ガールズちゃんねる

傘を盗難から守る!【ネタ可】

331コメント2021/05/15(土) 06:13

  • 1. 匿名 2021/05/07(金) 21:18:26 

    もうすぐ梅雨ですね。盗まれやすい傘を盗難から守るにはどうしたら良いか、(真面目な方法から斬新な方法までアリ)みんなで楽しく考えませんか。

    主から。
    「GPS搭載」と書かれたシールを持ち手に貼っておく。

    +287

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/07(金) 21:18:56 

    肌身離さず

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:01 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +709

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:25 

    指紋認証

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:32 

    ぱっとさしたら傘の中でうんこが降ってくる

    +223

    -9

  • 6. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:33 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +414

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:34 

    猛犬に番をしてもらう
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +441

    -8

  • 8. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:35 

    持ち手にトリモチ仕掛けとく

    +32

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:36 

    傘立てに自分も一緒に入って監視する

    +250

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:40 

    「カメラ録画中」のシール貼る

    +146

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:41 

    執事に任せる

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:49 

    髪の毛が絡まったヘアゴム巻いてる。

    +487

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:50 

    傘の持つとこにクチャっとした絆創膏貼ったら
    誰も触りたがらないから盗難防止になるって聞いた

    +315

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:54 

    持つところがヌルヌル

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:55 

     
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +422

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:11 

    見てるよシール

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:18 

    ローション塗っておく

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:20 

    ♡マリコ専用♡

    +10

    -15

  • 19. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:23 

    >>3
    優勝だわ

    +224

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:26 

    開いたら上からお守りが垂れてくる

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:32 

    呪呪呪シール貼る

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:56 

    傘にゴキブリを挟んでおく

    +31

    -10

  • 23. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:02 

    傘たてに置かない。ビニールがある所はそれに入れて自分で持つ

    +160

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:11 

    >>7
    きゃーこわーい💕
    一緒に盗まれちゃうな

    +200

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:14 

    >>7
    こんな可愛いと一緒に連れていかれちゃう

    +218

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:17 

    ヤクザの傘って書いておく

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:19 

    とんでもなく重たい

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:20 

    >>1
    「PCR検査陽性でした😀」ってタグをつけておくw

    +292

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:24 

    ビニ傘はやめる。
    乙女チックなのにする。

    +30

    -6

  • 30. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:27 

    >>1
    ◯◯寺 と書く

    自分ではしてないけど

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:37 

    沢山穴を空けておく

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:49 

    おもちゃの虫をぶら下げる
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +263

    -9

  • 33. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:53 

    持ち手にポスカで目を書く

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/07(金) 21:21:59 

    >>1
    傘の本体ビニル表裏に、性病・クラミジア・梅毒 と書く。

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:01 

    傘を取られそうになったら地面から出て「それ私の!」って叫ぶ

    +153

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:09 

    傘の布地を取り外して骨組みだけにしておく

    +66

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:11 

    アンブレラ星人に頼むといい

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:11 

    持ち手に「警視庁」シール

    +114

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:13 

    傘の色次第では盗られにくいかも
    マジレスしてみるw

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:15 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +138

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:15 

    この前、松ちゃんのワイドなショーで、
    盗んだら死ぬって傘に、ステッカー貼ってるの見たよ。
    買ってみたら?

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:15 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +411

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:22 

    >>1
    持ち手が取り外せたらいいのにね

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:25 

    ド派手にする。私のANNA SUIをこじらせたようなややこしいデザイン(おかんプレゼンツ)だけど、
    2万円くらいするお高い傘らしいのに持っていかれた事ない。人気ブランドは逆に持っていかれるから注意必要だけど。

    +160

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:25 

    >>32
    これいいな

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:42 

    蛍光ピンクのにする

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:43 

    >>15
    適当な管理ナンバーまでつけてたら
    かなりの確率で大丈夫だと思う。

    +145

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:46 

    これを付ける
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +74

    -8

  • 49. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:56 

    ダイヤル式
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +248

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:12 

    Tウィルス仕込んであります

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:21 

    ど派手な傘

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:21 

    盗まれにくそうだけど、自分でも使いたくなくなる方法が多いなw

    +71

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:23 

    >>30
    ガチでいいかもしれん

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:27 

    持ち手に〇〇交番と書いておく

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:40 

    般若のキーホルダー付けてたら、ヤーさんのっぽくて取られないってTwitterみて良い!と思ったけど、般若のキーホルダーってどこに売ってるんだ?ってなった。

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:50 

    「故人が使用していた物です」
    「故人の形見です」
    系のシールを貼っておく

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:18 

    傘の中にアブレラを仕込んでおく
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:22 

    明らかに学童用や小さな子が持つような傘は盗まれにくい。
    但しちょっと恥ずかしい。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:23 

    傘の内側にGのおもちゃを張り付けといて盗んだ人をビビらせる

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:24 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/07(金) 21:24:30 

    実際にやってるんだけど、傘の柄の部分に萌えキャラ描いてる。使用するときはそこを持つから見えないよ。これはじめてからはまだ盗まれてない。
    ただ、絵が消えかけてきたからそろそろ効果切れになるかも。

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/07(金) 21:25:25 

    >>12
    間違ってでも触りたくなくていいね

    +252

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/07(金) 21:25:28 

    >>7
    加藤思い出したw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/07(金) 21:25:40 

    >>1
    「防犯カメラ搭載」と持ち手に貼る

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/07(金) 21:25:48 

    盗られそうな場所には片栗粉入れて傘立てに立てとく。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:14 

    傘の内側にイラストとかポエムかいておく
    油性ペンで
    本当に盗まれなくなったよ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:30 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:30 

    >>60
    こんなん猫目当てで盗られるわ…

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:36 

    トピズレだけど、この間スーパーの傘立てから自分の傘だけ持って行こうとしたおばちゃんがエコバッグに引っかかったのに気づかずヨソの人の傘まで持って帰ってしまったのを見かけたので、結局はビニールに入れて自分で持っていないとどれだけ奇抜にしても盗難されてしまうんだなーと思った。(声かけたかったけど、雨の中駐車場に車で並んでたので無理だった。)

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:41 

    傘は諦めてレインコートにする

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:48 

    キーがないと騒がしい音が止まらない

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:49 

    名前書いとけ!
    それもでっかく。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:49 

    ビリビリってなる装置仕込む

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:50 

    いかにもおばあちゃんが作ってくれたみたいなカバーつける。

    +154

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:09 

    宗教のシール貼っておく

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:17 

    持ち主以外がひらくと般若心経が流れる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:25 

    >>1
    真面目に。
    ダイヤル式の鍵を付けて
    傘立てに掛けてロックしとく。
    ブランド物なら切ってでも持って行かれるかもしれんが、ただの傘ならロック掛かってたら他のに行くと思う。他の人が犠牲にはなるけど。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:32 

    >>13
    すぐ出来て効果ありそう
    真似したい

    +92

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:33 

    🇰🇷と「在日韓国人を差別するな」と書いておく
    たぶん取られない

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:35 

    山口組ステッカー貼る

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:43 

    >>1
    山ロ組池袋事務所(取引用) 

    みたいな物騒なテプラを貼っておく!
    (ロはカタカナの「ろ」です!)

    +114

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:54 

    真面目に答えますね。
    電車で他人の傘の水滴被害に遭ったり、刺されそうになったり、盗まれたり、嫌な思いしかしないので折り畳みのみにしました。
    今は水滴取ってくれるカバーがあるし、荷物も減るので楽です。

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:55 

    >>65
    自分がかぶるじゃん

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:03 

    ネタ可なら取手にボンドなんかどうだろ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:09 

    >>80
    すまんかぶった

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:16 

    >>13
    内側のガーゼに赤か茶色の点付けてさらに触りたくなさを演出したい

    +139

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:18 

    さぁ、選びたまえ
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +123

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:24 

    >>1
    不幸の傘

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:30 

    傘の持つところをチンコの形にしとく。
    大人のオモチャくっつけたら簡単に作れそう

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:36 

    >>68
    私も持ってるけど盗まれそうで使えてない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:00 

    テプラで∑(゚Д゚)を作って貼っておく

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:05 

    猫のしっぽみたいになるやつ付けてる。
    みんなに笑われるけど、気に入ってる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:08 

    >>5
    それ自分がその傘さしたときにウンコ喰らうじゃんか!w

    +148

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:12 

    店舗とかにある傘立てには置かない。
    面倒だけど手に持っておく。

    前にお気に入りの傘を奪われて以来、上記の事を心掛けています。

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:32 

    >>83
    片栗粉入りのビニール袋の口をねじって入れて
    自分がさす時はビニール袋を取り出してから
    開くとか。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:41 

    >>12
    よくそんな発想が思いつくね。天才だよ!

    +324

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:42 

    シャワー代浮いた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:42 

    赤いインクを染み込ませた絆創膏を持ち手に貼っておく

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:48 

    使用感のある絆創膏を持ち手に貼っておく。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/07(金) 21:30:26 

    開いたら沢山ホコリが降ってくるようにしておく。しかも臭いホコリ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/07(金) 21:30:40 

    持ち手にお米をたくさん付けて乾かしてカピカピにしておく

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/07(金) 21:30:52 

    >>15
    差して歩いてても変なやつから絡まれずに済みそう

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/07(金) 21:30:52 

    派手な傘にしてから盗まれてない

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:06 

    傘を盗むのは犯罪ですと彫る

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:06 

    GPS付きステッカー

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:33 

    もう傘は盗まれるものなくなるものと思って高いの買わなくなった

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:40 

    『ただいま消臭中』と書いておく
    くさそうだから盗まれない。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:45 

    取っての見えない内側に画ビョウ仕込んどく

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:51 

    100均の虫や爬虫類の玩具をくっつけとく。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:57 

    >>102
    その代わりに職質されるかもしれないw

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:17 

    >>9
    さっさと家帰れww

    +97

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:26 

    >>1
    ビニール傘に般若心経をマジックで隙間なく書いておく。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:32 

    GPS付と書く

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:42 

    >>12
    呪いのセンスありそう

    +203

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:48 

    >>5
    持ち手にうんこつけとく

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:15 

    持ち手にハエ取り紙みたいなネチャッとしたのを巻いておく

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:32 

    >>1
    ゴムが伸びたシュシュを持ち手に巻いて再利用してる。
    目印になるから間違えたフリできないし(男性ならなおさら)、他人の髪に触れた物って敬遠する。

    +90

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:39 

    >>48
    かわいいからこれだけ盗られちゃうかも

    +85

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:00 

    未使用なんだけど、持ち手に絆創膏貼ってる
    気持ち悪いのか汚いっぽいのか病気っぽく見えるのか盗まれたことない

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:05 

    >>28
    本気にした人に通報されるかも

    +73

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:20 

    >>12
    天才なんじゃない?
    絶対盗まれない

    +253

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:35 

    >>12
    それでもパクられたよ。

    +15

    -12

  • 123. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:44 

    独島ハ我ガ領土 テプラ貼る

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:47 

    持ち手の内側に 画ビョウを張りつけておく。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:00 

    髪を一束巻つけておく。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:02 

    >>97
    傘盗られてもシャワーがわりにするってこおね(笑)
    ポジティブ~

    だけど…
    酸性雨だったりするとハゲるし、そもそも雨って空気中のホコリや小さな砂粒を核にして出来ててさらに落ちてくる途中でドンドン汚いモノを吸着してから地上に降ってきてるから案外汚いで?
    雨降った後って空気キレイになった感じするやん?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:15 

    >>1
    赤ちゃんのプリシールとか貼っといたらどうかな!?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:16 

    使いまくって薄汚れてクタクタに見えるマスクを巻き付けておく

    +34

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:19 

    >>65
    小雨降りだした時に100均の傘の内側に虫とか粉とかドロっとした物質とか色々入れて罠仕掛けたいわ。それに懲りてもう人の傘を気軽に手に取ろうと思えないぐらいに。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:20 

    >>66
    ポエムなんて書いたのか気になるわw

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:43 

    >>5
    想像して笑った

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:47 

    柄のところにチェーンロックみたいなのあればいいと思うんだけどな

    探せばあるのかな

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:48 

    開いたら鳥居がみえるように書いておく。傘の全ての面に書ければ尚可。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/07(金) 21:36:17 

    >>28
    そんなタグ付けられてたら見た人ほとんどが「えっ?この空間に陽性の人がいるの?」ってハラハラしそう

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/07(金) 21:36:54 

    持ち手に画鋲を無数にボンドで貼り付けておく

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:12 

    うんこだらけでw

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:41 

    鳥の糞シールを貼る。
    自転車盗難防止に、売られてたらしい。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:44 

    目を2つ書いて、開いたら見ている風にみえるようにする。別の面に赤字で見てるよ…。って血文字風に掛けたらバッチリ( *˙ω˙*)و グッ!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:54 

    >>126
    ネタ化って言ってたから雨の成分までは
    盗まれるだけで泣くからさ

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:11 

    傘をネックレスにして常に肌身から離さない

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:17 

    医学部医学科5年○○
    盗んだら将来診療してあげないゾと書いたシールをはっておく。 
    盗まれたことない

    +0

    -14

  • 142. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:23 

    『陽性』とだけ書いておく

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:25 

    >>7
    ええっ傘ないの?
    かいぬしの持っていっていいよ!

    って言ってそうw

    +119

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:45 

    >>7
    この猛犬めちゃくちゃ可愛い

    +93

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/07(金) 21:39:33 

    >>1.
    適当に暴走族っぽいステッカー貼る!

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/07(金) 21:39:40 

    >>32
    Gだよね?拡大しちゃった🪳🪳

    +12

    -3

  • 147. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:00 

    >>124
    それいいかも

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:14 

    >>134
    じゃあ、開いたら見えるように内側に貼るのがいいかな。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:14 

    ハンドメイド作家展で名前入りで可愛い動物の消しゴムハンコつくったからそれを傘の柄に貼ってる。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:24 

    >>5
    ゴキとかムカデのイミテーションを忍ばしておく、とかねw

    +27

    -4

  • 151. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:28 

    >>1
    愛 羅 武 勇って貼っておく

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:30 

    持ち手にうんこついたブリーフ巻き付けておく

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:40 

    持ち手に薄汚れたマスクを結んでおく

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:43 

    警視庁の文字ラベル
    テレビでやってたよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:55 

    トイレ後は手を洗いません ってシール貼る

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:04 

    「1分100円で使用可」と書いておく

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:31 

    傘を開いた瞬間
    (うわ...)
    (最低な奴だな)
    (人の物を勝手に盗むなんて)
    (ほんとあり得ないよね)
    みたいに他人がヒソヒソ話をしてるかのような音声が出る傘。

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:35 

    >>1
    油性マジックで『千々和ミゲル』って書いときゃいいんじゃないの?もしくは『伊東マンショ』とか

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:38 

    >>5
    5コメにして天才だわ
    別に本物のうんこじゃなくても、傘の先端から10個位うんこのキーホルダーとかぶら下がってたら躊躇すると思う

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:39 

    持ち手に「不幸」「貧乏」「毒」などのワードを書いておく

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:55 

    >>12
    血のついたバンドエイドも貼っておく

    +175

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/07(金) 21:42:09 

    >>159
    そんな楽しい傘欲しくなるわ

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/07(金) 21:42:09 

    持ち手を触ったらなんかヌメッとしてる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/07(金) 21:42:19 

    >>132
    あるかも知れないけど、置き忘れたら店の人に迷惑かかりそう。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/07(金) 21:42:50 

    広げたら「盗みました」の文字がでかでかと見える

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/07(金) 21:42:51 

    傘の持ち手カバー着けるのも効果あるってテレビでやってたよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/07(金) 21:44:48 

    盗もうとする人に罪悪感を持たせる
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +50

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/07(金) 21:44:57 

    >>80
    右翼団体でも良さそう!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/07(金) 21:45:06 

    これほしい
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +89

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/07(金) 21:45:30 

    ◯◯警察
    (◯◯はご近所名)シールはると盗まれないみたいだよ
    ただビニール傘に限るかなブランド系だとげんじつみない

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:21 

    傘をさす時に押すボタンをコーンにする

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:38 

    傘、拾いましたね?
    この傘の持ち主は私、おじさん(54)です。
    ケツの穴に指を挿入し、手を洗わずにこの傘を使用。
    鼻くそも持ち手部分にお付けしておりますので、じっくりご覧頂き、楽しんで下さいね。

    傘を開いた瞬間に傘の裏側にメッセージを書いておく
    読んでる頃にはもう手遅れの状態さ。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:44 

    持ち手に『実験中』と書いたシールを貼っておく

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:47 

    >>1
    マネキンの手に、先に握らせておく!

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:32 

    【座右の銘:トイレ行った後手洗いません】

    のシール貼る

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:06 

    >>1
    これだと恥ずかしいから盗まないかも!

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +60

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:54 

    >>7
    可愛すぎる
    拐いたくなる

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/07(金) 21:49:01 

    >>6
    これ今朝のワイドショーで見た
    でも傘を盗まれた経験ない

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/07(金) 21:49:05 

    >>173
    シンプルに「ちんこ」とか「うんこ」の方が効きそう

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/07(金) 21:49:17 

    傘に取っ手カバーを付けました。今のところ盗まれてはいないです。
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/07(金) 21:50:02 

    お地蔵様の写真シールとかどうかな。若い人には効かないかもしれんけど。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/07(金) 21:51:02 

    >>154
    勝手に騙るとまずいから

    警ネ見庁 とかにしようか。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/07(金) 21:51:11 

    広げたら紙吹雪

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:06 

    >>167
    イモムシみたいw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:43 

    目で見えるくらいの量のハンドクリームを塗っとく

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/07(金) 21:53:44 

    >>183
    『祝 盗難成功』と書かれたたれ幕も出てくる

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/07(金) 21:54:36 

    外に置いてた自分の傘の持ち手に蛾がとまってて使えなかったことあったな
    そんなおもちゃがあればいいかも

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/07(金) 21:55:35 

    >>179
    シンプルにちんこかうんこ のコメントの破壊力

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/07(金) 21:57:33 

    👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀
    目玉シールを貼りまくる

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/07(金) 21:58:24 

    なんなら傘と一緒に着いていく

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/07(金) 21:58:35 

    >>87
    ヒヒヒヒヒ…w

    それにしても見やすいから自分の傘分かりやすいな~

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/07(金) 22:00:38 

    呪って書きたかったけど自分が呪われたら怖いから赤ペンでおどろおどろしく祝うって書いてたw

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/07(金) 22:01:17 

    >>1

    「いくら安い傘でも盗めば窃盗罪
    第二百五十四条 遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する」

    って書いた紙を中に挟んでおく。

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/07(金) 22:01:35 

    前に子どもを夜間診療に行った時に盗られた
    私は良いけど子どもが濡れるから腹立った!
    ビニ傘は盗られ率高いよね

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/07(金) 22:02:33 

    >>3
    こういうのにプリンセスknってかいて、なおかつテープで簡単にはがせないようにぐるぐる巻きにしてる。w

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/07(金) 22:03:00 

    傘の内側
    取っ手の部分にホラー画像を貼っておく

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/07(金) 22:03:23 

    >>192
    可愛い。祝いたい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/07(金) 22:03:37 

    長い紐で噛みつき亀を結わえておく。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:03 

    >>12
    髪付きゴム取り忘れて、ちょっとお高いレストランとかで預けちゃったらハズイやつやww

    +39

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:38 

    >>187
    ハエのフィギュアとかいいかもね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:41 

    値札を付けておく。「えっこれ盗難品?」って躊躇させる。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/07(金) 22:07:44 

    >>194
    私も子供館いったときにとられた!子供の傘もとられて、子供館にいた人がとったとわかる。
    子連れでもとる奴がいるんやって引っ越ししたくなったよ。悲しいよね…。子供が風邪ひいたら呪うって思いながら帰ったよ。子供は傘泥棒にあって怒り狂ってて、絶対に泥棒はだめって勉強にはなった…かな。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/07(金) 22:12:21 

    髪の毛の束を結んでおく

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/07(金) 22:12:38 

    去年買ったばかりの傘(コンビニ600円)を名古屋の観光地で盗まれた。
    施設から出たら傘がないし、次の施設に向かうにもバス停まで遠い上にコンビニすらない場所でその日のスケジュールがむちゃくちゃになった。
    傘の値段云々じゃないねん!
    気楽に持ってく感覚が信じられない!
    窃盗だかんな!
    盗った人間には、サランラップが斜めに裂けてむっちゃ困る呪いをかけておいた。

    +58

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/07(金) 22:14:43 

    >>39
    滅多に無い色で褪色もしてたのに盗まれたそれが起因となって退職した。

    〇〇会社のバカヤロー

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/07(金) 22:15:09 

    持ち手部分にお経を書いておく

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/07(金) 22:18:55 

    持っていかれたことがあるから、会社の傘立ての枠と傘の骨組みににこういうのを通して鍵かけたらいいかな〜とは思うけど「そこまでやるの?」って陰口言われそうで、まだできてないw
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/07(金) 22:19:01 

    持ち手にスライムを塗っておく

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:25 

    うちの父は持ち手に「取扱注意」って貼ってたなw

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/07(金) 22:21:30 

    藁人形のマスコットをぶら下げておく♡

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/07(金) 22:21:34 

    柄の所に、不織布マスクをブラブラとぶら下げておいたら、
    触りたくなくて盗まれにくくなりませんかね。
    女子のマスクだとマニアに喜ばれるといけないので、柄の所に、大きく男性風の名前を書いておく。
    〇〇法師とか。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/07(金) 22:22:16 

    >>13
    それいいね!加えてそれに赤くペンでシミを付けたらどう?血液みたいに。。。気持ち悪いじゃん?

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/07(金) 22:22:40 

    >>80
    昔、山口組のマーク?をクルマにふざけてつけたクルマが追いかけ回されてエライ目に遭ったらしいよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:55 

    >>5
    いいと思うけど、それってもう傘ドロの手に渡ってしまってるよね。盗られないようにだから傘の取っ手にスライムみたいなベタッとした気持ち悪いのを貼り付けとくかな。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/07(金) 22:24:59 

    包帯を巻いておく。
    布って汗とか染み込んでそうで触りたくないから、避けられそう。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/07(金) 22:25:31 

    完全に私の趣味だけど、黒いゴスロリの傘を持ってる(笑)かれこれ10年以上使ってる。少なくとも男から盗まれない。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/07(金) 22:27:28 

    清水の舞台から飛び降りるつもりで買った某有名ブランドの傘を初めて持って出掛けた日に紛失した身としては、執着しない値段の傘しか持たない。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/07(金) 22:27:53 

    >>165
    それ自分でさすの?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/07(金) 22:29:36 

    >>3
    だから、夜勤中に笑かすなって

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/07(金) 22:30:04 

    >>1
    みんなめんどくさい事いいすぎ、簡単だよ。みんないつでもどこでも絶対持ってる物で1発だよ。
    鼻くそ3粒つけときゃいーんだよ

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:05 

    >>13
    いいね!身体以外に貼り付いてる絆創膏ってすごい不潔感あるもんね

    +65

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:41 

    祖父から貰ったそれなりに高いらしいピンクな上にフリルが付いた傘は盗まれることなく傘の使命を全うして召された
    派手な色は間違えましたの言い訳防止になるし、フリルは盗っ人の半数であろう男性から嫌厭されたのが良かったのかな

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/07(金) 22:32:00 

    折り畳み傘しか持たない(マジで)
    台風の時はカッパを着てる
    見た目より可能性重視

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/07(金) 22:33:12 

    ↑機能性
    変に変換された

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/07(金) 22:33:13 

    コロナと書く

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/07(金) 22:33:41 

    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:28 

    持ち手が取り外せる傘があったらいいよね。本体だけ残しておいて持ち手はカバンへ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:37 

    こんなステッカー売ってるんだね
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:42 

    >>43
    あったよ
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:49 

    >>220
    ウザい広告風w

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/07(金) 22:39:55 

    取っ手が取り外せるだけじゃなくて
    取っ手をくっつけないと開けないようになってたらいいね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/07(金) 22:40:14 

    職場では傘立てには置かず、傘用のビニール袋に入れて無理矢理自分のロッカーに入れてるよ。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/07(金) 22:44:01 

    >>226
    自分が持つ時どうするの?取っ手カバーだったら持ち歩くのも大変そう…

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/07(金) 22:44:20 

    >>230
    わかる、
    頑固なシミも冷蔵庫にあるアレで瞬時になくなるよ。
    的なねw

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/07(金) 22:58:00 

    >>43
    わー!賢い!!
    スマートで無駄のない斬新なアイデア😀

    >>229
    そして、あるんだ!!

    +40

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/07(金) 23:00:42 

    >>176
    なにこれ?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/07(金) 23:01:25 

    >>35
    生まれ変わったら道になりたい。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/07(金) 23:01:28 

    >>9
    好きw

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/07(金) 23:05:52 

    乾くと黄色くなる接着剤を持ち手に塗りつけておく。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:03 

    >>35
    地面から出て!?笑

    +37

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/07(金) 23:08:18 

    実験中と書いてみる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/07(金) 23:09:18 

    >>12
    わたしもやろうかな。
    でもそんな傘使ってたら、彼氏が出来る気がしねえ。

    +50

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/07(金) 23:12:15 

    傘の持ち手に絆創膏つけとくと盗まれないってネットで見たよ。

    他人の絆創膏って生理的に触りたくない人が多いからそれがわざわざ持ち手に巻きついて貼ってある傘は盗むのに選ばれないとかw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/07(金) 23:13:23 

    >>13
    絆創膏って貼ったばかりは全然思わないけど時間経ってヘタってくると見た目の不快感すごいよね
    傘にグチャって付いてたら視界に入ったことすら後悔するわ
    考えた人すごいw

    +40

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/07(金) 23:15:26 

    >>15
    これ、ひらいた瞬間に「おぉぉ…」ってなって急いで元の場所に戻しそうw

    +62

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:25 

    >>236
    TENGA

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:50 

    旦那の実家が福岡で、すぐ傘とられる。
    旦那いわく、すぐ傘とられるからもっとかないかんのが悪い!って言われた。けど、盗る人が悪くない?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/07(金) 23:23:23 

    >>233
    そのままでもツボに刺激して良さそうと思った

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/07(金) 23:23:51 

    >>31
    いや,自分が使う時に困るやつやん(笑)

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/07(金) 23:26:53 

    傘をさすと同時に大音量でチャルメラの音楽が流れるようにしておく

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:53 

    >>15
    すごいセンスで好きだけど
    これさして歩くの勇気いるなあwwww

    +64

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/07(金) 23:30:05 

    >>112
    持ち手に書くの忘れて持ち手だけ持っていかれそう。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/07(金) 23:36:26 

    持ち手に鳥の糞シール。自転車のサドルにも貼っておくと盗難防止になるみたいだから。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/07(金) 23:39:02 

    マスクを引っ掛けておく

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/07(金) 23:42:43 

    やっぱり都会の方が盗まれやすいのかな?うち田舎だけどまだ傘盗まれたことないや

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/07(金) 23:50:42 

    職場でよく盗まれてたんだけど、
    子供のおなまえシールを持ち手に貼ったらかなり目立っててそれ以来盗難なし。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/07(金) 23:51:30 

    宗教のシンボルマークを柄に貼る

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/07(金) 23:52:21 

    >>13
    それ本当だったよ!ビニール傘は毎回盗まれてたのに土砂降りでも傘立てに残ってた!持ち歩いてるうちに絆創膏の縁が黒ずんで気持ち悪かったから他人は余計に触らないよね。

    +58

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/07(金) 23:54:16 

    >>32
    持ち主もコレつけたまま歩くの?

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:03 

    傘を開くと「通報しました」という紙がぶら下がるようにしておく

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:03 

    >>58
    安いしワンタッチだし、軽いから手軽なんだよね。

    何年なん組って名前も書いとけば盗まれないかも。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:37 

    スマホで鍵掛けれる傘ないかな
    盗っても開かない傘

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:03 

    持ち手、広げた内側に子供が持っていたシールを貼ってる。取られて見つけたときに、それ私のって言えるように。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/08(土) 00:15:06 

    >>262
    濡れて壊れそう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/08(土) 00:19:05 

    >>5
    自分も 傘させなくなるよね(笑) 笑いすぎてお腹痛い( T∀T)うひ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/08(土) 00:20:53 

    盗難というか忘れる。

    だから折り畳みでリュックにしまう。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/08(土) 00:36:23 

    ホントにやっていたやつ、お気に入りの目立つテープを貼って使ってました。
    テープをはがすと「盗むな」「泥棒」と油性マジックで書いときました。
    テープだけでも目立つから盗まれる回数は減りました。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:28 

    家から傘を持ってこない

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:13 

    >>49
    これいい!!
    商品化されてるのかな?
    番号合わないと開かないなんて、盗んだとしても使えないしすごく合理的。

    +52

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:15 

    噛み終わったガムを付けておく

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:02 

    >>28
    陽性なんてアピールしなくても、敢えてくしゃくしゃに湿らせた不潔そうなマスクを持ち手部分に巻いておけば、感染リスク勝手に気にして触られないのでは

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:04 

    何本も持ってるのは500円前後のビニール傘だから一番盗られやすいタイプ
    取っ手の上から見えるとこに好きな柄のマスキングテープを巻き、上から透明マニキュア塗ってる
    「盗難防止」というより「自分の傘を即見つけられる」ためにしたけど、それ以来盗られたことはない

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:38 

    >>1
    ネットショップに「盗んだ者は氏ぬ」ってステッカー売ってなかったっけ?
    ガルのトピで見た気がする
    廻転楕円体って人が販売してたかな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/08(土) 03:06:15 

    >>8
    自分も自爆するやん!

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/08(土) 03:48:49 

    傘にかりんとうのキーホルダーをつけとく

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/08(土) 04:24:52 

    盗まれたとはちょっと違うんだけど、中学生の頃図書館の傘立てにさしておいたら入れ替えて持って行かれた事がある。
    私の傘はビニールだけどしっかりしたジャンプ傘だったけど、出る時になったら100均にあるような安っぽいビニール傘しかなかった。しかも防災とか何とか文字がプリントしてあるやつ笑
    シンプルなのが盗られやすいのかと思って、可愛いデザインの傘を持つようにしてる!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/08(土) 05:05:59 

    呪いか祟りを掛けて置く。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/08(土) 05:08:08 

    持ち手が電気ショッカーになる傘。
    指紋認証で、登録者以外が触ると放電。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/08(土) 05:30:07 

    >>23
    これが堅実だな

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/08(土) 05:50:04 

    >>30
    どういう意味ですか?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/05/08(土) 06:43:37 

    >>229
    盗むやつは棒のとこだけでも構わず使うから棒の所も取り外せるタイプだったらもっといい

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/08(土) 06:45:10 

    >>12
    逆にそういうのが好きそうな変態オヤジが持っていきそう・・・。

    +9

    -3

  • 283. 匿名 2021/05/08(土) 06:55:02 

    >>74
    それでも盗む人は盗むよ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/08(土) 07:09:07 

    >>15
    すぐ使ってくれればいいけど、傘開くまで時差があると、結局持っていかれてしまうような。取っ手にシールした方がいいのかなぁ。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/08(土) 07:11:07 

    >>48
    もはやビニ傘より価値があるよね‪w

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/08(土) 07:12:23 

    >>48フェリシモのやつでしょ!
    猫部のやつ!!!欲しかった!

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/08(土) 07:17:05 

    ちょっと前にガチャガチャでこんなのがあって、お前のじゃないからを付けてる
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/08(土) 07:51:48 

    『コロナ病棟用』
    『陽性者用』

    と書いたテプラ貼る

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/08(土) 08:20:35 

    >>35

    マンガか

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/08(土) 09:08:06 

    >>5
    こういう下品な人ってリアルでも小学生レベルな下ネタばっかなのか

    +3

    -7

  • 291. 匿名 2021/05/08(土) 09:08:59 

    >>288
    その店で敬遠されそう

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/08(土) 09:13:03 

    >>1
    私、GPS搭載っていうシール作って傘に貼ってます!
    旦那にも持たせたところ会社で盗られました…(^_^;)
    (もしくはシール剥がされただけかも)

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/08(土) 09:37:37 

    >>237
    女性の下着覗き男の台詞だね笑

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/08(土) 09:38:23 

    最強かよwww
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/08(土) 09:51:00 

    >>291
    じゃあ、『C病棟用』とかにしとこうか
    陽性者は、別に何のとは書いてないし、Cだけじゃコロナって特定されないけど、妄想は膨らむ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/08(土) 11:52:14 

    >>29
    高校生はビニール傘持つ子多い、ビニール傘は普通の傘より盗られやすいイメージあるのに
    盗まれてもOKって前提で、他人の傘盗む子いたりするかな

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/08(土) 12:46:39 

    >>35
    よくわからないけど図書館のパート中なんとなく傘立ての方気になって行ってみたら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    よくわからないけど図書館のパート中なんとなく傘立ての方気になって行ってみたら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/08(土) 12:47:10 

    >>5
    盗んだ人がその傘破壊して終了

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/08(土) 13:02:38 

    >>87
    ホントかどうか気になるので試しに持って行ってみたい

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/08(土) 13:25:05 

    グエン
    キム
    関わったらヤバくて面倒そうな国の外人の名前をかいておく。
    自転車に外人の名前がかいてあったの見たので。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/08(土) 13:44:09 

    >>23
    傘立てに置かざるを得ない時のこと言ってんだよ
    頭の回転悪いな

    +2

    -4

  • 302. 匿名 2021/05/08(土) 13:48:04 

    真面目に取っ手が取れてカバンにしまえるようにしたらいい。傘立てには骨とかわだけ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/08(土) 13:50:49 

    持ち手に「呪」

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/08(土) 13:59:58 

    そういえばすっごい真夏の時の話だけど、傘にセミがついたまま折りたたんじゃったらしくて、傘から時々ジージーって聞こえていたのを思い出したわ・・・

    センサーで音が鳴る。猪よけみたいに触ると電流が流れる傘とかあったら盗難防止になるかしら?
    取っ手に目玉のシール貼って♪

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/08(土) 14:16:17 

    雨の日は外出しないので盗まれない

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/08(土) 15:16:28 

    >>22
    忘れて自爆したら最悪
    というか仕込むのがまず無理

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:34 

    >>5
    マジレスすると傘も周囲も臭う

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/08(土) 16:45:03 

    小学校入学時に使う黄色い傘を使っているけど盗まれないよ(6年くらい使用してる)
    急に雨が降った時に車にある
    小学校だったらすぐに盗まれちゃうかもだけど、街中であの傘を大人が使ってるの見た事ないから変な人だと思われてるんかなw

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/08(土) 17:56:49 

    >>281
    そうね。壊れてるから放置されてるやつだって罪の意識なく持ってかれそう

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/08(土) 19:13:14 

    傘を触ったらエラー音が鳴るようなセンサーをつけたら?
    盗まれてもずっとうるさい音立てられたらさすがに手放すんじゃない?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/08(土) 19:20:59 

    >>1
    どっかで見たんだけど
    「警視庁」か「○○警察署」
    ってテプラ貼る

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/08(土) 19:27:03 

    傘の中にインコを何羽か仕込む。
    盗人が開くと「ドロボー!ドロボー!」ってわめく仕様。
    1羽くらい「オハヨ!オハヨ!」「ピーコチャン!」とかも混じる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/08(土) 20:03:08 

    >>7
    傘よりこっち盗む

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/08(土) 20:05:36 

    >>7
    盗む前に絶対わしゃわしゃしちゃう

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/08(土) 20:32:40 

    子どもの保育園でつかう、可愛いデザインでひらがなで書いてある名前シール。あれ貼ったらビニール傘でも盗まれたことない。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/08(土) 20:39:00 

    神と和解せよ。とか街中に貼ってあるやつを書く。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/08(土) 20:44:58 

    内側に水を仕込んだ

    叩き折られて店の前に放置されてた

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:58 

    >>12
    噛み終わったガムも貼っつけとこう

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/08(土) 20:48:59 

    >>102
    パッと見普通の主婦が持ってたらおかしいやんw

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/08(土) 20:51:15 

    >>35
    ディグダですか?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/08(土) 20:52:02 

    >>236
    オ○ニーホール

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/08(土) 20:54:24 

    >>130
    おぼろげながら46という数字が浮かんできたんです

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/08(土) 21:02:48 

    とにかく目立つ
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/08(土) 21:04:56 

    >>44
    似た感じで私はTheカワイイ!ブリブリ💞って感じのにしてたな
    色ピンクでレース模様とかあったりして。
    そうすると少なくとも男の人は盗みにくいから。
    最近はアラサーになってそれも出来なくなってきたけど。。。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/08(土) 21:06:30 

    >>32
    自分が使う時困るw

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/08(土) 21:19:49 

    >>15
    こういうのって何かいけないんじゃなかったけな? 
    警視庁とか、警察署とか、勝手に名前使ってはダメって何かで聞いたことある気がする。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/08(土) 21:24:15 

    >>172
    最高です。
    声出して笑いました 笑

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/08(土) 21:36:14 

    これは怖くて盗めない
    傘を盗難から守る!【ネタ可】

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/08(土) 23:03:18 

    >>6
    盗んだら呪います
    とかでも十分効果ありそう!!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/08(土) 23:40:20 

    >>252
    芳一……?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/15(土) 06:13:10 

    傘を持って行かない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード