるのみてると買うの躊躇する
    田舎なもんで同じ格好になる危険性が高すぎて

    +265

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:10 

    買った色だけすぐに値下げされていてがっかりした。
    人気が無くて売れそうにない色だから?

    +204

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:27 

    茶系のエアリズムTシャツの色が気に入って2着買ったにはいいけど、ちょっとした雨でも色が変わるんだよね。 真夏は汗染みそうで不安

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:36 

    普通に高い
    ヨーカドーとかの方が安く感じる

    +362

    -12

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:47 

    今年は女性用水着コレクションの発表が遅い気がする。
    去年のがまだ売られてた。別にプールとか行くわけじゃないんだけど。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:50 

    職場が制服並みに皆んなユニクロ着用してる

    +258

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:53 

    UNIQLOのジルサンダーコラボとか、しまむらのハリスツイードコラボとか絶対買いたくない。本物を頑張って手に入れるか、潔くしみったれた服きてるほうがマシ。

    +43

    -78

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:55 

    >>15
    柄物とか色使いがくどいと思う

    +124

    -6

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:12 

    緊急事態宣言で店舗閉まりまくり
    色々見たい商品あるけど
    オンラインはあまり好きじゃないんだよな

    +109

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:18 

    ユニクロの素材って変に柔らかくない?

    妙にくたっとしてて苦手

    +197

    -5

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:19 

    この頃あんまりこの服じゃないと、とかこのデザインがいいとかって服買うことないからユニクロでいいかってなる。
    全部だぼっとしててゴムウエストで楽なんだけどどこのでも同じに見える。

    +225

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:22 

    ワゴンの中の安い商品を見る!

    +376

    -6

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:31 

    値下げとか大決算とか何とか祭とか

    結局いつも値段は同じだよね。

    +332

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:35 

    >>22
    あれやこれやと、しょっちゅう値下げやってるよね

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:40 

    仕事用にブラトップ買いました。
    パカパカしないので良いです。

    +99

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 17:03:53 

    やっぱりGパンは持ちがいいね!
    15年くらい前のまだ履いてるよ〜

    +30

    -22

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:05 

    税込みになったのは評価したい。

    +422

    -7

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:09 

    しまむらと並んで御用達店w

    +141

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:23 

    口コミで評判良いやつは割と使える。
    職場がオフィスカジュアルだから結構使ってるよ。

    +96

    -3

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:24 

    下着はよく買うけど服はめっきり。

    +84

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:35 

    毎週、限定チェックするの楽しみ

    +98

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:37 

    >>18
    それサイズ合ってないから最初からL買った方がいいよ

    +14

    -25

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:37 

    黒かと思って買ったら
    濃紺だった

    +126

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:38 

    自称インスタグラマーが新作出ると、買わずに試着室で着用してアップしがち

    +150

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:43 

    ユニクロですら高くてGUしか買えない

    +176

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:58 

    >>9
    置いただけで集計できる機能
    著作権違う会社とかでもめてなかった?

    +204

    -4

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 17:04:59 

    もはや日本人の制服だよね

    +43

    -26

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:11 

    フード付きのワンピースが990円だったから買った。黒の無地だから人とかぶってもわかりづらいだろうと。

    +92

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:15 

    あまり買うことなくなったなー

    +122

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:15 

    最近のCM狙いすぎじゃない?女性の同性カップルを土台に作ってるよね。新しい価値観を受け入れてますよー、の押し付けみたいで見ていて嫌だ。
    同性カップルを否定している訳ではないです。

    +367

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:23 

    >>24
    確かに安いけど、ヨーカドーはスーパー感がでてる

    +85

    -3

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 17:05:45 

    ウィグル人が強制労働させられて作られた服は来たくない

    +131

    -13

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:17 

    ヒートテックの終わりが分かりませんw

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:57 

    部屋着はほとんどここ。在宅勤務になってからよく利用させてもらってます!今も全身ユニクロ笑

    +69

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 17:07:06 

    >>18
    わかる、裾がビローンて伸びていく

    +50

    -3

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 17:07:07 

    >>50
    私も思った
    反対派ではないけれど
    意識しすぎ、もっと自然な感じでいいのに

    +162

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 17:07:12 

    >>9
    名札にICタグが付いてるのよ
    レジ通さず店出るとアラームが鳴る

    +140

    -3

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 17:07:41 

    行き着いたのは下着はユニクロ、服はしまむら。
    ユニクロはシルエットと素材でユニクロ製品と分かるから服では着なくなった。その点しまむらはコラボ物じゃなければあまりしまむらと分からない。

    +60

    -11

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:10 

    >>42
    そういうことじゃないんだな 

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:13 

    パートの日は全身ユニクロで出勤する

    +74

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:14 

    >>46
    特許権侵害だった気がする

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:14 

    最近、あんまり欲しいものが無い。
    今日、久々にレースのショーツを
    一枚買った。

    一枚だけ。

    コロナ禍だし
    無駄な物は買わない事にしてる。

    +90

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:19 

    >>9
    商品タグの中にチップが入っいてそれを読み取ってるんだって。
    ユニクロ・GUの規模があるから出来る芸当で、食品とかで代用するには費用がかかりすぎるらしい。
    便利だから改良して他の商品にも登用できるようになるといいね^^

    +278

    -6

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:00 

    >>52
    これって本当なのかな。そういう風に作られた服は買いたくない、着たくない。

    +74

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:11 

    なんかデザインが奇抜?になってきたよね?
    ユニクロにそういうのは求めてないんだけど。

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:27 

    質悪くなったってよく言うけど、他のブランドに比べれば安くて質良いと思う。

    +100

    -5

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 17:09:51 

    >>46
    これかな?

    ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン
    ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    セルフレジの特許侵害で取引先から訴えられているユニクロが、今度はGUでも同型のレジを全国に設置し始めた。特許訴訟の決着はまだついておらず、グレーのままでレジを全国展開するファーストリテイリング。いったい何が起こっているのか。

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 17:10:05 

    >>4
    昔、メンズのパックTシャツ(3つで1000円)が流行った時買ったんだけど、それは生地もしっかりしてて良かった。
    でもその後に出た似たようなTシャツ買ったら全然違う。パックTより高いのに生地ペラペラ。

    +177

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 17:10:19 

    オンラインで買ってまだ届いていないのに買った物が値下げになった時の悔しさったら…

    +151

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 17:10:55 

    >>45
    わかる~。物によってはすぐ毛玉できるしヨレヨレになっちゃうんだけどね…。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:40 

    オンライン限定サイズを店頭に試着用だけ置いてー!

    +131

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:41 

    正規の値段で買うのはよっぽど気に入ったものだけ
    基本はアプリでお気に入りにしといて、期間限定価格や値下げになるの待ってる
    わりと定期的に値下がりするよ
    全体的に価格は税込価格表示になって安くなったよね

    +75

    -3

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 17:12:28 

    メンズの方が色やデザインがいいような気がする

    +165

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 17:12:52 

    コットンのフレンチスリーブTシャツ、去年お世話になったのでまた今年も何枚か買う!

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 17:13:09 

    チラシ入ると見に行くけど買わないことも多い

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 17:14:55 

    カゴのセール品の中身がさらにしょぼくなった

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 17:15:27 

    >>58
    しまむらはしまむらで、全体的に醸し出すしまむら感がある。

    +157

    -4

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 17:16:09 

    >>8
    わかる!流行りとか無視して昔みたいにパキッとした色を程よく入れて欲しい。ベージュとグレージュとグレーと似たような色が多すぎる。
    あと薄いオレンジみたいな色をピンクとして売ってたり、カーキをグリーンとしてたり、たまにはいいけどそればっかりだとブルベの買える服が白黒紺、水色、ラベンダーくらいしかない。ウインターが買える服が少ない。

    +98

    -9

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 17:16:15 

    社長、反日やん
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +75

    -34

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 17:16:29 

    >>50
    マイナスかもだけど、あれはちょっと私は気持ち悪くてCM流れるとチャンネル変えてる。
    同性愛否定派ではないけど、やりすぎというかあんなにいちゃいちゃしてるのを、みるのはやだ。

    +187

    -6

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 17:16:56 

    コレ可愛くて買おうか迷ってる。
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +22

    -52

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 17:17:15 

    流行りだから仕方ないけど、全体的にぼやけた色が主流になってる。
    夏はパキッとした色が着たいけど売ってない!今年はリネンシャツもぼやけた色。

    +67

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 17:17:16 

    >>50
    意図的なポリコレ感は萎える
    思想コントロールとか洗脳みたいで拒否反応が出る

    +98

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 17:17:52 

    柳井の発言  
    「韓国にみんながけんか腰なのも異常ですよね。韓国の人が反日なのは分かりますよ。でも日本人は本来、冷静だったものが全部ヒステリー現象に変わっている。これではやっぱり日本人も劣化したと思います」と語っている。

    こんなん言う人の会社の服なんか着たく無い

    +175

    -10

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 17:18:25 

    >>80
    異性カップルのCMでもあんなあからさまにいちゃつかないよね…故に不快

    +119

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 17:18:56 

    >>77
    要らないワンポイントが、しまむらは多い。
    ワンポイント無かったら買うのにって思う。

    +68

    -4

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 17:20:25 

    >>37
    【闇深】ユニクロさん、9%値下げで称賛を浴びる → 違法である可能性高いと話題に・・・ 下請け生地業者「仕入先に消費税分の値下げを強制しておいて何が感謝だ!」 : チョコの株式投資Diary
    【闇深】ユニクロさん、9%値下げで称賛を浴びる → 違法である可能性高いと話題に・・・ 下請け生地業者「仕入先に消費税分の値下げを強制しておいて何が感謝だ!」 : チョコの株式投資Diarychoco0202.work

    【ことの経緯】ユニクロとGU、実質9%値下げで「ユニクロは神」と消費者大喜び!!↓↓とある下請け生地業者がツイッターで衝撃事実を告発する↓↓ ユニクロ「3月12日から、全商品を一律9%値下げして、現在の税別価格をそのまま税込価格にします!これからは『+税』ではな

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 17:20:39 

    外国人店員やばい
    服投げてるしガチャガチャどたどた歩いて客にぶつかるし教育どうなってるの?
    二◯玉○
    所詮ユニクロと思うしかないけど外国にあるユニクロの店員の方がよほどきっちりしてたけどなあ。

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 17:21:54 

    >>4
    20年前と比べたら凄い成長してる

    +67

    -2

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:30 

    >>58
    しまむらって分からないけど、ユニクロよりプチプラ感がある

    +86

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 17:24:46 

    >>52
    ユニクロ着ていても強制労働思い出すから気持ちが沈む。
    無印も。
    日本人は安く服を買えるけど搾取して喜んでると考えるともう着れない

    +106

    -10

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 17:25:22 

    >>78
    一昔前のユニクロはサマー向けの服ばっかりだと思ってた
    オータムだから見てみよ

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 17:26:41 

    >>9
    万能ではないかな。
    私が利用したとき1点スキャンされなくて店員がやり直してた。

    +52

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 17:26:44 

    >>50
    最後キスするのは意図的すぎて嫌い。必要なかったなーと思う。私も同性カップルをまったく否定してない。

    +125

    -6

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:30 

    >>13
    意味わかんないよね

    +129

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:05 

    オーソドックスな長袖シャツ等を男女兼用で出すのはやめて欲しい。
    ユニクロUのモックネックプルオーバーが好きで毎年買ってたのに、今年のは男女兼用(と言いつつ基本メンズ物)になってしまったせいで、全然体に合わないシルエットになってしまってガッカリ。
    過去女性向けで出てたのは大丈夫だったのに。

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:45 

    そういえば今年は何も買ってないなー

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:56 

    >>51
    ユニクロはモブ感でヨーカドーはスーパー感だよね
    どっちも重要だし好きよ

    +23

    -4

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 17:30:43 

    +Jのスーピマコットンのシャツ
    シワシワになりそうなの

    コックさんに見えるのは私だけ?

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:08 

    最近店舗に行って良いなと思って買おうかなって思った服があったんだけどよくみたら小さな毛玉みたいなのがついてるのを見つけて買うの辞めた。
    しかも二着よ
    最近質落ちてない?
    今までよく利用しててけどウイグル問題もあるし他の店に変えたい
    何処がいいのかなー。ってこれはトピ違いだね

    +71

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:48 

    質のわりに値段が高い

    +32

    -4

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 17:32:36 

    >>54
    私が書いたのかと思った(笑)
    あつ森コラボ、鬼滅コラボは子供が喜ぶからありがたいなぁと思った。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 17:33:13 

    先月フランスのNGOがユニクロを告発 
    強制労働や人道に対する罪の隠匿の疑い

    日本では報道すらされないけど。

    +93

    -4

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 17:33:32 

    歳でごめんねだけど
    20年くらい前のユニクロってしまむらみたいな感じで掘り出し物とかあって凄い種類も豊富だったんだよね
    フリースとかで出してユニクロ恥ずかしくないみたいになってからは同じ型の色が多数みたいな展開になってきて掘り出し物もなくなった
    値段もどんどん上がってきた
    前の方が買い物してて楽しかったな

    +63

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 17:34:26 

    普段着は買わないけど、部屋着だけ買う

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:37 

    >>73
    3年前にフリース買ったんだけど、ホントそう思った。
    秋冬もののタウターなのにレディス はダサピンクとか薄紫とかで、メンズはくすんだちょうどいい感じの色味。

    +58

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 17:37:41 

    >>95
    参考にさせる気感ZERO〜w

    +44

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:10 

    >>58
    しまむらとはわからない(そもそも近くに店ないし)けど、安物ということはわかる。

    +48

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/17(月) 17:40:49 

    >>90
    ユニクロはプチプラ感だけどしまむらは安物感なんだよね

    +74

    -5

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 17:40:56 

    >>8
    なんか微妙な色なんだよね
    ベージュもそうじゃない、水色もそうじゃない、みたいな

    +112

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 17:41:30 

    秋冬のニットは好き。
    ストライプの長袖パジャマが安くなってたから今日買いました。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/17(月) 17:41:58 

    両親と離ればなれにされた小さなウィグル人の子供が毎日綿花を摘む。
    幼稚園に入る前の小さな子まで強制労働させられている。
    両親は強制収容所で強制労働。
    その小さな手で摘み取られた綿花でTシャツなどが作られて日本に。
    何故安いかを考えなければいけない時期が来てます。
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +114

    -14

  • 113. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:52 

    最近ユニクロのチラシめっちゃ入ってて笑うw
    やっぱ客足悪くなったんかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/17(月) 17:46:40 

    とにかく紙袋が💩クサイ…

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/17(月) 17:46:54 

    定価 値下げ 更に値下げ
    見えてるから
    定価でなかなか買えなくなってしまったょ。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/17(月) 17:47:18 

    >>112
    綿花摘みはトゲが刺さるから血だらけになるんだよね‥
    寒い中一日中働かされる

    +101

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/17(月) 17:49:33 

    >>114
    有料になってからあのゲロ臭いにおい消えてたよマジでひどかったね

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:29 

    >>52
    こういうコメ腐る程見るけど仮にウイグル人じゃなく韓国人だった場合も同じ態度するかな?
    ガルちゃん嫌韓ばっかだから口だけなら何とでも言えるよねっていつも思ってる

    +11

    -35

  • 119. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:48 

    >>65
    UTは夏のパジャマだから、昔のようにパターンは1つでいい
    襟ぐりが広かったり、着丈が短かったり長かったり、変形Tをちょこちょこ作るくらいなら
    布地の質を元に戻して!

    +37

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:56 

    ユニクロのトピ定期的に立つけど何で?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:16 

    >>115
    4980円、3400円、2980円、1980円、1200円、980円、780円、ワゴン500円
    みたいななんか流れがあるよねw

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:46 

    >>50
    別に良くない?
    私は先進的だなと思ったよ

    +10

    -32

  • 123. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:22 

    >>120
    マクドナルドとスタバのトピもよくたつし利用してる人が多いからじゃない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:56 

    >>118
    嫌韓は韓国の方に問題があるんですよ

    +88

    -2

  • 125. 匿名 2021/05/17(月) 17:53:03 

    >>114

    最初は臭かったけど、今はにおわなくなってると思うけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/17(月) 17:53:13 

    >>118
    人種じゃなくて強制労働が問題なの
    韓国好きじゃないけど同じ態度取るわ

    +51

    -4

  • 127. 匿名 2021/05/17(月) 17:57:46 

    昔はもう少しおばさん向けだった気がするけど、最近はコラボアイテムとか、素材とかがカジュアル寄りになって若者向けな気がする。

    もういい歳だから、あんまりカジュアルなのは着れない。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:02 

    >>52
    えーなんで〜?「ウイグルの方々、ありがとうございます😌」…って思って着てるよ!

    +5

    -48

  • 129. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:06 

    >>73
    メンズのXSとSはすぐ売り切れる
    女性用も見込んで多めに用意して欲しい

    +36

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:10 

    >>13さん
    そうですよね!
    160センチ50キロ位が参考にしやすいなー

    +148

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:22 

    ここでは叩かれがちだけどユニクロ好きだわ
    安いのに生地が良い
    ウイグル問題とかも報道されたけど庶民には他国の人権問題に関わる余裕なんてないし、これからも私はユニクロにお金を落とすよ

    +10

    -36

  • 132. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:44 

    ウイグルの件を知ってから不買続けてます

    +61

    -4

  • 133. 匿名 2021/05/17(月) 17:59:16 

    Yシャツ買ったらすごいシワだらけになる。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/17(月) 18:01:51 

    >>131
    ウィグルの人権問題見て見ぬふりしてたら明日は我が身だよ。
    日本もじきに強制収容所送りだよ。

    +79

    -11

  • 135. 匿名 2021/05/17(月) 18:02:53 

    >>13
    意気消沈もだけど、何より参考にならん

    +79

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/17(月) 18:03:11 

    職場の30代女性が全身ユニクロ。
    客観的に見ると安っぽい感じがするので、買わなくなった。

    +12

    -14

  • 137. 匿名 2021/05/17(月) 18:03:20 

    ダサくて着れない
    着てる人見てひと目でユニクロって分かるし。

    +12

    -16

  • 138. 匿名 2021/05/17(月) 18:04:14 

    ウイグル問題からユニクロ、無印良品は買わない。

    +49

    -8

  • 139. 匿名 2021/05/17(月) 18:04:53 

    貧乏人が精一杯おしゃれしてる感がにじみ出てるので嫌い

    +3

    -11

  • 140. 匿名 2021/05/17(月) 18:05:26 

    >>4
    久しぶりにヒートテックのタートルネックのやつ(1500円+税のやつ)を買ったら心なしか昔買った時よりも薄いように感じた。私の気のせいだったのかな…

    +78

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/17(月) 18:06:59 

    >>122
    こういう人が一定数いるからやってんだね
    薄っぺらいというか

    +16

    -3

  • 142. 匿名 2021/05/17(月) 18:09:49 

    >>128
    もし自分がその立場になったらって考えないのかな?
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +57

    -11

  • 143. 匿名 2021/05/17(月) 18:10:08 

    ベビー服はよく買ってて好き!肌着、トップス、レギンス、靴下等、ほとんど。自分のはパーカーぐらいしか買わないなあ~

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/17(月) 18:14:31 

    何年もヒートテック着てたけど、ベルメゾンのホットコットを買ってみたらヒートテックは一切着なくなった。ヒートテック痒い。。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/17(月) 18:15:09 

    ユニクロは全体的にシルエットがダサいと思ってる
    メイン対象層が中肉中背の一般人、いわゆる小太り体型の人向けだから仕方がないのもあるんだろうけど、パターンが直線的過ぎて上手く体を覆えていないよね
    だから、スキニーやリブニットのようなピタッとした服しか買ってない
    ホントはそういった服こそ、サイズ感や立体裁断・編み方の違い等の小さな差が身体を綺麗に見せてくれるから、シルエットにこだわっているブランドを買うべきなんだろうけど…
    ライン・シルエットの補正はされずとも、とりあえず体に沿って覆えてるからいいやと思って着てますw

    +30

    -5

  • 146. 匿名 2021/05/17(月) 18:17:20 

    オンライン店頭受け取りにしてレジ行ったら、店員に大声で私の名前フルネームで言われたんだけど、そう言う決まりなの?
    周りに結構人居たから恥ずかしかったわ

    +11

    -4

  • 147. 匿名 2021/05/17(月) 18:17:44 

    ユニクロのワイヤレスブラ買って感動しました

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2021/05/17(月) 18:17:54 

    リラコだけ買ってます

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/17(月) 18:19:30 

    外人モデルやめてくれないかなー
    日本人が着たらどう頑張ってもちんちくりんになる服多数…

    +106

    -3

  • 150. 匿名 2021/05/17(月) 18:21:42 

    最近のCMの多様性への提起、やり過ぎると反って悪目立ちする要因になるような

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/17(月) 18:24:12 

    ユニクロ好きです。安いからっていうのもあるけど、見た目がタイプな服が結構あるから!

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2021/05/17(月) 18:25:57 

    >>4

    思う!思う!

    生地も質が悪くて、直ぐにダメになる。
    昔の品質に戻して欲しい。

    +96

    -7

  • 153. 匿名 2021/05/17(月) 18:28:39 

    >>122
    コメ主です。
    ね、別にいいんだけどね。わざとらしい所が嫌なのかなぁ、個人的に。
    あなたへの返信に薄っぺらいなんてコメントあったけれど、それ私じゃないです。そんな事は思ってないです。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/17(月) 18:33:38 

    >>1
    明日、黒パンと黒靴下買う予定

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/17(月) 18:34:06 

    >>134
    庶民の不買運動ごときで中国の勢力を止めることができると思ってるの?
    私子供作る予定ないし、30年後に日本人が強制収容所送りにさせられてても何の感情もない
    どうぞどうぞって感じ
    今の日本人って中国人や韓国人と民度が大差ないしどうでもいいわ
    安い価格でそれなりの服を買えていれば私は満足です

    +6

    -45

  • 156. 匿名 2021/05/17(月) 18:38:59 

    >>13
    日本人でいいのに、何で参考にならない外国人採用するのかマジで分からん

    +230

    -3

  • 157. 匿名 2021/05/17(月) 18:42:04 

    店に行ってもテンション上がらないので最近行ってない
    服があまり要らないってのもあるけど

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/17(月) 18:42:27 

    クレープジャージーシリーズ
    数年前にノースリーブ買って感動して去年も買い足して、今年も一枚買おうと思って見に行ったらペラッペラで薄くなってた
    シワが出来にくかったのに店頭に置いてある時点でシワシワだし改悪やめて欲しい...
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +34

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/17(月) 18:44:11 

    >>118
    欧米諸国もずっと無視してきたくせに都合いいなあと思うけどね。
    利益得てるからずっと無視してたけどいよいよ中国が脅威になってきたから攻撃してる。

    韓国は大嫌いだけど犬を食べる文化や日本のイルカ漁にもっともらしい理由で白人はケチつけてくるところが嫌いだわ。

    +44

    -2

  • 160. 匿名 2021/05/17(月) 18:46:06 

    >>158
    ユニクロに限らず人気アイテムの改悪はアパレルの常套手段かと
    シーズン内でも再入荷アイテムの組成見ると質落としてたりする

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/17(月) 18:47:18 

    >>68
    昔のと表示見比べたら素材が少し変化ししててガッカリよ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/17(月) 18:48:06 

    >>156
    UNIQLOなのにそうやって中途半端なお洒落感を演出するのも小賢しい。

    +58

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/17(月) 18:52:05 

    >>57
    値札では?笑

    +13

    -4

  • 164. 匿名 2021/05/17(月) 18:52:19 

    >>8
    昔からカラー展開が微妙

    +49

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/17(月) 18:55:39 

    10円で買った紙袋に
    商品入れた瞬間やぶれた

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/17(月) 18:58:06 

    長袖Tシャツ出して欲しい

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/17(月) 19:00:37 

    ブラトップ すぐ廃れる。
    ブラの部分がとくに

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/17(月) 19:03:25 

    ユニクロとセオリーのはどんな感じ?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/17(月) 19:03:45 

    腕が長いからユニクロのパーカーはしっくり来るから好きです

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2021/05/17(月) 19:05:45 

    極暖の黒Mを三枚買ったらサイズがなんかバラバラだった。なんかやたら苦しいのがあって不快だったな。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/17(月) 19:07:07 

    パンツの生地がどんどん薄くなってるなー。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/17(月) 19:09:29 

    ズボンは骨格ウェーブに合わない

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/17(月) 19:11:45 

    >>20
    アパレルはほぼ使ってるよ
    それに新疆の特産物が綿花なのにそれを規制したら新疆はますます貧しくなる
    ユニクロだけ異様に叩くのはユニクロが日経支えてるのを知っててわざと煽ってるのがいるから

    +19

    -70

  • 174. 匿名 2021/05/17(月) 19:14:54 

    週末価格でしか買わない

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/17(月) 19:15:13 

    >>142
    これ捏造ね
    日本人はお人好しだからまた騙されてる
    公安はウイグル団体を公式にテロ指定してるし女子供使って同情買ってのいつものやり方だよ

    +8

    -32

  • 176. 匿名 2021/05/17(月) 19:19:45 

    数年前までコラボ商品を中心に、あれもこれも欲しい!って思ってたけど、去年くらいから全部微妙でときめかない。だから買わない。
    なんでだろう?単に飽きたのかな。
    あ、でもこ今年のエアリズムブラトップは良かった。背中肉が段差になりづらくて。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/17(月) 19:21:30 

    >>1
    中国依存強くなりすぎ

    +33

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/17(月) 19:22:03 

    メンズから見ての感想
    ユニクロは例えるなら基礎化粧品だな
    下着とかTシャツまでは買ってもいいけど(それでコーデのベースを作る)
    トップスボトムズでは絶対ユニクロは選ばない
    いろんな箇所のラインがストンと直線的で、着てみると妙にダサい
    やっぱりそれなりにコストカットしてるよ

    +5

    -15

  • 179. 匿名 2021/05/17(月) 19:23:37 

    ネットで話題になったポールジョーとか全然かわいいと思えなくて(ポールジョーは好き)、ステマすごそうで白ける

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2021/05/17(月) 19:25:21 

    >>73
    しかもメンズには半袖があるのにレディースって長袖ばっかり。何でレディースは長袖ばっかりなんだろうといつも疑問。ワッフルとかコットンシャツはレディースも半袖作って欲しいよ。7分袖も多いね。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/17(月) 19:26:01 

    変に個性あるデザインの服とかある
    スタンダードなやつの方がいいんだけど

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:52 

    >>20
    UNIQLOトピ最近こればっかりだから語りにくい

    +78

    -28

  • 183. 匿名 2021/05/17(月) 19:30:51 

    >>118
    まぁ、少なくともコロナばら撒いた中国に関してはどうなろうと知ったこっちゃないけど

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/17(月) 19:32:28 

    どう森コラボで、このまえ久々にアホな程買ったわ
    家族分

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/17(月) 19:35:06 

    ネイビーの色味が好きになれない

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/17(月) 19:38:11 

    >>9
    タグになにか埋め込まれてるよ
    すかしたら見える
    すごいよね

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:39 

    ユニクロUっていう(なんのUか知らないけど)綿100の無印のTシャツ色違い三枚買って着てるけど一回洗ったら古着みたいな色になった。一枚1000円だからこんなもんか!笑
    あとはユニクロU(これもなんのUか知らない)とかいた胸にポケットついたTシャツ色違い二枚買ったけど一回洗ったらだらんとのびた。

    +5

    -8

  • 188. 匿名 2021/05/17(月) 19:45:54 

    ユニクロの日焼け止め効果あるパーカーやTシャツって何回も洗っていたら日焼け止め効果なくなるのですか。毎年買い換えるべき?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/17(月) 19:46:56 

    +Jって書いているタグの服は何なんでしょう。



    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/17(月) 19:47:13 

    >>18
    いつもワンサイズ小さめを買ってます
    いい感じです

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/17(月) 19:48:34 

    >>13
    わかる。みんな背が高くて外人モデルでSサイズ
    155から160センチLサイズのモデルさんとか
    居ないの

    +112

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/17(月) 19:49:42 

    アプリで店舗在庫ありだったから少し遠かったけどその店舗まで行ったのに、目的の商品探してもなし。店員さんに聞いたら型は一緒だけど色もサイズも違う服出されて、「これが(在庫ありで)反応してるんだと思う」って、意味わからない説明されて不信感抱きました。

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/17(月) 19:50:42 

    >>155
    完全同意です!
    不買する人口より購入する人口の方が圧倒的に多い印象だもん。
    テレビ見ないからわかんないんだけど、「ウイグルの強制労働問題」ってニュースとかで話題になってる?
    世間に全く知れ渡ってないんじゃないかってくらい、週末なんて人でごった返してるし。
    もはや庶民の不買運動なんて焼け石に水!って感じ。
    この問題が許せない!って人はユニクロの店舗の前でデモとかするしかないのでは?

    +6

    -24

  • 194. 匿名 2021/05/17(月) 19:52:17 

    >>189
    デザイナーのジル・サンダーとのコラボ商品だと思う

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/17(月) 19:53:04 

    スカートが長すぎる…

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 19:56:19 

    >>36
    私も10年前のスキニー履いてる

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2021/05/17(月) 20:03:07 

    >>194
    そうなんですか。ありがとうございます。あまりブランドとか詳しくないからわからないんですがtシャツが自粛の部屋着に良さげでした。柔らかな生地で。次そのtシャツ買ってみようかな。1500円でした。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/17(月) 20:04:53 

    【ユニクロ春SNAP!】スタイリスト濱口沙世子さんの大人の春色レイヤードのコツとは|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト
    【ユニクロ春SNAP!】スタイリスト濱口沙世子さんの大人の春色レイヤードのコツとは|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトstoryweb.jp

    【ユニクロ春SNAP!】スタイリスト濱口沙世子さんの大人の春色レイヤードのコツとは|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト【ユニクロ春SNAP!】スタイリスト濱口沙世子さんの大人の春色レイヤードのコツとは – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトFashio...


    この記事見ておとといコットンパーカー買ってきてすごく気に入ってる。
    身長160センチ、Lサイズでこのモデルさんみたいにお尻が隠れるくらいの丈になったけど、メンズだから変なところにくびれとか膨らみがなく、ストンと落ちるのが良い。
    素材も綿だし軽くて着心地も良い。値下げしてて2990円だった。質が下がったって書いている人が多いけど他社に比べてコスパはかなり良くない?

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 20:07:50 

    >>188
    ユニクロのやつは洗濯してもカット率がほとんど変わらないらしいよ。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 20:08:53 

    >>78
    ウィンターの着れる色物は売れないんだよ…
    でもどう見てもオレンジなのにピンクで売ってるの何なんだろうねw
    他のアパレルよりはカラフルだから買うけど

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 20:09:02 

    アースカラー似合わないから買いたいのが少ない。デザインも乏しいから、欲しくて買うってほどのブランドでもないし。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 20:12:16 

    >>68
    分かる!
    それなのに今はすごく高い。
    普通のお店と変わらないです。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/17(月) 20:13:37 

    >>16
    微妙なパープルとか変な黄緑が定番色で出てたよね。

    +61

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/17(月) 20:13:59 

    レジすごくない?
    商品どさっと置いて2秒くらいで金額出る。
    どういう仕組みなのー??

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/17(月) 20:15:01 

    私はこの前からユニクロに行きだしたばかりだけどボトムスに感動した!
    スキニーパンツがあんなに伸縮性があり伸びるとは!!ジーンズに見せかけて全くジーンズじゃないし生地も通気性あり涼しげ。痩せたら履きたいよ〜

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/17(月) 20:17:27 

    レジ凄いよな!
    私がアナログだから商品を持ったままバーコードをかざそうと思ったら瞬時に商品判別されてんの。
    カゴ置き場?に商品置いてないのによ!?

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/17(月) 20:18:42 

    XSまでサイズがあるから助かる。
    でもすぐ売り切れてしまうよね。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/17(月) 20:19:26 

    >>182
    ね。どこまでも出張ってきて正直萎える。

    +15

    -27

  • 209. 匿名 2021/05/17(月) 20:21:04 

    色展開が意外と少なくない?
    ユニクロといえばカラー見本かってくらい色豊富なCMのイメージがあるの。
    実際は大して色展開がなくて困る。ソックスくらいしか色見本状態じゃないね

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/17(月) 20:22:26 

    デブの味方、XL!!
    ありがとう♡

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/17(月) 20:24:22 

    インナーかブラトップしか買わない。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/17(月) 20:25:31 

    なぜかユニクロきると年齢が実年齢+5〜10歳になる。服の形のせい?
    着てても気分上がらないしそんなに安くもないしで、ほんとに買わなくなった

    +15

    -4

  • 213. 匿名 2021/05/17(月) 20:28:54 

    スピーマだかスーピマだかいうコットンの半袖tシャツどうですか?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/17(月) 20:29:32 

    スマートアンクルパンツ最近買ったよ。めちゃくちゃ履きやすい。
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/17(月) 20:31:46 

    >>44
    私、個人的にあれはアウトだと思うんだけど‥
    試着室からこんにちは、とかやってる事が泥棒の一歩手前に見えるというか‥。普通のアパレルショップでもやっちゃうのかな。それともユニクロだからやってもいいやって感覚なのかな。

    +82

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/17(月) 20:33:35 

    ブラトップいつ安くなるんだー
    安い時に買いたい

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/17(月) 20:34:19 

    高い!高くなったと思う。
    中国で値上げされてるらしいね。
    会社の輸入車してる人が言ってた。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/17(月) 20:38:30 

    >>13
    わかる。てかUNIQLOに限らずだけど、なんで服のサイズとモデルの体格合わせないの?パンツやスカートの裾引きずってる画像とか見ても全然良いと思えないし、結局どのサイズ買えば良いのかわからなくて、めちゃくちゃ悩んで結局買わないよ。無駄にスタッフコーデとか乗せるくらいならサイズ比較くれよと思う。

    +86

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:45 

    >>175
    何か証拠があるんですか?
    是非知りたいです。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:44 

    >>175
    公安ってどこの国のかな?
    中国共産党からしたらウィグルをテロ組織に認定しとけば他国に対して都合がいいよね
    でも世界は騙されないよ、アメリカだって中共がウィグルにしてることはジェノサイド認定したでしょ
    非人道的な事をウィグルにしてるのは中国共産党です
    新疆綿を使ってる企業はその中共に手を貸しているという事!

    +33

    -5

  • 221. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:25 

    >>155
    だってあなたは日本人じゃないじゃない?

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:20 

    >>1
    せっかくセルフレジあるんだから大きいサイズ躊躇なく買えるし置いて欲しい。なんで小さいのと大きいのはネット限定なのよ!

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:59 

    UNIQLO好きだけだ、ここ最近のパンツは、ずっとシルエットがもっさい。好きな形が、ブーツカットタイプなんだけど、流行らない時代なのか、なかなか出てこないから、好みじゃないんだよなー。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:48 

    >>204
    タグのデータを無線通信で読み取ってるんだって

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:11 

    >>197
    横だけど

    1500円って事はメンズのだと思うけど、買うなら今の方がいいよ。20日まで限定価格で990円だから

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:16 

    >>193
    横だけど
    なぜユニクロの店舗でデモを?店舗の前でしても意味ないような

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:59 

    >>50
    新しい価値観を受け入れてますよーを企業としてアピールすることが悪いこととは思わないけど、ウイグルの件も含めて考えると偽善っぽく感じる。

    +63

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/17(月) 21:12:46 

    >>16
    コロナで中国人とか旅行に来れなくなったから
    日本人好みじゃない色は作らなくなったのでは?
    どピンクとか真っ赤は中国人しか買わないよね。

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2021/05/17(月) 21:17:49 

    店員さん、テンション高め。近所のユニクロしか行かないから他は知らないけど。元気に仕事頑張ってて偉いなぁと思うババァです。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/17(月) 21:19:03 

    >>219
    証拠も何も一次ソース確認したらいいだけだよ
    公安調査庁のHPにも記載があったけど、どこだったか探すの面倒なので回顧と展望だっけな?興味あるなら読んでみて

    最近のユニクロについて語りませんか?

    +5

    -5

  • 231. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:40 

    >>220
    日本の公安調査庁だよ
    それだけ正義感あるならきちんと公安がだしてる資料を読むのをお勧めするわ
    無料だし
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +5

    -8

  • 232. 匿名 2021/05/17(月) 21:31:24 

    >>228
    海外にもUNIQLOありますよ。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/17(月) 21:34:36 

    ユニクロ好きです。
    最近はアームカバーを買いました。
    今のところサラサラしていい感じです。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:22 

    商品名がすべて英語。カタカナ多すぎ。
    最近に限ったことではないかも。

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:54 

    ここ数年で太ってしまって
    トップス大きいサイズ買っても
    丈が短い。
    隠したいとこが隠れない。
    横幅だけ異様にデカくて全然着れないし
    パンツもXL以上になると異様にデカい。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/17(月) 21:38:40 

    >>214
    同意
    色違いで複数持ってます
    時たまセールで1990円の時があるので買い足してます
    擦れると毛玉はできるけど、ポケットはたくさんあるし深い、ストレッチが効いて動きやすい、股上も深いので履きやすいです
    シャツにもカットソーにもセーターにも合うので仕事着としてオールシーズン着用しています

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:39 

    「不買します!」って宣言してる人って、やせ我慢でしょ?ほんとは買いたくて買いたくてしょうがないんでしょ?もう無理しなくていいから、早く楽になっちゃお?

    +7

    -13

  • 238. 匿名 2021/05/17(月) 21:41:28 

    最近のユニクロについて語りませんか?

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:58 

    >>8
    ブルベでも使えない色ばかりです
    淡いグレーかネイビーしか買ってない

    ピンクベージュを出してほしい

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/17(月) 21:45:32 

    >>223
    ブーツカットは足長く見えるから私もほしい
    テーパードとかストレートって着こなしが難しい
    もっさり見える、私の場合

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/17(月) 21:45:52 

    >>239
    +Jのニット、ピンクが紫よりでサマー向けだよ

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:03 

    >>150
    SDGSとかも含めて最近は毎日毎日そういう思想を押し付けられてる気がしてウンザリしてきてる

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:26 

    >>236
    ですよね! ストレッチ効いててほんと動きやすい。仕事着にちょうどいいですよねー

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/17(月) 21:51:59 

    初めて一般事務の職務になって仕事着重宝してる。安いから買いやすいー。しかも1シーズンじゃ全然くたびれなかった。助かる。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:50 

    >>180
    靴下もメンズのがシンプルで色展開が豊富
    ショートパンツ、レディース短すぎで
    メンズはハーフ丈なのはなぜ?
    パンツもレディース小さくて嫌だ
    レディースTシャツの袖が長いジャストサイズが欲しい

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/17(月) 22:01:50 

    ユニクロ着こなすとまじ、おしゃれに見えるなんて知らなかった。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:51 

    たまにXSがオンライン限定だと悲しい。
    平均体型じゃないからこそ試着したいのに!

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/17(月) 22:08:33 

    ペラペラ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/17(月) 22:12:13 

    ユニクロ最近攻めてるよね。
    こんなグロップ丈出すとは思わなかった。
    ハイウエスト履いてもお腹出ちゃうよね?
    オンライン売り切れになってるし凄い!
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/17(月) 22:16:39 

    >>168
    theoryコラボ、エアリズムTシャツとウルトラストレッチパンツ買ったけどいい感じだったよ
    素材的に部屋着だけど、近所なら外出れる感じ。
    お風呂上がりに着て、まだ子供が家の前で遊ぶときの付き添いにちょうどいいのが買えてうれしい!

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/17(月) 22:17:58 

    >>28
    Tシャツの柄とかイラスト入り?のをたくさん作るくらいなら
    もっとカラー展開で勝負してほしい

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/17(月) 22:20:48 

    シガレットジーンズ再販して下さい。
    人気商品みたいだったのに…。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/17(月) 22:21:03 

    最近UNIQLOデビューして色々買ってる。
    ベーシックでシンプルな服が好きになったからUNIQLO入るとワクワクするよ。
    最近はUNIQLO・UのデニムとクルーネックT買った!どっちもシルエット綺麗で安くて大満足です!

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/17(月) 22:23:04 

    ここ見てウイグル人のやつ初めて知ったよ。綿は子供が痛い思いしながら集めてんのか…
    子持ちの私には耐えられん。UNIQLO大好きだったけど離脱。

    +26

    -13

  • 255. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:13 

    >>4
    格段に持ちが悪くなった

    +62

    -2

  • 256. 匿名 2021/05/17(月) 22:37:07 

    >>182
    血と涙が染み付いてる服を
    平気で買って着るとかどうかしてる

    +55

    -26

  • 257. 匿名 2021/05/17(月) 22:38:34 

    一部商品を除いて何故かショーツがMとLサイズしか売ってない!
    服やブラトップはSからXLまで置いてあるのに、ショーツだけその2サイズのみ。
    ガリガリやデブはショーツ履くなってか?
    今はネット注文して店舗受取りできるようになったからまだ良いけど、一時はネットで買うしかなくてすごくめんどくさかった!!今だって本当は店舗でサッと買いたいのに😠何なのアレ。

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/17(月) 22:39:21 

    >>60
    ステキ!ユニクローゼ認定よ

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/17(月) 22:44:42 

    >>255
    わかる、ワンシーズンでもうヨレヨレ

    ひどいのは新品でも1度洗濯するとヨレヨレ

    質が落ちた?

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/17(月) 22:45:40 

    何年か前のジョガーパンツは何度洗っても毛玉ができなくて優秀なのに、ここ最近のはすぐ毛玉が出来てびっくり!たった3回しか履いてないのにもう毛玉出来まくり…商品開発の方達、ちゃんと試し履きとかしてますか?

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:24 

    >>255
    10年以上前に買ったレース付きのサテン生地のようなキャミソールは全然痛んでないのに去年買ったエアリズムはストラップ部分がテロテロしてきました。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:56 

    ユニクロださすぎ

    +7

    -13

  • 263. 匿名 2021/05/17(月) 22:48:36 

    >>260
    去年ワンピースを買ったら鞄から当たる部分に一日で毛玉がでたよ。びっくりした。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/17(月) 22:54:12 

    エアリズムキャミ790円にならないかなと思って待ってる

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/17(月) 22:56:15 

    サイズの入荷数がおかしい。
    一番売れるLも確実に売れ残るXSも同じ数だけ置いてるのかな?案の定XSだけ大量に残っててLは売り切れてるとかよくある。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/17(月) 23:04:11 

    tシャツ のホワイトが白すぎる

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:03 

    ブラトップがヒートテックかエアリズムしかない

    普通の綿100%のが欲しい

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:06 

    肌強いのにヒートテックだけは痒い痒いになる!
    あとあの温かさがアダになって、逆に体温調節が難しい時がある。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:30 

    なんかお店が広くて疲れるし、最近はメンズも選択肢に入ってきてたくさん見るのがしんどい
    デパートのテナントくらいの狭いお店の方が楽かも

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/17(月) 23:08:38 

    >>265
    洋服の工場で働いたことあるけど、生地を無駄なく使うために型紙の大きいLとXSを組み合わせて裁断してたりするから生産上の制約があるのかもよ ユニクロがそうやってるかはわからんけと

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/17(月) 23:09:01 

    >>26
    制服として販売すればいいかも

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:14 

    >>84
    柳井って何を勘違いしたかトマト作るってユニクロから一度は退いて若い人に社長譲ったくせにトマト失敗して又ユニクロに戻ったおじさんってイメージ。

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/17(月) 23:11:23 

    気づくと全身ユニクロ(値下げ棚でみつけたやつ)

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/17(月) 23:12:07 

    >>263
    1日はひどい!返品レベルだよね😭

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/17(月) 23:12:57 

    >>177

    最近は中国製少ないよ。ベトナムとかが多い。

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/17(月) 23:21:46 

    コロナ対策うざくて1年以上行ってない

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/17(月) 23:23:41 

    >>149
    小柄な人で150cm、一般的で158cm、背が高くて168cm。くらいでガリガリ過ぎないモデルさんにしてほしい。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/17(月) 23:24:57 

    >>152

    昔のユニクロはよかった、というコメントをよく目にするけど、私は昔は買ってなかったので比較しようがない。

    昔のユニクロってそんなに品質よかったのですか?

    私は今でも縫製もいいし(ZARAに比べたらかなり良い)かなりユニクロ好きなんですが。。

    +39

    -2

  • 279. 匿名 2021/05/17(月) 23:33:15 

    昔のUNIQLOに比べたら生地の耐久性が無くなった
    子供のズボン膝がワンシーズン持たなくて悲しい

    適度な厚みのある生地の服が少なくなった

    「くすみカラー」ならぬ謎の「よどみカラー」な服色のラインナップ

    まぁ、値段なりなんだろうけど

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/17(月) 23:37:43 

    子供服は150以上になるとあまりなくなるので、ジーパンや短パンを買ってる。ユニクロキッズは160まであるし、メンズのXSでもいけるから重宝してます。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/17(月) 23:39:31 

    >>11
    やたらユニクロばかり着てる

    これに気付けるあなたは…

    +82

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/17(月) 23:43:48 

    >>178
    基礎化粧品て例えがズレてるんですけど...

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/17(月) 23:44:16 

    >>100
    わたしもユニクロの質が落ちたと感じてて、近場にストライプクラブやワールド系列のお安いラインのセレクトショップがあるから普通の服はそこで買ってる
    その店で取り扱ってるのはユニクロと同じくらいの値段からプラス二千円以内なんだけど、しょっちゅうセールで安くなってるから実質大差ない
    ただ質は普通というか、ユニクロでこの値段出してその質やデザインならこっちでいいじゃんという程度だけど…
    ストライプクラブとかワールドで検索すると通販サイトでてくるから、よかったら一度見てみて
    もうユニクロはUTとインナーしか買ってない

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/17(月) 23:47:34 

    ユニクロは無地の服なら良いアイテム何だけど、ヘンに色気出すと失敗する。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/17(月) 23:49:16 

    >>279
    カラーわかる
    どよんとした色かやたら白みがかった色
    オレンジが妙な肌色だったり、水色なのに灰色が強すぎたりする

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/17(月) 23:52:13 

    ポール&ジョーのコラボのやつ、可愛いけど被ったら嫌だなと思うと買えない。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/17(月) 23:55:57 

    種類はあっても同じデザインの物が多い。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/18(火) 00:05:47 

    あの有料の糞袋どうにかしてほしい
    余裕持って大きめ買ったのにショッピングモールでビリビリに裂けて商品飛び出すし
    お金は払うからビニールに戻してほしい

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/18(火) 00:06:34 

    >>257
    LGBTとか性の多様性は認めても体型の多様性は認めないユニクロ。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/18(火) 00:14:13 

    >>278
    母が着ているフリースは20年前のですが、毛玉も少ないし生地もしっかりしてきます。
    私もコットンTシャツは10年くらい着ていますが最近買った新品より生地厚いです。

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/18(火) 00:14:44 

    結局無駄使いしてるから買わなくなったな
    すぐ着なくなる

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/18(火) 00:17:43 

    >>112
    情報ありがとうございます。もう絶対、絶っっっっっ対買わない!

    +29

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/18(火) 00:20:10 

    >>15

    同じ商品をリピ買いしたのに、昔のものはまだまだ現役、去年買ったものがワンシーズンで捨て犬みたいになった。
    ちなみに娘のファーリーフリースです

    +42

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/18(火) 00:24:05 

    >>30わかります!!
    しかもズボンの素材も質が落ちたから、黒のズボンなんてやたらゴミが付いて目立ちます!!

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2021/05/18(火) 00:25:44 

    >>11
    人の服見てそんな事を思うあなたがどうかしている

    +47

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/18(火) 00:55:13 

    コスパ悪いと思う
    クオリティは悪くないけど値段に見合ってない
    有名ブランドとのコラボ商品もユニクロクオリティだから安っぽくなる
    私がユニクロでいいと思うのはキャミソールなどの下着類とベーシックなカットソーやデニムくらい
    カットソーも当たり外れあるけど

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/18(火) 00:55:41 

    日銀にめっちゃ株価支えられてたんだから、雇用や価格にちゃんと還元しろよなー

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/18(火) 00:56:19 

    一番ダメなのは入口の非接触体温計
    一度近く低く出る
    37.4あった日もユニクロでは36.3とかだった

    +1

    -9

  • 299. 匿名 2021/05/18(火) 01:03:20 

    >>298
    熱出てたのにユニクロ入ろうとしたの?

    +26

    -3

  • 300. 匿名 2021/05/18(火) 01:12:23 

    同じ服なのにサイズが違う

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/18(火) 01:35:51 

    カップ付きのTシャツ欲しくて行ったのにカップ付きはノースリしかなかった

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/18(火) 01:41:10 

    >>299
    生理前だわ
    毎回二週間そんな感じ

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/18(火) 01:52:46 

    >>4
    この前旦那の昔のトレーナーが出てきたけど質が良くてびっくりした!
    UNIQLOのタグが古かったからいつまで旧ロゴだったのか調べたら2006年までだったみたいで。
    15年以上前のトレーナーってことだ!
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +77

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/18(火) 02:29:59 

    毎年毎年定番ものもちょっとずつデザインや生地が変わるよね。毎年リニューアルしてて努力がすごいなぁって思うけど、去年一昨年ばっちりだったものが今年はあれれみたいなパターンが多くてがっかりする。特に生地やボアはどんどん薄くなってる。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/18(火) 02:49:13 

    >>298
    だいたい平熱で36.5℃くらいあるのにユニクロで計ると35.1℃か35.2℃しかない
    あれ絶対おかしいと思う

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/18(火) 02:50:51 

    長年愛用してきたボクサーショーツとコットンのブラトップが無くなって凄く困ってます。
    ショーツはオンライン限定で3種類あるけど、前は選び放題だったよね。そんな人気なかったの…?
    ブラトップ、エアリズムとヒートテックだと質感がなぁ…求めてるものと違うんだよなぁ。
    仕方ないので代用品探してジプシー中。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/18(火) 03:28:42 

    なんか昔ほど安くなくなったよなー
    もっぱらGU。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/18(火) 03:45:46 

    >>4
    しかもレディースの方が質悪くない?

    +44

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/18(火) 03:57:15 

    >>1
    ウイグル人の強制労働にセルフレジの乗っ取り裁判、柳井の反日発言発掘と、確かに色々話題()になりますね

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/18(火) 05:04:40 

    >>304
    分かる。このまま固定でいいのにって物が改悪されて困ってる。
    去年のエアリズムブラトップが良かったから買い足そうと思ったら、今年のはゴム無しになってた。ゴム有りで適度なホールド感を保ってほしいんだよー

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/18(火) 05:13:12 

    エアリズムワイドパンツとエアリズムカーデが今年は無い。不評だったら発売しないのはわかるけど、レビュー高評価じゃん。去年のは毛玉だらけだから買い替えたかったのにー

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/18(火) 05:38:20 

    >>37
    4月1日から税込み表記が義務化されたからじゃない?
    逆に今まで税抜きで通してたのが・・・

    +7

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/18(火) 06:11:57 

    子供服が高い。
    しまむらや西松屋でいいやって思ってしまう

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/18(火) 06:38:37 

    リラコはとても好き!

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/18(火) 07:15:05 

    >>16
    くすんだ色が流行ってるからじゃないの

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/18(火) 07:18:49 

    私もリラコ好き。
    アーティストのコラボも良い
    これ目当てで行ってる

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/18(火) 07:19:11 

    >>225
    そうなんですか?知らなかったです。明日行けるかも知れません。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/18(火) 07:21:23 

    首周りのカット、なんとかならないものか? 丸首だとものすごくダサくなっちゃう。首が長くて肩が小さい人しか似合わない。セーターとか、ボートネックやラウンドネックのがもっとあるといいのに。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/18(火) 07:35:25 

    >>20
    中国が新疆の土地を勝手に使って何度も核実験しているので、知らずしらずに被爆しているかもしれない。と思ってしまう。
    綿花畑のすぐ近くで核実験してるかもしれないよ。

    +38

    -4

  • 320. 匿名 2021/05/18(火) 07:37:15 

    ユニクロ好きですがなんだか服はすぐ臭くなる気がします特にエアリズム洗っても独特な匂いで一度に大量に昨年買った服も全て仕方無く破棄してしまいました。同じような方いませんか?

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/18(火) 07:37:59 

    試着しやすいし、店員に張り付かれることもないので重宝してますユニクロ。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/18(火) 07:45:43 

    ヒートテック、Tシャツ、フリースのみ愛用

    普段着は買わないな
    かぶるの嫌だし

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2021/05/18(火) 07:53:12 

    >>11
    自分は何着てるのー

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/18(火) 07:54:44 

    >>112
    まだオムツも取れていない月齢だね。お昼寝も(睡魔)もあるだろうに。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/18(火) 07:55:11 

    >>21
    田舎だとその確率高いよね。
    ほかにそんなに店がないとか、別におしゃれを意識してないと

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/18(火) 08:08:23 

    とにかくブルベの色がない
    昔は豊富で助かってたのに

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2021/05/18(火) 08:11:36 

    >>20
    この間マ〇イでパーカーを買ったら、材質の表示のところに
    綿(アメリカ産)ってわざわざ書いてあった

    人権問題を意識しているブランドは、逆に「うちは違うんですよ~」って意思表示をし始めているんだね

    +64

    -2

  • 328. 匿名 2021/05/18(火) 08:25:47 

    >>8
    むしろ良い色がない
    欲しいパンツに限って欲しい色がないとかさ

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/18(火) 08:27:22 

    >>318
    Tシャツなんで詰まった丸襟なんだろうね
    骨格ウェーブのデザイナーしかいないんかな

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/18(火) 08:30:14 

    スピーマコットンのブラトップ無くなったのがツラい。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/18(火) 08:42:24 

    デニムレギンス昨日試着して買ったけど今日はいてみたらチクチクする。試着じゃ歩かないからきづかなかった〜痒い!!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/18(火) 08:56:07 

    >>278
    エアリズムも出てきたくらいの商品の方が着心地よくてしっかりしてる。去年買ったやつなんて化学繊維丸出しでツルツルしててびっくりだよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/18(火) 09:00:23 

    >>1
    夏の部屋着はずっとリラコ♡
    昨日、クルーネックTのナチュラルカラーを買ったよ。ホワイトだとちょっとダサく見えるけど、ナチュラルはオシャレ感が出て合わせやすいよ。生地もしっかりしてるし。
    袖を折って首元にスカーフを持ってきたり今流行りの3連ネックレスと合わせたい。

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2021/05/18(火) 09:01:45 

    そこまで安くないし、同じ値段でオシャレな感じの沢山今あるし。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/18(火) 09:03:27 

    5年前くらいのリラコは綿90%以上あったような…今は化繊だけどね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/18(火) 09:06:35 

    >>168
    ジャンプスーツ買いました。
    これはなかなか当たりだったよ。
    かなり痩せて見える。
    でもトイレは大変w

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/18(火) 09:28:39 

    >>118
    うーん、韓国だったらまず関わりたくない。不買はするかも

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/18(火) 09:58:17 

    去年か一昨年くらいに芝生みたいな色のTシャツが売ってて笑った

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/18(火) 10:03:17 

    >>175
    中国や韓国じゃないから捏造なんてしないよ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:28 

    ルームウェアの色が酷すぎる。
    冬に買おうとしたけど全部変なので買う気失せた。
    茶色のとか枯葉みたいやし。
    最近のユニクロについて語りませんか?

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2021/05/18(火) 10:13:22 

    >>112
    え、知らなかったです。もっと拡散してほしい。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:27 

    部屋着や肌着しか買わない。あと子供の服くらいかな。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/18(火) 10:45:14 

    >>330
    同感です!!
    久しぶりにコットンのブラトップ出たと思ったら、ひもが2本あったり首が詰まってたり、非常に使いにくいデザインでがっかり感が半端ない。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/18(火) 10:56:59 

    売れ残り商品の色味が見事に茶褐色、黄土色系ばっかり

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/18(火) 11:51:15 

    >>300
    ワンサイズ上試着しても丈が長くなるだけとか。
    サイズ感おかしすぎ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:35 

    >>1
    FREE WIGGLE
    UNIQLOは買いません

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/18(火) 12:01:28 

    >>340
    pcオータムのわたしには全部合いそうw

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/18(火) 12:21:21 

    >>112
    両親いないから
    寒い中探しに出て
    凍死してしまう子供もたくさんいる😢

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/18(火) 12:31:22 

    >>329
    骨格ウェーブだけど丸顔だからやめて欲しい
    似合う人は小顔

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/18(火) 12:33:59 

    >>340
    母が左下の茶色の着てたけど、キノコみたいだなと思った。私は右上にしたけど許せる範囲、着心地は良いよ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/18(火) 12:35:22 

    >>152
    じゃあ値上げしても文句言わずに買ってね?

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2021/05/18(火) 12:38:16 

    >>4
    タートルネックのセーターーとか薄くなってるのに値段も上がっていて買うのやめた。材料費が高騰してるのかもしれないけどね。

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/18(火) 12:39:37 

    ブラトップだけユニクロ。本当は他社の良いのが欲しい。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/18(火) 12:44:22 

    >>52
    作ったのは中国かベトナムかバングラじゃないかな
    綿花を栽培したのはウイグルだけど
    どちらにせよ貧しい国ではたいした賃金も貰えず劣悪な環境なのは変わりないけどね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/18(火) 12:54:23 

    胸元が大きめにあいてるからうかつに前かがみになれない
    ブラ紐も見えちゃう

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/18(火) 12:56:30 

    >>11
    恥ずかしくないです♡

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/18(火) 12:58:46 

    >>79
    私も同意見だから私も反日?!

    +8

    -7

  • 358. 匿名 2021/05/18(火) 13:05:22 

    >>155
    あなたは30年後生きてないの?
    たとえ生きててもばぁさんは使い物にならないから射殺で終わりだよ

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:08 

    >>93
    私も読み取れないものあって、出口で万引きした人みたいになった。何点も買った時だから品数数えてなかったから気づかなかった

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/18(火) 13:10:14 

    スマホから商品検索が探しにくい。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/18(火) 13:11:15 

    >>352
    先シーズンもメリノウールニット、スケスケで笑ったわ
    いくらなんでもあんなの着れないし寒いよ

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/18(火) 13:12:24 

    >>79
    どの国も自国サイコーって愛国心剥き出しでやってるよ
    戦後ずっと自虐してる日本がちょっとおかしいくらいよ

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/18(火) 13:14:52 

    ここのコメント全部読んでないけど、
    今からユニクロ行こうと思って開いたらウイグルの件見て(特に子供の)行くのやめた。。どこに行こう

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2021/05/18(火) 13:18:55 

    >>349
    でもあのTシャツ形が良いって万人受けっぽいよね
    不思議

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/18(火) 13:21:08 

    >>1
    欲しいと思った物は大体ネット限定
    試着も出来ないから買うのに悩む

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/18(火) 13:28:36 

    シーズンより大分前に定価で販売開始して、シーズンが始まるとすぐ値下げするから、定価で買うのがアホらしくなる。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/18(火) 13:32:18 

    >>4
    ペラッペラですぐ毛玉出来たからユニクロで買うのやめた。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/18(火) 13:34:47 

    ターゲットを絞っているようで絞ってない。何だか他人のを借りて着ているような違和感をいつも感じる。

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/18(火) 13:38:46 

    元値が2800円くらいのルームワンピが390円くらいに下がってて
    私的に触り心地も着心地も良いのになぜって不思議になる

    元値で買った人がいると思うと複雑な気持ちになる

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/18(火) 13:48:56 

    >>319
    ガイガーカウンターでコットン製の服を計測してる人とかいないのかな
    野菜や地面はよく計測してネットに載せてる人いるのにね

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2021/05/18(火) 13:52:49 

    >>79
    この社長の意見に完全同意です!気が合いそうっ!

    +2

    -13

  • 372. 匿名 2021/05/18(火) 13:59:30 

    >>46

    特許権だっけ、揉めてる
    儲かっているんだから、使用料払って円満解決すればいいのに
    相手方は弱小だから裁判費用も大変そう

    大企業ファーストリテイリングが
    社会的にどうなのよって思っている
    あざと過ぎ

    +31

    -1

  • 373. 匿名 2021/05/18(火) 14:01:26 

    >>303
    このタグの服何着かまだ着てるよ。
    フリースもカットソー素材のルームパンツも夏用のハーフパンツ(ジャージっぽい)も現役で活躍中。
    15年以上前かぁ。すごいな…。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/18(火) 14:03:49 

    >>312
    今までの税抜き価格が税込価格になったんですよ!
    来年くらいから徐々に値上げしそうですけどw

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/18(火) 14:14:46 

    >>81
    このモデルさん、167センチらしいけどスタイルあんまり良くないって感じるのは
    外人モデルさん見慣れてるから⁇

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/18(火) 14:25:56 

    ユニクロ高いかな!?
    普段どこで買い物してるの?
    でも昔より質は落ちたわ!
    スウェットパンツ何回か着用したら毛玉だらけ
    家用だから別に良いけどさ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:32 

    UとかJ以外は手が出ないかな

    仕事が服に色の指定が入る接客業なので
    制服着の最終手段にはなってる

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/18(火) 14:40:58 

    >>8
    あと、色落ちが激しい。
    海外ブランドのものは布や縫製が弱いけど、色は強かったりする。でもそれも地球を汚しながらなのか、と思うと、ほどほどでいいような気もするし悩む。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/18(火) 14:50:03 

    >>79
    「民度が劣化」なんて言い方日本人はしないし、そもそも日本の凶悪犯罪のほとんどは在日のシナチョンのせいでしょ
    流石親族が部○893だった人間は言うことが違うね

    +19

    -2

  • 380. 匿名 2021/05/18(火) 14:53:23 

    >>278
    15年位前に買ったフリースは厚くてしっかりしてた。家族が去年買ったやつをさわった時にあれ?ってなったわ。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/18(火) 14:54:02 

    >>22
    オレンジ系に多いね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/18(火) 14:59:04 

    SDGSで大量生産、100均などは廃れるから方向転換すると思う。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/18(火) 15:00:51 

    紙袋まで有料。
    売れ残りのセール品も少なくなってつまんない。
    化繊ばっかりで痒くなる。

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/18(火) 15:02:43 

    なんでもドルマンにするのやめてほしい

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/18(火) 15:03:17 

    冬のタートルネックも夏のポロシャツも、コットン100素材で大好きだったけど、ここ数年のコットン100は生地がペラっペラ。
    ガシガシ洗っても長持ちするのが魅力的だったけど、今はすぐにへたる。
    靴下も昔の生地感のがしっかりしてた。
    なので、ユニクロはほぼいかなくなった。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/18(火) 15:29:03 

    >>343
    ユニクロで一番良い商品だったのに。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/18(火) 15:38:12 

    >>231
    横ですが、東トルキスタン解放組織がテロ組織と認定されているのであって、新疆ウイグル自治区=テロ組織ではないのでは?

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/18(火) 15:54:00 

    >>13
    ユニクロのSサイズって大きいよ。
    表示みたら他の店の服と違ってた。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:24 

    >>368
    普通に考えて若い子もおばさんも同じ服なんて変だよね。
    それぞれの雰囲気や体型に合うわけがない。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/18(火) 16:28:28 

    >>283
    教えてくれてありがとう!
    ちょっと調べてみた!
    良い感じね。今度からこっちで買おうかな。
    前はワールドとかストライプで買ってたんだけど、子供産んで適当な服買ってたら何処で買えば良いのか解らなくなってた💦
    また戻ろうかな

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/18(火) 16:32:48 

    >>93
    服の装飾の関係で読み取りにくい服とかあるよね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/18(火) 16:45:59 

    >>9
    無理無理!毎回誤算でる。
    元々1000円のものを買ったのに4000円になってて呆れた…

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2021/05/18(火) 16:47:32 

    靴下とかは良いと思うけど、値段が少し高めに感じるし、カラーはGUの方が豊富だからGUに流れました。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/18(火) 16:47:58 

    カップ付きインナーとヒートテックとエアリズムだけ買います。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/18(火) 16:51:55 

    >>240
    私も。
    ちなみにハイウエストも似合わないから早く流行終わってほしい。小柄だからメンズはブカブカで買えないし…変に流行追わないでミドルウエストにしてほしい。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/18(火) 16:55:44 

    >>365

    店舗受取でネット注文すれば、送料もかからないし返品も店舗で出来るよ。

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2021/05/18(火) 16:56:37 

    買いたいのがなかった

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:40 

    >>1

    自分が気に入って毎年定番で買っていた商品が最近どんどん無くなっていっている。。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:34 

    >>182
    そういうこと言ってる場合じゃないんだと思う

    +8

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:26 

    困った時に使える感じ。ただ、最近何だかな〜。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/18(火) 17:32:16 

    >>368
    わかる
    極端な体型ではない私も若いときから今までずっとしっくりきたことない
    ここの服は試着段階でピンと来ないから
    ワゴンの中にあるのがまあまあ納得行けば買う
    唯一ブラトップだけ愛用してるけど、他で似た品質と価格のものが出たらそっち行く

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:29 

    >>78
    そもそも本来のカーキ色は、黄土色に近い色なんですよ。
    軍服の色をカーキとしたから、それがグリーン系の色を含む様になっただけで。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:56 

    フリース、ヒートテック、数年前に買ったブラトップ愛用してる。
    フリースは首元暖かいし洗濯してもすぐ乾くから色違いで揃える程気に入ってる。

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:43 

    PAUL & JOEコラボ可愛かった
    でも、実際着る?と思うような柄が散りばめられたTシャツやブラウスは買うの躊躇しました

    着てる人見ないし(笑)

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2021/05/18(火) 18:38:59 

    久々にUNIQLOでパンツ買ったけど
    めっちゃ履きやすくて楽だわ〜

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:30 

    >>4
    黒いカーディガン、何回か着たらすぐゴミが付きやすくなった

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:32 

    >>256
    このままシナチョン(特にシナ)を放っておけば、日本の子供達も同じ目に遭いかねないものね
    なのにマスゴミも売国政治家(特に野党)もシナ媚びチョン媚びでゴリ押しで、「ネットの情報は全て嘘」「ネトウヨによる陰謀論」等と分断工作までしてくる
    本当は「テレビは洗脳装置」「反日政治家の言うことはほぼ全て嘘」なのに真実をねじ曲げて
    反日企業や非人道的なブラック企業は、不買して断固拒否しなくちゃね

    +12

    -6

  • 408. 匿名 2021/05/18(火) 22:19:28 

    >>396
    いつでも店舗に行ける人はいいけど中々 店舗に行けない人には不便な話

    +5

    -4

  • 409. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:48 

    2900円の商品ちょっと勇気出して買ったらすぐ1900円に下がっててショックだった!

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2021/05/19(水) 14:58:57 

    数年前から綿のブラトップがなくなった。
    エアリズムコットン?コットンエアリズム??そんなのいらない。そういう声がレビューにたくさんあるのに、全く読んでくれてないのかな。残念。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:54 

    >>330
    私も同感!!ホントにそうです!!!
    他で綿のカップ付き買ってみたけど、やっぱりしっくりこない。困ってます。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/19(水) 20:20:47 

    >>50
    受け入れない方が悪みたいな雰囲気怖い
    かえって距離置かれそう

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/19(水) 20:22:31 

    >>330
    同感です!!!!
    前に買ったやつがボロくなってきたので新調しようと思ったら…ない
    コットン素材だから、とチューブトップ買ったけどやっぱりタンクトップとは別物
    コットン素材に拘ると他の下着ブランドで探した方がいいのかな…

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/19(水) 20:26:03 

    >>312
    そこに関してはユニクロはまだ良い方だと思う
    スーパーのチラシとかだと、小さい字で税込価格が書いてあるようになっただけだし

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/20(木) 01:36:45 

    >>173

    綿の儲けは全部中国共産党が取っていってるので、
    今更、ウイグルやチベットが貧乏になるとか
    そんな問題じゃないでしょー

    +5

    -4

  • 416. 匿名 2021/05/20(木) 01:38:01 

    >>182

    そう言うこと言ってる場合ではないでしょ

    人権を搾取された人たちの
    悲しい労働で成り立ってる商品なんて
    私は耐えきれんよ。

    +15

    -3

  • 417. 匿名 2021/05/20(木) 01:44:30 

    >>175
    こういうのみると、絶対中国のサイバー部隊やろとか思ってしまう…中国には13万にいるらしいね。

    これだけ世界で問題になってるのに
    日本人はお人好しだから騙されてる。は流石にきついやろ…

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/20(木) 07:14:14 

    “ユニクロ綿シャツ”輸入差し止め ウイグル強制労働で生産の疑い - YouTube
    “ユニクロ綿シャツ”輸入差し止め ウイグル強制労働で生産の疑い - YouTubem.youtube.com

    アメリカの税関が「ユニクロ」製シャツの輸入を差し止めていたことがわかった。欧米メディアによると、ロサンゼルス港で2021年1月、ユニクロの男性用の綿のシャツの輸入が差し止められた。理由は「中国・新疆ウイグル自治区での強制労働により生産された疑いがある」...

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/20(木) 07:19:53 

    米 ユニクロ製品 輸入差し止め ウイグル問題で 反論退ける(2021年5月19日) - YouTube
    米 ユニクロ製品 輸入差し止め ウイグル問題で 反論退ける(2021年5月19日) - YouTubem.youtube.com

    ユニクロが生産したシャツが、アメリカへの輸入を差し止められた事例が明らかになりました。アメリカの税関・国境警備局が今月10日付けで公表した文書によりますとロサンゼルスの港で今年1月、ユニクロの男性用のシャツが中国の新疆ウイグル自治区で生産された綿製...

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/20(木) 07:29:44 

    >>3
    好きすぎるw

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/20(木) 07:51:32 

    ユニクロがウイグル問題で批判される中、CM起用の桑田佳祐は何を思うのか(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    ユニクロがウイグル問題で批判される中、CM起用の桑田佳祐は何を思うのか(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ユニクロなどを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の発言が波紋を呼んでいます。4月8日の会見で、“自社商品に中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区で生産された綿を使っているか”との問い


    ユニクロがウイグル問題で批判される中、CM起用の桑田佳祐は何を思うのか
    78
    この記事についてツイート
    この記事についてFacebookでシェア
    この記事についてLINEで送る
    4/12(月) 15:52
    配信

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/20(木) 07:58:39 

    ウイグル問題で「人権」から逃げるユニクロの未来|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ウイグル問題で「人権」から逃げるユニクロの未来|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <ユニクロの柳井社長がウイグル問題の発言で炎上した。確かに激化する米中冷戦の中で...


    ウイグル問題で「人権」から逃げるユニクロの未来
    2021年4月20日(火)19時30分
    抜粋

    中国の新疆ウイグル自治区における「ジェノサイド(大量虐殺)」問題は現在、最大の国際関心事の一つになっている。4月16日に行われた菅義偉首相とバイデン大統領の首脳会談では、「香港及び新疆ウイグル自治区の人権状況について深刻な懸念を共有」することが共同声明に明記された。

    こうした国際環境の中で、ユニクロが「ウイグルの人権問題に目をつぶり中国市場でのビジネスを優先させるのではないか」という疑念を生じさせたことが批判の背景にある。実際に、2021年8月期第2四半期決算短信によれば、同社の売上のうち25.8%を中国大陸に香港と台湾を加えた広義の中国市場を指す「グレーターチャイナ」が占めている。

    柳井会見翌日の9日、フランスの市民団体がウイグルにおける強制労働と人道に対する罪の「隠匿」の疑いで、ZARAを展開するインディテックス社(スペイン)、靴メーカーであるスケッチャーズ(米)、SMCP(仏)と並んでユニクロをフランス当局に告発した。
    以後略

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2021/05/20(木) 08:06:17 

    ウイグル強制労働めぐり
    12時間前
    国際 米州

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/world/amp/210519/wor2105190023-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZ_T6oypp-K1EbABIA%253D%253D

    米税関・国境警備局(CBP)が、中国新疆ウイグル自治区産の綿製品をめぐる輸入禁止措置に違反したとして、ファーストリテイリングが展開する衣料品店「ユニクロ」の男性用シャツの輸入を1月に差し止めていたことが19日分かった。税関が発表した。

    今月10日付の税関の文書によると、西部カリフォルニア州内の税関が1月5日、自治区内に拠点を置き、米国が制裁対象とする「新疆生産建設兵団」が原料綿の生産に関与した疑いがあるとして製品を押収した。

    以後省略

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2021/05/20(木) 13:19:46 

    >>410
    綿の価格が上昇してるんだよ

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2021/05/20(木) 13:21:01 

    >>416
    ファストファッション全般無理になるよ
    問題はウイグルだけじゃないから

    +4

    -3

  • 426. 匿名 2021/05/21(金) 07:12:37 

    >>121
    先日、ワゴンセールで390円のスカートを買ったよ
    多分最安値

    男性用の靴下は190円が最安値だった

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/21(金) 16:05:06 

    >>112
    インドも少女が強制労働させられてて手が日焼けで酷いことになってるの見た。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/21(金) 16:08:22 

    >>231
    東トルキスタン解放組織が、ウイグルでテロしたって書いてあるけどウイグル=テロ組織ってなんのこと?被害者じゃん

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/21(金) 22:50:58 

    ワゴンセールのものしか買わない。笑

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:27 

    以前のような気持ちで買い物できない

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:09 

    機関銃部品の図面が中国流出、住友重機 官房長官「大変遺憾」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    機関銃部品の図面が中国流出、住友重機 官房長官「大変遺憾」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     機械大手の住友重機械工業は20日、陸上自衛隊向けに製作した試験用機関銃に使われた部品の設計図面が中国へ流出したことを明らかにした。流出したのは、陸自が次世代機関銃の調達先の募集を始めたのに伴い、住

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/22(土) 23:45:36 

    >>9
    他社の機械勝手に入れて訴えられてたよね。
    ユニクロの物じゃないんだけどね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/22(土) 23:50:25 

    >>182
    調べてないから言えること。
    世間知らなすぎる。
    自分の子供が同じに目にあったら
    言えるのかね…

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2021/05/22(土) 23:54:11 

    >>425
    ファストファッションの他に知らないの?
    使ってない安い所もあるよ?
    調べれば?
    ネットに不使用のブランド載ってるよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/22(土) 23:57:05 

    >>50
    私も!少し気持ち悪いと思った!
    ウイグルの事で客も離れてるから
    方向性を変えたんじゃないかと思う!
    同姓カップルとか別にどうでもいいけど。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:30 

    ユニクロでブラトップを試着したらきつかったのでワンサイズ上にしたけどやっぱり余裕が無い感じで紐が当たって痛いです。ブラトップは大きめサイズの方が良いんですか?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/24(月) 22:22:59 

    シアーバンドカラーシャツ欲しいけど脇汗目立たないか心配で買えない

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/25(火) 23:14:45 

    ユニクロは着ない…お母さんは好きらしいけど

    たまにお母さんの買い物買いに行くと、会計のカゴ乗せたら、合計金額出るのにはびっくりした

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/26(水) 12:06:33 

    >>438
    自分の親を人前で「お母さん」と呼ぶのは幼い人だなと思われるよ
    公の場では自分の身内を「さん」付けで呼ぶのは避けた方がいい

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:32 

    >>15
    ユニクロは、何年原料の質を落としてますよー!

    by取引きのある某商社

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:44 

    >>410
    綿は原料が高いからね。
    特に安い商品とかは例え綿混だったとしても、綿の割合が少ない。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:45 

    >>249
    キャミワンピがまたきてるから、インナーに欲しかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード