ガールズちゃんねる

ひろゆきが語る「ラクしてうまく生きる方法」

206コメント2021/05/22(土) 13:03

  • 1. 匿名 2021/05/11(火) 09:30:13 

    ひろゆきが語る「ラクしてうまく生きる方法」 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン
    ひろゆきが語る「ラクしてうまく生きる方法」 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    日本の匿名掲示板として圧倒的な存在感を誇った「2ちゃんねる」や動画サイト「ニコニコ動画」などを手掛けてきて、いまも英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人などを続ける、ひろゆき氏。13万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その部分を掘り下げ、いかに彼が今の立ち位置を築き上げてきたのかを明らかに語った。


    発明家として有名なトーマス・エジソンですけど「99%の努力と1%のひらめき」って言葉がわりと有名なんですが、真意としては「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になる」ということです。

    「電球を作ろう!」という正しいひらめきもないままムダな努力を積み重ねても意味がない……。

    という、至極まっとうなことを言ってるんですが、聞こえのいい言葉ではないので、「努力が大事だ」みたいな間違った解釈が世に広まってますよね……。

    努力をすることで結果が変化するのは事実ですが、人間ってスタート地点が違うので、圧倒的な差があるときに努力して埋めようとするのは相当難しかったりするんですよね。

    「人生で選択肢が目の前にあるときに、どういう基準で選ぶか?」というのは人それぞれ違うわけですが、長期的にラクに得をする選択肢を選ぶというクセをつければ、人生は変わっていくんじゃないかなぁと思います。

    +303

    -12

  • 2. 匿名 2021/05/11(火) 09:30:51 

    それはあなたの意見ですよね〜

    +260

    -50

  • 3. 匿名 2021/05/11(火) 09:30:58 

    ガルちゃんの王子かよってくらい最近トピ画になってますね?

    +386

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/11(火) 09:31:49 

    オッス、オラ悟空!

    +15

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/11(火) 09:31:50 

    管理人、ひろゆき好きすぎw

    +330

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/11(火) 09:31:50 

    言葉で伝えようとしてもそれぞれのタイミングや経験の内容が違うので偉そうにしたくないものです

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2021/05/11(火) 09:31:56 

    日本人が無駄な努力しすぎなのは確か。

    +493

    -8

  • 8. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:15 

    顔が‥‥

    +9

    -20

  • 9. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:18 

    ひろゆき好きなんだけど、
    すぐ生活保護勧める所は現実を知らないんだなぁと思ってる
    日本の生活保護って補足率10%前後しかないから希望者10人に1人しか受けられない

    +230

    -16

  • 10. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:26 

    屁理屈をこじらせてる

    +11

    -14

  • 11. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:39 

    ラクしてというか、本当に楽しいことや好きなことなら人間は結構耐えられる

    楽しくないことは一ミリも耐えられない。特に長期間になると。

    人生ではラクより楽しみを見つける方がいい

    +266

    -5

  • 12. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:42 

    私ゃこの人嫌いじゃない

    +269

    -23

  • 13. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:43 

    またこの人?

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:45 

    >>6
    そんな上から言ってるかな?

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/11(火) 09:32:46 

    1日1ひろゆき

    +95

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:01 

    >長期的にラクに得をする選択肢を選ぶというクセをつければ、人生は変わっていくんじゃないかなぁと思います。

    これはわかる
    仕事が出来る人がいたけど、その人はいかに効率よく出来るかを考えて常にしていた
    ラクをしたい=効率よくしたいに繋がる人は地頭がいい人が多かった

    +226

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:09 

    日本人は楽=ズルいって考え方だから駄目なんじゃないの
    いつまでも苦労が美徳みたいになってて
    自殺する人も優しいからって美談にされる

    +247

    -5

  • 18. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:22 

    ガルで見るようになってからひろゆき好きだわ
    奥さんには頭上がらないのも萌えポイント

    +16

    -18

  • 19. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:26 

    無駄な努力はしたくない。

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:28 

    最近この人のトピ多いね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:44 

    人気ある人に取り合えず突っかかりたくなる人いるからね~
    ひろゆきも人気者になったものだ

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/11(火) 09:34:01 

    何処の国でもあるけど、
    日本社会は洗脳の部分が大きいからね、
    だから社畜化して低賃金やブラックな環境がまかり通る。
    楽したくない国なんだよ、集団圧力がキツイから、
    楽してると良心の呵責感じる、
    で非効率な働き方でどんどん生産性下げるんだよ。

    +162

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/11(火) 09:34:15 

    名字ないんかこの人

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/11(火) 09:34:24 

    >>18
    私も好きだけど、萌えとか言うのはひく

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/11(火) 09:34:34 

    まあ論理的考えれて合理的に仕事できる人が優れてるよね

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/11(火) 09:34:57 

    >>1
    日本の会社は社員に努力を求めるけど、それは馬車馬としての努力であって、会社の都合の良いような努力しか求めない。
    その努力が無駄なことに気付かないまま人生を浪費させられていくのが日本人の大多数。

    +120

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:16 

    言ってることはたしかにって思うことはあるんだけど、この人の信者がキモい。なにかにつけてはひろゆきひろゆき言うし、ひろゆきがこう言ってたからって自分を無理やり正当化してる人多い。(しかもだいたいそういう人ってだいたい言ってることズレてる)

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:17 

    >>17
    いつまでたってもお金儲け=悪って考えだよねw
    足の引っ張り合い

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:19 

    一浪して中大程度の頭で、ご意見番になってるところが嫌い。

    +17

    -16

  • 30. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:22 

    ひろゆきって2ちゃん全盛期の時はこんなにもメディアにバンバン出てなかったよね?
    なんで最近になってあちこちで出したの?

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:43 

    >>15
    そろそろ飽きてきた

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/11(火) 09:35:51 

    最近寝れなくて、半信半疑でひろゆきの寝れない人必見て動画見たらほんとに寝れたw!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/11(火) 09:36:01 

    >>2
    意見なら問題ないw
    感想だから理論通ってないよねってことだったけど

    +8

    -11

  • 34. 匿名 2021/05/11(火) 09:36:07 

    >>9
    そうなんだよねー
    もう無理かもってなってる人にすぐ生活保護勧めるなあって思う

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/11(火) 09:36:33 

    >>7
    八方美人だから誰にもいい顔しようとして変なとこに気を遣いすぎ
    日本に白黒ハッキリしてるイメージはない

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/11(火) 09:36:38 

    エジソンて他人のアイデアパクって自分のだと発表したりヤバいヤツだと偉人の裏話で読んだ事あるわ
    偉人て割とヤバいヤツ率高いよね
    今いたらバッシングの嵐

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/11(火) 09:36:42 

    >>7
    コロナに関しては頭使ってから努力しろといいたい
    無駄なことばっかり

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/11(火) 09:37:00 

    >>27
    自己レス
    自分「だいたい」って言いすぎワロタ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/11(火) 09:37:02 

    >>3
    小室もよくトピ画になってるの見る。
    ガルちゃんの王子、ひろゆき&小室。

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2021/05/11(火) 09:37:59 

    >>30
    今の仕事をそういう所にしてるからじゃない?
    情報発信してメディアがくいつく

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/11(火) 09:38:29 

    さぼらないマジメ君がやってたことはITやAIがやってくれる
    時代に近づいてきたからね、
    時代に取り残されつつある国だよ、
    GoogleやFacebookの社員なんて遊んでお茶してるようにしか
    見えないもん。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:00 

    >>29
    学歴で人を見下す人嫌い

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:20 

    ひろゆきの言うことって、面白くはあるんだけどいい加減な部分も多いからなー
    この人口が達者だからついつい聞いちゃうんだよね
    お金取られたことは無いけど、一歩間違えば詐欺師になってたと思う

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:37 

    >>39
    坂上忍も追加で。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:40 

    >>34
    死ねって言えないでしょ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:41 

    >>23
    おかんに聞いたところ西村博之が本名らしいよ😃

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/11(火) 09:39:55 

    苦労すればするほど立派な人、楽して稼ぐのは悪人みたいなものは、結果的に日本人の首を絞める部分はあると思う。日本人の忍耐・根性・自己犠牲の精神・やる気などを、都合よく利用・搾取されてしまいがち。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/11(火) 09:40:09 

    >>29
    偏差値じゃなく、社会の仕組みとか動きとか何かの創成期をになったりしてるのは凄いと思うよ
    偏差値高くても何もない人ゴマンとおるし

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/11(火) 09:41:06 

    何もひらめかないから、今日もゴロゴロ過ごします。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/11(火) 09:41:21 

    ジムに2ch乗ったられたり、賠償金を踏み倒したり、あまり頭がよいとは思えない。
    左翼系のメディアが彼を使ってるけど、ウーマン村本とかラサール石井と同じカテゴリーでしょ。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/11(火) 09:42:23 

    >>22
    ホント、無駄なことすればするほど頑張ってるみたいな風潮やめてほしいよね。簡単にもっと効率化出来ると提案しても、「自分は先輩からこう教わったんだから楽しようとするな!!」と言われてドン引き。
    翌日から職場でみんなに無視されて、どこの未開の部族だよ…とさらにドン引きしてしまった。

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/11(火) 09:42:27 

    >>2
    それって じゃない?

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/11(火) 09:42:47 

    皆が自分の特性活かして各々楽して楽しく生きれたらいいけどね
    でも世の中の旨味って集約されてるから
    やっぱり陰で泥水すすって損してる人いるから勝ち組がいるような気もする
    けど、そういうのも変わって行くのかなこれから

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/11(火) 09:42:54 

    >>5
    ひろゆきに憧れてガルチャン立ち上げたんだね!

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/11(火) 09:43:05 

    >>42
    学歴は絶対じゃないけど、地頭の良さの一つの指標にはなるでしょ。
    やっぱり学歴は無いよりは合った方が良い。

    +13

    -9

  • 56. 匿名 2021/05/11(火) 09:43:18 

    >>11
    ダイエットがまさにそうなんですw ダイエットしててもなにも楽しくないし我慢の連続w

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/11(火) 09:43:22 

    >>7
    サービス悪くなっても文句言わないでね

    +11

    -6

  • 58. 匿名 2021/05/11(火) 09:43:36 

    >>23
    ひろ⭐︎ゆき

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/11(火) 09:44:04 

    >>5
    実はひろゆきがガルちゃん管理人説

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/11(火) 09:44:11 

    >>16
    効率よく仕事できるように考えてるだけなのにサボってるとかやる気がないとか言ってくる人いるよね

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/11(火) 09:44:17 

    >>32
    アナタハモウ センノウサレテイル…

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/11(火) 09:44:28 

    ひろゆきこの前頓珍漢なこと言って炎上したよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/11(火) 09:44:38 

    >>15
    今日はポイント倍デーだよ!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/11(火) 09:45:23 

    >>7
    楽して得することは悪みたいな刷り込みあるよね

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/11(火) 09:45:49 

    >>48
    創成期ってあめぞうで暴れたこと?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/11(火) 09:46:22 

    >>55
    そういう話ではありません。

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/11(火) 09:46:29 

    >>40
    そうか、掲示板時代といい
    時流に乗るの上手いね…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/11(火) 09:47:16 

    >>30
    日陰者の味方で重箱の隅をつつくキャラが突然社会常識を語りだしてて笑ってる

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/11(火) 09:47:18 

    子供の頃から勤勉を教え込む国と、
    投資を叩きこむ国との違いだよ、
    日本は昔の中国みたいなもん。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/11(火) 09:47:56 

    >>18
    さすがにこういうのは気持ち悪い。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/11(火) 09:48:32 

    >>55
    学歴だけあるけど、仕事出来ないコミュ障がよくこういうこと言ってるw

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2021/05/11(火) 09:48:54 

    >>48
    逆に偏差値低くて何もない人の方が多いでしょ。
    比率で見たら偏差値高いほうが良いに決まってる。

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/11(火) 09:49:12 

    >>71

    学歴低そうww

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2021/05/11(火) 09:50:29 

    ひろゆきを崇拝してたり、支持してる人って頭が悪いと思う。

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2021/05/11(火) 09:50:39 

    >>65
    2ちゃんとかそういうネット始まった頃にそこに関わっていこうとしてる時点で行動力はあると思うよ
    できたもの用意して貰ったものに群がるその他大勢の方が圧倒的に多いわけで

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/11(火) 09:52:22 

    要領いい人が得して真面目な人は損するっていうのも
    頭悪い人の八つ当たりみたいなとこある。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/11(火) 09:54:57 

    >>40
    なるほど。ラクに得する選択をして、今に至るのか。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/11(火) 09:55:22 

    ガルちゃんひろゆき好きだよね~

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/11(火) 09:55:43 

    >>7
    みんな楽をしたくて頑張ってるはずなのに、楽をするために無駄な仕事増やして結局自分達の首を絞めてると思う

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/11(火) 09:56:24 

    >>27
    ひろゆきでもホリエモンでも、本人たちは凄いけど信者は全員馬鹿だよね。
    こういう人の信者で成功した人まずいない。
    人の意見を鵜呑みにする、時点で駄目駄目。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/11(火) 09:57:00 

    >>5
    管理人として
    ひろゆきへのリスペクトを感じるよね🥺✨

    +30

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/11(火) 09:57:21 

    >>73
    高学歴のわりに食い付きがよろしいな

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/11(火) 09:57:37 

    ひろゆきって一浪して中央大学文学部か。
    団地出身だし色々屈折してそう。

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/11(火) 09:58:53 

    >>61
    信者じゃないけどちょっと凄いとおもってしまったw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/11(火) 09:59:29 

    >>7
    外国人は合理的
    日本人は丁寧なんだけど無駄も多い

    +64

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/11(火) 09:59:30 

    >>1
    で、賠償金を払う気はないと
    ゆたぼんのことを悪く言えるほど、立派な人生送ってるのって話

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2021/05/11(火) 09:59:58 

    一生懸命勉強して大学入って学ばなくなる。
    一生懸命朝から晩まで働いて生産性下げる。

    一生懸命がいつも空回りしてるんだよ。
    B29を竹槍で落とそうとしたみたいに。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/11(火) 10:01:26 

    >>87
    左翼のお爺ちゃん?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/11(火) 10:01:28 

    >>75
    あんま知らないみたいだな
    すげー上っ面で語ってる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/11(火) 10:05:07 

    >>1
    スタート地点が違うので、圧倒的な差があるときに努力して埋めようとするのは相当難しかったりするんですよね。それは仰る通り…
    ひらめかない人は無駄な努力なんかせずに諦めましょ…諦めたらラクになれますよって事言いたいんだろうけど、ラクになるかなぁ?
    精神はラクになるかもだけど生活は絶対ラクにはならないよね…
    って言ったら「僕は精神がラクになるって意味で言ったんですよ」とか返されそう…

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/11(火) 10:05:08 

    この写真どこぞの信者に見える

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/11(火) 10:05:35 

    >>3
    しかもひろゆきに対してリア恋勢もいるからビックリする

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/11(火) 10:08:21 

    大きな声では言えないけどひろゆきが大好き!
    ひろゆきに愛されている奥様が羨ましい

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/11(火) 10:10:04 

    >>16
    楽をしたいんじゃなくて、効率化は無駄を省く、不必要な作業を見直す だと思うよ

    無駄を省くと時間の軽減やコスト低下にもなるよね
    楽になるかは別問題だと思う

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/11(火) 10:10:44 

    >>16
    特別仕事できる人じゃないけど、周囲がアナログすぎてラクして仕事する為に常にシステム化効率化考えてる私はちょっとだけ救われた。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/11(火) 10:11:23 

    >>87
    なにが言いたいの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/11(火) 10:12:42 

    >>29
    そういうこと書くと、一浪で中央大のくせに生意気だと嫉妬しているように受け取られるよ

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/11(火) 10:13:59 

    日本は努力教根性派の信心深い人が圧倒的多数。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/11(火) 10:14:59 

    >>37
    まあ無駄って言えるのも結果論だよね
    疫病の流行なんてそうそうあることじゃないし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/11(火) 10:15:41 

    >>72
    元のコメはそういう話じゃないよ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/11(火) 10:16:36 

    >>83
    色々偏見だらけだけど大丈夫か

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/11(火) 10:16:57 

    >>7
    まあちょっとグサリときた言葉だった。
    振り返ればたしかに、向かない事で努力して挫折して何にもならなかった。
    その過程で出会った人や経験は、やらなければ無かったけれど。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/11(火) 10:17:41 

    >>63
    安火曜市!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/11(火) 10:17:42 

    >>9
    それは承知してるはず。若いと大体が頼れる親族いるでしょってなり、受給できるのは70歳以降だと話してたよ。
    生活保護ってもらうためには家とか財産も何もかもないと?受け取れないよね。
    若者に対して言うのは、あなた救いようがないですねーーて思いながら切り捨ててるのと一緒だよ。
    まぁ死ぬよりマシだよと。

    +47

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/11(火) 10:18:31 

    >>56
    そうだよね 極端な話ダイエット成功したらめちゃくちゃ美人で細身巨乳になり、アラブのイケメン石油王と結婚出来るよーってなるなら 死ぬほど努力するけど

    実際は、、ねえ‥?(泣) なんにも約束されてない期待する未来なんて絶対待ってないのに やり続けるのきつい 厳しい どんぶり飯食いたい

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/11(火) 10:21:41 

    >>9
    石田いっせいが受給してたよね?
    どうしようもない時に受給して働けるようになったから受給やめたって。
    生活保護の一番正しい使い方じゃないの?

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/11(火) 10:26:09 

    >>55
    学歴は指標の一つに同感。
    入社の判断基準に大手なら学歴でみて書類選考されるのが現実。ひとりひとりの実力を判断する時間なんてない。 
    現実を考えると学歴はあった方がお得ってことだよ。
    学歴なくても地頭が良い人も勿論いるけど社会はそういうものだよと。

    低学歴をバカにはしていないんじゃない?頭の悪い人はバカにしてるかもだけど。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2021/05/11(火) 10:27:25 

    ガルちゃん管理人がひろゆきになりたいんだと思う。
    いずれパリに住みたいのでしょう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/11(火) 10:28:23 

    >>83
    無理な努力をして東大を目指すよりそこそこの努力で入れる大学を選んだんだって。でも、学歴は大事だから在学中にビジネスで成功していたけど、中退はせずに卒業をして学歴は手に入れたらしいよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/11(火) 10:29:11 

    >>87
    効率よく結果を出すのがラクな生き方ってことかな?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/11(火) 10:34:29 

    >>35
    日本を擬人化すると、誰かに嫌われたっていいじゃん!って言ってあげたい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/11(火) 10:36:01 

    >>103
    イオンw

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/11(火) 10:39:30 

    >>15
    昨日の「ひろゆきさんの恋愛ゲームあったら」みたいなトピ思い出してジワる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/11(火) 10:43:12 

    >>92
    え、私YouTube見てて、この人だんだんかっこよく見えてきてるよww
    噛めば噛むほど味が出る的なww

    +28

    -13

  • 115. 匿名 2021/05/11(火) 10:45:26 

    >>106
    いしだ壱成かねもちのとーちゃんいるのになんで生活保護うけれるの?

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/11(火) 10:51:37 

    ひろゆきっていい人なのかそうでもないのか、賢いのかそうでもないのか、真に受けていいのかそうでもないのか、よくわからない人

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/11(火) 10:51:54 

    >>26
    本当にそうですね。
    (この間の『ドラゴン桜』の台詞のような。)
    楽って言うなら何も考えず馬車馬のように働いた方が精神的に遥かに楽だし自分は何か(はわからないけど)一生懸命働いて社会(の歯車として)貢献したって気にはなりますよ。
    これが今も昔も変わらない典型的日本人だけど。
    ひろゆきさんの意見は大抵の(そう特別な能力のない)日本人にとりあえず日本人のままでいろって言ってるようにも思える。少しだけ小賢い人達は苦労しないでうまく得するかもしれないけど。それも今まで通り。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/11(火) 10:53:13 

    確かにわたしの場合やる気だしてるときの方がからまわってるな
    努力の方向性間違ってるんだと思う。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/11(火) 10:55:44 

    1%のひらめきがないとダメ

    大半はこれがないから凡人。私含めて。逆にみんなひらめいていたら価値はないし

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/11(火) 10:55:56 

    日本がそれを許さないからなぁ。
    とりあえず汗流して苦労するのが美徳とされるよね。
    戦後は効率化とかではなくて根性でやってきたし日本はそれがお似合いというか変わることがなさそう。

    外国だとやることやってれば数時間美容室に行ったり昼寝したり会議中ご飯食べたりお酒飲んだりする。
    会社にペットも子供もいる。
    日本は無理だと思う。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/11(火) 10:56:03 

    まずはソースを
    出してもらえますか?
    話はそれからです。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/11(火) 10:57:54 

    >>27
    どんなに憧れて真似したところでひろゆきにはなれないのにね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/11(火) 11:04:23 

    まあ、私もひろゆき好きだけどね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/11(火) 11:11:15 

    >>7
    それはあるよね。何でもかんでも段階を踏んでいかないと許されない、近道する人を許さないってのはいまだにあるよね。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/11(火) 11:11:34 

    賠償金から逃げるような暮らしをうらやましいとは思えない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/11(火) 11:12:01 

    >>115
    別世帯なら断れる。
    役所から面倒みれませんか?って手紙はくるけど断れるんだよ。親子関係破綻してる場合もあるから。
    その場合、断った方の収入は関係ないはず。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/11(火) 11:16:05 

    私が以前働いていた小さな保育園は、常に楽な方を選ぶ保育士がいた。例えば、自分が長時間働きたくないから保護者に子どもを連れて来ないように仕向けたり、休みの日にすればいい用事を仕事中にするとか。働いてないのにタイムカードだけ押してた。私はそんなことできなかったけど、楽そうで羨ましかった。真面目な人がバカを見る。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/11(火) 11:17:26 

    >>124
    最近で言うとロンブー出っ歯が大学すっ飛ばして、工業高校から大学院卒になったとか

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/11(火) 11:18:47 

    >>122
    マネしたくないし、ひろゆきになりたくもない

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/11(火) 11:19:45 

    >>116
    頭の回転の良い発達障害(褒めてる)

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/11(火) 11:22:51 

    >>83
    団地出身は関係ないと思うわ
    生まれながらに団地だったらそれが普通だと思うから

    あなたの考えは子供の頃から戸建て住まいが当たり前の人の発想だよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/11(火) 11:23:16 

    >>30
    メディアで担ぎ上げてててニヤニヤしてる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/11(火) 11:24:18 

    >>127
    このパターンはどうなんだろ?

    工場とかだとひろゆきの言ってること分かりやすい。残業ばかりしている部署が優秀とされていることが多いけど、実際手が止まって残業代稼いでるパターンはかなりあるあるだと思う。
    でも保育園で子供預かってもらえないのは困るし、自分の私利私欲で他人に迷惑かけるのはどうなんだろ…

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/11(火) 11:24:32 

    >>119
    私は一応閃くんだけどさ、それをカタチにできない人間なの
    発達障害でいつも頭の中が忙しいよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/11(火) 11:26:34 

    ニコニコもひろゆきが作ったんか

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/11(火) 11:27:46 

    >>114
    段々というか普通にかっこいいんだが…w

    +17

    -9

  • 137. 匿名 2021/05/11(火) 11:27:48 

    >>1
    この写真マネキンみたいで怖いな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/11(火) 11:33:26 

    効率性を考えて利益を出して豊かになるのと、上手く仕事をサボって楽するのとでは、似ているようで全く違う。
    前者の方は努力や経験をしてない頭で上手くやるのは無理。
    ヒロユキが考えてるのは後者の方。
    今楽してる分のツケが後になって返ってくるから、結果的にこいつは楽できないし上手くも生きれない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/11(火) 11:37:02 

    ふーん、そういう考えも参考になるなと思ったけど、この人ってそんなに有名人なのか。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/11(火) 11:44:32 

    >>125
    逃げてはいないんじゃない?債権者が追って来ないらしいから

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/11(火) 11:45:20 

    要領よく生きるのが成功の鍵

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/11(火) 12:05:07 

    >>11
    そんなことしたらほとんどの人が仕事しなくなるよ

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2021/05/11(火) 12:08:37 

    >>126
    いしだ壱成のとーさん酷いな。金あるなら、面倒みればいいのに。自分の子だろ。

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/11(火) 12:18:18 

    ひろゆきって一見正しいようで全然論理的じゃなかったり間違ってたりするけど、堂々と言うからガル民は好きそう
    賠償金払わずフランスに逃げたり、感染者も死者数も日本よりずっと多いフランスの方がコロナ対策すごいって褒めたり…
    楽してって言うか無責任よね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/11(火) 12:18:41 

    今妊娠中だけど、本当に日本人独特の「苦労こそ美徳」の精神が多いなと感じる。母親だと特に。
    無痛分娩を選ぼうものなら「あの痛みを経験してこそ」とか言われるし、在宅勤務にしてもらってると知れば「苦労して出社してる人もいるのに」と。

    楽をすること=悪、っていう風習はいつになったらなくなるんだろう。もう令和なのにね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/11(火) 12:19:36 

    >>65
    2ちゃんより前にあったあめぞう知ってる人はひろゆき苦手な人多いよね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/11(火) 12:29:26 

    まあ、私もひろゆき好きだけどね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/11(火) 12:30:01 

    何不自由なく育ったボンボンに言われてもね
    全然刺さらないわ

    人種が違うんだろうなきっと

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/11(火) 12:42:16 

    私は2ちゃん世代だから昔から知ってるけど
    最近JCJKに人気とかお茶の間にも人気とか(70の母親も知ってた)
    ひろゆきの増殖ぶりが怖い
    本人フランスから無責任に発信してるだけなのにねw



    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/11(火) 12:43:02 

    >>129
    それはあなたの感想ですよね?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/11(火) 12:43:47 

    無能はさっさと自分の能力に諦めて詰んだら生活保護もらえ
    って言ってるからなこの人は

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/11(火) 12:50:32 

    >>1
    詐欺のすすめですか?

    パソナグループのバイトが持ち上げる
    パソナの広告塔
    N国 維新 反社詐欺師 ホラエモン ひろゆき 反社YouTuber 高須 


    与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
    自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/11(火) 12:50:44 

    >>1
    1%のは読みましたよ
    途中で「これってズルくないか?」という感じも受けたけど
    結局人生逃げ切った人が勝ち組なんだと理解できた

    そして逃げ切りが、若いうちから金銭的に裕福になる方向へ向かうか
    年取ってどうしようもなくなったら、生活保護でもいいとか
    まあ、そういう勝ち方もあるわなぁと思った
    …でも、それ本当か?という疑問が残ってモヤモヤする
    どういう状況に対しても面白がって自分の糧にするという考え方だけ貰っておいた

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/11(火) 13:20:48 

    この人、自分より格下のバカにしか噛み付かないよね。
    自分より格上の賢い相手の前だと、めちゃくちゃ大人しかったわ。笑

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/11(火) 13:26:51 

    いかに小ずる賢く上手くやっていこうかしか考えない人はあさましい人だと思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/11(火) 13:31:41 

    >>155
    人の努力を馬鹿にして笑うような人ですしね‥

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/11(火) 13:34:34 

    この人めっちゃ嫌いで無理と思っていたんだけどたまたまYouTubeの放送事故動画で勝間和代さんの写像事件見て、言い方ムカつくけど言ってること正しすぎて、それから色んな動画見て思ってた人とはちょっと違った。地頭が良すぎる人で、どんな質問にもそれっぽく返すのがうまい。でも本気の悩みにはきちんと寄り添う姿勢もあって。嫌いから嫌いじゃないに最近やっと変わった(笑)

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2021/05/11(火) 13:42:17 

    YouTube見てイメージ変わったわ
    奥さんの事好きなの伝わるし

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/11(火) 13:45:34 

    >>9
    自治体によっては簡単に貰えるよ。
    まさかこの人がって思うような実家が裕福な人が審査通ってた。

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2021/05/11(火) 14:00:30 

    そうはいっても、楽して得できることって滅多にない気がする。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/11(火) 14:32:49 

    >>43
    全てを経験してきたわけじゃないのに分かったように話すよね。教養があるのと知ったかぶりって紙一重だなって思う。すごい人だし面白い人だと思うけど。そしてモテそう。笑

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2021/05/11(火) 14:32:53 

    >>1
    なんか普通の事だった。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/11(火) 14:41:30 

    >>37
    ワクチンの確保にこんだけ時間有してたのに、いざ打つとなると人でガー。予約ガー。期間ガー。って結果論というより今更感…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/11(火) 16:20:15 

    >>136
    「中卒」って聞いてもカッコ良く見える?
    学歴含んで言ってるの?

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/11(火) 16:27:32 

    >>30
    しょっちゅう訴えられて逃げてたからじゃない?
    支払わなきゃいけない賠償金大量にあるのに支払わないで逃げてるよね。前見た時はそうだった。
    なのに威張ってる。西原理恵子と同じ

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/11(火) 16:33:20 

    >>85
    でも海外でも認められてきたのはその異常なまでに丁寧な仕事ぶりだと思う
    あと、無駄も多いけど無駄は長い年月を重ねて文化芸術と言えるほどまでに成長しているものもある
    実際娯楽も趣味も人生においては無駄だから
    無駄のない生活をしたいなら究極のミニマリストみたいな牢獄そっくりな部屋が一番だから

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/11(火) 17:29:28 

    >>126
    断ったんだねw

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/11(火) 18:24:02 

    >>1
    ガルちゃんで、ダイゴは不評なのに、ひろゆきは人気なんだね!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/11(火) 18:35:47 

    >>168
    ひろゆきの方が金にがめつくはないってだけでダイゴと一緒で信憑性全くないよね。
    最初は口が上手いし話が面白いからこの人は正しい事を言ってる!って騙される人が多いけど言ってる事ホントにテキトーだよ。
    占い師と一緒で全く当てにならないからこの人の事鵜呑みにしない方がいい!
    ひろゆき前はニコニコは伸びるって言ってたのにオワコンになってアベマは伸びないって言ってたのにアベマに自分が出る側になってるし全然よめてないw

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/11(火) 19:07:25 

    >>30
    その頃は運営もやってたから忙しかったんじゃない?
    今はほとんど関わってないみたいだし

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/11(火) 19:10:54 

    >>59
    実は嫁の削ジェンヌかもしれなん説
    ガールだから

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/11(火) 19:11:40 

    >>8
    神が与えし天性の煽り顔

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/11(火) 19:13:24 

    >>168
    ひろゆきの方がネット文化に詳しくてネタに寛容だし、ひろゆきが胡散臭いっていうのも弄りになってるから許されるキャラなんだと思う
    胡散臭いことばっか言ってるけどこれは正論だな!って本人に直接いえるぐらいとっつきやすさがある

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/11(火) 19:34:54 

    この人キングダムの王騎将軍にしか見えない

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/11(火) 20:24:14 

    >>1
    たしかにー!!カピバラに似てるけど…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/11(火) 20:38:30 

    >>174
    コココココ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:45 

    >>168
    ひろゆきは20年選手でトリックスター。
    みんなに遊び場提供して、飄々と好き勝手してるおじさん。
    Daigoなんでまだまだ赤ちゃんの域だし、なんというか説教臭くて面白みがない。
    辛気臭いもん。
    同じ土俵に乗せるのはちょっと。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:45 

    >>107
    『一浪して中大程度の頭』
    これ馬鹿にしてないんですかね?どんだけご自分は賢いんでしょうか

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:30 

    >>45
    ひろゆきなら言いそう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/11(火) 23:26:35 

    >>11
    ほんまそれ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/11(火) 23:56:22 

    >>37
    努力してる風にしてるから無駄なんだろね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/12(水) 03:13:25 

    皆楽してうまく暮らしたいと思ってる。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/12(水) 04:13:17 

    ひろゆき大好きだ。
    頭の回転早くてハートが強くて、マイペースでいつも余裕ありそうなとことか、ずっとステイホームで在宅仕事で日々ぽやーんとしてる自分に何故か響く。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/05/12(水) 07:47:22 

    >>83
    団地でも、父親公務員か何かでホワイトカラーだよね。地頭良いと思う。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/12(水) 07:50:36 

    反抗期の息子に言ってやりたい。
    わざわざ親にケンカふっかけてきておいて、してもらいたい事がある時もケンカごし。
    それ、しんどくないー?
    わざわざしんどい生き方しなくても…と。
    わからないのが反抗期の男子ですかね?
    そして、親との溝が深まっていく…
    友だちの息子さんみてたら うまくやってるなぁ〜と羨ましくなります。
    うちの息子は友だちの間でも自分でしんどくしてるんだろうなぁと。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/12(水) 09:06:37 

    >>43
    投資系なんかビックリするくらい適当なこというよね。もともと株にもあまり興味ないんだから無理やり質問に答えなくてもいいのに。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/12(水) 12:08:03 

    客観的に見ることも大事だと思うけどね。何兆円単位のお金を築いた人もインターネットの発明がなければ大したことはできなかっただろうし。もともとはアメリカの軍事技術から生まれたらしいけど。この人に限らないけどコメンテーターよりも実際に人の役に立ってる人の方が偉いと思う。つくづく今回のコロナ禍でわかった。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/12(水) 16:17:36 

    結構浅いこと言ってるよね
    結婚して孫に囲まれて死ぬのが一番幸せだから結婚した方が幸せになれる、とか言ってて笑った

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/12(水) 17:00:53 

    >>169
    でもペーパーカンパニー使って申告1億漏れとかしてたしお金は好きなんじゃない?
    海外移住して支払わなかった賠償金と違って大人しく追徴税額3000万円納付したのは父親が国税局員だったからかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/12(水) 19:16:20 

    この人の顔いつも思うけど
    男根祭のアレに顔書きました
    みたいなフォルムじゃない?
    こんな顔がちんぽみたいな人初めてみた

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/12(水) 19:20:33 

    理系に見せてるけど超絶文系だよね
    入試も国語・英語・社会で入って政経、商学部あたりだし
    この前も位置エネルギーの解釈間違えてて理系連中から笑い者にされてたよね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/12(水) 19:26:51 

    >>108
    パリに住む=夜逃げ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/12(水) 19:36:56 

    >>59
    がるちゃんができる前、ひろゆきが昔のIT雑誌か何かで
    次は女の子用の掲示板を作りたい
    プラットフォームもピンク等可愛くして
    若い可愛い女の子が使うような
    今仲間たちとその計画を進めている
    って答えてた数年後にガルちゃんできたから
    創業者だと思ってたよ

    若い女の子?がそんなに使ってるかどうかはわからないけどねw

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:27 

    2ちゃんねるの有料会員のクレジットカードや名前の個人情報が数万件流出したとき、ひろゆきって何か責任取ったっけ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:27 

    >>30
    お小遣い稼ぎ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/13(木) 15:14:10 

    この顔は苦手。
    山羊さんにしか見えない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/13(木) 21:42:40 

    >>59
    むちゃワロタ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/14(金) 00:53:12 

    この人、ヒカキンをめっちゃ褒めたり貶したりしてて、結局ヒカキンのこと嫌いなんだろうな〜と思ってた。先日ヒカキンが配信中にリスナーから、ひろゆきさん知ってますか?ってコメント、スルーするかと思ったら…以前お会いしてお話ししましたよ!怒られるかと思ったら良い方で、幼少期の頃のことを凄く聴かれたって。洞察力が凄いのね。
    てかヒカキンよく耐えたねwww

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/14(金) 05:36:40 

    >>59
    ガルの管理人がひろゆきだったら胸熱

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/14(金) 07:19:54 

    >>193
    まじかー笑
    イェーイ✌️ひろゆき見てる〜?✌️

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/14(金) 13:34:42 

    >>192
    夜逃げするには物価が東京よりも高いし、言葉の問題、何よりフランス人はアジア人が嫌いだから相当な金とメンタルがないと住めないよ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/14(金) 16:14:33 

    >>201
    いや日本の法律が変わって今まで踏み倒してきた賠償金が
    口座から差し押さえられちゃうから
    しょうがなく海外に逃亡したんだよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/14(金) 16:17:23 

    年収高いからってイキってるけど
    パリで普通に人種差別受けててワロタ
    お子さんもいるのに可哀想だねw

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/15(土) 23:30:19 

    >>7
    不必要な資格取ったり

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/16(日) 02:40:01 

    >>164
    ゆたぼんの頭いいバージョンだね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/22(土) 13:03:38 

    顔がエロいねん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。