ガールズちゃんねる

「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

469コメント2021/05/14(金) 23:04

  • 1. 匿名 2021/05/12(水) 00:55:14 

    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    讃岐うどんの本場・香川県は、全国でも糖尿病の患者が多い県だ。県民のうどん好きを背景に、炭水化物のとりすぎや野菜摂取の少なさなど複合的な要因が指摘される。県が野菜と一緒に食べることを勧めたり、製麺会社がヘルシーな商品を開発したりと、「県民病」の克服に向け、官民を挙げた取り組みが続く。


    今では、副菜をとらず、おにぎりやいなりずしなど炭水化物を重ねて食べる人も多い。また、うどんは糖尿病を悪化させるとされる塩分が高い。こうした事情もあり、県内の人口10万人当たりの糖尿病患者数は、2011年に308人で全国ワースト1位となった。

    県は「うどん好きの県民性が一因」として、12年度から対策に乗り出した。当時、全国でも下位レベルだった野菜摂取量に着目。「『野菜食べん県』から『野菜も食べるうどん県』へ」のスローガンを掲げ、うどんと一緒に野菜を食べるよう呼びかけ始めた。

    野菜の小鉢やサラダうどんなどをメニューに取り入れている店をまとめた「ヘルシーうどん店マップ」を作成。ヘルシー度を三つ星で評価し、掲載された約200店のうち4分の1ほどが三つ星店だ。

    野菜以外の工夫をする店も。県内で12店舗を展開する「こだわり麺や」は13年以降、ダシに使う上白糖を、糖尿病の改善効果が期待できる希少糖に変更。小西啓介社長は「のどごしは変えられないので、ダシで少しでも改善できれば」と語る。

    +203

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/12(水) 00:55:55 

    う、うどん

    +273

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/12(水) 00:55:58 

    うどんおいしいもんね

    +889

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/12(水) 00:56:56 

    うどんが原因かなぁと思ったけどそうみたいね
    短命県1位の青森県もヤバそう

    +708

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/12(水) 00:57:21 

    野菜うどんにしたらいいよ

    +248

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/12(水) 00:57:21 

    >>1
    硬いうどんは不味い!

    by名古屋の母

    +17

    -205

  • 7. 匿名 2021/05/12(水) 00:58:15 

    だから、うどんにはかき揚げをつけろとあれほど…

    +133

    -127

  • 8. 匿名 2021/05/12(水) 00:58:50 

    うどんに天ぷらにおにぎりを毎日食ってりゃ誰でも糖尿病になるわw

    +662

    -11

  • 9. 匿名 2021/05/12(水) 00:58:50 

    >>4
    東北は味が濃いっていうし、青森は塩分摂りすぎとかかしら

    +467

    -5

  • 10. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:08 

    うどんは茹でると塩分多少抜けるよ

    +127

    -5

  • 11. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:10 

    うどんにおいなりさんつけたらあかん

    +203

    -7

  • 12. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:19 

    うどんとおいなりさんの組み合わせ最高だよね!
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +669

    -29

  • 13. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:25 

    うどんといなりの組み合わせ好き

    +205

    -9

  • 14. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:30 

    >>6
    名古屋は八丁味噌で塩分多いから侮れないよね。。by生まれも育ちも名古屋のワタシ

    +178

    -14

  • 15. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:51 

    >>12
    デブしか食わん

    +27

    -47

  • 16. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:01 

    もう何も食べない方が一番いいのかも

    +121

    -24

  • 17. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:13 

    太ってる人多いもんね

    +18

    -33

  • 18. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:24 

    >>1
    香川じゃないけど、セルフうどん食べに行くと炭水化物しかないなって不思議だった
    うどんと天ぷらとおにぎりって…
    サラダとか煮物とかちょっとでもいいから置いといてくれたら絶対つけるのに
    本場香川県でもでもそういうものだったんですねー

    +305

    -12

  • 19. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:30 

    炭水化物の強さは否定できない。世界最高の人口を誇った江戸を支えたのも稲作だったし

    +154

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:40 

    デブが今日のラストトピ?

    +12

    -14

  • 21. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:41 

    本日最後のトピがこれて…

    +16

    -7

  • 22. 匿名 2021/05/12(水) 01:00:42 

    だしにお砂糖いれるのか
    びっくり

    +61

    -58

  • 23. 匿名 2021/05/12(水) 01:01:04 

    >>9
    そうです‥青森は間違いなく塩分が原因。

    +191

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/12(水) 01:01:11 

    うどん県民だけど、そんなにうどんばっか食ってない
    野菜モリモリ食べてるよ!!
    家庭菜園してて野菜腐るほどあるし
    人それぞれだし、たぶん食わない人が全然食ってないせいじゃないかなぁ?

    うどん屋で野菜は、薬味系があるぐらいなのと揚げ物のかき揚げとかナスとかだけだったけど、最近は小鉢出してるんだね
    でも、野菜食べない人は本当に食べないからセルフでわざわざ小鉢取らない気がするな

    +150

    -26

  • 25. 匿名 2021/05/12(水) 01:01:27 

    うどんが美味くて安いんだから仕方がないよね

    だが
    加齢に伴い代謝が落ちること反比例したハードワークしなければならない
    うどんフィットネスクラブやったら儲かりそう

    +128

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/12(水) 01:01:35 

    糖尿病が多のにコロナ死は少なくて草

    +18

    -27

  • 27. 匿名 2021/05/12(水) 01:02:07 

    うどん食べる時のサイドって稲荷寿司だったり天ぷらだったり温泉卵になりがちだしな。野菜あってもせいぜいネギ止まり

    +124

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/12(水) 01:02:32 

    >>6
    東日本の人ってふにゃふにゃのが好きだよね
    はんぺんとかちくわぶとか

    +5

    -49

  • 29. 匿名 2021/05/12(水) 01:02:46 

    麺にほうれん草とか野菜どっさり練りこめないの?

    +106

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/12(水) 01:03:54 

    >>4
    逆にご長寿って何処だろう、静岡県?
    緑茶にみかんに日照時間の多さに魚も美味しい...全部健康に良さそう

    +203

    -9

  • 31. 匿名 2021/05/12(水) 01:04:15 

    >>12
    おいしそー

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/12(水) 01:04:15 

    >>14
    塩分濃度の高い食事を摂らないと体調悪くなる
    by尾張の民

    +21

    -12

  • 33. 匿名 2021/05/12(水) 01:04:35 

    >>30
    沖縄?

    +111

    -20

  • 34. 匿名 2021/05/12(水) 01:05:18 

    全国チェーンの讃岐うどん屋さんにも、出たところにでも野菜ジュースの自販機置いて欲しい。

    +9

    -13

  • 35. 匿名 2021/05/12(水) 01:06:05 

    >>33
    肉食って最後まで元気なイメージ

    +32

    -8

  • 36. 匿名 2021/05/12(水) 01:06:21 

    >>23
    えー、でもリンゴで解消されないの?リンゴ美味しいのに

    +92

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/12(水) 01:06:23 

    うどんに粉状にした野菜を練りこめば良いのでは?
    ほうれん草や人参を練りこんだ麺って結構あるよね

    +60

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/12(水) 01:06:26 

    香川の人はうどんを噛まずに飲み込むのって本当ですか?
    昔テレビで見てずっと気になってる。

    +53

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/12(水) 01:08:05 

    はなまるの食物繊維入り麺みたいにしたらいいんじゃないかな。

    +44

    -5

  • 40. 匿名 2021/05/12(水) 01:08:49 

    >>1
    私もうどん大好きだけどダイエット始めてからずっと食べてないよ
    小麦粉系はほとんど食べてない
    家族は食べてるから美味しそうで羨ましいわ

    +95

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/12(水) 01:09:40 

    山菜うどんとかいいんじゃないですか

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/12(水) 01:09:44 

    >>12
    野菜と肉もほしい…

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/12(水) 01:10:05 

    >>30
    長野だよ。野菜を干す習慣があるから。
    乾物は栄養価が高いから長寿に繋がる。

    +236

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/12(水) 01:10:06 

    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +146

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/12(水) 01:10:15  ID:qabxRPdXEb 

    >>33
    今は長野が一番の長寿県らしい。ガン患者が少なく、高血圧が多かったから高齢者の健康寿命を延ばすために行政が減塩運動を頑張っていて成果を上げてるんですと。

    +161

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/12(水) 01:11:05 

    >>9
    長野県が1番塩分とってるって数年前ニュースになってたな
    漬物をダントツで食べてるらしい
    塩分減らそうって県でやってた

    +107

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/12(水) 01:11:13 

    短い間だけど香川に住んでたのでその間はよくうどん食べに行ってたんだけど、香川の人ってうどん食べるのめちゃめちゃ早いと思った。あんなに太くてコシが強いのに、ほとんど噛んでないと思う😅

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/12(水) 01:11:37 

    >>24
    ファストフードとしての「うどん」をよく食べる人は、栄養が偏っているというお話だと。
    それで昼夜済ませる人も皆無じゃないんでしょ。

    +80

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/12(水) 01:12:02 

    >>21
    なんだったらいいのよ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/12(水) 01:12:38 

    >>28
    ちくわぶってふにゃふにゃじゃないよ?
    ごんぶと讃岐うどん(固め)って感じ。

    +32

    -8

  • 51. 匿名 2021/05/12(水) 01:14:15 

    >>43
    お味噌汁の塩分濃度を徹底して管理したのも長野が最初じゃなかった?

    +102

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/12(水) 01:15:31 

    四国旅行に行った時に、香川愛媛は細身の人が多かった、高知徳島は標準か太めが多かった。

    +5

    -10

  • 53. 匿名 2021/05/12(水) 01:16:05 

    >>6
    味噌煮込みうどんはもっと固いけどいいの?

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/12(水) 01:16:46 

    違う地域だけど、丼物に饂飩と助六のセットでよく頼むから、糖尿病怖い。何で日本人はこんなに糖耐性低いんだ(T_T)

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/12(水) 01:17:26 

    香川県って貯金額も1位じゃなかった?
    夫や姑舅が早死にしてくれたほうが嫁としては良いねw

    +29

    -7

  • 56. 匿名 2021/05/12(水) 01:17:47 

    >>18
    そうだよね。丸亀行ってもはなまる行っても、罪悪感感じながら食べる。
    気分でかき揚げつけるけど、これ野菜か?油もの採らない方のがいいのか?とかワケわかんなくなってもう何も考えるのよそうと思う。

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/12(水) 01:18:17 

    >>12
    じゅわーと口から水分でてきた

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/12(水) 01:18:22 

    >>46
    長野ってでも長寿なイメージ。すごいね。

    我が青森県は塩分摂りすぎ、酒飲み多い、雪降るし車ばっかり乗って運動しない、自殺率高い、肥満率高い、農家や漁師も多く健康診断受けない、県が貧乏。

    短命県だし、リンゴを食べると医者要らずと言うのは嘘🍎

    +86

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/12(水) 01:18:34 

    うどん屋に、寿司やおにぎりなんてあるんだ香川は。

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/12(水) 01:19:50 

    仕事で香川に引っ越してきて、本当にみんなうどんを食べまくっててビックリした。職場の人に飽きないのか聞いたら「白米を食べ飽きないのと同じ感覚」って言ってた。

    うどん屋さんに行くと、おにぎりとかちらし寿司が必ずあるし、そりゃ糖尿病になるよなーっていつも思います。笑

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/12(水) 01:20:03 

    >>43
    ピンピンコロリって言うもんね。自然が豊かで畑仕事たり、温泉、虫を食べる文化があるのも長寿の秘訣みたいよ。

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/12(水) 01:21:04 

    ざるうどんの季節がやって来た

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/12(水) 01:22:05 

    誰しも健康に生きたいとは思うけど、行き過ぎて健康のためなら死ねるという思考になってしまったらそれはもはや本末転倒だよね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/12(水) 01:22:46 

    太ってくると炭水化物が食べたくなる。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/12(水) 01:23:19 

    砂糖を使った甘い物を食べ過ぎて糖尿病になるのはわかるけど、甘くない主食まで駄目なのか。

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2021/05/12(水) 01:23:38 

    私三重県の伊勢市だけど伊勢には
    伊勢うどんってのがあってよく食べる
    けど、ネギしか入れないから三重県も
    そういう意味では炭水化物よくとるかも。
    一杯の量少なすぎておやつ程度にしかならん
    からたくさん食べてしまうw

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/12(水) 01:23:58 

    >>47
    同じこと思ってました。

    どんどん人が来るので
    お店の回転率もあるのかわからないけど
    とにかくみんな早いですよね。
    ズザーッと流し込んでいて
    味わってない食べ方してると思ってました。

    +36

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/12(水) 01:23:58 

    うどん県民だけど、うどんより蕎麦派だし、うどん滅多に食べてない

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2021/05/12(水) 01:24:42 

    秘密の県民病

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/12(水) 01:24:58 

    江戸時代の食事って、おかずがあまりなくてご飯(白米)を大盛りにして食べてたのに何故糖尿病にならなかったのだろう?

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/12(水) 01:26:05 

    >>48
    そうそう
    極端なんだよね~

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/12(水) 01:27:10 

    >>65
    炭水化物は分解すると糖になるのよ。
    ご飯をよく噛みながら唾液と混ざると甘くなると子供の頃習わなかった?

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2021/05/12(水) 01:27:29 

    >>54
    ね。
    肉食じゃなく農耕民族なら炭水化物による糖耐性?が高くてもいい筈なのにね(´;ω;`)

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/12(水) 01:27:55 

    うどん県でも小豆島はそうめん派

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/12(水) 01:27:58 

    >>69
    それぞれの県で何かしらありそうだね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/12(水) 01:28:03 

    >>9
    47都道府県・塩分摂取量(1日)
    1位:宮城県、福島県=11.9g
    2位:長野県=11.8g
    3位:福岡県=11.7g
    4位:秋田県=11.6g
    5位:石川県=11.5g
    6位:青森県、新潟県、静岡県、鹿児島県=11.3g
    7位:茨城県、広島県=11.2g
    8位:千葉県、山梨県、島根県=11.1g
    9位:東京都=11g
    10位:群馬県=10.9g






    45位:大阪府=9.9g
    46位:高知県=9.8g
    47位:沖縄県=9.1g
    食塩摂取量が多いのはどの都道府県の人だろうか(最新) - ガベージニュース
    食塩摂取量が多いのはどの都道府県の人だろうか(最新) - ガベージニュースwww.garbagenews.net

    食塩摂取量が多いのはどの都道府県の人だろうか(最新)のニュースを紹介。


    +28

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/12(水) 01:28:55 

    >>11
    >>12
    (°▽°)

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/12(水) 01:28:56 

    朝からうどん屋あいてるんだっけ
    いいなぁ

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/12(水) 01:29:06 

    >>70
    よく動いたとか?

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/12(水) 01:29:14 

    野菜よりたんぱく質を増やしたほうが良さそう

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/12(水) 01:29:19 

    >>70
    運動量が違うからじゃない?

    江戸の頃なら身体能力めっちゃ高いよ。
    お殿様とかお姫様は弱いけど

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/12(水) 01:30:13 

    >>29
    ワカメは練り込んでいるのある。
    うどん いなり 天ぷら おでん 最強!

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/12(水) 01:30:31 

    >>30
    長野だった気がする
    発酵食品とかきのことか身体にいい物たくさん食べてるイメージ

    +140

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/12(水) 01:30:32 

    >>72
    いや、それはもちろん知ってるけど、同じ糖質でも例えば砂糖と米とでは、体内に摂取されてからの働きが違うのにって話だよ。
    だから、ご飯やパンを角砂糖に置き換えて「角砂糖○個食べるのと同じ」というのはナンセンスなんだよ。

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/12(水) 01:30:58 

    1玉100円て本当に?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/12(水) 01:31:42 

    >>4
    青森は日照時間も少な目だった?

    +60

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/12(水) 01:31:57 

    >>35
    関係ない。肉ばっかり食べてたボディービルダーは若くして亡くなったよ。

    +12

    -11

  • 88. 匿名 2021/05/12(水) 01:32:09 

    >>79
    >>81
    なるほど。
    家事一つとっても家電なんてないもんね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/12(水) 01:36:24 

    うどん県の宿命だわ…

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/12(水) 01:37:01 

    >>55
    全国で寿命は真ん中くらい。人口の割に交通事故で死ぬ人が多い。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/12(水) 01:37:05 

    >>76
    私のイメージだと関西=薄味だと思ってけど大阪以外はそうでもないんだね
    特に京都は一番薄味だと思ってたけど関西で一番塩分摂ってるのに驚いた
    それと九州は福岡だけ飛び抜けて塩分高いのも驚き

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/12(水) 01:37:56 

    >>88
    しかも徒歩!
    恐ろしいほど歩く!

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/12(水) 01:38:03 

    >>11
    そ、そこをなんとか…
    ベストマッチだよ?

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/12(水) 01:38:40 

    >>10
    うどんのつゆに塩分が多いから、つゆを残さないと塩分過多だよね。

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/12(水) 01:39:10 

    >>87
    あ、ごめん。肉食ったって肉だけしか食べない人の意味じゃなくて、年とっても食欲もあってお肉も嫌がらず食べる人ってこと。
    ま、鶏が先か卵かの理論になりそうだけど。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/12(水) 01:41:13 

    >>79
    白米より玄米とか雑穀が主流だとおもう
    白米なんて富裕層だけ
    あと食べ物なんて魚と菜っぱくらいしかないから

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/12(水) 01:41:27 

    >>70
    庶民は畑仕事に何をやるにも体使わなきゃならないから、運動量は多かったんじゃない?
    肉とか動物性の脂肪はあまり取ってなかっただろうし、砂糖も摂取しない。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/12(水) 01:43:05 

    >>44
    イカが泣いてるのが可愛い笑

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/12(水) 01:44:22 

    >>73
    日本人は粗食でもよく働ける体なのよ
    飽食の時代はその体質がアダになってる

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/12(水) 01:45:52 

    >>69
    秘密の県民showにかけたんじゃない?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/12(水) 01:46:18 

    温暖な地域なんだし、お肉と煮たり炒めたり生の野菜とのうどん定食スタイル打ち出したらいいじゃない。もしくはそれ全部ぶっかけたうどんメニューとか。漬物代わりに醤油豆だっけ?つけたりさあ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/12(水) 01:47:55 

    福岡もうどん頑張ってたのに、今や香川に持っていかれちゃったよね
    ちくしょう

    +2

    -19

  • 103. 匿名 2021/05/12(水) 01:50:55 

    うちのじいちゃんもばあちゃんもお父さんも香川県育ちだけどたしかに全員太ってるなぁ

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2021/05/12(水) 01:51:45 

    >>14
    赤味噌って糖尿病予防効果があるんだって。
    何回か挑戦したけど馴染めなかった千葉県民です。。

    +70

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/12(水) 01:54:06 

    でも、うどんとかき揚げ、最高じゃん

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/12(水) 01:55:09 

    何年前の参考文献やねん。
    年1ペースで3泊4日うどんツアーしに行く讃岐うどんLOVERだけどあんなうまいうどん日頃から食べられるんだったら早死にしてもいいや。

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2021/05/12(水) 01:55:12 

    >>76
    最下位の沖縄でも9.0g超えてんのね。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/12(水) 01:56:29 

    朝昼晩うどんの人もいる県だからw
    小中大特大とあって特大は4玉だっけか
    自分は週2くらい、うどんって早食いなのも血糖値上がりそうで良くないのかもね
    もともとさぬき民でない自分からすると、昼は殆どうどんだという人はエイリアンに見えてしまう
    確かに美味いんだけどさ

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/12(水) 01:56:35 

    >>1
    関西もお好み焼きとタコ焼き食べたり、お好み焼きとご飯食べたりで糖尿病多いみたい。、

    +18

    -5

  • 110. 匿名 2021/05/12(水) 01:56:52 

    >>102
    他県民だけど、私は福岡のやわやわのうどんが一番好きよ。結構ファンいるから大丈夫。

    +8

    -7

  • 111. 匿名 2021/05/12(水) 01:57:54 

    小麦粉の塊のうどんよりも、GI値が低くてグルテンフリーの二八蕎麦の方が健康にいいよ。

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/12(水) 01:58:23 

    >>19
    強いってどういうこと?エネルギー源になるってことならわかるけど。あと稲と小麦粉は同じ炭水化物でも違う。

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2021/05/12(水) 01:58:44 

    >>78
    県民です。うちの近所のうどん屋、朝の6時台からやってますよ!出勤前に食べる人が多いみたいです。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/12(水) 01:59:05 

    >>76
    暑い沖縄だと塩分必要摂取量上がりそうなのに、最下位なのね!

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/12(水) 02:00:53 

    >>91
    私福岡だけど、明太子高菜イカの塩辛が食べ放題の飲食店も多いからな~
    うちも冷蔵庫にいつも明太子は入ってるから
    まぁやばいよねwww

    +48

    -4

  • 116. 匿名 2021/05/12(水) 02:01:52 

    関東にもうどんチェーン店が進出して来たけど、昔初めて行った時に、おにぎりやいなり寿司が並んでいてびっくりした記憶あるわ。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/12(水) 02:01:59 

    日本人ならご飯や、うどん食べたくなるよねー。

    私はマックとかケンタとか大好きだわ。

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2021/05/12(水) 02:03:28 

    >>9
    カップラーメンの消費量も多いらしいし。

    +39

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/12(水) 02:03:39 

    >>60
    香川行ったことないけど、
    夜ご飯もうどんだったりするのかな?

    昼にうどんなら私も毎日でも大丈夫かも..いやパン食べたいかな..

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/12(水) 02:03:41 

    >>87
    1つの例だけじゃ関係ないと断言はできないよ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/12(水) 02:03:53 

    >>12
    一言で言うと
    ご褒美

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/12(水) 02:04:19 

    ハワイに行ったとき、現地の方で大行列のお店があって、何屋さんかと思ったら丸亀製麺でした。ハワイの人もうどんの美味しさに目覚めたみたいでしたよ!

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/12(水) 02:04:50 

    ラーメンを1番食べる山形県はどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/12(水) 02:06:29 

    サラリーマンも昼うどん多いよね
    安いし手軽に食べれちゃう
    なんなら鳥天も付けちゃおって

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/12(水) 02:08:02 

    >>102
    うどん如きで悔しがらなくても。。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/12(水) 02:08:26 

    >>122
    いつ見ても行列だったよね。現地の人お箸使えるのかな〜!!旅行中ずっとジャンク食べてると気持ち悪くなって私も空いてる方のつるとんたんに行ってしまった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/12(水) 02:11:11 

    >>76
    高々数gだと思ったけど1g違ったら年間で365gで10年で3.65kg
    やっぱり体に与える影響って違うのかな?

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/12(水) 02:15:07 

    >>12
    画像で見ると美味しそうだけど絶対しない組み合わせ

    +25

    -5

  • 129. 匿名 2021/05/12(水) 02:15:32 

    >>123
    山菜とか野菜も食べそうなイメージだけど。菊とか上杉鷹山とかw

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/12(水) 02:15:49 

    >>119
    だいたいのお店が15時頃には閉店するので、夜はあんまり食べないかなぁ…。食べたくなったら、冷凍うどんを食べてます!

    かけうどんが美味しいとか、冷たいうどんが得意とか、店ごとの個性が色濃いので、毎日うどんでもかなり楽しめるかと思います!

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/12(水) 02:16:36 

    生まれも育ちも関東だけど、うどんとお稲荷さんの組合せはトゥーマッチだわ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/12(水) 02:17:08 

    >>1
    近畿在住だけど、スーパー行くと四国産の野菜ってたくさん売ってるから四国って野菜王国なのかと思ってた

    売るためであって自分たちで消費するっていうのとはまた違う話なのかなあ

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/12(水) 02:18:06 

    >>44
    イカかわいそうだけどかわいい

    +53

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/12(水) 02:21:16 

    >>127
    1gといってもあくまで家庭で購入する塩や醤油類の消費量がデータ元だから菓子類は入ってないだろうし総合的にはもっと増えると思うよ

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/12(水) 02:25:37 

    でも、私の県もうどんとラーメンめっちゃ食べるけど…しかも豚骨とかゴボ天

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/12(水) 02:29:36 

    妊娠中に塩分とりすぎると浮腫が酷くて、それから減塩気にするようになった。うどんも塩入ってないのが普通にスーパーに売ってます。美味しいよ。
    香川県のうどんも麺となるとこだわりあるだろうけど、塩無し麺も提供したら良いんじゃないかな?
    需要はあると思う。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/12(水) 02:36:16 

    野菜って本当に
    大切なんだね

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/12(水) 02:36:19 

    >>33
    昆布を食べるのが大きいみたい
    アメリカンなメニューが増えたら変わるね

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/12(水) 02:38:36 

    >>7
    かき揚げも糖分油分が多いから、麺を半分にして、ですね

    +141

    -3

  • 140. 匿名 2021/05/12(水) 02:39:37 

    愛媛出身の母に、香川県人糖尿病率高いらしいよって言ったら「そりゃそうよ、あの人たち毎日うどん飲んでるもの。知ってる?あの人たち、うどん屋ハシゴしてるのよ?」って言ってた

    +14

    -7

  • 141. 匿名 2021/05/12(水) 02:43:44 

    >>1
    小麦は太る。
    パンもパスタも。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/12(水) 02:46:45 

    >>70
    畑仕事
    車や自転車ないから
    全て徒歩

    消費カロリーでしょ

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/12(水) 02:53:02 

    >>38
    マジで時間ないときは飲んでた
    長いから1回噛み切って飲み込んでって感じで
    1玉3分以内で食べれるよ。
    ただし冷いうどんだけ✘‎ࡇ✘

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2021/05/12(水) 02:57:37 

    >>22
    麺つゆにはお砂糖入ってるよ?

    +89

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/12(水) 02:59:19 

    転勤族で香川県で10年間暮らしました。
    うどんは独特で好き嫌いが分かれるとは思います。しかし野菜を食べないのは野菜が本当に美味しくないのです。降水量も少なく水不足は常。
    土が肥沃ではないので野菜の味が薄い。県外の野菜は高い。倹約家の香川県民は買わない。食べない。
    結果、糖尿疾患が多い。
    今は香川県に住んでいませんが、高齢まで住んでたら間違いなく糖尿疾患になっていたと思います。

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2021/05/12(水) 03:05:32 

    >>91
    京都は漬物も多いし、朝食にパン食べる人多いよね。

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/12(水) 03:25:43 

    >>102
    約30年前に香川県の山の中や、のれんもない昔ながらの怪しいさぬきうどん店巡りをするのが香川の若者達の間で流行った。それが東京のメディアでも取り上げられて県外からもうどん店巡りに来る観光客が増えはじめた。
    そして20年前に渋谷に香川のはなまるうどんが出店し、高速道路の1000円政策も追い風になって、さぬきうどんブームが一気に全国区になった。
    さぬきうどんブームを見て全国の町でも自分の町のご当地グルメで観光客を呼ぼうとするB級グルメというものが誕生した。その始まりとなった富士宮焼そばは、一番最初の旗揚げイベントでさぬきうどんブームの仕掛け人に頼んでさぬきうどんと対決という形を取って知名度を上げた。
    全国のご当地ラーメンも、さぬきうどんブームを見て何か自分の県でも出来ないかと全国のタウン情報誌の編集長が集まる会議の中で生まれて仕掛けられて広まったもの。
    東京のラーメンブームもさぬきうどん巡りブームを受けて生まれた。家系とか背油チャッチャ系とかの用語は30年前に流行ったさぬきうどんの本の中の宮武系とか製麺所系とかの分類用語に習ったもの。

    残念ながらさぬきうどんブームは福岡とは全く関係がありません。上記のように、むしろ福岡がうどんブームを見て突然騒ぎ出したと言うのが正しいのです。
    ちなみに福岡県のうどんの生産量は香川県の約10分の1で全国11位と、うどん県というには実は無理があります。
    長くなりましたが、福岡の手柄を香川が横取りをしたと思って逆恨みされる恐れがありそうなのでこの機会に少し詳しく説明させてもらいました。

    +26

    -4

  • 148. 匿名 2021/05/12(水) 03:52:04 

    >>7
    それでも野菜は足りないと思う
    かき揚げ美味しいんだけどね

    +88

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/12(水) 03:57:04 

    うどんに野菜練り込んだらどうなんだろう? 某うどん屋さんはレタス1個分だっけ?繊維入っているよね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/12(水) 03:57:58 

    わたしも最近疲れてパンや丼ものやうどんで済ませがちだし砂糖は必ずいれてコーヒーばかり摂っていて、野菜は丼作るのに1日に玉ねぎ半分とかしか摂ってない…野菜が玉ねぎ以外冷蔵庫の中に無い。
    食生活が本当にヤバいから気をつけよう…。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/12(水) 03:59:32 

    うどん屋は本当に野菜系がないよね
    天ぷらではあってもね
    最近うどん屋と本格的なラーメン屋は行ってない
    麺とご飯類しかないから
    お蕎麦屋はいいんだよねー
    大体つまみがある
    サラダとか普通にあるし小鉢や一品料理のあるところが多い
    でもお酒飲んじゃうからダメなんだよなー結局

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/12(水) 04:02:53 

    >>7
    だいたい🍙+うどん+かき揚げ食べるよね

    +56

    -4

  • 153. 匿名 2021/05/12(水) 04:06:22 

    >>9
    海風とかも原因とかないかなぁ?と最近疑ってる。青森は三方が海に囲まれてて知らず知らずというか自然に海風に晒されて塩分を肌から鼻から吸収してる。長野に比べて若干魚食寄りだからお醤油もドバドバだしローカルメーカーの醤油も少し濃い味かな?と感じる。長野の野沢菜もしょっぱいけど青森に比べて県民は健康だよね。

    +6

    -14

  • 154. 匿名 2021/05/12(水) 04:16:17 

    >>109
    また出た!みたい、、て知らんのに😂
    あのね適当な事いいなさんなよ!
    大阪でお好み焼きとご飯一緒に食べる人は少数よ。
    毎日お好み焼きやたこ焼き食べてるわけじゃないし、安い定食屋やらも多いし出汁にこだわりがあるから割と健康。

    +17

    -4

  • 155. 匿名 2021/05/12(水) 04:22:44 

    >>17
    痩せにくい人や痩せ型にも糖尿病多いからね

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/12(水) 04:25:19 

    うどん噛まないで早食いなのも原因らしい。普通に食べても血糖値上がる炭水化物ダブルにさらに早食いプラス

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/12(水) 04:38:45 

    >>8
    美味しいけど、うどんに米にかき揚げの衣でトリプル炭水化物だもんねw

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/12(水) 04:46:08 

    >>26
    そもそも集まる場所が無いし、先に近県が増えまくったから危機感感じてる人が多かったんじゃない?
    他県に行くのにちょっとヨイショがいるし。
    車社会や自転車多いから満員電車も限られてるし。
    まあ今からだろうね。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/12(水) 04:48:38 

    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/12(水) 05:17:51 

    野菜は塩分を外に排出する力があるんだよね、だから塩分が圧倒的に他国よりとりすぎな日本は野菜を食べなきゃいけないって聞いたことあるよ。
    ピーマンとかニンジンとか色の恋、濃い緑黄色野菜を意識してとることが特に大事みたい。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/12(水) 05:24:49 

    >>44
    いかんなぁ

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/12(水) 05:26:34 

    キャベツも肉ものせる吉田うどんはいいか
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +16

    -4

  • 163. 匿名 2021/05/12(水) 05:30:31 

    うどんにネギ散らす代わりに
    ネギにうどん散らしたらどーよ
    ネギの麺つゆ和えうどんトッピング

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/12(水) 05:30:45 

    香川の人はうどんをろくに噛まずに飲み込むときいたことあるけど本当?本当だとしたらますます体に悪い

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/12(水) 05:33:13 

    >>9
    東北でひとくくりに括らないで欲しい
    私岩手県だけど、東京都の摂取量より少ないよ

    +4

    -21

  • 166. 匿名 2021/05/12(水) 05:35:41 

    >>5
    タンメンとかちゃんぽんみたいにしたら良いんじゃないかと思った

    +30

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/12(水) 05:37:16 

    >>65
    多糖類でも糖は糖だからね

    インスリンの働きが弱くなって血糖値が高いままだと糖尿病だし、インスリン働いても使いきれない分は脂肪になって肥満だし
    どっちにしろとり過ぎは良くない

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/12(水) 05:43:54 

    うどん屋行っても野菜は食べないな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/12(水) 05:44:30 

    >>164
    噛む人がほとんどです。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/12(水) 05:45:13 

    >>9
    青森は塩分、糖分、酒の取りすぎ
    あと病院嫌いが多い
    健康診断行かない人が多い

    +57

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/12(水) 05:47:19 

    >>111
    グルテンフリー?
    二割は小麦粉だよね?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/12(水) 05:51:22 

    >>12
    いなりずしが俵型だから関東かな

    +0

    -10

  • 173. 匿名 2021/05/12(水) 05:53:36 

    >>51
    長野県は味噌汁の塩分濃度を測りに抜き打ちチェックする為に行政のオバチャンがお宅訪問してくるんだよね!
    むかーしテレビで見た記憶だけど。
    しかも長野の県民性でみんな真面目に言うこと聞いてちゃんとやってるもんだから結果もで出るし本当すごい。
    他の県だったら同じことしてもなかなか難しいのかも。

    +63

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/12(水) 05:55:01 

    >>3
    おいしいし安いもんね。
    安くておいしいと食べちゃうから全体的に高くするしかないんじゃ。
    野菜たくさん入ったうどんを高値でだしたら、安いかけうどんやたぬききつねに目がいっちゃうからあまり変わらなそう

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/12(水) 05:55:52 

    >>55
    うどん安いもんね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/12(水) 06:02:44 

    >>9
    寒い地域は保存の関係で塩分摂りがちよね

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/12(水) 06:06:24 

    >>20
    デブじゃなくて糖尿病な!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/12(水) 06:10:57 

    >>10
    釜玉とか醤油ガッツリだし、うどんの汁も塩分多いんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/12(水) 06:15:46 

    >>171
    横からだけど…
    小麦粉じゃなくって卵や海藻、山芋なんかででつなぎにする場合もあるみたいだから二八蕎麦でもグレテンフリーのモノはあるみたい

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/12(水) 06:25:47 

    減塩だけでなく、体から塩分を排出する「排塩」も意識したほうが良いって聞くね
    カリウム、カルシウム、マグネシウムを多く含む食品を食べると良いとか
    つまりは野菜や海藻、大豆製品なんだろうけど
    うどんは半玉にしてそのかわり野菜たっぷりにすると良いかも

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/12(水) 06:30:07 

    >>14
    八丁味噌は一般的な味噌より塩分低めだよ

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/12(水) 06:30:40 

    >>9
    青森はラーメン消費日本一だった気がする
    麺類食べすぎは塩分、糖質ヤバイのかな

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/12(水) 06:31:12 

    >>180
    それが中々できないのよ
    うどん半玉なんて食べてないのと同じー

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/12(水) 06:33:17 

    >>162
    なにこれ?豚のエサ?

    +4

    -15

  • 185. 匿名 2021/05/12(水) 06:34:25 

    >>18
    煮物良いなー
    セットであったら頼みたい

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/12(水) 06:34:42 

    私、炭水化物+炭水化物の食事ばかりで
    さらに毎日お菓子食べてるからヤバい

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/12(水) 06:37:04 

    >>14
    八丁味噌ってむしろ塩分低いって聞いたけど

    それよりも
    愛知県は野菜の摂取量が全国ワースト1位なんじゃなかったっけ

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/12(水) 06:40:46 

    うどん食べる時は必ず野菜を入れている
    ネギとか玉ねぎキャベツも美味しい

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/12(水) 06:43:04 

    >>24
    他県と比較して、ってことでしょう。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/12(水) 06:47:23 

    野菜高くて貧乏ほど糖尿になりやすいと思う

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/12(水) 06:51:44 

    >>186
    食べ過ぎてもならない人は本当にならないんだってね
    暴飲暴食しない人でも二型糖尿病患うからホント怖いよ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/12(水) 06:54:46 

    >>154
    香川県民だけどうどんにご飯は当たり前でお好み焼きや焼きそばやラーメンや蕎麦にもご飯は当たり前で育ったわ
    ごはんのおかずとしてお好み焼きや焼きそばが普通に出てくる
    というかごはんないと物足りない
    とりあえず昼食は炭水化物×炭水化物になりがち

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2021/05/12(水) 06:55:24 

    >>36
    リンゴはおいしいけど果糖があるからね。

    +39

    -2

  • 194. 匿名 2021/05/12(水) 06:55:24 

    >>160
    毎日食べてる二種類だありがとう😭
    なぜ他国よりとりすぎなんだろうか

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/12(水) 06:59:55 

    >>7
    ノリというかネタと分かんない人ばっかだね

    +46

    -5

  • 196. 匿名 2021/05/12(水) 07:01:15 

    >>61
    虫は苦手…食べられない

    +16

    -3

  • 197. 匿名 2021/05/12(水) 07:01:42 

    >>180
    うどん一玉でいいでしょ。
    うどんをメインに普通に副菜沢山食べたらいいよね、

    欧米は日本人より明らかな超巨大デブがめちゃくちゃに多いでしょ糖尿にならない人種やからな。
    日本人は病気ですよ!てストッパーかかるからそれ以上太らない代わりに糖尿。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/12(水) 07:02:26 

    >>7
    ほぼ小麦と油😂

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/12(水) 07:03:06 

    >>23
    何を食べてるんですか?
    味噌汁がめちゃくちゃ濃いとか?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/12(水) 07:03:07 

    >>36
    味噌など塩分高めの東北の中では青森が心臓病か何かの人が少なくてりんごのおかげだって学校の先生が言ってたな、ソース不明だけど

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/12(水) 07:03:25 

    >>18
    ラーメン屋とかもそうだよね。
    野菜の小鉢でもあればなーと思う。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/12(水) 07:03:59 

    >>70
    白米をよく食べる江戸では江戸患いといって糖尿病じゃないけどビタミン不足の脚気でけっこう亡くなってたらしいよ
    参勤交代の大名とかは玄米食べる地方へ行くと治った
    糖尿病になるほどは糖分取れてなかったんじゃないかな
    砂糖は貴重品だから料理にはほとんど使わないし

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/12(水) 07:05:49 

    夏とかにサラダうどん、さっぱりして良さそうだしもっと流行ればいいね。お肉も野菜も乗ったようなやつ。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/12(水) 07:06:01 

    >>87
    筋肉増強剤とかの影響じゃないんだ?

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/12(水) 07:06:22 

    逆に飽きそうなんだが

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/12(水) 07:06:28 

    >>76
    沖縄で食べた料理、味濃くてむくんだけど…

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/12(水) 07:06:54 

    >>56
    はなまるはサラダうどんあるよ
    野菜サラダもある
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/12(水) 07:08:26 

    >>111
    そういや長寿県長野にも信州そばがあるね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/12(水) 07:08:43 

    >>33
    ストレスも少なそう。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/12(水) 07:09:09 

    >>4
    うどんには結構塩分があるから、香川県の人は早死にするって、昔から言われてたよ。

    +71

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/12(水) 07:09:53 

    >>129
    だしとか芋煮とか

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/12(水) 07:11:29 

    >>3
    うばらって大阪のうどん屋
    創○の勧誘である意味有名だけど、
    子供の名前に麦ってつけてた。

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/05/12(水) 07:13:58 

    うどん(小麦粉)が糖分の蓄積に繋がるなら薬で散らせないものなのか

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/12(水) 07:14:05 

    >>87
    いやボディービルダーの食生活れいにだして関係ないはひどいw

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/12(水) 07:14:37 

    >>14
    名古屋最低だよね

    +2

    -20

  • 216. 匿名 2021/05/12(水) 07:14:52 

    >>22
    料理した事無いのか?

    +48

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/12(水) 07:14:54 

    >>212
    横ごめん
    コロナあけたら行こうと思ってたのに
    創価なんだね。
    勧誘怖くていけないじゃん。

    うどん好きだから香川県にいくわ。


    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/12(水) 07:15:13 

    >>22
    お前の無知さにびっくり

    +35

    -6

  • 219. 匿名 2021/05/12(水) 07:16:41 

    >>207
    これ野菜少ないんだよねぇ
    だったら家でうどんとサラダ買ってきて混ぜたほうがいいと一回たべて思ってしまったよ
    それ系のタレなんて今はよくあるし

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/12(水) 07:16:44 

    >>9
    糖尿病の人が多い県は、車社会であまり歩かないのも一因と聞いたことある。うちも田舎だけど歩いてると変人扱いだからなあ。 

    +81

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/12(水) 07:18:53 

    炭水化物で濁してるけど、香川県となると理由は明らかだな

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/12(水) 07:24:28 

    >>199
    横だけど
    食べ物より生活習慣の問題だと思う。
    都会の人より歩かないし、冬は雪でほとんど外で運動出来ない。
    車社会だから(都会みたいに気軽に居酒屋行けない)毎日家飲みする人も多いし、それくらいしか楽しみ無いから節制出来ない人も多いと思う。

    +37

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/12(水) 07:24:54 

    鍋でうどんにせい
    鍋焼きならうどん増えるからうどん20%減の野菜盛り盛りと出汁分の鶏肉で
    カロリー バランス丁度ええ!
    確かに冷やしたぬきと卵かけうどんの炭水化物でお口いっぱいの美味さは異常だけど
    キムチ焼うどん、中華風焼うどん、納豆うどん、トマトチーズうどん
    うどんうどんうどんうどんは何にでも合う!!もやしや野菜入れても
    安い豚も鶏肉もうどんと野菜でオイスターソースでも塩でもピリ辛でもソウミシャンタンでも
    うどんって野菜キノコを抱きしめて包んでくれる

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/12(水) 07:25:41 

    >>179
    そうなんだ!
    ありがとう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/12(水) 07:32:55 

    >>26
    感染者の多くが都心から帰省した馬鹿者とかだから死亡少ないのでは?

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/12(水) 07:33:49 

    >>118
    味噌汁代わりにカップラーメン食べるよ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/12(水) 07:35:18 

    うどんで炭水化物を摂取するだけでなく、車社会で動かないのも原因だと思う

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/12(水) 07:37:21 

    讃岐うどんで有名なチェーン店はうどんにいなり寿司、おにぎり、天ぷらつけてるもんね。
    合わせたら高カロリーかつ炭水化物取りすぎだもんね。うどん単体だと物足りない人がいるもんな

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/12(水) 07:39:24 

    関東だけど、うどんに炭水化物の副菜はつけないよ。
    肉汁うどんが有名だけど、付け合わせにほうれん草とか季節の野菜をボイルしたものを合わせてる。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/12(水) 07:41:38 

    >>6
    名古屋のきしめんは硬いけどなあ

    おかあさん、三重県出身なのかな
    伊勢うどんはやわやわたから

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/12(水) 07:42:48 

    香川出身
    サラリーマンとかお昼にうどんやで
    大盛り食べて寿司や天ぷらやおでんを一緒に食べるのよ
    だいたいセルフサービスで長居は禁物
    早食いだからよけいよくないよね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/12(水) 07:43:12 

    >>184
    キムタクアンチウザイわ

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2021/05/12(水) 07:46:19 

    >>5
    山菜うどんとかいいかも

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/12(水) 07:48:12 

    >>25
    うどん生地の上で足踏み200回とか?

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/12(水) 07:48:29 

    >>1
    うどんが真っ先に浮かんだww

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/12(水) 07:50:07 

    >>1
    まさか野菜がカラダにいいって知らないほど無知なわけないんだから、
    野菜とらないってDQNが県民性って言ってんのと変わらない
    そういや高松市の成人式は荒れることで有名

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2021/05/12(水) 07:50:33 

    >>46
    県をあげて塩分摂取を減らそうとしてるのをテレビで見たんだけど、突然家に味噌汁の塩分計測をしに来る人(県職員なのかは不明)がいるのを見てびっくりした。

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/12(水) 07:51:32 

    埼玉や群馬だってうどんじゃん

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/12(水) 07:52:00 

    >>65
    主食のほうが糖分多いからね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/12(水) 07:52:19 

    >>8
    朝揚げてすっかり冷めた天ぷらをわざわざよく食べるなぁと他県出身の私は思ってたのに、今では慣れて当たり前のようにぶっかけ並(1玉)とちくてん(竹輪天)頼んでる。

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/12(水) 07:52:33 

    >>238
    埼玉県民だけど山田うどんあんまり行かないw
    近くにないんだ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/12(水) 08:00:12 

    >>236
    うどん店セルフが多いから、その並びに小鉢で青菜のお浸しとかあれば手に取る人はいると思うよ。
    多くのうどん店が野菜はネギ、かき揚げの玉ねぎ、レンコンの天ぷら程度だから敢えて県が野菜メニュー設置の働きかけをしているんだよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/12(水) 08:02:59 

    >>238
    そのレベルを超越して香川のうどん屋さんは乱立してる。
    おやつにうどんのレベル。
    食事だけでなく、間食もうどん食べてる人結構見る。
    手軽に食べられるほどお店がたくさんあって長居するところではないし、器も浅め、100円から200円と安いのも要因かと。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/12(水) 08:03:03 

    >>99
    白米じゃなくて玄米だしね…
    コロナで家にいることも多いから尚更増えそう

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/12(水) 08:06:18 

    >>1
    糖尿病って怖いよね。
    好きなもの食べて、迷惑かけずにポックリ死にてぇな

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/12(水) 08:06:44 

    >>165
    >>76のランキングに東北6県のうち4県もベスト10以内に入っているから仕方ないよ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/12(水) 08:07:27 

    >>30
    長野県は御長寿県として減塩、野菜摂取増加に取り組んだんだよね。確かに長野県は野菜も果物も豊富だし温泉もあるし健康的。

    +107

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/12(水) 08:07:53 

    >>91
    大阪人なんだけど、もっと塩分上位かと思ってた。
    お醤油やお塩やお味噌の量をちょっとケチって使ってるのかな。
    というのは冗談で、焼きそばに付いてる粉のソースは全部入れたら辛すぎるから、3人前の焼きそばに2袋しか入れない。

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/12(水) 08:09:09 

    >>245
    好きなもの食べて糖尿病になっても、失明や脚切断などじわじわ体が蝕まれてぽっくり逝けないのが糖尿病の嫌なところ

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/12(水) 08:09:16 

    >>58
    りんご一つで医者いらず‥
    毎日一個食べないとだから、365日毎日りんご一つ食べてる人少ないんじゃない?

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/12(水) 08:10:14 

    パスタならサラダも食べたいって思うけど、うどんにはかきあげや天ぷらの野菜以外で、野菜を食べたいって不思議と思わなかったな。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/12(水) 08:10:29 

    うどんが原因なら粉もん文化関西全域じゃん。香川県で食べたうどんは本当に美味しかったなー!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/12(水) 08:10:51 

    >>6
    味噌煮込みうどんの方が半生かと思うほど固いよ

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/12(水) 08:12:59 

    >>28
    大阪人もふにゃふにゃ好きだよ。
    たこ焼きもカリカリじゃなくてふにゃふにゃ。
    でも、讃岐うどんも好き。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/12(水) 08:14:29 

    小麦製品は腸内環境悪くするって聞くけどその辺はどうなんだろう?中力粉だからまだましなのかな?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/12(水) 08:14:31 

    >>39
    1食にレタス1個分の食物繊維だよね

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/12(水) 08:14:51 

    長野県民だけど年寄りばっかだよ。
    長寿県だからなのか単に自分が年取ったからなのか。

    うちの母、糖尿に一歩足入れちゃって今ならまだ何とかなるって先生に言われて食事制限してる。
    うどんはヤバいから一切出してない。
    私がうどん大好きで頻繁に晩御飯にうどん出してたから責任感じて私もうどん食べてないです。
    やっぱり野菜は大事ですね。
    食事の一番最初に野菜モリモリ食べてもらってます。

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/12(水) 08:18:57 

    >>248
    東北民の私
    焼きそばの粉は全部使うし、具が多めの時は塩胡椒ちょっと足したりする…
    2袋で足りるってビックリした!

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2021/05/12(水) 08:20:01 

    >>95
    肉を食べるようになって日本人の寿命が延びたのよね
    お年寄りは赤身の肉を食べるように推奨されてるよ

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/12(水) 08:20:47 

    >>109
    東京来て思ったけど、やっぱり関西人は炭水化物摂取量多いなぁって。東京街中見ても蕎麦屋が圧倒的に多い。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/12(水) 08:21:24 

    >>18
    地域にもよるけど、香川はその煮物を天ぷらにして、うどんと一緒に食べちゃうから、どっちにしろ野菜も糖尿リスク爆上げ要素にしかならないカルマ。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/12(水) 08:22:27 

    >>46
    そーなんだ。長野だけど、うちはすごく薄味。人によるのかな。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/12(水) 08:23:02 

    >>22
    うちは茅乃舎は出汁パックで出汁をとったらみりんと醤油を入れてるよ

    みりんに糖分が入ってるね

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/12(水) 08:23:27 

    >>9
    宮城県もヤバイ。焼き魚にしょうゆドバドバかけるし、煮物の汁は飲み干す。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/12(水) 08:23:38 

    >>261
    油で揚げたら野菜の栄養より脂質過剰摂取が気になるね。
    野菜はなるべく素材のままか煮る程度が良いんだよね。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/12(水) 08:24:14 

    うどんの前に必ず海藻の小鉢を食べる習慣をつけたらいいんじゃないかしら

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/12(水) 08:25:51 

    >>66
    めかぶも入れよう!
    外宮奉納市で食べて美味しかったよ

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/12(水) 08:31:57 

    >>1
    まずは野菜から!
    野菜を胃に敷いてから
    炭水化物を取れば
    血糖値の急上昇も柔げられる

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/12(水) 08:36:46 

    >>9
    あとね、青森県炭酸ジュースとカップラーメン好きすぎw
    学生の時、青森にいたんだけどどの家もジュースパンパンだったよ。農業ボランティアで高齢者の家~若い世代いろいろいったけどみんなジュース飲む量半端じゃない。
    何年か前にテレビでも特集されててやっぱそうなのか、懐かしいなぁと思ってみてた。

    +35

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/12(水) 08:38:52 

    >>42
    朝と夜に野菜をたくさん食べてるから昼くらいはラーメンとかパスタみたいな炭水化物だけでもいいかなって食べちゃう。。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/12(水) 08:42:08 

    >>14
    私、赤味噌は苦手な味だったけど米が少なくて豆を多く使ってるから体に良いって聞いてから赤味噌を使うようになったよ。赤味噌だけの味噌汁は家族も苦手だから他の味噌と混ぜてる。体に良いイメージ。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/12(水) 08:43:23 

    最近楽で美味しいから冷凍うどんばっかり食べてた。気をつけよ〜

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/12(水) 08:43:40 

    薬味のネギをしこたま入れて、野菜取った気でいた

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/12(水) 08:48:18 

    うどんって
    お出汁を残したとしても
    麵自体を塩水で練ってるしね
    (真水で練る名古屋の味噌煮込みの麺は違うけど)

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/12(水) 08:48:37 

    これだけうどんをフィーチャーしてるのなら、健康を維持してうどんを美味しく食べるために何かしら気を付けてるのかと思ってた。
    ただ好きでバカスカ食ってたら糖尿めっちゃ多いってヒネリ無さすぎじゃん。うどんにも失礼だよ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/12(水) 08:49:23 

    糖尿、ガン、脳梗塞の一位は秋田じゃない?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/12(水) 08:54:26 

    うどんにサラダとか合わないもんね〜。
    汁物だから具沢山スープとかも合わないし…

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/12(水) 08:56:08 

    墓があるから年1回は香川に行くけど、香川のうどんはほんと美味しい。ふらっと入った名もなき店のうどんも美味しかった。うどん目当てで墓参りに行ってるような感じ。住んでたらそのうち飽きそうなものだけど、毎日毎食食べたくなるのもわかるわ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/12(水) 08:56:49 

    >>8
    年に数えるほどしかうどん食べてない。
    毎日食べるなんて、テレビやめてほしいわ。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2021/05/12(水) 08:59:55 

    >>14

    味噌煮込みうどん食べる度に

    愛知県生まれで良かったと

    幸せになるよ

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/12(水) 09:00:32 

    >>66
    栄養のバランスよくなさすぎて、それが原因でお腹が空くんでは?
    タンパク質も一緒に摂取したら良くなる。
    うどんだけでお腹いっぱいにしようと思うのがそもそもの間違い。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/12(水) 09:01:02 

    >>7
    うどんのコクをだすにはやっぱり油もの!
    タンパク質補給に、茹でたまご揚げたやつもトッピング!
    もう、血糖値が怖くて香川県民やってられるか!

    +11

    -5

  • 283. 匿名 2021/05/12(水) 09:01:30 

    >>260
    蕎麦も炭水化物では?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/12(水) 09:01:42 

    >>28
    うどんの麺は大阪も京都も細くて柔らかいよ
    伊勢うどんも太いけどふにゃふにゃ

    ふにゃふにゃ大好き

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/12(水) 09:01:51 

    炭水化物って美味しいんだよなぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/12(水) 09:02:31 

    >>12
    お揚げばかり!狐さんかな?w

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/12(水) 09:02:39 

    >>204
    ドーピングはだめだろww

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/12(水) 09:03:28 

    >>144
    めんつゆ使わないなぁ
    うどん出汁自分で作るときは出汁パックと酒と醤油

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2021/05/12(水) 09:04:10 

    >>53

    横です

    味噌煮込みうどんのかたさは
    美味しいけど

    白ダシ、醤油ダシでの
    うどん硬さは苦手です。

    by名古屋の娘

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2021/05/12(水) 09:05:55 

    >>200
    そうなんだ
    なら長野も上位に入ってるのかな

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/12(水) 09:06:15 

    >>38
    飲みます。
    さすがに丸呑みではないけど、口に入れて2・3回噛んだら飲み込む。
    それが俗に言う、うどんの喉越しです。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/12(水) 09:07:47 

    >>195
    ネタにドヤってマジレスでそれに大量プラスってここは本当に高齢者ばかりなんだなと実感する

    +4

    -7

  • 293. 匿名 2021/05/12(水) 09:07:58 

    >>199
    寒い地域は生命維持のために体が塩分を欲する
    結果的に味付け濃いめ
    産まれながらに味付け濃いめ
    なかなか薄味には出来ないね

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/12(水) 09:08:49 

    >>1
    そうめんも塩分多いよ。心筋梗塞で倒れた旦那は食べるならひやむぎを、と指導されたよ。コシがあるものは塩分多いよ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/12(水) 09:09:41 

    >>292
    ガルちゃんって掲示板初心者のおばさまが大多数だからしゃーないよ
    超有名コピペにマジレスのガチギレなんて日常茶飯事だもん

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2021/05/12(水) 09:10:55 

    >>290
    長野長寿県だよね?確か

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/12(水) 09:11:41 

    >>152
    糖尿病待った無しメニューだね

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/12(水) 09:12:35 

    >>295
    太ってる人を非難するのは良くないわ、とかねw
    Facebookから出てくるなって思う

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2021/05/12(水) 09:13:08 

    香川県民、食事の後冷や汗かいて震えたり急激に眠くなったりしてそう

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/12(水) 09:15:55 

    うどんといなり寿司、巻き寿司みたいなのが手軽なメニューなのだから仕方ないわ。
    うちの舅と姑も昼はだいたいこんなメニューよ。
    二人とも香川出身だわw
    でも高齢だけど二人とも内臓元気よ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/12(水) 09:16:58 

    >>4
    北東北は、塩っぱいモノ好きだよね。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/12(水) 09:22:32 

    香川県民って、そんなにうどん食べてるの?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/12(水) 09:26:10 

    香川県は脳梗塞も多いんだよね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/12(水) 09:27:40 

    >>37
    調べたらほうれん草やらトマトやらたくさんあった!
    おいしそー!!
    画像はオリーブ。
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/12(水) 09:41:00 

    >>38
    香川じゃないけど、うどんってそんなに咀嚼する物?
    大体2.3回噛んで終わりじゃない?
    そもそも水分含むから(ツユなどで)、噛んでたら喉に落ちるよね?

    +5

    -9

  • 306. 匿名 2021/05/12(水) 09:44:32 

    うどん美味しいよね。ツルツルっていくらでも入る。口直しにいなり寿司も止まらなくなりそう。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/12(水) 09:46:38 

    >>220
    え?歩いてるのって変な人扱いになるの?健康でいいと思うんだけど。なんでわざわざあいつは歩いてるんだって感じなのかな

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/12(水) 09:48:04 

    私香川県民だけどたしかにうどん、天ぷら、おにぎりなど重ねて食べる癖あるなあー。糖尿には、なりたくないから気をつけないと。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/12(水) 09:49:37 

    >>18

    天ぷらとうどん、」いなりセットで
    糖質と脂質しか摂れない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/12(水) 09:54:28 

    >>14
    八丁味噌は白味噌に比べて塩分低くいよ〜
    塩味少なくても、えぐみ(褒めてる)がある分薄味に感じないんだよね

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/12(水) 09:56:05 

    >>19
    単純に欧米の肉食文化より、アジアの米文化の方が、土地に対しての人口多いからね
    炭水化物は、効率良くエネルギーになるんでしょう。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/12(水) 09:57:34 

    大阪も粉もんよく食べるけど、やっぱりうどんの方が勝るのかな

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/12(水) 09:57:59 

    うどんは塩っけ多いけど、香川の人、砂糖も好きだもんね。
    お雑煮の餅にあんこが入っててたまげた。

    糖尿病ワーストに、過去お隣の徳島県も入ってた記憶あるから、風土なのかなと思う

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/12(水) 10:02:56 

    隣の徳島に数年住んでたけど徳島もうどん県で糖尿患者多いんだよね
    香川県と全国でナンバー1、2だったと思う
    セルフうどんの店が至る所にあってしかも結構安くておいしいからみんな利用する

    うどんだけじゃなくて車社会っていうのも原因だと思う
    本当にみんな歩かない。18歳から高齢者まで車は1人に1台が当たり前
    で、うどんばっかり食べてたらそりゃ糖尿病になるわ

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/12(水) 10:10:42 

    >>1
    香川のうどんって具がほとんど無いうどんだけ食べるって感じだもんね。最初食べに行った時あれ?具は?ってなったもん。のどこし命で麺に全振りしてる。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/12(水) 10:11:13 

    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/12(水) 10:15:20 

    >>76
    意外に地元の山形が上位に入ってない
    味濃いの好きなのに
    味噌より醤油派だからかな?関係ないか笑

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/12(水) 10:22:38 

    ガストのサラダうどん好きだった
    友達ははなまるうどんのサラダうどんを週2で食べてたらしい
    香川の本場のうどん屋さんてサラダうどん無いのかな

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/12(水) 10:27:24 

    うどんは血糖値すごい上がるよね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/12(水) 10:29:40 

    要潤は大丈夫?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/12(水) 10:40:37 

    >>299
    うどんドカ食い気絶部じゃないか

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/12(水) 10:43:17 

    >>58
    でも雪国の人って、冬はほぼ毎日雪かきするんでしょ?(地域によるかもしれないけど)
    それに関しては相当な運動量だと思う。

    +15

    -3

  • 323. 匿名 2021/05/12(水) 10:44:31 

    >>215
    とこの地方の人か知らないけど、いつもいつも名古屋叩く人いるよね
    嫌なかんじだなぁだて思うわ

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/12(水) 10:45:51 

    ここみると漬物、うどん、カップラーメン好き
    +歩かない生活、野菜摂取少ない
    の県や世代がやばいみたいね

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/12(水) 10:46:22 

    >>312
    お好み焼きは野菜もはいってるもんね!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/12(水) 10:47:11 

    塩分ナシうどん、塩分控えめスープ、ワカメ、小松菜、ネギ増やすだけでも変わるけどな
    うどん麺に塩っていれなきゃいけないの?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/12(水) 10:48:27 

    蕎麦好き県はうどん県よりは健康?
    安い蕎麦でも4割以下だけど蕎麦粉入ってるよね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/12(水) 10:49:11 

    >>16
    体に悪いものの値段を思いきってあげて、
    良いものの値段を思いきって下げたらどうだろう。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:52 

    うどんと比べるとお好み焼きはキャベツや山芋あるし野菜取れてるかもね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/12(水) 10:59:17 

    >>23
    カップラーメンやラーメンの消費量がすごく高いんだよね。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/12(水) 11:00:02 

    >>194
    アメリカなんか昼はリンゴ一個とか、野菜切ってスティック状にしてジプロック入れただけとか、味のないサンドイッチ、とか見たことあるから(もちろん手の掛かった味の濃い料理もあるけど、3食それではないのかも)、普段は大して調理もしない味なしのものも結構食事として食べてるイメージ。
    それに比べたら日本はわりと3食調理済みの物を食べがちなのかな?

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:41 

    >>1
    うどんたべるとき全然噛まないんだよね、香川の人。噛んだ方がいい。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/12(水) 11:03:43 

    >>259
    とある街ぶらみたいなことをやってた芸人さんも、お肉屋さんて年を取られてもツヤツヤ溌剌とされてるイメージって言ってたんだよね。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/12(水) 11:05:25 

    >>238
    埼玉県民です。確かにうどん有名だけど、食べても時々。
    旦那が香川出身なんだけど、帰省してみたら想像以上のうどん屋の数。
    旦那もほぼ毎日食べてたって言ってたから、さすがうどん県だと思ったよ…。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/12(水) 11:07:45 

    >>238
    群馬、うどん食べるけど、外食というより家で食べるなぁ。きのこ添えたり、ほうれん草添えたり、うどんだけガツガツ食べたりしないよ。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/12(水) 11:09:32 

    >>9
    一時期、塩分少なめ(3グラムくらい)のタニタ食堂のレシピ本が流行って秋田に食堂をオープンさせたんだけど、県民がまずいまずいって調味料を足したりして健康の改善が見られず撤退したよね。とくダネで秋田出身の小倉さんがこんな塩分量じゃ足りない!って言ってた。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/12(水) 11:10:58 

    >>248
    わかる。焼きそばの粉は味が濃すぎる。よほど野菜を入れすぎた時以外は、3玉にソース2袋。

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:10 

    青森の知り合いのSNSもラーメンが頻繁に出てくるけどそういうことだったんだ。その人がただのラーメン好きなんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/12(水) 11:15:01 

    アメリカ人は揚げ物とアイスクリームの食べすぎじゃないかね
    意外とセロリスティックをおやつにしてたり簡単にソテーして肉と食べてそう
    日本食は料理に塩分や砂糖が多すぎると見た

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/12(水) 11:15:29 

    うどんで糖尿大国なのは昔から

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/12(水) 11:16:03 

    >>7
    >>195
    いやいや、
    『あれほど…』シリーズはセンスが問われるんだよ。

    >>7さんのコメントセンスがイマイチってことだよ。

    +29

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/12(水) 11:16:45 

    >>76
    高知県民ですけど46位とは意外。温暖で新鮮な農作物がとれるところは摂取量が少ないのでしょうか…

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/12(水) 11:17:11 

    炭水化物、塩分 うどん
    脂質 てんぷら
    糖分、塩分 つゆ ←飲むとなお悪し

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/12(水) 11:18:40 

    >>307
    働かない暇人扱い。
    退職してても、家のことやら家周りの手入れなどじゃないと外にいられない。

    うちの母も身体壊してリハビリのため散歩しろしろと医師から言われたけど、ご近所が怖くて大型公園まで車で行って散歩してたわ。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/12(水) 11:19:22 

    >>12
    いやむしろデブしか勝たん!ってポップつけたい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/12(水) 11:22:35 

    >>344
    自転車のっててもジロジロ見られるの?

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2021/05/12(水) 11:23:57 

    >>76
    沖縄って昔は長寿だったけど今は食べ物変わったかで寿命縮んだんだっけ

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/12(水) 11:25:15 

    なんだろね、せっかく美味しいうどん屋さんが多いんだから、そこは引き続き誇れるものとして存続させつつ、健康に良い一手間なり、長野県みたいに行政が関わったりしたら、負い目なくうどんを堪能できるだろうと思う。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/12(水) 11:26:04 

    >>346
    ジロジロ昼間っから自転車乗ってなにやら物色してるのは外国人ばかり。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/12(水) 11:27:42 

    うどんメーカーが塩抜いて、うどんやが野菜おけば解決するよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/12(水) 11:28:37 

    >>346
    横だけど、使うの学生くらいで大人が通勤で乗るパターンはほぼ無いよ。
    サイクリングする人も県外から来てる様な人をたまーに見るくらいだし、地元の大人がチャリを乗り回してる事ってあまり無い。
    チャリや歩きだと「あの人は大人なのに免許無い、車無い、可哀想」な扱い。

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:09 

    ラーメンは身体に害しかないと言われてたけどうどんもなかなか問題なのね
    野菜や卵たっぷりのせるしかないのか

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/12(水) 11:35:13 

    青森は東洋水産の工場がある。
    焼きそばバゴーンや塩ラーメン美味しいよ。
    農業も漁業も盛んだし食べ物は最高。
    ただ運動不足はどうにかしないとならないね。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/12(水) 11:35:44 

    >>146
    京都育ちです。薄口醤油は塩分が高いし、このへんの料理は色が薄いだけで味の濃いものが多かったりする
    あと京都人はラーメンも好き(学生が多いってのもあるけど)だし小麦に依存してる。特に働いてる人は朝も昼もパン食べてる人が多い!
    そんで夜は漬物食べたりする

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/12(水) 11:48:20 

    >>4
    青森とか秋田は秋から冬は日照時間が短くて雪深いので、うつ病で自殺がとても多いから。

    あと、雪深くて出掛けられなくてお酒飲み過ぎ。雪深くて車社会なので運動不足もある。
    寒い地域なので味付けも濃くて胃がんが多い。

    +63

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/12(水) 11:51:44 

    >>181
    14です!生まれも育ちも名古屋なのに知りませんでしたw妊娠中、いっつも助産師さんから名古屋の人は八丁味噌文化だから味濃いから糖尿病気をつけて!体重気をつけて!って言われてたのでてっきり塩分多いのかと!

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/12(水) 11:59:52 

    鍋焼きうどん!
    「炭水化物とりすぎ」「野菜摂取少なすぎ」糖尿病患者が多い香川県、県民病克服への挑戦

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/12(水) 12:00:38 

    >>45
    気候とかも関係あるかも。長野にガン患者が行く道場みたいなのもあるよね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/12(水) 12:01:52 

    >>220
    転勤で香川来てる。
    歩く人ほんと少なくてびっくりしたよ。3kmくらいの距離なら普通に徒歩圏内だと思ってたし、5kmくらい先のところ歩いていったって言うと驚かれたりする。
    近くても車とか原付乗るよね。
    人が歩くこと想定されてない、ギリギリ1人歩けるくらいの歩道とか結構あって、大通り歩いてても全然人とすれ違わない。自転車は結構いるけど。
    せっかく平地で歩きやすいのに、、

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/12(水) 12:04:10 

    >>287
    ボディビルダーは普通に使ってるよw

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:18 

    >>241
    埼玉もご当地うどんなかった?
    うどん県で盛り上げようとか
    埼玉なら都内まで電車通勤してるだろうし
    うどんより、クルマ生活って感

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/12(水) 12:19:19 

    >>341
    何年前だよって感じだもんね。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/12(水) 12:34:29 

    >>323
    名古屋は文化すべて嫌いだわ 下品の塊

    +1

    -10

  • 364. 匿名 2021/05/12(水) 12:38:05 

    貧乏人は好き嫌い関係なく炭水化物ばかり食べてるよね。
    肉、魚、野菜を食べなきゃ栄養が摂れない。
    それでもサプリで補助するくらいなのに。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/12(水) 12:42:37 

    >>248
    すごくわかりやすい減塩方法ですね!
    今度からうちでもやってみようと思います。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/12(水) 12:45:30 

    >>234
    楽しそう!

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/12(水) 12:49:30 

    >>238
    埼玉出身だけどそんなにうどん食べなかったよ。夏場位。まわりの友達からもうどん愛を感じられなかった。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/12(水) 12:50:04 

    >>44
    声でて笑った

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/12(水) 12:51:15 

    >>76
    山形県民ですが、うちは母親が薄味派なので少し物足りないなと思いながら、普段は塩分はあまりとらないです。
    外食で、味気が濃いと驚きます。

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2021/05/12(水) 12:53:43 

    >>52
    仕事で高知に引っ越した事あるんだけど、たしかに、男の人、女の人でお相撲さんよりも小柄なんだけど、そういう人よく見かけてビックリした。
    香川県にも仕事でよく行ってたけど、体が大きい人はほとんど見かけない。高知県は圧倒的に巨漢が多い。なんでなんだろうって今でも不思議に思ってる。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/12(水) 12:56:13 

    >>113
    もうマックじゃん
    羨ましい

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/12(水) 13:00:07 

    >>16
    そして餓死

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:49 

    コロナで楽しみ少ないのに食べるものくらい好きに食べたいわ。体がまだ健康だから言えるのかもだけど

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:49 

    >>47
    うどんのこしには煩いよ。だしなんか薄い。
    さっと食べて出ていくから回転がめちゃ早いね。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/12(水) 13:13:58 

    >>332
    うどんは飲み物と思ってるからさ

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/12(水) 13:19:19 

    >>118
    冬に買い出し行けなかった名残??というか今も雪が深いと買い出し大変だからかな?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:05 

    冷たい冷やし饂飩なら平気?
    冷米はレジスタンススターチで炭水化物がなくなるんでしょ?

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2021/05/12(水) 13:30:50 

    >>166
    河本はタンメンばかり食べてて膵炎になってなかった?

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/12(水) 13:31:43 

    >>44
    優勝🏅

    わたしの中では(^^)。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/12(水) 13:33:51 

    >>370
    香川はむしろ糖が下りて痩せてしまってるとか?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:55 

    >>25
    そのフィットネスクラブの隣にうどん屋があって、いい汗かいた後にうどん食べに行くのが香川県民です
    みんながみんなじゃないけど

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/12(水) 13:35:30 

    >>359
    隣の県民だけど歩いて移動ってだけで驚かれるよね。
    あんなとこまで歩いたんですか!みたいな。
    一人一台車、どこでも車だよ。

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/12(水) 13:44:57 

    >>12
    お稲荷さん6つは多いな!せめて3つだろ!

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/12(水) 13:58:04 

    西日本のうどんつゆは透き通ってるけど、濃口醤油より薄口醤油の方が塩分多いんだよね。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/12(水) 13:58:28 

    >>4
    青森はなんでも砂糖ドバドバいれるし塩もドバドバ、そして大盛り。
    飲食店は少し大盛りで味濃いめくらいじゃないとすぐつぶれる。

    そのうえ海産物も畜産物も農作物も豊富なもんで、、、キャーーー

    +13

    -1

  • 386. 匿名 2021/05/12(水) 14:10:44 

    ちょっとトピずれになっちゃうんだけど、野菜嫌いで食べない人って何を食べてるんだろう?
    夜ご飯とかお弁当作ってて思うけど、食べるものなくないか?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/12(水) 14:11:40 

    >>381
    フィットネスの意味(笑)

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/12(水) 14:19:10 

    >>14
    名古屋市民として謝らせて。
    八丁味噌も三英傑も愛知と関わりがあるけど、名古屋が発祥ではないんだよね。
    世間的に名古屋といえば!みたいになってるけど、市民は本当は分かっています。
    美味しいとこ横取りしてごめんなさい。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/12(水) 14:23:43 

    >>373
    健康なうちはなんとでも言えるんだけどね。

    そんな生活を続けてると40過ぎてガタがきて、大抵後悔するもんなんだよ。今となっては、死ぬならコロリと逝きたいけれど、糖尿病なんて失明やら四肢切断やらで生きていくのを考えると怖いわ。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/12(水) 14:32:39 

    香川のうどんは本当に美味しいから気持ちわかる

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/12(水) 14:33:43 

    >>385
    にぼし?のラーメン美味しいもんね

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/12(水) 14:39:38 

    >>370
    高知のひろめ市場行った?
    昼から飲んで食って、、、だからじゃない?

    コロナ落ち着いたら太るの覚悟で私も行きたい。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/12(水) 14:40:52 

    妊娠糖尿病になって血糖値測り続けて分かったんだけど、炭水化物のみで食事を終わらすとえらいことになる。全ての麺類ダメ。うどんは角砂糖13個一気に食べるようなもの。血糖値上がるだけでなくスパイクもやばい。食べるならまだチャーシュー麺とか肉と一緒に食べた方がマシ。ちょっと野菜食べようが効果低い。何で日本人は元々インスリンの出が悪いのに炭水化物で美味しいものが多いのか…うどん手軽で美味しすぎる!そして塩分過多で糖尿プラス高血圧になり、血管がボロボロになる。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/12(水) 14:42:05 

    >>220
    関東の田舎でも中年以降で歩いてると変人扱いだよ。
    歩くという習慣が中高年は理解出来ないらしい。

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/12(水) 14:43:54 

    >>213
    薬というか、糖の吸収を押さえるなんちゃらかんちゃらっていうサプリみたいなのとか聞くけど、どれくらい効果があるものか。
    しかも薬で押さえる生活をきほんとするなら、薬が手放せなくなる危険があるから、やはり生活改善が一番理想。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/12(水) 14:48:30 

    >>393
    私も妊娠糖尿病になったよ。そこからも食事に気をつけた生活してる。忙しい人は丼ものとかおにぎりだけになりがちだと思うけど、サラダ→タンパク質→炭水化物の順番に食べるとだいぶ血糖値が違うよね。それから食後の運動。
    うどん屋さんにもサラダおいてほしいと思ってる。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/12(水) 14:59:47 

    >>33
    沖縄はデブ率高いからそうでもなさそうなイメージ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:36 

    >>30
    静岡はなんでも平均だから、死ぬのも平均

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/12(水) 15:15:50 

    出汁の塩分かと思ってたけど、麺類って麺自体にも結構塩分あることを最近気付いたわ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/12(水) 15:25:04 

    うどんといなりを食べた時は夜は炭水化物控えたらいいかもね。
    後和食って塩分高いんだよね。
    だから夜を洋風にするといいかもね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/12(水) 15:28:06 

    >>386
    うちの父はサラダは見事に食べないよ
    そのおかげで糖尿病だよ
    でも、煮物や汁物入ってるのは食べる

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/12(水) 15:41:14 

    >>305
    私も香川住みじゃなくて今うどんないから想像しながらモグモグしてみたけど、最低でも12回は噛んでるかも。
    2、3回は心配だな~。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/12(水) 15:55:44 

    >>365
    慣れるまてまの物足りなさは、青のりや紅しょうが、かつおぶしや天かすなどを乗せると、食感や香りが変わっていいと思う。手間だけど。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/12(水) 16:02:45 

    >>282
    潔い

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/12(水) 16:15:28 

    >>331
    アメリカは味付けが雑、または無しなんだよね
    ハンバーガーはソースに凝らず入れたいだけケチャップドバー
    生野菜も日本人はサラダや野菜スティックにしてドレッシングやマヨネーズつけたりするけど、アメリカは袋入りの小さなスナックニンジンを塩もつけずそのままポリポリ
    素材の味を消すのも生かすのも極端

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/12(水) 16:25:16 

    >>30
    長野県。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/12(水) 16:28:48 

    >>405
    塩分摂取量としては、素材の味をそのまま味わうのが苦にならないならそれも悪くないと思うけどね。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/12(水) 16:38:17 

    >>354
    滋賀県出身の人がドロっとしたラーメンを好むって聞いて、ビックリした。天下一品好きらしい。天下一品は京都発祥だったのね。関東出身者は関西の人は薄味だとずっと信じてきたから。 

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/12(水) 16:44:58 

    >>313
    それテレビで見てびっくりした
    お椀に入ってるあんこ入りの餅を別皿に取って食べるんだよね。「うどんより好き」って言ってるおじさんが出てた

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/12(水) 16:47:18 

    >>386
    弁当屋で売ってる弁当みたいに、肉か魚のメインのおかずと味の濃い漬物ちょろっととかポテトサラダみたいな食事なんじゃないかな、想像だけど
    あとはカレーやパスタなどの一皿料理

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/12(水) 16:50:29 

    うどんはラクだし美味しいからそればっかになりがちだわ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/12(水) 16:51:05 

    >>408
    滋賀民だけど、ドロっとしたラーメン嫌いです笑

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/12(水) 16:54:33 

    群馬県民です。
    うどん美味しいよね。

    でも、塩分多いし、天ぷら食べると余計にカロリー上がる。
    稲荷寿司ならなおさら。


    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/12(水) 16:57:25 

    >>7
    「フライドポテトはジャガイモだから野菜」byアメリカ人。
    みたいな事をうな。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/12(水) 17:07:08 

    >>33
    沖縄は久しく名だたる長寿県だったが、
    アメリカ食文化の流入が
    本土より遥かに早かったために脱落

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/12(水) 17:24:39 

    >>76
    住んでた県が1位でびびった
    そりゃ他県の人に味噌汁しょっぱい言われるはずだわ。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/12(水) 18:11:21 

    >>76
    福島県民だけど1位なのも納得だわ…
    うちのじーさんがとにかく何にでも醤油ぶっかける人でポテサラにもかけちゃう人。そんな家で育った父親もポテサラに醤油びちゃー。納豆ご飯は真っ黒になるまで醤油びちゃー。揚げ物も醤油びちゃびちゃ。なんでも大皿で出す母親もそれを止めず、私も味が濃くないと物足りない味覚に…。あまり母親の料理を食べずに育った姉は味覚が繊細で目分量でも料理上手に。私はレシピ通りじゃないと正しい味付けが分からない人に。旦那と知り合って濃い味好きを何度も指摘されて減塩醤油に切り替えたりして改善中です。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/12(水) 18:53:34 

    >>187
    愛知県出身だけど、北海道に嫁いでこんなに野菜食べるんだってビックリした!

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/12(水) 18:55:17 

    >>91
    薄口醤油は塩分高いからね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/12(水) 18:57:30 

    >>363
    名古屋の文化色々知ってるんだね(^o^)丿
    それだけ名古屋に興味持ってくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/12(水) 18:58:08 

    >>114
    汗かいて塩分とぶのかしら?

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/12(水) 19:00:11 

    >>283

    出回ってるのはね。小麦粉そばだもんね。
    本物の蕎麦だと、蕎麦粉だから穀物になるのかな?グルテンとはまた少し違うかもしれない。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/12(水) 19:20:40 

    炭水化物って、パンにしろ、うどんにしろ、柔らかくてさっさと食べやすいものが多い。
    なので、手っ取り早く空腹を満たしやすいし、食べ過ぎたりもする。

    てんぷらうどん、食べたら、血糖値が急上昇して速攻眠くなる。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/12(水) 19:26:26 

    一時期、丸亀製麺のかけうどんと鶏天を週2ペースで食べてたから今はしばらく控えてる

    美味しいよねうどん

    そばよりうどん派

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/12(水) 19:33:33 

    うどんてすぐお腹すく

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/12(水) 19:35:21 

    >>421
    塩分摂取量だから、体内量の問題ではないと思う

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/12(水) 19:42:56 

    ランキング入りしてないのが意外だった道民です
    今は関東に住んでるけど、外食しても特に味が濃いとは感じないけどな
    糖分摂取量ならベストテン入りしてるんだろうか

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/12(水) 19:49:16 

    >>353
    バゴーン美味しいよね

    道民ゆえ焼きそば弁当(通称焼き弁)という類似品をよく食べてたけど、バゴーンの方は確か麺に醤油が練り込まれてて味が濃かったし、付属のわかめスープもわかめ入りにしてはしょっぱく感じた

    焼き弁はソースが少し甘くてフルーティー、付属の中華スープはしょっぱいけど具なしであのしょっぱさなので、バゴーンのわかめスープの方が塩分は多いのかもしれない。どっちも美味しいけどね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/12(水) 19:52:36 

    この記事、義母から前にも聞いた。
    そしたら急に「もう麺類は食べさせないでください!私の息子を病気にさせないでください!」って怒り出して。
    まるで病気にさせたかのように言ってきた。
    (夫、健康です)
    2日後、うどんの乾麺が2袋送られてきた。
    何なの義母。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:15 

    >>402
    そうめんはモグモグする。
    けど普通の太さのうどんは噛まないよ。
    ただ香川みたいなコシが強めなら噛むかなぁ?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:45 

    学生の頃県外に出てたけどうどんが食べた過ぎて禁断症状みたいになってたw
    すぐにさぬきうどんが食べれないのが、地味にストレスだった、、
    今は香川に住んでるから、運転してるだけでうどん屋さんがいっぱい目に入って落ち着くw
    個人的には、さぬきうどんに鳴門のワカメがいっぱいのってるわかめうどんが最強!!

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/12(水) 20:30:24 

    しっぽくうどんに、おでんの大根とこんにゃくでもつけたらえんちゃう?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/12(水) 20:44:09 

    >>243
    かけうどんとか100円ぐらいで済むよね?
    お金の無い学生ならマックよりうどん食べに行くわ

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/12(水) 20:49:05 

    >>417
    わかる
    寿司や刺身なんて醤油びちゃびちゃにつけてたべてる

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:56 

    冬はしっぽくうどんが優秀。
    大根、にんじん、さといもがゴロゴロ入ってる。
    通年すればいいのに何故か冬季限定。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:29 

    香川出身だった人、1日5食くらいうどん食べる時もあると言ってた。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:46 

    >>420
    興味あると思うんだ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:26 

    >>14
    名古屋に行った時、塩分取りすぎなのかわからないけど
    町中の女の子足太めな子多かった。
    体細いのに。浮腫んでるんだろなって。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:04 

    香川県民です。
    うどん好きだから朝から食べることもあるし
    釜玉の時なんかも醤油たっぷりかける。
    冷凍うどんも常にストックしてる。

    控えるように努力しよう、、

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:55 

    >>5
    サラダうどん美味しいよ~

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:03 

    >>433
    香川でうどん巡りする人たちも3軒4軒平気で回れるのは安いのとうどん自体が出汁少なめでツルッと食べられる手軽さが実際におやつうどんにつながってる。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:24 

    糖尿病が県民病とは大変だ

    でも、うどん美味しいもんね、うどんとおいなりさんとか最高だもんね


    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/12(水) 21:52:24 

    >>9
    納豆に付属のタレあるじゃん?あれ入れて、更にお醤油足す親戚を見て驚いたよ。
    プラス毎晩、日本酒晩酌。
    60代半ば女性、それで心筋梗塞で倒れた…。
    看護師の娘さんは「東京は味が薄い」と憚らないから文化だと思う…。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:16 

    この手の記事って絶対見出し糖尿病だよね
    2型糖尿病と書いて欲しいわ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:47 

    >>38
    私の彼氏が地元香川だから大型連休の時は香川で一緒に過ごすんだけど、吸引力すごいよ!
    食べるのも皆さん早いから2玉でも2分もかからない。
    私は普段食べるの早い方なんだけど、麺はすすらないタイプだから少し遅い。おうどん1玉、4分の1食べ終わる頃に彼氏は2玉食べ終えてるもん。この内おうどん詰まらせて死ぬかもと思ってヒヤヒヤしてます。

    ※香川県のおうどん屋さんは感染対策なんてしていない店が殆どなので皆さん香川に行く時は注意してください。お客さんもノーマスク多いからネギや天ぷらに飛沫飛びまくりです

    +3

    -6

  • 446. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:33 

    >>68
    うちのうどん県出身の親も蕎麦派
    でもうどんの味とコシと細さにはこだわる
    昔は職場でお昼にうどんが無料で出されてたらしい
    味噌汁サービスみたいなノリで
    主食と嗜好品みたいな感覚なのかな?

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:35 

    糖尿で血糖値毎日測ってるんだけど、うどんとおいなりさんと揚げ物の夕食後、寝る前になってもずっと高血糖で震えた
    そんなの初めてで、外食の唐揚げ定食でもそんな事なった事ないのに…
    個人差あるみたいだけど、私には最悪の組み合わせだと思ったのでそれ以来気をつけてる

    ちなみにII型ですが遺伝性でもあるタイプ
    インシュリンは出てるけど効きにくいらしく投薬治療

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/12(水) 22:40:50 

    >>4
    知り合いが青森出身で、その人から聞いたけど、青森の人達は朝からラーメンを食べるみたいで、しかもラーメンの上から醤油をガバーッと入れてしょっぱくして食べるんだって!
    おまけにそのしょっぱいスープも全部飲むんだってさ!
    これだから青森の人達は早死にするんだよ!


    +1

    -5

  • 449. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:07 

    >>16

    青汁生活でしょう

    皆で森美智代センセイを目指そう

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:24 

    先月岡山から香川に引っ越してきたけど、
    うどん3回目くらいで飽きたので食べてない笑
    近くにうどん屋さん何軒もあるけど行こうとは思わなくなった

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:53 

    小麦粉は、よくないのでは

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:13 

    >>335
    おっきりこみとか?
    そういえば山梨もほうとうがあるよね
    どちらも肉野菜の具だくさんというイメージ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/12(水) 23:19:54 

    >>90
    凄い納得した。香川県民だけど、大袈裟じゃなく1週間くらい毎日交通事故見たことある。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:43 

    男性なら、大(2〜3玉)頼んでる人多いもんね!
    そりゃ糖質取り過ぎになると思う。
    私も血糖値で引っかかった時、一番にうどんやめたよ。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/12(水) 23:27:51 

    >>398
    大抵の都道府県ランキングで真ん中辺だよね

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/12(水) 23:47:43 

    >>70
    チョコやポテチがなかったからじゃない。マックやコーラもないし。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:45 

    >>45
    りんご食べると医者いらずって言われてるからかな

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/12(水) 23:57:37 

    香川のおじさんと話す機会があったんだけど3食うどんて聞いた。ギャグかと思ったけど目が本気だった。
    奥さんはそこまで食べないけどおじさんは食べるんだって。奥さんもそう言ってた。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:00 

    懐かしい
    讃岐うどん

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/13(木) 00:42:40 

    >>7
    丸亀のかき揚げ659kcalを見て以来
    一生食べないと誓いました
    まさか食ってるうどんより高いなんて気づかなかったわ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:49 

    >>43
    義実家長野だけど本当に野菜多くて油系少なくて健康にいいだろうなって物ばかり食べてる。鶏肉ならむね肉とか、炒め物も油ちょっとしか使わない。そしてめっちゃお茶飲む。そりゃ長生きだなって思ったよ。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:44 

    >>119
    県民です。夜ごはんに焼きうどんはしますよ。
    もちろん、野菜とか肉ありで。
    夜ごはんで焼きそばとかパスタの感覚でしょうか。
    ちなみに、香川では「うどん焼き」と言うのが標準語です( ´∀`)

    お酒のシメはラーメンが王道ですが、シメもうどんです。
    飲み屋街にはそんなうどん屋さんもあります。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/13(木) 09:05:09 

    >>47
    はい、香川県出身ですが、ラーメンパスタ蕎麦うどん、なんでも飲む体質になり、こと麺類は早食いになりました。
    ラーメン屋で先に入ってる男性客よりも先に食べ終わるから、すぐ大将に顔覚えられてしまう…😂
    誰かと麺類を食べる際には気をつけてゆっくりめにしています。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/13(木) 10:14:21 

    >>250
    西洋の有名なことわざ知らんの?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/13(木) 12:08:54 

    >>464
    りんご一つで〜って、西洋のことわざなんですか!?知りません!

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2021/05/13(木) 13:05:03 

    >>460
    ものすごい大きさだもんw

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/13(木) 22:02:17 

    >>448
    青森県民だけど朝からラーメン食べないし、ラーメンに醤油も入れない、、、
    見たことも聞いたこともない



    焼き鮭に醤油かけてる部活の顧問は居たがw

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/14(金) 00:23:30 

    >>359
    3kmどころか1kmでも驚かれるよ。10分かからない距離よ…。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/14(金) 23:04:00 

    >>448
    朝からラーメンは、青森に限った話じゃないと思うけど、、、好きな人は県限らず食べるんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。